>>484 ZEROとはそういう意味だったのかー!(棒)
487 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/24(土) 10:57:00.48 ID:yrUe0Mdj
>>484 そうなの?天下のえね〜ちけ〜だよ。
安倍の指しがねでパソコン遠隔操作ネトウヨ犯人の片山ちゃんそっくりのモミ〜右翼会長が、
えね〜ちけ〜に就任したからトンデモ番組になったんだろうね。
地球を守る正義の味方竹ちゃんマンvs地球人同士の殺し合いを策略し地球征服をたくらむモミ〜星人
この対決で竹ちゃんマンは一躍時の人となる。
竹内の話を聞いてからレーシック危険洗脳が解けた
テスト
八巻正治氏。彼も、みなさんのお仲間です。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/987828646/28 これは八巻正治さんが削除依頼をだして「あぼーん」された投稿です。
八巻正治さんの家族情報が書かれていたという理由です。
>削除理由・詳細・その他:
>◇当事者本人が非公開としている私的情報を、当事者本人の了解無く書き込む
こと>は、自己決定権に抵触する人権侵害です。ゆえに削除を要請します。
ここではっきりとさせましょう。
八巻正治さんの四国学院大学教授時代の家族構成は以下のとおりです。
夫 八巻正治。 妻 八巻益恵。 知恵遅れで養護学校に通う、弟「ノブ君」。
これは八巻さんが指摘するような非公開なものなのですか。
「◇当事者本人が非公開としている私的情報を、当事者本人の了解無く書き込む
ことは、自己決定権に抵触する人権侵害です。ゆえに削除を要請します。」
しかし下記のホームページを見てください。
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=531529&rbx=1-4a これは、何なのでしょうか?。八巻さん夫婦は知恵遅れの弟「ノブ君」との生活
記録を丸ごと一冊、本にして出版しているではないですか。
これがなぜ「当事者本人が非公開としている私的情報」になるのでしょう。
どう考えても、公開されて問題になるとは思えません。
自分に都合の悪いことや書かれて嫌なことは、たとえ嘘をついても削除させればよいという考えは、
大学教授としていかがなものでしょぅか。
八巻さんが本当に大学教授として誠実に対処する気があるのなら、きちんとした説明を求めます。
こそこそと削除依頼などしないで反論をしてください。
492 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/06/28(土) 21:39:35.48 ID:YY2Rpo/F
493 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/06/30(月) 19:09:01.55 ID:3cdp+KYJ
まじ糞さんだねww
レーシック批判者は巨大企業から金をもらっている
とかやっぱ基本的にdデモな人なんじゃないかな
495 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/07/18(金) 23:04:58.56 ID:+FlSqwnx
竹内薫さん、STAP問題について大いに語る。
「(森口尚志を引き合いに出して)世の中には、手練手管を用いて、権威ある肩書きを手に入れる才能を持った人々がいる。
この人種は、奇妙な行動が目立ったり、虚言癖があったり、セクハラ・パワハラのオンパレードだったり、
要するに「困ったちゃん」なのだ。だから、肩書きだけで信用せずに、きちんとその人物の業績を調べて、
本当に信用できるかどうか判断する必要がある。…(中略)…(チャールズ・バカンティについて)でも、
彼が分子生物学の専門教育を受けた生物学者でない点は頭に入れておく必要がある。バカンティ氏の経歴は謎に包まれている。」(「サイエンス宅配便 連載 第257回」
『STAP騒動の遠因(後編)』週刊新潮 7月 24日 号 106頁より抜粋。)
496 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/07(火) 19:18:29.37 ID:7oDW5BkH
表現の自由は憲法で保障されている(21条)。
したがって人の悪口は許されない。
支持、不支持は自由だが、弾圧してはいけない。
昔、この人が素粒子の大きさをフラクタルで解いてた本とかは、
面白かったなぁ。
499 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/08(水) 01:16:07.58 ID:Ao0lr32O
だいぶ前になるが勝谷の番組を録画するの忘れた、見たかったのに
500 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/08(水) 15:15:50.07 ID:Us9xhG3l
そうだよ。悪口は弾圧以外の何物でもない。
501 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/08(水) 15:20:20.19 ID:Us9xhG3l
まず励ます。失敗したら慰める。成功したら讃える。
これが人の道ってもんじゃないのか?
