東京理科大学理学部2部物理学科9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
【私はこれで】理科大2部物理科8【進級できました】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1144470622/

【アイドルは】東京理科大理学部2部物理科7【プリキュア】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1138111796/

【過去問】東京理科大学理学部2部物理科6【サイト】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1134489813/

【夏でも】東京理科大学理学部2部物理科5【長袖】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1121838455/
2ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:06:58 ID:???
死者多すぎる・・・・命を大切にしないみやちゅーなんて大嫌いだっ!!
3ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:07:40 ID:???
>>1
乙です
42部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 02:08:45 ID:???
>>992

問題の傾向しってた人じゃないか?
周りの人みてると、あの講義の議論をしっかり理解してる人は1%くらいしかいないと思う。
実際、通る人でも公式暗記しただけってのがほとんどですし。

多分、宮崎先生はテストの出来と授業の理解度が比例してると勘違いしてるんだと思います。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:10:27 ID:???
>>1

ってか前スレ最後流れ早過ぎw

俺も4年で力学残し、みんなで泣きつくか
6ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:11:33 ID:???
>>4
講義とテキストの議論はある程度は理解できるでしょ
でも、あの問題は加速度以降は完全に範囲外になってるから、
極座標やオイラーの行列式でガチガチになった頭じゃ無理。
7ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:14:14 ID:???
二年のときに落としたっていう二部製さんに質問
三年で受かったときの決め手は?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:14:17 ID:???
前すれ
>>960
x:m(d^2r/dt^2-rω^2)=0
y:m(1/r)(t/dt)(((r^2)ω)=-N
じゃないの?

r=・・・の答えは同じ。あと
初期条件はt=0で
r=l
Vr=-v
だった希ガス。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:15:25 ID:???
あー、訂正書いてあったな・・・スマソ
102部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 02:17:07 ID:???
>>6
一部のやる気ある人は出来てると思います。
でも、あの理論風の力学は、普通の大学の力学(多分うちの1部も)とは全く違うんで、苦労する
んですよ・・・・・・。

前にも書いたけど、あの議論は高橋さんの場の解析力学に書いてあるような感じで、素粒子向け。

もちろん、結果の式だけ使って問題解くならそんなに難しいことじゃないと思います。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:18:41 ID:???
素粒子勉強してから力学やれってのかー
12ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:19:28 ID:???
>>10
後期も素粒子向けのテストですか?
132部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 02:21:24 ID:???
>>7
前期の決め手は、例の公式を使った速度、加速度の出し方ををしっかり覚えた。
運動方程式の問題は、解析力学を知ってたんで、使わせてもらった。

後期は、計算ミスに気をつけて慎重に計算しました。
普段、問題解きなれてないと、簡単な計算でも結構とちるもんです・・・。

まぁ、今絶望してる人も後期に賭けるといいとおもいます。
後期のほうが簡単ですから。

ちなみに、範囲は主にラグランジュ形式までの解析力学。
教科書も多分同じだろうから、今のうちから勉強しとくのも吉。

142部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 02:22:42 ID:???
というか、宮崎先生自体、東大の数学科出身(院は物理だとおもた)のバリバリの理論屋だから、
こんな問題傾向になる。
15ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:23:18 ID:???
>>8
Vr=-v
rはミスですよね?
16ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:25:18 ID:???
>>13
手書きテキスト、ケプラーのあとは質点と剛体で終わってるんですが、
どこに解析力学ってあるんですか?
17ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:26:58 ID:???
>>10
場の解析って、力学や、普通の解析力学や量子力学とは別ベクトルの解析なんですか?
勉強する必要ほとんどないはずなのでは・・・
18ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:28:23 ID:???
>>15
Vのr成分って意味でめんどいから略してかいた。
あと
y:m(1/r)(d/dt)(((r^2)ω)=-N 

t/dtになってた
19ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:28:29 ID:???
ランダウと宮崎どっちが難しい?
202部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 02:29:52 ID:???
>>16
最後の2回くらいの授業でいきなり教科書指定されます。
入門コースの解析力学(青いやつ)
超マッハ授業だった気がします。

で、後期散々剛体とか講義やったあげく、後期試験に出るのは毎年決まって慣性モーメントの計算
と、解析力学の問題・・・・・
21ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:30:01 ID:???
>>18
よかった、ようやく俺のと同じになったw
ここまでで40点くらいもらえればいいけどー
22ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:30:19 ID:???
ランダウは一ページ目で挫折した。
みやちゅーのテキストは追っていける。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:35:09 ID:???
>>20
なんじゃそりああああああ ヒデえええええええええええええええ
 
ラストで教科書買うんかー
入門コースのやつ・・・ハードカバー読みにくくて嫌いだorz
24ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:36:22 ID:???
はあ・・・・もういいよ・・・・
2年で力学受かろうと考えてた俺が馬鹿だったんだね・・・・orz
252部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 02:36:53 ID:???
>>19
議論してる分野が違うけど、多分ランダウかと。名著ですしね・・・・・。

>>17
場の解析力学ってのは・・・・・・・・・。僕も勉強中です。
ようは、場を基本変数とした力学です。(普通の解析力学では、qとpを基本変数にとる)

僕も最近になってから読んで気づいたんですが、あの講義の元になってる本は多分
量子場を学ぶための解析力学入門って本の1章の座標系、座標変換だったと・・・・・。
(ちなみに結構難しいから、理論やる人以外読む必要はないかと)
実験行く人には、ほとんど勉強する意味ないかとwwww
26ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:38:35 ID:???
>>13
>まぁ、今絶望してる人も後期に賭けるといいとおもいます。
>後期のほうが簡単ですから。

ダメよ、そんな甘やかしちゃ。じゃあ勉強しなくてもいいやって
勘違いする人ふえちゃうじゃん。
27ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:41:45 ID:???
前すれの人たち。
とどめさすようで悪いが最初の空欄は
Fzとかm(d~2z/dt~2)の希ガス。

釣り合ってるって条件はなかったとおもふ
28ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:42:05 ID:???
力学は後期簡単だから大丈夫だよ、夏休み勉強しなくてもOK
29ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:43:26 ID:???
>>27
根拠は?
これ違ったら>>27がとどめ刺されるわけだがw
30ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:44:09 ID:???
>>25
ハードカバーでない解析力学で簡単でわかりやすいのないのかー
31ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:45:33 ID:???
>>27
条件w
32ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:46:26 ID:???
>>27
君はなんて書いたんだい?
33ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:46:39 ID:???
>>27
言われてみれば、そうな気がする・・・。
一端を固定するって書いてあったような気がしないでもないが、固定されてないとしたらそうなるな。
もしそうだとしたら出題者そうとう性格悪いなw
34ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:47:37 ID:???
z方向に運動しないってかいてあった?
R-mg=0だと、z方向に力がない(釣り合っている)
ことになるが、そんな条件がどこにあった?

まぁめんどいんでそろそろ退散しますね
35ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:48:15 ID:???
同じく4年でみやちゅー死亡組です。ミリ
>>23
去年は解析力学の授業一回だけだったような。
演習の後期試験の後に授業やるとか言ってやらなかったし。
今年力学受けてる人は、先に独学で解析力学やっといたほうがいいよ。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:50:06 ID:???
習っていません。
この問題は試験として不適切です。
 
と、解答欄に書いて30分で逃げてきた俺がきましたよ。
ホント、あれは誰がなんと言おうと酷い。やってられん。
おやすみノシ
37ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:53:03 ID:???
>>34
だから、お前はなんて書いたんだよ?
382部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 02:55:42 ID:???
>>30
あるけど、単位は取るのには指定教科書のほうがいいかと・・・・・

たとえば
・量子力学を学ぶための解析力学入門
・しょうかぼうフィジックスライブラリー 解析力学

とかソフトカバー・・・・・・
39ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:56:03 ID:???
>>27に書いてあるじゃん。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:56:20 ID:???
>>35
後期テストが慣性モーメントと解析力学問題で、簡単、という二部製さんの話は合ってると感じますか?
41ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:56:55 ID:???
>>39
とかってなんだよw
42ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:58:01 ID:???
>>38
>単位は取るのには指定教科書のほうがいいかと・・・・・
それは、教科書独自の記述や、教科書の問題が出るということですか?
43ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 02:59:36 ID:???
解析力学の教科書今のうちに買っておきますorz
後期はがんばろう・・・
44ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 03:07:40 ID:???
力学がショックでやる気がおこらない・・・
もうだめぽ
45ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 03:10:07 ID:???
>>40
前期よりは問題の予想がしやすいかな。
でも月曜組はケプラーが後期範囲になったから今年は厳しいね。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 03:12:28 ID:???
>>45
火曜はケプラー終わったの?
てか、テスト違うの月曜組と?
47ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 03:16:55 ID:???
>>46
俺も月曜組で地獄を見ましたよorz
同じな気がするが…
48ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 03:19:58 ID:???
後期、火曜組は範囲終わって
月曜組は終わらないでテストとかなりそうだね・・・。

みやちゅー、無駄話は講義終わってから
やってくれorz
492部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 03:32:06 ID:???
>>42
僕が2年のときは章末問題からそのまま出てました。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 03:35:35 ID:???
去年の後期試験の計算用紙を発掘してみた。
直円柱の上に剛体球が乗っててそれの慣性モーメントを求める問題。
後半には解析力学を使う設問が数問あった。
前半どうにかしないと死亡確定なのはあいかわらずだ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 04:35:41 ID:38FllMbF
ちなみに力学の追試(あと力学だけで卒業のための試験)は
めちゃくちゃ簡単らしいよ。安心しよーぜおまいら。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 09:45:39 ID:???
>>45
前期でケプラーでなかったら、後期でもテストにはでない
53ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 10:10:46 ID:???
>>1
スレ立てるならコレぐらい気の利いたすれたてろや。
手を抜きすぎ。

【神楽坂】東京理科大学理学部2部数学科vol.8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1153627406/
54ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 10:31:45 ID:???
オレ、数学科の講義に出てるんだけど、正直、あの学科の人たちって
ダメ人間の集まりだと思った。っていうか、女どもがうるいさいったら
ありゃしない。
55ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 12:07:01 ID:???
数値解析1ってどんな問題がでますか?
56ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 12:09:46 ID:???
授業でやったことが出る。持ち込みなし。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 12:23:44 ID:???
電磁気1
いまでに電気双極子がよくわかんねえorz
58ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 13:31:56 ID:???
力学だけ残して卒業待ちって卒業とおなじだから心配するな
59ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 13:34:57 ID:???
それと力学の1番は水平方向だけしか力加えてないんだから上下はつりあってるって考えるのは当たり前だろ
頭だいじょうぶか?
60ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 13:55:29 ID:???
59氏の冷静な>>27殺しに惚れた。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 14:38:53 ID:???
>>59
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>27
哀れwww
62ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 14:45:45 ID:???
電磁気1が入門電磁気とどこが変わったのかいまだに分かってないの俺だけ?w
63ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 14:52:24 ID:???
ダメだ、眠い。大学行って勉強するか。
64ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 16:34:30 ID:???
今日はばあちゃんの葬式でな
待つ時間が長く感じるんでコラばっかつくってたよ
65ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 16:41:13 ID:???

    ,',i><iヽ
   /((ノ。リノ))
   〈《(* 々゚ノ)  うー あんま あんま
   / U  U
   し'⌒∪
66ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:02:14 ID:???
>>59
水平方向に力を加えたなんてどこにも書いてなかったし、もし君の言うとおり、水平方向にしか力を加えないんだったら垂直抗力は0で棒は落下するんじゃ?
図には明らかに-mgが書き込んであったし。
問題にはおそらく棒をz軸を軸にして、角速度ωでまわしたとしか書いてなかった。僕の記憶が正しければ。
棒がもし上に動いていたとしたら、物体には垂直抗力が重力よりも大きいという形で合力が上に加わるし、
下だとしたら逆になる。
人を馬鹿よばわりしたその発言は、そういうことを考えたうえで言ったことですよね?
ちなみに僕は27じゃないが、27の指摘で27が正しいと思うようになった。
ちなみに1の解答は、R-mg=m(d^2z/dt^2)だと思う。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:04:22 ID:???
>>66
ダウト
6827:2006/07/26(水) 18:05:34 ID:???
ごめんなさい、俺の勘違いでした。
いま三年だけど来年、もう一度受講します。
69ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:07:18 ID:???
>>66
あんたはR-mg=m(d^2z/dt^2)だと解答したの?
それとも>>27を見て27のが正しいと判断したの?
70ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:09:45 ID:???
>>66
よく読めよ盲目w
>>59氏は人を馬鹿呼ばわりなんかしていらっしゃらない
>>27の知欠を心配されているだけだ
7166:2006/07/26(水) 18:10:20 ID:???
お前ら、絶対に許さないよぁ!!
72ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:18:57 ID:???
僕を盲目呼ばわりするのは構わないが、それによって答えが変わることはない。
ただ、僕も0と書いた一人だから反論があると嬉しい。
73ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:20:36 ID:???
>>72
>>66
74ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:22:29 ID:???
>>72
馬鹿なら馬鹿らしく0でよかった〜と猿みたいに喜んでればいいよ
そもそも>>66の問題文の記憶おかしいしw
75ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:23:18 ID:???
>僕を盲目呼ばわりするのは構わないが、それによって答えが変わることはない。
>ただ、僕も0と書いた一人だから反論があると嬉しい。
死んだほうがいいよ^^
76ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:29:22 ID:???
>>72
>僕を盲目呼ばわりするのは構わないが、それによって答えが変わることはない。
盲目だと思いっきり変わる。
お前も27も問題文読めてなさすぎ。ちゃんと問題文読めてないから変なこと言う。
ま、お前は0って書いたんだからよかったじゃん。
黙ってれば馬鹿さらす事もなく1問目も正解でよかったのにね〜w
77ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 18:40:12 ID:???
みなさんのその優れた読解力と記憶力を便りに、問題文に何て書いてあったか教えてくれませんか?
僕が0だと言ったら、みなさんも安心できるでしょ?
7827:2006/07/26(水) 19:10:32 ID:???
いつまでも終わったことで揉めないでくれ・・。
余計なことを書きこんで悪かった。。
27だが、出題者の意図としての正解は0だと思う。
(自分が問題文よく読んでなかった、謝る

もう俺だけを煮るなり焼くなり好きに罵倒して、
他の人と争うのはやめてくれ。

俺が池沼でした、頭おかしかったです、
あと書き方が挑発するような書き方だったから
余計に悪かった。

-------------------------------------------
(棒が固定されていて上下に動かないなら、
z軸と棒の交点で力は釣り合ってるはず。

質点の位置では、厳密には釣り合ってるかはわからない
(力が働いて、棒が上下にたわむ可能性がある。)

でも、この問題の場合はz軸方向に関しては
棒全体を一つの質点(物体)とみなし、変形などは
考えてないから答えは0。
-------------------------------------------

↓ひきつづき27のみに対する罵倒
79ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 19:12:08 ID:???
気にすんな。
次の試験に向けてみんな勉強汁!
8027:2006/07/26(水) 19:16:16 ID:???
あー、あとFzでもm(d^2z/dt^2)でも△か○もらえるかもよ。
(書いた人いないだろうけど

固定されてる場合R-mg=m(d^2z/dt^2)=0だから。
もう消えます、余計な厄介事を持ちこんですまなかった
81ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 19:35:29 ID:???
物理オタクは来週の遊戯王(水曜18:00からテレビ東京)を見るべし。
82ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 19:37:00 ID:???
>>78
問題文に棒は鉛直方向に固定されているって書いてありましたか?
83ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:01:06 ID:???
>>77
お前みたいな馬鹿が0とか言ったら安心できねえよw
84ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:06:58 ID:???
問題文は暗記するくらい読んでから解こうな。
問題文ちゃんと読んでれば今回みたいな勘違い言ったり、それを信用したりすることはないから。
まあ、みやちゅー唯一の良心だよあの問題は。
俺の友達5人中3人がそこしかあってなかったしw
85ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:08:52 ID:???
命を大切にしないみやちゅーなんて大嫌いだっ!!
86ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:22:25 ID:???
27さん
>あー、あとFzでもm(d^2z/dt^2)でも△か○もらえるかもよ。
 
物理の常識わかってないかもしれない低脳な質問で申し訳ないんですが、
問題文に指定されていなくてもz軸方向のベクトルをzとか勝手に使っていいんですか?
解答欄に記入するだけの問題で、問題文で指定されていないFzとかで解答できるものなんでしょうか?
それと、問題文でz軸方向に棒と玉は動かないことは設定されているのでm(d^2z/dt^2)も助長だし、
zってなんだよってなると思うんですが(意味はわかりますけど)
物理の問題ってそういうことOKなものなんでしょうか?
すみません、2年にもなってこんな頭の悪い質問して・・・
87ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:24:06 ID:???
>みなさんのその優れた読解力と記憶力を便りに、問題文に何て書いてあったか教えてくれませんか?
>僕が0だと言ったら、みなさんも安心できるでしょ?
あと、この人頭悪すぎ。
あんたこそ、0でよかったーwって安心しろよとw
88ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:29:03 ID:???
まあまあ、終わったことはいいじゃないかっーノシ
 
ところで熱力学みんなどんな勉強してるっかなっ?
教科書の問題、解答が結構簡潔で怖いんだけど、みんな問題演習補充してるぅー?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:29:26 ID:???
まぁ諸悪の根源は分かりにくい問題を作った宮○な訳で…
ところで誰か物理化学と量子光学取ってるやついるか?もうすでにお手上げなんだがorz
90ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:33:40 ID:???
>>89
量子光学って三須先生でしたったけ?
二年の必修のやつみたく問題教えてはもらえないんですか?
91ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:46:38 ID:???
二部製降臨を待つか…
92ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 20:55:36 ID:OH5ejS8l
物理化学、去年Aだったなぁ。ノートの先生がでるって言ったとこを
暗記→とにかくなんか書く。 あと過去問があればなおよろし
93T:2006/07/26(水) 20:58:13 ID:IXMub7b6
統計力学どんな勉強すればいいの??
94ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 21:03:05 ID:???
>>88
教科書って何?
自由度とか出そうだよな
95ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 21:09:51 ID:???
プラズマってあんなに人いたのな
96ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 21:11:15 ID:???
二部製さん、明日の入門量子力学の問題の解答お願いします。
97ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 21:35:30 ID:???
>>94
教科書は教科書だけど?
98ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 21:40:45 ID:???
力学受かった方で、ギリギリで受かったーって方は試験何割くらいでしたか?
月曜日はオマケしてくれるってのは本当なのかな…
99ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:01:14 ID:OH5ejS8l
月曜オマケないだろ。とにかく力学だけ残ってるやつで
4年は追試が超楽だから安心しる。 

熱力学は先生がでるって言ったことやるべし。あの先生は○○をだすって
言ったら本当にまんまだすから。 聞き逃してたら死亡
100ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:09:13 ID:OH5ejS8l
>>98
そういやおれの友達で前期0点で後期100点で単位貰ったやついるよ>力学
101ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:10:21 ID:???
>>99
火曜組みの人?
月曜オマケあるよ
102ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:12:01 ID:???
>熱力学は先生がでるって言ったことやるべし。あの先生は○○をだすって
>言ったら本当にまんまだすから。 聞き逃してたら死亡
あの先生の言うことはいまいち信用できないんだがw
103ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:14:41 ID:???
去年の月曜組みだけど、前期20点くらい、後期20点くらいで受かりました。
火曜行ってた友達は俺より1問正解が多かったのに落ちました。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:25:57 ID:???
電磁気1って入門電磁気にガウスの微分形入れただけ?
105ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:26:30 ID:OH5ejS8l
>>102
いやマジでやってみなよ。 ちなみに1年後とに記述式と選択式と交互に
出してるから今年は選択式で簡単だろうな。 去年は難しかった

>>オマケ
マジかwww 
1062部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 22:34:48 ID:???
今沖。
何か質問でも?

