なんかねえの?
2 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 12:18:58.24 ID:YjliB/ga
ヘリで上空に行くなら、もっとシンプルにホース投げ込むとかが出来ない理由はあるのかな?
どうも非効率的なやり方してるように見えてしまう
3 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 12:23:12.88 ID:TY/PeEg5
まず原発の上空に細いワイヤーを張ります
↓
それを呼び線として徐々に太くして行きます
↓
一定強度に達した所でホース引き張り
↓
散水開始ウマー
Q
チェルノブイリ周辺より核分裂生成物の散布分布が少ない地域の方が
健康被害が多いのはなぜでしょうか?
>>4 A
チェルノブイリ住民は死ぬ覚悟か完了していた。
非汚染区域は被害妄想で精神障害。
恐れて酒・タバコ・麻薬を常用による身体障害。
6 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 12:26:11.26 ID:3qmwytp8
>>5 >非汚染区域は被害妄想で精神障害。
まさ今の2ch廚だな。
7 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 12:26:47.59 ID:1lSB0cqW
米軍の低温兵k
おや?だれか来たy
原発への送電が復旧したそうじゃないか
これで、もう大丈夫だよな?な?お前ら・・・
9 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 12:32:05.16 ID:3qmwytp8
>>8 >これで、もう大丈夫だよな?な?お前ら・・・
通電しても、オツムは直らないかと。
ド素人考えだけだ、氷をまくのはどうなの?
霧状になってしまう水よりも個体でまいた方が狙いもつくんじゃないかと。
オムツも直ってない
>>4 反原子力団体が、「自分たちの導きたい結論」の根拠となるデータを集めた
NHKで今夜が山田発言あったのですが、物理屋さんはどうお考えで?
2011/03/17(木) 00:58:54.09 ID:???
再臨界の危険性を下げるのが最優先なら
水かけないで炉心熔かすのが成立してしまうんだが
そんなに怖いならこんな所で火病ってないで逃げれはいいのに
原発の上空100m程でデイジーカッター等を爆発させる
→周囲の放射線の濃度を下げる
→下がっている間に放水と冷却準備
以上、ド素人の考えでした
17 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 12:44:41.23 ID:pH+2YGB2
長い棒を用意する 数キロ
氷を入れた巨大な容器を用意する 車輪付き
棒で容器を原発に押し込む
18 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 12:45:12.57 ID:pH+2YGB2
長い棒の代わりに綱で逆から引っ張るほうが正確だった
巨大な滑り台のような樋を建設する
全長20キロ
下には車輪を付ける
これを運んで行き遠くから水を流す
水はポンプは無理なので巨大な水車で揚げる
「トロイの木蛇」作戦
>>4 一例を挙げると第二次大戦中の米国内での初期原爆実験
キノコ雲を遠目に軍が進軍シミュレーションするシーンがあるが、彼らの出身地は様々
低レベル被曝で、各自が出身地に戻ったり各自の意思で米国各地に散らばってるから
地域的な特徴が出ない
逆にソ連(当時)は代替地を用意しての対応
原発事故と関連の薄い地域でも地域的データとして反映されやすくなる
つまり政治的判断の結果
>>5 アホか
チェルノブイリ周辺から移動させて、移動させた場所で亡くなりゃそうカウントされるだけ
水掛けるな厨w敗北w
22 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 13:00:28.10 ID:g3UOwkDx
毒には毒で制す。
核投下でどうよw
2011/03/17(木) 10:15:01.45 ID:???
>>903 水かけるな厨ではない
客観的事実を述べている
そしてその事実から総合的にどの行動が良いか判断しなさいと示唆している
一発メコスジ計画
でかいチェーンの網を建屋の上から落とす
↓
ホースを引っかけ網目に上からくぐらせる
↓
放水
26 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 14:45:58.21 ID:/RyJlvdG
国内の死刑囚呼んで来て燃料棒を取ってこさせればいい
27 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 14:49:45.36 ID:3qmwytp8
サルに芸を仕込めば解決だろ。それとも、おまいやるか?
大きな三角形の金属のかごをつくる
↓
被せる
↓
かごの頂点からホース(シャワーヘッドみたいなのをつける)
↓
放水
地下鉄建設に使われるようなでかいパイプを被せて壁を作り注水。これならすぐできる。
>>10 氷いいんでない?狙いがつくし、水よかつめてーし。
陸路はなんか混乱してるから目の前の海にデカイ船で直接ドンと。
発電機と軽油、人材、氷、ポンプとかしこたま積んでピストン輸送。
31 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 15:32:43.05 ID:Jtg/VIoq
すぐ脇の海で魚雷爆発。
人工津波かけて冷却。
ドライアイスは比較的安価で用意できると思ったが。解けてもCO2だし。
ドライアイスのボンベを突っ込むのはどうだ。
水の冷却効果の方が遥かにデカイだろ
>>27 現場に到達する前にサルが死ぬ
昆虫を利用したほうがいいと思う
>>32 ドライアイスは温度が低いだけ
水のほうが比熱と気化潜熱が大きい
氷はすぐ解けるし、必要なのは循環じゃねえの?
どぼんと入れてそれで終わりじゃなさそうだし
酒を冷やすのに氷の上で回転させると早いと聞いたが使えねえな
38 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 16:06:09.72 ID:+Q0Sk6HW
チェルノみたいに鉛まいたら冷えるだろ?
巨大な扇風機を何台か設置して風上で作業すればいいんじゃね?
40 :
sage:2011/03/17(木) 16:18:45.29 ID:pmLtOcJ2
>>39 その電気を冷却装置に回した方がいいんでね?
41 :
40:2011/03/17(木) 16:20:07.79 ID:???
誤爆www
そらから撒くの水じゃなくてみぞれにすればもっとピンポイントで
いくんじゃね?
昨日辺りから気になってるんだが、NHKの中継見てると原発のまわりに陽炎ぽくメラメラだよね
周囲の温度がかなり上がってるって事?
あ、ごめん上の氷説読んでなかった
でもまじで東北の雪とかどうよ
コンクリートで封じ込められない?
雪は俺も考えた。
除雪車で飛ばせないものかね
あと10分で放水ってさっき言っててずいぶんたったけど
どうなったんだろう 遅れてるのか
まだやってない。隊員がぐずってるんじゃないか?
容器の耐久性が全てだろ
容器が破損したら終わり
容器が耐えたら大勝利
巫女さん呼んで来て雨乞いして貰えば良いと思うのよ
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 20:24:58.23 ID:9xxESDfe
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。 小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい 潜水艦は多少は放射能より安全
54 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 20:25:31.63 ID:VuiY2sHX
水風船爆撃
ダメ?
石油コンビナート用の消化装置は使えないのか?
海から直接水をとって、協力噴射するってきいたことあるぞ
57 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 20:30:35.24 ID:pMk+OH+Z
非科学的ですけど、雨乞い。
もしくは、原発周辺で大規模火災発生させて雨雲を造る。
焼け石に水ですね。
実際の所、雨は有効なのか?
人工降雨
一瞬VIPかと思った
61 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 20:39:56.22 ID:uIFB19eR
>>58 まぁ常識的に考えて
「雨で暴走気味の原子炉を停止させるニダ<丶`∀´>」
とかこれが某国の事だったら隣国としてブチ切れてるわ。
即席原発作業ロボに放水させる。
小便小僧を召喚しターンエンドだ
64 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 20:52:32.69 ID:TQNkm9Ss
AC(笑)
しらじらしい
>>現場に到達する前にサルが死ぬ
>>昆虫を利用したほうがいいと思う
天才だな!
原発にホウ酸ダンゴを投げ込んで、ゴキブリを放せば一石二鳥だと思う
66 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 20:57:55.53 ID:YLPXrciH
>>58 台風クラスでないと厳しいのでは…
それでも4mの燃料棒を冠水させるための量の雨量って異次元レベル。
でも冠水させないにしても冷却効果はありそう。
そか。
4m貯めるには、4000ミリの雨・・
無理。
地下掘って穴あけてホースで注水なんでできないんだよ
「バケツをひっくり返したような大雨」で50mm/h、スーパーゲリラ豪雨で100とかだろ。
あれが、40時間連続で降り続かなきゃならん。
それだけで周辺壊滅だわ。
まあ原発が大人しくなるんなら仕方ないが。
やっぱ無理。
もしこのままの状態で完全に放っておいた場合、
1〜3号機の炉心の圧縮容器や格納容器はあとどのくらいの時間保つんでしょうか?
また、3号機と4号機の使用済み燃料が広範囲に飛散する可能性というのはあるのでしょうか
長〜いホースを作成して
ホース先端はヘリに装着してプールまで誘導
プールにホース先端を投下
とかできないのだろうか
>>69 ドリルを自動操縦できる改造したらいいだろ
74 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:14:18.68 ID:rBMS+YKZ
大至急スモールライトかもしも電話を開発出来れば
>>73 放射能で機械は壊れる。
チェルノブイリのときはロボが駄目だったからバイオロボットと称した人間が大量に投入された
>>76 対放射能用に鉛でロボットを作る事は可能?
作れたとしても操作できないとかになるのかな
>>77 制御系を鉛の箱で密閉すればなんとかなるかと。
>>78 事態が片付いたらそういう技術が世界中で開発されそうだなぁ
もちろん原発を続けるのなら日本では相当力が入れられそう。
80 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:27:03.48 ID:pMk+OH+Z
放射能でも壊れない機械か。
ロボットに対放射線能力はいらないだろ
>>69 地下なら蒸気浴びないし、水の断放射線性は高い。
>>77 ソ連の除染ロボットは鉛で覆ったロボットだったけどぶっ壊れた
放射能を防げる技術が現代であるかどうかは分からん
でも完全な防護服さえないんだから、まだないんだろうな
83 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:29:03.91 ID:pMk+OH+Z
>>81 放射線はLSIに悪い。
特にメモリ関係。
CPUに当たってもビット反転起こさせてエラーになる。
>>81 回路がいかれるらしいぞ。
ノイズの嵐だからな。
>>81 チェルノも地下にコンクリシート敷くために地価トンネル掘ったけど
放射能で土壌汚染されてたからトンネル掘った多くの人間が現地で亡くなったよ
コスモクリーナーDはまだ届かないの?
また揺れてるし
>>81 放射能は蒸気だけじゃないよ
地下にも余裕で放射能浴びる
チェルノブイリ間近の放射線がどのくらいかは知らないけど、臨界してたんだから段違いだろ?
91 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:36:43.63 ID:HBHgr6D3
>>83 周りに鉛などでぐるっと巻いて遮蔽できないのかな。
お前ら受け売りだろwww
中性子少ないうちに地下からやればいい。
93 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:38:49.89 ID:HBHgr6D3
>>91過去レスも見なくてすまん・・・。
遠隔操作でできないものだろうか。
94 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:39:59.79 ID:pMk+OH+Z
>>91 制御装置そのものをロボットに搭載しなければ良い。
つまり、側にはアクチュエータしか付けないという乱暴な手が。
でも、そうするとカメラがなあ。
風で放射能の影響が左右されるなら
巨大な送風機を何台も現場に置いとけばちょっとは作業がはかどるのではないでしょうか
96 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:41:22.30 ID:HBHgr6D3
>>96 確かに、ミリタリー用半導体とか
航空宇宙用半導体ってのはあるが。
電力普及したけど熱で冷却系統お亡くなりになってて松岡修三メッセージ見てる菅さんの画像ください。
99 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:43:05.76 ID:PFKRiT6x
>>95 被曝しながら効果がどうなるかわからん送風機設置作業
めんどくせ
>>95 そんなものを動かす電気があるなら冷却ポンプを動かせwww
日本のからくり技術を流用
石棺しかねぇべ
いまさらだけど、次に原発造る時は半地下にすればいいんじゃね
水かけやすい
でかいはしご車の先端に放水ノズルつけて突っ込ませるのではダメかい。
モリタの50m車とか。
あるいはデカイ起重機船のクレーンの先にホースつけて、海側からアクセスできないかい。
>>82 軍用のものはEMC対策されている物も多いよ。
いま上空飛んでるグローバルホークとか
>>106 EMCとは別の話だと思われる。
電磁ノイズとかではなくて、あくまで放射線。
必要な対策の部類が違う。
>>103 そもそも燃料自体が外に溶け出してないから石棺とか無理
エリート集団が考えに考えて出した結論が
ヘリでバケツひっくり返す作戦
萎え〜
110 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 21:50:07.92 ID:VuiY2sHX
ヘリコプターから氷の玉を(水は拡散する)
陸からも玉入れ合戦
古代の木のしなりを利用したあれです
>>111 結構な破壊力だろうな
燃料棒攻撃して良いことあるのか?
自衛隊の消防車、最大で80m先まで放水出来るというのは角度45°で
発射した時か。空気抵抗を無視すると、その時の最大高度は20mだな。
真上に発射すれば水は40mの高さまで届く? 格納建家の高さは知らないが、
ボロボロに壊れてるし40mは無いだろう。頑張って接近すれば何とかなるか。
放水船をなんとかするしかないと思うけど、知恵者はいないのか
運搬重量限界の鉛板を重機ごと運んで乗り捨て、順々に連結して運搬経路を作る
放水地点の人的活動が出来る程度まで運搬重機を乗り捨て続ける
遮蔽の鉛が十分蓄積されたら大型放水ポンプ車を使って継続的に放水
これで放水はおkじゃね?
こうすればよくね?で解決できるほど東電も馬鹿じゃねえよw
素人考えだけど、
原子炉の釜?の素材って放射線遮断できないのか?
遮断できなきゃ通常稼働中に放射線駄々漏れになると思うんだが。
その釜?の素材で全身鎧作ったらいいんじゃね?
どうすればいいの?
↓
とりあえず冷やす電源が戻るまで水かけて時間稼ぎするだけ
それまでに容器が破損したら終わり
120 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:00:05.04 ID:8SPBFuRI
>>117 エネルギーにもよるが,ガンマ線の遮蔽には厚さ10cmの鉛が必要だ。
身体を覆うのにざっと1m^2の面積で重さは1130kgだ。
とても着れまい。フハハハ
ロボットのクレーンでホース固定、散水。終わり。
もう格納容器がどうなってるのか
たしかGPSとリモコンで動くやつあったろ
トマホークミサイルでがんばれよ
外部電源引きこみとか事故初日に対処しそうなもんだが
なぜ今までやらなかったのだろう
129 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:05:51.85 ID:71LKyBKe
上空からの放水はボーイング747-200Fが最強らしい。
日本にはないからオバマに要請したらいいのに。
www.youtube.com/watch?v=xzwS8Gv27J8
船で運ぶコンテナっていうの?でかい箱。あれに鉛を敷き詰めて放射能を遮蔽し、
原子炉間近までつなげて長い通路を作る。コンテナトンネルを通って直接放水。
間近のコンテナは放水口つけて放射能が入らないようにする。手間がかからずこれは完璧だろ。
もしくは宇宙服を鉛でコーティングして人力作業とか。
>>130 宇宙服の重量って知ってる?
地上では活動不可能だよ。
132 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:09:08.84 ID:TY/PeEg5
359 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:05:10.89 ID:klVs1c3r0
これ、かなり重要なことだから、みんなに言っておきたい。
ウィキペディアの「タービン発電機」へのリンク
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F 上記リンクの、「 水 素 冷 却 」 に注目せよ。
福島第一原子力発電所のタービン建家は、原子炉本体よりも低い位置にある。
つまり、タービン冷却用の水素の封入が、地震の衝撃で破れたために漏出し、
原子炉建屋との連絡路や配管を伝って原子炉建屋の上層部にたまったという
のが、一連の水素爆発の真相だと思われる。
そして、この現象は、タービンの製造元と保守担当者には、すぐに思い付く様な
現象だと思われ。
水 素 爆 発 を 起 こ し た 水 素 は 、 タ ー ビ ン か ら 漏 れ た !
電力会社もメーカーも、政府も、全員ウソをついている。
それが、この国のエリート(笑)の正体。
電力って回復したの?
>>123 鉄人28号を有線で接続して
鉛の鎧着せればいいんですね!
コントローラとの線も鉛で覆わないといけないか。
>>123 しかも鉛投下したらそれはそれで有害物質放出されるんだよな
136 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:14:23.44 ID:tkugkBCx
山から大型扇風機しかないなw
>>136 そんなことしたら放射能が風で飛散しちゃうぅぅぅぅw
やはり雨乞いの儀式をするしか無いのか。
焚き火いっぱい炊いて。
139 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:18:39.53 ID:YV7mS4xi
原子力とか、放射線とかこうなっちゃうとどんなに知恵を集めてもダメなの?
そう考えるとどんなに大丈夫って言われても、こうなったらダメなわけで、
やはり原発に頼っていては危険は付きまとうよね。。っておもう。
140 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:18:56.98 ID:tkugkBCx
占い師は何やってるの?
>>139 とりあえず自分で原子力とはなんぞやからググるなり勉強してからこい
142 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:26:10.26 ID:pMk+OH+Z
143 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:30:47.02 ID:qEcSOI7Y
冷却装置を復活させるしか活路はないな
[1]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県)[] 2011/03/17(木) 22:16:18.48 ID:J4PL4kes0
AAS
思ったんだけどこれじゃダメなの?
@数百メートルのホースを用意する。
Aホースの先端に重りをつける(給水時、暴れないように)
B重りを着けたホースの先端を、ヘリ・ホバリングで現場に下ろす。
C数百メートル先からポンプで水を送り込む。
転載
>>146 バケツリレー→臨界の過去を知らないのか
148 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:48:58.94 ID:wvt+KYTs
かめはめ波で原子炉消滅作戦
>>148 それが出来るんだったら瞬間移動で宇宙の果てだろ。
>>146 素人考えだが、パッと見での疑問点
1.数百メートルのホースを用意できるのか?
2.(つないで作ったとして)錘もつけたホースの重量は?スリング可能か?
3.今日の海水散布を見ても上空でホバリングできる時間は殆ど無いが、ホースの先端を
狙った場所に投下できるのか?
4.数百メートルのホースだと、ポンプの吐出能力はどの位か?(そんなポンプあるのか)
また、ホースは圧に耐えられるのか
151 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 22:56:52.41 ID:6Pd8O5wS
2011年物理学会秋季大会 〜発表題目より〜
1.YAGレーザーを用いた原発燃料のドップラー冷却
2.GM冷凍機による4K黒体を用いた放射熱の吸収による原子炉の除熱
3.原子炉のエヴァポレーション冷却法の開発
皆上から冷やすことばかり考えているけど、下から汲み上げることはできませんかね?
