■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね100■

このエントリーをはてなブックマークに追加
78ご冗談でしょう?名無しさん
質問です。

どうも、物理が苦手な人が別の板にいるんですが、
どう説明してあげたらよいか分かりません。
なにか良い説明方法はありませんでしょうか。

その彼、こうのたまわっています。
>閉じた系でもエネルギー保存は成り立たない。


うむ〜。



経緯は下記のとおり

化学変化により分子量が増えた場合、この増えた分は圧力に寄与するか、と言う命題を議論しています。
ボイルシャルルの法則をまともに考えれば層かもしれませんが、議論はエンジン内での燃焼の話であり、
どちらかというと閉じた系に近い(圧縮過程の後の点火)の話になります。
私もそんなに詳しくないのですが、閉じた系では分子数が増えても、エネルギーの総和は変わらないので寄与しないと思いました。
そんなディスカッションが下記で行われております。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215266549/318-

私の結論はこちら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215266549/385

んで、
こうノタマワレタ方に対してどのように説明してあげたらよいでしょうか。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215266549/387