現代物理(今は入門量子)は、授業1回も出てないんで、解答作ってませんw
あの授業とテストはひどすぎるw
量子力学1,2、演習全部Aなのに全くわからん。
イントロダクションの科目のはずなのに・・・・・。
よって、明日のテストは、このテストは不適当ですと答案用紙に書いて退室。
後日学務に教員が試験内容を授業で教えてた事を訴えます。
107ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:45:46 ID:???
>>104
マクスウェルとか電磁波じゃない?
108ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:49:44 ID:???
>>105
そのままというのは、指定された問題そのままってことでしょうか?
なんか希望が・・・・('A`)
 
>現代物理学(入門量子)
先輩から解答もらったから入門相対論同様気が楽・・・
しかし、二部製さんでも解けないのかあれ・・・
109ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:51:25 ID:???
二部製は一年のときからそんなに物理の勉強してたのかい?
110ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:55:02 ID:???
>熱力学は先生がでるって言ったことやるべし。あの先生は○○をだすって
>言ったら本当にまんまだすから。 聞き逃してたら死亡
もしそうなら、なんであんな力学なみに毎年落ちる人がいるんだろう……?
111ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:59:33 ID:???
問題を丸暗記するばかりで熱力的なものの見方を
理解してないからじゃないか?
オレなんて半分も解答しなかったし、最後の答えを間違えたりしたけど
考え方を順序立てて書いただけでクリアしたよ。

式は少ないし、簡単な積分をちょろっと使う程度だからテストは楽。
演習はさっぱりだけど。
112ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:59:35 ID:2TGBbTg8
1部物理学科三年のものですが二部の授業ってそんなに難しいのでしょうか?
113ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 22:59:40 ID:???
http://ballade.ddo.jp:8000/
WMPにぶち込んで聴いてね♪
114ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:01:56 ID:???
>>112
2部の生徒にはキツイテストが少々と
多分、1部の生徒にもキツイ、オナニー授業&テストが少々
115ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:06:20 ID:???
>>111
つまり指定された問題について重点的に理解を深めておけってことですね
上にも書いてる人いるけど、教科書の問題はほとんど答しか書いてないからなあ........
1162部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/26(水) 23:07:26 ID:???
>>109
1年の最初のころは割と講義に頼って勉強してたぉ。
徐々に独学の量を増やして(っていっても本よんでるだけですけど)
2年のころには講義でなくなりました。

量子力学と一般相対論やりたかったんで、早いうちから勉強してたんですけど、流石にあの授業
は出なくて正解でしたw
117ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:09:31 ID:???
今年の現代物理学は最後の授業で問題しか教えてもらえなかったから半数は死ぬお
118ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:13:36 ID:OH5ejS8l
>>108
>>110
それすらやらないやつがいるんだよマジで。 授業でてないやつ多いしね
119ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:21:50 ID:???
電気双極子のベクトル演算、意味わからん…
どうやったらあんな公式がでるんだorz
120ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:24:07 ID:???
同じく電気双極子わかりません。
二部製さん、解説していただけませんか?
121112:2006/07/26(水) 23:25:31 ID:2TGBbTg8
>>114
なるほど、そうなんですか。ま、勉強すればなんとかなりますよ!!
>>119
普通に計算していくだけだと思いますが具体的にはどこらへんが??
122ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:31:10 ID:???
>>121
勉強してもなんともならなよ
消えろ
123ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:32:01 ID:???
>>121
貴方に聞きたくないので出て行ってください
124ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:33:00 ID:???
>>121
まだいたのかよお前。
1部は寝る時間だお。
125ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:34:37 ID:???
>>121
すっげー勉強してる人がなんともならないと言ってるそばからナニ言ってんのお前? 文盲?
126112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:34:49 ID:2TGBbTg8
二部だからって別に差別したり見下したりもしてません。
わからないことがあったらなんでも聞いてください。
アドバイスできることがあればさせていただきます。
127ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:35:57 ID:???
>>121
そう言えば俺の世界観には「神天龍魔人獣花」と言う諺があってだな
これは生物の絶対的なヒエラルキーを順番に表したもので
最下級の人間は獣人と呼ばれて蔑まれたり
異常なほどに強い人間は魔人や龍人などとも呼ばたりするんだ
ちなみに一般的に存在がよく知られているのは精々「魔」の位階までで
最上級格の神や天使などは存在すら疑われている
128ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:36:36 ID:???
>>126
>二部だからって別に差別したり見下したりもしてません。
お前が一部だから差別してんだよw 失せろやw
1291部生:2006/07/26(水) 23:37:19 ID:???
2部生?(プゲラwwwww
130112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:38:03 ID:2TGBbTg8
>>127
なるほど、そういう価値観は初めて耳にしました。
131112w:2006/07/26(水) 23:38:07 ID:???
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
132ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:38:14 ID:???
では質問
grad(|k・|r)=(|k・∇)|r=|k
なぜこうなるのか教えてください

誰でもいいですが・・・。
133ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:39:12 ID:???
>>130
エジプト神話は諸説がいっぱいありすぎるんだ

だけど大体あってるはず
42冊の書物はアル・アジフの参考文献になったとか何とか
134ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:40:04 ID:???
>>126
「願いがかなうためには何か代償になるものが必要なのが人の世の常です。
 代償を払うからこそ、得るものに価値が生まれるのです。
 努力なしで得られるものなど、この世に合ってはならないのです。
たとえそれが神の所業であっても、です。」

「おや、神に使えるものがそんなことを言ってもいいのか」

「もし本当にあるとしても、それは世の条理に反したものです。
きっと人の手に余るでしょう。」

「だから、なければ言いと?」

「はい。もしそんな物があるとなれば、私は神を疑わねばならないかもしれませんからな」
135112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:40:29 ID:2TGBbTg8
>>132
|kは波数ベクトルでいいでしょうか??
136ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:40:48 ID:???
>>130
42冊の世界の全ての知恵を記した本を持っている
月の神で夜の守護神
時間の神 死者の裁判官 神神の相談役
全ての神の血統に関係しない石から生まれた神
舌から発する言葉で物を作る
創世神でもある
でも主神にはならない。
人の寿命を決めたりする。
正義の探求者にして 中立と真実の神。
最古の魔術師
137112 ◇EZI2sML5LY:2006/07/26(水) 23:41:54 ID:???
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
二部だからって別に差別したり見下したりもしてませんw
138ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:42:35 ID:???
>>135
嘘だっ!!
139ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:43:39 ID:???
>>126
 「星は願って降るモンじゃない」
 「っ! アンタ…っ!」
 「構えろよ、犯罪者」
 『法撃』を大上段に振りかぶる。
 「断罪してやる」
140112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:44:41 ID:2TGBbTg8
http://www.f-denshi.com/000TokiwaJPN/20vectr/020vct.html
このページの下のほうにある
grad(A ・B )=(B・∇)A+(A・∇)B +A×(curlB )−B×(curlA )
に当てはめただけです。
波数ベクトルか聞いたのもそのためです。
141ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:01 ID:???
>>135
その公式の|kに電気双極子モーメント|Pを
あてはめるんです。
波数ベクトルが何なのかは知りませんが・・・。
142ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:46:39 ID:???
>>135
お前、本当に馬鹿だな
さっきから電気双極子がわかんないって言ってただろ
ログくらい読めよメクラw
143ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:47:12 ID:???
>>135
電気双極子の話に決まってんだろ馬鹿が
144ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:47:45 ID:???
>>140
【必殺技の名前/詠唱】
天使の左手
左手で触れた物質のエネルギーを強制的に低下させる
応用として、エネルギーを下げる事によって対象の運動を抑制や、完全に活動を停止させる事が出来る
悪魔の右手
右手で触れた物質のエネルギーを強制的に上昇させる
応用として、対象の分子間力に影響を及ぼし、分子間結合を崩壊させる事が出来る
また、水を一瞬で沸騰させたりも出来る
145112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:47:48 ID:2TGBbTg8
>>141
140の説明で解決したと思いますがどうでしょうか?
146ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:48:27 ID:???
>>145
適当だなw
147ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:49:03 ID:???
俺も電気双極子わかんない
誰か解説してくだしゃいorz
148ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:49:46 ID:???
>>140
その演算に当てはめた結果2項以下が
0になるってことでしょうか?
波数ベクトルなるものの定義がわからなくても
その計算はできますか?
149112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:49:50 ID:2TGBbTg8
>>147
電気双極子のポテンシャルを出す計算過程がわからないのでしょうか?
それとも概念がわからないのでしょうか?
150ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:50:48 ID:???
違った・・2項目だけが残るんですね//orz
151112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:52:09 ID:2TGBbTg8
>>148
はい、そうです。|kが波数ベクトルなら0にならない項が出てくる可能性も
あったので聞きました。あの公式はすべてのベクトルにあてはまるので
定義がわからなくても全然問題ないです。一般のベクトルの例として
あなたは|kを使ったのでしょうが、普通そのように書くと波数ベクトルと誤解されてしまうので
気をつけてください。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:55:44 ID:???
112さん
以下の6つの電磁波の光子エネルギーhνをeV単位で求めよ。
また、それぞれの電磁波源の強度を0.200Wとするとき、
その波源が一秒間に放出する光子数を求めよ、ここでνは振動数である。
@ν=594Hz Aν=9.19GHz Bλ=656nm Cλ=7.13*10^11nm Dλ=h/mec Eν=mec^2 
153112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:56:53 ID:2TGBbTg8
>>152
どこらへんからわかりませんか??
解き方がまったくわからないのでしょうか?
154ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:57:45 ID:???
ちょ、それって、アレのテスト問題そのままじゃないか?
155ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:58:40 ID:???
112さん分からない問題を教えて下さい
基底状態の水素のエネルギーは、−13.6eVである。この状態のとき、
@クーロンの位置エネルギーと
A運動エネルギーを求めよ
それぞれ求める方法を示し、表式および単位を付記した値を求めよ
 
さっぱりわかりません
156ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 23:59:13 ID:???
>>153
はい、まったくわからず、友達と困っています
157112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/26(水) 23:59:44 ID:2TGBbTg8
今度から質問する人はIDをだして質問してください。
この先釣られたくありませんので。
158152:2006/07/27(木) 00:01:07 ID:???
>>157
なんで釣りになるんですか?
159112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 00:01:18 ID:2TGBbTg8
>>156
「電磁波の光子エネルギーhνをeV単位で求めよ。」
ここはわかりますよね?問題文にヒントが書いてあるじゃないですか。
あとはプランク定数の値をネットで調べて・・・

この先IDをだしてない質問には答えないのでご了承願います。
160ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:02:39 ID:???
試験の時はいつも加速するけど、ここまでのは初めて見たww
早すぎww
161ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:02:54 ID:???
>>159
>「電磁波の光子エネルギーhνをeV単位で求めよ。」
そこもまったくわかりません
プランク定数は調べるまでもなくわかります
162ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:03:42 ID:???
ID出したくないから二部製たんに聞くお
163112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 00:04:13 ID:Zm5goZxE
>>158
質問系スレでの私の経験からですが、
自分がわかってる問題やどうでもいい問題などを暇つぶしに質問し、
親切心で答えてくれる人の手間をとらせようとムダにとらせようとする
人がときたまいるからです。特にIDを隠せるのをいいことに一人で
おもしろがってやる人もいますし。
164ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:05:33 ID:???
>>163
いまのところ聞いてる質問みんなテスト関係だから
あと釣られるの嫌ならそういうのやめとけ
165112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 00:06:35 ID:Zm5goZxE
>>161
以下の選択肢で周波数でかかれてないものを周波数に直します。
@ν=594Hz Aν=9.19GHz Bλ=656nm Cλ=7.13*10^11nm Dλ=h/mec Eν=mec^2

次にプランク定数の値を調べます。
eVで換算されてるものを使うと便利です。

最初に求めた周波数とプランク定数をかけます。

これが電磁波の光子エネルギーです。
166ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:27 ID:???
以下の6つの電磁波の光子エネルギーhνをeV単位で求めよ。
また、それぞれの電磁波源の強度を0.200Wとするとき、
その波源が一秒間に放出する光子数を求めよ、ここでνは振動数である。
@ν=594Hz Aν=9.19GHz Bλ=656nm Cλ=7.13*10^11nm Dλ=h/mec Eν=mec^2 
 
@Aはともかく、B以降はわかんないのは肯けるっぜっ
167ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:30 ID:???
これ、現代物理のテスト中止になるんじゃね・・・?
168ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:31 ID:???
マジメに勉強する気あったら、まずなによりPCの電源おとしてるよな
169ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:56 ID:???
>>163
関係ないこと聞くけど、去年の2年の電磁気、後期どんなことやった?
前期だけ潜ってた者だけど、なんかちょっと変則的だったよね
前期はマクスウェル応力とか双極子飛ばしてマクスウェル方程式導出から
ジェフィメンコまで話が飛躍してたけど、飛ばしたトコは後期でやったのかな?
170112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 00:11:10 ID:Zm5goZxE
>>169
後期はラプラス方程式、鏡像法、多重極子展開などから始まり
物質中の電場や磁場についてやりました。電磁波まではいってません。
171ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:14:11 ID:???
>>170
>物質中の電場や磁場についてやりました。電磁波まではいってません。
あー、やっぱ物性の先生だなぁ、専門はたしか強磁性体だよね
鏡像法はもっと早くに教えて欲しかったと思ったよ
情報感謝
172ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:16:37 ID:???
>>167
講義中にも、それらの問題の解き方の説明があったと思うんだけど、
これはちょっと行き過ぎな気がするね。

もっとも、解き方がわかってもそれだけじゃ単位はとれないんですよ、これ。
さらに注意を払わなければならないことがあるんです。
173ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:17:40 ID:???
俺は>>152はできるんだが、>>155わからないorz
174ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:17:49 ID:Zm5goZxE
じゃあ112さんに質問です。ちゃんと答えてください。

どうしてタイムマシンがいまだにできてないのでしょうか?
175112:2006/07/27(木) 00:18:24 ID:Zm5goZxE
>>174
それはねぇ・・・
ってあwせrdftgyふじkp;:
176ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:19:02 ID:???
170 名前:112 ◆EZI2sML5LY [] 投稿日:2006/07/27(木) 00:11:10 ID:Zm5goZxE        ←
174 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2006/07/27(木) 00:17:49 ID:Zm5goZxE    ←
177112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 00:19:39 ID:Zm5goZxE
IDかくして自演しようと思ったのに失敗したwww
178ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:20:13 ID:???
帰れよ
179112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 00:20:45 ID:Zm5goZxE
>>178
じゃあ寝るw
180ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:22:45 ID:???
>>151
rot|rが0になるんで項が消えますね(あってるかな?)
ありがとうございました。

(1)grad(A ・B )
   =(B・∇)A+(A・∇)B
       +A×(curlB )−B×(curlA )

あと、これ最後の項-になってるけど多分+ですよね・・。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:24:34 ID:???
現代物理は書くだけでも結構大変だった
182ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:25:55 ID:???
なにこれ?
結局冷やかしにきたのか・・。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:40:16 ID:???
結局答えられないのかよ
1部もたいしたことねーな
184ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:42:29 ID:???
いますごく悩んでる
現代物理学の答えさらそうかどうか
185ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:44:55 ID:???
>>184
やめとけ。自分にとっても他の人にとっても
デメリットしかないぞ。。。
186ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:51:01 ID:???
今解いてる最中。
解けたら答えだけ晒す。
187ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 00:52:07 ID:???
>>185
メリットしかないじゃん!!
188ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 01:01:07 ID:???
熱力のでるとこ教えてくだされ
189:2006/07/27(木) 01:28:50 ID:UMw/13lx
だれかマジで統計力学おしえてくれ!さっぱりわからん
190ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 01:39:23 ID:???
道ばたにいた中学生(男)に声かけたら
「ぜんぜん心配しているように思えねぇ」
と返ってきた
意味不明だったので1分くらい硬直し
心の中では「あのー初対面なんですけど・・・
つーか、おめー誰だよ」
といった感じだったのだが
最近の子供は分からないね
191ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 01:45:44 ID:???
>>190
話がみえねぇ
192186:2006/07/27(木) 01:57:24 ID:???
2番解けない・・。終わった。
シュレディンガー方程式意味わからない。
エネルギー順位ってなんなんだ。
ぼっちの俺は後5ヶ月で量子力学を独学でシュレディンガー方程式まで終えないといけないのか・・。
もう死にたい。
193ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 01:59:28 ID:???
答え晒すってやつ、まじでやめてほしいんだけど…。
現代物理のテストが中止になって、
今までよりさらに意味不明な問題に変わりそうな
気がする・・。
194ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 02:04:30 ID:???
>>192
実験とかで一緒のやつに答えもらえばいいだろ。
195186:2006/07/27(木) 02:26:57 ID:???
1番解けないやつは、指定教科書の現代物理学の項の章末問題の9を参考にするといい。
俺の遺言だ・・。明日は試験受けにいかね。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 02:46:32 ID:???
電磁気だけで熱力まで手が回らなそうだ・・・orz
197ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 03:35:27 ID:???
198ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 06:33:43 ID:???
事務に通報しときます
199112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 07:01:17 ID:Zm5goZxE
>>186
もしよければ学校内で量子力学教えて差し上げますけど??
摂動の前とかまでなら教えられます。
今日はムリですので明日以降であればですが。試験は今日なのでしょうか?
200ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 07:15:17 ID:???
>>199
解答だけ作ってくれって奴はかなりいそうだな
201112 ◆EZI2sML5LY :2006/07/27(木) 07:49:39 ID:Zm5goZxE
そうですか。ではどこかに解いてほしい問題をスキャンするなり文字でうつなりして
うpしてくれたら明日じゅうに解きます。31日に量子力学2の試験があるのでこちらとしては
実力試しにもなりちょうどいいです。今日はもうでかけますので、では。
202186:2006/07/27(木) 09:02:15 ID:???
>>199
気持ちは非常にありがたいが、そんなことであなたの大事な時間を使うわけにはいかない。
試験がんばってくれ。応援してる。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 11:39:02 ID:???
また自作自演野郎か
2042部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/27(木) 11:56:39 ID:???
>>201
2部の入門量子とそちらの量子力学では全く趣旨が違うんで、多分時間の無駄になるかと・・・・
数値計算がほとんどですし。

205ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 12:07:31 ID:???
>>204
自作自演野郎なんでスルーしる。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 12:36:13 ID:???
2部製さん、質問してもいいですか?
207ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 14:18:03 ID:??? BE:515644875-2BP(0)
弾性体わかんねー今年がテスト初回だから何が出るか予測ができん
208ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 14:45:25 ID:???
>>207
ヤング率が出るよ
209ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 14:56:37 ID:???
確かに弾性体は未知だな、嫌な予感がするよ。
210ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 16:36:14 ID:Uu/G9qJD
弾性体って先生変わったのか。去年までもおかしかったけどね。
レポ出して試験完璧でCだったから。 がんがれおまいら。 

そういや理科教育論の中村先生も辞めたのか...?
211¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/07/27(木) 17:42:00 ID:jwnfIVho
二部製すげえ。一日何時間勉強してました?学部のころ。
212:2006/07/27(木) 21:03:37 ID:UMw/13lx
だれか熱力学どんなのやればいいかおしえて!過去問と先生が最後にいったのと全然でるとこ違うんだよね
213ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:08:05 ID:???
>>212
何て言ってたか教えて下せ〜
214ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:16:26 ID:???
>>213
死ねっていってたお
215:2006/07/27(木) 22:19:37 ID:UMw/13lx
蒸気圧曲線の導き方と分子運動論と固体の比熱と(dCv/dCp)の導き方
216ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:25:54 ID:???
>>215
章末の12番ってどうやって解くの?
やり方まったくわからん
217ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:26:46 ID:???
>>215
ありがとん。
過去問だとファンデルワールズがよく出てる感じだけど、
今年は違うのかな。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:28:28 ID:???
蒸気圧曲線の導き方がいまだにわからんorz
二部製さんお助けを・・・・(現代物理学どうでしたか?
219:2006/07/27(木) 22:32:05 ID:UMw/13lx
まだやってないからわからん。
明日電磁気もあるからそっちからやってるよ
220ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:35:49 ID:???
>>219
俺も両方だよ
がんばろうなノシ
221ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:42:03 ID:???
今日の現代物理学、試験監督がみやちゅーで、試験中に話したりしてマジ殺したかった(`A')/
222:2006/07/27(木) 22:48:30 ID:UMw/13lx
ちょっと熱力学しらべたけど、蒸気圧曲線ってクラペイロン−クラウジウスの式の導き方じゃないのかな??
ちがったら言ってくれ
223ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 22:52:12 ID:???
あとCvの偏微分にしても、ノートに書いた式変形するだけでいいのかな?
2242部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/27(木) 22:54:51 ID:???
>>211
まだ4年ですぉ。来年5年生。
勉強は、授業出てないですし、テスト勉強もしないですから、むしろほかの人のほうがやってる
かもしれません・・・・・・・。まぁ、趣味みたいな感じですねw

>>218
現代物理は、なんか直前に友人からノートもらったんで、何とかなったかもしれませんw
で、熱力の問題って教科書の章末ですか?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:12:14 ID:???
>>224
教科書の章末12番の解き方教えて下さい。何を使うのかさっぱりです。
226ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:14:05 ID:???
2部製さん、熱力範囲>>215の内容についてご講義お願いしますorz
↑の人と同じく蒸気圧曲線の求め方と、Cvの偏微分の意味がわからないです。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:20:23 ID:??? BE:825031687-2BP(0)
き、きみら必死すぎて滑稽だよ
2282部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/27(木) 23:27:05 ID:???
>>225
今見たけど、章末の12番、サッパリです。

とりあえず、熱力学の対策は

・エントロピーの計算は出来るよーに!
・ビリアル展開も高確率で出ます
・カルノーサイクルも出る確率高し。その際、断熱変化のpV^γ=constの式はおぼえとくよーに
・あとは、気体分子運動論。これ、統計力学かじってない人には少しつらいかも。
とりあえず、マクスウエル・ボルツマン分布と、速度の期待値の求め方を
手動かして計算しとくよーに。

ちなみに、僕は熱統計苦手なんであんまり虐めないでくださいw
229ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:28:57 ID:???
>>228
蒸気圧曲線の導き方はどうでしょう?
2302部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/27(木) 23:31:05 ID:???
>>229
何p?
231ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:34:34 ID:???
>>228
2部製さん、○○出る確率高い、という言い方は過去問たくさん集められたのでしょうか?
それとも何度も落ちたの?
232ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:35:51 ID:???
>>230
問題は指定されず、「蒸気圧曲線の導き方はできるようにね」と最後の授業で言ってたんですが、
どのことなのかさっぱりで・・・
233ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:36:45 ID:??? BE:206258827-2BP(0)
弾性体オワタ\(^o^)/

