美人物理学者】リサ・ランドール【ブレーン宇宙論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
リサ・ランドール博士のスレです
今後LHCで余剰次元の痕跡が見つかるかも
2ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 09:02:26 ID:???
美人人妻学者】メコ・スジドール【東大不倫論
3ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 09:54:56 ID:???
重複、削除依頼出して来い>>1

ブレーン宇宙論
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1130846818

膜宇宙論
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1016463956
4ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 10:02:29 ID:???
5次元がどーたら
5ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 18:35:56 ID:???
そんな美人でもないと思うよ
6ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 18:56:01 ID:b+isl/iS
でもヤラセてくれるならやる
7ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 19:30:48 ID:???
>6
もう結構な年齢なのでは??
8ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 19:49:34 ID:???
オレのダッチ・ワイフ、本家オランダ製で、リサラン・ドールって名前だよ
9ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 19:50:38 ID:???
実はバージンですよ
ブレーン(膜)あり
10ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 19:55:13 ID:???
11ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 20:01:02 ID:???
そういえば高級ダッチ・ワイフでは、処女膜再生3回まで無料だって。
12ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 11:41:14 ID:???
折れは、美人だと思う。46だけど折れは全然桶。頭が抜群に良くて美人なんてサイコーです。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 14:03:34 ID:???
若い頃バリカワだったよ
14ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 22:43:45 ID:???
15ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/07(日) 01:07:54 ID:???
月とすっぽんです。
16ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/07(日) 08:27:09 ID:???
この人の本読んだけど
「筆者が女性である」という匂いがみじんも感じられない文章だったな
たぶん「美人なのに理論物理うんぬん」ってずっと言われ続けて相当気にしてるんだろうな
17ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/07(日) 16:37:50 ID:70PUzF9q
この人のもっと若い頃の写真内?
18ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/07(日) 19:20:43 ID:???
LHCでこの人の言うようなKK粒子の痕跡が見つかったら
ノーベル賞出るかもね
19ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/11(木) 00:36:18 ID:???
ユダヤ人?
20ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/12(金) 19:23:58 ID:???
結婚してるの?
21ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/02(木) 13:01:52 ID:???
電磁気力も重力も逆2乗則なのに重力だけが5次元的っていうのが気に入らない
逆2乗則は空間が3次元であることと密接に関連しているはずなんだけどな
まあ5次元的には美人なのかもしれんが俺の好みじゃないです
22やんやん ◆yanyan72E. :2009/07/03(金) 02:20:21 ID:???
電磁気力は3+1次元のブレーンの外に出られなくて、
重力はブレーンの外(4+1次元)に出られるってだけだ。
超弦理論からすれば、ちっとも変なことじゃない。
そもそも宇宙が3+1次元を選んだ理由を説明できる人はいないんだぞ。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/03(金) 13:34:50 ID:???
>>21
まだ測られていない短距離の重力は逆二乗則から外れてるかも?て話
24ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/03(金) 18:00:19 ID:???
21ですがレス有難うございます

>>22
重力がブレーンの外に出られるなら逆に外からブレーンに入ってくる重力もあるんですか?

>>23
その観測不可能なほど「僅かな」ズレと重力の「桁違い」な弱さは関連するんですか?
25やんやん ◆yanyan72E. :2009/07/06(月) 02:53:25 ID:???
>>24
> 重力がブレーンの外に出られるなら逆に
> 外からブレーンに入ってくる重力もあるんですか?
あります。
26ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 03:52:08 ID:phN9il2R
もし今の宇宙に近接して他のブレーンが隣にあるとしたら
きっとエネルギー保存則とか成り立たないな
まあエネルギー保存則も統計的に見てたまたま成り立ってるように見えるだけだとは思うけど
27ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 02:41:21 ID:???
>>3
warped exdimのスレはないだろ?

>>26
それどころか4次元の因果律が破れたり…
28ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 07:31:04 ID:wIhG47D0
>>27
>それどころか4次元の因果律が破れたり…
そのような場合は、5次元の因果率が成り立てばOKじゃないの?
29ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 15:53:54 ID:???
>>27
>それどころか4次元の因果律が破れたり…
マジで?
30ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 17:19:02 ID:???
4次元空間があるとしたら、この3次元空間からしてみたら
突然物質が現れたり消えたりすることがあるってことだな
31ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 17:29:35 ID:WB9Mw1K4
私達の世界は4次元ですよ。
32ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 18:07:03 ID:???
理論の世界では拡張してもいいじゃん
33ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 18:53:58 ID:???
理論の世界では浣腸してもいいじゃん
34ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/11(土) 14:48:22 ID:???
階層性問題ってのはそんなに難しいのかね
35ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/22(水) 23:01:44 ID:IhroimOU
>19
Randallはユダヤ系の名字です。

日本でいえば、張●、金●、木●、新●、星●、徳●といった名字にあたります。

36ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/22(水) 23:16:08 ID:???
張本、金子、木村、新庄、星野、徳川
???
37ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/24(金) 12:34:02 ID:gGpR59yj
宇宙の全ての歴史は階級闘争の歴史だからね。
38ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/24(金) 13:57:22 ID:3CrfSiV6
まだまだ、解明には至らない。実験は順調に進んでいるのでしょうか?
及ばないという事は、奥が深いんですね。

シンメトリーとシンクロニシティに関係はあるのでしょうか?キシシ
教えて下さい。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/24(金) 14:03:57 ID:???
始まってもいない
40ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/25(土) 23:02:30 ID:???
そもそもこの世界って3次元空間なの?
2次元の平面を3次元に取り違えてるとか
4次元空間(重力が逃げるところとは別)だけど
3次元としか認識できないとかってないの?
41ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/28(火) 22:48:30 ID:???
この世界は10空間次元+1時間次元だよ。

空間が人間には三次元までしか認識できないのは、
余次元があまりに小さいか、人間の知覚に限界があるか
のどちらか。
42ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/05(水) 09:40:53 ID:90ca3bM+
43ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/05(水) 09:43:30 ID:90ca3bM+
44ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/05(水) 09:44:40 ID:90ca3bM+
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.physics.mcgill.ca
/~sugumi/DSC00018.JPG&imgrefurl=http://www.physics.mcgill.ca/~sugumi/
SSC2003.htm&usg=__Hyr_PQXg1jOAI317N_zeUCfggeQ=&h=1239&w=1749&sz=92&hl
=ja&start=52&um=1&tbnid=erf2x-4DemwZHM:&tbnh=106&tbnw=150&prev=/
images%3Fq%3DLisa%2BRandall%26ndsp%3D20%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DN%2
6start%3D40%26um%3D1
45ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/05(水) 12:04:45 ID:djzxp+iO
>>2
漏れの趣味はスケスケの高級ベビードールをスレンダーボディの彼女に着せて何度も何度も愛し合う事なんじゃの〜♪
最初は彼女をモデルのよ〜に眺めて楽しんでの〜w
結局は脱がしてしまうんじゃがの〜w
ズラしてそーにゅーなんぞも乙なもんじゃの〜www
46ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/05(水) 12:10:09 ID:djzxp+iO
>>10
昔(若かりし頃)は美人であったろう事が容易にそーぞーがつく、今はおばはん
47ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/06(木) 03:14:40 ID:???
>>31
そのように考えるのが危険だというんだよ。
プランク程度の高次元は存在が可能だし、そもそもSMの粒子がバルクに飛ばなければ何次元だって可能。
一番単純なRS五次元時空は重力だけバルクに飛ばして重力が「そもそも」弱い理由を説明しようとしてる秀逸なモデルだ。

弦は「なぜ弦か」っていう絶大な謎がある。そもそも答えなんて無いのかもしんないけど
48ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/06(木) 03:20:18 ID:???
>>28
我々はは4次元の観測しかできないがそんな奇怪な現象が現状が起こって無いから疑わしいんだよ
49ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/06(木) 07:53:41 ID:???
空間ばかり次元が増えるのは不公平だ
時間だって2次元以上があってもいいじゃないかよおおおおおおお
50ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/06(木) 16:46:06 ID:???
そういう試算をしている論文も探せばあるんじゃね?
51ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/06(木) 19:35:22 ID:???
時間が二次元あるなら、時間平面上をぐるりと回ってタイムスリップできるね。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/07(金) 02:50:56 ID:???
>>51
できないよw
回転変換に対するスカラーって何か知ってます?
53ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/07(金) 09:12:24 ID:???
加速度(m/s^2)の分母に時間平面発見w
54ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/08(土) 09:16:57 ID:???
宇宙空間には直接観測できないマイナスの質量が充満している野田
プラスの質量とマイナスの質量は反発するんでパッと見だと重力がとっても弱くなる野田
おまけにこの反発力が宇宙を膨張させている野田
55ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/14(金) 13:28:20 ID:???
>>54を和約しますと