原子炉近くのマンホール?を外して地下から流路を爆破して噴水みたいにするとか。
知恵がねえ。素人すぎてすまん。
>>152 放射能浴びながら地下トンネル掘ってチェルブノイリでは50人の鉱夫が犠牲になりました^^
今から掘るのは難しいから既存のを使う。何れにせよ発破する爆薬を仕掛けるにも
現場に直接行かなきゃいかんか…
>>154 掘らなくても原発付近の地下は放射能だらけ
時間がない!そのなかで短時間で対応できる策を考えねば・・・。
1.オホーツク海で適当なサイズの流氷を選ぶ。
2.ヘリ10台くらいで鉄線ネットなどをつかい流氷を持ち上げて2時間飛ぶ。
3.決死覚悟で燃料棒を刺激しないように慎重におろす。
いまこそ、銀河英雄伝説のアーレ・ハイネセンの「氷の宇宙船」の故事に倣うのだ!!
こおりの塊はそりゃやばいだろうけど砕いた奴なら問題ないだろうに
どこか近くに無事な漁港があれば巨大な製氷機があるでしょうに
つっても0度も海水温もたいして変わらんなw
野球なんかしないっていってるプロ野球選手に氷なげてもらおう
近づけないならホースを長〜くすればいいじゃない。
ヘリの水撒きももっとロープ長くしたら近くから蒔けるんじゃね?
バランスとか難しいのかな?
161 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:24:20.96 ID:xu6uiF66
日本に無線ヘリが無いわけじゃあるまいし、何でアメリカの偵察機なのか。
もちろん内部透視とか色々高度な昨日はあるだろうが、
とりあえず無線ヘリ。マスコミだって無線ヘリで撮影しろよ。なあ。
流し素麺屋さんが現場に行けば、何とかなりますかねえ?
もうそんなレベルじゃないのかな(。-_-。)
165 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:26:44.39 ID:xu6uiF66
ホースの先端を固定し、ホースを連結して1キロ延ばして1キロ先から注入すればいいだけやン
ヘリから綱を垂らして、錘をつけたホースの先端をプールに正確に投下するのでもいい。
もう一方の先端は原発の外500mに投下してそこで延長ホースとドッキング。
二つのヘリの同時飛行でできる。なんでしないの?
水をまきに行くよりずっと浴びる放射能も少なく、1回固定するだけであとは遠距離から水入れるだけ。
確実に対象に水を注げるし、しかも何度も往復することなく、水があるだけ無限に放出可能。
166 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:28:05.00 ID:7OHd3M2X
ペットボトルロケットでホースを運ぶっていうのはどうでしょう?
でかい台車に梯子を、と思うんだがあれって何メートルだっけ?
168 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:32:56.60 ID:xu6uiF66
訂正。
ヘリから綱を垂らして、錘をつけたホースの先端をプールに正確に投下する。
もう一方の先端は原発の外500mに投下してそこで延長ホースとドッキング。
二つのヘリの同時飛行でできる。なんでしないの?
水をまきに行くよりずっと浴びる放射能も少なく、1回固定するだけであとは遠距離から水入れるだけ。
確実に対象に水を注げ訂正。
ヘリから綱を垂らして、錘をつけたホースの先端をプールに正確に投下する。
もるし、しかも何度も往復することなく、水があるだけ無限に放出可能。
Every Little Mekosujing
171 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:40:14.50 ID:RwZtjdug
小さい軽自動車にでもホース括り付けて自動運転でプール内に突っ込ませりゃいいじゃん
移動可能な鉄塔を建てて、その先に紐で遠隔操作可能なホースと巨大な鏡をとりつけて
綱で張っていく。反対側にも綱をつけておいて、必要とあらばどちらからでも回収でき、
再利用もできるようにする
174 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:47:28.72 ID:xu6uiF66
>>170 具体的に何。
ドッキングから先の長距離は鉄管でもいいでしょ。
>>172 じゃあ溶けない物質のホースを使う。
そもそもプールはそこまで高温じゃないのでは。
175 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:48:03.28 ID:TY/PeEg5
176 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:49:14.39 ID:xu6uiF66
177 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:51:19.25 ID:xu6uiF66
>>174 固定されてないと無理だよ
仮にできたとしても実験してみないと使えない
ヘリによる上空投下の映像を見て思った。
水をジェル状で投下したらどうか、と。
中性子線も土壌汚染もないうちにトンネル掘れよ
おう早くしろよ
181 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:57:21.37 ID:xu6uiF66
>>178 具体的にどこが固定されてないと無理なの
182 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:57:30.97 ID:TY/PeEg5
>>175 ポンプ車は自衛隊のより性能よければ
使ってやってもいい
下のはどうやって使うのかわからん
動力とか確保できるのか
>>180 なるほど。建物の真下に海までのトンネルを掘り、海水で満たす。ころあいを見計らって
落っことすってことですか。
一番実現性が高いのは、
>>124の遠隔操作のクレーンの先端に
ホースを結びつける案だな。
上にホース通そうぜ派はバカ
そのポンプ力を生み出すだけの電力がないだろ
187 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/17(木) 23:59:51.18 ID:+cy08wzM
ハローワーク求人
原子力発電所内設備 設計、作図、計算
近代設計有限会社
情報元:ハローワーク平
仕事内容
原子力発電所内の配管、ダクト、サポート、架台の設計を致します。
応募資格
普通自動車運転免許 (通勤)
給与
16.32万円 〜 32.64万円 時給
勤務地
福島県いわき市
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
16.32万円 〜 32.64万円 時給
穴掘って地すべりさせ海中投棄も考えて昼間に首相官邸に送ってやったわ。
原発って近くで見たことあるけど
とにかくでっ・・・かいからなあ・・・
>>187 中身見ろよ。月給制ではなく日給制の意味。
191 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:07:42.40 ID:XsoFjUcT
>>186 お前は放水車の機能も理解していないような。
放射線を脳味噌に大量に浴びたのか? wwwwwwww
とりあえず原発の周りをビニールシートみたいなもんで覆って
その中に水をブチ込むのはどうだ
原発ごと冷やすんだよ
チヒロなら動けるはずだ。放射線で回路がぼろぼろになったら、恋焦がれる人間と
合体させてロビタにしてやればいい。
194 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:09:30.95 ID:eDvDACZ5
195 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:10:53.72 ID:re4XPpmf
横から見た図な。
原発
地面海
地面海←ココを船から攻撃
地面を崩して海にポイしょ
197 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:12:19.46 ID:re4XPpmf
>>191 計算したけど警視庁のではまず無理。
他のも無理だろ。単位が違いますんで。
199 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:13:37.87 ID:re4XPpmf
>>198 放水車じゃなく、もっと本格的なポンプを置く。
>>195 だったらシステムそのものに接続した方が早いだろ?
電力がかなり近くまで引けるのなら
冷却装置も他から持ってこればいいだけなので
難しいんじゃないかなぁ
203 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:15:23.05 ID:6DV1LHPQ
ビニールじゃなくて原発周囲を囲む巨大プール作って全体を水に漬けるってのは
ありなんじゃないの?
スーパー堤防とかより安いでしょ。
>>192 上空を巨大なビニールシートで覆って雨雪を集めて原子炉に落としてはと考えたが、
いかにヘリコパワーでも雨雪の中ホバリングできないか。
>>203 それなら石棺つくっても変わらん。
爆発の危険がないなら。
原発施設の大きさってどれくらい?10m四方くらい?
原発まるごと地盤沈下するのを待つ
>>162 これでいいじゃん。
近付ける範囲にスカイツリー建てて、そっから流しそうめん
住民とか関係者をなんとか避難させて人為的に津波起こしちゃうとか無理なのかねぇ
中国に雨降らす技術があっただろ
よく知らないけど
津波起こすくらいなら火薬でブッ壊す方がマシ
213 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:31:51.54 ID:5i6KjG3u
_. ._
(" _o_  ̄_`)
! ̄_o_ ̄;_〕、._
_;(~___,, -‐-、_._ゞ'{r^ヽ \._
' ̄''/j'r'て)j} . '~(゙ア;ヾyリ `ヽ`ヽ._ すまんがその石を・・・しまってくれんか。 わしには強すぎる・・
, { i `フ~,{. _)_゙ミ."ノ ヾ. / .、 |
'i ,}r''"~ ̄`"  ̄~゙ヾ } / ,; i
|| ゙'"~ ̄"~^゙``ー-‐ ' {r-' ,/ ; |
|; ; !,| ' ; |
.|; ; ; | ; |
,;|ヾ ; ; | ; |
| ゞ, ; ソ | ; |
214 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:35:17.26 ID:QpNWu/Mt
あそこに大雨降ったらどうなるかは気になるな。
日本中の面白ポンプ車を大集合させて
周りを囲って、ぶっかけまくればよくね?
海近くなんだから水の心配はいらないだろ?
名づけて 輪姦ぶっかけ大作戦!
カメラ付きのでっかいラジコンに大きいバケツつるして的確な場所でばしゃーん。
218 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 00:57:25.84 ID:9uK52A3V
いやもう実際のところ焼け石に水っていうかマグマに水っていうか
核燃料に水って感じなのよ
とか適当に言ってみるテスト
>>218 どっかのスレで見た諺
二階から焼け石に目薬
7t/1300tじゃ無に等しい
ヘリウム風船に釣り合う程度の水をぶらさげてほどよい高さから原発の方に飛ばして
プール上方に至ったらゴルゴに風船撃ち抜いてもらうとかどうだろうか
222 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 01:00:27.15 ID:9coRmRe/
建物ごと日本海溝に捨てる事ってできないかな?
変な声になるだけだと思う
‐-、 ィ-‐、 ハノ\
| ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
>´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
/_____ ヽ <´____ノ、 ヽ
l r-、 r-、\_r-| / r-、 r-、\r-}
| ⌒ ) l ⌒ )
\(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´
>二二<´ >⊂ロ⊃<
〈_,ィ o ト、〉、 <_,ィ o ト、_>
/ / ノ o ( '、ヽ / / |_o_| | |
mn∠___\ nm レm(_r-,_) レm
\‐∨‐/ \ ∨ /
⊂-┴-⊃ ⊂-┴-⊃
土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/ | ‐┼`` ‐─ァ``
rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_ (__ .l rノ、 (_
た〜のし〜い な〜かま〜が
ポ ポ ポ ポーン♪
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
225 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 01:26:46.75 ID:9uK52A3V
>>222 海水の温度があがって環境破壊になりそう…
226 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 01:30:15.28 ID:fMeasMih
原子炉側コンクリ外側鉛のブロックをつんで、
セメントポンプ車ですきまを埋める。中に水をはる。
んなことやってるうちに冷えちまうよなw だめだ
無人でヘリを操作出来るシステムを開発すれば良い。
228 :
頑張ろう東北!日本!:2011/03/18(金) 02:09:54.19 ID:4RQxS6uV
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!
節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
あの
冷やしたい対象は燃料棒なわけだけど
ホースやら放水やらは全部プールに水溜める為の話なんだけど
雪とか炉を水に漬けるとか何狙ってんの?
某板某スレの案
宇宙服着る(重い)→クレーンで吊るす→歩ける→おk
231 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 02:47:49.57 ID:o6xjstCm
232 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 02:58:36.97 ID:EUnhgBDA
アシモに例の怪しげなパワードスーツを装着させて
さらに鉛の防護服を着せて、新開発ロボとして運用
する。
さらに、ホンダの社名は伏せておく。
伏せちゃうのかよw
マジレスすると、
とにかく基地内の放射線濃度を押さえ込む事が必要で、余計な放射線水蒸気を出さない為にも
放水車の数を一気に増やさないとダメでしょ
もう、全自衛隊の放水車をかき集めてバンバン注水してプールを満たして
とにかく剥き出しの燃料棒を保全する事を第一の目的にしないと駄目でしょ
冷却循環システムなんて、おそらく死んでる可能性高いだろうし
>>87 何のために船に女を乗せたと思ってるんだ
片道旅行だからに決まってるだろ
作るの大変そう
大量がしゃれにならんくらい大量そう
上からコンクリ投入と変わらなさそう
高高度からどうやって命中させるのですか
テレビ見たけど、ヘリや放水車じゃ気休め程度だね。
原発の高さってどのくらいあるの?
パワーショベルのスーパーロング仕様なら20mくらい届くよ。
先っちょに高圧ホースつければ直に水を当てられる。
もともと建物解体とかもできる機械だから、
コンクリートの壁くらい屁でもない。
高さが足りなきゃバケットに金属棒を溶接して付ければいい。
リンク先のはカタログに出てる準標準仕様だから、
もっと長いのもどっかにあるはず。
ttp://www.e-komatsu.com/members/design/wg/html/wg_detail03.html 放射線防止にキャビンの全面に鉛の板張り付けるといい。
建機は車と違って丈夫だからね。厚さ10センチくらいの鉛板くらい張れるよ。
ついでにに空気ボンベ積んで微妙に高圧にしとけば、
放射性の塵も入ってこないだろう。
241 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 04:42:47.34 ID:T98HmCTk
230 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 02:31:19.44 ID:???
某板某スレの案
宇宙服着る(重い)→クレーンで吊るす→歩ける→おk
これいいんじゃないの????????
やってみようよ!!!!!!!!!!!!!!!!
宇宙服を着た作業員の周りを
鉛かタングステンの壁で囲んで
炉の入り口で開けるホースを持った作業員が
全力で特攻してプールにホースを突っ込む。
しっかり入れた後に全力で引き返して
クレーンで引き返す。
炉の入り口では
炉に対し横向きで
鉛かタングステンの戸を開けると線量は最小限になる。
242 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 04:42:58.07 ID:T98HmCTk
230 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 02:31:19.44 ID:???
某板某スレの案
宇宙服着る(重い)→クレーンで吊るす→歩ける→おk
これいいんじゃないの????????
やってみようよ!!!!!!!!!!!!!!!!
宇宙服を着た作業員の周りを
鉛かタングステンの壁で囲んで
炉の入り口で開けるホースを持った作業員が
全力で特攻してプールにホースを突っ込む。
しっかり入れた後に全力で引き返して
クレーンで引き返す。
炉の入り口では
炉に対し横向きで
鉛かタングステンの戸を開けると線量は最小限になる。
243 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 05:12:19.35 ID:T98HmCTk
少しでも可能性がある、良い方法であると思う物は
政治行政へ、メディアへ、ネット中へ、2ちゃん中へ拡散していってくれ!!!!!!!!!!!!!
日本人の全てが掛かる非常危機に、全ての人の全力の努力で対応しよう!!!!!
206 :名無しステーション:2011/03/17(木) 22:55:43.76 ID:IIyC2yud
Boeing 747 Fire Plane Supertanker VLAT これだろ
http://www.youtube.com/watch?v=uUEqbLVfpGc
>>232 報道しない自由だからなw
先の大戦中もこんなだったんだろうなw
実際日本みたいな地震大国は燃料棒を一気に無効化出来るような技術が出来ない限り原発なんか立てるもんじゃないよな
それが出来ればまさに最高のエネルギーなんだけど
>>244 その爺さん思いっきり間違ってるww
大体使用中の燃料棒と使用済み燃料棒を間違えてるし、原子炉の炉心じゃなくて使用済みの燃料棒
を入れとくプールの方の水位の問題であることすらわかってない。お話になりませんw
いずれも問題だと思うが…
電源つないでも駄目でしたとなると、次は封じ込めかな
>>248 封じ込めって?まずは3年冷さないとダメらしいぞ
撒き散らせばその手間は省けるよ!
マジレスすると、電源つないでダメだったら、冷却装置の修復と
どこかから冷却装置を持ってきてつなぐのを同時に目指すだろう。
水かけたりしてるのはあくまで応急措置。
252 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 08:20:14.17 ID:kLvKbA5J
ロケットで宇宙に飛ばすのは無理?
253 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 08:40:26.51 ID:aY5eqV6t
254 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 08:45:47.64 ID:buXfUwPm
>>244 言ってることがめちゃくちゃだから、一部を除いて相手にされないだろう
コンクリの圧送車があれば水だけでも連続で送れるはず。
業者知らないから誰か手配して
あれだけ微量の放水でもプールには効いてるようだ。
線量は徐々に下がってる。プールからの放射が落ち着いたら
あとは電源&冷却装置復旧だな。今は安定している原子炉が
更に良く冷えればもう大丈夫。ネットとテレビの両方を見て判断せよ。
直接注水冷却の継続、これはもう最低限デフォだと思った方がいいと思うけどね
仮に冷却装置が生きてたとしても、 あんなコンクリの瓦礫や粉塵が
プールに埋没してるであろう状態で、まともに循環冷却が機能すると思うか?
259 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 09:52:54.41 ID:iYGPf7tb
瓦礫の除去は社長自ら特攻して行うべき
社長の遺体が新たなゴミになるかも
260 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 10:43:40.47 ID:q8fM5JWg
>>258 どうやって継続するの?
一人、1分ぐらいしか作業できないのに。
赤紙で国民を招集して交代でやらせる?
262 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 10:45:51.38 ID:aVdjiJ9T
冷却など余計なことしやがる
ポンプ車で水が届くくらいまで近づけるんなら、柱2本立てて
__________
| ・ |
| ・ ←水 |
| ・ |
| | | |
_|__| 炉|____|__
こうじゃだめなのけ?これならリモコンもいらんべな
クレーン車2台とポンプがあればできるような気がするのだが。
最初から二台のクレーンにホースを渡しておいて近くまで行ってからクレーン立てて
ポンプで水上げればいけそうな気がするのだが。強度的に無理かしら?
267 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 11:28:03.97 ID:bKdV7bHp
NHK見れ
いろんなのあんじゃん
何出し惜しみしてたんだよw
>>261 現場に詳しい人が呑気に解説してたら「頼むから現場へ協力してくれ!」って思うわw
解説者は原発に詳しいだけの学者でいいだろ
気化熱なんて到底無理か。
Dioを100人用意して気化冷凍法をなんて考えただけ。
準備できるならいいんじゃないの
水蒸気爆発でも壊れなかったのに
上から氷落とした程度の物理衝撃を懸念してる人いるよね。
もう水蒸気爆発で燃料棒ぶっ壊れてるんじゃないの?