これだから工学系の先生はイヤなんだよ…
2342部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/27(木) 23:40:30 ID:???
>>231
何度も落ちました><

>>232
僕も初めて聞いた言葉だから大丈夫ですw

あと、章末の12番は多分出ません。
章末で出るとしたら
近い問題が出るとしたら

2、4、5,7

あたりです
235ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/27(木) 23:45:13 ID:???
章末問題に似た問題を出すって話は本当なのだろうか・・・・
なんかあの先生嘘しか言わないよなぁ
2362部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/27(木) 23:54:35 ID:???
補足だけど、分子の速度の期待値を計算するときに、ガウス積分は必須だから
公式おぼえとくよーに

∫[-∞〜+∞]exp(-a*x^2) dx =(π/a)^1/2

速度の二乗の計算は、上の式の両辺をaで偏微分した式を使います。


はぁ・・・・・・妹がお兄ちゃんと一緒に寝たいって・・・・・・・・・
237ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 00:00:37 ID:??? BE:368318055-2BP(0)
それなんてエロゲ?
238ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 00:26:34 ID:???
俺は姉ちゃんとたまに風呂入ることがある
2392部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/28(金) 00:28:02 ID:???
>>238
裏山
僕、本当はお姉ちゃん欲しかったんですよ〜
240¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/07/28(金) 00:57:29 ID:uEtm2Uhv
東大院にいくような人は一日どのくらい勉強してんのかな?学部では相対論は入門レベルしかやりませんか?>二部製
2412部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/28(金) 01:07:07 ID:???
>>240
なんか、シラバスみたけど、何故か?ここの一部ではやってなくて2部だけ一般までやる。
K端先生の授業だけど、このレベルになると、授業だけで理解するのはほとんど不可能です。
242:2006/07/28(金) 01:07:43 ID:EJhzOUf8
院いきたいな
243ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 01:11:58 ID:???
>>241
熱といい、またK端の話題かあ
相対論もテスト難しいんですか?
244¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/07/28(金) 01:17:15 ID:uEtm2Uhv
>>241 じゃあ自分でやるしかないんですかね?他の大学でも一般相対論は院で勉強するんでしょうか?
2452部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/28(金) 01:25:38 ID:???
>>243
持ち込み可ですし、簡単です。でも、内容理解できてる人はほとんどいるとは思えません・・・・

>>244
ですね〜
一般相対論は、大抵の大学だと4年のカリキュラムに入ってるみたいです。
うちの大学は3年から取れるみたいですけど、少し時期そうしょうかもです・・・・・・・。
もちろん、院で必要になってからでも遅くはありません。
246¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/07/28(金) 01:36:54 ID:uEtm2Uhv
ありがとうございました!精進します。
2472部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/28(金) 01:39:51 ID:???
>>246
がんがれw
248ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 01:41:29 ID:???
なぜ2部製の評価が高いのにこちらの評価が低いのでしょうか?

http://www.geocities.jp/bukken2/text.html
http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/~bukken2/text.html
249ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 03:04:19 ID:???
>>245
相対論は数年前まで二年からとれました。
最初からわけわからなかったよ。
あれは数学科もとれるけど平均点はかなり悲惨だったりする。
物理科でもきついのに専門外の連中が取れる授業じゃないよ…。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 03:12:31 ID:???
K端教授は、学生に対して厳しすぎる希ガス…
251ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 03:35:38 ID:???
理 科 大 ク オ リ テ ィ
252:2006/07/28(金) 05:46:44 ID:EJhzOUf8
熱力たすけて ファンデルでないのかなぁ
253:2006/07/28(金) 05:59:13 ID:EJhzOUf8
去年の熱力学の試験の異常な簡単さ何?
今年はちげーの?
254ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 06:18:12 ID:???
>>253
去年の後期は出席も取ってて小テストもあった。
そのウエイトが結構でかかったはず。
俺はテストだけ受けてかなりとったはずだけど落とされた。
255:2006/07/28(金) 06:34:51 ID:EJhzOUf8
去年の前期と後期ほぼ同じ問題しかでてないな
毎年こうしてるとしたら後期は楽にとれるはずだな
256ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 06:51:20 ID:???
電磁気1の小問6題出るのって何の問題?
ノート探索してもみつかんねえ・・・
257ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 07:00:39 ID:???
>>256
半分で軽く区切られてるみたいなこと言ってた気がする。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 07:03:00 ID:???
>>257
うん、3+3みたいな感じに言ってたけど
別々の問題をくっつけたってことなのかな?
259ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 07:57:05 ID:???
卒業見込みっていうのはどういう条件ででるものなの?
260ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 10:09:53 ID:???
やべ〜、電磁気に時間とられちまう。
261ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 12:00:03 ID:???
東大院といえども研究室選ばなきゃザルも同然。
相対論も院試では出ないにひとしい。
そんなに東大院行きたきゃ院試対策しまくってろよ。
とりあえずTOEFLやっとけ。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 12:14:10 ID:IoODZLvj

     /~~/ ミ パカ
    /  /
   /  /,',i><iヽ
   /  /((ノ。リノ))_  あうー
  / /〈《(* 々゚ノ)/
263ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 12:50:20 ID:???
熱力って実際に数値計算する問題が出るのか?過去問持ってないから不安だ。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 14:45:29 ID:???
>>261
研究室選ばなきゃ、ってのは
人気のない研究室を希望するってこと? それとも単に院試結果がギリギリで入れる研究室が限られてるってこと?
265ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 14:46:33 ID:???
266ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 15:37:15 ID:???
>>264
ザルも同然という言葉をどう解釈してるんだ?
267:2006/07/28(金) 17:04:35 ID:EJhzOUf8
だれかデューロンプティの法則の計算の使い方おしえて
268ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 17:39:28 ID:???
|
|i><iヽ
|(ノ。リノ))
|* 々゚ノ) ・・・あうー
⊂ノ
|
269ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 19:45:30 ID:QYjICWBL
理科大2部から東大院行った人いるのかな? 知ってる何年か前の
情報まで知ってるけど東工大すらいなかったけど。 
270ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 20:56:06 ID:???
>>269
てか当たり前じゃね?
入学時の偏差値からしたら駅弁でも大成功だろ。
271ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 20:57:02 ID:???
数学科
東京理科大学大学院
京都大学大学院
東北大学大学院

物理学科
東京理科大学大学院
東北大学大学院
電気通信大学大学院
茨木大学大学院
北陸先端科学技術大学大学院

化学科
東京理科大学大学院
東京工業大学大学院
東京都立大学大学院
東京農工大学大学院
千葉大学大学院
お茶の水女子大学大学院
272ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 20:57:42 ID:???
273ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 21:14:57 ID:???
みんな電磁気の授業休みすぎだろ。
274ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 21:40:16 ID:???
電気力線の式って何ですか?
電場とは違うよね…
275ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 22:04:56 ID:???
>>274
さすが二部…
276ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 22:15:29 ID:QYjICWBL
>>271
そう。物理学科だけ悪いんだよな圧倒的に。理科大院で上出来。
てかそれって最新のじゃないな。おれの知り合い筑波行ったし
277ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 22:16:53 ID:???
>>276
理学部のページの進路のとこにあった。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 23:22:05 ID:???
ここ数年は毎年東大東工大院に進学者出てる。
279ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 00:04:46 ID:??? BE:368318055-2BP(0)
>理科大院で上出来

数年前までは理科大から理科大の院に行くのが難しくて
学内でも問題になってたんだぜ
280ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 00:06:38 ID:???
数学の秋山先生が有名ですな。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 00:07:54 ID:???
電磁気終わった^-^
人生終わったー^-^
282ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 00:42:16 ID:WIJux67w
>>281
まだあと二日もあるじゃないの
283ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 00:57:14 ID:???
>>282
は?
284ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 01:04:14 ID:???
院目指したいけど、力学、電磁気、熱統計、量子力学に、数学と、英語ですよね?
理科大はTOEICで東大はTOEFLなんだっけか、そういう対策もしないと死ぬのか・・・
285ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 01:07:11 ID:???
286ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 01:21:54 ID:???
熱力、半分以上の人があきらめてたな・・・
287ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 01:24:03 ID:???
電磁気みんな解けた?
なんか解きにくい問題ばっかりだったんだが・・。
288ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 01:29:27 ID:???
今年の見せてもらったけど、かなり酷いねw
簡単な問題や基礎的な問題も多分にあったけど、
毎年出てた双極子をなくしたり、磁気についても聞いたりして、
授業をちゃんと聞いてノートをよく復習してない学生は死んだかもね。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 01:31:23 ID:???
>>286
力学の時のみんなのあきらめた顔には悲壮感があったが
熱力の時のみんなのあきらめ顔はなんか半笑いだったw
290ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 01:36:02 ID:???
結局講義出ないと単位取れない科目ばっかだよね・・
講義出ても簡単な内容を長い時間かけてやって、
解き方教えてほしい演習問題や、難しい所は
飛ばしちゃうし・・・。

多分二部製みたいに大学いかないで
独学したほうが物理の理解は深まりそうだ。
だけど単位との兼ね合いが・・・orz
2912部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/29(土) 01:50:11 ID:???
>>290
そう・・・・単位の取得と、物理の理解って必ずしも一致しない・・・・・
それが、すごい悩みどこなんだな・・・・・・・・・。

計算できても、内容は???
内容が理解できてもいざ計算するとなると躓く。

まぁ、両方バランスよくやるのが吉。

ちなみに、僕は演習はほとんど手つけてないです
おかげでテストは苦労しましたけど・・・・・・
292:2006/07/29(土) 02:15:05 ID:NkhN1/e6
熱力学はともかく電磁気は楽だったじゃん
過去問やってれば7割は堅いよ
あれむずかしいって言うのはずかしいぜ。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 02:17:14 ID:???
>>292
まじか・・。
60点で切られるのかな。
通年落とすのは痛すぎるが、後期で90点以上取るのは無理だ・・。
294:2006/07/29(土) 02:27:03 ID:NkhN1/e6
ちょっと言いかたひどかったかな
まぁ基本過去問どおりだす人だから過去問やれば後期楽でしょ
ちなみにおれ前期初日と最終日の二回しかでてないし
295ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 05:19:57 ID:???
>>294
レポだしてないのか?
296:2006/07/29(土) 10:33:28 ID:NkhN1/e6
だしてない。重要なの?
297ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 11:29:52 ID:???
講義に出る意思があるかをみるみたいなこと言ってたよ。
情けはかけてもらえないかもね。
298ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 13:03:05 ID:???
>>269
>>271
一昨年に一人いたような…。
その前にもいることにはいるね。東工大は結構いるんじゃない?
東工大はキャンパスによって大分難易度が違うけど。
299ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 14:41:40 ID:???
姉妹スレ

【神楽坂】東京理科大学理学部2部数学科vol.8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1153627406/

統計や解析等は数学科と共通です、テスト情報等でお楽しみください。
300ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 14:59:16 ID:??? BE:530377766-2BP(0)
しかし数学科のいくつか講義・演習は卒業単位にならないのであった。
まぁ勉強する価値はあるけど。
301ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 15:05:26 ID:???
俺の友達ですごい熱心に電磁気1受けてた奴いたけど、
熱力のテストの前に会ったら死んだような顔してたw
302ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 15:39:36 ID:???
>>300
なるよ
303ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 16:14:31 ID:??? BE:721902877-2BP(0)
卒業単位にならない
代数学特講1
統計学1
統計学研究及び演習
統計学特講2
離散数学1
数学序論

卒業単位になる
代数学研究及び演習
代数学2
幾何学2
解析学4
応用数学2
304ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 18:22:12 ID:???
双極子にかけて死んだ奴が多かったみたいだな。
305ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 19:49:51 ID:???
双極子と説明問題で50点は確保、そう思ってた時期が僕にもありました・・・
306ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 20:03:21 ID:???
電磁気あんまり悲惨だったようで、
おまいらがかわいそうだから教えちゃうけど、
多分大問1は語句説明問題みたいの4つだったと思うけど、
そこで40点だから…。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 20:29:32 ID:???
>>306
今回、最初の説明問題も結構ひねた感じだったから、死んだって奴はまず最初の説明問題で死んでる
308ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 20:59:19 ID:???
あまりに基本的で単純な問題を出されると困るんだよなぁ、高校レベルのとかさ〜。
309ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:04 ID:???
>>308
そんな問題は出てない
310ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:40 ID:???
2部製あーそーぼー
311ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 22:07:16 ID:???
>>299
まあ内容からして、ここの連中は

 必 修 だ け に 必 死 だ な
3122部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/29(土) 22:59:18 ID:???
>>310
暇だから付き合うぜ
313ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:00:06 ID:???
>>14
>というか、宮崎先生自体、東大の数学科出身(院は物理だとおもた)のバリバリの理論屋だから、こんな問題傾向になる。

バリバリの理論家??初めて聞きました。
根拠をぜひ教えてください。

一体、何があるのでしょうか?
314ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:07:19 ID:???
電磁気、もうちょっと勉強すれば
取れる問題だせよ…。何でテストで言葉や定義の説明なんかやるんだ
しかもテスト範囲曖昧にしか言わないから
どこ勉強していいかわからなかったし…
315ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:26:00 ID:???
そりゃ素粒子なんてやってるのは理論屋だわな
316ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:28:42 ID:???
電磁気の説明、電気分野だけ集中してやってたから
いきなり磁気分極と静磁エネ密度も説明しろとか出題されて泣きそうになったw
317ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:03 ID:???
2部製、ピアノ聞かせて!
318ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:35 ID:???
>>312
俺も参考書について聞いていいですか?
複素関数や偏微分方程式とかフーリエとかを夏に予習しようと思うんだけど、
それぞれオススメの参考書ありませんか?
それとも上のほうで答えてた物理数学の本みたいなのでやっちゃった方がいいんですかね?
319ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:36:17 ID:Hz2qz2jb
>>315
そりゃ、理論専攻しているのは知ってますけど。

必ずとも、
専攻している≒バリバリ
とは言えるとは限らないのでは?

みなさんが何を根拠にしているかをもっと明確に知りたいです。
3202部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/29(土) 23:39:01 ID:???
>>313
実験屋じゃないからw
あと、数学科出だから、理論嗜好が強いとおもいますw
具体的な数値とかほとんど使わない研究してるとおもいますよー

>>317
今度暇ならどっかうpろだに演奏うpします。
321ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:39:18 ID:???
>>319
講義でてないの?
322ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:39:45 ID:???
物理数学1、最後に一気に範囲増えたなぁ・・・微分演算子と連立微分方程式もあるなんてorz
323ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:41:21 ID:???
>>319
講義や、テキスト、テスト問題、話してること
どうみても理論屋ですほんとうに(ry
324ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:44:08 ID:???
>>313
日本の有名な物理学者の弟子じゃなかったっけ?
3252部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/29(土) 23:44:13 ID:???
>>319
まぁ、バリバリがどのくらいによるかと・・・・・・・w
いちおー、根拠はたとえばあの力学の授業はどう考えても普通の力学じゃないです。
明らかに場の理論を見据えたような内容になってますから。
で、普通の先生であれば、理論系でもこんな内容にしないとおもいます(鈴木先生とか)



3262部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/29(土) 23:50:45 ID:???
>>318
はいはいw

複素関数は、留数定理に重点を置いてて、適度に演習問題があるやつがいいと思います。
物理数学の講義の指定の本よりたとえば

・物理数学1 (朝倉書店) 特殊関数まで乗ってて難易度はかなり高め
・なっとくする複素関数 解析接続の説明が丁寧

このあたり。
別に、物理数学の適当な章で補ってもいいとおもいます。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:46 ID:???
>>319
そんなとこに食いつく意図がわからん。
逃げ道用意して議論ふっかけてるようにしかみえん。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:55:46 ID:???
3292部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/29(土) 23:56:08 ID:???
>>318
で、フーリエと偏微分方程式は、ぶっちゃけ和達さんの物理のための数学で十分じゃないかと。

偏微分方程式は、フーリエ級数、変換つかって解くことが多いんですが、実際何も見ないで解け
って言われてもとけませんよwwwww

そーですねぇ・・・
その三つは、電磁気学演習でやる、グリーン関数を使ったポアソン方程式の解き方とか学ぶと、一気に理解が
深まるかもしれません(いろんなテクニック使う)。
330ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/29(土) 23:57:12 ID:???
>>320
聞きたいのはそういうこととはちょっと違います。

例えば、全国の地方大学などでも高学歴の素粒子論の研究者がいますよね。
そういう方々と比べてどのくらいの実力の持ち主なのかということです。

何度も質問してすみません。

>>325
>いちおー、根拠はたとえばあの力学の授業はどう考えても普通の力学じゃないです。
>明らかに場の理論を見据えたような内容になってますから。

もうすでに、絶版になってるのですが山内○彦さんの「一般力学」という有名な
力学の本があるのですが、あの本にinspireされてる気がするのです。昔の学生は
あの本で力学を学んだようなので、特に変わった講義だとは思いません。
3312部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:01:02 ID:???
>>317

http://www.vipper.org/vip302401.mp3.html

(;´Д`)ハァハァ 僕の自作曲の生演奏です。どーぞw
332ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:05:32 ID:???
テラスゴスwwwwwwwwww
3332部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:06:50 ID:???
>>330
>山内○彦さんの「一般力学」
今の時代の学生で、その本読んだ事あるなら、僕より色々な事情に詳しいんじゃないですか?
彼の力量を測ることについても。

>どのくらいの実力の持ち主なのか
さぁ・・・・・・・
さすがに高橋康さんとかには及ばないんじゃないでしょーかw

ただ、本書くのは老後の楽しみとか言ってたんで、案外有名になるかもしれませんね・・・・
334ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:15:14 ID:G2q4XcCE
みやちゅーは一度生徒に殺されかけたことがあるらしい。
単位落とした生徒にw
335ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:16:30 ID:???
>>331
ど素人だからよくわかんないけど、単純にすげ〜っておもたw
3362部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:17:39 ID:???
>>332
>>335

聞いてくれてありがとーw
337ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:18:20 ID:???
みやちゅーの体が悪いのは単位落とした生徒に刺されて神経切ったから
338ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:18:51 ID:???
みやちゅーの実力云々質問してる奴は、実力知ってどうするんだろうな。
単位取れない事の言い訳か?
339ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:19:04 ID:???
聞いた
よかったよー
これなんて曲?
340ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:19:32 ID:???
さてそろそろ宇宙物理の暗記モードに入るかな

オレは
天文オタク天文オタク天文オタク天文オタク天文オタク天文オタク
だという自己暗示
341ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:20:29 ID:???
>>330
あんた何歳だよwwwwwwwww
342ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:21:07 ID:G2q4XcCE
宇宙物理、今年は簡単なんだろうな。
去年は記述式で難しかったから今年は選択式だろう。単位取ったけど
3432部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:21:47 ID:???
>>339
allegro gragioso アレグロ・グラジオーソ ってタイトルつけてます。
344ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:21:55 ID:???
>>340
天文オタクがんばれ〜。
345ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:22:48 ID:???
>>341
「一般力学」なら古本屋じゃないと売ってはいませんが、図書館に置いてます。
346ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:24:58 ID:???
>>345
だから何歳だよwwwwwww
347ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:33 ID:???
2部製は分厚い詳解○○演習とか、サイエンスの黄色いのとかやってますか?
348ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:46 ID:???
>>346
32歳です
349ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:02 ID:???
>>331
なんて美しいタッチなんだ・・。
これ本当に君の演奏か?
350ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:33 ID:???
>>343
なんて意味?イタリア語っぽいけど・・・。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:31:04 ID:???
>>342
今年は、出題形式と出題問題数と配点まで発表されてます
3522部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:32:23 ID:???
>>350
アレグロ 速めに
グラジオーソ 優雅に

ただ楽語くっつけただけですw

>>349
本当ですw
一応音楽大学でピアノやってましたから・・・・・・w

>>347
サイエンスの黄色いやつはちょこっとやりました
演習面白くないんですぐ飽きちゃいましたけど・・・・・・・w
353ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:33:28 ID:???
>>333
>ただ、本書くのは老後の楽しみとか言ってたんで、案外有名になるかもしれませんね・・・・

それは物理と関係ない事でということですか?



