東電 「大雨降るな!降るなよ!汚染水10万トン漏れるぞ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:57:15.36 ID:VAgX30Sh0
もうどーにでもな〜れ〜☆
的な意味を含めて


雨よフレフレwwww
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:57:33.98 ID:f0acnMIp0
今度は新鮮な魚介づくしの小学校給食かw
193名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 13:58:43.65 ID:3n0bw5vBO
東電ってどうやったら潰せるんだよ
NATOにでも頼むしかないのか?
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 13:59:35.11 ID:nCU+fvOz0
今からそんなこと言ってたら三ヵ月後に99%来る台風さんどうすんの?
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:59:56.05 ID:avRfbLcJ0
おまえら全員で飲めや糞東電が
196名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/04(土) 13:59:58.36 ID:a50HdHrU0
散々もらしてるじゃん
もうぜーーーんぜんダメなくせになにをいまさらw
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:00:03.16 ID:GdtKcB+40
>>186
自公政権なら数百数千の特攻隊でも使って収束させてたか?
お前みたいなバカがまだいるんだねw
198名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 14:00:38.62 ID:Iyrv5S5/0
これで漏れ出た場合は雨のせいにできるな。
大雨だろうとなかろうと。
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 14:01:37.41 ID:pRWxRT0L0
15日までってなんでそんなフラグ立てるんだよw
200名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 14:02:38.16 ID:sxfhVypq0
でも、いざとなったら雨雲を破壊できる薬品があるからな
それを空で撒いたら雨は降らない
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:15:40.55 ID:YK9pYTF10
>>200
中国は日常的にやってるよね
特定のとこに雨を降らさないために、振ってもいいとこに薬剤を空中散布
でもたぶん日本じゃ出来ない・・・
農業、漁業権 で雁字搦め・・・
ってもう放射能でどっちにしてもダメなはずではあるんだけど^^
日本でも雨を人工的に特定のとこに降らそう ってのは今までも検討されてるんだけど
一度も実現したことが無いんだ・・・
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 14:17:35.59 ID:lQyJYMeuP
>>1
これから本格的な梅雨に入るのに、無理言うなよ (´・∀・`)
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:17:46.37 ID:eCkBHgDb0
>>201
あ?早明浦ダムで実験やっただろうが
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:18:30.15 ID:PEuDewJ50
雨乞いするなよ香川いいか絶対にするなよ!
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:22:02.61 ID:YK9pYTF10
>>203
oh!
実験は出来たのかーw
一歩前進してた^^
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:31:18.28 ID:rebms91m0
漏れた汚染水
豚菌人にかけとけ
207 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岐阜県):2011/06/04(土) 14:31:28.54 ID:Erit68w70
民主党の内輪揉めも東電から国民の関心を
逸らすのが目的かもなww
208 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福岡県):2011/06/04(土) 14:32:54.01 ID:i2pECBgI0
原発の基本は絶対漏らさないこと
お前らの基本は漏らしてなんぼ
マンコに生で中田氏
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:35:00.09 ID:SWnpTuAl0
東電社員全員でがぶ飲みすればいいじゃん
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:35:32.37 ID:cYUIQ3zj0
漁師終わったな
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 14:35:33.00 ID:6mMNRbTE0
>>189
そりゃ、ミンスと菅は神様で、命令さえすれば直ぐに何でも造れる
っていう設定ならできるだろうけど、現実には福島第一の周辺は放射線で
簡単に作業できないんだぞ。
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 14:35:55.04 ID:cah+6KOt0
チャンスは本当に僅かの間

冬   雪が降るからヤダ

梅雨 雨が降るからヤダ
夏   腐臭がするからヤダ
秋  
213名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 14:38:52.80 ID:NkO20lPu0
東京だけど3本目の足が生えてきた
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:09:13.92 ID:hWXQpCji0
シムシティでやる気がなくなると原発イベント乱発させてあそぶよね
東電はそんな状態だろうな
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 15:09:45.43 ID:UuuhgS6u0
今でも、実は漏れてるんだろ。
いつ、公表するんだい?