我々のブレーンともう片方のブレーンには逆符号のポテンシャルが張り付いている
ブレーンポテンシャルのせいで重力の分布関数は5次元方向に偏った外形を持つ、我々のブレーン上では分布が小さい
RS時空はAdS時空である
56ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/15(火) 03:19:48 ID:???
リサ・ラヴドール
57ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/15(木) 03:28:45 ID:???
物理学の哲学
58ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/01(月) 08:26:28 ID:???
この人の本読んだけどすごいね。
59馬鹿な学者の妄説信者へ:2010/02/02(火) 11:59:25 ID:3CnFOzjj
 神学4
 風は上昇した空気の所へ流れ込む空気だと言うが、すきま風がヒューと鳴り、
フィーと強まって、ゴォーと家を揺する力はリズムを持った波動であり、まる
で生物のようである。神学では志那都比古神の働きだと言っている。神の息吹
であり、龍神の動きによって風が起きる。竜巻は龍がらせん状に上昇する事に
よって起きる。台風は巨大な龍が回旋して出来る。宮沢賢治の風の又三郎の小
説は風が風童神によって起きる事を表現したものであり、風の精霊が罪のある
人間に禍をもたらすのである。温帯低気圧の温暖前線は龍の頭であり、寒冷前
線は胴体である。突然爆弾低気圧になったり、竜巻が起きるのはその為である。
太陽からの火龍が右回りに回旋して下降すると高気圧となり、水龍が左回りに
回旋して上昇すると低気圧となる。雨風は水龍が風に乗ってやって来るからで、
風が吹くと雨となる。
 雷は雲の中の氷の粒が摩擦によって帯電して起きると言う。しかし、氷同志
を擦って帯電するとは思えないし、氷が雲と共にいつまでも空に浮かんでいる
筈がない。神学では雷をいかづち(厳つ霊)と言う龍神の働きだとみなしている。
雷鳴と稲妻はその神力であり、高圧の電気だけでは地を裂く様な轟音は説明出
来ない。火山雷はマグマを火龍と見れば神の徴である。雷が落ちるのは穢れた
ものばかりである。高層ビル、東京タワー、瀬戸大橋、関西空港、電力線の鉄
塔等である。
 地震は海洋プレート(岩盤)が大陸プレートと衝突して、海洋プレートが沈み
込んで起きると言う。大地は動かないのになぜプレート同志は向かい合うよう
に動いて衝突するのか。その動力源が分からない。神学では、地震はマグマ即
ち火龍が暴れることによって、マグマに波動が生じて起きる。その圧力によっ
て地盤が割れて断層が出来る。動物が地震予知できるのは、神(火龍)の怒りを
テレパシーで感知するからである。血液中の白血球が身体に進入したウイルス
等を攻撃する為に集まってくるのは、神の命令を感知するからである。四川大
地震は三峡ダムに対する神の怒りである。龍がのた打ち回った跡が山脈となっ
たのである。
60馬鹿な学者の妄説信者へ、正神の復活:2010/02/02(火) 12:19:33 ID:3CnFOzjj
 今の日本の人民は皆外国人の真似を致して牛馬の肉を食い、猪、鹿、犬猫、
何でも構わず、四ッ足と見たら共食い致すようになり、たまたま、慎みて四ッ
足を食わぬ人民があれば、時代遅れの馬鹿と申して笑うようになりてしもうて、
この清らかの国も、清らかの神民も皆穢れてしもうて、今日の国家の状況、神
の住居を致すべき場所が、地の上には錐一本立つ場も無き所まで穢れてしもう
ておるぞよ。それで元の神代の神政に致すについては一旦世界の大掃除、大洗
濯が始まるから、日本の人民なら一日も早く大洗濯のあるまでに身魂を清めて
おかぬと、奈落の底に落されて苦しまねばならぬぞよ。
 肉食のみ滋養物として、皇国固有の穀菜を度外する人間の性情は、日に月に
残酷性を帯び来たり、ついには生物一般に対する愛情を失い、利己主義となり、
かつ、獣欲ますます旺盛となり、不倫不道徳人非人となってしまうのである。
虎、狼、獅子等の獰猛なるは常に動物を常食とするからである。牛馬や象の如
く、体は巨大なりといえども、極めて温順なるは生物を食わず、草食又は穀食
の影響である。
 なぜ現代において、凶悪な殺人事件が起きたり悲惨な戦争が繰り返されるの
かを考えてみる必要がある。肉や牛乳を食すると、なぜ癌となるのか。それは
それらを摂取すると、食べた物が血や肉となり、殺されて死んだ動物の怨霊が
そこに宿って仇を取ろうと働くからです。戦争もこれらの怨霊に取り憑かれた
人間が引き起こすのです。これで肉食の恐ろしさがお分かりになると思います。
これが因果応報の理なのです。
 今の様な悪神の資本主義経済は国民を食い物にして、最後に国民同志が共食
いして滅びてしまうのです。年金、医療保険制度は老人が若者の生血を吸う悪
法です。西洋医学も神の摂理に背いた悪法です。神から与えられた肉体を切り
刻み、毒物によって神の棲家を穢し、自らの生命力を弱めている。正神の農を
中心とした自給自足経済は神の恩恵によって万古末代続くのです。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/02(火) 14:45:06 ID:???
62ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/02(火) 15:05:37 ID:???
粒子衝突実験等に於いて、この時空から粒子が消え去る場合、経験則上外側或いは未知の領域に
粒子が飛び出し、それにより我々の時空から存在が消滅したのだと短絡的に言いたくなる気持ちも
分からんでもない。
しかし、実際は違うのだ。
衝突により生成した粒子群の中に於いても常に生成・対消滅を繰り返す過程でゼータ関数のゼロ点に
一致するエネルギーを持つものだけが粒子として残り、観測者により観測される。
それ以外は対消滅し光と熱に変換される。
粒子は消滅するが場のエネルギーとして我々の3次元空間に温存されている。
63ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 01:26:53 ID:mPn03398
NHKと東大がよいしょした番組をユーチューブで見た。
日本人学生はこの手の美人(教祖)に免疫がまったく無い。
まったく検証もされてない仮説の提唱者をなぜ持ち上げるのか?
宗教と相性が良いからだろう。サリン散布を指示したオウム信者の
教訓を忘れてしまったか!
64ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 08:41:19 ID:???
>>63
文章の前半と後半が繋がっていない。
サリン散布を指示したオウム教祖は美人ではないんだが。
(そもそも男であり、男としてもかなりの不細工だ)
65ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 12:47:35 ID:mPn03398
大学で素粒子やってたオウム信者のことだよ。
異次元、輪廻転生、ポアと称して殺人を正当化し実行した。
そいつも証拠隠滅のため在日ヒットマンに消された。
66ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 13:15:55 ID:???
>>65
ぐぐるくらいしろよ。
消されたのは村井(阪大宇宙物理)。豊田(東大素粒子)は死刑囚。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 13:30:09 ID:ZcAmxwl0
太陽系の惑星の軌道面が傾いている理由に気が付きました。

[棒の法則] (脱力)

詳しくは http://www5c.biglobe.ne.jp/~imai/index.htm まで
68ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 14:37:15 ID:???
>>65
どっちにしろ、>>63の文章の前半と後半が繋がっていないことに変わりはないんだが。
69ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 15:29:08 ID:mPn03398
NHKは一般向け著作まで持ち出し、なぜリサさんをよいしょするのか?
甲子園のエース、「天才」スポーツ少女などを持ち上げるのはわかる。
彼らがプロになっても通用することが、十分期待できるからだ。
しかし、物理のこの分野の理論は○か×で、大多数が×の運命のはずだ。
番組製作者の資質が問われる。「いわゆる従軍慰安婦」模擬裁判の番組
など不可解なものもある。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 15:59:43 ID:???
あの本ムズくね?
71ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 20:39:34 ID:BTBtu4fz
72ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/11(木) 20:41:02 ID:???
うほっ♪
アク禁解除になっちょる♪
73Sala-Reaman:2010/02/11(木) 20:51:40 ID:???
重力だけが桁違い(40桁)に弱いのは
重力は他次元に漏れているからだ
とか曰う御仁がいるが・・
そりゃ話が飛躍し杉だべ?
そもそも力の到達距離見てみ?
核力や電弱力と比較したら桁違いだべ。そーゆー問題でないかい?
74Sala-Reaman:2010/02/11(木) 21:02:14 ID:???
故に時空開闢の極初期、時空半径極小・全質量は現在と変わらず期には、他の力と同等、或いは見分けが付かなかったと言われる所以。
75ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/13(土) 01:08:24 ID:???
>>73
すると今度は、到達距離が桁違いなのはなぜか?という疑問が生じて、
結局、重力は他次元に漏れているからだってことになる。
76ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/13(土) 03:05:40 ID:t+TK/P7X
1111
77ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 03:45:40 ID:???
>>69
たぶん、話題性だろうな。
2006TIMEで世界の100人とかに取上げられてるし、まあ美人系だし
なによりも霊界やあの世を主張する宗教団体は100%興味を示すから
本が売れないで終わるってことはありえない。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 03:48:17 ID:???
実際、5次元宇宙論って拡大解釈すると
80年代にニューサイエンスとして流行った
デイビッド・ボーム?の暗在系そのものだな。
隠れた変数とかパラダイムシフトとか。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 12:20:06 ID:???
何故他の次元は外側になければならないの?
我々の次元内にコンパクト化され巻き込まれた次元では逝けないの?
80ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 19:53:57 ID:2OklUICn
昨日テレビで見たけど、直感的にコイツは嘘っぱちの雑魚理論と認定した
81ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 23:13:28 ID:???
>>78
拡大解釈のし過ぎでは?

>>79
それだと説明できないことがあるらしい。
82ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 01:46:52 ID:???
「我々の次元内にコンパクト化され巻き込まれた次元」
っていうコンパクト化はあるんけ?
83ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 02:31:45 ID:b48u9ES4
ランドールさん美人だけど年齢が…
84ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 02:33:24 ID:b48u9ES4
ちなみにランドセル背負った子がドストライクです
85ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 03:01:39 ID:???
例のRandall-Sundrumの論文出した時点で40近かったからな
あれからもう10年・・・もう50近くか
86ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 03:50:17 ID:MjuOYBOg
そのリサランドールにすら知的に激しく負ける教授を信仰している
おまえらに未来はない。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 03:51:57 ID:???
>隠れた変数とかパラダイムシフトとか。
隠されたとは。観察しないか観察する技術がないだけ。
つまり極客観的にいえば、隠されているという区別など存在しない。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 05:23:02 ID:bfTAEaH2
リサ・ランドールってトンデモ系だろ
89ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 07:48:58 ID:???
ランドールは雑魚。
90ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 10:14:00 ID:???
>>73
核力と電磁力の到達距離の違い
→ 核力のもとの”強い力”が”閉じ込め”られているから。
あと、”弱い力”の方は力を媒介する粒子が対称性の破れにより
質量をもつから到達距離が短くなる。

重力にはそのような理由づけが無く、
単純には比較できない。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 13:16:20 ID:???
重力子自体は質量を持たないから遠距離迄届くと?
92ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/06(土) 06:40:55 ID:???
実際届くじゃん。弱いから無視してるだけで。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/06(土) 06:42:02 ID:???
>>88
ルバコフとシャポシュニコフにも言ってこいw
94ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/06(土) 17:06:52 ID:???
んなコト言ったらソロン研究者のの半分以上を敵に回すんじゃね?
最近は現象論側まで高次元理論が百花繚乱だからな
95ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/06(土) 19:22:50 ID:???
>最近は現象論側まで
かなり前からボトムアップには高次元あったが、
最近のは他の仕事への組み込みで面白い結果が出るから頻発されてるだけで。
96ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/09(火) 01:30:04 ID:???
素人なんだけどその高次元てのは要するに数学上の合理化だよね?
たとえば虚数とか虚時間などはあくまで数学上の便利な発明品であって
観測される事実や実在には対応しない。理論上の便宜、数学の遊び。

ところが仮にCERNでの検証結果を理論がうまく説明できたとすると
5次元世界が物理的に実在するという解釈が有力ってことになるの?
97ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/09(火) 19:13:50 ID:???
>素人なんだけどその高次元てのは要するに数学上の合理化だよね?
違います。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/10(水) 01:43:46 ID:???
虚数が遊び?
99ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/10(水) 09:23:35 ID:???
現実には対応物がないでしょ。虚数がなくとも理論構築はできるし。
100ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/10(水) 09:55:06 ID:???
>>96
物理の理論は全部数学上の合理化だと思うが。

>>99
例えば、数0の現実の対応物って何?
101ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/10(水) 18:40:49 ID:???
理系全般板のセルカンスレに貼られてたけど、
ここに晒しとく。

http://www.bookclubkai.jp/interview/contents/0071.html
102ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/11(木) 01:54:41 ID:???
>>96
は「ここで言う高次元は現実の高次元じゃないんでしょ?」
って事を言いたいんだろうが、違います。
103ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/17(水) 23:04:20 ID:OamJ+IpY
今後日本のTVで取り上げないかな?美人過ぎる教授とかで
104ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/18(木) 02:34:29 ID:???
わからなければ高次元にするでいいんだろ。
105ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/18(木) 02:49:37 ID:???
LHCの結果次第でTVにゃ取り上げられたりすんじゃね?
yahooニュース止まりかな。
106ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/18(木) 11:57:30 ID:???
今後日本のAVで取り上げないかな?ツルメコ過ぎる教授とかで
107ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/27(土) 20:11:57 ID:???
 