結局、実際のところは誰も何も知らないのですか。
何の根拠もなく言ってたわけないですよね。
そうだったら、かなりガッカリです。
354ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:35:10 ID:???
>>352
音大!かっこよすぎる。
もっと聞きたい。ショパンとか弾かないんですか?
355ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:36:30 ID:???
忠タンはブルーバックスで翻訳のバイトしてるね
356ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:39:57 ID:???
音大って…2部製年いくつなんだろ
3572部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:41:38 ID:???
>>355
講義中に言ってましたね・・・・・

>>354
ショパンはよく弾きますよー
舟歌とか木枯らしのエチュードとか好きです

てか、たまにねとらじで放送してますぉー
3582部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:42:18 ID:???
>>356
24のおっさんです。音大は2年で辞めてその後入りなおしましたから。
359ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:44:43 ID:???
>>358
今年で24?だったら結構沢山いるんじゃない?
360ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:46:37 ID:???
>>355
自分で納得したいので反論させてください。申し訳ありません。
翻訳はある程度、物理と英語を知ってれば誰でもできるのではないでしょうか?
研究能力を示す根拠にはならないと思います。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:46:50 ID:???
>>357
ねとらじって何ですか??
2部製のショパン、聞きたい・・。
3622部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:46:55 ID:???
>>359
まぁ、この大学年食ってる人多いですしねー

それより、頭が老化?して新しいこと受け付けなくなるのが怖いですw
363ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:52:58 ID:???
>>360
何いってんの?
みやちゅーの話題してるだけでしょ、おじさんに対する回答なんかしてないお
364ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:54:07 ID:???
>>360
翻訳のバイトしてるって話題に反論できる馬鹿ハッケーン
最近釣りする奴多いなあ
365ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:54:48 ID:???
2部製のねとらじはmixiで聞けますか?
3662部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:55:05 ID:???
>>363
反応しないほうがいいですぉ。
3672部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 00:55:57 ID:???
>>365

mixiにらじおのBBSのアドはってあります
368ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:58:12 ID:???
物理数学1のテストって難しいですか?
369ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 00:58:55 ID:???
くそっmixiって登録してないと入れないのか
mixiやってる知り合いなんていねぇー
3702部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 01:03:29 ID:???
>>369
ん?捨てアドさらしてくれれば招待してもいいけど?
371ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:06:18 ID:???
お願いします!二部製さん!
3722部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 01:09:06 ID:???
>>371
招待しますた。
373ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:14:13 ID:???
ありがとー
374ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:14:50 ID:???
mixiっておもろい?
3752部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 01:16:12 ID:???
>>374
変な中毒性あるらしーです

>>368
簡単な常微分方程式ですから楽だとおもいますよ
376ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:19:55 ID:???
>>375
連立と微分演算子これからべんきょうするんですが間に合いますか?(二階線形までは一通り終わってます
377ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:20:27 ID:???
二部製さん、おらもぜひ招待お願いしますorz
378ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:27:02 ID:???
>>364
>翻訳のバイトしてるって話題に反論できる馬鹿ハッケーン

研究能力の高さを啓蒙書で示せる場合は、
現代物理の最先端分野の第一人者が書いた場合に限られると思います。
その場合は、大きな価値があると思いますし、
その人しか書けないので研究能力の高さを示し得ると思います。
翻訳はそうとは言えないのではないでしょうか?


それに翻訳のバイトに関しては、
研究者ならバイトする時間より研究する時間の方が重要なのでは?
小遣いを稼ぐ必要があるのか?

という疑問があります。何かこの事に関してどうですか?


全然関係ない話ですが、力学の本をなぜ学生に買わせるんでしょうね?
毎回授業でプリント配ったりすることもできると思いますけど。
そしたらタダじゃないのかとも思います。たかだか500円程度の話ですが。
3792部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 01:29:33 ID:???
>>376
十分間に合いますよw
演算子法は、わかりにくければ別の方法でも問題ないと思います。

>>377
招待しますた。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:31:10 ID:???
分かった分かった
で、つまり何が言いたいんですか?
381ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:38:36 ID:???
>>378
でw?
382377:2006/07/30(日) 01:40:55 ID:???
>>379
すみません、捨てアカちゃんと有効になってませんでしたorz
もう一度招待おねがいしますorz
383ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 01:55:27 ID:???
2部製さん、ねとらじ楽しみにしてます。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 02:08:40 ID:???
>>378
32歳、わかったから仕事探せ
3852部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 02:11:08 ID:???
>>363
おkwwwww
386ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 02:28:24 ID:G2q4XcCE
こんなとこでMiXI紹介てwww 
ここで紹介されるレベルの人間なら
mixiやってもおもしろくないだろw
3872部製 (;´Д`)ハァハァ ◆InWmmqxOUw :2006/07/30(日) 02:35:44 ID:???
レイプ♪レイプ♪あの子をレイプ〜♪
3882部製 (;´Д`)ハァハァ ◆InWmmqxOUw :2006/07/30(日) 02:41:09 ID:???
前に酔った勢いで大声で歌いながら道端の女性に抱きついて5分くらい強姦未遂におよんだ事がある
人が来たので一発殴って物凄い勢いで逃げた
家に帰って寝て夕方起きてようやく自分のしたことに気づいて自首しようか悩んだり、警察くるかもと脅えてた
389ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 02:41:18 ID:???
くそぅ、アドレスさらした二人をduxiに招待したのにスルーされた
390ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 02:50:35 ID:???
>>389
招待されたけど、これなんなの?
391ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 02:52:52 ID:???
>>388
ゴミが!
392(;´Д`)ハァハァ ◇lnWmmDoCR:2006/07/30(日) 03:03:50 ID:q/jqZOUh
僕は偏差値45ぐらいの低レベルなダメ人間なんだな
僕の顔はキモメンなんだな
本当は妹なんていないんだな。二次元の話なんだな
ぼくは自分のこと頭がいいと思ってたけど、本当は馬鹿だったんだな












はあはあ
3932部製(;´Д`)ハァハァ ◇lnWmmDoCR:2006/07/30(日) 03:05:54 ID:???
僕は偏差値45ぐらいの低レベルなダメ人間なんだな
僕の顔はキモメンなんだな
本当は妹なんていないんだな。二次元の話なんだな
ぼくは自分のこと頭がいいと思ってたけど、本当は馬鹿だったんだな












はあはあ

394ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 03:12:05 ID:???
二部製は悪い人じゃないぜ?
そういうことはやめにしないか?
395ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 03:19:28 ID:???
>>394
でも前スレで親父殴ったとか言ってなかったか?
396317:2006/07/30(日) 03:21:25 ID:???
>>379
のりおくれた・・orz
漏れもmixi招待してください

ピアノ上手だね・・
397394:2006/07/30(日) 03:29:58 ID:???
>>395
残念ながら人違いです
398ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 03:33:22 ID:???
>>386
僕は2部製さんのことが知りたいだけ。
>>389
ごめん。僕は2部製さん以外興味ないんです。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 03:35:58 ID:???
>>390
mixiみたいなSNSですよ。アフォな人達の集まりです。例えるならニュー速。
4002部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 03:38:27 ID:???
>>386
しょーたいしますた。
401ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 03:41:21 ID:???
>>400
ありっすー
ネトラジ楽しみにしてます^^
4022部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 03:43:29 ID:???
>>394
出来ればスルーしてくれると助かります。
荒らしは自分に関心がもたれければ活動がおさまりますから。
403ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 03:59:57 ID:???
>>402
mixiやってるけど、招待おねがいしますw
4042部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 04:01:46 ID:???
>>403
招待しますたw
405ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 04:10:29 ID:???
>>404
ありがとうございますwww
406ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 04:16:48 ID:???
2部製、ピアノ聴いたよ。あんたかっこいいよ、マジでかっこいいよ・・・。
4072部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 04:20:40 ID:???
>>406
ピアノ聴いてくれてありがとーw
408ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 04:24:51 ID:???
2部製さんに恋をしました・・。
409ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 04:28:19 ID:???
>>407
ちなみに保存したw
410ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 10:02:22 ID:???
>>334
あの人の話はいつも大げさ

>>337
詳しく
411ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 11:26:41 ID:???
なんか2部製は勘違いしてるようだけど、
mixi招待の流れに持っていってるのも十分荒らしだっつうの。
>自分に関心がもたれければ活動がおさまりますから
ってそれ自己紹介?


ということでご招待お待ちしております。
412ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 11:57:25 ID:???
2部製たん
招待受けてmixi登録したけど、そのあとなにすればいいかわかんないよー
413ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 12:24:36 ID:TbQ6B+ip
好きなコミュニティとか入ってうろうろしてればいいのさ
昔の友達とか検索したら結構引っ掛かるよ
414ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 12:45:08 ID:???
>>325
>明らかに場の理論を見据えたような内容になってますから。

どこに見据えてるんだww
普通の解析力学だろうがwwwwテラワロスwww
妄想かよwww
415ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 12:50:01 ID:???
それがU部クオリティ。
416ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 12:53:38 ID:???
あれを普通の解析力学と言うかね・・・
417ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 13:09:53 ID:???
>>415
>>416
そんなおまえらに絶望した。
418ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 13:29:33 ID:???
>>414
あれは普通の解析力学の流れじゃあない
4192部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/07/30(日) 13:35:26 ID:???
>>412
とりあえず、日記でも書いてみたらどーでしょ?
あと、関心あるコミュのトピックにコメントするとか、あしあとつけた人の日記にコメントするとかw
420ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 14:15:10 ID:???
>>418
先の見えない漂流状態。
俺たちは一体どこへ流れ着くのだろう。
421ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 14:19:17 ID:???
物理科のスレ

馴れ合いがひどすぎる。
別に悪いコテとは思わないが、さすがにアレはねーだろ。
422ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 14:34:00 ID:???
>明らかに場の理論を見据えたような内容になってますから。

おまえは何を言ってるんだ;
423ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 15:13:40 ID:???
だがちょっと待って欲しい、過疎ってる数学科スレの寂しさよりはマシではなかろうか
424ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 15:28:21 ID:???
推薦入学者の学力の低さは異常
425ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 15:59:10 ID:???
>>424
あー、一人心当たりがw
426ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 16:15:16 ID:???
そもそも俺らの偏差値は(ry
427ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 16:28:43 ID:???
たまに本気で頭いーやついるけど
基本は底辺だよなw
428ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 18:59:12 ID:???
東大の一番頭いいやつ>>>>>>>>この学部の一番頭いいやつ
429ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 19:01:36 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~jituzai/
の管理人って何が気が済まないの?
430ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 19:31:30 ID:???
>>428
つまり俺より東大の一番頭がいいやつの方が頭いいってことだな。
せめて不等号の数を半分にしてくれよ。
431ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 19:31:50 ID:???
↑数学と物理においてすごいの?のろまな点がニュートン、アインシュタインそっくりなの?
432431:2006/07/30(日) 19:33:29 ID:???
431の↑は、430でなく429を指してます。スマン
433ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 19:54:42 ID:???
微分演算子Dってなんのために導入するの?
なんか必要を感じない・・・・
434ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 20:44:25 ID:???
解きやすくするため。
お前はDって書かないでd^n/dx^nって書いてればいいんじゃね?
435ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 20:58:47 ID:???
>>434
なーんだ
436ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 21:02:34 ID:???
>>430
研究能力と頭の良さは関係ないという話を
聞いたことがあるんだけど。
もちろん、頭がいい方が有利だろうけど。
437ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 21:09:51 ID:???
>>436
言ってること矛盾してるぞw
438ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 21:17:24 ID:???
>>437
記憶力がいいというのと、何かを編み出す能力は
別物だってこと。
知識がいくらあってもそれだけでは、
一円の価値もないとか言う話を聞いたことがある。

だいたい知識を自慢しても何の意味もないだろ。
そういう奴ら結構いるけど。
439ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 21:29:33 ID:???
では明星や理科大二部出の教授を聞いたことがないのはなぜだろう
440ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 21:35:45 ID:???
俺たちがなればいいじゃないかっ
441ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 21:58:01 ID:???
>>439
秋山仁
442ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:03:23 ID:???
>>439
それは、そもそも勉強が嫌いだからだろ。
でも研究職につくには実力だけじゃなくてコネとかも重要らしい。

高学歴、実績ほぼ0で研究職についてるやつなんてごまんといる。
燈台出だとコネがあるんだろうな。
443ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:06:10 ID:???
とりあえず燈台に池と言うことでつか
444ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:07:03 ID:???
>>442
もう見苦しいからやめてくれ
445ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:09:08 ID:???
>>444
ほんとそうだな
446ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:13:50 ID:???
釣りw↑
447ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:17:11 ID:???
お前ら、冷静に考えてみ。
俺たちの偏差値3科目で50弱だぞ。
東大のすげ〜やつらなら中3くらいで受かりそうなレベルだぞ。
448ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:23:41 ID:???
むしろ小学生でも受かりそうだ。
449ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:28:39 ID:???
そうだなw
そんだけ差があるのにちょこちょこ勉強しただけじゃ差は埋まらんよ。
研究者になるような奴は勉強し続けるしな。
たとえば二部の数学科で数学オリンピックの問題解ける奴いるのかね。
450ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:32:25 ID:???
確かに数学オリンピックに出るような奴らにとって
は普通の東大生はカスだろ。
451ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:46:29 ID:???
>>449
>研究者になるような奴は勉強し続けるしな。
で、研究者になったら勉強を止める奴もいる
452ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 23:47:17 ID:???
んな下らん議論してないで勉強しろよ…
努力しない奴は、確実に落ちぶれるぞ
453ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 23:55:48 ID:???
オマエモナー
454ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 00:00:34 ID:???
テスト終わってるやつも結構いるんじゃね
455エエエェ!:2006/07/31(月) 01:35:39 ID:???
>>452
あんたがこんなページ見てるとは。
ショックだ。
456ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:01:10 ID:oo6yC7vZ
最新の代ゼミの偏差値表では偏差値45になったみたい
457ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:25:55 ID:???
1年生諸君、3月には1部への編入試験があるから頑張ってそこで1部に上がった方がいいぞ
それがダメでも、二年の夏には他大学の3年次編入選抜試験があるから受けておくことだ
4年生は今頃になってここの学科のカリキュラムに嘆いているよ
458ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:29:30 ID:???
詳しくお願いします。
459ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:30:08 ID:???
>>457
具体的にどう嘆いてるんですか?
460ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:39:00 ID:???
物理数学、量子力学などに関して、カバーする範囲が絶対的に足りない
旧帝大のシラバスとか見てみれば分かる、使ってる教科書のレベルが違うし
461ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:42:46 ID:???
↑OB(OG)さんだよね?

旧帝大っていい方がヤラしいよね
462ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:43:01 ID:???
本当かなぁ・・。
463ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 02:50:29 ID:???
>>461
ほかに言い方あんの?
464ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 04:23:02 ID:???
1部に編入するメリットってあんまり無い気が…

せいぜい実験の内容と量くらいじゃないか?

勉強は基本的に自力でやるもんだし。
授業料も考慮に入れるとデメリットが大きいな
進学希望なら尚更
465ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 04:29:00 ID:???
>>464
学部で就職するなら圧倒的に一部の方が有利でしょ〜
466ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 04:39:45 ID:???
>>465
1部に転部する学力があるなら一つでもA多く取った方が就職には有利だと思うよ
2部でも成績良くて就職活動もしっかりやってる奴は就職に困らない。

2部の就職率が悪いのは進路決まっても学校に申告してない人もいるし、
そもそも就職活動すらまともに出来ない人間が多いからね

要は自分次第
467ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 05:20:03 ID:???
普通に一部のがいいだろ。

a:大学どこ〜?
b:理科大。
a:すご〜い。頭いいんだ〜。
b:二部だけど・・・。
a:・・・。でもすごいよ〜^^;
b:^^;

こういう会話よく経験するだろw
468ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 06:24:48 ID:???
もう勉強('A`)マンドクセ
469ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 07:18:41 ID:oo6yC7vZ
1部に編入する条件の1つとして全単位Aってのがあるらしい。
就職はたしかに1部、2部関係ないな。 就職活動したおれが
言うんだから間違いない。
470ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 07:39:56 ID:???
オールAはベターな条件って聞いた。
471ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 08:27:18 ID:???
>>469
一流企業に入ったのでつか?
472ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 08:38:23 ID:???
>>455
?
なんか勘違いしてない?
473ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 09:52:21 ID:???
451 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/07/30(日) 22:46:29 ID:???
>>449
>研究者になるような奴は勉強し続けるしな。
で、研究者になったら勉強を止める奴もいる

あー、心当たりがw
474ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 15:44:48 ID:???
さて、プリンピキアの勉強でもするか…って、こんなのムリ!テストどうしよう
475ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 16:52:33 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~jituzai/
の管理人って何が気が済まないの?
476:2006/07/31(月) 18:50:31 ID:neOnqvfi
心理学の試験て過去問と似た感じにでるの?
477ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 19:55:36 ID:???
>>476
たぶん、形式は一緒で選択マークシートだと思う。
ただ、出題内容は変わるから、意味を理解してないとダメっぽい。

心理IIを2回落としました
478ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 22:31:13 ID:???
試験終わった〜。
明日から夏っ休っみっ〜♪
479ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 23:19:30 ID:???
夏休みだけど、することがないorz
480ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 00:03:00 ID:???
今年の夏休みは勉強しよう、と思い立ったが、
夏休みに勉強した経験がないのでどう予定を立てればいいかわからない俺2部生
481ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:01 ID:???
>>480
気が向いたときにすればいいと思うよ
482:2006/08/01(火) 01:14:44 ID:aMUnKs4g
宇宙物理やる気でない
483ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 02:00:47 ID:???
>>482
前期はまだ簡単だからがんばって暗記しる。
あれのボーダーは下駄はかせるからかなり低い。
去年は30点でCだった。
どうも全体の上位2/3に入ればいいっぽいので、
単位だけとりたいなら半分出来ればいいんじゃないかな。
484:2006/08/01(火) 04:19:17 ID:aMUnKs4g
ありがとう おかげで少しやる気がでてきたよ!
もうすぐ夏休みだしがんばるか!
485ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 04:44:46 ID:???
二部製に質問
ききどころシリーズはどう思いますか?
あと、物理の本を読むとき、数式など手を動かしながら読みますか?
それとも普通の読書みたいにそこにかかれている概要を理解するだけですか?
専門書の読み方がいまいちわかりません…
4862部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/01(火) 05:27:14 ID:???
>>485
あのシリーズは、広範囲にわたって解説してる分、式変形の省略が激しいです。
(たとえば、調和振動子が見開き2ページで解説してあったり)
個人的には、量子力学の巻はお勧めです。
相対論も割とおすすめ。
熱統計は多分あんまり良くないです。
他の巻はわかりません。
とにかく厚さの割りに範囲が広いんで、全体を見渡したいときにはいいかもしれません。


>数式など手を動かしながら読みますか
手を動かすのが普通なんですけど、面倒なときとかサボっちゃいますね・・・・・。
そんなときでも大切なのは、変数の意味を忘れない事です。何が変数だか定数だか混乱する事もありますから・・・・・・。


>普通の読書みたいに
あんまり良くないと思いますけど、自分の力量?を超えてるけど、先が知りたいってときは
軽く流し読みするのもひとつの手かもしれません。

>専門書の読み方がいまいちわかりません
よくあることですwww
物理の勉強は、専門書読むことが8割以上なので、読み方を教える講義があっても
いいと思うんですけどね・・・・・・
487ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 09:32:05 ID:???
奇跡的に朝起きた・・・・・
政治学1とっておるかた、出題範囲求む!!
488ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 10:44:07 ID:???
>>486
>>専門書の読み方がいまいちわかりません
>よくあることですwww
>物理の勉強は、専門書読むことが8割以上なので、読み方を教える講義があっても
>いいと思うんですけどね・・・・・・

えらそうに言うな!
489ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 11:02:27 ID:???
>>487
一般教養は出席してね〜ときついんじゃね?
490ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 11:20:25 ID:??? BE:942893388-2BP(0)
>>487
1章っていってた。
>>489
あの講義(とテキスト)のわかりにくさは異常

オレはテスト中にテキスト読んで解答する予定だから予習しないぜ!
491ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 17:18:26 ID:???
物理オタクは明日水曜18:00テレビ東京の遊戯王を見るべし。相対性に関することが出るよ。
492ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 20:00:46 ID:9C8IrY31
>2部製さん
1年生の夏休みの勉強について質問です。
1年のうちは物理より数学をやった方がいい気がするのですが、
どこから手を付けたらいいのか分かりません。
授業の微積は多変数関数の極値、線形代数はベクトル空間の前、ベクトル解析は勾配・発散・回転とかまで
やってますが、授業の科目を先に進めるべきか、それとも「物理数学」みたいな本に手を付けるべきか。
2部製さんは1年の時から量子論や相対論の本を読んでたとか書かれてましたが、
その辺の数学的基礎はどうされたのでしょうか?特にどういう順番でやったらいいのか
教えて欲しいです。
「微分方程式」「解析力学」等重要そうな名前は色々聞くのですが、
進むべき順番がよく分からないのです。
493ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 21:48:47 ID:???
今年は二年も一年も真面目だねー。
けっこう院の進学率あがりそうだな
494ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 21:58:03 ID:???
大学受験真面目にやれよw
4952部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/01(火) 22:08:29 ID:???
>>491
っと、まず数学について。
何度も書いてますけど、1年の数学はベクトル解析を重点的にやること。
ベクトルが時間、場の関数、であることと、その微分、積分について慣れればおk。
一気に力学と電磁気の理解が深まります。
その点、線形代数のベクトル空間ってのは重要だけどちょっと高度な内容なんで、1年のうちに
理解する必要はないです。

>授業の科目を先に進めるべきか、それとも「物理数学」みたいな本に手を付けるべきか

進級するためじゃなくて本気で物理を勉強したいのであれば、授業は逆に勉強の邪魔になるかと。
もちろん、自分で勉強するのが苦手って人もいるでしょうけど、この大学の専門科目でまともなのは
2年の宮崎先生の力学だけです(いや、ひいきじゃなくて)。

>量子論や相対論

1年のときから読んでたっていっても、もちろん実際に本買ってパラパラ読み出したのは春休み
からでした。普通に後期試験の最中に全然関係ない本漁ってましたから・・・・・・。
ちなみに、最初に買った本は相対論は砂川さんの考え方シリーズ、量子力学はききどころシリーズ
でした。まぁ、悪い選択ではなかったともいます。

>その辺の数学的基礎
これも、ぶっちゃけ最初はベクトル解析だけでいけます。大学の物理の数学は膨大ですが、その分野
にはいる取っ掛かりの部分だけなら、ベクトル解析と簡単な微積分の知識でいけちゃいます。

>特にどういう順番でやったらいいのか
これも重要。アドバイスしてくれる人がいなくて相当悩みました・・・・・。
496ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 22:20:23 ID:???
>>492さん
この学科を卒業した者です。
私も貴方の頃、同じ悩みを持っていました。
私の経験から申しますと、貴方の仰る通り先ずは物理数学をやることをお勧めします。
物理学の理論は、数学を使って展開されます。従ってこの数学(物理学に必要とされる数学)を知らなければ理解出来ません。

・微分(特に偏微分全微分、テイラー展開あたり)
・積分
・ベクトル解析(grad、div、rotは正確にマスター)
・微分方程式(先ずは典型的なもの)
・複素解析(留数定理など)


こんなところでしょうか。
以上ご参考まで。
4972部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/01(火) 22:20:24 ID:???
続き

まず、さっきも言ったように重要なのが1年の分の微積分とベクトル解析。
別にハードな問題解けるようになる必要はありません。基本事項をしっかり頭に入れておいてください
これがすべての土台になります。
ですから、ある意味入門電磁気とか入門力学なんかは順番が良くないんですよね・・・・・・。
で、次はもう数学の束縛からはある程度開放されますから、力学、電磁気を一気にやっちゃいましょう。
早ければ1週間、遅くても1ヶ月で初歩は身につくと思います。もちろん、細かいとこなんかは忘れちゃい
ますけど、それでもいいです。僕も全然覚えてないですからw

で、力学、電磁気が終わったら、相対論、量子力学、解析力学。出来れば解析理学を最初にやる
のが良いと思いますと思います。相対論は興味なければ必須科目じゃないんでやらなくてもおk。
で、同時進行で数学もある程度勉強します。物理数学の本1冊買ってきて、パラパラ読んでれば
十分でしょう。微分方程式もその中に入ってます。勉強してく中で、わからなかったり、特に興味が
出てきたと思ったら、1冊その分野の本を買ってみるのもいいでしょう。
僕のやり方ですけど、常に物理と数学は天秤にかけて同じ分量程度で勉強してます。

まぁ、長々と喋ったけどまとめると

ベクトル解析、微積分(多変数まで)⇒力学⇒電磁気学⇒解析力学初歩
⇒色々な分野やりつつ物理数学

で当分はOKだとおもいます。
まぁ、先は長いです。というか終わりはないです。
やりたい分野を見つけるのも大事な目的だとおもいますw
498ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 23:11:24 ID:MxvRbz4O
>>493
推薦で大学院にあがれるのって1つの研究室から多くて1人くらい。
で半分の研究室は教授が定年超えてるから推薦枠持ってないし...

