【素粒子理論】 就職活動と屈辱 9 【宇宙理論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
2ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/12(木) 19:25:43 ID:???
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
3ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/12(木) 19:27:23 ID:???
4ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/12(木) 21:28:50 ID:UGGK4+RP
4!
5ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/12(木) 22:10:17 ID:???

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
6ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/12(木) 23:33:37 ID:???
 ┌─────────┐
 │                  |
 │  メコスジ警報!  │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
7ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 17:51:45 ID:CuflyK+1
今年は何人がSEになったのだろうか?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 18:10:47 ID:eUq2C7BR
Second Edition
9ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 13:40:04 ID:???
【韓国】「韓国で最もノーベル賞に近い男」 ソウル大の金鎭義教授[01/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137296465/l50

論文引用指数に照らせば、国内でノーベル科学賞にもっとも近い人物は、ソウル大学物理学科の金鎭義(キム・ジンイ)教授だ。
金教授がこれまで発表した157編の論文は、合わせて5040回も他研究者の論文に引用された。
ちなみに、ノーベル物理学賞受賞者たちの平均引用指数は5508回、科学賞は4871回。
引用指数だけを考慮すれば、ノーベル賞にもっとも近いといえる。

金教授が世界の科学者たちの注目を集めたのは1987年、「宇宙はいったい何からできているのか?」
という人類にとってもっとも根源的な疑問に対する一つの答えを提示したためだ。
科学者たちは宇宙の70%は、粒子とは異なり互いに押し出す性質を持つ「暗黒エネルギー」が占めていると見ている。
このため、宇宙は加速膨張を行う。
残りの30%は粒子。
問題は宇宙に存在する全ての星を合わせても、宇宙全体の質量(エネルギー)の5%に過ぎないという点にある。

金教授は、電子質量の1000億分の1に過ぎない「アクシオン(axion)」という仮想の素粒子を宇宙に潜む25%の「暗黒物質」として示した。
現在、アクシオンは、ウィンプ(winp)とともに暗黒物質のもっとも有力な候補として認められている。
仮に、アクシオンが実在することが判明すれば、宇宙が問いかけた最初の謎を解き、宇宙の過去と未来について説明することができる。
科学者たちは、もしそうなればノーベル物理学賞もただの付随的な成果に過ぎないと述べている。
金教授はソウル大学化学工業学科を卒業して、米国のロチェスター大学で物理学博士号を取得し、1980年ソウル大学に赴任した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/15/20060115000012.html
10ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 18:35:10 ID:vV23/dl6
まあたぶんこの教授が生きてる間に判明することはないだろうけどね。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/18(水) 20:46:48 ID:eVVLW2l+
>>9が証明されれば宇宙の未来(収縮か膨張)が分かるキッカケになるんじゃね?
まぁ俺が生きてる間に分かる事はないと思うが
12ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/19(木) 14:40:14 ID:5vCZbVa6
既に永遠に膨張を続けるという理論が有力だが
13ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/25(水) 01:27:30 ID:???
久々に来て見たらさびれてるな。
やっぱ景気がよくなるとこの手のスレは伸びないな。
14ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/26(木) 22:58:10 ID:???
景気相関ないだろ
15ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/26(木) 23:15:24 ID:SX2cRfA/
景気がよいなんて妄想だよ
16ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:43 ID:???
景気相関あるんじゃない?

院重点化と同時に景気が悪化したわけですが
不幸でしたね。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/27(金) 23:27:56 ID:???
来年大学院進学でソロン研究室に配属されます。
今まで物性実験やっていたからぶっちゃけ物理と数学あまりわからん。
猪木の上巻でいっぱいいっぱい・・・
何からやればいいのだじょ
18ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/27(金) 23:57:54 ID:???
挫折確定だな
19ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 00:01:24 ID:???
挫折したほうが幸せなんじゃないか?
マスターで就職すればこのスレには縁がないだろうし。
中途半端に出来るのが一番不幸だよ。
20ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 10:28:55 ID:???
イギーあんまりいい本だと思わないけどなあ
2117:2006/01/28(土) 12:07:02 ID:???
挫折したほうが幸せなのはわかっている。
でも思いっきり勉強したうえでの挫折でない限り未練が残ると思う。
だから修士で全力でがんばりたい。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 18:21:31 ID:HHV1MKZm
修士でやめる気満々じゃないですかw
23ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 19:54:22 ID:g4vnL4Kr
どんどん、大学が法人化して、実力主義の研究者、教育者の集まりに
なれば、変な恣意が働いて、本当に学問の、研究の能力が高い人が、
研究者になれないような、事がなくなると思います。

教授≠研究者

ですからw。つまり、教授という職業というものがあって、
それは、研究者とは別です。=ではない。
 研究者としては、全然だめでも、教授という職業をまとって、
ちゃっかり、研究者気取りしている人が8割なんですね。

教授より優秀な学生がいるのは、結構あるんですね。 
24ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 20:09:33 ID:???
法人化が進むと実力主義じゃなくなるよ資本主義化するよ
お金になる研究しかできなくなるよ
数学や理論物理、哲学はいらなくなるよ
25ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 22:48:37 ID:fI8N1PE/
もし現実にそうなるんならアメリカみたいにパトロンに
なってくれる財団がたくさん必要になってくるな
26ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:27 ID:???
勉強と研究はまったくの別物なのにこの分野は
勉強することが多すぎる。
研究になる前に磨り減りすぎる。
27ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 00:30:52 ID:NKstdV9F
>>24
それは、法人化の意味がわかっていません。
法人化するにしても、大学ですので、各学部、学科で、研究能力、
その能力が高い研究者が、残されるのですから。
28ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 00:56:31 ID:???
>>27
???