108未来からプログラムを送る:2010/03/28(日) 09:38:29 ID:CV1BDUwC
光速度は、一定ではなく、3次元の世界(質量のある物質の世界)では光速度は一定である。
つまり、3次元は物体の形態が変えられる次元である。
仮に、4次元の世界があれば、それは、光速度が、3次元の世界の速度を最低速度とした自由に速度を変えられる世界である。4次元は速度を変えられる次元であるといえる。

E=MC2 (Cは一定) つまり、質量が最小の世界は、E=C2

これは、物には形態がなく、エネルギーのみが光速度の2倍(あるいは2倍以上)の速さで動く次元となる。

この応用として、

この光速度の2倍エネルギーをプログラムとして制御できれば、E=MC2より、近いい未来を知るタイムマシンを作ることができると想う。

つまり、3次元のものの進み方は、3次元の世界を動く各駅停車で、光速度2倍のエネルギーは4次元世界を動く特級のようなものである。
(レコードの内周を3次元とすれば、外周は4次元)。
この光速度2倍のエネルギーをコントロールして、内周(3次元の世界)の行く先を観測し、3次元の世界に対し近い未来報告することはできるだろう。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/28(日) 19:08:45 ID:???
妄想乙
特殊な制限を時空に課すのは自然性から第一に排除されることなんだよ
110ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/28(日) 19:12:21 ID:???
>E=MC2 (Cは一定) つまり、質量が最小の世界は、E=C2
次元を理解していないよくあるパターンw

>これは、物には形態がなく、エネルギーのみが光速度の2倍(あるいは2倍以上)の速さで動く次元となる。
いつのまにか2乗が2倍になってしまいましたw
111ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/29(月) 12:55:54 ID:???
5次元だろうが11次元だろうが胡桃の中の宇宙だろ
112ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/13(火) 19:09:52 ID:LR4oe9R7
ようするに男女共同参画キャンペーンだろ?
113ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/13(火) 21:10:13 ID:RG5afR7q
つうか、物理の教科書が悪い。

式変形だけで全部の関係式が出てくると学生が勘違いしても仕方のない構成。
アインシュタインの逸話も癌だな。

相対性理論は頭の中だけで最初できたから「自分にもできる!」なんていう勘違いが後を絶たない。

実験事実こそが全て。
理論なんてものは実験事実の後にこそ本来出てくるべきなんだよ。

リサ・ランドールなんて麻原彰晃と同類。
114ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/13(火) 21:16:09 ID:???
>相対性理論は頭の中だけで最初できた
115ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/13(火) 21:21:00 ID:RG5afR7q
>>114
本当だよ、それは。

思考実験が出発点になってるんだから。
116ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/13(火) 22:35:44 ID:???
マックスウェル方程式という立派な「実験事実」が
元になった思考実験なんだけどね。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/13(火) 22:37:40 ID:???
>>113何を言ってんだ?
Randallを否定してはいったらRubakov-Shaposhnikovに殺されるぞ?
118ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/13(火) 23:38:51 ID:???
>>116
一般相対論は頭の中で出来たと言っていいだろう。
119ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/15(木) 21:19:56 ID:dzIvzn8x
7TeVの衝突エナジーで何も出てこなかったんだからこいつの異次元理論は
ゴミ箱行き決定だろw
120ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/15(木) 23:08:23 ID:???
>>119
おまえすげーな。統計とるのに十分なデータも集まってないのに、
なんで「何も出てこなかった」とわかったんだ?
エスパーか?それともタイムトラベラー?
121ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/15(木) 23:40:28 ID:???
事実なーんも出てきてないだろ。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/15(木) 23:45:21 ID:???
>>121
出たかどうか判断できるほどの情報が無いと言ってるんだが、
通じてないな。
123ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 00:11:02 ID:3D3G2fnB
つうか、5次元とか11次元、10次元とか宇宙がそんな汚らしい姿をしてるわけないじゃん。


もっとシンプルで力強い姿のはずだよ。

5とか11とか10とか意味がわからない
124ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 00:56:31 ID:???
だからデタラメなんだって。
LHCでも何も出てきてない。
125ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 00:57:29 ID:???
シンプルって事は1次元って事か!
それは考えなかった!
シンプルのシンはシングルのシンだもんな
126ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 08:37:27 ID:???
シンプルがいいんだったら、0次元しかないなw
IKKT最強www
127ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 16:12:41 ID:3D3G2fnB
俺は0次元だと思ってるよ。

ただ、その0次元のなかに莫大なエネルギーが注ぎ込まれた結果、1次元以上の世界になってるということだ。
ちょうど風船を膨らますような感じでね。
128ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 16:27:31 ID:???
ゼロ次元では「エネルギー」は定義できませんよ。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 16:44:46 ID:3D3G2fnB
根拠は?
130ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 16:48:48 ID:???
>>129
根拠も何も、エネルギーの定義に時間が入ってるからとしか言いようがないんですが。
それとも、次元の数として時間は別扱いだった?それなら話は別。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 17:02:49 ID:3D3G2fnB
>>130
時間なんてものは人間というか生物が認識するもので宇宙には本来そんざいしてないよ、それこそ。

相対性理論だって時間は絶対的なものじゃないと言ってるし、力学だって量子力学だって運動は時間軸において可逆的だと言ってるじゃん。
熱力学は時間に対して不可逆的だと言ってるが、それは極端に複雑な系を相手にしてるからであって、極端に長い時間が経てば元の状態に戻ることもあるだろ。


時間なんてものは生物にとっての幻想だよ。
受け入れがたいことかもしれないが。
132ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 17:28:41 ID:???
>>131
こっちはエネルギーが定義できるとか出来ないとかという話をしてるつもりなので、
そんな抽象的で、数式に持って行きようのないな話をされても困る。
133ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 17:34:01 ID:???
というか、幻想がどうだとかという主張をするのは勝手なんだけど、
「エネルギー」という数式を用いた物理としての定義が与えられるべき単語を用いるなら、
それなりの(数式とかで表現できるような)議論にしてもらいたいんだが。
それが出来ないのなら、「エネルギー」なんて単語は意味をなさないから使うなよ。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 17:37:47 ID:???
連レスすまん。
主張をすること自体は勝手だが、この板では困るな。
哲学板あたりへ行ってやってくれ。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 22:17:51 ID:???
やれやれ理解力の乏しい人間を相手にするのは大変だ。

物理学においてある一瞬を基準にしてそれからどれだけ経ったかで時間という概念を導入することはできる。
そしてその概念を導入すると何かと数学的に処理するのに便利だ。


ただ、宇宙においては時間と言う概念は存在しない。

時間などお構いなしに物質は運動するだけだ。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/16(金) 22:33:37 ID:???
時間がないのに「運動」とはこれいかに。
「時間という概念は存在しない」という妄想に取り憑かれながら、
言ってることは時間の存在から一歩も離れられてはいないなw
137ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 00:38:35 ID:???
仮に時間が存在していたとしてもそれが物質を動かしている訳ではない
概念として考えても物質の運動する以前に存在しているし
時間がなければ空間も存在できない事になってしまう
現象の測定を時間という単位で扱うという事と実在とは別だと言う事だ
経済においての金の値打ちということが人間にとっての概念だということと同じだ
138ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 00:41:17 ID:???
>>!37
日本語でおk
139ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 00:54:49 ID:???
>>137
>仮に時間が存在していたとしてもそれが物質を動かしている訳ではない
>>136へのレスとしては斜め上だな。
>>136に対して君が説明すべきことは「時間なしで物質が動くことが出来る」ということ。
もっと言うと、時間という概念によらずに「運動」という現象を説明すること。

>概念として考えても物質の運動する以前に存在しているし
「以前に存在する」って何が?

>時間がなければ空間も存在できない事になってしまう
そんなことはない。

>現象の測定を時間という単位で扱うという事と実在とは別だと言う事だ
そんなことは誰も否定していないし、議論していない。
後者(実在)を俎上に置いているつもりは全くないのに、後者の観点でばかりレスされても困る。

>経済においての金の値打ちということが人間にとっての概念だということと同じだ
ワケワカラン

あと、時間という概念によらない「エネルギー」の定義を頼むわ。
元々は>>128なんだから、それをさっさと説明しろと。
140ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 01:29:07 ID:GeXgnK9e
>>139
参戦してみるわけだが、君はいつ、どのような手段で時間という概念を得たのだね?
141ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 01:37:58 ID:???
>>140
は?何故そんなことを聞くのかさっぱりわからん。

>時間という概念によらずに「運動」という現象を説明すること。
>時間という概念によらない「エネルギー」の定義

この2つさえ誰か説明してくれれば、俺はそれでおkで、
それ以外のことなど知らんよ。
142ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 01:40:34 ID:???
っつか、「参戦」とか言われても、
実在がどうとか概念だどうとかいう議論に、俺が参戦したつもりはない。
俺のいないところで勝手にやってくれ。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 01:42:45 ID:GeXgnK9e
>>142
まぁそう言わずに。
144ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 01:46:39 ID:???
>>143
だが断る。
145ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 02:28:13 ID:???
時間という絶対的ではなく相対的な物差しでならなんでも説明はつく
太陽は地球の何倍とか
146ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 04:39:22 ID:???
>>119
衝突の重心系が7TeVの時、子粒子としてのクォークの質量がナンボで出てくるかの計算も出来ないのか。

少なくとも素粒子論屋じゃあないなw

ちなみに、なんで「クォーク」って言ったかも知ってる奴は分かるはず
147ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 09:06:00 ID:MI7nPAbZ
最大出力の半分弱で何も出ないんだから壮大な電力のムダに終わるし、
荒唐無稽な異次元の理論は理論自体が異次元に葬り去られるよw


マーク大将に3つのクォークを!!
148ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 09:14:10 ID:???
LHCはブラックホール生成のために作ったわけじゃない。
何年前から計画されてると思ってんだ。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 14:45:18 ID:Z8FLTs3z
時間について

物理上の概念(空間、時間、質量、・・・)の全ては、人間が自然の振る舞いを
説明するために自ら造り出したものである。 それが奇跡的に有効であるのは、「(数学的)
定義がなく、その「意味」は我々の直感に100%依存するにも関わらず、ある取り決
めに従ってその値を正確に測ることが可能である」から。 しかも、というかただしだが、
概念の「意味」が理論の進歩で変容していくことはある。