実際難しいと思うぞ
499ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 23:59:57 ID:???
http://www.geocities.jp/mathematical_star/

推薦ではなく院を一般受験するにはここですね。
500ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 00:28:36 ID:??? BE:88396632-2BP(0)
宇宙物理のテストでカンニングしてるの二人もみたよ。
一人はノートのコピーをチラ見しながらで、もう一人はさ〜・・・
教卓に向かって左端の前からn列目のやつ、
テスト開始直前にカンニングペーパーをノリで消しゴムに貼るなよ!

まぁ、それを使ったかどうかは知らないけどさ。
501ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 00:37:36 ID:???
>>495
>この大学の専門科目でまともなのは2年の宮崎先生の力学だけです

あの遅刻してきて当然ということがまかり通ってる授業がか?

愚痴を聞いてると不快だし、時間の無駄だ。
さらに前の方の席に座って愚痴に対してうなずく奴を見ると
気色が悪い。

また、いつの間にか正当化してる人をみると
自分の意志が弱い人たちだなぁと思ってしまう。
502ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:21:23 ID:???
>>501
人間性はどうでもいい。
そういうことを気にしてたら研究職にはつけない。
503ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:30:30 ID:???
>>502
すでにそれが受け売りだし、自分の意志じゃないセリフだ。
504ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:32:09 ID:???
メンヘルさん多いからな、研究職は・・・。
どっかおかしくないと学者にはなれないのかね
505ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:35:27 ID:???
人間性が駄目で、研究できる人間なんているの?
506ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:35:28 ID:???
>>503
それこそが受け売りだし、自分の意志じゃないセリフですね。(^^)
507ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:41:11 ID:???
研究はすごくても、人間性だめな人多いらしい・・。
聞いた話だけど。

でも、人間性もよくて、いい研究してる人もいるから、
そういう人を見極めないとね。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:41:56 ID:???
M崎氏は>>501に言わせると人間性に問題がある
M崎氏は教授である

人間性に問題がある人間でも教授になれる
509ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:42:06 ID:???
>>502

誰のこと?
510ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 01:44:48 ID:???
>>508
>>501じゃなくて>>502だろ
511ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 02:04:22 ID:???
>>507
>でも、人間性もよくて、いい研究してる人もいるから、
>そういう人を見極めないとね。

ほんとだよなー。でも世の中には人間性だめで、実は研究もだめな
「究極な人」も少なからずいるらしいから(地雷と言うらしい)、
見極める目というのは本当に大切らしい

大学院進学の際は向こうが審査するのではなく、こっちが審査するぐらいの
気持ちを持つべきだろ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 02:16:44 ID:???
>>502
誰のことですかw
513ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 02:46:34 ID:s6SEUK62
明日の量子の問題知っている人いますか?
514ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 02:52:41 ID:???
基礎物理実験の後期プリント配布日っていつでしたっけ…
メモした紙が消えた
515ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 04:12:10 ID:???
>>513
まだ起きてるなら書くが…
516ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 05:09:08 ID:???
書くなよ。
いなかった奴に書いてやる必要なんかないだろ。
書かなきゃできないような難問でもないしな。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 06:04:31 ID:???
>>516
ちいせ〜奴だな
518ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 09:56:31 ID:???
去年の量力1はレポートだったから簡単だったけどな、
今年は暗記力勝負らしいな
519ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 10:42:42 ID:???
>>516
ミジンコみたいなやつだなw
520ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 11:03:04 ID:???
>>516
とりあえず人間性はだめそうだ
521ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 12:36:29 ID:???
ちゅっどーーーーーーーーーーん!!
522ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 13:48:28 ID:???
量力Tの問題教えてください
おねがいします。
523ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 14:22:16 ID:???
>>522
具体的には説明なかったよ。計算がでるとかそれくらい。
524ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 14:36:18 ID:???
そうですかーありがとうございます。
525ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 15:22:21 ID:???
ちょwwwおまwww
いくらなんでもそりゃww

526492:2006/08/02(水) 15:48:24 ID:UbGvjU1+
>2部製さん
>496さん
有り難う御座います!まずは微積とベクトル解析という事ですね。
ちなみに微積の本でおすすめはありますか?物理の人も「解析概論」とか読む必要あるのでしょうか。
「物理数学」みたいなのはその後という事になる様ですが、2部製さんが前のスレに書いてた
「物理の数学」 というのは薩摩順吉さんの本の事ですか??
527ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 16:01:39 ID:???
>>523
ワロスwww
しかし授業に出てない522にも落ち度はあるな
528ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 16:22:13 ID:???
さて、今日から日に日にレスが減ってくるわけだが。
5292部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/02(水) 20:21:06 ID:???
>>526
解析概論は読む必要はないと思います。もし理論に進むんで、数学をきちんと学びなおしたいと
しても、4年になってからでも間に合います。
ということで、”解析学”じゃなくて普通の微分積分の本が良いと思います。
お勧めは、岩波理工系の数学入門コース。

で、物理数学の本は、いっぱい出てるけど、定評あるのはやはり岩波の物理の数学と物理のため
の数学です。物理の数学のほうが若干難易度が高めです。まぁ、売れ筋のピンクの方の本を推薦
しときますwww
530ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 20:28:12 ID:???
>>529
ファインマンってどうなんですか?
5312部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/02(水) 20:49:41 ID:???
>>530
読んだ事ないですけど、あれは既習者の人が物理的センスを養うのにいいとか・・・・
とにかく文字が多いです。
難易度はあまり高くないみたいなので、興味があるのなら読んでみては?
532¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/08/02(水) 20:58:58 ID:61WGUJwT
ファインマンは読み物として面白い。でもなげえ。力学編は運動方程式がでてくるまで50ページくらいあったきがする。
533ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 21:24:06 ID:???
ファインマンは
力学→ほぼ読み物。夏に読むのはオススメ。
電磁気学→すごく良い参考書。けど、切り口が独特なので一度普通のテキストを一週してからでないと混乱するかも。
あとの本→評判いまいちなので読んでない。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 21:33:19 ID:???
2部製さんに質問
量子力学の一冊目は何がいいですか?
5352部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/02(水) 21:54:51 ID:???
>>534
原島さんの初等量子力学か、しょうかぼうのフィジックスライブラリーの演習で学ぶ量子力学
が非常に丁寧でいいとおもいます。

自信があるなら、岩波基礎物理シリーズなんかも良いかと。
536ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 22:46:07 ID:???
いきなり"演習"!?
537ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 23:18:03 ID:???
っつーか何でここで聞くんだよ。
授業やらカリキュラムやらの質問ならまだしも、独習なら参考書スレでやれよ。
5382部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/02(水) 23:33:18 ID:???
>>536
演習って名前がついてるだけで、演習形式の量子力学の参考書ってとこでしょーかw
539¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/08/03(木) 00:10:23 ID:???
演習で学ぶ量子力学って一通りのパターン(現象)扱ってる?スピンとか近似法とか。
5402部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/03(木) 00:21:41 ID:???
>>539
ないです。本当に初歩まで。
水素原子すらも乗ってないですけど、量子力学の導入は、このくらい丁寧な本じゃないと
理解できないだろーなとおもって、推薦しときました。

量子力学の難しさは底なしなんで、覚悟してかかったほうがいいですwww
学習のヒントとしては、量子力学の一般論がわかると、一気に視野がひらけるかもしれません。
541¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/08/03(木) 00:26:34 ID:???
シュレディンガー方程式の仕組みは理解したんだけど、具体的に種々の状況に対して方程式立てて計算してる本ってあります?基本レベルで
5422部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/03(木) 00:30:34 ID:???
>>541
ポテンシャル問題の具体的な問題は、講談社から出てる猪木さんの本がいいです。
超定番ですけどw
543¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/08/03(木) 00:31:50 ID:???
わかりました。みてみます。ありがとうございました。
544ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 02:18:56 ID:???
>>540
水素類似原子では?
545ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 03:11:36 ID:???
2部製さん・・・。
スケルツォですね、美しい・・・。
でも、今度はもっと練習して聞かせてほしいなぁ・・w
5462部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/03(木) 03:28:26 ID:???
>>545
ちょwwwwwwww聞いてたんですかwwww
言ってくれればもっとマシに聞かせられるの弾いたのに・・・・
547ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 03:33:22 ID:???
おつかれさまです、2部製さん。
次回も楽しみにしてます。
5482部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/03(木) 03:39:11 ID:???
>>547
聞いてくれてどーもです。
次はもっとクオリティー高い演奏でいきます・・・
549ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 03:58:37 ID:???
とうとう馴れ合いスレになっちゃったよ・・・なんでBlogやMixiでやらないの?
550ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 04:56:16 ID:???
どうせ他に話題もないし良いんじゃないの?
いつも試験終わったら閑散としてるし、ちょうどいいくらいだ。
551ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 06:47:26 ID:/N26Ng+m
馴れ合いage
552ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 09:57:51 ID:bVGoyozL
馴れ合い別にいいと思うけどレベルの高い会話になるとついていけない奴が
続出してワロス。院ロンダとか本当に上位のやつだけの話なことがわかるw
553ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 10:54:47 ID:???
>>552
どの辺がレベル高い?レス番教えてくれ
554ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 11:52:59 ID:???
>>522がレベル高いんだろ
555ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 12:21:09 ID:???
>>545がレベル高い
556ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 12:44:49 ID:???
>>545は2部製のネットラジオに関する話
超内輪
557ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 13:12:27 ID:???
複素関数の本いいのおしえてちょ
558ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 14:08:16 ID:???
559ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 18:00:12 ID:???
2部性って来年は院うけるの?
そこまで勉強してたら院いくべくだと思うけど・・。
560ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 19:15:39 ID:???
禿等
561ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 20:17:22 ID:???
本にやたらと詳しいだけでほんとは大馬鹿な奴っているけど
まさにそれだろうな。
単位も落としまくってるし、誰が見ても馬鹿
562ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 20:21:31 ID:???
本に詳しいだけ→本の傾向を掴んでそれで終わりにしてしまう

5632部製 (;´Д`)ハァハァ ◆InWmmqxOUw :2006/08/03(木) 20:27:26 ID:???
>>559
まだ考え中です。
>>561
嫉妬は見苦しいですよ?
564ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 20:37:06 ID:???
まぁこのコテがどうなのかは知らんが実際いるからなぁ、
本にだけは詳しくて本質を理解してない馬鹿
565ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 20:43:23 ID:???
嫉妬するわけないじゃん…
5662部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/03(木) 20:45:16 ID:???
>>559
多分、受けません。
勉強は趣味でつづけよーかなーとw

仕事は・・・・・・・・・はやりのニート?
567ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 20:55:21 ID:???
もしかして
http://www.geocities.jp/mathematical_star/ = 二部製さん?
568ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 20:57:22 ID:???
違う、そのサイトの作者はとっくに卒業した
569ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 21:04:54 ID:???
ニートを美化するなよ。
仕事しないなら、院行くか自殺するかしたほうがいい。
570ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 21:53:12 ID:???
>>567
一年生か?

そこのサイトの人は院行ったんだっけか?
571ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 22:17:34 ID:???
>>570
どこか受かったのか?去年の時点では落ちてたぞ
572ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 22:24:29 ID:???
何でそんな難しい本で勉強してる人が、大学院に落ちるんですか?
それらを理解してるんだから何処の大学院でもいけるでしょうに。
573ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 23:06:18 ID:???
5742部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/03(木) 23:16:49 ID:???
>>572
あまり、そのサイト関連の事にはコメントしたくないですけど、大学院に入るための勉強と
理論の勉強は必ずしも一致しないというか、むしろ一致する部分のほうが少ないです。

院の勉強は、ほとんど演習中心ですけど、理論の勉強は全然違います。
学部じゃやらない数学も必要ですし、物理科の学生なら誰でも?興味を引き立てたられる一般相対論
なんかは明らかに試験の範囲外です。

頭の良さ、学歴、成績、専門の知識。
相関はあるでしょうが、基本的に別物だとおもいますよー
特に、試験問題を解く能力とその分野の基礎を理解しているかどうかなんてのは全然別物
はずなのに、片方が出来れればもう片方も・・・・・と勘違いしてる人が多すぎます。
この大学でAの多さなんて、何の自慢にもなりませんし、Dでも基礎を理解できてる人もいるはず
です。

以後、そのサイトについてはコメントしません。
575ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 23:23:49 ID:???
別にサイトについてコメントしてもよくね?あのサイトってまんま物理なんだし。
物理について話しているのに物理サイトの話をしないとはおかし杉。
576ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 23:32:43 ID:???
>>575
おいおいそれは違うだろう。
みんなあのサイトにただならぬ気配を感じてるだけだろうw
577ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 23:42:19 ID:???
確かに「ただならぬ」サイトだ
本を写してネットにうp、著作権完全無視
しかも誰でもわかるようなコメント添えてるだけ
578ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 00:10:38 ID:???
>本を写してネットにうp
おまいは理解できてないorよく読んでいない証拠。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 00:23:14 ID:???
ここで本人乙との書き込み↓
580ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 00:24:09 ID:???
>>578
本 人 乙 !
581ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 00:49:12 ID:???
と、会話についていけない二部生は煽るのであった。
582ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 00:54:18 ID:???
2部製は別のところで物理のサイトとかチェックしとるしな
583581:2006/08/04(金) 00:55:29 ID:???
一応名誉のために。
>>581は2部製(コテハン)さんじゃないです。
584ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 10:28:44 ID:ZrA74oMJ
内定がマジででない
5852部製(;´Д`)ハァハァ ◇lnWmmDoCR:2006/08/04(金) 20:35:09 ID:???
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああん
586ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 21:05:27 ID:???
試験が出来ない人間、内定が出ない人間など、要領が悪い人間は生きて行けないよ。
無駄な勉強とかやめてもっと世渡り上手になりなさい。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 09:58:20 ID:/nd4A7kJ
内定でてないのに普通の顔してる4年生が研究室にいすぎw
588ネットの問題点:2006/08/05(土) 13:35:08 ID:???
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・時間感覚の欠如
(深夜までずっと2ch)
・人の意見にすぐ理屈をこねる
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。

↑どれに当てはまりますか?ネットはやめましょう。
589ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 16:47:35 ID:???
>>588
一人、めっちゃ心当たりのある人間がいるw
嫌われてるけどなー
590ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 18:29:54 ID:???
>>589
つ鏡?
591ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 21:44:34 ID:???
>>588
あんたはネットやめないの?
592ご冗談でしょう?名無しさん :2006/08/05(土) 23:37:53 ID:pSkQSIOU
2部の卒研って実験は何時ごろやってるの?
593ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 23:50:35 ID:nrJHnTwH
2部製さん前に
「純粋な物理学と言えるのは素論だけ」みたいな事書いてたと思うんですが、
相対論とかは純粋な物理ではないんですか?
594ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 23:59:29 ID:???
朝から晩までやってるよ
卒研は時間関係ないし。
595ご冗談でしょう?名無しさん :2006/08/06(日) 00:13:14 ID:K+HV4+VK
>>594

午後から実験だと時間的にかなりきついなと思ってたんで聞いてみた

ありがとう
5962部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/06(日) 00:39:00 ID:???
>>593
相対論も当然純粋物理の中のひとつですよ。
僕が純粋な物理ではない思ってるのは、物性とかのことです。
産業の基盤になるから伸びるのはわかるんですけど・・・・・・・・。

とはいえ、ちょっと誤解される書き方したかな?
597ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 01:34:56 ID:???
純粋な物理ってなんだよ

そんな分け方に何の意味があるんだ
598ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 01:41:23 ID:???
2部製が物理に最終的に求めているのは大統一論とか、最終定理とかそういう理論中の理論のやつなんだろう
599ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 02:22:32 ID:DUzGzHm+
単位が取れたか分かるのっていつですか?
600ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 04:44:47 ID:???
二部製って結局、遊び人で親泣かせな人なんだね…。
601ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 07:15:37 ID:???
>>599
9月20日ごろ。わかるのは半期のだけね。
602ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 07:35:01 ID:???
補講の日程わかる方いますか?
9/19ぐらいからあるはずだけど、どの日が
どの曜日の講義があるかわかりません・・・
603ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 08:15:45 ID:???
9/19と20で土月の順だと思うお
604ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 08:16:28 ID:???
てかCLASSの補講のとこ見ればでてるんじゃね?
605ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 08:17:17 ID:???
3号館の掲示板に貼り出されとる
606ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 08:41:32 ID:???
9/20力学演習のテスト忘れそうで怖い。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/06(日) 15:52:28 ID:???
忘れてた・・・
608ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/07(月) 02:37:00 ID:???
二部製もHP作ってくれよ。
6092部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/07(月) 05:04:42 ID:???
>>608
初学者用の物理と数学の勉強の仕方と、物理数学とか作曲なんかのHP作ろう・・・・作ろう・・・・・
と思いつつ、実行できない僕なのでした・・・・・・・・。

TeXが使えればやってるかも・・・・・・・・
610ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/07(月) 11:05:58 ID:???
ちょ、それっていつもの怪しいページのことじゃないのかw

なにゆえTeX…ワード+数式エディタでいいじゃん
611黒ちぃ:2006/08/07(月) 12:55:33 ID:???
ちぃっツ!
612ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/07(月) 23:21:58 ID:???
>>609
つWordtoTex

それより、一年留年してでも院行ってくれ。
もったいなすぎる・・・。
613ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 00:25:02 ID:???
2部製のHP早くできないかな
614ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 00:58:25 ID:???
ミクシィあるからいいや
6152部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/08(火) 04:22:10 ID:???
>>610
>>612
ブログに比べてHPってやっぱり激しく敷居が高いんですよねぇ・・・・・・・。
院は・・・・・・・・・・・・・・。
来年卒業見込みとれたら受けるかもです・・・・・・。
やっぱり、2部ですから院行きたいって人おおいですよねぇ・・・・・。

>>613
期待されても困っちゃいます><
てか、むしろ有効なのは、大学で何人か集まって自主ゼミすることかと・・・
あと、Wikiを使ってみんなでコンテンツを作っていくこととか。

ってわけで、場の量子論のゼミ参加してもいいって人とかいます?
一人の勉強で行き詰ってるんで・・・・・・・('A`)
616ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 04:59:05 ID:???
みんな勘違いしているようだね、mixiやブログの欠点。
数式環境がない。
コレでどう盛り上がれと。

>二部製
8月中になのむぞ
6172部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/08(火) 05:59:18 ID:???
>>616

>8月中に
後期はじまったらでも・・・・・

>数式環境がない
そーなんですよ・・・・
理工系が開発したインターネットで、なぜ数式を使うのがここまで不便なのか・・・・
数式を使って議論するには、手書きが理想的ですから、今のとこは普通にリアルでゼミやるのがベターかと・・
618ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 15:20:30 ID:???
>>617
で、いつやる?
6192部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/08(火) 16:58:29 ID:???
10月ごろから?