国からの援助無しで自立しろっていう今の文科省の考えだと
2、3年で金のなる気になるような研究にしか企業のパトロンはつかんだろ?

ソロンや数学の研究に企業から援助なんてこのご時世ありえないよ。
(バブル絶頂のときはあったけどな)
29ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 00:59:28 ID:NKstdV9F
>>28
単純だなぁ。国はソンなことは念頭にはないの。
30ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:01:08 ID:???
能力は何ではかるのかねえ
違う分野の人間が勝手に評価するんだろ
31ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:04:50 ID:NKstdV9F
>>30
それは自己中というもの。
 同じ分野の人の評価を6割+違う分野の人の評価を4割
その平均で決める。

また、文部省は、能力を何で測るなんていう程度の低いことは考えて
いなのね。まだ、そんなことを行っている”教授(≠研究者)”
という「職業」を「こなしている」、研究者気取りがいますがねw

自然に淘汰されますから。
32ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:07:52 ID:NKstdV9F
たとえば、
 常温核融合を実現できるシステム考え付いた、という名大の「教授」
 という「職業」を「こなしている」、研究者気取り、
 より
 トウが立っていても、青色発光ダイオードを開発した、
 中村さんという「研究者」の方が、研究者としての能力は高い

のはあきらか。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:13:18 ID:NKstdV9F
企業の研究所には、「教授」という「職業」を「こなしている」、研究者気取り、
なんて、飼っている余裕は、この時代ありません。だから、同じ事を大学でも
しましょうというだけ。健全ジャン。

授業が雑で、テキト−で、分かりにくいなら、予備校のようにアンケートで
その「教授」という職業をこなしているやつの首を切る!

快感だね!
34ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:14:09 ID:???
これはまた大物が来ましたな。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:19:48 ID:NKstdV9F
極当たり前のことが、この世の中、違うから、日本ももう戦後の
勢いはなくなるね。ノーベル賞ももらえないな、今の20、30,40代の
やつは、将来ね。

アメリカは、常に世界からアメリカの底辺に流入しているので、
アメリカの天辺や中腹で流出しても、いつまでも、天辺は新しい。

日本は国家の構造が違うのでそうはいきません。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:20:39 ID:???
まぁとりあえず、物性の馬鹿や非物理専攻のゴミに
素粒子理論の評価なぞ絶対できないという現実を知ることだなw
37ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:24:53 ID:NKstdV9F
>>36
ものごと、そんな単純ではないよねw
それでは、短絡、単線、単細胞、ショート脳という事になるでしょう?w
そんな頭では、素粒子物理学の研究して、より良い結果は出せませんね。

それはいいとして、
 素粒子物理学を評価すると言うときに、誰も、それを専門にしていない
 人が、それを100%評価にして、それを反映するとはいっていません
 ねー、文部省は。そんな事を言っている時点で、そんな人は、議論の上に
 登場できない、脳です。

38ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:13 ID:???
いやいや。素粒子理論の学徒が選ばれし者たちであるのは事実。
ものごとは単純なのだよ。君たちにはポルチンスキーの最初の1ページも解読不能であろうがw
39ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:31:32 ID:NKstdV9F
あらら、ドつぼは待っているよw
頭の巡りが悪いのかな?、君。

ものごと、そんな単純ではないよねw
それでは、短絡、単線、単細胞、ショート脳という事です。

まあ、素粒子物理のための実験施設に膨大な金を、常には、かけられないという
事です。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:34:52 ID:NKstdV9F
>>38
解読できるどうこうが、問題ではないのですからw
君頭わるいよ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:40:09 ID:???
そんなことはないぞ。素粒子実験程度の頭では原子核理論が精一杯だろうw
42ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:41:30 ID:00geog3I
スレタイも読めないオナニー馬鹿と遊ぼうスレはここですか?
43ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 01:48:54 ID:???
>研究能力、その能力が高い研究者が、残されるのですから。

>また、文部省は、能力を何で測るなんていう程度の低いことは考えて
いなのね。
>自然に淘汰されますから。
>たとえば、〜のはあきらか。


このヒトが、論文というものを書いたことがないヒトであるのはよくわかりますた。
by ソロン崩れ
44ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 02:00:36 ID:???
存在しなくても誰も困らない学問
45ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 02:22:02 ID:NKstdV9F
>>43
ウィッテンの論文よんで、同じ事言ったやついたなw
46ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 02:44:45 ID:???
なんかスレ伸びてると思ったら・・・
また凄いのが来ちゃったもんだ(;´Д`)
47ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 19:36:38 ID:???
去年文部科学省にソロンのPD入ったよね
頑張ってホスィ
48ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 22:29:52 ID:???
大学改革に必要なことは教育と研究を分けたほうがいい
研究者気取り教授職は教えるのが上手かったりするんじゃないのか
いい研究者がいい教育者とは限らんよ
49ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 23:27:30 ID:???
>>NKstdV9F
テラワロスw
50ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/19(日) 11:55:08 ID:jXevCsw0
現在旧帝のソロン修士だが量子コンピュータに興味を持っている。
企業で量子コンピュータの研究していて雇ってくれるところないっすかね?
51ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/19(日) 12:03:12 ID:kBoJShNT
>>50
貴方の研究室が、量子コン(ピューター)の実験研究しているとベスト
なんだけどw(当然だが)、もしくは、貴方の先生の知り合いに、
量子コンの理論研究、又は理論研究をしている先生がいたら、その先生
の所に委託院生としておかせてもらって、事実上、その研究をしていた
という事にしてもらうとか。

52ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/19(日) 12:29:38 ID:56EXUKJ+
>>51
院生時代に量子コンの研究していた人は希望すれば大抵企業の研究職につける
もんなん?
53ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/19(日) 13:12:28 ID:kBoJShNT
>>52
いきなり研究職は、教授と企業とのコネクションが強い(例えば、教授と
その企業との共同研究が多い、教授の教え子がその企業に多い、教授自身
がその企業で一定期間(7年〜13年くらい)研究職でいた、出来る子が
いたら大抵その教授の所から企業の研究職に送りこんでいる・・・)なら、
それも可能ですが、何の伝手もなくは難しいでしょう。

教授の表と裏からの推薦(強いコネクション、伝手も含め)があって初めて
という所がありますね。例えば、修士課程からもあるでしょうし、博士課程
からもあるでしょうが、企業としては、学部修士の段階でかなり大きな成果
を出している子を、修士卒業の段階で欲しいという所がありますね。
54ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 10:10:55 ID:9JSaaTQz
>>53
じゃあ量子コンピュータを専攻していない俺はもう絶望ってことでいいんですねorz
将来的も…
もうすべてが遅すぎた
55ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:54 ID:lZXVgldl
>>52
そんなことはない。
NTT研究所、富士通研究所、NEC研究所のどれかに入れればの話。
56ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 19:51:33 ID:???
マイクロソフトが力入れてるらしいが

そもそもだいがくでもそれほどやってない領域を
企業でってのは難しい

むしろ、大学でしかできないから厳しい競争があっても
残ろうとするのに、それを企業でなんて

虫が良すぎる気がしてしまいますよ
57ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 22:21:56 ID:I+f7klHS
そもそも、量子計算機をやりたい理由は何?
その内容如何によって、どうすべきかも変わってくると思うけど。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 00:31:22 ID:oKGdwgSL
なんとなくの可能性70%。
物理の中で一番ホットだから15%。
量子テレポーテーションしたいから10%。
周りに自慢したいから5%

と予想。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 00:33:19 ID:SfpYToI7
>>58
でもそれを素直に認めずに「真理の探究」とかいう可能性95%

若さってそんなもんだ
60ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 17:39:59 ID:oKGdwgSL
残念ながら量子計算機に真理の探究は皆無です。
すべて理論通りですから。
後はチマチマやるだけ。物理の学生にはつまらんよ。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:17 ID:???
現実には、薄膜とか真空とかエッチングとか・・・
そういう地味でオーソドックスな実験の世界だと思うよ
62ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 20:20:13 ID:???
まぁ作業やね・・・・
理論と実験が別れてるせいなんだろうけど
分離されてしまった事が、理論系が就職するのが厳しい
原因のひとつでもありますが
63ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:27 ID:SlK5t2RO
>>62
作業?
レーザー使った実験は面白そうだが。
今現在の最も基礎物理的な実験的研究なのでは?と思っているんだけどなあ。


ヌル沢先生とかも理論どおりの作業的実験してんの?
64ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 22:50:24 ID:SfpYToI7
>>63
長澤先生?
65ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/22(水) 00:13:13 ID:kqRuvndG
>>64
量子テレポで〜澤といったら一人しかおらんだろうが
66ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/22(水) 01:40:42 ID:???
>>63
そのとおりなんですが
応用できると偽って予算獲得してますよねw
6763:2006/02/22(水) 08:16:51 ID:QwRZ6ZlM
>>66
マジカ!
量子情報の量子光学からのアプローチは実験が主導だと思っていたのだが…。
最近発表された量子テレクローニングとか複数の光子をもつれさせるとか
原子のテレポとか全部理論が完全にあってただ検証実験のように延々と
精密実験しているだけなのか?????????????
68ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/22(水) 16:51:48 ID:???
照れ苦労人
69ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/22(水) 17:44:38 ID:???
どこに行くのかわからない人生の量子転送だな
70ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 02:16:33 ID:???
量子情報の実験してるF澤さんの話し聞いたけど、
装置の組み立てが尋常じゃなく大変そうに見えた。
ありゃ心底好きじゃないとできんわ。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 12:27:10 ID:1ZjM0xcC
>>63
作業だよ。間違いない。研究室の90%はそう言う。
72ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 16:24:40 ID:???
>>71
適当なこといっちゃいかん。
量子情報の実験は本当に面白いよ。自分で光学系を考えて
アライメントをとり測定する