例えば質量という言葉を考えてみよう。これが我々が地球上で物を持ったときに
感じる筋肉的疲労感、重さに由来することは明らかだが、しかしもちろん重さ
そのものでは全くない。 ある物体Aを月に持っていったら、その重さは変化して
しまうことは明らかだが、しかし「地球にあっても、月に持っていっても、AがA
であることは変わらない」と考えて、Aがどの星にあっても「質量」(正しくは重力
質量)と呼ばれるものを持っているのだと我々はただ単に仮定するだけなのである。

そして「水1ccが1gという質量なるものを持つといったん仮定」すれば、
「何ccの水と天瓶で釣り合うか」を測定することで、地球上でも月の上
でも物体 Aの同じ質量の値を「正確に測定」することができる。
150ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 14:48:18 ID:Z8FLTs3z
「水1ccが1g」という取り決めを、理化学事典にあるような精緻なものに変えた
ところで本質は何も変わらない。 「質量とは何か」という問いには、答えていない。
これは、ヒッグスによる質量獲得のメカニズムまで行っても、何も変わらぬ。 

時間もそれと同じである。 「1秒はセシウム133原子(133Cs)の基底
状態にある二つの超微細準位間の遷移に対応する放射の 9,192,631,770
(約100億)周期にかかる時間」と言ってみたところで、これは時間の
「定義」なのではない。 時間と言う言葉は定義すらされない、その意
味は直感でのみ我々に獲得されている、しかしある事象とある事象の間
の時間が何秒であったのかは、「正確な数量的値がでる」のである。

歴史的に、エネルギーは質量と等価であるとか、熱力学で考えられたエントロピーという
概念が統計的な基礎付けを与えられたとか、相対論にあるように時間と空間は分かちがた
く結びついているとか、それぞれの概念に対する理解が段階的に深まることは当然ある。

以上が物理における概念というものの本質であって、例えば「時間が存在する、しない」
といった議論にはあまり意味がない。 ふたつの事象の間の時間間隔が何秒であるのかが
測定できるから相対論で時間の意味がひと段階変容したのだが、しかしこれは時間の定義
が変わったとかわかったとかいう問題ではない。 

例えば将来の物理において、時間は何か別のもっと基礎的な概念を用い
て統計的に定義される物理量(例えばエントロピーのような)に代わる
可能性があるかもしれない。だがだから時間は存在しない、云々といった
議論は言葉の遊び以上の何かではない。 別のもっと基礎的な概念がもし
作られたら、それもまた「一定の条件下で測定可能であるが公理的定義は
されない量」であるだろう。むろん、時間という概念も(温度という統計的
概念が今でも有効であるのと同様に)有効であり続ける。
151ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 18:04:56 ID:???
>>147うわあ、無知w
152ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 19:17:45 ID:???
5次元とか10次元とか、頭悪いよね。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 20:14:19 ID:VAn7p0Eb
つか、5とか10とかわけのわからん中途半端な数字なはずないじゃん。

実験、検証をするまでもない。

154ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 20:22:54 ID:MI7nPAbZ
そうそう。
余剰次元なんて余剰な理論屋がメシの種にでっち上げたようなもんだろ。
155ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 22:06:46 ID:???
>>149-150
巣へカエレ!

時間の正体とは? PART2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1265640021/l50
156ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/17(土) 22:07:31 ID:???
つか、4とかわけのわからん中途半端な数字なはずないじゃん。

実験、検証をするまでもない。



これと何が違うのかさっぱりわからない。
157ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 00:37:38 ID:???
4は実在している。
5以上は想像の産物以外の何物でもない。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 04:58:42 ID:???
>>157
空間3次元+時間1次元=4次元が実在すると主張するわけか。
ちょうどいい。>>131みたいな時間が実在しないと主張する人と議論してくれ。
ただし、よそのスレでね。
159ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 15:36:39 ID:???
だって実際ないんだもんwwwwww

物理屋はいつから妄想屋になったんだ(プゲラw

おまえこそ>>131と戯れるのがふさわしいwwww
160ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:17:26 ID:lhicW3sW
本当に馬鹿な奴らだな、お前らは。

まあ、2ちゃんのレベルなんてこんなもんか。

じゃあさ、運動方程式の時間軸に対する不可逆性について説明してみろよ。
できるものならな。
161ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:23:07 ID:lhicW3sW
不可逆性じゃなくて可逆性だったな。

すべての運動は巻きもどし可能ということだ。
162ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:25:05 ID:???
>>160,161
完全にスレ違いだから、余所のスレでどうぞ。
163ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:27:47 ID:???
>>159
ないと思うのは別にいいんだが、
「動いた」というだけでデータの解析もなにも済んでいないLHCを根拠にするなら、バカという他ない。
164ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:29:51 ID:???
っつか、5次元なんてないと思うなら思うで、十分なデータが出るまで泰然と構えてりゃいいんだよ。
俺も眉唾だと思ってるし。
現時点でLHCに対してあれこれ言うからバカだと言われる。
165ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:36:24 ID:lhicW3sW
>>162
皆お前がうざいと思ってることに気づかないのか

166ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:47:03 ID:???
>>165
スレ違い野郎のお前にウザがられようと知ったことではない。
皆?一人で何言ってんの?w
167ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:48:47 ID:???
議論する気がないのならとっとと出てけ
168ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 18:50:46 ID:???
スレ違い議論など容認出来るわけないだろう。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 20:25:44 ID:TJVrVgUJ
5次元とか異次元とか、いつから物理屋はSF漫画家に堕したんだ?w
170ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 20:44:34 ID:???

>いつから物理屋はSF漫画家に堕したんだ?

1905年からさ。それから100年、ずっとマンガだ。(笑)
171ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/19(月) 01:09:49 ID:???
一度は廃れた高次元模型は弦の登場で再び脚光を浴びる。
オービフォルド化すればカイラリティが保てるだの、そもそも6次元以上なら問題ないだの、
で、偉大なるルバコフとシャポシュニコフが非コンパクト時空を可能にする計量の示唆をして、
ランドールとサンドラムが標準模型を実際に拡張したモデルを作った。
最近はいろんな仕事を高次元模型に拡張すると面白い結果が得られることがどんどん分かってきてる。
同じ現象の異なる解釈の一つとして高次元模型が用いられることもある。
それだけだ。

ま、空想だの妄想だの言って簡単に切り捨てるようなら物理屋やめた方がいいよ。
19世紀以降新しく発見された現象は我々の常識と期待を常に裏切ってきた。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/19(月) 01:16:09 ID:???
個人的には多次元世界という表現はあまり好まない
私たちがとらえる事の出来る3次元+時間というのも概念上での説明にすぎない
少なくても2次元や1次元はこの3次元空間内に存在していることは認識する事ができるが
4次元以上の多次元についてもこの空間と同一ものであり人間の意識レベルを超えた存在という
仮定から成り立つものであり、リアリティに欠けると言われても仕方が無いだろう
173ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:00 ID:???
>>172
>4次元以上の多次元についてもこの空間と同一ものであり人間の意識レベルを超えた存在という
典型的に理解していない人間の書き込みだな。
高次元が見えない理由は人間の意識レベルを超えているからではなく、
余剰次元が小さすぎて観測に引っかからないだけで本当は世界は高次元的である、か、もしくは
我々を構成する粒子やゲージ場が余剰次元方向に飛ぶことが出来ないから4次元的に見えるだけ、
が正しい理解の仕方だ。意識レベルを超えた存在でも何でもない。
174ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/20(火) 23:10:16 ID:???
なら余剰次元なんてないといっても同じだな。
175ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/20(火) 23:39:23 ID:???
>>174馬鹿か。
プランクスケールを下げてくれるという絶大なご利益があるだろうが。
あと紐の量子化もさせてくれるし。
176ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/21(水) 00:23:37 ID:???
そもそもプランクスケールという概念自体まちがってるんじゃね?
だからその数値にもとづいて推定した理論はことごとく間違ってる。

それくらいのパラダイムシフトがほしいねこのリーマンショック後は。
177ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/22(木) 00:13:42 ID:???
>>176それはない。
178ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/22(木) 22:47:48 ID:???
いや、ありうる。
179ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/23(金) 01:27:43 ID:???
いや、無い。
180ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/24(土) 01:13:10 ID:???
いや、ありうるだろ。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/24(土) 01:18:31 ID:???
メコスジよ、導きたまえ
182ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/24(土) 16:13:45 ID:???
>>180素人乙
183ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/24(土) 22:13:43 ID:???
素人に言われたかないね。
184ハイパーテクノロジー ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/24(土) 22:58:39 ID:???
死後の世界は絶対に確実に完全に実在して存在する。
185丹波哲郎:2010/04/24(土) 23:35:47 ID:???
死んだrら驚いた なにもなくて
186ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/25(日) 04:44:44 ID:???
>>183じゃお前が重力理論を作りなおせよ。俺は一般相対論信じてるから。
187ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/25(日) 15:34:26 ID:???
重力理論は関係ない。
プランクスケールなんて妄想かもしれないということ。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/25(日) 22:30:14 ID:???
>>187素人乙。プランクスケールって何か勉強しろ。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/25(日) 23:29:28 ID:???
>>188
ド素人が。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/26(月) 23:05:51 ID:???
>重力理論は関係ない。
www
191ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/27(火) 00:05:21 ID:???
プランクスケールってのは一般相対論の重力定数が示唆するエネルギースケール。
重力とゲージの統一を考えるとGravitonの固有のスケールたるプランクまでスケールを上げなければならなくなる。
このスケールがGUTよりも2桁上だったからプランクこそが素粒子の基本的なスケールだと言われてるだけであって、
>重力理論は関係ない。
は嘘だよ。
192ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/27(火) 00:13:11 ID:???
プランクスケールなんてないことが次世代物理のパラダイムシフト。
今俺たちは相対論の前夜にいるようなものだ。
ワクワク汁!
193ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/27(火) 21:41:42 ID:???
そのためには一般相対論超えないとなw
194ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 01:48:59 ID:???
その通り。
物理はより大きな高みへと進むべきなのだ。
いつまでもプランクスケールの呪縛にとらわれている場合ではないのだ。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 01:51:31 ID:???
じゃ、重力の件よろしく。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 02:35:19 ID:???
重力に粘着する奴キモイ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 04:38:57 ID:???
メコスジよ、導きたまえ
198ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 19:00:57 ID:???
仕方ない。プランクと重力は切っても切れない関係にあるから。
199草刈民代(筋肉質):2010/04/28(水) 19:13:30 ID:???
そろそろ教科書の書き換え時期かな
リサたん物理学者の熟女ヌード写真集たのむよ
200ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 21:41:03 ID:???
プランクスケールなんてこの世にはびこる迷信の一つに過ぎない。
201ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 22:51:36 ID:???
Gとhとcを使ってエネルギースケールを定義しただけじゃん。
何がどう迷信?
202ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/28(水) 23:04:48 ID:???
プランクスケールに限界を置く人間の迷信。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:14:13 ID:???
高次元やっててプランクが嘘とか言う奴はモグリだよ。
前提を破綻させようとしてる。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:10:24 ID:???
そういう人間は自分で限界を置いてしまっている。
自らの殻を打ち破らねば未来はない。

人類は新たなステージへ進むべきなのだ。
205ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:46:06 ID:???
ポアしてもらえよ
206ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:56:11 ID:???
ポアと限界の突破を混同するとは。。。。

常識を疑うな。
207ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 14:59:45 ID:???
>>204中二みたいなことおっしゃるんですねw
208ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 22:25:12 ID:???
>>207
そう解釈するのはお前の勝手だ。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 00:16:47 ID:???
絶対メコスジ度
210ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 00:33:51 ID:???
>>208
あんな根性論的な発言を、
他にどう解釈しろと?