274 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 12:30:34.81 ID:7knhVwXu
解説者も、あれだけ
「原子力〜」
「東大〜」
「京大〜」
とかいう肩書きを持ってってもまともに情報をゲットできないんだな。
一発メコスジ計画
>>203 プール完成したら、上からデカイ蓋をしちゃうというのはどうでしょう?
277 :
停電詐欺決定 :2011/03/18(金) 12:49:15.09 ID:NLz9KP1C
↑基地外
まあ,人間が放射線に強くなれば無問題だな。
クマムシの遺伝子組み込むとか。
お前らの力を見せ付けるチャンスだ
バケツ持って福島第一原発に集合
突撃だ!!
281 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 13:31:19.30 ID:Mw4MXjis
それだ! 東京から水をバケツリレーで運ぼう!
人員は何人必要? 100万人いればOK?
283 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 13:57:33.71 ID:Mw4MXjis
へたくそ! 外しっぱなしじゃないか
スポーツイベントで上空から撮影してるリモコンの飛行船で偵察できないの?
コンビナート火災で使われてた消化機器なんかは使えないのかな?
詳しくはわからんが確か自家発電式だし無人で遠隔操作できるし相当な水を貯蓄して防水できる代物なハズだと思ったが
放射線に耐えられるかが問題なんじゃないかな
無人遠隔だからこそ放射線で役に立たない代物になる恐れがあるよね
アメリカの無人探査機だって高度1万m以上から撮影だってよ
>>287 そうか、ありがとう。
数キロ単位の場所からじゃ狂いが生じる恐れのある無人遠隔操作が出来ないのならもっと遠い距離から何らかの形でと見越してイージス鑑は使えないのだろうか?
素人考えだと海側から船で放水しろと思っちゃうけど、やっぱ近付けないのかな?
290 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 14:23:28.12 ID:Mw4MXjis
放尿では駄目ですか?
>>289 少なくとも500メートル先の10円玉に当てられるパワーじゃないと無理だろう。
原子力施設は高さはあるし、海岸までの距離もあるしな。
ヘリ4台くらいでプールごと水を釣って集中爆撃なんて考えた。
292 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 14:36:56.27 ID:uuXMdCga
もう一回津波が来れば水の問題は解決しそうなんだけどな
作業員やら重機やらが飲まれて終わるよvv
けど、 電子系統の信頼性が心許ない以上、最終的には直接的に注水する
という作業は絶対にキープする必要があるだろうから
何らかの形で、 その注水の安定供給できるような体制は必要だと思われる
今のこの思いっきりアナログで危険な放水作業をこの先下手したら数年も
やり続ける訳にはいかない
295 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 14:54:01.68 ID:uuXMdCga
二階から焼け石に目薬状態だからな・・・今
しかし原子炉内部の詳細なダメージも報道されない
電子機器に関しては津波の泥、海水の放水等でやられてる可能性大
少なくとも電源入れる前に真水で洗浄する必要がある
電源が回復した後、ポンプとか制御系がどれだけ生き返るかだな。
配管なんかも損傷受けているだろうし。
この結果が悪かったらかなり凹むよなぁ・・・
使用済み核燃料棒は格納器に入れたまま冷やしておくことは出来なかったのでしょうか?
ただ冷やしておくだけでなく使用済みだから、 取り出して再利用する為に
フランスの再処理場に送る必要がある
十分に冷えるまで格納器に入れておくってことは出来ないの?
>>273 >もう水蒸気爆発で燃料棒ぶっ壊れてるんじゃないの?
どのくらいを想定しているのしれんが、
本格的に被覆が破れているならいわゆる「ダーティボム」状態。
そうならないように、危険を冒して消防車が突撃を繰り返しているんだが。
本格的に核燃料が風で拡散し始めたら流石にやばいからだべ。
ちょこっと破れているくらいで何とかしないと。
なんで劣化ウラン弾として輸出しなかったのか
>>302 非核三原則
想定される最悪の事態っていうのは再臨界まで?
核爆発の可能性はあり?
最悪の事態はウランが素っ裸になることだろ。
再臨界はホウ素入れとけば大丈夫だな。
海水だって還元剤混ぜとけば錆びにくくなったんじゃないの
作業可能汚染レベルのところに支柱を立てて、
テコの原理で原発まで橋を架けて流しそうめん。
支柱70mならクレーン車届く。
308 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 17:06:45.48 ID:wMHZWqPk
鉛で囲む一枚岩では、内部の制御が難しいかな。
有効的な組み合わせで封じ込める事はできないのか。
一番に安全を取るなら、一般を「それ」から遠くに離す事だ。
大きな輸送機を使って、供給の安定した地域に大移動である。
紫外線には、トマトジュース リコピンがいい。
多分、こまめにモニタリングはやってるみたいだから、もしメルトダウン
してたりして、危ない兆候があったら異常に中性子線が増えたりする
データが出てきたりして兆候はある程度把握できるんじゃね?
310 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/18(金) 17:19:25.14 ID:wMHZWqPk
西日本だ
ASIMOみたいなおもちゃじゃなくて実際に使えるものを作るべきだったな
ホンダもトヨタも本気出せよ
使えるものを作れ!!!
メルトダウンしたら中性子放出とな?
ありえねーwww
ロシアの専門家はスズを入れろと言ってるね。
液体金属で熱を奪い、併せて放射性物質の飛散を防ぐ。
質問があります。
NHKの遠目での原発映像では陽炎が
ゆらゆらしていましたが、あれは望遠で撮影
していたからなんでしょうか?
315 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 00:10:39.47 ID:QywQspaB
>>314 バズーカみたいな超望遠レンズだからね。
望遠鏡持ってたら遠くの建物とか見てみ。
間に川とかあったら確実に見えると思うよ。
316 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 00:14:19.94 ID:X60VzMYz
もう万人単位で決死隊募って冷やしながらコンクリートで固めてくしか手が実際ないよな。 辛いけど。
その冷えるのが出来ないと
コンクリで固めるとこまでいけないから余計にしんどいときたもんだ
ナノ技術で放射能封じ込められんのかね
319 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 00:28:46.50 ID:QywQspaB
>>282 ボーイングの大型機でもっと大量の水を投下できるスゴいやつがある。
が、大量の水をドバッと投下すると、その衝撃で鉄骨が崩れたりしてもっとスゴい事になる。
■俺案■
ロープを繋いだヘリが一旦建物の真上を通過(ロープで建物を跨ぐ)
↓
ロープの端にホースを結ぶ
↓
ホースの先端がプールの上に来るまで引っ張る
↓
放水
ダメ?
アシモがなんとかしてくれるはず
321 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 00:34:03.82 ID:X60VzMYz
電源引っ張ってポンプ大量配置(たんぼに水いれるやつ)して海水を建屋に入れるのが一番短期間でできて効果高いと思うけど、ケーブル引いたりホース設置したり建物の穴を補修したりで確実に被曝するからなー。
放水作戦が成功すれば放射線の量が激減するはず
むしろしてくれ
324 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 00:40:56.96 ID:X60VzMYz
してくれないとまじ決死隊しかないしな。
5と6はディーゼル電源生きてるみたいだけど軽油の備蓄ってどんくらいあんだろ。
>>323 使用済み燃料に話題が集中してるけど
実は格納庫の爆発がこれからあるぞってこと?
武器輸出三原則
>>329 動く可能性もあるし動かない可能性もある
真空管でロボ作るしかねーな
新しい冷却設備を即急に作るぐらいの準備あるのかな
直すのかもね
今までの対応振りを見るとそこまで頭が回ってるか怪しい気が…
まあでも応援に来た専門家がワイワイガヤガヤと何とかしてほしい
専門家が多ければ多いほどまとまらずに
決まるもんも決まらない気もしないでもないけどね
337 :
000:2011/03/19(土) 05:31:23.89 ID:???
>>336 船頭多くして、って奴だな。
どんな案にせよ、大きな犠牲をはらわないと終息しないミッション。
もう祈るしかない。
もしくは3号機のプールに穴があいていて水が抜けてるとか?
あるいは循環系がおかしくて水が抜けた可能性も否定出来ないな。
>>341 3号炉に比べた時、4号炉のほうがまだ水の量があるらしいといわれている
あと、4号炉は3号炉のようにむき出しになってない
単純に水ぶっ掛ければいいというわけでもない
343 :
341:2011/03/19(土) 08:44:10.10 ID:???
>>342 ありがとうございます
現場や専門家にしか判断できない事ばかりですよね
素人は静かに推移を見守る事にします
>>343 こういうとあれだが、素人考えってのは何で素人考えって言うのか
そりゃ、その程度のことは誰もが思いつくから、なのよ
専門家に任せて市井の人間はのらりくらりとしておきゃええ
もしほんとうに4号炉の発熱量が格段に大きいにもかかわらず、
4号炉の水が残っていて3号炉の水大きく減っているなら、
間違いなく3号炉の底には穴があいている。子供でもできる計算。
事態は最悪。今なら、まだ4号炉もからのほうが救われる。
わかってもいない現状を想像で補って「でまちがいない」と断定するのも素人の良くあることだな
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 僕はものすごく原子力に詳しいんだ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / でも使用済み燃料プールに米国製冷却剤を投入するなんて予防処置すら
|\  ̄二´ / 現地視察のパフォーマンスに夢中で思いつきもしなかったんだ。
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
僕はものすごく原子力は強いんだって言った人?
>>347 これが判りやすい素人考えの代表例ですね
350 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 09:45:13.24 ID:jIwLAlI7
泡かなにかで放射性物質を覆いたいのですが
放射能毒に強い何かで洗剤とか作れませんか?
>>350 それが作れたら、その人はノーベル物理学賞候補です
352 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 09:56:52.10 ID:jIwLAlI7
ホウ酸とかすずとか加工して
洗剤にするとかしてできませんか?
結局外部から水ぶっかけるっていう方式は
他に打つ手もないからやってるようなもんで
あくまでメインとなる危機回避策は、電源の回復と循環冷却系の復旧であると
だから効率よく水ぶっかける案をいくら出してもダメ
354 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 10:40:03.17 ID:jIwLAlI7
その装置って放射能耐えられるの?
>>353 電源回復しても、まずいえることは、
炉心が問題になってる1号〜3号は熱の蓄積で
中の構造が逝ってることは確実だから
炉心部の冷却にはなんの効果もないことはたしかだな。
となるとどのみち周囲からの冷却を考える意外に道はないね。
すでに容器があぶない状態じゃないの?
よくもってるよ。
2号機の格納容器壊れてんじゃん
358 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 11:20:20.32 ID:jIwLAlI7
圧力容器な
あれは圧力逃がすために
わざ壊したんじゃないの?
容器の一部に穴が開いたおかげで圧力が逃げて容器全体の破壊は免れた
格納容器が完全破壊されて圧力容器が剥き出しになるよりは遥かにマシだからね
>357
でも、損壊は少ないんでしょ。
原発の格納容器の話してて損壊が少ないからなんだっていうんだろう・・・
362 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 12:14:34.41 ID:jIwLAlI7
ホウ酸かすずで洗剤か接着剤って作れないの?
粘性しだいでは石棺造れるよ
水位確認ってできてるのかね
水位計壊れてたのに
365 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 12:45:25.15 ID:BMfzDK6a
原発の周りに土を大量に?積み囲む
囲まれた原子炉を含んだ空間に
大量に水を投入し貯める
これで解決する
367 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 16:25:29.61 ID:gPoBKNil
最近作られる原子炉は福島のとは違う形がほとんどらしいな。金額が高いらしいが多少安全性も高いらしい。関西の原発はほとんどそれらしい。
その構造なら今回の津波にも耐えられたかな?
>>365 いい案だとおもったのになー
少なくとも爆破するとかよりはいいでしょ
>>368 何でせっかく反応を抑えるために温度を下げようとしてるのに、
わざと温度が高くなるような手段を取ろうとするのかね
俺バカだからよくわからないけど
燃料棒→永久に熱を出す焼け石、だから水かけたくらいじゃ意味なくて、循環冷却しなきゃダメっていう理解でいいのかな
そう
それか尋常じゃない大量の水に浸す
>>372 なるほど
じゃあ今やっとることはそれこそ焼け石に水か…
やらないよりまし程度か
>>371 永久に熱がでる物質が存在したら、それで永久機関が作れるね!
>>365 原子炉内の燃料棒冷さないと意味ないですし
>>374 あぁごめんなさい
永久に熱を出す物質なんてないですよね
半永久的でしたか
>>369 冷却も回復したのかと思ったら循環じゃないか。記者は理解してから書けよ。
変態はレベル低いな。
なんかこう
一からか?いちからせつめいしないとだめなのか?
ってよつば顔で言ってやりたくなるの
密閉言い出したら
圧力容器内へ水供給するポンプ直すしか
方法ないんじゃね?
>>74 いまごろNHKにでてきたぞ
2ちゃん主導?
3>>
>細いワイヤーを張ります, 徐々に太くして行きます,一定強度に達した所でホース引き張り・・・
この方式は、実際に電力会社も高圧線架線工事にラジコンヘリに
ワイヤーつないで採用してるらしく実証性も高いのに、なんで
やらないのかなあ。
同じような方式を検討してた他スレでは政府も東電もテンパッって
いてごく単純な作業方法に気が付いて無いのでは?という流れに
なっていた。
何言ってるかさっぱりわからないからだろ
っていうか水でバリヤーはってるようなもんじゃないの
当たってるから下がるとは限らない
当たったら冷えるだけだろ
391 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/20(日) 03:31:05.56 ID:LEviBv3W
中性子線とかは水で遮断出来るけどな。
使用済み燃料を冷やすのはなんとか成功しそうだな。さて次はどうするか…
今日は4号機に放水だそうな@NHK
いや、水かけて下がるんなら、中性子遮蔽で下がってんだろうか?
という疑問が当然あるわけだが、
それだと使用済み燃料の間で弱い原子核分裂が起きていて、当然中性子も
検出されているわけだろ。水が蒸発してるんだから。
つーことは、冷えて放射線が小さくなったんじゃなく、水を入れて中性子を
遮蔽したから、レベルが低下したんだろ。って考えるよな。熱じゃないだろ。
何でそんなこともわかんねエンだよ!おまえらは。
とりあえず現場の作業員は、早死にしたくなかったら生きているうちはタバコ酒は禁止。
帰ってきたらアルカリイオン水でも飲め。
体外に付着してる物質を洗い流し、体に取り込んでないか確認してだな、
でもテレビでは中性子は検出されてないとも言ってた
396 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/20(日) 10:35:34.69 ID:gzvwXKkp
海水をかけまくってると
最終的には塩の塊でプールが覆われる事になり
海水をかけても冷却効果が弱くなり
この後はどうなりますかね。
水に浸かれば中性子も放射線物質も外部には出ないってことだろ
これが目的でそのためにやってる
熱を下げるのも大事、100℃で蒸発、減っちゃうんだから
完全に浸ってるかどうかそれが大事、もっとぶっ掛けろ
398 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/20(日) 10:55:29.72 ID:hsTTgjaI
>>396 それ、素人丸出しの考えらしいぞ
燃料棒溶ける前に塩も水と同じ様に溶けて蒸発するらしいから
塩の塊が出来るということは冷え冷えということらしい
心配御無用
高速増殖炉では金属ナトリウムを冷却に使うんだから
塩化ナトリウムも冷却に使えるということですね!
オワタ
401 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/20(日) 16:56:34.50 ID:IdMB01Pv
塩の沸点1400℃らしいな
塩が蒸発してる時点でもうキチガイ温度だろw
何が塩も蒸発するから安心だwww
ジルカロイは融点が1800度
塩が蒸発しても容器は溶けない
塩作る工場にしたらいいんじゃね?
日本の原発産天然塩
>>389 水が蒸発して上昇気流が発生して
計測場所は放射能がなくなったんだろ
水蒸気に付着した放射能で
上と周辺はとんでもないことになってるな
原発塩田化計画
レベル21=チェルノブイリの3倍
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up102383.jpg つまり↓これの3倍の被害が日本にはおよぶ
>チェルノブイリは成層圏まで黒鉛(放射性物質の固体)を含んだ煙柱があがって
>半径300kmに放射線+固体の放射性物質をばら撒いたからな
>福島の放射線は飛散とともに薄くなる気体だし。
>
>ウラン濃度にしたって
>チェルノブイリ=60%
>福島=6%
>
>福島のほうが深刻だって言ってる人は単純に原子炉の数や燃料の重量から言ってるんだろうな
407 :
末武 ○ 希:2011/03/21(月) 02:32:47.19 ID:KgGEsaZq
散々原発煽ってたんだから責任とって殉職しろyo
海水ぶっ掛けちゃいけないのは乾いたあと放射能帯びた不純物が拡散されること
409 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/21(月) 11:34:03.96 ID:IECMnjmd
デカイ空気清浄機みたいな原理でコスモクリーナー作れるだろ
放射性物質をフィルターでキャッチ出来ればいいわけだから
早く作れ
日本中の漁協にある製氷機から氷かき集めてきてプールにぶち込めば
>でもテレビでは中性子は検出されてないとも言ってた
だから、それは常時発生していない、というだけであって、瞬間的に出てるだろう事は
爆発の様子からわかるだろう。瞬間的に出てるか、出てないか問えばいい。
水には二つの役割があって、冷却と中性子の減速だろう。現時点でも
黒い煙が上がる爆発が発生している、という事は、恐らく小規模な臨界が起こっていて
その際に爆発するエネルギーは核爆発ではないものの、臨界して爆発している訳だろう。
もしそうなら、瞬間的に中性子は発生していると考えるのが妥当で自然だ。
制御されてない天然原子炉みたいなものだろ。黒い煙の爆発とは、そういう意味だろ。
そして、今の時点で黒い煙が上がるということは、あんだけ注水したプールのどこかに亀裂が
あって水漏れているか、使用済み燃料が十分水に浸かっていないという可能性が考えられるはずだ。
もしそうであれば、何らかの方法で中性子を減速しつつ、建屋を解体しつつ燃料棒を安全な
プールに移し替えるとか、コンクリで覆うとか、適当に考え付くだろう。
でも、臨界して小規模爆発して中性子出たり核分裂生成物が飛び散ったりすると危険だろう。
中性子を減速しつつ作業する方法が存在しないと、先に進めないだろうと思うが。
414 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/22(火) 08:04:47.23 ID:VLYto9Hv
>>412 プールに亀裂が入ってるならとりあえず
毎日7時間放水しないと駄目か?
>>412 え?いつから臨界して爆発したことになってるんだ?