根性曲がっているとバチ当たるぞ。
弾圧なんてぇ言葉は
そんな事言う奴は逮捕しろ
とか
そんな事言う奴の家には火をつけろ
とか誰かが言い出す時までとっとけ。
悪口一つ言えないこんな世の中じゃ
503 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/09(木) 12:15:49.70 ID:+fKGST3e
君は悪口を言うのが生きがいなのか?寂しい性格だな。
子供のころから「悪口を言ってはいけません」って教育されていないのか?
>>503 悪口は滅多に言わないが、だからと言って「悪口は弾圧のうち」とは思わんな。
なんで「弾圧」という言葉の定義を変えてまで悪口を止めたいの?
そんなに語の定義に無頓着で物理できるの?
普通に「悪ロいやぁね」だったら文句ないが。
505 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/10(金) 01:13:39.69 ID:YM48hxgp
人前では悪口言わないんだろ?匿名だから言うんだろ?
つまり、自分が一番よく知っているんだよ、悪口は悪いことだって。
いい加減に気づけ。倫理を大切にしろ。
506 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/16(木) 21:25:49.54 ID:MqHVXkvm
いまペンローズ先生の本読んでるが、まったく理解できない
507 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/16(木) 21:49:03.31 ID:iqKAavFB
508 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/16(木) 21:56:38.40 ID:iqKAavFB
「世の中には、手練手管を用いて、(無知な素人が勝手に良いほうに誤解してくれる程度の)
権威がありそうな肩書きを手に入れる才能を持った人々がいる。
この人種は、奇妙な行動や言動や、ある日突然「わだば今日がら作家になる!」などと言い出してそれも長続きせずに
職をやたらと転々としたりが目立ったり、虚言癖があったり、セクハラ・パワハラのオンパレードだったり、
要するに「困ったちゃん」なのだ。だから、肩書きだけで信用せずに、きちんとその人物の【業績!!!】や過去の行いを調べて、
本当に信用できるかどうか判断する必要がある。タケウチカオルが分子生物学の専門教育を受けた生物学者でない点は
頭に入れておく必要がある。タケウチの経歴もけっこう謎に包まれている。」
509 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/17(金) 00:10:39.78 ID:j6ydAg/8
使用できるかどうかは、業績でもなんでもないね。言っていることが論理的かどうか。これに尽きる。
竹内氏は、そんなにおかしいこと書いてないよ。もちろん文章の稚拙な科学者と違って分かりやすく、フレンドリーだ。
私は、この人とりあえず支持だな。この人がきちんと育つかが、サイエンス・コミュニケーターという職業が定着するかを占うことになる。
本人もその点自重してきっちりいい仕事して欲しい。
新科学革命の時代に必要な職業だと思う。
510 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/17(金) 00:12:42.63 ID:j6ydAg/8
マスコミで啓蒙活動するだけでなく、異分野を繋げてイノベーションを起こすコーディネーターとしての役割も期待したいね。
511 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/10/27(月) 14:07:44.72 ID:T/8jw0R5
肩書きに拘るのって一種の権威主義だよね。
肩書きってのは、無視はしないが盲信もしないってのが吉。
サイエンスゼロって地味過ぎない?
マヅミ過ぎてイマイチおもぴろくないわけよ。
オボちゃん取り上げたんなら、ゆ〜ほ〜の韮沢ちゃんとか、
コンノケンイチセンセとかサムラゴ〜チセンセとか、ねっし〜 とか ふなっし〜
なんかも取り上げてもいいんじゃないの?
コ〜ギのレンワがジャンジャンかかってくるのかね?
513 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/01(月) 21:39:10.60 ID:9lblO7ln
514 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/01(月) 22:40:38.93 ID:9lblO7ln
>>495 竹内さんの専門は物理なので生物を語るのは、大丈夫ですか?
