■■■質問スレッド@物理板■■■part2^ ^

このエントリーをはてなブックマークに追加
595ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 21:46:50 ID:???
嘘だけどな
596ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 02:30:23 ID:SIW5RfHF
電子と陽子は離れていると
引力が働くのに近づき過ぎると
斥力が働くのはなぜですか?
597ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 03:37:16 ID:???
ここは

■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね59■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1147220637/l50

との重複です。

質問する人は上記スレッドに移動してください。

596のようなわざとらしい釣りには引っかからないようにお願いします。
598596:2006/05/24(水) 03:50:02 ID:SIW5RfHF
>>597
ではそちらのスレに書き込みをさせて頂きます。
599ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 10:14:48 ID:UsWl64eR
量子力学で波動性と粒子性はどのような関係ですか?
600ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 10:33:08 ID:???
加護と辻のような関係
601ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 11:09:58 ID:rsuC3c1z
気体では定容比熱より定圧比熱のほうが大きいと定義されていますが
それは何故なのでしょうか?
602ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 11:21:11 ID:???
603ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 11:35:06 ID:???
>>602
もうリンク先のスレがないみたいなのですが。
ここで質問してはいけないのですか?
604ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 11:38:30 ID:???
>>603

■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね60■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1148304112/
605ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 11:45:47 ID:???
>>604
どうも誘導有難うございます。
そちらで質問させていただきます
606ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 18:28:46 ID:???
>>601
定容だと熱を加えても体積は変化しないので、熱がすべて温度上昇に使われる。定圧だと
体積が増える分外部に仕事をするので、熱がそちらにも使われる。そのため同じ熱を加えても
温度上昇が小さい。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/30(火) 15:36:09 ID:???
T曲線の長さがL=∫[a,b]{1+(dx/dy)^2}^1/2dxで与えられる。
 密度一様な半径aの半円周の重心を求めよ。

U原点に静止している物体が時刻t=0から加速度a=a0*t/t0(ただしa0>0)で直線運動を始めたとする。
 時刻t1からt2(t1<t2)までの間の速度vの平均値を時間tの関数として求めよ。

V半径aの球の内部からの距離rとしたとき電荷密度σ=σ0*r/aで帯電している。
 このとき、球内部の電荷の総量と球内外の電場を求めよ。真空の誘電率をε0とする。

どなたか宜しくお願いします。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/30(火) 16:12:16 ID:???
ちょっとした質問のほうがよさそうですね
大変失礼しました
609ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 17:46:42 ID:qy9Th+1z
on shell が p^2 = μ^2 だとよ。
on shell と off shell ってのが、どういった物理的意味があんのか、わかるヤツ説明してください。
610ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 17:54:18 ID:Jx5kR7xz
粒子物理学(そりゅうしぶつりがく)は、
物質を構成している最小の要素である素粒子を
研究対象とする物理学の一分野である。
大別して素粒子論(素粒子理論)と
素粒子実験からなる。また実証主義
、還元主義に則って実験的に素粒子を
研究する体系を高エネルギー物理学と呼ぶ。
加速器を用い、高エネルギー粒子の衝突反応を
観測することで、主に研究が進められることから、
そう命名された。

何をもって素粒子とするのかは時代
とともに変化してきたし、立場によっても
違い得るが標準理論の枠組みにおいては、物質粒子として6種類の
クォークと6種類のレプトン、力を媒介する粒子としてグルーオン、
光子、ウィークボソン、重力子(グラビトン)、
さらにヒッグス粒子等が素粒子だと考えられている。
超弦理論においては素粒子はすべてひもの振動として扱われる。

611ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 17:56:50 ID:Jx5kR7xz
量 記号 値(SI単位) 相対標準不確かさ
ボーア磁子 927.400 949(80) × 10-26 J·T-1 8.6 × 10-8
コンダクタンス量子 7.748 091 733(26) × 10-5 S 3.3 × 10-9
クーロン定数 8.987 742 438 × 109 N·m2C-2 定義値
ジョセフソン定数 483 597.879(41) × 109 Hz· V-1 8.5 × 10-8
磁束量子 2.067 833 72(18) × 10-15 Wb 8.5 × 10-8
核磁子 5.050 783 43(43) × 10-27 J·T-1 8.6 × 10-8
抵抗量子 12 906.403 725(43) Ω 3.3 × 10-9
フォン・クリッツィング定数 25 812.807 449(86) Ω 3.3 × 10-9
612ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 17:57:37 ID:Jx5kR7xz
量 記号 値(SI単位) 相対標準不確かさ
ボーア半径 0.529 177 2108(18) × 10-10 m 3.3 × 10-9
フェルミ結合定数 1.166 39(1) × 10-5 GeV-2 8.6 × 10-6
微細構造定数 7.297 352 568(24) × 10-3 3.3 × 10-9
ハートリーエネルギー 4.359 744 17(75) × 10-18 J 1.7 × 10-7
quantum of circulation 3.636 947 550(24) × 10-4 m2 s-1 6.7 × 10-9
リュードベリ定数 10 973 731.568 525(73) m-1 6.6 × 10-12
トムソン断面積 0.665 245 873(13) × 10-28 m2 2.0 × 10-8
ワインバーグ角 0.222 15(76) 3.4 × 10
613ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 17:58:46 ID:Jx5kR7xz
量 記号 値(SI単位) 相対標準不確かさ
ボーア半径 0.529 177 2108(18) × 10-10 m 3.3 × 10-9
フェルミ結合定数 1.166 39(1) × 10-5 GeV-2 8.6 × 10-6
微細構造定数 7.297 352 568(24) × 10-3 3.3 × 10-9
ハートリーエネルギー 4.359 744 17(75) × 10-18 J 1.7 × 10-7
quantum of circulation 3.636 947 550(24) × 10-4 m2 s-1 6.7 × 10-9
リュードベリ定数 10 973 731.568 525(73) m-1 6.6 × 10-12
トムソン断面積 0.665 245 873(13) × 10-28 m2 2.0 × 10-8
ワインバーグ角 0.222 15(76) 3.4 × 10-3
614ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 18:00:40 ID:Jx5kR7xz
量 記号 値1 (SI単位) 相対標準不確かさ
原子質量単位(統一原子質量単位) 1.660 538 86(28) × 10-27 kg 1.7 × 10-7
アボガドロ定数 6.022 1415(10) × 1023 1.7 × 10-7
ボルツマン定数 1.380 6505(24) × 10-23 J·K-1 1.8 × 10-6
ファラデー定数 96 485.3383(83)C·mol-1 8.6 × 10-8
第一放射定数 3.741 771 38(64) × 10-16 W·m2 1.7 × 10-7
for spectral radiance 1.191 042 82(20) × 10-16 W · m2 sr-1 1.7 × 10-7
ロシュミット定数 温度:273.15 K, 気圧:101.325 kPaにおいて 2.686 7773(47) × 1025 m-3 1.8 × 10-6
気体定数 8.314 472(15) J·K-1·mol-1 1.7 × 10-6
モルプランク定数 3.990 312 716(27) × 10-10 J · s · mol-1 6.7 × 10-9
理想気体のモル体積 温度:273.15 K, 気圧:100 kPaにおいて 22.710 981(40) × 10-3 m3 ·mol-1 1.7 × 10-6
温度:273.15 K, 気圧:101.325 kPaにおいて 22.413 996(39) × 10-3 m3 ·mol-1 1.7 × 10-6
Sackur-Tetrode定数 温度:1 K, 気圧:100 kPaにおいて
-1.151 7047(44) 3.8 × 10-6
温度:1 K, 気圧:101.325 kPaにおいて -1.164 8677(44) 3.8 × 10-6
第二放射定数 1.438 7752(25) × 10-2 m·K 1.7 × 10-6
シュテファン=ボルツマン定数 5.670 400(40) × 10-8 W·m-2·K-4 7.0 × 10-6
Wien displacement law constant 4.965 114 231... 2.897 7685(51) × 10-3 m · K 1.7 × 10-6
615ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 19:02:06 ID:???
物理の問題で質量をm,磁束密度をBなどと設定された問題が
多々ありますが、これらは変数、定数、未知数のどれですか?
616ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 19:06:33 ID:???
>>615
○○の関数として表せ→変数
○○を使って表せ→定数(変数でも良い)
○○を求めよ→未知数
617ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/12(月) 01:36:48 ID:???
定常流の具体例って何があるか教えていただけないでしょうか?
618ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 04:14:22 ID:yj5aiL4r
>>617
多摩川。台風が来ると非定常になる。
619ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 11:02:32 ID:???
まだやってんのかこのキチガイスレ
620ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 13:25:42 ID:???