おっと測定することが作業だって理論屋さんは言いたいのかな?
確かに作業だがそれは実験の一部でしかないよ。
量子光学の面白さは光学系の組み立てにある。あと理論の論文を
ただ実験しているわけじゃないかなら、理論ではこうなっているが
じゃあここをこうしてみたらどうなるだろう?と色々いじるのが
醍醐味だ。
73ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 18:06:08 ID:???
実験が好きかどうかによるのでは?
自分は作業だと思いますよ・・・
74ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 18:09:02 ID:???
計算も作業だろがwww
75ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 18:21:01 ID:???
想定の範囲内の答え
76ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 18:43:52 ID:???
ソテーガイ
77ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 19:27:46 ID:???
>>73
そんなんだからソロン就職なしになるんだよ
7871:2006/02/23(木) 21:09:12 ID:1ZjM0xcC
>>72
俺も実験系だけど、まあそれが面白いってんならいいんだけどさ。
誰でもできると思ってしまうからな。俺がやる意味あるんかと。
俺しか思いつけないアライメント組んだりとかはまずないでしょう。
考えたり調べたりしてても先生や先輩が(間違いも多い)答え言って自由に
自分のペースではなかなかできないしな。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 23:15:16 ID:x38FoIin
>>74
それも一理ある…
が、実際には、果たして何が計算できるのか?とか
どうやったら上手く計算できるのかとか?考えてる
時間の方が殆どっていうのが普通な気がする。
8072:2006/02/24(金) 07:00:16 ID:???
>>71
検証実験しかしていないの?
81ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/24(金) 17:44:47 ID:???
時間のほとんどが作業だからね
82ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/24(金) 19:12:13 ID:???
想定した実験系を組み上げるまでで時間の90パーセントが費やされます
金銭面に関して言えば殆んど人件費と維持費で消えます
83ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/24(金) 20:13:02 ID:???
作業の実験か
将来の無い理論か
84ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/24(金) 23:22:16 ID:???
自分のアイディアを助手やポスドクに作業させて検証できる立場になれ。

ストーリーに沿ったデータを確実に出してくれる『腕のいい』助手がいれば
ネーチャーでもサイエンスでも思いのままだぞ。www
85ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/25(土) 08:09:19 ID:???
>>84
モノ(実験装置 ちょっとした測定器ですら100万円なら安いほう)
ヒト(全ての実験をこなせる人はいない)
カネ(人を雇い“続ける”&装置メンテ)


実験屋には実験屋の苦労がある
8671:2006/02/27(月) 22:55:45 ID:wYBhBlQF
>>80
検証とは少し違う。検証もあるけど、工学的で実用化に近づけようとしている感じ。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/28(火) 14:52:54 ID:???
【JAXA】日本国籍の宇宙人、母星に帰りたい【遺言】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/

航空宇宙技術研究所(NAL)宇宙科学研究所(ISAS)宇宙開発事業団(NASDA)が統合されて
宇宙航空研究開発機構(JAXA)になって2年と5ヶ月が経ち1つの大きな問題が浮上した。

ISASが秘密裏に研究調査していた宇宙人が老衰死していた事が判明したのだ。
地球に来て80年以上は経過しており、前身の東京大学宇宙航空研究所時代から
ISASが統合されるまで50年余りの時を研究施設で過ごした事になる。
ミューロケットの開発に多大な貢献をしてくれた宇宙人(たんせい)の遺言は
「母星に帰りたい」の一言であった。

政府側でも宇宙人の存在を知らされていた人間は極一部で驚きと戸惑い気味だが
「日本人の一人としてご冥福を祈る」と簡潔なコメントを述べた。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/02(木) 18:09:46 ID:s7aNbp6l
最近、物理の理論院生やろうどもは
2ch遊びとかせえへんねんな。

なにであそんでんねやろ?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/02(木) 19:30:52 ID:???
ちゅどーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
90ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 17:37:24 ID:TvmE1r9l
就職活動中のお小遣い稼ぎに☆
↓↓↓↓今すぐクリック↓↓↓↓
http://www.planslife.com/cgi-bin/coin-ad/index.cgi?ID=eir
91ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 15:33:57 ID:dPBDYM++
いまさらだが>>3のリンクの一番下のやつは最悪だな
92ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 18:37:53 ID:Kg3PSsPc
最悪と言うか書いた奴のねじ曲がった心とコンプレックスが
読む人間を苦しめる
93ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 14:14:30 ID:QZ75TM3y
就職には、マヌケな建前の表現だけでは通じないんだよな。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 23:08:42 ID:pb8gIiA2

ところで今度、うちの銀行でクォンツ(デリバティブのね)を募集するかも
知れないんだが、素粒子や宇宙論の専攻してるやつで来たい人間はいるだろうか?
95ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:19 ID:???
>>94
しなびた出がらしでもよければ応募させてもらうよ
96ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/24(金) 15:10:27 ID:X9cXcLcF
>>94
だめぽ銀行か?
97ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 01:07:22 ID:lsM+6W0R
灯台兄弟ソロンで民間就職できない方がレアじゃないか?
みな結構いいとこ行ってるよ
98ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 02:11:06 ID:???
例えば?
99ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 22:06:11 ID:VwLqW3ys
国立天文台と東大による銀河系の初の立体図。上から順に、上面、断面、斜め上から見た図。
電波望遠鏡の観測で作成した。
赤は水素原子、緑は水素分子。扇形は観測データの不足部分(国立天文台・林満研究員提供)
(時事通信社)19時32分更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
100ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 02:48:42 ID:???
>>98
研究開発以外ならorz
101ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 04:30:43 ID:???
素論香具師へ:

愛読書:魔法先生ねぎま
趣味:美少女ゲームをすること。
特技:プリキュアのお人形をつくること
大学時代にやりとげたこと:カードキャプターさくらを読破しました

じゃー採用してもらえないよ。どこにも
102ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 10:38:27 ID:Xhirgj2r
素論
愛読書:ハヤテのごとく
趣味:てごわいシミュレーションゲームをすること。
特技:藍蘭島のお人形をつくること
大学時代にやりとげたこと:ジョジョの奇妙な冒険を読破しました

マジで内定出まくり
103ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 23:45:40 ID:ZwopqlWX
まぁ、気分転換ということで、ここで占ってみましょう、

KEK占い: http://u-maker.com/218570.html
104ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 12:33:36 ID:HH/4Binn
こんなのもあるよ。