昔は海にも生物がいたなんて信じられないよね
海水浴って本当にあったの?
この前根性試しで友達が有刺鉄線破って海というものを見に行く言って出かけたけど
あたりまえだが帰ってこなかった。
昔は平均寿命70歳80歳越えだったとか、どこの都市伝説だよ!!!ありえねえだろwwwwwwwwwwwwwwww人は40生きれれば奇跡だっつーの!
ファッションブランドの防護マスクってぼったくりすぎ
今年のユニクロの防護マスクは機能性高いしファッション性もあって2000円っ そりゃ売れるわ
なんでえらい人や政治家ってみんな髪生えてるんだろなwwwwwwwバカスwwww
防塵じゃない衣食住てどんだけだよw
423 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/22(火) 16:39:03.77 ID:lRkve+K6
age
空って青かったんだってね
昨日のニュース、沖縄で両手両足すべて5本指の奇形児が産まれたんだって。怖すぎ><
426 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/23(水) 02:38:39.80 ID:a4QYLRPx
海の向こうには外人っていう人間がいると聞きました
ほんとうですか?
膿の向こうにはメコス人っていう人間がいると聞きました
ほんとうですか?
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas 原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
432 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/25(金) 18:18:20.14 ID:et6lxeLa
今までは 海水→圧力容器→圧力抑制室(サプレッションチェンバ) と思い込んでいたが
可能性としては 海水→圧力容器(裂)→ドライウェル(裂)→タービン建屋 というルートがありえる。
そう思って温度圧力吸収線率をみると、2号3号炉では、全てがそれを示してるとしか思えない。
そうすると、今までと違って給水を止めて圧力容器底抜けると下に水がある事になるり水素爆発の可能性もありえる。
注水し続けるしかないが、ドライウエルが裂けているから水が漏れ続ける。
どうすべ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
| ` ⌒´ノ プルトニウム撒き散らすだろ
. | } 常識的に考えて・・・
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
もんじゅは幸か不幸か作業員のイージーミスでにっちもさっちも行かなくなって
現在稼動停止中でしょ。 責任者は敦賀の山中で首くくったけど
もう、原子力なんてやめた方がよろしい
12 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/03/26(土)
日本海と太平洋ににフロート式の原発を作れば問題解決
ぶっ壊れたら沖に運んで沈めれば良い
運転員による給水回復措置が取られ、事故は終息した。 チェルノブイリは10日で収束した。
日本って
釣りは災害板でやれ
>>436 もんじゅは停止してないよ。稼動も停止もできない状態。
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
もんじゅwikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85
442 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 00:25:09.66 ID:1cvu44Iw
もんじゅの安全再検証を 県が文科省に要請(3/25)
東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発の重大事故を受け、県は23日、大規模地震や津波に対する高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)の安全性を再検証するよう、文部科学省に要請した。
旭信昭副知事が東京・霞が関の文科省で清水潔次官と面談。早急に専門家による委員会などを設け、冷却材にナトリウムを使うもんじゅ固有の事態想定や応急・復旧対策を検討し、電源の確保
や海水の取水、冷却システムの多重化や耐震性の強化を図ることなどを求めた。
環境放射能の測定範囲の拡大や、日本海側の地震・津波の再検証なども要請。清水次官は「安全性評価や耐震性の向上を進めなければならない」と述べ、もんじゅを運営する日本原子力研究
開発機構に着実な対応を指導していく考えを示した。
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110324/CK2011032402000113.html 日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月に原子炉容器内に炉内中継装置が落下し、
抜けなくなっている問題で、復旧作業にあたっていた燃料環境課の男性課長(57)が自殺していたことが22日分かった。
関係者によると、課長は今月14日、同市内の山中で遺体が発見された。現場付近から遺書なども見つかったことから、自殺とみられるという。
今月中旬に行方不明になり、家族から福井県警敦賀署に捜索願が出されていた。燃料環境課は、燃料交換などを扱う部署。
40%出力試験に向けた昨年夏の炉心確認試験前後からトラブルが多発している。
関係者によると、同課は国のヒアリングなどを受ける機会も多く最も忙しい部署。課長も同部署の勤務が長かったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
もんじゅちゃんははずかしがりやでもじもじしてんのさ☆
444 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 06:33:14.07 ID:0GiYh4nL
上から、ビシャビシャな下痢グソ位の粘度の冷却液をかければOK?
かと...
どっちにしろ、原発にたよってたのも事実
もんじゅちゃんはちょっとつついただけで感じちゃう繊細な子
446 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 07:32:07.34 ID:3oNv7PxN
復旧作業中の今、もう大きい余震が来て
津波が発生したらどうなってしまうのだろうか?
おもったよりも余計に冷えたり濃度が薄まったりしてうれしい
449 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 09:50:44.84 ID:rw6DLgnh
だから何?
安全厨は「安全とする説」ばかり、危険厨は「危険とする説」ばかり集めてコピペするからな。
>>450 そんなおまえはいつでも傍観分析厨 いちばんタチが悪い
452 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 14:13:41.39 ID:dSoZedpP
当連合会は、現下の緊急事態に鑑み、地域住民と広く国民の生命と健康、安全と安心を守る立場から、
関係機関に対し、早急に以下の措置を講じるよう強く求める。
(1) 原子力災害対策本部は、福島第一原子力発電所事故の現状及び今後想定されるあらゆる事態、
及びに、各地の放射能汚染の実情と被曝による長期的なリスクに関する情報、
被曝防護に関する情報を正確かつ迅速に国民に提供し、
適切な範囲の住民を速やかに避難させること。
(2) 国及び東京電力は、今回の事故により避難及び屋内待避の指示を受けた
住民等に対し十分な支援及び被害補償を行うこと。
(3) 国、電力会社その他原子力関係機関は、二度とこのような原子力発電所事故を繰り返さないために、
原子力発電所の新増設を停止し、既存の原子力発電所については、電力需給を勘案しつつ、
危険性の高いものから段階的に停止すること。
2011年(平成23年)3月25日
日本弁護士連合会
会長 宇都宮 健児
核分裂生成物の例・・・ストロンチウム90(半減期28年)、セシウム137(半減期30年)
超ウラン元素の例・・・アメリシウム241(半減期433年)、キュリウム244(半減期18年)
(注)原子爆弾あるいは、チェルノブイリ原子力発電所事故の場合のように、
環境中に放出された核分裂生成物・超ウラン元素は、人体(生物)にとって、
脅威(外部・内部被曝よる健康被害)になるため、「死の灰」といわれることがある。
チェルノブイリの事故の時にはセシウム137による大規模な食物汚染が起こった。
454 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 15:24:41.03 ID:1xe1/uTX
>>432 物理知らないけど水素爆発じゃなくて水蒸気爆発でしょ
>>14 俺もそう思う。
チェルノブイリの像の足みたいな安定した塊を作った方が拡散しなくていいような気がする。
屋根付けて、放置でいいんじゃない。
物理板の奴ら総力あげてなんか作戦たてろよ
下手な考え休むに似たり
458 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 21:20:59.97 ID:0ejQ4jFs
人工的にブラックホールを作って発電所を飲み込ませる。
459 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 22:02:26.40 ID:r7IT2mBP
とりあえず建屋とかトレンチの水は超吸水ポリマーで固形化したらどうだろう?
冷凍ビームとか、そういう技術無いの?
461 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 22:09:09.55 ID:r7IT2mBP
給水する水の代わりに
粘度の高い液体をいれるってのはどう?
463 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 22:22:06.52 ID:r7IT2mBP
>>462 うーむ・・・
穴が開いてて水が漏れてるならそこに詰まって水漏れしなくなると
思ったんだが・・・
だめか
464 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 22:25:36.34 ID:0XLbY771
液体金属(制御材)で固めなさい
これはもんじゅでも特効薬になります。
アロンαで鉛板でも張ったらいいんじゃね?
コンクリは放射線で劣化するし、温度も高く水もあるので固まるかわかんない。
では単純に土砂で埋立てて、巨大墳墓か山を作るのはどうだろう?
放射性物質を完全に封じ込めるのではなく、
雨などが染みこみ徐々に海に溶け出す形になるがメンテは少なくて済みそうだ。
今後何万年も管理するなんてどだい無理な話、
コンクリと違い自然物の土砂なら数万年持つかもしれん・・
ギャラドス100匹くらい居れば冷却できるかな?
それだけヤバいって事か、アメリカが廃炉前提で技術支援してやるって言ってくれてたのを
断っていたのが更に悔やまれる、対応が遅すぎた
原子炉内に大型空調機の冷媒配管を入れて水温を下げる。
水は蒸発分以上は入れない。
配管を入れるだけだから遠くから可能。
473 :
472:2011/03/29(火) 11:34:47.59 ID:0UCITpKx
水は不適であったので修正
1.格納容器の圧を抜き蓋を開ける
2.格納容器にアルミ等の融点の低い金属を投入、融ける
3.空調機冷媒配管(SUS)を液体アルミに投入して冷やす
4.金属覆われて死の灰が飛び散らない、温度が下がって固体になっても熱伝導がいいので冷却可能
原子炉用冷えピタを開発するのだ
475 :
472:2011/03/29(火) 12:35:45.21 ID:0UCITpKx
空調機は温度高くて無りっぽいので変更
1.格納容器の圧を抜き蓋を開ける
2.格納容器にスズ等の融点の低い金属を投入し融かす
3.原発の冷却配管(SUS)を液体スズに投入して冷やす
4.スズが固体化したらコンクリートで固める
金属覆われて死の灰が飛び散らない、温度が下がって固体になっても熱伝導がいいので冷却可能
476 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/29(火) 15:41:39.58 ID:3n+8NU7O
ドライアイス投下
ヤシマ作戦で超巨大電力を確保し、レーザー冷却し、
後に希釈処理して更にその後にホウ素混合コンクリートで密封し、
更にその上にガラスとコンクリートの多重層で堅め、その後に処分施設へ
…冷却レーザー照射機はどうする…
御坂美琴を招集して超電磁砲で原子炉ごと消し飛ばせばおk
>>478 射程50m
あの子に被爆しろって言うの!?
黒子のテレポで移動って手もあるな
>>479 あれは質量に限りがあるし触れないとだから
黒子と戦ったテレポーターなら2dまで触れずにおkだからイケルなw
>>480 Uの最新23話で丁度出てきたしなw
奴を使おう
482 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/29(火) 18:09:26.39 ID:2OH9U/xe
>>476 炉心に? 減速材入れて核分裂起こしてより汚染しようって事?
483 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/29(火) 18:14:36.88 ID:2OH9U/xe
>>475 金属は高温で酸化しやすく、化学反応で発熱するからどうかな
484 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/29(火) 18:24:42.85 ID:BmggLSD/
なんか放射性物質ごと原子炉まるまる消滅させる兵器とかないの?
あの場所にAKIRAみたいなクレーターが出来てもいいからさ
冷却すればするほど
炉内核燃料が外にらまきちらされる
今に炉内は空になる
誰が
神の放ったメギドの火に 必ずや彼らは屈するであろう!
って言う役なんだろうw
ルナツー艦隊の必死の抵抗もジャブローからの対空砲火もないから百発百中だなw
489 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/29(火) 20:08:12.39 ID:3n+8NU7O
もう漏れ水が溜まってるタービン建屋をそのまま冷却水プールとして
漏れて来た水をポンプで汲み出して炉の冷却水にして循環させてしまえ
そうすりゃ水が増えないわけだから、そうしながら外から防水工事して
建屋外に水が漏れないようにして、1〜4号機全部覆うドームでも作って
大気中に放射性物質を出さないようにしろ
もう完全に水没させたほうが早いし安全だと思うんだけどな
まずはコロニー落としでトリントン基地ばりの巨大クレーターにしようず
>>490 さらに熱交とポンプ持ってきてタービン建屋(冷却水プール)に突っ込んで
海水で間接冷却すればいい
その間に製塩所のイオン交換膜用意してプールの水を脱塩すれば塩分濃度下がる
494 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/30(水) 01:42:18.90 ID:ALzN5bm3
いっそ地面を熱して溶岩でウランをきしゃくするとか
495 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/30(水) 08:00:13.94 ID:13VDR8qE
物理板なんだから、もう少し科学的に考えろよ。
炉内の発熱源は 燃料ペレット 1cm*1cmの円筒。比重10.9。 これが1個約27Wで今発熱している筈。
その燃料ペレットを370個くらい集めたのが燃料棒 1本1KW
その燃料棒が400/548本炉内に入っている。 1号炉はだから4MW 2,3は5.5MW
燃料ペレットの表面積は2*2*PI*5^2+PI*10*10で表面積あたりの発熱は 43KW
これを真空中におけばおよそ1000度で赤く光る
水中に1個だけおけば、少し熱い程度。
しかし、蓋をして断熱してしまうと、温度はいくらでも上がる。
地中に埋めたら、地面を融かして比重が大きいから下に沈んでゆく。
どこまでも沈んでくれればいいが、地中の地下水脈で落下が止まる。
そこに燃料ペレットが集成し、臨界条件が作られ、天然原子炉の出来上がりだ。
海岸の近くだから地下水は海につながっている。 そのあたりのミネラルを放射化して盛大に汚し続けるぞ
>>489 ドライアイスはCO2 炭素原子を含んでるから優秀な減速材になる。
>>491 1号炉の排水を見てみろ。
http://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf 核種 Br/mL 半減期 名前
Cl- 38 1.6E6 37.2分 塩素
As- 74 3.9E3 7.77日 ヒ素
Y - 91 5.2E4 58.5日
I -131 2.1E6 8.04日 3号1.2e6
Cs-134 1.6E5 2.06年 3号1.8e5 セシウム
Cs-136 1.7E4 13.1日 3号2.3e4
Cs-137 1.8E6 30.0年 3号1.8e5
La-140 3.4E2 1.68日 3号9.4e3 ランタン
半減期37分のしかも質量数38の塩素が発見されている。これは短時間でも臨界になって海水が放射化したという事以外では説明出来ない。
つまり、少なくとも1号は空間的には臨界条件が作られている。
そんなものを水没させて運転状態と同じ熱を出し始めたらどうなると思う?
ギガワットクラスの発熱で空高く水蒸気を巻き上げる。竜巻クラスだ。
余った中性子で水の不純物が放射化して恐ろしい放射線量を高空から照射し、
電子製品は付近一帯使えなくなり、車も携帯も使えなくなる。
レーザー冷却ってどんな規模の機械が必要なの?
2号炉みたいに核種間違えてるんじゃないか
インパルスキャノンって消防の武器あるよな?
あれのミサイル版はどう?
弾頭部に大量の水を圧縮して入れといて、
真上でハッチ部は遠方に発車し、
「ジャバァー」
ってどうよ?
ミサイルの砲身は自動誘導で海に着水と...
それと、液体窒素も...
液体窒素を何に使うの?
1号の圧力調整室を外から冷やして水蒸気を凝結させて圧力を下げる為? それは良いアイデアだと思う。
2号の格納容器を凍らせて、これ以上の水漏れを防ぐ? 悪くないけど大量に必要だね。 量的に厳しいよ。
傷を見つけてその周辺に吹き付けてそこだけ凍らせるならいいと思う。
炉を冷やすっていうなら減点だ。 比熱と気化熱を水と比べてみればいい。
502 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/30(水) 10:49:36.14 ID:dAWXGCY8
地下室にたまっている汚染水を消防自動車のポンプにつなぎ、ポンプで
圧力釜に注入。これで一つの循環ができる。一方、地下室の水に耐熱のホースを
グニャグニャ曲げてつっ込むか熱交換機を入れて、表面積を大きくして、
これに海水を循環させて間接的に地下の水を冷やす。
>>502 炉内に入れるのは悪くないアイデア。
炉で蒸気にしてしまうから、蒸気の乾き度を上げれば蒸気と一緒に出る不純物は 電気集塵やサイクロン集塵で効率良く取り除ける。
地下の漏れ水は冷やしても放射能は変わらない。 凍らせてしまって上に水を載せて凍らせるくらいじゃないね。
あるいは圧力抑制室の水なら1号は特に緊急に冷やす必要がある。
しかし、1号の圧力抑制室の放射能は20Sv/h。 蓋を開ける事さえ出来ないだろう。
>>485 水爆でマジで大丈夫?圧力容器は厚さ15センチとか言ってるけど。てか水爆は水爆で汚染あるよな
そもそも484が
布かぶせる検討してるんだってね。
ナノ技術で放射性物質を除去するフィルターなんて作れないのかね?
それが出来れば原発の世界の安全度は格段に飛躍し、日本が世界をリード出来ると思うのだが。
ところで水から放射性物質を除去しても、水の放射能は残るもんなの?
>ところで水から放射性物質を除去しても、水の放射能は残るもんなの?
水自体が放射化すればな。酸素の同位体は安定なもの以外は短寿命だから、
現実に問題になるのは水素原子が三重水素(トリチウム)に置き換わった
トリチウム水だけだが
トリチウムの実
>>509 フィルタは直接使っては駄目。
理由は海水を過去入れていたから放射性物質より何桁も上の量塩を含んでいる。
総量1万トン近くの海水を入れていたから、その3% 総量300トンの塩がどこかにある。
だから、すぐにフィルタを交換しなければならないし、その都度被爆する事になる。
原子炉からの蒸気から粉塵として回収するのが一番楽。
サイクロン集塵機なら電力も不要だし、粉塵が溜まるだけだから。
そうやって濃度を1/1000にしてその後、復水してからフィルタを使うと1000倍フィルタの寿命が延びる事になる。
>>512 そうかNaClか。
プルトニウムなどを何かしらの化合物にして塊として取り出せないのかも考えたが
化け学知識がないのでイメージだけ。
そのフィルターも怖いよな、どう扱うか。宇宙服でも放射能は防げんし
昨日の夕方に贈ったタンカーのアイディアが通ったと思って核物理屋がぬか喜びしてるようだが
あのアイディアは少なくとも一昨日には首相官邸周辺で検討されていたよ。(ソースは朝日新聞1面)
別にそんなことで喜んでいるようには見えんが。
あの政権がそんなにフットワークがいいとは思えないので、
あぁ以前から検討されてたんだと思った
517 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/30(水) 17:16:25.01 ID:up4X6ifh
千葉県八千代市の睦浄水場の入り口手前で22日に採取した飲用水から、大人の飲用基準(1キログラム当たり300ベクレル)
を超える放射性ヨウ素131が検出されていたことが30日、分かった。
情報おせえ
もうすぐ丸3週間か。もう十分長期戦だな。
夜の福島ライブカメラに薄っすらと青い光が映ってるね。
建屋が崩壊していて屋外吹きさらしで、使用済み?燃料が水に浸かっているからだろうか。
多分、光源は原子炉容器内のものじゃないね。
だとすると、素人的に思うのは、プール内の核燃料が高速な放射線を放射して
いて、粒子が水の中で光速に近いスピードを持っているという事だよね。
高エネルギーの光速粒子が光に近いスピードを持っているから、音速時の衝撃波のように
青い光を放つのだよね?