>>619 一番異常なのは実はあんた
621木村さえ:2006/06/15(木) 14:55:43 ID:cCY0kuWF
お願いします。僕に単位をください!!
問1.水平面上を半径2.0m、回転数2.0回転/sで等速円運動している質量3.0kgの物体がある。物体の角速度、速さおよびこの物体のかかる遠心力をもとめよ。
問2.地上から仰角60°で質量1kgの物体を投げ上げた。地上から測った最高点の高さおよび地上に落下したときの水平移動距離をもとめよ。重力加速度は9.8×10^2m/s^2とする。
問3.地球と太陽の間の距離は、1.5×10^8kmであり、地球の公転周期は365日である。地球の公転の角速度、速さ、および面積速度をもとめよ。
622ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 15:18:42 ID:???
>>621
2問目は解けないね
623ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 15:31:19 ID:???
>>621
丸投げ&マルチ乙
ついでにここは重複スレ
624ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 15:56:22 ID:???
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/th1.html
これの物理大問2(2)。
磁束が2方向なので刄ウの求め方が分かりません。だれかお願いします。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 16:09:06 ID:???
>>624
面と垂直な成分を考えればいい
626ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 16:50:58 ID:???
>>625
磁束は、Aからの距離tで積分して出すんですか?
627ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 16:56:47 ID:u4/eaeC8
>>626
まあそんな感じかな
628ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 17:04:48 ID:???
Φ=∫[0,l]l*a*ξ*(1-2cos^2wt)dξ
V=刄ウ/冲で合ってます?
629ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 17:11:16 ID:???
>>628
違うかな
>1-2cos^2wt
これは何?
630ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 18:19:32 ID:???
内力と外力の定義って数学的にはどんな感じ?
631ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 18:31:14 ID:???
>>630
物理的条件で決まるもので数学とは関係ない
632ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 19:03:44 ID:???
>>631
数学もできないのを棚に上げるのは愚か。
633ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 19:11:04 ID:???
>>632
自己紹介乙
634ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 19:18:24 ID:???
宇宙の年齢は約140億年らしいですが
150億年前の宇宙の状態を教えてください
635ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 19:56:47 ID:???
150億年前にも140億歳先の宇宙があった。
なので変わらない。
636ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 19:56:55 ID:???
東京から北極点まで約6000kmらしいですが、7000km北の地点を教えてください
637ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 21:24:20 ID:???
高校で物理とっていないのに、大学では力学が必修で苦労していますorz

x=Acosωtを微分、2回微分するにはどのようにすればいいのでしょうか。
3次空間での螺旋運動でx方向について速度成分、加速度成分を求める問題です。

v=dx/dtで・・・v=Asinωと考えてみたのですが全然わかりませんorz
どなたかよろしくお願いします。
638ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 22:29:37 ID:???
…大学やめたほうがよくね? マジで。
639ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 22:42:43 ID:???
>>637
物理じゃなく数学の問題。本屋に逝って高校の数IIIの参考書を嫁。
640ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/15(木) 22:58:45 ID:???
>>629
y軸からの距離をξとして、B_yの面に垂直な成分B_y'=aξcos^2ωt,B_x'=aξsin^2ωt
B_y'-B_x'=aξ(1-2cos^2ωt).磁束Φ=∫[0,l]l*a*ξ*(1-2cos^2wt)dξ としたんでが
間違ってます?
641ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/16(金) 01:12:28 ID:???
>>621

地上にはいつからそんな強力な重力がかかるようになったんだ!
642ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/16(金) 09:04:55 ID:???
>>640
あってるっぽいね
643ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/17(土) 14:23:34 ID:???
現在の本スレは

■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね61■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1149505456/

ですので移動をお願いします。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