ここが何の板か分かってるのか?
211ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 01:10:06 ID:???
>>210
2chという議論するには全く向いてない肥溜め
自演とかし放題だしこんな所で論ずる事に何の意味があるのか。
212ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 03:07:02 ID:???
ご大層に「自らの殻をを打ち破れ」などと熱弁してた人間のセリフじゃないなw
意味が無いと思ってるならまずお前が消えろ。

少なくとも物理板にはその筋の人間がいると思っていたんだがな。
数年前から比べればクオリティが地に落ちていることは明白だが、
よもや「所詮2ch」という敗戦の決め台詞まで吐く阿呆の湧く板になり下がっていたとは
213ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 04:10:55 ID:???
>>211はレンホーの手下

214ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 23:04:48 ID:???
どうでもいいけど、とにかくプランクスケールは迷信だということ。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 23:33:54 ID:???
>>214
そこに至る根拠と論理が無いw
あるのは「打ち破れ」だけw
指摘されれば「たかが2ch」w
216ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 00:46:34 ID:???
たかが2chなのでそんなムキになって反論することはないよ。

プランクスケールの壁は打ち破られるだけ。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 02:52:55 ID:???
敗戦宣言乙w
218ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 04:54:10 ID:???
   ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  >>216の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)         (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人 __)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


219ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 11:48:16 ID:???
なんだ。
今まで>>218みたいな沸点の低いアホと議論していたとは。。。
単なる時間の無駄だなw



プランクスケールの迷信を打ち破れ!
220ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 17:19:16 ID:???
俺は>>218じゃねえ。

で、お前は「所詮2ch」で議論するつもりだったのか?
しかもお粗末な「プランクスケールの迷信を打ち破れ! 」の根性論を「議論」とのたまうのか?
この程度のド低能に構ってたこっちこそ時間の無駄だ。
221ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 01:17:56 ID:???
時間の無駄と思うならつきあわなくていいよ。

プランクスケールなんて無意味だから。
222ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 03:52:31 ID:???
じゃあまず「時間の無駄」と言い出したお前が消えろ
223ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 08:48:07 ID:TxzTCgSS
人生の勝ち負けって意味無いでしょ
勝ってどうすんの?そのうち死ぬのにw
224ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 11:27:14 ID:???
プランクスケールの呪縛にとらわれながらね。
225ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 12:55:33 ID:???
絶対メコスジ度
226ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 17:57:31 ID:???
「どうでもいいけど、とにかく」
これを信じる物理屋はいない。
こんなもんを持ち出して「呪縛に囚われ」とかほざいても
誰も見向きもしない。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 19:34:12 ID:???
それこそどうでもいい。

プランクスケールは迷信なのだから。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 19:58:27 ID:TxzTCgSS
実験屋から
「あなたの説、宇宙は採用してなかったようです」
と宣告されたんですね。
229ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 20:11:27 ID:v15GL97y
>>228
糞ワロタw


けどその通りだと思うわ
230ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 20:16:16 ID:???
まだされてねぇよ。時間の問題だとは思うが。
っつか、モデルの提案なんてそういうもんだろ。
231ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 21:41:12 ID:???
重力の方程式も量子論も人間が作り出したもの。
その中からこねくり回したプランクスケールもまた人間が
作り出したもの。

宇宙は冷酷に、しかし発展的にこれを否定する。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 22:31:18 ID:???
>その中からこねくり回した
これが過去どれほど人類の物理を発展させてきたか、
お前は知らないのか?
233ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 22:41:55 ID:???
宇宙の歴史に比べたら一瞬にも満たない。
234ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 00:04:45 ID:???
宇宙の歴史との比較と、物理の中身になんの関係があるというのかw
235ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 00:32:05 ID:???
人間の知恵の浅はかさという点で関係あるのだよ。

浅知恵でプランクスケールなどというものをこねくりだして
限界限界とほざいておる。

迷信もいいとこ。
236ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 00:43:04 ID:???
>人間の知恵の浅はかさという点で関係あるのだよ。
板違いwww
237ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 04:26:37 ID:???
>>235
自分が書いてること見返してみな
中二そのものだぞ

俺には一般相対論も高次元模型も既存の統一模型も浅知恵には見えん
敗北宣言してんだからとっとと消えろよ
238ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 12:00:25 ID:???
つまりプランクスケールの概念は眉唾モノってことでつね!
239ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 18:59:56 ID:???
>>238
お前は浅知恵にも達してないけどなw
お前の書きもみはどこを見ても
「プランクスケールなんて無いと思います!」
だもんな。根拠も何もあったもんじゃないw
240ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 20:30:29 ID:???
ここまでのまとめ

「プランクスケールなんて嘘だぎゃ」
 なぜですか?
「そう思うからだぎゃ。プランクスケールは嘘だぎゃ」
 根拠はあるんですか?
「根拠なんてないだぎゃ。でもプランクスケールなんて嘘だぎゃ」
 プランクスケールは理論的な根拠に基づいて示唆されているんですよ?
「理論なんて関係ないだぎゃ。とにかくプランクスケールなんて嘘だぎゃ」
 別の理論に従ってプランクに変わるものを主張するということですか?
「しないだぎゃ。とにかくプランクスケールなんて嘘だぎゃ。人類の限界を打ち破るだぎゃ」
241ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 20:34:34 ID:???
プランクスケールなんて人間が勝手に壁をつくっているだけ。
242ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 21:56:26 ID:???
 プランクスケールは理論的な根拠に基づいて示唆されているんですよ?
「理論なんて関係ないだぎゃ。とにかくプランクスケールなんて嘘だぎゃ」
243ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 22:14:05 ID:???
でもプランクスケールに限界をおいてはダメ。

全く新しい理論がプランクスケールを打破するであろう。
今はまさにその夜明けにいる。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 22:19:34 ID:???
 アイディアはあるんですか?
「ないだぎゃ。誰かがやってくれるだぎゃ。今まさに夜明けだぎゃ」
 誰かが新しい統一模型を作っている事を知っているんですか?それを支持してるんですか?
「知らないだぎゃ。とにかくプランクスケールはダメだぎゃ」
245ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/04(火) 22:22:56 ID:???
ガリレオからニュートンへ。
ニュートンからアインシュタインへ。

物理の歴史は驚天動地のパラダイムシフトの連続であった。

行き詰った超弦理論、余剰次元の物理…。
この閉塞的状況を打破する新しい物理の世界が間もなく拓かれるであろう。
そのときプランクスケールの限界は、限界でなくなる。
246ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 00:00:47 ID:???
絶対メコスジ度
247ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 00:32:59 ID:???
この先、発展はあるの?

さあさあ
理論的にどうぞ
248ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 00:56:59 ID:???
すごい発展があるぞ。
プランクスケールを超えた世界だ。
249ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 01:26:29 ID:nKjp8ptD
オウム返しは無能、これ常識な
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【池田整治 (著)  マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
251ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 02:52:21 ID:???
 アイディアはあるんですか?
「ないだぎゃ。誰かがやってくれるだぎゃ。今まさに夜明けだぎゃ」
 誰かが新しい統一模型を作っている事を知っているんですか?それを支持してるんですか?
「知らないだぎゃ。とにかくプランクスケールはダメだぎゃ」
252ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 06:55:47 ID:???
プランクを超える世界も何も、
プランクスケールが何を意味してるか理解してないアホのセリフだな
253ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 07:19:45 ID:???
プランクスケールに限界をおいてはダメ。

全く新しい理論がプランクスケールを打破するであろう。
今はまさにその夜明けにいる。
254ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 10:25:37 ID:???
>>253
いい加減死ね。
255ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 10:52:24 ID:???
ガリレオからニュートンへ。
ニュートンからアインシュタインへ。

物理の歴史は驚天動地のパラダイムシフトの連続であった。

行き詰った超弦理論、余剰次元の物理…。
この閉塞的状況を打破する新しい物理の世界が間もなく拓かれるであろう。
そのときプランクスケールの限界は、限界でなくなる。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 11:04:39 ID:???
プランクスケールは理論的な根拠に基づいて示唆されているんですよ?
257ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 11:23:41 ID:???
新しい理論を考えろって、
それは現状に対して別の限界を設定してるのと同じじゃん。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 11:59:22 ID:???
絶対メコスジ度
259ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 18:57:47 ID:PGprZ5VQ
プランクスケールなんて机上の空論だろ。


実験で証明されてない理論はそのどれもが仮説
260ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 19:00:51 ID:???
思考停止したw

あ、元々か。
261ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 19:11:45 ID:PGprZ5VQ
初めて書き込んでこれか。

こいつ行かれてるだろ
262ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 19:12:51 ID:???
日本語でおk
263ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 19:16:15 ID:???
この人が何を主張しているのかよくわからんのだが、
プランクスケールって sqrt(hbar*c/G) で決まるエネルギーに
単に名前をつけただけだよね。
Gは重力のcouplingだから runnningを考えると
SMでは大体その辺りで4つの力が同じくらいになる、
という事自体に異を唱えるのはトンデモ。

余剰次元理論でそのスケールが下がる可能性がある
と言われているが、まだ確認されていない、と言いたいのなら
それは当たり前だがその通り。

それを、限界だとか机上の空論とか言い出すってことは
プランクスケール以上のエネルギーが存在できないと考えてるとか
そういう何か大きな勘違いをしていると思うんだが。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 19:20:20 ID:PGprZ5VQ
だから、この人って誰だよ。


もうこいつおかしいだろ。
別人を同一人物だと思い込んでるんだからな。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 19:23:29 ID:???
>>264
>>259が「机上の空論」と言ってますが、別人ですか?
266ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 19:54:03 ID:???
自分の明らかな自演(にすらなってないが)を「別人」と言ってみたり
複数のレスを「こいつ」と同一人物だと認識したり、
お前が言うな以前に、統失ってこわいな、と
267ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 20:39:01 ID:???
頭がおかしいとこういうレスをするってことが今日よくわかったよ
268ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 21:10:03 ID:???
プランクスケールの限界のいとらわれてる人間の発想なんてそんなもんじゃね?
269ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 22:39:50 ID:???
>>268
コテ付けてよ
270ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 22:50:48 ID:???
>行き詰った超弦理論、余剰次元の物理…。
何も知らない人間の戯言だなw素人乙w
高次元も弦も進化してるよ
271ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/05(水) 22:59:01 ID:???
ヒモも高次元もSUSYも机上の空論だってさw
で、パラダイムシフトしたとして、新しい理論は机上の空論じゃないのか?
どうやって実証すんだよ?