奪われたポスト: http://avg-maker.com/339046.html

なかなか難しいかも…
105ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/03(月) 20:15:18 ID:???
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あの頃思い描いていた大人に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれたのかなぁ


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
106ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/03(月) 23:36:20 ID:???
(つД`)
107ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/03(月) 23:41:01 ID:???
つらい..
108ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 01:37:40 ID:8RECGjM/
理系オタク達はこもって就職諦めて研究しとけ。金になるかどうかわからんようなもんに金だすほど今の世間は賢くねーよ。
そもそも、大学の研究費って国民の血税やんけ。ありがたく使わせていただきますぐらいの姿勢見せろよ。
目に見えた結果出ねーくせに細かいこと迷うな。研究する時は日本の借金の額でも思い浮かべとけ!!
109ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 01:43:00 ID:???
支離滅裂な典型的な文系のコメントですね。
本当にありがとうございました。
110ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 11:23:54 ID:???
>>108
ところでおまえの人生って金になるの?
111ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 13:36:52 ID:???
おまいらの夢って何?
「学者になるのが夢です!」みたいな希望職業じゃなくて、その先にある夢は何?
112ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/06(木) 16:47:22 ID:???
ケーキ屋さん
113ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 06:35:55 ID:???
「転職」支援業者にコンタクトとってごらん
20代ならまだまだよりどりみどりだよ
35前ならまだまだ選択肢は沢山ある
俺は37だけど、それでも魅力的な求人がある
本当


リクナビNEXT
リクルートエージェント
インテリジェンス


今がチャンスだよ
114ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 00:01:30 ID:???
真理の探究が夢です
115ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 06:38:40 ID:???
ひも理論をお勉強して
















ひもにもなれませんでした。
116ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 06:42:05 ID:???
アクチュアリーて統計屋なんだな
あんまり面白くなさそ
117ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 12:20:49 ID:???
個人投資家がいいぞ
118ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 16:12:44 ID:b/goJy1P
もう就職活動のシーズンも終わるんだけど、
君たち大丈夫なの?
119ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 00:31:37 ID:???
樹海、、、
120ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 00:53:57 ID:WPDb4RPJ
就職はこれだけ引く手あまたの時代だからね。
真面目に取り組めばいいとこ行けるでしょ。
121ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 00:57:01 ID:???
求人多くても経験が必要なのばかり
できそうなのはバイトしかないな
122ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 12:33:43 ID:Sa+5KXz0
つ医学部再受験
123ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 12:43:12 ID:lOQsbbah
ロースクールどうよ?
医学部より時間かからないでしょ
受験勉強の負担も低そうだし・・・
年齢によるかもしれないけど
124ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 18:00:30 ID:???
産婦人科医と小児科医と麻酔科医が足りないらしいぞ
125ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 18:02:49 ID:hYljjJ0f
>>91
結論だけは正しいかも
126ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 20:24:08 ID:WPDb4RPJ
そんなに優秀なら、なんで就職したいなんて思うんだ?
自分で起業して金儲けすればいいじゃない。

先に就職した友達はすぐ「俺たちは自立してる」とか
「社会人だから」とか先輩風を吹かせたがる。
が、いざ就職してみるとそんなに立派なもんじゃない。
自分の時間を切り売りして、わずかなお金を貰ってるだけ。
しかも会社の名前で商売が出来ているのを、
自分の実力と錯覚してる。
127ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 20:58:18 ID:???
そんなに優秀なら、新理論でも打ち立てて大学教官にでもなればいいじゃないか?
128ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:19:36 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/eytoku/
素粒子理論を諦めて就職した元PDのblogです。
129ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/05(金) 12:29:25 ID:heF5cVnJ
>>128
これ、面白いね。 この人はどこに就職したの?
130129:2006/05/05(金) 14:21:55 ID:heF5cVnJ
できたら、うちの銀行で欲しいな。 とりあえず年棒1000万では安すぎるかな?
131ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/05(金) 14:28:40 ID:???
研究ではビッグマウス系というかはったり系だったけどな。
132129:2006/05/05(金) 14:43:28 ID:heF5cVnJ
いいじゃないか。 東北大の山口さんなんて、若い頃ははったりだけの業績なし
で有名だったよ。 もちろん、その後大変素晴らしい仕事をしたわけだが。
どんな分野でも、はったりは成功の必要条件なのさ。 目標の高さを表すからね。
133ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 02:57:08 ID:???
>>129-130
1000万円も出すってどこの銀行よ?
少なくとも邦銀にはそんな高給を提示できないはずだが・・・
134ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 13:14:48 ID:MR7cbVj9
閉弦の場の理論の修論書いた人だよね。ダウンロードして持ってます。
もったいないなあ。
135sage:2006/05/06(土) 17:17:27 ID:znO8bxzm
弦の場の理論なんてマニヤな分野に手をだすから…。
指導教官の責任もあるな。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 21:20:50 ID:???
弦の場の理論! 大栗先生の学会誌紹介記事にも難しいと書いてあったっけ。そんなのを修論でやるのかあ。
137ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 21:39:59 ID:???
>>128みたいな人にこそ他分野ではせめて成功してほしい。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/08(月) 15:16:15 ID:JiUf5z6o
>>128
コンサル?金融系?

139ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 12:17:23 ID:p8Tuwb4e
灯台にはまつおさん、凶大にははたさんがいるから、誰かしら宗論で弦の場の理論
やるんだよ。最近は結構使い道あるんじゃないの?
140129:2006/05/16(火) 22:55:43 ID:YphNQXjZ
面白いのは、雰囲気だよ。 まあ、わかるのさ。
コンピューターやプログラミングは得意なのかな?
141ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 22:59:06 ID:???
日本語でおk
142ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/17(水) 09:55:57 ID:???
>>122
>>123
やっぱそれが良いと思う。
俺は30で地方の医学部行って今4年だよ
143ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/17(水) 23:44:55 ID:???
>>142
出たあとの居場所について
検討はじめてる?
144ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/17(水) 23:54:05 ID:???
昔東大の素粒子出身で理三入った人いたな。
確か、36歳くらいだったかと。
145ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/18(木) 00:30:38 ID:CSTCq/AR
>>144
同じ人か分からないけど、俺もそういう人にあったことがある。
もう12年くらい前になるかな。
当時医学部の学生だった。
146ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/18(木) 11:04:32 ID:???
>>143
地方の医学部はおっさんが結構居るから今はそれなりに楽しいよ。
出た後は医療やるならここに骨を埋めるなり、僻地医療するなりしかないっぽい。
研究医なんて間違っても口に出来ない雰囲気、まあ当然だけど。
マッチング制度が高年齢にどう響くかもわからんし、問題は山積してるなあ。
ただ何とか潰せるんじゃないかって安心感はある。
147144:2006/05/18(木) 21:52:00 ID:???
>>145
多分同じ人っぽい。
俺は週刊朝日かなんかで見ただけだけど。
148ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/19(金) 19:23:54 ID:???
149ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/20(土) 12:46:37 ID:???
>>148
最後まで見ちまったよ。
150ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/22(月) 02:47:24 ID:sKeTeTxZ
>>146
医者でも、高齢だと就職しにくいってこと?
151ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/22(月) 17:19:18 ID:hgsMsmPn
「素粒子論博士過程」は無職者養成所と名前を変えるべき。ドクターとったって
助手なんかになれッこない。殆どのひとが。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/22(月) 17:34:56 ID:???
ソロンで学位取っても、民間なら引く手あまただと思うけど・・・
外資だと30過ぎても桶じゃない?
数理系の処理能力の高い人間は結構社会の需要は高いと思う。
アカポスぢゃないと嫌って言うのはビョーキだけどね。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 00:14:16 ID:???
引く手あまた?
そんなわけないじゃん。
新卒ならまだしも、ポスドクや任期付ポジション経験しちゃうとSEくらいだよ。
154ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 00:46:26 ID:NSN8daax
まあ>>152に觸發されて積極的に行けるか、
>>153みたいなのに足引つ張られちやふかで
人間つて二種類に分かれるよな。
155142:2006/05/23(火) 10:29:44 ID:???
>>150
2年ぐらい前から医者にも就職活動みたいなのが導入されて
やっぱり大手の病院は人気があって厳しい。
医療事故起こしたり、アホ私大の医学部だったりは人が来ないから
そういうところに行かざるをえない可能性もある。
人気ないところは何とか人を集めようとして給料を多めに出したり
と待遇をアピールしてるみたいなんだけど
事実上の就職なんでそんなことで安易に突っ込む奴いないし
希望通りには中々いかないみたい。30までに医師免許取ればハンデにはならんみたいなんだが。。
日銭稼ぐならロースクールの方が良いと思う。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 20:32:31 ID:???
>>155
おそらく臨床研修のことを仰ってるんでしょうけど、
確かに高齢者は人気病院に入るのは難しいでしょうね。
ただ、事実上の就職というのは間違い。
かなり多くの人は研修終了後には
大学医局に入(って)ると思いますよ。
研修病院にそのまま残れるのはかなりの少数派ですから。
(正確に言うと、後期研修医の枠はあるが、その後がない)
157ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 22:51:01 ID:6fS5L/tp
原子力機構にパーマネント職を見つけました。
みんなさよなら。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/26(金) 22:21:23 ID:???
・・・中性子関係の予感
159げっこうかめんのおじさん:2006/05/26(金) 22:46:33 ID:v4HoZU5a
わしは掃除屋の仕事してひも理論を勉強してるよ。残業は無いし仕事は楽だし。
掃除屋と何とかは三日やったらやめられないという。そのうち同じ掃除屋のおばさんと
茶飲み友達になるか。若いの、物理に骨を埋める気で掃除屋になって同じ掃除屋の可愛い子と
二人でいしょになって頑張ったら。人生色々。研究所はきついよ。
160ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/26(金) 22:50:05 ID:???
なぜに掃除屋。
161ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/26(金) 23:03:53 ID:uWYpe5fO
掃除屋になるならフリーターになるな・・・。
毎日汚い所とか触りたくないよー。
162ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:20 ID:???
掃除屋の天才と言えばグッドウィルハンティングを思い出す
掃除屋は実は高知能なのか?w
163:2006/05/29(月) 13:25:22 ID:???
37歳職歴無しでも面接してくれる(つまり書類審査通過)とこあるぞ
いま、3時からの面接を控えて待機ちゅう・・・
164ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/29(月) 16:10:13 ID:eEbleq27
お前の顔を拝んでみたいだけだよ
冷やかしさww
165ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/29(月) 20:24:22 ID:IAAYmw8t
相対論を信じている丸暗記どもをだれが使う
危なくてしょうがない
取締役も刺されたくないからな
166ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/29(月) 20:42:56 ID:???
掃除屋ってゴルゴですか?
167:2006/05/29(月) 21:36:33 ID:???
わざわざ交通費まで払って二次面接(役員面接)やってくれたよ?
168ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/29(月) 22:42:57 ID:o19pf57d
業界によって全然違うからな。
探せば案外あるんじゃないかと。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/30(火) 15:35:29 ID:???
デジドカだったら雇ってくれるんじゃない?
170:2006/05/30(火) 21:01:41 ID:???
オフィス機器メーカーの研究開発職で内定もらった・・・喜