その前に、ここに場の量子論やりたい人がいるかどーか疑問・・・・・・・
ちなみに、場の量子論は素粒子の基礎になる分野です。素粒子じゃなくても理論やりたいならほぼ必須。


とりあえず試しに募集かけてみますか・・・・・

場の量子論セミナー
対象者:やる気のある人ならどなたでも。でも、2年以下にはキツイかも・・・。レベルは4年〜院
時期:後期〜
場所、時間:未定。多分週1。
予備知識:量子力学、初歩の特殊相対論、解析力学、えーご
テキスト:多分、Peskin(洋書)。PDFあるんで、必要に応じてメールで配布します。
初回に他にも色々テキストもっていきます。
備考:参加したい人はメールください [email protected]
620ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 17:05:33 ID:???
今2部製を尊敬せずにはいられない俺がいる。


電気科だけどね^^
621ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 18:30:01 ID:???
>>619
こんなことやり出すなんて、すげぇや!!
おらはまだ2年なので付いていけそうにない……
622620:2006/08/08(火) 18:40:12 ID:???
俺も2年だ。2年で量子の授業があって問題解けないな〜って悩んでたから
ちょっと書き込んでみた
6232部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/08(火) 18:52:54 ID:???
1〜2年生とかだと例えば、

-----------物理数学セミナー-------------
対象者:やる気のある人ならどなたでも。
時期:後期〜
場所、時間:未定。
予備知識:なし。しいて言えば高校数学。
テキスト:岩波物理入門コース10 物理のための数学 (和達)
備考:参加したい人はメールください [email protected]


とか・・・・・・
自主ゼミやるよーになれば、学力上がると思うんですがねぇ・・・・
624620:2006/08/08(火) 19:12:28 ID:???
>>623
偶然にも夏休みやろうと思ってその本を手にしている俺w
参加は考えさせてね。アウェー?だし
6252部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/08(火) 19:19:56 ID:???
>>624
電気科でもいいんじゃまいか?
誰か行動起こせば連鎖的にゼミやるようになると思うんですけどねぇ・・・・。

週1の講義より週1のセミナーのほうが、絶対力つくって・・・・・・。
あとは学生のやる気しだい。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 23:33:57 ID:a7bl9+5G
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1154618544/l50

量子力学について勉強するスレでつ。興味あったらきてください2部製
627ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 23:38:07 ID:???
いよいよ教科書サイトと同一人物に思えてきた
628ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/08(火) 23:44:00 ID:???
>>627
それはない。
629ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 00:19:53 ID:???
こういうこと言ったら悪いかもしれないけど2部製は院は合わないと思う。
実験がくだらないとか言ってる人にはちょっときつい。実験、研究嫌いで
コミュ能力と英語力もないとなると辛いぞ...
630ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 01:14:21 ID:???
釣り乙!
631ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 01:23:42 ID:???
>>625
その理想論がうまくいけばいいんだがな

例えば、10人集まったとして、自分を除く9人が
気の抜けたやつらで、ゼミの予習も出来ない教えて君や教えてちゃん
だったらどうする?
そのときは、やっても3,4週ぐらいで自然消滅では?
632ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 01:33:36 ID:???
>>実験がくだらないとか言ってる人にはちょっときつい。
えらそうだなw
6332部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/09(水) 01:48:31 ID:???
>>629
多分そのとおりかと・・・・・・・
何分英語ができないですし・・・。

>>631
>ゼミの予習も出来ない教えて君や〜
希望観測ですけど、”わざわざ”ゼミに参加するような人なら予習くらいしてくれるかな〜って
まぁ、周りの人間に恵まれてない時点で僕たち理科大2部は不利なわけですけど・・・・・・・・・

634ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 01:58:17 ID:???
なんでサークルじゃダメなの?
635ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 02:20:26 ID:???
>>633
がんばれ
636ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 02:22:50 ID:???
>>633
「予習したい人」はいるかもしれないが、
そういう人に限って「予習出来ない人」
だったりして
637ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 07:35:07 ID:???
量子力学計算長すぎ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1154618544/535

自分に能力が無いのにこんなことを言ってるバカがいたので、
こっちに力になりに着ました。

ちなみにどっかの旧帝4年で学部でならう物理についてはマスターしています。
もうすぐ院試で忙しいですが、暇ならまたきます。
638ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 07:44:39 ID:???
639ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 09:38:48 ID:???
>>638みてわかるやつは天才。
インストール一つとってもわからなさ杉。
普通ならexeファイル落として次へ押すだけだ。
640ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 09:51:25 ID:???
>>639
え?余裕でわかるんですけど・・
641ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 10:02:25 ID:???
ちゃんと説明されてるんだから分からないはずは無い。
6422部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/09(水) 11:09:13 ID:???
>>638
(;´Д`)ハァハァ あ、ありがたいが、おいらにはまだ行動起こす気力も能力もないんだな・・・・・・・。
643ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 11:38:28 ID:???
論文とか書くつもりがないんだったら、TeXなんぞ使わない方がいいよ。
昔に比べればずいぶんと環境が整ったとはいえ、
あれ使いこなすようになるまでには結構時間かかるし、そんな時間があったら
演習問題のひとつでも解いていた方がいい。

じゃあ数式を綺麗に書きたいときはどうするんだよって場合は、
ワード付属の数式エディタか、ジャストシステムの数式書けるやつか、
シェアウェアの数式書けるやつ(ソフト名忘れた)を使えばいい。
644ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 12:37:52 ID:???
ワードはさすがにネタだろwww
理科大って卒論ないの?
645ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 12:46:07 ID:???
いや、ここ一連の話の流れ適度の話で、卒論とか論文だったら
そりゃTeX使うでしょ、使うっていうか、先輩や先生に使わされるんだけど。
646ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 14:23:47 ID:???
>>642
毎日どのくらい勉強してんの?
647ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 14:26:52 ID:???
夏休みって図書館開いてる?
648ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 14:28:54 ID:???
>>647
あいてんじゃね
本借りてるの忘れてた・・・
6492部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/09(水) 14:47:09 ID:???
>>646
(;´Д`)ハァハァ 気が向いたときにパラパラ本めくるくらいですかね?
なんせ、勉強するくせがなかったもんで、毎日何時間とかノルマ決めるのはNG
ピアノの練習は、毎日できるのに・・・・・・・
いちおー参考としては、一週間で2〜3時間くらいでしょうか?
650ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 18:07:35 ID:???
>>634
肝心の某物理サークルが壊滅状態だからなぁ…
他の研究サークルで有志が集まってゼミやってるの知ってるけど
当事者じゃないのでここじゃ書けん
興味あるヤツは自力で嗅ぎつけてくれ
651ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 18:34:07 ID:???
今の部長ってB科の人じゃないんだっけ?
652ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 18:38:46 ID:???
>>619
宮崎研に聴講生として参加させてもらったら?

>>651
部長も副部長も工学部だったような。
653ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 19:05:40 ID:???
そりゃそうだ、某団体にいじめられてるわけだし。
6542部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/09(水) 19:06:07 ID:???
>>652

>聴講生として参加させてもらったら

それがベターかな・・・・・・・・
655ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 19:09:24 ID:???
>>653
kwsk
656ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 19:36:09 ID:???
なんで学部生が聴講生やねん、おかしいやろ。
657ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 21:00:57 ID:???
>>654
聴講生つか、研究室訪問→居座りな
658ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 22:31:56 ID:???
宮崎研って何やってるの?卒研だと大した事やらないと聞いたが
659ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 23:50:04 ID:???
石ころの採取、某物理サークルの悪口が活動内容です。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 00:05:02 ID:???
2部製はなんで卒研とらなかったの?
661ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 00:09:35 ID:???
>>660
お、おまい早く逃げろ!殺されるぞ!

6623連製:2006/08/10(木) 17:35:55 ID:???
ここは、希望者全員が卒研を取れるわけではない。
俺も卒研を希望したが、取れなくて、院で苦労した。
663ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 17:49:43 ID:???
やっぱり卒研やってないと後で苦労するんですね…卒研取るには何が必要なんでしょうか
6643連製:2006/08/10(木) 17:58:52 ID:???
>>663
単位数。できれば良い評価で。
6653連製:2006/08/10(木) 18:03:41 ID:???
卒研が取れなくて、院を目指す場合、
卒研でやる内容を独学でやればいいのだが…
666ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 18:12:05 ID:???
>>664
どのくらいの目安でとればいいの?
いちお頑張ってるけど・・。
6673連製:2006/08/10(木) 18:22:49 ID:???
申し訳ないが、具体的なボーダーは知らない。
ちなみに、俺のときに卒研を取れたのは45人だったと思うので、
それから推測してほしい。

しかし、卒研の枠が入学者数の1/3以下とは…
なぜ皆抗議しないのかな?
後で苦労するのは自分たちだよ。
668ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 18:23:59 ID:???
え、卒研しなくて良い大学とかあんの?
6693連製:2006/08/10(木) 18:38:52 ID:???
>卒研しなくて良い大学とかあんの?

「良い」とは?
後で苦労すると言っているのだが。

素粒子理論専攻の立場からアドバイスさせてもらうと、
Peskinの2〜4章は、学部のうちにやっておくべき。
6702部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/10(木) 19:10:46 ID:???
>>669
2〜4章ってことは、クラインゴルドン場、ディラック場、ファインマン図のあたりですか。
英語が半端なくできないので、苦戦してます。
prefaceとか文章が続くところはすっとばして、Noetherの定理あたりで苦戦してます。
他書では、何pもかけて解説してるのに、peskinだと本の数行・・・・・

ここ数ヶ月、場の量子論の国産本買い捲りました・・・・・・

・場の量子論 坂井
・演習・場の量子論
・場の量子論のための解析力学入門
・古典場から量子場への道
・場の量子論 摂動計算の基礎

どれも難しくて難しくて・・・・・・・・・・・・。

何か、洋書を読むコツみたいなのはあるのでしょうか?
ちなみに、僕の英語レベルは中学3年くらいです。
671ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 19:25:24 ID:???
つ速読英単語
672ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 19:26:13 ID:???
つアルクネットアカデミー
在学中は使えるので試してみては?
6733連製:2006/08/10(木) 19:42:50 ID:???
>洋書を読むコツみたいなのはあるのでしょうか?

独学だときついね。慣れるのを待つしかないかな。
どうしても解釈できないところは、宮崎先生に聞けないかな?

>場の量子論の国産本買い捲りました

選択は良いと思う。
あと、九後さんのゲージ場の量子論がお薦め。
6742部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/10(木) 20:10:14 ID:???
>>673
やっぱり独学だときついですか・・・・・・・・。
後期始まったらセミナーに参加させてもらえるか頼んでみます。
って、なんか今年の宮崎研、量子力学とってない人が多くて、学部は場の量子論ゼミやってないとか・・・


>九後さんのゲージ場の量子論

これ、高い難易度で有名ですけど、良本らしいんで、ある程度場の理論を理解できたら
手つけてみようと思ってたとこです。


ところで、3連製さんって、ここの院生ですか?
6753連製:2006/08/10(木) 20:31:24 ID:???
>学部は場の量子論ゼミやってない

「後期からPeskinをやって下さい。」と頼みましょう。

>ある程度場の理論を理解できたら
手つけてみようと思ってたとこです。

今考えたら、Peskin、坂井、その他、より読みやすかった気がする。
少しだけでも読んでみたら?

>3連製さんって、ここの院生ですか?

○○は違うのだよ。○○とは。
676ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 21:32:54 ID:???
677ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 21:54:56 ID:???
>>675
>○○は違うのだよ。○○とは。
2部とは違う→1部?
678ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 21:58:28 ID:???
卒論ってのは卒研とらなければ書かなくていいの?
6793連製:2006/08/10(木) 22:30:11 ID:???
「ザクとは違うのだよ。ザクとは。」
という有名なセリフがある。

他大の院生だよ。
680ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 22:31:58 ID:???
3連製ってそれかよ
681ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 22:34:43 ID:???
682ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/10(木) 23:55:31 ID:???
二部製とか、三連製さんに質問
この本がいいとか、どこにいくには、orどういうことをやるには
どういう勉強すればいいとか、そういう情報ってどこから
入って来るんですか?

研究室とかゼミ?
それともネットとか、自分の足で調べたりするんですか?
683ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 00:14:21 ID:???
>>682
それはネタで聞いているんですか?
「この本がいいとかという情報」を教えればいいんだよね?

本当に答えていいのこれ?
6842部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/11(金) 01:47:56 ID:???
3連製さん、ありがとうございます。

>>682
>そういう情報ってどこから
入って来るんですか

ひたすら自分で調べます。
ってか、僕の場合本を買う行為自体好きですから・・・・・・・・・・w

とりあえず

大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

のテンプレは参考になります。
685ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 02:31:45 ID:???
>>669
数式を完全にフォローしていってもちょっと遅すぎるのでは?
ゼミが遅い場合は無視して先まで読むべきと思う。
9章の経路積分ぐらいまで読むのが標準では?
686ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 02:39:21 ID:???
2部製さん・・・・

大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

を張ったのはわざとですか?そこをクリックしてみてください。。。。
687現4年:2006/08/11(金) 11:45:04 ID:jfjZ7Ewk
卒研なんて誰でも入れるぞ。
おれの友達で2年留年してる馬鹿でも入れたから。
ちなみにM野研
688ちんぽっぽ:2006/08/11(金) 19:47:38 ID:???
ttp://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=mental&id=1155194877316

勉強に疲れたらここへ和みにきてください。
おいしい飲み物を用意していますよ。
689ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 20:00:46 ID:???
>>688
昼寝中だったからそっとしておいた
690ちんぽっぽ:2006/08/11(金) 20:05:43 ID:???
起きたぞ〜w
6913連製:2006/08/11(金) 20:46:11 ID:???
>>685
併読する場合は、和書の配列も考えて、
Peskinの2〜4、9章をやるのは良いと思う。
しかし、5〜8も含めてやるのは、独学の場合だときついと思う。
6922部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/11(金) 21:05:58 ID:???
>>691
後期から宮崎先生に頼み込んで、Peskinのセミナーを開いてもらうことって可能ですか?
(ってもし、3連製さんが宮崎研の出身であれば)

あと、場の量子論やるにあたって、もしかしたら予備知識が不足しているんじゃないかと心配です・・・・・
いまのところの関連する分野の僕の理解度は、参考までにABCDで

・量子力学  C  (具体的な計算問題は全然です。清水さんの本で、形式論はだいぶ理解したつもりです)
・特殊相対論 B (テンソル形式の書法には慣れてます)
・解析力学 B (ラグランジュ形式、ハミルトン形式、変分法、肝心のネーターの定理はあまりわかった気がしません)
・群論 D (群の定義知ってるくらい)

一応?量子力学と、相対論関連の単位の成績は全部Aで通りました。っていっても・・・・・

とりあえず、場の量子論が行き詰ってるので、一旦中止して猪木さんの本で細かい計算練習してます。
693ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 21:37:49 ID:???
>>688
つながんないよ?
694ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 22:14:25 ID:???
>>691
>しかし、5〜8も含めてやるのは、独学の場合だときついと思う。

がっかりだ・・独学でやるのが普通では?

確かに12、13章あたりはPeskinのみを読んで
理解するのは難しいだろうけど・・
695ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 22:25:19 ID:???
「きつい」とは言った。しかし「できない」とは言ってない。
696ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 23:23:22 ID:???
2部製さん・・・・

大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

を張ったのはわざとですか?そこをクリックしてみてください。。。。
697ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 23:30:50 ID:???
>>696
それなんか面白いの???
698ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 23:40:14 ID:???
684番目のレスをご参照ください
699ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 23:56:57 ID:???
>>698
すまん。意味がわからん。
7003連製:2006/08/11(金) 23:58:43 ID:???
>>692
正直、宮崎先生が承諾してくれる保証はない。
しかし、何らかの方法で質問相手or同志を見つけないと。

>もしかしたら予備知識が不足しているんじゃないかと心配です

変分、ローレンツ変換、ブラケット標示
などが全然だめなら話は別だが、
足りない部分が見つかったら、補いながら進めるのも良いと思う。
それと、猪木を選んだのは正しいと思う。

まぁ、1〜3年のカリキュラムが崩壊しているのに、
4年でいきなりPeskinをやるのは無理があるな。
必修科目を通常のものにすることが急務だと思うのだが、
大学側には、学習能力というものがあるのだろうか?
701ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 23:59:44 ID:???
大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/
の684番目のレスをご参照ください
7022部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/12(土) 00:13:19 ID:???
>>700

質問に答えてくれてありがとうございます。


>変分、ローレンツ変換、ブラケット標示

一応全部大丈夫だと思います。
というより、量子力学って最初からブラケットからはじめたほうがスッキリする気がするんですが・・・・
猪木さんとかの波動関数をフーリエ変換してどーのこーの、でシュレディんガー方程式導くのは
どーにも泥臭くて・・・・・

>足りない部分が見つかったら〜

そーですね。恐れていた?群論と微分幾何の知識はしばらく出番なさそうです。。

>1〜3年のカリキュラムが崩壊しているのに

授業評価とか導入しないんでしょーかねぇ・・・・・。
大学の勉強は独学が基本だと思いますけど、うちは流石にひどすぎます・・・・・・。
誰か指摘する人いないんですかねぇ・・・・・・。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/12(土) 00:37:13 ID:???
>>700
どこの研究室出身ですか?


704ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/12(土) 11:51:23 ID:71VTx9YB
>>703
上の方で研究室でてないから院行って苦労したと書いてある
705ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/12(土) 15:42:57 ID:???
2部製さんのミクシィおもしろい
706ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/12(土) 21:30:41 ID:???
684 名前:2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. [sage] 投稿日:2006/08/11(金) 01:47:56 ID:???
ってか、僕の場合本を買う行為自体好きですから・・・・・・・・・・w
とりあえず
大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

この書き込んだ時刻の
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/
のレス番に注目してください。このスレについての2006/08/11(金) 01:47:56あたりの最新書き込みは684番目のレスあたりです。
これが何をいわんとしているか、わかりますね。
707ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/12(土) 22:05:52 ID:???
>>706
ごめん、全然わからない。はっきり言ってくれないか?
2部製がなんかしたって話?
708ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/12(土) 22:10:18 ID:???
教科書サイトの人疑惑でしょ。どうでもいいし。
そんな小学生放置でおk
709ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/12(土) 23:40:24 ID:???
教科書サイトの人ってw どう見ても別人だろ。
キャラは似てるかもしれんがw
710天才より愛をこめて:2006/08/12(土) 23:55:44 ID:5ggbbzZ9
量子力学は小出昭一郎の量子力学1、2を2ヶ月で一気に全部読むこと。
語学と同じで全体を頭に入れたらその何たるかがわかるよ。
711ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/13(日) 00:09:47 ID:???
天才はおまえに量子をわかった気にさせた小出昭一郎だ。といってみる
712ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/13(日) 00:28:35 ID:???
>>711
そう考えるととてもすごい人だなw
713ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/13(日) 05:51:21 ID:???
>>684より
684 名前:2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. [sage] 投稿日:2006/08/11(金) 01:47:56 ID:???
ってか、僕の場合本を買う行為自体好きですから・・・・・・・・・・w
とりあえず
大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

これを書き込んだときの上のスレの最新より一個前のレスは
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/684
です。
これは恐ろしい偶然ですね。
714ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/13(日) 08:02:55 ID:???
715ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/13(日) 11:41:58 ID:???
>>692
>後期から宮崎先生に頼み込んで、Peskinのセミナーを開いてもらうことって
>可能ですか?
>>700
>正直、宮崎先生が承諾してくれる保証はない。

事務室や紀の善で何時間も駄べってるのを目撃した人が
何人もいるので、暇なのでは?
7162部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/13(日) 12:20:20 ID:???
>>714
誰もいないぉ〜
717ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/13(日) 12:41:29 ID:???
入ったお
7182部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/13(日) 12:46:03 ID:???
ktkr
719ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/13(日) 12:47:19 ID:???
もっとこーいノシ
720ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/15(火) 04:22:31 ID:???
2部製の勧めた本、神楽でかりまっくってるヤツ誰だw
漏れも借りたい・・・(´・ω・`)
721ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/15(火) 04:58:01 ID:???
どのみち今は休館だろ
722ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/16(水) 04:44:26 ID:???
理科大2部生の部屋消えちゃったね・・・
723ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/16(水) 13:01:54 ID:???
724ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/16(水) 13:16:22 ID:???
ほんとだ、なくなってるみたいね。
新しく作り直したから、以後ここでよろ
ttp://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=student&id=1155701145012

725ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/16(水) 18:12:55 ID:???
>>724
ないんだが・・・
726ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/17(木) 13:35:41 ID:???
このスレの>>684より
684 名前:2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. [sage] 投稿日:2006/08/11(金) 01:47:56 ID:???
ってか、僕の場合本を買う行為自体好きですから・・・・・・・・・・w
とりあえず
大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

これを書き込んだとき【08/11(金) 01:47:56】の上のスレの最新より一個前のレスは
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/684
です。
これは恐ろしい偶然ですね。
727ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/17(木) 18:03:33 ID:???
728ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/17(木) 20:37:00 ID:???
どうせすぐなくなるだけだろ
729ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/17(木) 22:46:15 ID:???
>>727
それ何なのん?
730ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/17(木) 22:56:41 ID:???
雑談するとこ。ここよりも私的、個人的な話題を話したり・・・
鬼ごっこしたりするとこ
731ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/17(木) 23:08:14 ID:???
ただ人がいないというか時間が合わないから
「〜時にいます」とか「いまいます」とかここに書いたほうがいいかも・・・
732ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/18(金) 02:13:23 ID:???
>>726は本当なの?
733ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/18(金) 02:22:00 ID:???
どうでもいいよ
734ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/18(金) 03:06:45 ID:???
>>732
見たところ捏造ではなさそうだね。
7352部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.:2006/08/18(金) 11:37:07 ID:???
736ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/18(金) 15:39:39 ID:???
偽者乙
737ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/18(金) 17:30:41 ID:???
本物だよ。
まあ貼り付けてるのが誰かわかったね。
738ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/18(金) 18:03:29 ID:???
2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR.
2部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.
             ↑
739ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/19(土) 06:43:51 ID:???
>>738
いや、俺はそれを踏まえたうえで本物だと言ったんだが。
本人が自演しているとしか思えない。
740ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/19(土) 14:04:49 ID:???
本物だとしたらどうなの?
偽者だとしたらどうなの?
あなた以外の人はどうでもいいんですけど
7412部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/19(土) 15:37:14 ID:???
くだらん。なぜ無視できない?

http://www.geocities.jp/mathematical_star

をNGワードに追加すればいいだけの話。
742ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/19(土) 16:09:49 ID:???
>>726は捏造ではないっぽいね。
743ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/19(土) 18:07:58 ID:???
そう思ったら2部製さんもコテ外せばいいのに
744ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/19(土) 18:26:52 ID:???
要するにこのスレを混乱させたい頭のおかしな奴がいるってことだな
IさんかYさんかしらんけど
745ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/19(土) 18:38:21 ID:???
IさんかYさんかしらんけど
IさんかYさんかしらんけど
IさんかYさんかしらんけど
IさんかYさんかしらんけど
IさんかYさんかしらんけど

>>744がその張本人。
7462部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.:2006/08/21(月) 19:44:02 ID:???
僕は偏差値69の天才物理科将来絶対安定さまだぞ!