相対論も最初は人間が勝手に作った理論同士の矛盾点を解決するために造られた机上の空論だぞw
「実験が追い付いていないだけ」ってことがそもそもわかってない、素人の中の素人ならご大層に物理板にくんじゃねえよ、消えろ。
せめて標準模型のcross sectionくらいの計算と標準模型の問題点を理解してから来い
272ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 03:47:49 ID:???
夢物語にあこがれるだけの素人が偉そうに
>プランクスケールの限界のいとらわれてる人間の発想
だってw
頭悪そうな書き込みはもういいよ
273ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 12:04:45 ID:???
絶対メコスジ度
274ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 22:21:17 ID:???
プランクスケールにだけ限界を置くのはおかしいよ。
それより上を目指そうとしない。

だから「もうこれ以上は分かりません」て思考停止状態に陥るんだな。
275ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 22:22:52 ID:???
>>274
>プランクスケールにだけ限界
誰も「だけ」なんて言ってない。
276ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 22:44:58 ID:???
ごめん。訂正する。

プランクスケールを初めとする諸種の物理数値に限界を置くなんておかしいよ。
それより上を目指そうとしない。

だから「もうこれ以上は分かりません」て思考停止状態に陥るんだな。
277ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 22:57:00 ID:???
>>276
おまえは物理の発展の歴史を学んで出直してこい。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 23:11:59 ID:???
プランクスケール以外にも物理の限界ってあるの?
279ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 23:17:12 ID:???
>>278
おまえは理論が万能だと思ってるのか。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/06(木) 23:42:00 ID:???
プランクスケールとかその他の数値に限界をおいては物理の進歩を妨げる。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/07(金) 04:26:54 ID:???
進歩ってのは地道に積み上げてきたものを踏襲した上でおこるんだよ。
量子論も相対論もそうやって出来た。
282ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/07(金) 07:57:07 ID:???
リサランパサランは4次元という人間の知覚の限界を超えて5次元以上を
あみだしてしまった!?

ある意味限界の超越。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/07(金) 16:26:54 ID:???
メコース・ジー
284ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/08(土) 02:27:55 ID:???
プランクスケールは迷信だからさ。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/08(土) 07:29:44 ID:???
>>284もうこの言葉を繰り返す人形になり下がったみたいねw
286ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/08(土) 22:32:42 ID:???
リサランパサランは4次元の限界を超えて余剰次元にはみ出してくれた。

きっとプランクスケールの迷妄も打破してくれるであろう。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/08(土) 22:44:15 ID:???
>>286
一行目と二行目矛盾してんぞw
288ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/09(日) 01:45:40 ID:???
じゃあリサランにはムリだ。

21世紀のアインシュタインの登場を待とうではないか。

プランクスケールに惑わされた近代科学の闇を打ち破る目前に
今我々は立っているのだ。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/09(日) 06:32:14 ID:???
>>288馬鹿乙w
290ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/11(火) 00:45:54 ID:???
心配はない。
プランクスケールの迷妄を打破までそう時間はかからないであろう。
291ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/13(木) 01:09:12 ID:???
プランクスケールが迷信として葬り去られる日も近いか。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/15(土) 21:10:40 ID:???
調べたら新しい動きがあるようだな。
早く出してくれ。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/15(土) 23:04:14 ID:Qx1KXyO9
欲しけりゃ下さいというんです
http://dat.2chan.net/48/src/1273907975274.jpg
294ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/16(日) 02:57:39 ID:???
めこすじっぱ
295ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/17(月) 22:07:02 ID:iCkJElmQ
はやく若い頃の写真を貼れよ。つかえねーなおまえら
296ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/17(月) 22:30:40 ID:???
>>295
そんなもん手に入ったら独占するに決まってんだろ。
他人にあげるなんてもったいないことするか。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/19(水) 01:43:48 ID:???
NHKのリサ・ランドール提灯番組を見た

「父親たちの星条旗」太平洋戦争を続けるための寄付集めをやった映画
「ライトスタッフ」NASAを続けるための寄付集めをやった映画
「ハート・ロッカー」イラク戦争を続けるための世論集め映画

「リサ・ランドール」とはCERN=イルミナティがその邪悪な
人為的ハルマゲドンの実行と人類家畜化計画の遂行のために
作り出した架空の物理学者だと思うのが自然である

何も知らない納税者と、相対性理論を根拠なく信じる物理学者を同時にだまして
金をまきあげるアインシュタイン型詐欺ロボット2号でありもちろんユダヤ人である

「5次元に重力が漏れるから弱い」なんていかにも四流SF作家の考えそうな虚構で
もしそうなら「閉じた系」は存在せずエネルギー保存則も日常的に破れることになる
しかしそんなことは全く観測されていない

>ところが仮にCERNでの検証結果を理論がうまく説明できたとすると
>5次元世界が物理的に実在するという解釈が有力ってことになるの?

CERNでの検証結果がどう出ても「5次元理論は半分正しいようだから追試が必要」
と公表されるだろうw

298ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/20(木) 16:21:49 ID:dtpevzOK
299ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/20(木) 16:53:19 ID:???
基地害おばはん
300ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/20(木) 17:19:06 ID:???
小泉純一郎と田中真紀子で作ったモンタージュじゃないかよ!
あのブスのどこ見て美人だって言ってるんだよ
スレ立ったヤツの顔が見てーよw
301ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/20(木) 21:02:00 ID:dtpevzOK
302ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/20(木) 22:38:46 ID:???
ツルメコ転じてスジとなる
303ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/22(土) 15:16:54 ID:???
>もしそうなら「閉じた系」は存在せずエネルギー保存則も日常的に破れることになる

目からうろこが落ちた。。。。

余剰次元なんてたわごとであることを確信した。
物理屋も自らの雇用を創出するためにガセネタをでっちあげる必要があるんだな。。。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/22(土) 16:02:11 ID:ZvBPSJ1v
アイ−ンが生涯最大の失敗だと語った宇宙項、観測事実より
今では全く正しいことから、なかなか侮れん。
305ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/22(土) 19:56:41 ID:???

>>304

バカ w
オマエの頭じゃ意味不明だろうがなww

観 測 事 実 を 理 論 に 合 わ せ て る ん だ よ www
306ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/25(火) 01:40:14 ID:???
CERN=イルミナティ=ロスチャイルドの陰謀

「リサ・ランドール」CERNの寄付集めの広告塔
もちろん実在の人物だが理論や実績は架空
ただのハーバードの物理教師

似たような人物は大勢いる
「森英恵」ロスチャイルド系ファッションブランド
パリのロスチャイルド系マスコミが自作自演で持ち上げて
日本人の無駄金を吸い上げた
ただの映画会社の衣装係
最近ロスチャが中国人に乗り換えてお払い箱になった
パリの画家「ピカソ」とかこの類

「アグネス・チャン」悪名高い日本ユニセフ協会
嘘の話で寄付金集めやってるだけの女
ユニセフ・ユネスコ等の国際組織が北朝鮮等の得体の知れない国への
資金供給ルートになっている
もちろんイルミナティ=ロスチャイルドの世界支配の一環
ロスチャがもっと軍事産業で儲けたいとき北朝鮮が軍事行動を起こす

スイス周辺に掘ったCERNの巨大トンネルは
ロスチャイルドが買い集めた貴金属の金庫であり
周辺各国の入り口から表の政府の規制をかいくぐって
大量の貴金属が搬入搬出されている

俺は見たわけじゃないけど、たぶんそうなってる

307ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/25(火) 09:39:17 ID:IBFLveq8
勉強になります>>306
308ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/25(火) 10:43:06 ID:???
>>306
なんか信憑性があるような面白い話なんだけど
ロスチャイルド陰謀論でやったらタダのつまらないネタ話になっちゃうね。

実証はどっちみち無理な話だから、
陰謀論じゃなくて、ふ〜ん、そうかも知れないなあ、の
非フリーメーソン・非ユダヤの推理でやって欲しいな。
309ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/27(木) 00:25:40 ID:???
>>306いや、リサの頭はガチ。話したことある。
310ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 18:19:32 ID:???
東大にドイツ生まれトルコ共和国国籍で11カ国語を話す
アニリール・セルカンさんという人がいるんです。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1270976498/
そのような中で、僕がデザインしているモニターは、
一度も数式で考えたことがなかったので、
三次元の世界に時間軸である映画やDVDを置いて考えてみたんです。
でもそれをそのまま見るわけにはいかないから
二次元の世界で見るにはどうすれば良いのかを考え、
三次元の世界をそこから外していかないといけないということに気が付きました。
そこで、三次元の世界を外すためにはどういう計算方法があるのか、
ずっと計算している時期がありました。
311ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 18:23:16 ID:PlqhX5/P
今、五次元を研究しているリサ・ランドールさんの考え方が
正しいのかどうかというのを、デザイナーとして
取り組んでみようと思っています。
そういった話が出来る相手が

セルカンさんぐらいなんですよ。

http://www.bookclubkai.jp/interview/contents/0071.html
312ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 19:11:01 ID:???
またコイツか…
正しい云々言うよりまず理解してるかどうか確かめてやる。
Randall-Sundrumの本質が何か、説明してみろよ。
313ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 19:17:13 ID:PlqhX5/P
わかりませんが 何か?
314ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 19:29:14 ID:???
>>312
コピペに対して、ここで「説明しろ」と言ってどうするw
コピペ元の人物が見てるわけでもないのに、返事が返ってくるわけないだろww
315ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 19:31:07 ID:PlqhX5/P
いちおうランドールという語句が入ってるし
何で怒ってるの??