ゴメン、ゴメン、既に漏れてたわ、って
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:10:10.29 ID:SWnpTuAl0
>>213
それチンコですわ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:10:54.27 ID:mdZIRtrP0
「大雨らめえー、漏れちゃうー」
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:15:30.11 ID:+gXmARjz0
マサルハウス計画は着工済みなの?
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:19:47.39 ID:BXbCmHYb0
3月11日から過去120日の天気を調べたのですが、梅雨という異常で大規模な雨が降ることは想定外でした
220名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 15:21:37.73 ID:0wtds90m0
メガフロートはどうなったんだよ
もう陸着けされてるんだろ
いいかげん使ってやれよ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:22:37.39 ID:cGINlp/d0
東電社員が全部飲み干せよ
それくらいの給料もらってんだろ?
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:41:40.91 ID:1ta29FLR0
>>205
アホだろオマエ
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:51:26.93 ID:g88WlQZ10
梅雨時期に無理言うなよな…
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:07:00.34 ID:UuuhgS6u0
想定外ってか
聞き飽きたわ
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:08:43.82 ID:r7+p4pDc0
つか夜中の地震で大丈夫だったのかw
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:19:33.32 ID:EbW3CaHM0
お得意のヘリコプターで傘でもさしてろよwもちろん社員がな
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:42:40.49 ID:1jDB3EuC0
今の屋外放置式じゃ晴れたら晴れたで
汚染粉塵が広範囲にまき散らされるんだろ
とっとと敷地全体ににテントなりかけろよ
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:43:25.38 ID:UuuhgS6u0
こうなりゃ、テルテル坊主に
頼るしか無いな。
229名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 16:44:22.32 ID:uP6ynbmG0
魚おわた
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 16:47:40.65 ID:je4Xpk+WO
【テレビ】
「たけしのTVタックル」政局・原発で2時間SPを緊急生放送…大竹・阿川の福島訪問も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307091611/l50
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:50:12.92 ID:K5O/Ac5r0
これ見よがしで寿司やら外食産業やらの番組だらけでワロタw
去年の米で3年はいける。ざまぁw
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:50:48.52 ID:ek1OHit00
まだ汚染水処理なんてやってんのかよ
いつになったら原子炉に突入すんの?
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 17:02:01.08 ID:ekqe8Gct0
日本の技術の粋を云々だった原発が天候頼みとか笑えるなおいw
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 17:05:26.63 ID:F1Ks4Rqp0
素朴な疑問なんだけど
その72万テラベクレルの汚染水が海に漏れるとすると
夏の海の表面を漂い続けるわけだよな

そこから蒸発する水はどのくらい放射能を含むのだろう?
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 17:17:01.06 ID:bcOLGZ2Q0
東電のテロで日本の漁業壊滅は決まったな。
魚も食えない、海水浴とか釣りとか海のレジャーも終わった。
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 17:20:29.91 ID:LLJWx2ul0
増えるワカメに吸わせろ
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 17:23:36.91 ID:hctla+Z30
30万トンタンカー譲り受けて使え。
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 17:29:19.45 ID:efUXMyrh0
>>234
含まない、そのうち薄まっていくし、物質は海底に沈む。
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 17:48:24.19 ID:F1Ks4Rqp0
>>238
ほー勉強になります

TVで学者が言ってたんだが、
「(ピット、トレンチから自然蒸発した分には含まないけど、象の足から
蒸発した分の)水蒸気には放射能が含まれます」って意味だったのか
240名無しさん@涙目です。(catv?)
ロシアなんて日本海側に沈めてやがるからな。
日本の海なんざ元から多少なりとも汚染されてる。
規模がデカいだけ。
漂って薄くはなるよ。その間なにもできないし世界中から批難されるってだけ