>>513 電離層って2Gヘルツの様な短い波長は反射しないハズですね。
516 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/02(火) 21:29:23.28 ID:h7J1+Ujm
> 竹内さんの専門は物理なので
いつから、物理が専門になったの?
1985年東京大学理学部物理学科卒業
その後マギル大学大学院博士課程修了となっています。
518 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/03(水) 08:00:10.26 ID:8YGmXBBT
それは凄いや。もしかして大天才?
めこすじは絵呂いや。もしかして大変態?
東京大学の物理学科となれば
自分のような三流大の物理学科とは格がまったく違う。はるかに上です。
とうぜんリスペクトです。
521 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/04(木) 21:36:56.16 ID:56s5EpeH
自然科学だけでも、すべての分野について何らかのことを知るのは、かなりの努力を必要とするし、凡人にはなかなかできるものではないよ。
自分の狭い領域につい彼の理解が浅いからといって鬼の首を取ったように喜ぶのは大人げない。そっと教えてあげるというのが紳士というものだ。
522 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/10(水) 12:27:56.87 ID:DjToNZtn
頭脳王って番組に竹内センセ出てたけど、あの番組の問題センセが作ってるん?
523 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/01/23(金) 17:55:37.83 ID:ijNY+c5q
『99.9%は仮説』
> プロローグ 飛行機はなぜ飛ぶのか? 実はよくわかっていない
プロローグからいきなり大嘘をかましてくる竹内薫は本当に信用できない。
524 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/01/24(土) 21:46:22.06 ID:fDeg9ecq
て゜もベルヌーイの定理が通用しないってのはホントでしょ?
ベルヌーイの定理自体問題ないだろ。
そこじゃない。
人目を引くためにセンセーショナルなタイトルや物言いつけるのって論文の世界でもありがちだし
と言って擁護してやりたいけど、こいつのやったことはちょっとなあ…
赤城の白い彗星 vs めこすじ豆腐店
後藤さんオレンジのシャツ好きだな
529 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/02/28(土) 19:57:57.02 ID:Z0cCmMcd
>>523 この駄本の最初の方立ち読みして驚愕したこと:
NHKサイエンスZEROの竹内 薫は、
ベクトル解析の初歩すらまるで理解してなかったことが判明!www
530 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/02/28(土) 20:04:16.98 ID:Z0cCmMcd
>>529 ベク解の初歩の理解すら怪しいということは当然、…
→電磁気もろくすっぽ理解してないってこと。
#そりゃーサイエンスZEROん中で「…南沢さん、あなたたちがケータイで
みんなで話せるのも、
電離層のおかげなんですよ!
電離層のおかげなんですよ!
電離層のおかげなんですよ!
………(ドヤ顔w)」
531 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/02/28(土) 20:16:47.46 ID:8dggnZ4b
おい、おまえら、サイエンスZEROに何を来てるんだ。
532 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/02/28(土) 20:42:43.81 ID:Z0cCmMcd
>>530 で、でんじきの木曽をりかいしていないひとが、ちょうひも理論のろんぶん書けるの?書いちゃったの?
それでちゃんと学位マッギルからもえらちゃったの?もしかして小保方&早稲田方式?
533 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/02/28(土) 21:07:39.50 ID:Z0cCmMcd
>>520 >東京大学の物理学科
…と聞くとうっかり東大の中でもエリートコースをずっと邁進中!という錯覚をさせられそうになるが、
決してダイレクトに配属されたわけではなく、どうやら【科学哲学】経由からモグり込んだ、という
のが実情に近い。言うならば裏口。そして、くるくるぱあな東大科哲で染み込んだ臭いは取れるはずもなく、
怪しいでむぱトンデモオカルト組、というのが妥当な評価。
だから物理関係のマトモな業績(つか論文)なんか皆無に等しい。そもそも才能なかったのはご本人が一番よく
ご存知のはず。その反動つかトラウマから
科学全般(勝ち組の業績)をとにかく否定するのに必死!
86 LEVIN(Wataru) vs めこすじ豆腐店
535 :
ご冗談でしょう?名無しさん:
科学に勝ち組なんてない。いつか新しい理論に取って代わられる運命なのだ。