僕のチンコしゃぶらないかぎりお前ら許さないからな!
7472部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.:2006/08/21(月) 22:22:19 ID:???
僕は逝っとくけど変態なんだぞ!
神楽のレイパーと言ったら僕しかいないんだな!

ニート街道一直線!性欲は百人力!!!偏差値69(シックスティーンナイン)
物理で右に出る大学は他にないと言ってもいいぐらいの天才大学天才学科二部に所属中!

紅に〜染〜まった、この俺の性欲を〜♪
慰め〜る奴は〜もういない〜♪(もうって言うか昔から)
748ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/21(月) 22:50:35 ID:???
>>726は捏造ではないっぽいね。

>>746は荒らさないでほしいね、つまんねーよ。

だけど>>744は関係のない二人の名前を出してもっとクソだね。某団体の方ですか?
749ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/21(月) 23:31:53 ID:FhF0q8NL
物研の人に聞いたら粘着している人の名前教えてくれたよ
7502部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 02:11:54 ID:???
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
学歴だけでも、格差社会。顔で選ばれない、格差社会。

僕はキモメンでも大丈夫、なぜならぼくには法律は関係ない。そうおいらは
アウトローの変態なのレス♪レイプエイプレイプ
751ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 02:17:51 ID:5vjDk4t1
前から思ってたけど、二部製って変態だね
752ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 02:35:36 ID:???
こんな大学に入った時点でアウトローだもんな
7532部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 04:34:55 ID:???
きも〜い!ちょーきもいんだけどwww
何なのメガネw
こっち見てる〜ちょーきもいんだけど〜
754ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 09:30:01 ID:???
確かにキモいな
755ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 09:31:20 ID:???
>>749
まさに某団体の方ですか?
756ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 12:27:19 ID:???
書きこした理由がわからん




2部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 04:34:55 ID:???
きも〜い!ちょーきもいんだけどwww
何なのメガネw
こっち見てる〜ちょーきもいんだけど〜
7572部製 (;´Д`)ハァハァ ■lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 15:52:17 ID:???
ぼっ僕の偽者は許さないんだな!お前は理科大の恥なんだな
市ね>>741!!!!!!!!!!!!!!!

きも〜い!ちょーきもいんだけど〜
こっち見てる〜ちょーきもいんだけど〜
7582部製 (;´Д`)ハァハァ ◇lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 16:08:46 ID:???
偽者偽者って僕たちそんな偉くないじゃないか!
せいぜいダンゴ虫どまりの変態ターミネーターさ!
mixiのネタだいたい固定されてつまらなくてごめんゴメンコ
7592部製 (;´Д`)ハァハァ ▲lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 16:12:05 ID:???
どうやら偽者は僕のmixiネタに不満を持っている者のようだ
7602部製 (;´Д`)ハァハァ ☆lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 16:40:00 ID:???
偽者・本物に告ぐ、君たちは理科大の恥だから今すぐ出て生きなさい
761ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 18:10:36 ID:???
夏だな…
762ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 19:18:54 ID:???
別に本物は出て行く必要はないと思われ。

だが>>726は捏造ではないみたいだね。
763ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 21:17:43 ID:???
>>749
ついにでましたね粘着軍団さん
764ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 22:04:13 ID:???
>>762
むしろお前が貼ってる奴くさい。
つまんねぇ書き方が似てるw
7652部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/22(火) 22:09:53 ID:???
おまいら偽者はつまらないから早く出て行くんだなぁ
この変体やろうどもこっちを見るな、ちょーきもいwwwwww
メガネメガネメガネ
僕のをシャブるまで許さないんだから。
766ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 22:22:24 ID:???
>>764
じゃあ>>726をどう説明するんだ?
7672部製 (;´Д`)ハァハァ ▼lnWmmDoCR.:2006/08/23(水) 00:05:30 ID:???
いいかげんにしろ!温和な僕もしまいには怒るぞ!
これだから二部の馬鹿どもは困る。本当に二部は理科大の恥DA!

二部のカスめ!
死・・・・・あっ!僕も二部でした。ごめんなさい。
みんなで一生懸命生きようね!
768ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 04:13:30 ID:???
みなさんへ
本物の2部製さんは
2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR
             ↑
であり、記号が◆です。
▼や◇や■等のひとは全て偽者ですのでご注意ください。

根拠のないコテハンたたきは嫌だね。
7692部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/23(水) 10:43:00 ID:???
性欲の偏差値は割りと高めw
770ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 07:31:19 ID:YAcvZQXk
暇人の皆さんは理科大生なの?他大なの?
7712部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/25(金) 00:50:35 ID:???
うるさいうるさいうるさい
カノジョがハァハァいっててうるさいんだお
おまいらヒマ人はカノジョなんから静かな夜だろ
おっぱいキモチーーーッ
772ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/25(金) 12:32:24 ID:7JuE5y4R
2部2部ってこんなに騒ぐの つまらんから やめたら。
馬鹿すぎだよ。
意味ないね。
773ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/25(金) 17:37:04 ID:??? BE:282540029-2BP(0)
少なくとも俺はバカなんだがな
774ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/25(金) 22:49:06 ID:???
2部製に恨みを持ってるのって誰?
2部製みたいな人がいてくれるとスレが盛り上がって非常に楽しいわけだが。



ただし>>726にごまかしは一切ないね。
7752部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/25(金) 23:11:14 ID:???
>>770
他大だったらわざわざ二部をターゲットに死ねーよ
7762部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/25(金) 23:12:04 ID:???
いいかげんにしろ!温和な僕もしまいには怒るぞ!
これだから二部の馬鹿どもは困る。本当に二部は理科大の恥DA!

二部のカスめ!
死・・・・・あっ!僕も二部でした。ごめんなさい。
みんなで一生懸命生きようね!
7772部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/25(金) 23:12:59 ID:???
偏差値77の天才二部生が777をゲットー!!!!!!!!!!!!!!!
うほおじょおじょじょじょじょじょじょおpっぽおほおほおほほほっほおpいおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
7782部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 08:24:17 ID:???
>>770
一部の学歴コンプキモオタDTが二部をターゲットにしてるに決まってるだろwwwwwwww
779ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 08:44:04 ID:???
2部製さん叩きは無視してはなしをすすめよう。
後期から勉強会始めるの?
7802部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/26(土) 09:19:45 ID:???
>>779
やる気のある人が集まるなら是非セミナーやりたいですね。
781ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 10:35:58 ID:???
あぁー!!ほんものだぁ^^
7822部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 11:27:57 ID:???
やる気のある人が集まるなら是非セミナーやりたいですね。
セミナーで催眠をかければ猥褻行為も平然とできますから。
最強線での痴漢が忘れられない人は是非集まってほしいですね。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 11:31:10 ID:???
あぁー!!またほんものだぁ^^
7842部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 11:55:44 ID:???
最強線で囲みとか集団で痴漢やってるやつらマジで死んでほしいわ
おまいら痴漢なんていう卑劣な犯罪してるなら前へ出ろ
おれのをいくらでもシャブラせてやるんだお
おにゃのこは泣き寝入りしないでぼくと寝るんだぉ
785ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 11:59:35 ID:???
>>784
主張がよくわかんね。
氏ね。偽者の無職ニート童貞。
理科大二部には二度と顔だすんじゃねーよ
7862部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 12:02:15 ID:???



つまんね
787ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 12:08:20 ID:???
785のカキコが二部製(本物)に似ている件について・・・
788ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 12:12:30 ID:???
ばらしたらあかん
789ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 16:29:00 ID:???
このスレで延々と基地外じみた書き込みしてるやつが
もしかしたら俺らのクラスメートかもしれないわけだ…ホント欝になるわ
790ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 17:38:48 ID:???
二部はほぼ全入だからね
791ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 17:58:57 ID:???
学校側がここを把握してるのわかっててやってんだよな?
7922部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 21:59:34 ID:???
もう秋じゃん
さようならぼくの夏
7932部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 22:25:23 ID:???
そしてさようならぼくの青春
7942部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 22:34:41 ID:???
↑うるさい僕の○をつかうな
 ○は僕のだぞぉ
 このキモオタやろう。おまいの青春なんかないんだぉ
 おまいの青春は僕のものだ
7952部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 23:38:47 ID:???
↑うるさい僕の○をつかうな
 ○は僕のだぞぉ
 このキモオタやろう。おまいの青春なんかないんだぉ
 おまいの青春は僕のものだ
7962部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/26(土) 23:55:19 ID:???
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!
7972部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 00:00:57 ID:???
カオも性格も学力も違うけどよ。俺達はクラスメートじゃねーかよっ
みんなで力を合わせてがんばろーぜ
7982部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 00:02:31 ID:???
おまいら青春しようぜ
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
799ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 00:22:06 ID:???
>>726は自作自演ではないよね。これをどう説明する?
800ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 02:31:30 ID:???
夏休みが終わればきっと元通りのスレになるさ・・・。
8012部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 16:13:44 ID:???
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
東京理科大学・理2部B 物理44


どうやらまた偏差値が上がったようです。このままいくと早稲田を超えそうですw
ちなみに参考として他大の偏差値も張っておきます。

中部大学・工A
機械工48
電気システム工44
電子情報工46
都市建設工45
建築45
応用化49
情報工47

静岡理工科大学・理工前期A
機械工43
電気電子情報工43
情報システム43
物質生命科43





8022部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 16:17:20 ID:???
東京理科大学・理2部B 物理44

レベルとしてはノーヘル物理学賞を多数排出した、スーパー一流大学である静岡理工科大学と同じぐらいです。

こんなに頭がいいとは・・・・・・・
大学で一生懸命勉強してもどうせ・・・・・・
なので将来は超一流企業や超一流の学者になれる気がします!?
803ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 16:24:33 ID:i36VYtLa
静岡理工科大学と同じなのー(;´Д`)ハァハァさん頭いいー!!!
8042部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 16:56:15 ID:???
ありがとうwww
8052部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 16:57:30 ID:???
ありがとうwww
806ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 21:07:32 ID:???
何この学歴コンプ丸出しのキモオタ
粘着してる暇あるなら、勉強して逆転ねらえば
いいのに・・。
807ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 21:57:11 ID:???
嵐にかまうな。スルー汁。
8082部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 22:27:59 ID:???
>>806
学歴コンプだったら二部なんて馬鹿にしません。
神楽の二部がうざいなーと思って。
偏差値44www
あっ!そういう僕(;´Д`)ハァハァも二部だったw
809ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 22:48:47 ID:???
夏休みの宿題やれお
810ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 00:08:40 ID:???
やべぇ、日記7月25日までしか書いてねぇorz
8112部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/28(月) 02:07:34 ID:???
荒らしにレスしないで下さい。
812ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 03:00:28 ID:???
>>726より今まで誰が行っていたかがわかりますね。
8132部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/28(月) 08:24:46 ID:???
荒らしにレスしないで下さい。
8142部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/28(月) 08:42:42 ID:???
あやく学校はじまるといいなぁ
僕、おまいらともっといっしょにいたいぉ
いっしょに勉強したいぉ
もうまてない、いきそう、いきそうだぉぅ
815ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 13:04:30 ID:???
>>812
きえろ
816ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 16:13:32 ID:???
じゃあ>>726を説明したまえ
817ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 16:21:43 ID:???
>>816
何を?する必要ないし。お前以外誰も追及してない。きえろ
818ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 16:56:19 ID:0wseKvgC
偽者ばっかでツマンネ
819ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 17:18:12 ID:???
>>817
>>726についてだよ。
820ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 18:49:28 ID:???
可能性としては無いとはいえないよね。
けど、IDが一緒とかってわけじゃないからそれ以上はいえない。
ただ、同一じゃないにしても、あのサイト貼ってる奴と、
2部製さんは二つの同じスレを見てるって事から、
二人は案外気が合いそうな気がするw
821ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 20:49:07 ID:???
>>819
だから>>726の何を説明するのかって聞いたんだよ。てかレスしなくていいよ
822ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 21:41:37 ID:???
815は二部製本人であるという確率は?
823ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 21:44:00 ID:???
第三者っですう。
729が何を意味するかわからないんですが・・・・
824ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 22:13:36 ID:???
779 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/08/26(土) 08:44:04 ID:???
2部製さん叩きは無視してはなしをすすめよう。
後期から勉強会始めるの?
780 :2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/26(土) 09:19:45 ID:???
>>779
やる気のある人が集まるなら是非セミナーやりたいですね。





この二つは実は二つとも(;´Д`)ハァハァ が作成していた件について

8252部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/28(月) 23:24:19 ID:???
あー、見てるとスルーできない人がいるし、粘着もひどいんで、不快な人も多いだろーから
もう2部製であぼーんしちゃってください。

僕を特定できるかも知れないヒント。
今日、秋山仁先生の離散数学の集中講義受けてきました。
図書館で本3冊借りました。
以上。
826ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 23:26:28 ID:???
827ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 23:40:44 ID:???
奴は逮捕されても責任能力問えそうにないから飽きるまで放置の方向で
>>825
Y岡も数学オタだったな
828ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:03:02 ID:???
奴とは?その方は逮捕されちゃうんですか?

という>>827は名前出すうんこちゃん。
8292部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/08/29(火) 00:04:46 ID:???
なんとなく事情がわかった気がする・・・・・。
よーするに、Yさんの知り合いのキチガイが何かやらかした上にスレに粘着して荒らしてるわけね・・・。

皆さん徹底無視で。
8302部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 00:07:04 ID:???
皆さん徹底無視で。
8312部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 00:07:45 ID:???
>>825
荒らしに引っかからないでといいながら、もろ釣れた件についてw
832ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:10:30 ID:???
なんで二部製(◆)はえらそうなの?最初からお前を無視してたんだけど・・・・
833ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:19:31 ID:???
>>726の意味がわからない
だれかkwsk
834ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:23:46 ID:???
>>829より
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ

人間の程度、人格が判りましたね。しかもまた名前出してるし。
835ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:24:53 ID:???
268名前: ご冗談でしょう?名無しさん投稿日: 04/08/07 23:24 ID:aWeLeksB
そろそろこの話題を出そうか。
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/2200214/

269名前: ご冗談でしょう?名無しさん投稿日: 04/08/07 23:50 ID:neJBAHna
>>268
見られなかったけど
270名前: ご冗談でしょう?名無しさん投稿日: 04/08/07 23:55 ID:Jp6xd4cf
http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/~j2200213/
http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/j2200213/
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/~j2200213/
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/j2200213/
271 名前: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/07 23:58 ID:???
>>268
オマエ、今、大学内部からアクセスしてるだろう!

・・・夏休み中の土曜の深夜にお疲れ様です。
272名前: ご冗談でしょう?名無しさん投稿日: 04/08/08 00:48 ID:RkUiL9lC
http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/~j2200213/
http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/j2200213/
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/~j2200213/
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/j2200213/
273 名前: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/08 12:38 ID:???
俺、この人の友人です。マジで。

274名前: ご冗談でしょう?名無しさん投稿日: 04/08/08 19:16 ID:sxu2QnM/
急に会話が止まりましたね。

タブーですか?
836ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:37:56 ID:???
VPNしたけど見れなかった
837ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:50:36 ID:???
Y岡・・・・・そうかアイツか荒らしは^^
8382部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 00:53:07 ID:???
誰?女?
穴がある奴ならSEXしてもおk
839ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 01:03:07 ID:???
>>838
おまいのチ○ポなら毛穴で十分だ!テメーの足の毛穴にでも突っ込んでろw
8402部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 01:10:10 ID:???
実際無理なんですけど(ガチ)
どうすればいいですか?
841ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 01:11:38 ID:???
無視も何も話題がないから荒しだけのレスになってるだけですね。

ところで、前期の試験結果はいつ分かりますか?
8422部製 (;´Д`)ハァハァ○lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 01:12:43 ID:???
君はみる必要はないよ
なぜならニートなんだから
843ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 01:14:27 ID:???
>>841
20日ごろですってよ
8442部製 (;´Д`)ハァハァ■lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 01:19:19 ID:???
君はみる必要はないよ
なぜなら君も卒業したらニートなんだから


845ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 01:38:46 ID:???
君も、ということはあなたはもうニートなんですね^^
おめでとうございます!!
846ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 03:13:22 ID:???
ニートが秋山さんの講義出るかい!
まあよ、勉強会を開催するんならURL貼り付けも、自作自演も目をつぶってやろうじゃないか。

で、具体的にどうすんだ?
8472部製 (;´Д`)ハァハァ■lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 22:32:35 ID:???
専門用語がわからない人(馬鹿な人)があまりに多いので今回の勉強会は一部限定でやります。
848ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 22:37:30 ID:???
粘着男=オフ男
849ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 22:43:56 ID:???
今回は一部だけか・・・でれない・・・・(´・ω・`)
850ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 22:44:36 ID:???
荒らしの方が本物よりも面白い件について
8512部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/29(火) 22:52:10 ID:???
本物の僕が偽者に負けるわけが無いんだなぁ
おまいら二部が一部の運動方程式に太刀打ちできるわけがなんだよwwwww
せいぜいぼくのものでもシャブッて僕のごきげんをとるんだな(´・ω・`)
きもちいぃーーーーーっ、いっちょうぅようぅーーー
852ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 22:54:31 ID:???
ここに来てわざわざ言うことではないかもしれないですけど、二部製って人はクレイジーですね
8532部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/30(水) 02:59:29 ID:???
ほんとは二部製さんのこと大好きなんです(´・ω・`)
あ、ぼくも二部製だぉ
狂おしいほどにそのもぎたての果実がほしいぃいいいいいいいぃ
ねよ
854ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 17:38:02 ID:???
なるほど、貼り付け男とサイト男と二部製とその取り巻きの関連が見えてきたぜ。
855ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 20:52:56 ID:???
今日本物の二部製と会ったけど、すごい悲観的なことばかり言ってた。
俺が一部の物理だからって僻まないでほしい・・・

一部と二部では頭の良さが違うから、内容も一部の方が難しいのは当たり前ではないか!
856ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 20:59:44 ID:???
悲観的なのは昔からよー
そっちより太ってきた方が断然気になった。なんかもうニートって感じでさー
最近はアニメもずいぶん見てるみたいだし・・・・
857ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 22:09:38 ID:???
二部製さんは、最近後輩の物理一部の連中が力つけてきたから自分の存在価値に疑問をもち始めてるのよ
858ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 22:17:54 ID:???
(;´Д`)ハァハァ は馬鹿だからしょうがない。馬鹿だから
8592部製 (;´Д`)ハァハァ ○lnWmmDoCR.:2006/08/30(水) 22:26:32 ID:???
おまいらが僕の存在について語るな
この下僕どもが、もう入れてやらなくてもいいのかボケどもハァハァ
快楽という名の地獄からは逃れられないんだぉ
クックックッいくら勉強ができるようになろうが
僕の手の平の上で遊ばされてるのがわからないんだろう
860ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 22:37:28 ID:fd1tMMDU
このスレで荒らすとIP抜かれることしらんのか
861ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 22:43:09 ID:???
3へえ
862ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/31(木) 23:15:39 ID:???
今日本物の二部製と会ったけど、やばいぐらい太ったなー
なんかどこ見ていいかわかんなくて、キョドっちゃったよ
863ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:55 ID:???
カワイソー(´Д` )
864ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/31(木) 23:42:18 ID:???
(´Д` )←ホントこのぐらいポッチャリしてた
865ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/31(木) 23:59:53 ID:???
>>835なにこれ?
こんなの張られても>>726についての参考にはならんよ。
866ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/01(金) 00:11:54 ID:???
>>864
身内がばらすな!
8672部製 (;´Д`)ハァハァ■lnWmmDoCR:2006/09/01(金) 01:00:24 ID:???
専門用語がわからない人(馬鹿な人)があまりに多いので今回の勉強会は一部限定でやります。


868ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/01(金) 01:14:35 ID:???
866の方がまだマシだな
862とか実話出し始めたバァカァがいるから
荒らしどもいいかげんにしろ!
869ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/02(土) 01:59:23 ID:???
二部製が太ったって話どうせ嘘だろって思ってたら本当だった

大丈夫かな・・・・・
870ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/02(土) 02:37:24 ID:???
何言ってんだ?あれ全部筋肉だぜ
871ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/02(土) 10:43:37 ID:???
腹と顔を見ればあれが子房であることは一目瞭然
872ξ(*^ー‖ ◆OCwblyx/.c :2006/09/02(土) 12:48:40 ID:???
二部製さんが太ったてことばらした人はマジで特定されてるからね
大学生活を続けるためにももう荒らさないほうが身のためだよ
873ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/02(土) 15:07:57 ID:???
二部製に会えるって4年生?
それか実験一緒の人とか?
874ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/02(土) 16:15:44 ID:???
本スレの固定まで二部製をかばうのか・・・・
875ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/02(土) 23:33:32 ID:???
>>874
かばうって何だwバカかお前
きえろ
876ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/02(土) 23:38:28 ID:7QnnXsLx
877ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 00:58:57 ID:???
二部製が2チャンで悪口言われていたの気にしてたぞ!