五次元を研究しているリサ・ランドールさんの考え方が
正しいのかどうかというのを、デザイナーとして
取り組んでみようと思っています。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 19:36:13 ID:???
315の意味がわからない
日本語でおk
317ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/31(月) 22:16:52 ID:???
汚れたメコスジ
318ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 02:31:20 ID:eGkb9385
ただのユダ公だとおもいますがね
319家電.com:2010/06/01(火) 03:00:38 ID:DpY8ASyK
家電.com
HP
http://Kadencom.chochouo.com
320ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 03:20:20 ID:???
>五次元を研究しているリサ・ランドールさんの考え方が
>正しいのかどうかというのを、デザイナーとして
>取り組んでみようと思っています。

>考え方
を理解してるかどうか確かめてやるから、
Randall-Sundrumの本質を説明してみろ。
321ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 06:40:12 ID:M7ti3Q6x
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1270976498/
阪大の医学博士の
川崎先生に聞いてよ twitterにいるから
http://twitter.com/drkazuo
322怖いね部落ホール:2010/06/01(火) 10:37:00 ID:eGkb9385
過去、現在、未来、という表現がある。
がしかし。
この世には、この瞬間の現在しかない。
過去はこの世のどこにも無い。
過ぎ去って消え去るのみ。
未来もない。あやふや過ぎて存在してるとは言いがたい。
そして現在だが。
それを認識した瞬間、それはとっくに過去になっている。
「現在」とは、一番直近の「過去」なのである。
「色即是空」が真理であることは帰納的に理解できる。
323ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 18:58:30 ID:???
>>321
細谷、羽場、尾田と高次元屋が渦巻く阪大でよくそんなことが出来るなw
324ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 19:33:57 ID:M7ti3Q6x
2006年 -大阪大学 コミュニケーションデザインセンター(CSCD) コミュニケーションデザイン部門教授 (2006年〜2009年)
2010年 -大阪大学大学院工学研究科・機械工学専攻・統合デザイン工学部門・先端デザイン理工学領域教授
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%92%8C%E7%94%B7
4年いるみたいですけど
325ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 20:20:54 ID:???
>>323
羽場じゃなくて波場。
wave & field
326ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 20:25:59 ID:M7ti3Q6x
688 :Nanashi_et_al. :2010/05/30(日) 20:41:11
それからナノテクノロジーなどの領域。
今までデザインというのはビジュアルの世界だった。
しかし、ナノとなると見えない世界で、それをどうやってデザインするんだという事になる。
今、うちの院生たちには、ユークリッド幾何学を捨てさせて、
位相空間論、トポロジー幾何学をやらせています。
他の先生や学会から、訳がわからないといっていじめられるし、
論文を出しても、かなり戻ってきてしまう。
でも僕は彼らに、「今、迫害を受けるけれども、君たちは10年先の事をやっていいんだ。
僕も10年先の事をやっているんだから。」と言ってます。

http://www.bookclubkai.jp/interview/contents/022.html

・・・学生カワイソス。・゚・(ノε`)・゚・。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1270976498/
327ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 21:10:08 ID:???
>学生カワイソス
割れ鍋に綴じ蓋、さw
328ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 21:31:55 ID:M7ti3Q6x
31 :Nanashi_et_al. :2010/04/12(月) 12:31:31
この論文によって、モントリオール科学センターに、21世紀の期待モデルにセレクトされている。
320 :Nanashi_et_al. :2010/05/02(日) 02:57:21
モントリオール科学センターが選んだのは、「21世紀人類の夢」10点!
そのひとつだ!

それもインチキなのか?

513 :Nanashi_et_al. :2010/05/19(水) 23:06:21

逆に海外に関する川崎の主張(美術館に作品が収納された云々)
はどうなんだろうね。
Wikipediaの
>モントリオール科学センター全置換型人工心臓デザインコンセプトモデルは
21世紀「ドリーム」として選出され長期展示となっている。
これって、どうも信じられない。
この編集を行ったアカウント、"Dr.kazuo"なんだがw
329ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/01(火) 22:22:49 ID:???
汚れたメコスジ
330ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/02(水) 18:15:48 ID:???
>>325
変換ミス
嫁が幼妻の波場氏
331ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/05(土) 18:17:51 ID:???
ヒモからslice AdS_5出す論文教えてくれ
332怖いね部落ホール:2010/06/07(月) 18:02:24 ID:wAhM3IX4
333ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/07(月) 22:19:09 ID:???
phの時点でお門違いだろw
334ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/07(月) 23:18:44 ID:???
332は"slice AdS_5"でググって出てきた結果の一番上を貼りつけただけのようだw
おそらく"hep-ph"の意味もわかってないよw
335ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/08(火) 00:33:36 ID:???
>>334の通りやったらホントに出てきてワロタw
336ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/09(水) 12:26:23 ID:???
空間3次元以外がなんか神懸かりな特別なものだと思ってる文系サンや宗教サンがいるんです。
その種の方々には線型自由度なんて言っても通じません。
337ユダ公:2010/06/09(水) 13:17:00 ID:TVzE1HdN
人類的に見れば宇宙の存在など何の意味もないかも知れん
338ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/09(水) 20:58:26 ID:???
哲学は哲学板で
339ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/10(木) 01:23:47 ID:???
>>322
この世に現在しか存在しなかったら、遠く100億後年の彼方も現在である
光は速度が決まっていてまったく鈍いのであるからどうしても
過去との照合が必要になってるのである、過去は今に現存している
としか理解できないし未来も決まっているとしか理解できない

340ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/10(木) 12:23:07 ID:TxQHPgWw
リサランドールさんのいうように、いずれにしても、4次元でも5次元でも、3次元のすぐ隣という中というか・・・見えないけれども、すぐ近くにある、という点では宗教、精神世界も同じようなことを言っている。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/11(金) 01:41:58 ID:???
宗教は宗教板で

宗教との違いも分からないアホはスレチ
342ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/12(土) 10:40:57 ID:7eWZXcWU
宇宙は真空のエネルギーで満たされているよ
無限に一定濃度の粒子が無から出現するという、それこそ現代科学の常識をひっくり返す現象が起きてる事が
既に確認されてる
宇宙じゃなくても真空の空間さえあればそのエネルギーは神の世界から漏れ出してくる
343ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/12(土) 10:50:33 ID:???
>>342
>真空のエネルギー
要は、単なる真空のことでしょ?
おおげさに言うから髪が出てくるのです
344フリーランチ:2010/06/12(土) 15:29:58 ID:7eWZXcWU
髪は長ぁーいお友達
345ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/13(日) 01:48:20 ID:???
宇宙項のことか?
VEVか?

神の世界、ではないなw
346ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/25(金) 03:51:11 ID:USXYhG3j
リサ・ランドール博士の表現から

1. ドーナツ状の輪
同心円ではなく、渦巻き形の輪(つまりトグロ)である。これは次元という概念の連続性を表す。
この渦巻きでは、前の次元の「可変値(理論上の最大値)」が次の次元の「最小値(固定)」となる。
たとえば、3次元の世界で最大値は「光速度」であり、4次元では、光速度が最小の固定値となる。
つまり、4次元では、素粒子などが光速度以上の可変値をもつ。
5次元では、エネルギー許容量の限界になる可能性がある。

ここから一部コピペ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    最小値(固定)   可変値
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0次元   0       -      最小値は点。
1次元   0       1      最小値は点。可変値は点の連続であるの線
2次元   1       2       最小値は線。可変値は線の連続した並列がつくる平面
3次元   2       3       最小値は平面。可変値は平面の立体的な重なりの平面
                 ここまでを「静止系の次元」という。
                   ここまでは引力の影響で、光速未満の速度しかとれない
                   光速一定(3次元の最大値)
ここから、「超光速度の素粒子の世界」となる
4次元   3       4      光速以上の素粒子(可変値)、ただし素粒子などのエネルギー量自体は一定
5次元   4       5      素粒子の形態、エネルギー量(可変値になると予測される)
                 許容量を超えると臨界
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
347ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/25(金) 04:05:47 ID:USXYhG3j
フ. 3次元と異次元のパラレルワールド
3次元の世界。私たちが住んでいる世界。
異次元の世界とは、4次元や5次元の世界のことで、4次元は「素粒子の世界(光速度以上のスピードの世界)」のこと。
パラレルワールドとは、これらの世界が共存していることで、これはちょうど、顕微鏡で見る細菌の世界が私たち人間の世界と共存していることと同じようなもの。
5次元は・・・
348ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/25(金) 04:15:28 ID:USXYhG3j
3. シャワーカーテン上に張り付いている私たち水滴
ブレーン。シャーカーテン、が重力の限界のたとえであり、「張り付いている」とは私たちや水滴は、重力でふるいにかけられているということ。
つまり、ふるいけられても、引力の影響を受けないものがあるということ。
349ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/26(土) 05:43:17 ID:???
>>346コンパクト化って知ってる、ぼうや。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/26(土) 10:01:41 ID:???
正直にいうとワープする宇宙に付いてた帯で抜いた事あるw
というかむしろそのために買った感は否めないwww
351フリーランチ:2010/06/29(火) 00:14:18 ID:ZlIPKdFJ
でもこいつユダ公だぜカールセーガンと同じで
352ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/29(火) 01:10:57 ID:???
メコス人膣理学者】リサ・ラブドール【ツルーン恥丘論
353ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/29(火) 22:34:52 ID:???
ユダ公なの?
知らなかった・・・
354ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/03(土) 19:05:27 ID:sgpaxpmq
ビッグバンの一点からの広がりと、卵子から成人に成長するのとどっちが倍率でかいの?
355ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/03(土) 21:15:59 ID:???
>>353
2chの戯言だし、真に受けるのは裏が取れてからにしとけ。
今時「○○××は在日」という書き込みが2chにあっても、それだけでは信じないだろ?
356ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/03(土) 22:33:30 ID:???
>>355
そうだね、ゴメン
ワインバーグとかも普通にユダ公だから、簡単に信じそうになっちゃった
357ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/04(日) 05:38:14 ID:fyYqZy4j
物理学界のアファーマティヴアクションw
358積極的差別是正措置:2010/07/04(日) 11:23:29 ID:e9DpBmU4
359ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/04(日) 11:39:38 ID:???
>>357
アファーマティヴアクションを叩きたいなら、
明らかに実力が伴っていない研究者にしろよ。
東大にいるじゃん。科学コミュ(ry
360ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/04(日) 11:59:25 ID:PbIRFFvu
大金はたいて作られて期待されてた割に、LHCは何の成果も出してないなw
日本と同じく土建屋と政治官僚が儲けただけか。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/04(日) 12:12:05 ID:???
>>360
加速器で結果が出るまでのプロセスを、お前が何も理解していないことはよくわかった。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/04(日) 14:16:14 ID:GS8cL48o
この人って美人過ぎるハーバード教授にはいる?
363ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/04(日) 14:58:45 ID:???
田中真紀子が美人ならこのブスだって美人過ぎるハーバード教授だがなw
364積極的差別是正措置:2010/07/04(日) 15:17:50 ID:e9DpBmU4
ジョディー・フォスターが「コンタクト」撮る時こいつを参考にした
大村昆の倅もでてたんだ、お辞儀しながら
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:09 ID:42NoyzS5
4次元が時間の次元
これを証明しない限り
理論物理学者から空想学者に転職したといわれても無理はない
タイムマシンに重力もなんもいらんだろ

たぶん中性子の研究を始めるよ
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:38 ID:???
日本語でおk
367積極的差別是正措置:2010/07/10(土) 22:18:46 ID:YEl4/+RK
特殊学級卒業者ならこんなもんだろ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:21 ID:oC7NtDFS
inception
を信じるか、それが問題だな
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:10:56 ID:K/ELHYMV
馬鹿ほど横文字をつかうものだ
370ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/12(月) 20:50:44 ID:PPQQqqkr
「分析哲学以外で哲学と呼ばれているものは全部ゴミ」
371ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/12(月) 20:51:59 ID:???
ん?分析哲学ってゴミなの?
372ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/15(木) 23:48:39 ID:???
ブレーン宇宙論(笑)