使用済み燃料プールを冷やす為に、注水しているが、恐らくプールに穴が開いており
水が漏れている。漏れ出した水はタービン建屋に溜まっている。
それらが、1Sv以上の高レベル放射線を出す水が検出されている、という事か。
>496の言うことを考え合わせると、つまりこれは臨界時の青い光?
青い光の光度を毎日調べて、プールの水位の有無が判るかもね。
青い光が見えなくなったら、また黒いきのこ雲が発生したりして。
521 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/30(水) 21:31:50.64 ID:Q/2MvUpS
あほか
>>495 それって、温泉が湧き出るってことでOK?
>>454 自分もしらんかったのだけど、
ペレット包んでいるジルコニウムが高温で水と反応すると
水素が生成されるんだと。
逆に言えば、水素爆発の報道があったころ、
すでに、ジルコニウムが何らかの反応しちゃってたらしい。
>>523 だから圧力容器の下に水があって爆発するのは水蒸気爆発だろって
>>520 単に作業中でライト点いてるとかじゃないの?
>>524 水蒸気爆発が起きてたならこんなレベルでおさまってないよ
圧力容器が木端微塵ってことだから
サージタンク等を使っても収まりきらない建屋やトレンチの水をとりあえずタンカーに詰める案がありますが、
逆浸透膜を使ってある程度は放射性物質を取り除けるとおもうのですが
そういうプラントを利用して又は急ごしらえで作って処理すればいいのではないでしょうか。
100%取り除けなくても微量なら海に放出するという感じで。
すでに満水近いから悠長に放射能除去処理をしている時間的余裕がない。
まずは大容量の容器を用意するのが急務でタンカー案もその一環なんでしょう。
放射能除去はその後でじっくり。
でも海水混じってるからすぐに飽和しちゃうんじゃね?>逆浸透膜
逆浸透膜って
基本的に塩水から水分を絞り出す為のものであって
廃水処理には適さないよ
まあ,ある程度細かいフィルターでも同じ事は出来るけど
フィルターがどうにもこうにも近づけない程に放射性物質を溜める事になる
まあ,それが目的だけど,メンテナンスが厳しすぎる......
#や,建屋が崩落した床面を伝った水を処理するんだから只でさえ目詰まりする
ターゲットの放射性物質は多分粉塵より細かいレベルってのも厳しい......
籠を被せて、
そこに障子紙をはって、
ちょうちん見たいにする。
次に鉄骨で骨組み作って、
アルミ箔をはって、
ポテチの袋みたいにする。
その後、鉛被せて
放射線技師みたいにする。
もう、冷やせないんじゃないの?
531 :
527:2011/03/31(木) 00:08:01.99 ID:???
素人考え何ですいません。
真水で薄めたり半減期を待って放射線のレベルが下がってきたりしたら処理をすればいいのではないでしょうか。
最初は大きなゴミをとるフィルターに通してからもちろん逆浸透膜を使うという形で。
あと塩の分子はヨウ素より小さいんならこしとれるのではないでしょうか?
ミネラル分もこしとれるんだし放射性物質もとれるのではないでしょうか?
素人でしーません。
ツァーリボンバクラスの水爆を落とせば全て解決するんじゃないかな?
>>531 放射性物質の量が1000トンとか。
これを薄めたり、危なくない量になるまで時間を待つ前に
エライコトになる感じ。
だって、爆発の僅かな粉塵が積もった程度で
「死体が回収できない」「汚染野菜は食べないで」ってレベル。
太平洋に「どぼ〜〜ん」って投げ入れれば、薄まると思います。
冷やせるし、蓋も必要なくなります。
>>531 逆浸透膜に拘る理由がよく判りませんが......
限外ろ過ってものもあります
まあフィルタの穴の径の差に過ぎないのです
いずれ,どの位の頻度でフィルタが逝かれるのかは判りませんが
処理すべき量がバカにならないのでかなり頻繁に交換が予想されます
運用には交換が前提でそれが大変になるのです
個人的には,
大気拡散や海洋への拡散は
現在の作業ペースを確保する為に
あえて目を瞑っていなければならない事だと
考えています
>>534 まあ、3月11日より前は、今たれ流している濃度の1万分の1以下でも漏れれば
トップニュースとして大騒ぎしていたんだから。「水蒸気爆発を防ぐために
高濃度の放射性物質をベントします」なんて決断をするのは容易じゃなかった、
というか、そりゃもう政治家がすべき決断だっただろう。
コスモクリーナー的な粒子があればな...
撒くだけでイイのにな。
今後、作ろうぜ!!
>>526 だから今までの話じゃなくて、これからの話だろ?
むしろ人類が進化して放射線耐性が強化されれば原子力発電が超エコに
539 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 01:08:27.36 ID:35RxCeSD
>>534 活性炭吸着塔を並列で2基並べて交互に運転すれば連続処理でほとんど手放しでいいだろ
一基を吸着運転、一基を加熱再生って運転する
あとは再生時の高濃度放射性物質を含む水を隔離タンクに貯留、量もそんな出ないだろ
>>540 成功が確約できるエビデンスと
その作業に食われるリソースを差っぴいてもメリットがある事を示す目論見書を
政府に上申してみれば良いんじゃない?
微粒子ならろ過できるだろうが、その後残ったのが一定量集まれば、
又、妙な熱を放射し始め、中性子がポッと出て青白く光りながら熱くなり始めたり
するんじゃないか、と心配するんだが。
大体、高い放射性を持つ水の原因が、微粒子だって誰が確認したんだ?
水自体が放射化していたら、フィルタろ過等の話じゃないと思うんだが。
中性子だって遮蔽することは基本的に出来なくて、原子核を中性子が進む所にわざと
置くことで減速とかするんだよな?
大体、日常的に経験してる物質/化学は電子が関係してる現象であって、原子核ハドロン系に由来する
今回の話とは、だいぶ考え方がかけ離れていると思うんだが、それで対応できるのか?
>>540 フィルタにかかった放射性物質が新たに臨界する可能性は皆無ですので御心配なく
確認はしていませんが
今の所,放射性化した物質は微粒子より大きいのが大半と思われるので
それなりに効果は望めます
が,それなりに過ぎません
水の放射化が心配になるほどの量の発生もありえません
環境に害を為すほどの重水が得られるなら単離して商売が可能じゃないかと......
無論,どの程度の無害化出来るか?等の話は全くしておりませんので
その御積りでお願いしますね
#遮蔽が難しいのは反応性が乏しいので害は少ない
#ただ,生物が持つ巨大分子に中性子が当たると話がややこしい
#ハドロンを持ち出すまでもないけどね
544 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 03:08:48.58 ID:8THJ/fxs
つ EVAの硬化ベークライトは
拡散対策に如何?
546 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 03:42:56.93 ID:Pd81xnsT
>>545 こいつもしかして馬鹿じゃね?
そんなに安全なら小規模再臨界起こしている福島を止めに行ってもらいたいな
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。
上記3つ以外は完全否定はできないかも
全力疾走を1時間続けたら心臓に悪いけど
適度なウォーキングや、マラソンはむしろ健康に良い ・・みたいな
『原子炉利用放射線除去装置』
(冷却水+放射能水) 漏水+格納容器内の3000トンを冷却水に混ぜて注入
↓
↓-----------------95リットル/分程度 流量を調整すれば湿り度が上がります
↓
【原子炉】で沸騰 (4MWと仮定) 圧力10〜30気圧
↓気水分離器--炉についています
↓-----------------95kg/分の 湿り度1〜3%程度 の蒸気
↓
≪蒸気乾燥機≫( 単に広い部屋です、蒸気圧を下げて沸点を下げて水蒸気中の水を気化させます)
↓--- 水に溶けて、水蒸気に溶けない塩や金属イオンが粉塵となります
≪集塵装置≫(蒸気内の固形物を集めます サイクロン集塵+電気集塵)
↓
【復水器】 タービン建屋のものか非常用を使う
↓
┠─->下記施設容量に応じて冷却水に戻す(ヨウ素などは十分抜けていないので注意)
↓
≪活性炭フィルタ≫ 集塵装置で取り除けない気化ヨウ素などを取り除く
↓
≪浄水装置≫ (集塵装置で塩と放射性物質の大半を抜いているので低い放射線量)
↓
↓
海へ
追加施設 ≪蒸気乾燥機≫≪集塵装置≫≪活性炭フィルタ≫≪浄水装置≫
・蒸気乾燥機は単なる箱、サイクロン集塵も単なる箱、電気集塵は電線を通した箱
・活性炭フィルタはヨウ素を大量に吸うと発熱するので注意
・浄水装置は施設内にあるのが使えるなら新設する必要なし やはり発熱注意
・集塵したものも発熱するので厚く溜めない事、熱伝導のよい金属箱に溜めて排出出来るようにする事
550 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 07:47:35.36 ID:uqMoZaxf
>・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
多くのひきこもりも今、社会に羽ばたこうとしているね
551 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 08:05:10.61 ID:XloidIEv
海産物で放射性ヨウ素が防げるかどうかなんてデータはこれからいっぱいとれるね。やったね。
空冷でいいんじゃなかろうか
HEPAフィルターと熱交換機の組合せで
10度以下の空気を送り込んで除冷
水が無いからどう考えても臨界はしない
553 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 09:19:31.08 ID:HPhpKQpR
なぜ、ドライアイスを使わないの?
高価だから?
効果がないから?
発想が貧困だから?
地球に優しくないから?
>>553 ドライアイスはCO2 炭素原子を含んでるから優秀な減速材になる。
つまり、止まってる核分裂をわざわざさせるって事。
555 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 10:02:25.31 ID:vedwFE3Z
>>552 空気の比熱も1付近だから1分間に1トン程度送ればいいことになる。
ただし熱伝達率が1桁くらい悪いから、多少燃料棒は熱くなるだろう。
問題は1分間に1トンもどうやって空気を入れるか。
液体空気にでもするかね?
気化熱ってのを全然考慮してないのが泣けるw
>>557 冷温停止って奴を目指すなら気化熱は使わない方がいい。
現在の水の流量を6倍くらいにする必要になる。
>>558 回線が細くてまともに見えないんだけど、
>・計1200tの排水を行ったが水位の変化は1〜2cm。
これ本当?
561 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/02(土) 01:20:17.95 ID:ArZXwoTD
http://s35.gunmablog.net/e162399.html 米援助で、真水の放水を来週から実施
3/25 その三
素人中の素人が考えても、技術の最先端の粋を集めた、要らざる新兵器的な原発の冷却水に海水を用いるというのは、不可解なミスマッチでした。
素人目にも、致し方ないとしても海水を放水するとのニュースには疑念があった。で、専門家に「海の水なんか、大丈夫なんかしら、。塩分があるし、不純物もいっぱいあるでしょうな。なんらかの予測できない化学反応とか」と聞いたものでした。
専門家曰く「それはそうですけれど、今はとにかく、冷却するしかないんですよ」と。
(デマをとばし不安をあおると、専門家筋からは批判のある)原発反対のジャーナリスト出演の複数のUチューブ(一つはてれび朝日)では、まるで大型打ち上げ花火のおちてくるような無数の管のはりめぐされた原子炉のお釜の下の写真パネルをみせながら、
「原子炉のお釜の下には、こんなに複雑な何百という配管があるんですよ。そこに海水の塩分が付着したら、どうなりますか。錆びたらいくら電気が回復しても、正常に機能しますか」と説明していた。
続けて「自分が総理大臣だったら、チェルノヴィリの石棺状態のように、海水なんかではなく、もうコンクリートを注入して、石棺化しますよ。その段階ですよ」と言っていたのを思い出します。つまり、福島原発は機能停止にせよということなのでしょう。
今夜のニュースでは、来週あけから、海水注入に強い懸念を唱えていたというアメリカが、真水の放水に大型のタンカーを提供してくれ、日本の自衛隊員が作業にあたるそうである。そのイラストをみていて、でもあれはアメリカ軍関連の装備船だということは、
そちらの面でもさらなる素人眼にも想像がついた。
でも、この危機的状況を救える新兵器なのだ。世界中を救える平和利用の武器として。
付着寸前の塩分がうまく流れ落ちてくれるか。果たしてそれら高濃度の放射線を含んだ汚水は、どこにたまるのだろうか。
続く報道では、3号機で昨日24日に、作業員たちが被曝した汚水が、どこから流れて溜まってしまったのか。その経路をしきりに詮索していたが……
562 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/02(土) 10:47:32.72 ID:b1/BzpgI
建屋の崩壊の接写の写真みると、壊れ具合はこれはひどいなあ。
今回の三陸沖の地震は直下断層型じゃなくて、東海に起こると想定されてたプレート型だから、
大きな余震が起こることに十分注意して冷却作業しないと。
プレートの活動が主因だから、秋田や新潟の震源の地震が同時に起こる。多分大きな余震が起こると考えてよいだろう。
そういうことも考えて対策しないと。壊れ具合が酷いので。
こんなに崩れちゃったら、燃料プールの中に瓦礫が埋まってて注水は出来ても
循環冷却は出来ないんじゃないの?
566 :
末武 智希:2011/04/03(日) 04:23:29.28 ID:???
>>567 1次冷却→2次冷却という機構が壊れている状態でスズ云々はナンセンス
ウクライナが脊髄反射で発言してるかまともに情報が伝わっていないかのどちらか
一発メコスジ計画
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
汚染水の排水溝からロボット投入はできんもんなのかね。
>>559 「循環させて熱交換器に回せたら」という前提ならね。
それが復旧できるならそれに越したことはない。
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」
だったのではないか日本に原発を導入したアメリカは、
いずれ事故を起こすだろうと予見していた。地震で
原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。
もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、
とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の近くに
深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を
捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの
待遇を与えるが、10年絶って癌になっても
「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の
60万人のリクビダートルと同じように。このブログも、
うちの先生のページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
2011年4月5日火曜日10:22:29JST
>>580 そういうデマを書き込むと逮捕されるぞ、ほんとに
ソ連で犠牲になったリクビダートルは一万人前後だろう、というのが定説
海に汚染水流れてるのは個人的には幸運と思ってたけど、違うの?
@1〜4号機にアホみたいに水ぶっかけるのを自動化(これなら何とかなりそう)
A10年くらいかけて中身全部太平洋にだぼだぼ=水冷。
B作業員が近づけなくなったら空冷しかない。それよりはマシ。
・・・と思ってたんだけど。
オレの思う前提が間違ってて、そんなにヤバくないならいいんだけど。
ヨウ素量どうなってますかぁ?
>584
太平洋全域で一律に拡散するなら(外国に非難・差別され恨まれるのは別として)
それでもいい。
だが海流的にまず親潮に乗って福島県沖→茨城県沖→千葉県沖まで来て
黒潮とぶつかり(このポイントは日本有数の漁場)
やっとハワイ行きとなるわけだ。
(でもカリフォルニア→アラスカ→ベーリング海のルートで戻ってくるけど)
つまり宮城以南の東日本の漁業は当分できなくなる、ということ。
原子炉浸かるプール作って汚染水もそこに戻す
時間掛けて周辺掃除とかして原子炉に近づけるレベルに下がったら水抜いて解体
ヨウ素やセシウムは普通にろ過する方法はあると思う。普通の物質が
同位体というだけで、原子核が違うだけで電子は同じだから、
イオン化して水中に存在したとしても、普通の重金属やら何やらと一緒でフィルタする方法は
あるだろうと思う。
ただ、集めた物質が放射線を出す厄介な物だから扱いが難しいというだけだろう。
Cs137の場合、1g=3TBqだから、集まったところで半減期長くガンマ線出すから扱いが難しいという事
だろう。
ろ過材も入手しやすく豊富で後で管理しやすいモノを探す必要があると思う。
>>591 > ヨウ素やセシウムは普通にろ過する方法はあると思う。
イオンなのでもう濾過では無理。
逆浸透膜を使う。
> ただ、集めた物質が放射線を出す厄介な物だから扱いが難しいというだけだろう。
> Cs137の場合、1g=3TBqだから、集まったところで半減期長くガンマ線出すから扱いが難しいという事
> だろう。
逆浸透膜はクロスフロー方式というやりかたなので濃度の高い水が生成される。
他にも不純ブツはたくさんあるのでセシウムがたまることはない。
濃縮できるだけだな。
> ろ過材も入手しやすく豊富で後で管理しやすいモノを探す必要があると思う。
他には濾過でなく吸着を使うという手がある。
ゼオライトがよいかな。
>>587 @太平洋側の魚食えない、泳げない、港使えない
A作業すら出来ない、作業する人がいなくなる、つーか近ずいただけで死ぬ(圧力容器水素爆発とかそんなんで)
リスクを比べて後者を取ったんだと思ってた。
水ぶっかける時そんな話してないから当然@は覚悟したんだろうと。
全然何も考えて無くて今気がついたんなら、Aのリスクはあがったんじゃないかと。
全然大丈夫だよ〜っていうならいいんだけど、最初から両睨みで対処しないのはヘン。
>592
ろ過って、イオン交換樹脂とか、触媒の素材のような話のつもりだったのだけども。
ゼオライトが大量に入手可能なら良いけれども。人口ゼオライトというのもあるようだ。
結晶格子をうまく作れば炭素でも代用出来ないのかな。
専門外だから判らない。
作業員の人は死んでくれる、死んでもゾンビになって作業する・・・そんな前提はありえない訳で、
「もういいや」ってことになったら終わりだと思うんだけど。
2万トンの高濃度放射能水は元あった純水で薄まって塩分濃度半分として 300トンの塩を含んでいる。
濾過や吸着を直接では、ろ過剤や吸着剤もまた放射性廃棄物になって廃棄物を増やすだけ。
前段階として水滴を気化させて水中の不純物を粉塵化した上で集塵するほうがいい。
沸騰水を作ると飛散させる可能性があるから沸騰前の温度まで温度を上げて
┌────┐
┌┤┌┬─┐│ <---Wは散水ノズル
│ W │ ││
│∴∴│ 汚水湯中に突っ込む
│∴∴│<---------------------- 筒は汚染湯中に漬かっている
│∴∴│ 「===真空ポンプ(0.5気圧くらいで引けば湯温90度くらいまでOK) ==凝結させれば低濃度汚染水 =>ろ過・吸着=>海へ
│∴∴│┌| |┐
│∴∴││∴│電気集塵+ サイクロン集塵
│∴∴└┘∴│
└───┐∴│
│∴│
底から放射能塩 圧縮して固めてヒューム管に入れて蓋しておく
汚水は上の散水ノズルで水滴になり、水滴が落下中に気化して中の汚物が粉塵化する。
それを集塵して排気すれば、低濃度汚染水になる。
濾過や吸着や濃縮したあとのフィルターや装置は汚染水以上の放射能を帯びることになる。
他の場所で時間かけてごく少量ずつ浄化するしかないように思う。
>>597 低レベルの地下水とかならともかく、2万トンの高濃度液は現場でやらないと、
1号炉の圧力抑制室の放射能で 10Sv/h 2号3号で1Sv/h なんて水を輸送するなんてのは無理でしょ。
塩分濃度1.5% として 10/0.015 = 670Sv/h の放射能塩。
塩を作ったはしからステンレスバケツに入れてモルタルで固めてしまう。
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。「1年前は
原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、従業員と一緒に福島第一原発の
30K圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど危険にさらされて
いる住民の姿があった。これを見て大変だと思った」と語って
いる。2011年4月6日水曜日09:26:48JST
>>598 算出乙です
670Sv/hとか存在していいのか?