ポスドクの給料プラスアルファからのスタートだけど
パーマネントには違いない
171ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/30(火) 22:17:11 ID:???
オメ。
アズワンとかだったりして。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/31(水) 00:44:50 ID:???
おめ。
かなり条件よさそうだね。
俺任期切れ無職のあとだったから、修士新卒並みの給料だったよ。
もう辞めたけど。
173ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/31(水) 02:43:25 ID:???
>>170 伝説の鬱猫? おめでと。根無し草生活脱却だね。
174ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/31(水) 03:13:29 ID:???
オマイラの中には、投資銀行に入ってスターティング・サラリー2000万で
当然みたいな態度はないわけですか・・・
175ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/31(水) 08:26:14 ID:???
いねえよそんなやつ!

・・・世間一般の物理学者のイメージ(天才だけと社会性に乏しい)が
ポスドクの民間就職を困難にしている気がする
176ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/31(水) 17:20:40 ID:???
スレタイにあるように素粒子とか宇宙やってるやつは....
ってことなわけだから
物性とかのポスドクなら普通に就職あると思うよ
177ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/31(水) 17:42:18 ID:???
物性理論あるか?
178ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/31(水) 18:57:55 ID:0zaDBa6N
>>174
でも、投資銀行にチャレンジっていうやつがでてきたら、
「受かりっこない」とかいって叩くくせに。
単に、なんでもいいから足を引っ張りたいだけじゃないかと。
179ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/02(金) 15:37:30 ID:9EjbIUM2
151 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/22(月) 17:19:18 ID:hgsMsmPn
「素粒子論博士過程」は無職者養成所と名前を変えるべき。ドクターとったって
助手なんかになれッこない。殆どのひとが。

ー>それはゆえる。
180げっこうかめんのおじさん:2006/06/03(土) 23:07:59 ID:gfpS/rf3
ああ今職場で掃除のおばちゃんに迫られて困ってる。おばちゃんとは言え
女だからね。気分を害されたらいられなくなる。茶飲み友達に付き合うか。
どの職場でも問題はあるさ。物理学の頂点に立つためには仕方が無い。
きっと俺は物理学で解脱する。新学問を確立するのだ。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/03(土) 23:19:43 ID:???
素粒子論の修士ってなぜか受けがいいよね?
182ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/04(日) 00:32:55 ID:XYtJFd3Q
>>180
うそをつけ
183ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/05(月) 17:16:05 ID:???
そうかあ?仮に受けが良いとしても
それと採用されるのとは話が別だろー
184ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/05(月) 17:59:08 ID:???
今は採用の際は、実学重視になっているようですね。
昔はポテンシャル重視のような気がしたのですが・・・
185ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/05(月) 18:03:33 ID:???
ぽてんしゃる!
186ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/05(月) 23:01:47 ID:???
原点の選び方に不定性があることがバレちゃったんだな
187ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/08(木) 10:07:59 ID:???
>>186
天才
188ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/08(木) 22:55:10 ID:UJFTGbk8
>>184
マジレスすると、会社とか部署による。
今でもポテンシャル重視の所もたくさんある。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/11(日) 08:34:43 ID:???
これから「団塊の定年」がくるからチャンスだぞ
190ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/11(日) 10:58:29 ID:???
某ポス毒フォーラムが休止状態になっているので
(十分恵まれているくせに身の丈弁えずにゴネてる連中だし)
べつのグループを立ち上げようかなと思ったんだけど
ニーズはあるのかな?
191:2006/07/02(日) 11:47:56 ID:???
ワルドもポルチンも九後もまとめてゴミ箱
もう一生使うことないだろうし



(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
192ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/19(水) 16:33:21 ID:tceMlTo+
生きてるか?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/23(日) 15:24:02 ID:???
ソフト会社内定ゲット!! 
194ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/24(月) 10:24:10 ID:???
おめでとうございます
科学計算関係ですかね?
195ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 12:38:26 ID:???
ソロンやっている人って実際に数値計算なんてするんですか?

今、数学してるけど、やっぱ理論では食っていけないから統計方面に転進を考えているんですけどね。
数値計算もノウハウがありますから。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 01:54:15 ID:q6RU+/+k
中規模のメーカーだが、なんとか内定ゲット。PD6年。あばよ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 05:38:53 ID:7i9E+Spp
続々と喜びの声が寄せられております
198ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 21:46:12 ID:vznVKhGV
  ミll^´二ヽ
   ヾ ´д`)  <今日は、青池順子です。
    U/xx.ij
    |__|__|
    ∪∪
199ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 00:07:52 ID:3e+rjWHP
調弦理論で使う群論はどんなものでどのくらいの程度が必要なの?