所詮女なんてこんなもん(笑)
373ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/19(月) 14:54:17 ID:???
所詮リサランパサラン。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/19(月) 20:56:49 ID:???
宇宙論は空想科学みたいで面白いよな。
というかそのものの可能性もあるだろう。
375ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/22(木) 00:08:40 ID:???
人類が事実上客観的確認ができないなら、
科学ではなく空想。
だから「ウケる」可能性は大いにある。

そのものの可能性ってナニ?w
ま、お笑いと似たようなモン。
376ジュリー・ドレフュス:2010/07/22(木) 19:24:18 ID:???
メコスジ理論はやめられません
377ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/22(木) 20:27:47 ID:???
空想科学宇宙論時代とでも後世に名付けられるかもね。
378ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/23(金) 14:51:39 ID:???
>そのものの可能性

空想科学、という意味だけどね。
俺は全然信じていないが、お伽噺としてならとても楽しめる。
頭の良い人たちは、たとえ間違った方向にしてもここまで物語を紡げるんだなあと感心してしまう。
379大和武尊:2010/07/23(金) 17:08:25 ID:7kK7bqPD
世界最古のSF「旧約聖書」を創作したユダ公ならではです
380ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/25(日) 15:50:44 ID:0FGQGyWl
彼女は、4次元が証明できなければ、素粒子か中性子の研究だな
日本人にinceptionして、ノーベル賞を、ねらうだろ

381ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/25(日) 23:24:09 ID:???
>>380
日本語でおk
382ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/25(日) 23:30:44 ID:q0hr06sq
宇宙論は数学的裏打ちがあるとはいえフィクションなんだから
あんまりマジにならないようにね
383ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/25(日) 23:45:56 ID:???
>>382
>宇宙論は数学的裏打ちがあるとはいえフィクション
最近の観測(WMAP,SDSS,HST,typeIa supernova)は全部無視かよ!
「RS理論は〜」ならわからんでもないが。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 10:25:40 ID:vJezdaj7
385ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 15:19:58 ID:???
講釈師 見てきたような 嘘を言い

ばかばかしいものほど熱狂的に信じられる
 ↑マーフィーの法則(宇宙論編)
386ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 15:47:27 ID:???
>ばかばかしいものほど熱狂的に信じられる

似たようなことをゲーテが述べている。
いや、マーフィーよりもゲーテの方が有難そうだから。w
387ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 23:03:41 ID:???
ありがたや
388ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/27(火) 00:45:20 ID:lukO5VeT
ユダヤ人は2000年前から迫害受けてるしな
黒人以上に世界から嫌われてるのも珍しい・・・
389ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/27(火) 14:14:56 ID:lukO5VeT
ばれにくい嘘で煙に巻いて人をカモにするには、知識も権威も知恵も必要
390ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/27(火) 15:26:31 ID:???
なによりも先ず第一に、
誰よりも真っ先に、

自分自身が自分の嘘で煙に巻かれていることが必要。
391ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/27(火) 17:32:51 ID:???
ここまでユダヤ人であることのソースなし。
392ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/30(金) 13:18:00 ID:???
CERN=イルミナティ=ロスチャイルドの
手下をやってるからユダヤだというだけで
本人がユダヤ人であるかどうかとは関係ない

まちがいなくユダヤの陰謀
393ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/30(金) 23:10:04 ID:???
うわぁ・・・
なんでこんなのがこの板にいるんだか。
394cern:2010/07/31(土) 00:52:05 ID:18cgunBB
ジュネーブは現在のユダヤ系国際資本の本拠のある地域
395ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/31(土) 18:45:34 ID:???
同レベルの論理で、日本は韓国の支配下、日本人は韓国人の世界征服のための先兵であることが言えるなw
396cern:2010/07/31(土) 19:36:49 ID:18cgunBB
国政レベルで帰化朝鮮人が過去96人潜り込んでる事実
ここに書き込んでるPCさえ国産ではない
平和ボケも大概にしといたほうがいいとおもうだけだよ、在日くん。
397ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/31(土) 19:54:36 ID:???
>>396
お前は韓国のために働いてるのか?
CERNをユダヤ扱いするのはそういうこと。
398cern:2010/07/31(土) 20:55:20 ID:18cgunBB
ます朝鮮半島に落として様子見ててくれればよかったのに
399ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/31(土) 21:05:57 ID:HYgR6m2o
なだあ
400cern:2010/08/01(日) 00:47:27 ID:6nNtb262
空売り規制ってユダヤ人を再び収容所送りにするってこと
401ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/03(火) 20:59:56 ID:QmAGCJ2I
マルクスは、空想科学小説を執筆されました
402ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/10(火) 07:57:07 ID:2fBIyfMC
4次元の証明がない理論を

理解できる米国ハーバードの、米国物理学会の偉い大物理学者たちの

頭のなかを見てみたい

と思います。
403:2010/08/12(木) 06:03:09 ID:RzNpK8TF
真実は歴史の 暗号で仕組まれ、支配者の改竄の魔手から逃れている
一かけ二かけ三かけて 四かけ五かけて橋をかけ
橋の欄干腰をかけ はるか向うを眺むれば
十七八の姉さんが 花と線香手に持って
姉さん姉さんどこへ行く 私は九州鹿児島の
西郷隆盛娘です 明治十年戦役に
切腹なされた父上の お墓参りに参ります
お墓の前で手を合わせ 南無阿弥陀仏で
手を合わせ

明治三十年代にはやったこの手合わせ歌が作られた時に、西郷隆盛の娘は17で
あったと言う。しかし、彼の子供は男子ばかりであり、仮に明治十年の西南戦
争の時に出来た子供とすると、隆盛は51歳であって生殖能力は低い。西郷隆盛
娘ですと歌う時のポーズが鼻ひげをなでていばるである。永山弥一郎の写真は
隆盛の偽写真として出回り、鼻ひげを横へなでている。即ち、この歌で言う西
郷隆盛は永山弥一郎である。彼が隆盛の身代わりとなって死んだ事を暗号に仕
組んで、後世へ伝える為にこの歌は作られた。西郷隆盛は西南戦争の前に暗殺
されたのである。

青森ねぷた祭のねぷたはアイヌ語である。何ですかと言う意味である。青森こ
れ何ですか祭。ねぷた(灯篭)は目を吊り上げた恐ろしい顔の武者絵になってい
る。アイヌ人が和人に侵略された事を後世のアイヌ人に伝える為に考え出され
た暗号である。
404ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/14(土) 09:03:43 ID:???
2008年くらいに素粒子衝突型加速器を使って行われると言われていた、ランドール博士の理論の実証はどうなったの?
物理はおろか、理系音痴な俺に教えて。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/14(土) 09:16:13 ID:???
目下データ蓄積中
406ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/29(日) 13:54:23 ID:Lada53F0
未来の世界
ASU国は、かつては世界の覇者だったが、今はANIC国に金融・工業・
科学の面で後れをとってきた。
唯一、ASUが世界で勝つことのできる道が、パテントを多く獲得し、
その使用料を徴収することだ。
そこため、ASUは、パテント料を確実に徴収するため、秘密のうちに、
催眠プログラムを作り出し、それによってパテント使用国が、ASUに
隷属するようにした。催眠プログラムは、
1. 「オレ達」といって相手に近づき、信用させる
2. 相手のアイデアを盗み、過去のASUの学者に、プログラムの存在を
わからないようにして、盗んだアイデアを教える。あるいは自国の学者
にのみ未来の技術やアイデアを伝える。
3. 近づいた相手が、反ASU的になったら、彼を抹殺する
4. 相手が、プログラムの存在に気づいたら、自国に迷惑をかけないため、
即座に生滅する
という原則になっていた。

新しい物理理論を夢のなかで伝えた。それは5次元に関する理論で、教授と
教授のいる大学、ASU国では、共感をえた。だが、他の大学では、よくわからない、
との陰口がささやかれる。それは、この5次元の理論には欠かせない4次元の
理論がまだだれからも公にされていなかったからだ。
その理由は、4次元の理論は、別の国で、5次元理論が発表された数年後に
発表されたからだ。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/29(日) 14:08:00 ID:Lada53F0
未来ASU国のプログラム送信者たちは、そのことに気づき、なるべく
早く4次元理論が公にされるように、さまざまなプログラムを過去に
送り込み、4次元理論を提唱する学者を探しだし、一刻も早く4次元
理論を公にしなければならないと思った。簡単に作られたプログラム
」のなかに自分の感情や考えをとにかく他人に伝えたいというプログ
ラムがあった。

過去に贈られたプログラムはインターネット網を使って伝播した。
この催眠プログラム、対象者の感情を自由に言葉を使させて、誘導
していたため、インターネットで見た人々が自分のアイデアだけで
なく、不満や感情を口ぐちに言い出し、過去の世界にさまざまな障害
が起きだした。
人々はちょっとした不満があると、相手を殺傷したり、ほしいものが
あれば窃盗したり、異性の相手が欲しければ強姦したり売春したりと
いう要望が吐き出される世界になっていった。

しかしアイデアを夢見させた教授は、自身の理論の欠陥に気付かず、
同僚の教授たちも理論の致命的な欠陥に気がつかず、称賛し続けた。

一方、世間に流布された催眠プログラムには、催眠をかけられた人が

1. 現実感が得られず、目の前で起きていることが、劇場で演じられて
いる演劇のような気がする
2. 自分のつぶやく声が自身で聞こえなくなる
3. クレジットカードなど、電子的のものすべてに影響しだす
などの欠陥がではじめ、それに気付く人々が出始めた
408ご冗談でしょう?名無しさん
この催眠プログラムでは、被催眠者が五次元の教授に自分のアイデアを
メールなどを使って知らせるようになっていた。そのため「自分とは何の
関係もない教授になぜメールを送るのか」という疑問が湧き、ついに
「自分はだれかに操られているのではないか」と考えるようになる。
催眠プログラムは証拠を残さないため、自分たちの存在が被催眠者に気づか
れたときは被催眠者を攻撃するように作られていた。
催眠プログラムは、被催眠者の頭のなかで話しかけ、被催眠者が神の子であり
選ばれた人間である。だから、自分の思ったことはなにをしてもよい、という。
この催眠によって、被催眠者は、他人から受けたわずかな被害に対しても、
相手を殺害してしまい、逮捕されてしまう。子どもの食べ方が遅い、などの
理由から、子どもを放置し、餓死させる。そして逮捕される。

自分の五次元理論が間違っているのではないかと気づいた教授は連日連夜悩み
夢遊病者のようになるが、その意識が定かではない状態で、新たなプログラム
からタイムマシンの基礎理論を受け取る。
世間はこの理論を称賛した教授たちも批判を受け始める。
未来人は、それで教授が立ち直ると思ったが、教授はタイムマシンの基礎理論を書き上げ、大学をさる。
しかし、そのタイムマシンの基礎理論が○○人の学者に無断でコピーされ、未来のある時、ニュースでA
NICがタイムマシンの実験をした記事が出る。
ASUはこれまで隠してきてタイムマシンの理論が漏えいしたことをしる。