あんまり二部製をいじめないでくれ!友達の俺の身にもなってみろよ!

最近生気を感じないぐらい弱っているんだから
878ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 01:00:10 ID:???
ごめんなさい。元気だしてください。
879ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 01:13:28 ID:???
>>877
きえろ
880一部製:2006/09/03(日) 01:35:31 ID:???
879のレスについて

879が怒った理由について二つの場合がある
1.877の発言に挑発的な言葉がありそれに腹を立てた。
2.877の発言に挑発的な言葉は無いが、それが全くのうそだから腹を立てた。

877を見てみると、発言に挑発的な言葉がないので879が怒った理由は「2」であることがわかる。
ちなみに877のカキコをしたのは私です。もちろん全くのデタラメです。
877が嘘だとわかるのは私か2部製(;´Д`)ハァハァ本人です。私は879のカキコはしておりません。

つまり
879をカキコしたのは他でもない2部製(;´Д`)ハァハァ本人です。他にも心理学的に証明できたことは多々ありますが
面倒なので一つ一つ説明はしません。ただ879は200%2部製(;´Д`)ハァハァ本人です。どうやら自分がスルーできなかったようですw
他にも2部製(;´Д`)ハァハァは名無しで書き込むことを多々しています。
ばれちゃったwおバカだね〜^^



以上一部製より
881ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 01:41:23 ID:???
心理学的wwお前はFBIからスカウトされるんじゃないか?
2部製とか言うコテが名無し潜伏してようが馬鹿だろうがどうでも良い
そいつをダシに喚いてる変なのがうっとおしくてしょうがない
882ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 01:44:22 ID:???
こいつは大物だぁ〜
883ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 03:22:02 ID:???
>>880
心理学的な証明とやらを面倒でも説明してもらえませんか?
884ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 08:12:32 ID:???
2部製(;´Д`)ハァハァが釣れたことがそんなに楽しいのかい?
885ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 08:21:13 ID:???
二部製はやはり自演だったか
自分で自分のこと褒めてたりしたんだろうねw
き〜も〜
886ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 10:10:40 ID:???
二部製はやはり自演だったか
二部製はやはり自演だったか
二部製はやはり自演だったか
自演
自演
自演
>>726
887ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 10:31:13 ID:???
>>886
そのレス飽きた、うざい、きえろ
888ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 18:16:21 ID:???
>>880
正直関心したわ
889ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 19:16:37 ID:???
>>887
夏だからな…しばらく自演厨の荒らしは放っておくしかない。
890ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 19:19:47 ID:???
自演厨=>>887
いつもこの手の書き込みにくらいついてくるし
891ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 00:32:28 ID:YN1ld6gN
みんなで自殺しませんか?
892ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 01:17:33 ID:???
じゃあ俺>>891のあとでいいや
893ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 02:01:32 ID:???
じゃあ俺>>892のあとで
894ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 02:53:32 ID:???
ごめん彼女できたばかりなので拒否!
895ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 04:05:46 ID:???
↑こいつ何言ってんの?
896ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 05:04:40 ID:???
実は>>891>>894の彼女
8972部製 (;´Д`)ハァハァ■lnWmmDoCR:2006/09/04(月) 11:06:08 ID:???
専門用語がわからない人(馬鹿な人)があまりに多いので今回の勉強会は一部限定でやります。





898ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 13:14:54 ID:???
>>879
黙れ!自演!
899ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 20:22:45 ID:???
だから、ゼミをやるならサークルでおやりよ。
900ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 22:11:36 ID:vI/neMkh
中央大学の院合格しました。
岩手の院も受かってる。
最終学歴が 2部じゃいやだしね〜やっぱ。
岩手にいまのとこ決めている。
901ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 22:25:46 ID:???
素で羨ましい
902ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 23:08:31 ID:???
>>900
一部と比べたらしょぼいな
当たり前だが

1年の俺が言うのもなんだが、まぁ頑張れや!
903ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/04(月) 23:39:03 ID:???
>>899
場の理論ゼミをやってるサークルがあるのか?
904ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/05(火) 23:14:34 ID:???
まぁ903のあほさが判るレスだな。
>場の理論ゼミをやってるサークルがあるのか?
場の理論ゼミをやってるサークルをさがすのではなく、そこへ行き場の理論ゼミを発案しろ。
905ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 00:54:05 ID:???
アホって言うか今の子供はほとんどそうじゃね。
用意されているところにいく。自分で立ち上げる気なんかない
906ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 01:13:48 ID:TNvxWOu/
航空技術評論家(=自称)の桜井淳センセイです(東京理科大出身:物理学)
http://citizen-science.cocolog-nifty.com/#sixapart-standard

ほほう、パイロットは自機が管制に指示された使用滑走路を長さだけで判断してるんですか。
それに早朝で暗く小雨と霧の中、必ず点灯していなければいけない照明が消灯している滑走路で1000mと1800mの差が見れば分かるんですか(失笑)
        ↓
http://citizen-science.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_7938.html#sixapart-standard

※やさしくていねいに間違いを指摘してあげても『精神異常者』呼ばわりされたあげく、
無断で指摘をパクられ記事が修正されますから注意!
他にも支離滅裂オモシロネタがザクザクw

スーパーマーケットは正しくは『スパーマーケット』ですかそうですか。
そういや桜井淳センセイの地元『水戸』には『ホットスパー』がやたらと多いですね(爆)
(スパー=オランダ語で『もみの木』)
        ↓
http://citizen-science.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/85_97e4.html
http://www.hotsparcvs.co.jp/04tenpo/iba_kennhoku/iba_kennhoku-02.html
907ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 01:23:37 ID:???
>>905
>今の子供はほとんどそうじゃね
社会人入学者か?
30前後で二部へ入学したなんて負け組みだなw
908ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 01:33:18 ID:???
いや、バリバリの20でさぁ
909ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 02:31:15 ID:???
でも908が負け組みの二部であることには変わりなかった
910ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 03:04:12 ID:???
カノジョが有名雑誌モデルをヤッテル僕は家畜組ですか?
911ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 03:14:00 ID:???
成人雑誌ですか?
912ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 17:29:05 ID:???
そうデラベッピン
913ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 17:34:12 ID:???
ティーン向けの雑誌っだお
914ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 18:14:43 ID:???
コロコロコミックか!?
915ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 18:37:50 ID:???
あーなるほど
ドラエモンの実写版かぁ
916ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 18:45:16 ID:???
コロコロはモデルいらないだろ。
小学○年生とかじゃね?
917ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 23:47:23 ID:sdY/Doys
プチトマト
918ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 08:18:39 ID:???
>>917
そのネタわかるやついねーよwww
919ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 15:07:05 ID:???
cream
920ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 15:32:24 ID:???
ベッピンハイスクール
921ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 19:28:35 ID:???
セブンティーン
922ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 22:20:48 ID:f9ZuQRip
またまた自称原子力航空鉄道技術評論家の桜井淳センセイです(東京理科大出身:物理学)

水戸にある常磐大という最低の大学の不祥事
http://citizen-science.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_bd8a.html
>知人の女性を学内に誘い、自身のわいせつ行為をビデオで撮影していたことが発覚したのです。
>程度の低い大学であれば、学生も教職員も、バカはバカなりに一生懸命生きていることを社会に示さなければなりませんが、
>よりによって、学内で最低の行為を行ったとなれば、これは、大学を閉鎖しなければならないような不祥事です。

一教授の不祥事で大学を閉鎖とは・・・スゴイですねw
923ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 22:59:00 ID:???
強い言葉を使うと弱くみえるよ
みたいなセリフてなんの漫画にでってきたっけ
924ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 23:05:44 ID:???
ブリーチ?
925ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/07(木) 23:21:19 ID:???
ミニスカの女が電車で目の前に座ったのでパンツ見えねーかなーと思ったら

目の前にオヤジが立ちふさがったときの悔しさは・・・・なんともイエネー
926ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:00:40 ID:???
この人,名誉毀損で訴えられそうだなw
927ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:04:57 ID:???
しかし現実は名誉のない二部性・・・・

棄損する名誉がなひ
928ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:19 ID:???
>>927
死ねブサオタ
929ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:14:16 ID:???
>>928
ごめん!わりとかっこいいですw

このスレに反応するってことは二部か?
二部ってばれたなーキモメンwwww
930ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:16:54 ID:???
>>929
レスだろバカ
このスレにいるんだから二部だよ
そっちの確率たけーんだからあたりまいだろwwwwwww
おまいおれより知能低くネっwwwwwwwwwww
931ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:17:44 ID:???
>>929
つーか俺の方がかっこいい
932ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:04 ID:???
ぷっ!

釣れたwwwさすがデブ二部wwwwwwちょーうける〜

お前二部製か?負け組み負け組み負け組み負け組み負け組み負け組み
933ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:28:26 ID:???
泣くなよ
二部製wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:29:04 ID:???
>>932
わるいけど世の中的にはおまいよりも遥かに良い暮らしです
育ちがいいので勉強とかあまりしなくていいんでw
このまま楽勝でおまいよりも良い人生すごすとおもーよ
おまいは負けということばにさいなまれる真の負け組みなんだろなwwwwwwww
935ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:34:08 ID:???
801 :2部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 16:13:44 ID:???
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
東京理科大学・理2部B 物理44


どうやらまた偏差値が上がったようです。このままいくと早稲田を超えそうですw
ちなみに参考として他大の偏差値も張っておきます。

中部大学・工A
機械工48
電気システム工44
電子情報工46
都市建設工45
建築45
応用化49
情報工47

静岡理工科大学・理工前期A
機械工43
電気電子情報工43
情報システム43
物質生命科43
936ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:35:06 ID:???
802 :2部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/08/27(日) 16:17:20 ID:???
東京理科大学・理2部B 物理44

レベルとしてはノーヘル物理学賞を多数排出した、スーパー一流大学である静岡理工科大学と同じぐらいです。

こんなに頭がいいとは・・・・・・・
大学で一生懸命勉強してもどうせ・・・・・・
なので将来は超一流企業や超一流の学者になれる気がします!?


937ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:37:43 ID:???
>育ちがいいので勉強とかあまりしなくていいんでw
言いにくいんだけどたぶん育ちとか関係無いw
二部当てゲームって知ってる?バカそうな奴がいたら学部どこか聞いて二部を当てるゲームw

キャンパスで会おうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






お馬鹿さんwwwwww
938ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 00:41:15 ID:???
そんな趣味の悪いことを一部はやるんだね
社会的にソルジャーどまりなわけだよwwwwwwww
まあそのうち部下になったらこきつかってあげるよwww
リカちゃん
939ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 01:28:30 ID:???
このスレの>>684より
684 名前:2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. [sage] 投稿日:2006/08/11(金) 01:47:56 ID:???
ってか、僕の場合本を買う行為自体好きですから・・・・・・・・・・w
とりあえず
大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

これを書き込んだとき【08/11(金) 01:47:56】の上のスレの最新より一個前のレスは
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/684
です。
http://www.geocities.jp/mathematical_star/
はいろいろなスレにはりつけられているなら偶然かもしれませんが、今現在においてはこのスレと過去問サイト専用スレの二箇所にしか書き込まれていません。
つまり大学生のための参考書・教科書Pt.23スレには全く書き込まれていなかったのです。にもかかわらずそこに書き込まれて、ほぼ同時刻にそのスレへの誘導文が書き込まれた。
ということは、、、、コテハン彼が張り付けまくって、、、、、

これは恐ろしい偶然ですね。
940ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 01:53:05 ID:???
879 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/09/03(日) 01:13:28 ID:???
>>877
きえろ


880 :一部製 :2006/09/03(日) 01:35:31 ID:???
879のレスについて

879が怒った理由について二つの場合がある
1.877の発言に挑発的な言葉がありそれに腹を立てた。
2.877の発言に挑発的な言葉は無いが、それが全くのうそだから腹を立てた。

877を見てみると、発言に挑発的な言葉がないので879が怒った理由は「2」であることがわかる。
ちなみに877のカキコをしたのは私です。もちろん全くのデタラメです。
877が嘘だとわかるのは私か2部製(;´Д`)ハァハァ本人です。私は879のカキコはしておりません。

つまり
879をカキコしたのは他でもない2部製(;´Д`)ハァハァ本人です。他にも心理学的に証明できたことは多々ありますが
面倒なので一つ一つ説明はしません。ただ879は200%2部製(;´Д`)ハァハァ本人です。どうやら自分がスルーできなかったようですw
他にも2部製(;´Д`)ハァハァは名無しで書き込むことを多々しています。
ばれちゃったwおバカだね〜^^



以上一部製より
941ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 03:58:26 ID:???
このスレの>>684より
684 名前:2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. [sage] 投稿日:2006/08/11(金) 01:47:56 ID:???
ってか、僕の場合本を買う行為自体好きですから・・・・・・・・・・w
とりあえず
大学生のための参考書・教科書Pt.23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/

これを書き込んだとき【08/11(金) 01:47:56】の上のスレの最新より一個前のレスは
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147874324/684
です。
http://www.geocities.jp/mathematical_star/
はいろいろなスレにはりつけられているなら偶然かもしれませんが、今現在においてはこのスレと過去問サイト専用スレの二箇所にしか書き込まれていません。
つまり大学生のための参考書・教科書Pt.23スレには全く書き込まれていなかったのです。にもかかわらずそこに書き込まれて、ほぼ同時刻にそのスレへの誘導文が書き込まれた。
ということは、、、、コテハン彼が張り付けまくって、、、、、

これは恐ろしい偶然ですね。
942ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 06:50:48 ID:???
そうだね!プロテインだね!
943ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/08(金) 09:19:35 ID:???
何このスレ
物理板なのに賑やか…
しかも理科大(笑)で叩き合ってる
944ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 05:23:43 ID:???
お前らいつまで馬鹿やってんだ
さぁロンダのための勉強に戻るぞ、ぐずぐずすんな
9452部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/09/09(土) 09:39:05 ID:???
気持ちいい〜

ちょ〜気持ちいい〜
946ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 10:58:13 ID:???
>>941はマジっぽいね。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 11:46:50 ID:???
新学期はいつから?
9482部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/09/09(土) 13:07:35 ID:???
気持ちいい〜

ちょ〜気持ちいい〜


949ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 14:43:02 ID:???
>>941
だったら最初からそう書け。何を言っているかわからなかったぞ。
950ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 17:20:57 ID:tixGeacv
951ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 22:25:18 ID:???
ねえねえ、新学期はいつからよ?
952ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 22:59:34 ID:???
ホムペの年間行事のとこみれ
953ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 23:00:29 ID:???
学生生活→行事な
954ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 23:04:12 ID:???
LINKしてぇ
キョンくん、おねがいっ(*´д`*)
955ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 23:14:00 ID:???
ねぇキョンっ、はやくつなげなさいよっ!!
あたしがやったらあんたの仕事なくなるでしょっ
956ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 23:16:43 ID:???
ぼーうけんでっしょ、でっしょ
957ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 23:22:49 ID:???
958ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 04:29:38 ID:???
ハァ
退屈
959ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 04:36:34 ID:???
普通の人間の相手をしているヒマはないのっ
960ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 04:40:34 ID:???
22日からか。
どうせ後期は更に人減るけど。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 04:42:19 ID:???
そっちのほうがおもしろいじゃないのっ
962ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 04:49:26 ID:???
なんなんですか?
こ、ここどこですか?
なんであたし連れてこられたんですか?
963ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 05:53:38 ID:???
>>941が本当なら散々張り付けまくっていたのは彼ということになる。
これはスクープですねw
964ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 08:29:42 ID:???
このスレには一人しかいないのか?
965ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 15:48:57 ID:AQl6A/Mg
おまえら2流私大の夜間で物理学なんてやってて
一体どうするつもりなの?
どうみてもキチガイにしか思えないんだが
おまえらの将来なんて知ったことじゃないけどさ
966ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 17:29:58 ID:???
どうするつもりって、公務員になって
定年退職後は天下りするつもりに決まってるじゃん。
967ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 17:56:22 ID:???
2部製さんが来なくなったのってこのせいなの?
9682部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/09/10(日) 18:14:26 ID:???
僕はまた生きているよ

しょっちゅう名無しで書き込んでるしw
9693連製:2006/09/10(日) 18:30:51 ID:???
>>855
>一部と二部では頭の良さが違うから、内容も一部の方が難しいのは当たり前ではないか!

遅レスで申し訳ないが、それは、大変まずい考え方だと思うのだが?
また後で書き込む。
970ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 18:37:12 ID:???
>>968は池沼
9712部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCR. :2006/09/10(日) 18:38:45 ID:???
一応います。
ここは荒れてるんで、mixiに移ったらどうですか?
あちらの2部or理科大コミュが活性化すれば僕も参加します。
発言にある程度責任が出来るので、ここのスレよりはるかに有効な議論が出来ると思います。
972¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/09/10(日) 18:59:08 ID:???
>>971 大学生活板にもしょっちゅう物理スレを立てているので、よろしかったら立ち寄ってくださいね。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 23:27:20 ID:???
次スレ立てとけよ
974ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 23:37:51 ID:???
アンチ二部製さんはmixiでの二部製さんが気に食わなかったようです

二部製さんはこんなけ叩かれてもイライラしないなんてさすがです!
975ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/11(月) 02:50:19 ID:???
>>941だけど本人はおろか偽者の荒らしさえも触れないのはなぜ?
触れちゃいけないことなの?
976¤¤¤Θд♀¤¤¤:2006/09/11(月) 10:20:27 ID:???
>>971
理科大本スレでは二部製さんの引退メッセージが貼り付けられたんですけど
あれは偽造ですよね?
9772部製 (;´Д`)ハァハァ▼lnWmmDoCR.:2006/09/11(月) 13:28:18 ID:???
一応います。
ここは荒れてるんで、mixiに移ったらどうですか?
あちらの2部or理科大コミュが活性化すれば僕はうんこします。
発言にある程度責任が出来るので、ここのスレよりはるかにうんこうな議論が出来ると思います。
978ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/11(月) 13:39:39 ID:???
>>977
wwwwwwww
979ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/11(月) 15:55:12 ID:???
>>941が本当なら長年貼り付けまくっていたやからが誰かわかったね。
980ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/11(月) 23:34:13 ID:???
新学期始まったら物研に聞けば誰かわかる
981ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 00:08:42 ID:g/NZgFCN
sin
982ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 03:43:30 ID:???
二部製は物研にいるのか!?
スクープ!!!!!!!
983ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 04:53:54 ID:???
984ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:01:43 ID:???
ウメ
985ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:29:52 ID:???
くだらん
986ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:40:00 ID:???
そうか、張り付けまくっていた某コテは反論できないということは>>941は正しいんだろうね。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:40:06 ID:???
988ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:41:13 ID:???
989ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:43:18 ID:???
990ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:45:07 ID:???
YUKI.N>みえてる?
991ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:52:04 ID:???
992ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:53:39 ID:???
993ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 05:55:09 ID:???
994ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 07:46:46 ID:???
995ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 08:53:14 ID:???
このスレは閉鎖が決まりました。
続きはmixiで。
996ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 08:57:24 ID:???
997ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 09:04:30 ID:???
998ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 09:07:40 ID:???
999ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 09:10:50 ID:???
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 09:12:10 ID:???
2部製 (;´Д`)ハァハァ ◆lnWmmDoCRよ永久に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。