象の足級じゃないか?
>>600 3600Sv/h が 1W/kgだから、露出してた燃料棒と比べたら屁のようなもの
作業する端から汚染水でばしゃばしゃで近ずけないと思う。
604 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/06(水) 12:59:19.52 ID:FS2hhGlm
>>592-
>>594,
>>597 熱帯魚飼ってるのでRO浄水器使ってるけど
普通の水道水レベルで約2〜3割が廃水になるよ。
つまり不純物のほとんどない水と、不純物濃度の高い水に分離するわけ。
温度が高いと不純物を通しやすくなるので、廃水の割合は条件によって違う。
原発の廃水レベルだと、逆浸透膜で浄化しても、純水がほんのわずかな水滴
程度に出てくるだけで、ほとんど全てが廃水になっちゃうと思う。
ちなみに逆浸透膜方式ではフィルターに不純物が溜まるわけじゃない。
たまにフラッシング洗浄ってのをやって不純物を吹き飛ばすだけなので
家庭での使用程度だと頻繁なメンテは必要ない。
ゼオライトや活性炭も持ってるけど、普通のアクアリウムでも
すぐに目詰まりして交換しなきゃならんレベルだから
原発の廃水を漉そうたって効果に見合わない廃棄物が出るだけだと思う。
海×って言われて注水減らしてて→爆発にならないといいけど。
全部漏れるのは変わらん、海中か大気中かの違いだ言われたらそれまでです。
地下埋没法なら困難だがまだ可能
原子炉地下に横穴を掘って循環冷却装置を備えて炉ごと地下から爆破埋没
水を満たして蓋、循環冷却
建屋ごと包み込む巨大な圧力容器をつくる
>>608 地下水が汚染されてるんですが? 横穴を完全機械化して掘れますか?
それから、その時、格納容器内の7千トンの高濃度汚染水はどうなるの? 地下水に流すの?
>>609 地下水抜きながらやるしかない
建屋ごと落とす規模なら7000トン汚染水くらいは収容可能だと思うわ
現段階で収束まで3年の予定なら、埋没穴1年でつくる方が早い
つくるんだから完全機密防水出来るように、循環冷却と計器を入れて
問題は冷却水にまじる不純物 こいつが循環ポンプを詰まらせそう
もしくはコンクリートで「嘆きの壁」を外側から地上につくるか
しかし地上は汚染と線量が大きいから地下より大規模な構造になるぞ
今からの原子炉復旧は気体放射能、核燃料温度上昇、特濃汚染水、汚染塩を回避しながら鋼鉄の耐久時間内に格納容器気密を回復させ一時冷却配管を格納容器に気密接続する
これを四回
どちらが実現性あるかな
>>596 で、どうせ塩の容器が必要なら、こんな複雑にしないでも
単に煮詰めればいいじゃないという事で考えた浄水器
出来るだけ蒸気しか通さないフィルター
↓
┌───┬→ 蒸気は低濃度汚水タンクへ
│蒸┌─┴→ パイプ内で凝結するので水も一緒に
┌──┘気└┐
│∴高温水∴│ バイメタルで火力調整し100℃以下に温度調整(泡だって不純物を出さないようにする)
├……………┤<--ヒータ(プロパンガスか灯油で熱する)
┘∴∴∴∴∴│
┐∴∴∴∴∴│<---汚水の入り口
│∴∴∴∴∴│重い塩水は下に落ち、冷えてゆく
│∴∴∴∴∴│
│塩塩塩塩塩│塩の結晶が下から上がってゆき、上まで一杯になったらこの容器はゴミとなる
└─────┘
614 :
613:2011/04/06(水) 19:07:19.85 ID:???
で、この容器に塩が1トンになったら捨てるとして 格納容器内の高濃度汚染水なら70トン程処理出来る。
塩分濃度が少ない水ならもう少し処理出来る。
およそ500個ほどあれば、必要な個数は足りる。
500個というと大変な数だが、入れた海水がそれだけあるんだから仕方ない。
それほど大きい装置じゃないから、中小メーカーに小分けして発注すれば並列に作られて応答は速いだろう。
1号炉のように格納容器内の汚染濃度が高すぎる場合は、外に汚染水を出す時に低濃度汚染水と混ぜて薄めてしまう必要があるだろう。
>>614 使用済み核燃料のプールがもう無くなってぐちゃぐちゃと仮定すると(←見た目)、取り合えず水浸しは確定。
そこまで水運ぶ方法が・・・。
バケツで運ぶ→死んだら次→死体でスペースなくなる→どかしたところで死亡→ちょっぴり運んで死亡→無限ループ。
これクリアしないと話にならない。
海埋め立てて汚染水プールにした方が早いんじゃ(可能なら)。
618 :
613:2011/04/07(木) 06:27:42.83 ID:???
>>616 水を運ばなくても、そう大きくないから、あちこち設置してゆけばいい。
低濃度汚水タンク側で若干負圧になるよう吸引してやれば、
溜まってる汚水にホースを突っ込むだけ。
ホースは水道に使うビニルホースでいい。
能力一杯でも1台ではせいぜい数L/分。 1日数トン
石油は処理水の1/10近く必要になるけどね。
619 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/07(木) 08:41:07.30 ID:e+W0eaip
放射能なんて怖くない事が実証されったってこと?
付近には馬も生息してるし、騒ぎ過ぎなんだね。
>>618 それなら納得。
夜暗くて転んだホース踏んだ、台風でひっくり返った、ホース破けた等々の対策に複数系統(なるべく多く)いる。
当然交代しながらやるから、作業員の中に菅や社長のようなのが一人いたらぱ〜、なので。
洗浄班も横に必要。
今までに、複数の設置スペース、接収可能な車両、資材用意してないといけない。
(備品は使えそうなの持ち寄る→並行して一発逆転の装備の製作、これも複数ライン)
何より、ホース持ちを首相等の無能な部品(別に捨ててもいい)に、対策班を下請け作業員(=精密部品、貴重)に差し替えるのがもっとも合理的。
それが出来れば後は好循環。
どうでもいいけど菅が無能無能って言ってるのは何を以って無能って言ってるの?
天才ではない凡夫ってのは分かるけど無能って言い切るだけにはよっぽどの理由があるわけだよな。
管が凡夫だったらどれだけ良かったことか
海外の支援を全て受け入れる
規則により様々な支援がや復興がとどこおる事があるので一時的な解除を行う
原発の作業員の劣悪な労働環境を自衛隊の補給部隊に指示し大きく改善させる
長い間冷却に海水を使用せず、初期のころから淡水ラインの確保を急ぐ
原発からの距離に関わらず、高放射能地域に避難指示をだす
こういった素人でも考え付くことができず、全て後手後手になっているのが現状だ
この期におよんで管の行動は責任逃れをしているとしか思えないことばかり
原発の処理も東電に丸投げ。そのため場当たり的な対応しかできない
現状足を引っぱっている。無能より酷いかもしれない
無能なら官僚や地方自治体がより頑張れるからね
官僚は上が腐敗しているが全体でそれなりの知識を持っているよ
>>622 無能より悪いってのは確かに言えるな。
凡人だったら自分の手に負えない事態だってすぐ分かるから
変なプライドとか捨てて力のある人の意見聞くよな。
>>621 特攻の使いどころは初日だから。
菅が素手でドライベントしてれば(失敗してもいい)、後がやりやすかった。
総理大臣なんて最善で飾り。初日で死んでない以上、状況判断間違ってる。
後は最悪の選択を続けるのみ。実際そうなった。
作業員の特攻は効率悪い(倫理はこの際おいとく)。
ノウハウが伝承されない。作業時間が限られる以上、熟練技能者はまずマニュアル残すのが先。
セオリー。菅が先頭歩いてバタッていったら撤収。そこからの現場の判断の積み上げ、実現可能な範囲で対策考えるべき。
>>605 ちなみに活性炭なんかの吸着法はろ材を再生しながら連続運転して使う方法もあるよ
上水処理施設なんか活性炭吸着で大量処理やってるから現実的だと思うんだけどな
確か吸着ろ過は検討してるって一週間以上前に発表してた気がするが、その後動きないんで問題あったのかね
>>611 トンネル掘るってシールドマシンかなんか使うんか?
全然素人なんだが、シールドマシンって納期めちゃくちゃ長そうな気がした
原発の真下震源のへんな地震あったもん。たまたま原発直下なんてないわ。
上下に1回だけガツンってなって微塵も揺れない。あれがそうだったんかな。
>>625 採掘マシーン 海底トンネル16km用 納期13ヶ月 川崎重工
と出た
現段階の俺的ベストプランは
1 汚染水を除去隔離 必要ならまた汚染水を製造(今から〜三週間)
2 外部からの循環冷却装置組み付け、冷却安定(今から〜1年)
3 地下掘削機完成(約7ヶ月)
4 トンネル完成(約4ヶ月)
5 最終協議、調整、爆破埋没、経過観察(一週間)
6 循環冷却配管を沈めて鉛で蓋(二週間)
合計約1年のプランで核燃料、新たな放射性物質、高濃度放射線、高濃度汚染水を完全隔離と冷温管理出来る
>>628もっとわかりやすくするわ
(今日から)現在の注水冷却は必要なら再度行い発生する汚染水は都度除去する
地上の放射能土砂等々を樹脂で固めて拡散阻止
外部からの循環冷却装置(うえはら式)を組み付けたら注水終了
次の作戦まで継続冷却
(今日から)海底トンネル掘削機改を製造開始、半年くらいで完成
(1年ちょい)掘削機改でトンネル完成、コンクリ、防水、鉛、対衝撃の層を内壁に作り水数万トンで満たす
(爆破埋没)
十分に冷えていれば単純に水没。多少の熱なら水が除熱してくれる
測定器、放射能土砂、深海無人探索作業機、循環冷却配管(外部からの循環冷却)を投入
鉛でトンネルプールに蓋をして密閉、土砂を盛る(減圧弁も作っておく)
燃料、使用済み燃料を密集しないように無人作業機でばらばらに分ける
燃料を数年冷やしたらより信頼性高い青森に持ち込む
希望的予測も混じるけど収拾までの道筋はあると思う
汚染度毎に分けるべき。
基準の
10倍以下 ゼオライト・活性炭 吸着
100倍以下 イオン交換膜
1000倍以下 RO膜
それ以上 低温蒸留で低濃度化して 上記処理
今海に流してるのは基準の100倍程度のもの。 イオン交換膜かRO膜で処理出来る。
建屋内部のは基準の100万倍。4桁も違う。これを吸着とかフィルタで処理しようとすると汚染物を増やすようなもの。
気化式を使うしかない。
>>622 ロボット人員が無限にいて放射線や放射性物質の影響を受けないと想定すれば正しいな。激甚災害と原発の2つの問題があったからおまいさんの言ってる事って実質不可能だよね。
てかフェイルセーフに全くなってなかった福島第一原発の40年にそもそもの問題があって誰がやっても同じ結果になったとしか思えん。
東電に任せるなと言うのは簡単だけど福島第一原発のシステムを理解してるのは東電しかいない訳で…。
>>624 ワンマンのヒーロー程迷惑な人員っていないんだが…。
お前は映画とか見過ぎ。
>>631 津波が来る前に安全に止めて燃料棒を冷やしておくという
選択肢はあったぜ。廃炉前提でな。
>>633 地震発生から津波到達までの間、という意味ではないだろ。
福島第1の危険性はいろんなスジから指摘されていたのであって、
それを素直に聞き入れておけば1年以上前に廃炉前提で燃料を
冷却しておくことができた、という意味だろ。
>>631 いや初日に視察してるんだから、作業現場の最前線を視察するべき。
それが出来ない=本当は危険=作業員が足りなくなるのは時間の問題=実現性0。
さっさと死刑にして、危険作業はそいつらにやらせるのが合理的。
ふざけんな、義援金は津波で被害を受けた人たちのものだ。
原発の賠償はあくまで東電、そして国だ。
RT @47news 速報:東日本大震災義援金の「割合決定委員会」は
福島第1原発半径30キロ圏内の世帯を配分対象に決定。
http://bit.ly/17n4iz Retweeted by @hinacocoro, 3 hours ago . web
地震でなくても大規模停電喰らったらディーゼルで自家発(東北の原発全部)しかない。
当然作業中の福島も喰らうから放水出来ない。
汚染水を浄化するシステムも動かない。節電で工場動かせないから完成すらしない。
柏崎は運転中に止まるから、太平洋も日本海もダダ漏れ。
いずれにしろ夏までの命。
4/7深夜の余震で停電。東通原発、女川ともに冷却用電源が自家発電に切り替わった。
東海村も停電で自家発電。
東通原発は停電復旧後にディーゼル発電機全器故障。女川も短時間であるが
バックアップ全て一時停止した様子。
本当に大丈夫なのか?
>>638 今回助かったとしても。
夏に柏崎は運転中、福島は放水中に停電喰らう(東京電力と東北つながってる)。
どうせ都心でギリギリまでクーラー使うから火力1個故障したらおしまいだ。
福島の復旧が成功しても、作業が終わる10何年の間、都民が停電我慢できる訳ない。
人的資源も残ってない。電源車すら動かせない。
東京とつながってる東北の原発全部死ぬ。
妄想で盛り上がれるなんてテラウラヤマシス
せめて内部留保をガッポリため込んでいる大企業は1ヶ月くらい夏休み
にして都心オフィスの冷房を自粛しロッテ。
>>639 日本が終わって嬉しいね、妄想狂の在日ヒッキー君(^∀^)
643 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/09(土) 12:02:58.01 ID:U6iG0Pxw
南無南無(^人^)そんな國もあったんだってね。
>>642 あわてて電源車配りはじめてるんだからオレの方が正解。
余震が続くこの状況で原発動かしてた方が犯罪→証人喚問すべき。
韓国中国もっと騒いだ方がいいと思います→柏崎原発飛んだら日本海に全部漏れます。
国連の監視団の下で運転するべき。
柏崎は東京に電力送ってるだけ、地元は東北電力。
ゆえに夏場は被災地復旧のため計画停電に協力(柏崎も含まれる)。
=つまり国連の監視団が来てくれても、その場所は計画停電中で原発の安全はディーゼル頼みw
645 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/10(日) 03:02:56.49 ID:RoY0Kt+G
セシウムなどを吸着させる素材など作れないものなのかね。
近い性質を持つ分子で実験すれば可能じゃないかと思う。実現できれば海洋汚染は止められるだろう。
648 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/11(月) 19:35:58.91 ID:5sRazmmP
浜岡原発が軟弱地盤ごとハイジャンプして、見事着地、粉砕。
さて、今回の東海地震で浜岡原発は何m跳んだでしょうか?
答えが出る時が刻々と迫る。
首都圏直下型とこの東海地震、東南海地震、南海地震は連動するとか。
バカどもが「やっぱり原発は必要だよ」 と工作しているのは日本滅亡への時間稼ぎ。
もはややつらは日本の全てを殺す死神に取り憑かれているとしか・・・
649 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/12(火) 00:17:13.46 ID:Jlbv2wK9
原発導入当時のキャッチフレーズ
「毒を以って毒を制す」
「猛獣も飼い慣らせば家畜」
温故知新というか、このあたりに答えがありそうな希ガス
650 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/12(火) 01:23:18.60 ID:Z9U099jD
>>648 スマトラのときは広義の余震が平気でマグニチュード8.5クラスだったもんな
東海地震も時間の問題だろう
直近としては、ベントの排出口にフィルターをアドオンする。
ベントを多用できて圧力が下がれば、いろいろ都合がいいはず。
後々としては、放射性物質の半減期を急速に加速させる
方法を研究奨励する。
652 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/12(火) 02:27:03.02 ID:Jlbv2wK9
だんだん地震近ずいてきたよ。
NHK「この地震による影響は・・・柏崎原発はまだ動いています!」
裁判対策?
首都圏の人総掛かりで心神喪失状態を装っているの?
予想では明日あたり止まる。
いい感じに停止して3/31にようやく届いた電源車が生きることを祈るのみ。
何か昨日停電時の訓練してたらしいし←その前にいったん止めようよ。
NHK「この地震で停止した新幹線は・・・再び動き始めました」
おかしいよ。新幹線は止めるのに何で原発止めないのよ?
震度4までセーフとか誰が決めたん?
どう考えても後で国際社会につるし上げられて、かんじんの夏場に止まる流れじゃん?
バカなの?
654 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/12(火) 09:04:10.54 ID:SpNdSwEg
放射能拡散はほぼ止まったような会見やら、雰囲気だが、
レベル6通り越して、7にするんだと…。
言ってることとやってることが真逆だわな。
こいつらペテン師だわ。
去る1月25日、中国科学院(theChineseAcademyofScience)
が“戦略的・先端科学技術特別プロジェクトとして、トリウム溶融塩原子炉の
研究開発を行うと公式に発表した。その内容については3月3日の
当コラムで紹介した。そして、3月11日の大震災による
福島第一原子力発電所の事故だ。3・11震災発生まで
は、中国科学院の発表に対して世界のメディアのメインストリームはほとんど反応しなかった。
しかし、3・11以後は変わった。■米国は持っていたボールを
落としてしまった。3月21日に英国のデイリー・テレグラフ(TheDailyTelegraph)
に掲載された「中国がトリウムでリードする。(ChinaisLeadingTheWayWithThorium)」と
題する記事を見てみよう。要訳すると次のようになる。
津波が福島ウラン原子力発電所を襲い、原子力に対する国民の信頼を
失うことになる数週間前のこと。中国はトリウムをベースと
する原子力発電の技術開発に乗り出したことを公式発表した。
このことは、あまり注目を浴びることなく見過ごされた。中国科学院は、
「トリウム溶融塩炉システムを選択した」と述べている。
この、液体燃料のアイデアは、もともと1960年代に米国のオークリッジ・国立研究所の
物理学者たちによって切り開かれた。しかし、米国は持っていたボールを
落としてしまったのである。中国の科学者たちは有害廃棄物が
ウランより1000分の1以下になり、トリウム溶融塩炉は、本質的に
悲惨な事故を起こしにくいシステムなのだ。(AmbroseEvans-Pritchard)
この記事の中では、元NASAのエンジニアで、トリウムの専門家であるカーク・ソレンセンの
コメントも紹介している。「この原子炉は驚くほど安全な構造に
なっている。もし、過熱し始めると、小さな栓が溶けて
溶融塩は鍋の中に排出される。津波で損傷して
使えなくなるコンピュータも、あるいは電動ポンプも不要である。原子炉自体で
安全が守られる」「日本で見られたような水素爆発の
ようなことも起こらない。それは大気圧で運転されるから
である。放射能漏れもなく、スリーマイル島、チェルノブィルあるいは福島の
ように制御不能状態が長く続くようなことはありえない」2011年4月12日火曜日09:33:29JST
>スリーマイル島、チェルノブィルあるいは福島の
>ように制御不能状態が長く続くようなことはありえない
「あるいは福島のように」の部分を除けば3.11以前まで言われていたこととそっくりだな
657 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/12(火) 10:59:10.81 ID:Tg0pAsXR
中国科学なら安全な原発を作れると思うけどな。
中国人のお手並み拝見。
キャッチアップするのは日本人得意なんでw
>>19 プラズマ兵器で原子炉手前から海まで削って滑り台を作る
原子炉を海で冷却する
>>659 海水をくみ上げて注入して核燃料が溶けたのを海に捨てていたのだから、
あまり変わらないかもな。
>>654 最初から7だと思う。
使用済み燃料プールで考えると最初からペラペラの壁一枚。←普通に停電でダメだった気がする。
水で希釈して中身全部ダダ漏れは確定。それも10年単位で時間かけて。
地震くるたびに「停電して放水止まってないよな!」って世界中から突っ込まれ続ける。
東北の人「首都圏の人間に殺される助けて〜」×毎日。
北朝鮮「オレら虐殺するけど。放射能で海汚してない」「被災者見殺すだけで後ろから放射能投げつけない」
都民「く〜ら〜、く〜ら〜」←着ぐるみの怪人っぽく。
オール人類「・・・。」
これがこの先10〜数十年ずっと続く。
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、経済産業省原子力安全・保安院が12日に「国際原子力事象評価尺
度(INES)」の暫定評価を最悪の「レベル7」とする根拠になった放射性物質の放出量は、3月23日まで
で既に「7」のレベルに達していたことが、内閣府原子力安全委員会の推計データでわかった。
汚染水ってどうやって浄化すんの?放射性物質を取り除くだけ?
664 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/14(木) 23:27:43.43 ID:nQ97vbHe
お祓い
ひまわりの水栽培
昔、熱帯魚飼ってた時に入れた、アマゾンチドメグサが猛烈に水中の養分
吸ってたから、あれいいんじゃないかな
津波→水素爆発 までの流れは既定路線だったんだよね。
どうしようもない。
>665
で、そのひまわりをどう処理するんだ?
制御不能状態が長く続くようなことはありえない
彼自身の内省が導かれるはずだとする。
670 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/15(金) 10:09:44.49 ID:6fLv6y7C
>>668 >で、そのひまわりをどう処理するんだ?
バイオエネルギーに有効活用
671 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/15(金) 16:06:07.15 ID:4m7C2VXe
>汚染水の処理のほか、周辺の池沼の浄化にも活用できるといい
見まつがえた。
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < なんでかな?
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
自主濃縮はどうしようもない。
・本気で暫定基準値をベンチとして続行するの?
暫定基準値ってどういう時の目安か知らないの?
・馬鹿なの?
・自治体や国をあげて除染しないの?
ゼオライト投入されたがフェロシアン化鉄と比べて効果はどうなのかね。
tes
>>675 バカなんだよ。
東電の99%は首都圏の夏の電力供給(のみ!)に全力。
残り1%(経営陣)は政府共々保身に全力。
最善でも日本<北朝鮮が確定する。
庶民の出来がよくても、上はもっとひどい(北朝鮮で死刑確定レベルだが)ので、トータルであまり変わらない。
事実だし広く世界に周知されるのはいいことかもしれない。
朝倉南?
やっぱり原発裁判は全部負けると思うな。国、電力会社、その他。
これは勝ちようがない。
3/11以降、津波対策する前に運転継続しちゃってる原発も、訴えられたら負ける。
ひどいとこは3.3Mだし、物理的に「安全」って言い張ることすら出来ないw
(震度5までは運転可、気象庁の余震警戒も無視して可とか判例出すのかなあ・・・それもスゲーw)
それと復興税いうてるけど今年分の国債(50兆円くらい?)まだ発行する法案通ってないんだよな。
50兆の国債発行と増税(財政規律だってw)同時に通すつもりなんかな。ありえないわなw
その50兆はOKだけど震災復旧は財政規律に反するんでNG、来年分の50兆はOK・・・それはないわw
結論。東京のマスコミ、政治家、官僚はボケている。高齢だしな。
682 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/17(日) 22:11:20.89 ID:CeXBKV/D
でも福島県内はさすがに累積考えたら、母娘は疎開すべきじゃ。
おいおい、まさか現行と同じ生活レベルで全員移住させるつもりじゃないだろ。
684 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/18(月) 01:50:24.97 ID:ovAG84Fn
迷惑をかけたんだから、お客様待遇が当然だろ。
東電「水で冷却限界なので、冷房で冷やしてみようと思う」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303104098/ 東京電力福島第1原発の事故で、経済産業省原子力安全・保安院は18日、
原子炉を冷却するシステムの一環として、空気で冷やす冷房装置を1号機と3号機に設置する方向で検討していることを明らかにした。
保安院によると、冷房装置は「エアフィンクーラー」と呼ばれ、フランスの原子力発電所では既に実用化されている。
原子炉内を空気との熱交換で放熱する仕組みという。
同院の西山英彦審議官は「国内では初めてではないか」としている。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53562 --------------
おお、ネタで書いたこれ(
>>552 )が実現しそうだわい
↓
552 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 09:10:57.10 ID:???
空冷でいいんじゃなかろうか
HEPAフィルターと熱交換機の組合せで
10度以下の空気を送り込んで除冷
水が無いからどう考えても臨界はしない
ロボットや発電タービンはアメリカから、
冷却装置はフランスから
この国の原子力保安技術レベルの低さは一体何なの????
何一つ、自前でカバー出来てねえじゃんかよ
>>683 でも裁判ではそうなるだろう。一人訴えたら後は芋ずる式。
→判決までの過程で「電力会社からの献金は全額返金(政治家は逃げようとするから)」
→マスコミは数百億だろうね?
取り合えず放射能散布した件で業務上過失障害×数千万人は堅い。
百歩譲って予測不可能な天災と仮定して「過失」つき→その後に動かしてる(今も)原発は全部「過失」の付かない傷害罪×数百万人。
ちなみにサリンまいたオウム真理教の後継団体は罪を認めて賠償金払ってるんだろう?
>>687 弥生炉のように燃料棒を空気で冷却するのではなくて
圧力容器の水を、海水じゃなくて、空冷ファンで冷却するらしいです
既存の熱交換器は運転中の原発用だけど
そんな大規模なシステムはいらない、という話のようです
>>690 圧力容器の水を冷却するんなら海水使おうが空気使おうがシステムのサイズは変わらん。
>>690 原発の水蒸気タービンって熱効率どのくらいなのかな?
運転中に捨てていた熱量って、やはり今よりは大きいのか。
しかしこんだけ福島に余震起こってるって
もう遅かれ早かれダメだったんだろうな。
何か東電のハゲ共がどんな計画で建てたか知らんが笑えてくるわ
もう国家破産してやり直した方が早い。
10〜20兆の復興国債発行で暴落するから復興税というのが正しいなら、
その後に通す今年の国債発行の法案が通った時点で(まだ通ってない)破産しないとおかしい。
日本爆発を防ぎ老害層を排除するベント=国のリセットと考えれば安いもんだ。
食糧配給も死体の片付けもしなくてよいという前例作ってくれたし。
破産・デフォルトして見せてもリセットされるかね?
日露戦争の時の戦時国債を返し終わったのは1980年代らしいじゃないか。
どこまでも追いかけてくるぞ。
20兆円って日本が毎年購入してる石油の値段らしいね。
世界が原発止めようって話になってるから値上がりするかも。
意外に凄いな
現在「保管」してある使用済み核燃料の処理費用:プライスレス
しかし爆発してもいいように建屋上部を弱く作ってるのに、
いざ爆発して見たらプールが制御不能になりましたって、何の冗談だよ。
冷却系統を爆発に耐えられるように作ってなかったんだろう。
建屋だけ対応して冷却系統保かを防曝にしておかなかったのが愚かだと言ってる分けだが。
爆発前、地震直後に冷却パイプが破損し冷却水が噴出したという話があった。
それならもっと情けない設計なのか、それとも想定外のゆれというのか。
いずれにせよ冷却系の設計は愚かには違いない。
なかなか進みませんな
チッソ注入はどうなった?
705 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 00:44:55.94 ID:yPGjP2PW
>>688 商売人は目先の事しか考えません。
しくじったらトンズラするだけです。
火力発電所とか水力発電所の発電機に振動発電機をくっつけろや。
けっこう電力サポートすると思うぞ。
あと現在の100分の1サイズくらいの火力&振動発電所を各地に点在してたくさん作ればいい。
リスク分散&安全発電&電力自由化で日本をまわせばいい。
米軍基地を福島に移転したらどうかとおもた。
更地にしやすいし土地も広く使える。各種補助金も抑えられるのでは?
色々と融通が利きそうに思う。
修理なんてできないだろ
原子炉を開けて、燃料のみ取り出すのが現実的だと思う
全部遠隔操作で原子炉を開けてホース(SUS製フレキ)で砕いた燃料を吸い出す
収納する冷却容器はトレーラー等で移動可能な物を別途用意しておき、六ヶ所村へ
不可能ではないと思うが?
>修理なんてできないだろ
福島第一のことなら修理なんて選択肢はとうの昔に放棄されているが、何をいまさら?
>>709 マジか
出来るならやってほしい、検討はしてほしい
水棺なんて駄目だろやっぱ
>>709 > 砕いた燃料
砕くときに爆発しますがな
714 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 10:25:05.17 ID:dVqQo3St
>>710 現状のプランは、格納容器の穴を修理して、外部冷却系で冷却する方針でしょ?
格納容器の穴がどこにあるのかもわからないのに修理なんて出来っこないということです
>>711 この方法なら成功したらすっきりするぜ
>>712 それはない六ヶ所村でもやってるし
臨界しないように回収した燃料を制御棒の材料で仕切ればいい
>この方法なら成功したらすっきりするぜ
「成功したら」という前提なら、東電の工程表だろうがなんだろうが
どんな方法でもスッキリするのは自明
まあねえ
717 :
709:2011/05/11(水) 20:59:46.23 ID:???
>>715 他の方法だと燃料が原子炉に残っているからすっきりしない
>>717 >他の方法だと燃料が原子炉に残っているからすっきりしない
その作業中にとんでもない汚染を周囲にばらまかずに安全にできる
具体案があるなら採用されるだろう。
>>718 2号、3号はすでに大気圧、蓋を開けても放出量に大差はないだろう
1号機だけ圧が掛かっているから、一度外部の水を通して圧を抜けばいいと思う
中が蒸気で見えないとか細かい障害はあると思うが、
みんなで考えればなんとかなるんじゃないかな
>>719 圧の問題じゃなくて、内部で散らばっている
まだ熱々の核燃料のクズ。
そもそもどうやって「全部遠隔操作」を実現するんだ?
原子炉の上に貯まっている瓦礫の撤去って
東電はどうするつもりだろう?
冷却さえされれば何とかなるの?
仮にだけど、今福島だけ気候が恒久的に南極と同じになったら解決する?
メルトダウン回避の為の冷却であるのに 最近冷えさえすればオワリ」 みたいな風潮に為ってるよね。
収束」 と言うには -燃料棒ブッコ抜いて/底に張り付いたカス擦そげ取って」 -まで行って> の筈。
原子炉の元設計者によると
燃料が格納容器を突き抜けてコンクリの床に落ちたら
コンクリの成分と化学反応を起こして爆発すると初期に言ってた
>>724 もうすでにメルトダウン済みですが。回避されずに。
>>726 >もうすでにメルトダウン済みですが。回避されずに。
燃料棒はメルトダウンしたようですが、
圧力容器の底や格納容器の底のメルトダウン(メルトスルー)は?
729 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/13(金) 10:54:33.66 ID:HlK+ho5u
時間の問題かと、果報は寝て待て。
730 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/13(金) 18:35:25.49 ID:mbef99G5
圧力釜の水温が100度位というのなら、短く切った繊維質の紐状のものを
数多く用意し、これらを注入している水とともにどんどん入れてやれば、
穴に絡み合って、穴が詰まるのでは?100度位なら焦げないだろう。
たまった燃料に影響は与えなし。原始的方法。応急措置。
メルトダウンしてたという事は、今後どうなっていくんでしょうか?
732 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/13(金) 23:25:59.56 ID:HlK+ho5u
ズボンがズレ落ちると恥ずかしいから気をつけてね。
穴の大きさや漏れた燃料棒の量や位置はどの程度なんだろうね
さっさと燃料回収して石棺化しろ。
>>734 溶けた燃料棒を回収するのは難しいだが原子炉内に貯まっているなら原子炉だけ回収すれば良い、最悪原子炉を溶かして
建家のそこに落ちてたら回収不可能、チェルノブイリが良い例
原子炉って格納容器も含むんだっけ?格納容器も穴開いて水もれてんだから
もう外じゃねの?
格納容器は格納容器だろ
738 :
わかん:2011/05/15(日) 16:17:38.92 ID:mZeecg49
いつまでかかってる
ガリウムやなんか融点の低い金属合金化するものがあるだろうが
そういったもので穴を塞げ
水が漏れ出ぬように流し込んで回りを囲ったらいい
冷却水だけじゃなしに制御材も加えて流せ
臨界を安定させるのだ
誰か教えてやれ
臨界を安定させたらいかんがなW
740 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 17:24:00.96 ID:0Ln9Kmp1
なんで? 発電できないじゃん
742 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/17(火) 10:05:11.57 ID:0nHcPCTG
溶けた燃料が圧力容器、格納容器、建屋地下室の水に分散していることから
考えて、臨界のような状態にはならない。なぜなら、水で冷やされているこ
とと、ウラン235の密度が小さくなっているからだ。密度が高いと次々に
ねずみ算式に核分裂が起きる。ウランの間に解けた金属棒などの不純物が
あることになるのでウランの密度が小さくなっているということ。地下室に
ホースをつっこんでそこからの汚染水を冷却水として循環させればよい。
「メルトダウンしてあちゃこちゃに散らばった燃料回収機」を開発してさっさと回収してくれ。
もう、魚はくえねぇな。
745 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/18(水) 02:58:42.57 ID:0fAUNqfA
仕方ない。牛肉食うかのう。
食えないというより、
俺の好きな、寿司一貫食っていくら被爆するのか計算すればよいと思う。冷静に。
管理被爆してる分は、病院でレントゲンとってるのと同じだ。
>>742 水の存在はむしろウラン235の核分裂を促進する側に働く。
核分裂を停止させる制御棒もいっしょくたに融け落ちているのが
再臨界防止には大きい
748 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/18(水) 14:39:33.84 ID:8VILha1r
1号機の地下水にも溶けた燃料が混じり込んでいる。1号機地下室の水の例
えば、1立方メートルあたりの放射能の強さを測定し、それを水全体積倍
すると、地下室の水に含まれる溶けた燃料の量がわかる。そこから逆算
して圧力容器にたまって落ちている残りの燃料の量がわかるはず。
はじめにあったウラン燃料の量がわかっているので学者に計算させればよい。
749 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/18(水) 14:42:08.34 ID:0fAUNqfA
君の方が詳しそうだ。日本の未来の為に、君に計算してもらいたい。
4号機傾いてるって
751 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/18(水) 15:52:24.75 ID:8VILha1r
水を循環させるうちにどんどん水温が上がることはない。まず水が大量にある
ということと、水は比熱が特に大きいから、循環して地下に戻る頃には冷めて
いる。それから空気中への自然放熱もある。何千トンもの水があるということ
こそが、安定につながっている。まず、この大量の水の循環で冷却安定させ続
け、しばらくしてから次の手を考えればよい。
752 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/18(水) 16:28:29.41 ID:a25jM5qI
>>746 寿司の魚食っての被曝はレントゲンと違って内部被曝だから全然違うぞ。
内部被曝も管理被曝にするのなら単に魚からの放射線線量じゃなくて魚に入ってる放射性核種の種類と量まで分かってないとダメだろが。
>>752 そういう事だよ。
それをスマホで管理するしかねぇ。
宮崎大学のクソ教授
松田達郎
融点の低い金属を入れろと言っている人がいるが
どうやって入れるのか?
チェルノブイリのように、ふたが開いている状態では無い
チェルノブイリは格納容器がなくて、
建屋の真ん中にいきなり原子炉があるみたいな構造だったからねぇ。
757 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 12:21:30.89 ID:t0D++FwZ
格納容器に上から穴をあけられないの?
一発メコスジ計画
759 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 12:40:49.75 ID:t0D++FwZ
100m上空から、1tの鉛の塊を落とせば穴開く?
760 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 13:02:43.18 ID:a3HyQ4SF
熔けた燃料棒は下に落ちて固まってる状態だが、水掛けても内部は冷えないらしいよ!
だんだん温度上昇していって、最悪再臨界か?
>>760 >だんだん温度上昇していって、最悪再臨界か?
温度の上昇が最臨界と関係あるか?
762 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 17:51:32.96 ID:6Mtu82sH
温度上昇は臨界と関係ない。ウランの密度が高いと、つまり、ウランだけが
一カ所に集中して、密度が高いと核分裂が連鎖しやすい。むしろ温度が高い
とウラン広がっているから臨界は起こりにくい。ただその高温の熱で周りの
容器やコンクリートが溶けることは心配だ。
763 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 19:23:58.42 ID:42GlIR4U
平成23年5月20日の
※ 午前 1:30分〜 NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
福島原発の現実 やるよ〜 これはかなり真実だと思う。
午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
今日(19日)の夜中からだよ〜
これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。
:オカ板からこんにちは:2011/05/19(木) 19:48:52.00
霊感おばちゃんが8日のブログで夢を記載しており、
Hfを水に溶かして放射能水に流し込み原子炉にはTaをかけて固めるとかワカラン文章ですが、
水を錫に置換えてSn合金で炉心を冷やす方法だと妙案に思えるのですが、
融解した炉心冷却にはSnを主成分に熱中性子線吸収目的にHfを加えた合金で覆ってから水で冷やし
水を掛け続けなくともSnとTaの合金の融点より冷えた時点で、
Snに熱中性子線吸収効果があり融点の高いTa合金を加えて固めるというアイデアは絵空事なのでしょうか?
(私個人の意見としてSnに放射線遮断材質でもあるPbを添加したら"鉛ハンダ"となり各合金の融点調整が可能と思う‥)
物理屋さん的にはアリ?
>>763 夕べの チェルノの事?-BSの方でやってたよ。 おれンとこのアパートじゃ見れないんで実家で見た(1時間と少し離れてる)
766 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 23:54:53.43 ID:VPG/dLFW
今日ラジオで京大の小出さんが「石棺しかない」と言っていた。
ペレットの製造行程を見れば再臨界が絵空事だということがよくわかる。
しかも今回は大量の不純物(ステンレス、ジルコニウム、制御棒等々)が大量に混ざっている。
崩壊熱で濃縮される可能性はないの?
769 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 09:40:47.03 ID:ovUsLluj
新しい濃縮技術ですね。どこぞの國が喜びそうだ。
一発メコスジ計画
もう埋めちゃうにしろよ・・・
俺がダンプ転がしてやるよ・・・
772 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 16:38:56.70 ID:6s++A7nx
テルミッド反応で燃やす
773 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 16:40:17.36 ID:6s++A7nx
テルミッド反応で原子を安定化させる
それに失敗して悲惨なことになる。これをテルミッドールの惨劇という。
と書いてからネタの中身を確認しようとしてぐぐったら水樹奈々しか出てこないのはどういうわけだw
全ての原発の横に石棺作っておいて、事故ったら、即座に
外界と遮断出来るようにしとけよ。毎日毎日どんだけ漏らしてんだよ。
ママ、またお漏らししちゃった…(グスン
こいつはどうだろうか?
1建家を覆う換気付ドームを作る
トンネル掘削シールドマシンを発注
対放射線機能付運搬マシンを生産
汚染水隔離タンカーをもってくる
今の冷却を現状維持で、汚染水はタンカーに隔離
2近場に地下トンネルを深さ100mで掘る
トンネル周囲水脈を遮断
3瓦礫土砂燃料他を無人マシンで運搬
鉛スズコンクリート土砂ガラスでトンネル内部上方を埋め尽くす
立ち入り禁止管理地
4汚染水を日本海溝に自沈
1兆もかからず1年で終わりそう
それぞれに利権が絡んで、最終的に10兆でも収まりません。
また、想定外が多発し、10年たっても収束出来ません。
ついでに楽観、軽視、隠蔽で進めるため、汚染を撒き散らして
結果的にあまり意味がありません。
おい、2chの天災ども。この案を叩いてくれ。
液体の状態の錫(すず)をいれる。
錫(すず)は融点が231℃、沸点が2601℃。
・空気中への拡散は防げる。
・金属なので、熱伝導率も高い。(これに水を掛ける)
・放射能に水が掛からなくなるので高レベル汚染水が減る。
>>780 錫を流し込む前にどうやって水抜くんだ?
782 :
780:2011/05/29(日) 18:15:27.98 ID:???
>>780 ありがとう.。
同じこと 原子炉穴スレでも言われてもうた。。。もう議論し尽くした感じなの?
783 :
780:2011/05/29(日) 18:33:01.77 ID:???
784 :
780:2011/05/29(日) 18:39:12.08 ID:???
ゴ、ゴアテックスだった。金属じゃなかった。(汗)
ゴアテックス破れるです
放射線を一気に出して半減期を進ませるなんてことできないのかね
臨界させればそうなります。
>>786 >放射線を一気に出して半減期を進ませるなんてことできないのかね
「J-PARC|核変換実験施設」でググれ。
>>789 個人的にはどうやったらそんなファンタジーが怒るのか理屈を知りたい
791 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 23:58:21.65 ID:1M5ObH0E
やっぱり、再臨界が起きてるんだ。このまま、何処までも落ちてゆくの?
だとしたら、地上は安全かもしれないというのは違うの?
京大小出氏の話だと、燃料が少量の地下水脈にぶつかると水蒸気爆発の可能性があるらしい。
まあ、かなり確率は低いみたいだけど、それが最悪のシナリオだそうだ。
少量でどうやって水蒸気爆発に至るのか理屈を知りたい
少量っと言っても水たまり程度では無いと思うよ
大量の水に落ちれば水蒸気爆発はしないらしい
795 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 03:02:18.99 ID:DW44Npql
冷却、うまく進むといいね。
780の書き込みよく見るな....
さて、気になったのは
器のSUS316の融点 1400℃ << 錫の沸点 2601℃
錫の比重7.3 <- 重いのう
でも、熱伝導率は器のSUSと大して変わらない。
あとは、溶融錫への固体ステンレス鋼の溶解だな。
銀が半田に溶けるように、融点より低い温度で溶解することがあるからな。
ちゃぽっと一瞬つけるだけなら溶融錫めっきになって良いかもしれん。
その辺を冶金屋さんと相談してくれ。
あとは知らん。
水蒸気爆発って難しくないか?
1熱源を冷やしきってはいけない…大量水では駄目
2連続蒸発を続けなくてはならない…少量水では駄目
3圧力が高くなければならない…半気密空間でないと駄目
かなり水量と深度と空間容積調整しないとしっかり爆発しない
あっちこっち壊れてていろいろ漏れてるとかえって難しいのは確かだねw
でかいパイプを海まで引いて原子炉内の汚染水を海中で冷却し、それをそのまま戻せば、
汚染水は流出させずにとりあえずの冷却はできるんじゃねえの?
で、別ラインで汚染水の浄化装置を作るとか。
>>800 作業環境がよくないところで
そういうものを急増すると、漏れそうな気がする。
で、海中だったんで気づくのも修理も遅れがちとか怖い。
水かけて汚染水増やすんじゃなくて、ヘリウムで冷やすのはどうですか?
既にほっとくのが一番になってきてるのが本当のとこ
水はかけても意味ないというより、汚染水を増やすだけで悪影響のほうが多い
やらなくてはならないのは、コンクリートブロックで建家の地下を囲って
汚染物質や核燃料を外に出さないようにすること。
既に燃料が何処にあるのかわかってないようなので不安が募る。。。
>>802 ヘリウムは、高価な上に潜熱も比熱も大したことないからなあ。
>>804 これからも延々と大量に出てくる汚染水の処理費用と、
水素発生の危険と、その対策のための窒素充填続ける費用より、
高いのかな・・・
全然高いと思うぞ>ヘリウム
で、これ以上汚染水を増やさないように循環型の冷却システムの
構築を進めている←いまここ
807 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 10:09:38.81 ID:tVt9EbOX
つ 液体ドライアイスを流し込む
>>803 >コンクリートブロックで建家の地下を囲って
こんな事出来るの?何ヶ月かかの?その間にどんどん潜ってちゃわない?
たぶん色んなものをフクイチ周辺に埋めることになるんだろうけど、
使用済みゼオライトの行き場は大変そうだな
これから出続ける量が膨大すぎる
810 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/25(土) 07:56:46.00 ID:vqYBm5I/
お舞ら、冷静に考えろや。
このまま、フクイチを生き埋めにするのがベスト。
1万後の人類への、貴重なセシウム鉱山の贈り物になるんだぜ。
【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw
FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ
◆ B組
日本 3−1 アルゼンチン [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)
◆ U-17日本 吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
4 植田直通(熊本県立大津高校)
15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)
>>805 高いし
ヘリウム使うときは600℃とかもっと高温で且つ熱交換しやすいような形でやるだろjk
ヘリウムは良いんだけど今の状態からではキツイかも
そういえば、汚染水の色がかなり赤茶けてたね・・・
三ヶ月除塩できなかったしな
飛行機が主要空港周辺に降雪もたらす―米科学者が論文 2011年 7月 1日 8:48 JST
飛行機は空港に乗客を運んでくるばかりでなく、雪ももたらす――。
米科学者の新研究によれば、飛行機は飛行中に雲に穴を開け、その結果、
世界の主要空港の周辺地域に雨や雪の量を増やす異常現象の原因になっている可能性がある。
米コロラド州ボールダーにある国立大気研究センターの気象専門家アンドリュー・ハイムズフィールド博士は
7月1日発行される科学専門誌サイエンス掲載の論文で、飛行中の飛行機は「雲の中の水滴を氷結させ、
氷の結晶の細いひもを形成できる」とし、この氷のひもがその後、数マイルにわたって成長し、
狭い帯状の区域に雨ないし雪を降らせるとしている。
こうした現象の背景にある物理は、ヨウ化銀などの化学物質を雲の中に拡散させて降雨量を増やす、
いわゆる「人工降雨のための(雲の種まき)」のそれと似ている。
北京市人工影響天気弁公室は2008年のオリンピック開幕に先立ち、雲を除去するため、
この種まき技術を使ったことで有名だ。ただし大会中に雨が降らなかったのが、
人為的な行動によるものか、あるいは幸運だったためか不明だ。
ハイムズフィールド博士らの研究は、もし条件が良ければ、ジェット旅客機もターボ推進旅客機も飛行中、
こうした「雲の種まき」をいわば意図せずに行っており、局地的な天気に影響する可能性があることを明らかにした。
雲の中に含まれる水滴はしばしば、セ氏零度からマイナス40度まで「過冷却」状態で氷にも雪にもならずに存在している。
ハイムズフィールド博士によれば、飛行機が雲の中を通過すると、大気が膨張してさらに最大30度も冷える。
この追加冷却の過程で水は雪に変化する。
(※引用ここまで 全文は引用元でご覧ください)
_______________________
▽記事引用元 THE WALL STREET JOUNAL
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_256591 ▽関連 Science 1 July 2011: Vol. 333 no. 6038 pp. 77-81 DOI: 10.1126/science.1202851
Report Formation and Spread of Aircraft-Induced Holes in Clouds
http://www.sciencemag.org/content/333/6038/77.abstract
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
818 :
天然の粘土鉱物:2011/10/29(土) 13:18:52.29 ID:38Fqe+/W
ミラクル 諦めないで放射能解決策あり、子供達の未来と日本国のため即効、千葉市川市の
三五八 有機科学 三八六一 佐藤会長様から南相馬市の土壌で試験、黒玉(鉱物を特殊な方法で焼いた物)と(粘土鉱物)を混合して使った結果放射能濃度検出せず。
819 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/02(水) 11:56:56.13 ID:Yci2HAgX
820 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/02(水) 23:11:23.36 ID:MpiT9271
実際のところ今回再臨界は有るの、無いの?
821 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/03(木) 02:57:32.41 ID:jvDnQb+7
再臨界はずっとしてる。たまに地下で小爆発もしてる。
そもそも、核反応に水をかけても無意味。既に溶けて崩れた
燃料には冷却は関係無い。物理板なのにそんなこともわからないのか?
I Was Born To Love Mekosuji
823 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/03(木) 10:56:21.41 ID:qsnX4AOu
ばらばらになったウラニウムなら爆発反応は無さそう。
そのかわり加熱しては拡散 また集まって加熱を繰り返すのはあるかな
ウラニウムの連鎖反応は遅いから(毎秒数センチでしか臨海反応域が広がっていかない)
衝撃波や泡の形成や対流の方が速いので水中のくずれたウラニウムでは連鎖反応は維持できないはず。
閉じ込めて圧力をかけないと核爆発にはいたらないだろう。
公表日 平成23年11月08日(火)
案件名 放射性物質汚染対処特措法関係省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について「意見募集中」
公表資料の入手方法 ・窓口(水・大気環境局総務課)配付・郵送
意見・情報締切日 平成23年11月17日(木)
問い合わせ先 環境省水・大気環境局総務課
御意見募集要項 報道発表資料参照
報道発表資料 放射性物質汚染対処特措法関係省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)【平成23年11月08日】
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14417
825 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 00:15:19.91 ID:5aNz8uyr
電波テロ装置で戦争ですエンジニアさん参加願います
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
すり替えられた「冷温停止」、年内宣言も消えぬ不安 (フクシマノート)
「(原子炉内が)100度以下になったからといっても冷温停止ではない」
「注水しているだけで汚染水は増えており、安定した冷却にはほど遠い」――。
公の場でこれほど専門家の批判が相次ぐケースは珍しい。
保安院の担当者は厳しい指摘に対し、こう回答した。
「ご指摘のように『冷温停止』ではなく『冷温停止状態』です」
■冷温停止の定義
冷温停止…原子炉の水温がセ氏100度未満で安定した状態。
制御棒が挿入され、核反応が連続して起こる臨界が止まっている
冷温停止状態…圧力容器底部の温度がセ氏100度以下で
格納容器からの放射性物質放出を管理し、
追加放出による公衆被曝(ひばく)線量が大幅に減る
実態を伴わない言葉が踊る宣言を県民はどんな思いで聞くのだろうか。
地元の願いは科学的な見地からも認められる本当の事故収束宣言。
決して政治的なパフォーマンスなどではない。
http://www.nikkei.com.co-jp.in/news/article/g=96958A9C93819490E3E7E2E69A8DE3E4E3E3E0E2E3E39BE3E2E2E2E2
>「ご指摘のように『冷温停止』ではなく『冷温停止状態』です」
何この言葉遊び。
>>822 「軍事目的を除く」ってどこに書いてある?
それじゃ曲解にすらなってない
「平和の目的に限り」って意味わかるかな
難しいかな
徴兵しないと人が集まらないような軍しか持てない国じゃ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| マスカレードは神曲!! |
|________|
∧ ∧ ||
(,・∀・)||
/ づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 大分500 |
| あ ・ 3 4 5 |
|________|
∧ ∧ ||
(,・∀・)||
/ づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| マスカレードは神曲!! |
|________|
∧ ∧ ||
(,・∀・)||
/ づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 大分500 |
| あ ・ 3 4 5 |
|________|
∧ ∧ ||
(,・∀・)||
/ づΦ
新車登録時は、幸せのさしこナンバー
・・34 でも可(GT-R)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 明日はレコード屋!! |
|________|
∧ ∧ ||
(,・∀・)||
/ づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 豆乳を投入!! |
|________|
∧ ∧ ||
(,・∀・)||
/ づΦ
832 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2012/11/06(火) 02:10:30.07 ID:1GXH5THj
一発目子筋計画
寧ろ対消滅冷却装置を実用化しろよ!?♪。
836 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/19(木) 19:16:26.97 ID:JAqkqOlw
837 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/02(水) 15:43:38.82 ID:IFogmUkQ
お ま え ら
ドライブ
びーる
バイト
福島第一の古い資料を見ると、地下水が豊富な場所を選んで発電所が建設されているようです。
タービンを動作させるために真水が必要な為ですが、元々大きな地下水の流れがある場所なので
水の問題は簡単ではなく、かなり深刻かもしれません。
一方でメルトダウンした核燃料は、溶鉱炉で溶けた鉄のようなものが延々と熱を放出
する様子に例えられ、
地面の下に溶けた鉄の塊が強力な放射線と巨大な熱を放射しているということになります。
冷蔵庫の氷は庫内をコンプレッサで冷却するだけでなく大気と断熱しているから凍るのであって、
断熱しなければ熱エネルギーは周囲から入り込みます。
断熱してないので0度近くまで温度を下げる事は難しいでしょうし、
メルトダウンした核燃料が放出する熱エネルギーは常に供給されつづけている状態ですから、
外部から熱を吸収しており0度以下に温度が下がるとは、到底思えません。
水を凍らせるのではなくて直接温度を下げるというのであれば意味はあると思いますが、
凍らせて、水の移動を止めるという考えは熱力学的にも難しい。
別の方法を選択すべきです。
839 :
第一級特異点:2015/02/26(木) 23:03:01.96 ID:ebFTA47J
生存のために テレビに勝る情報システムが必要とされている。
世界の半分以上が死ぬであろう程の放射能汚染を
日本の七割以上が死ぬであろう程の放射能汚染を(残るは多分病人ばかり)
利益の為か国民から隠し。情報統制で死から回避行動を阻止している。
テレビ新聞以上に普及しているスマホにホームページを読み上げさせ
テレビ新聞以上に身近で手軽で聞きっぱなしに出来る情報システムが
統制された情報からの突破口になるかもしれない。
即時解決にまで成らなくとも成す為の閾値を下げ、突破時の勢いに違いが出る。
緊急災害板や放射能板等を見ていると良く分かる。
今は国家滅亡どころか民族消滅の危機に至っている。
例えば原発事故以来、日本の人口が第二次大戦に勝る速度で減っている。
例えは日本企業が売る原発の、事故時の処理や廃炉という無限と言われる費用を
日本人の税金を使うことで締結されてる(=税金が無制限に上がる)。
例えば東日本の木形時の発生率は50%を超えている
(出産前に死んだり、周りが堕胎させたりで目立たない。)
つまりもう、まともな人間があまり産まれえなくなっている。
めこすじさん