誰か教えて。
200ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 00:42:11 ID:???
>>199
質問とスレがマッチしているかを判断できる程度
201ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 11:42:21 ID:TnOIXEwD
なんか久々に来たら>>1のハイクオリティなAAが無くなってるな。
モララーの二人乗り自転車のやつとか気に入ってたんだけど。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 22:51:35 ID:???
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」


    「まだはじまっちゃいねぇよ」
203ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 07:06:54 ID:egcLZpar
素粒子宇宙も無職の危機をかわしながら10年ぐらいコンスタントに論文かければ
なんかアカポスゲットできそうな気がする。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 13:43:09 ID:???
5年以上PDやってまだアカポスとれないのはポストの不足というより本人の才能の不足
205ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/10(日) 16:54:21 ID:???
だな
206ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 03:52:10 ID:AX+Vd0Kc
東大、京大の素論研究室に入った人が100人います。
何人くらいが助手になれますか?
207ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 04:11:40 ID:???
10人
208ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 04:29:13 ID:???
しかも、それは博士課程修了後数年経ってから
209sage:2006/09/13(水) 05:09:19 ID:AX+Vd0Kc
なんだそんなもんか
210ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 14:14:33 ID:???
実質倍率は10倍でもないな。

最初から無理だろうって奴がかなりいるから。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 17:36:26 ID:MGbb2HJX
素粒子理論系出て就ける職業で
最も平均年収高いのって何?
212ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 21:54:58 ID:???
大学教授
21371:2006/09/14(木) 08:49:07 ID:sdbX1Meh
本当に頭がよくて弁舌巧みなら経営コンサル
214ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/14(木) 23:39:54 ID:JcBsU3dq
こ〜いをしま〜したうきぐさらしく〜
こよい〜はさ〜けをのみましょう
どう〜せこんどもすてられそうな
はかない〜あたいの〜このおもい
215ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/17(日) 13:41:24 ID:???
>>211
ファンド・マネージャー
216ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/21(木) 22:29:21 ID:8Tu0gufP
こんなん↓見つけたんで貼っとく

数理分析エンジニア 【ポストドクター歓迎】<クオンツ>
http://tenshoku.jacjapan.co.jp/search/detail/K06033245-0815.html

オイラも随分と苦労したがどうにか就職できた。
喪舞らガンガレ!
217ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/05(木) 15:35:29 ID:8QgaoJyA
age
218ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 09:27:23 ID:???

【調査】 "数学エリート、行き場少なく…" 研究者志望するも、実現は1割弱
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161386089/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2006/10/21(土) 08:14:49 ID:???0
★研究者志望も実現は1割弱…行き場少ない数学エリート

・世界の数学好きの若者が競い合う「国際数学オリンピック」の予選を兼ねる「日本数学
 オリンピック」の参加者の多くが、数学や物理学の研究者を志望しているが、実際に
 研究者になるのは1割にとどまっていることが、文部科学省科学技術政策研究所の
 アンケート調査で分かった。

 アンケートは、1990年から昨年まで国内大会予選を通過した1063人(14〜32歳)を
 対象に実施。うち296人から回答があった。

 五輪現役世代の中高生が就きたい職業の1位は「数学系研究者」(29・6%)で、「医師」
 (24・1%)、「物理学系研究者」(11・1%)と続いた。

 一方、出場経験のある社会人が就いている職業は、「民間企業や役所などの事務職」が、
 22・0%でトップ。2位は「医師」(20・9%)、3位は「情報処理技術者」(11・0%)。
 「数学系研究者」は6・6%、「物理学系研究者」は4・4%にすぎなかった。

 理想と現実の格差の主因は、研究者ポストの不足にあるとみられる。アンケートによると、
 中学〜大学院生の65・4%が、研究職が難しくても「数学を生かした職業に就きたい」
 と考えているのに、社会人で「数学を生かした職業に就いている」と回答したのは47・8%。
 数学エリートたちを活用しきれていない社会の現状がうかがえる。

 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061020i115.htm?from=main1
219ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/04(土) 03:38:22 ID:???
>>218
そりゃ、高校生程度の算数じゃ本当の才能なんてはかれねーしよ。
220ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/13(月) 07:47:52 ID:???
数学オリンピックが日本で流行し始めてまだ大して経ってないじゃん
金メダルとっても大学院まできた時点で何の価値もないよ
221ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/19(日) 20:50:59 ID:???
んなこたーない。
数学分野は、いまじゃ塾講も難関だから、数オリメダリストの看板は役立つ。
222ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/19(日) 20:51:45 ID:???
塾講師に採用されるためにはという意味だが。
223ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/20(月) 23:38:33 ID:???
数オリのメダリストがひとり名大のファカルティになってるね。
なぜか所属が多元数理だけど。
224ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/27(月) 15:14:53 ID:3o5rk3lD
宇宙論で博士課程に進むことに決めたよ
225ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/29(金) 19:33:49 ID:???
結局今年の就職戦線はどうだった?
226ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/30(土) 21:12:56 ID:f5X0G3Nj
だめ。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/30(土) 22:29:09 ID:???
数値計算関係やりこんでたら
CAEがらみでどっかとってくれるだろ
228ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/31(日) 08:37:43 ID:dfbPXJRN
博士課程まで行って
塾や予備校の先生やることは無いだろう。親御さんが泣いている。土方でもやれい!!
229ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/05(金) 16:50:58 ID:XQem8FOM
金融とかは無理なの?
230ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/06(土) 06:48:47 ID:???
若くないと無理
あと、語学力があったほうがいいかも?
231ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 23:13:27 ID:qsc94BJF
あーあ。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/19(月) 18:38:11 ID:lkfzYWlm
早いうちに渡米、渡欧せねば
233ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/19(月) 19:26:45 ID:/cvOx7dv
延命にしかならないようなら止めておくのも吉
そもそもアカポスなんてそんなに価値があるものじゃない

インディアンにとってのコンドルの羽根とかとおんなじ
その程度のもんに執着してなんになるよ

冷静になって自分の人生を考えてみよう
234ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/19(月) 20:23:43 ID:???
>インディアンにとってのコンドルの羽根とかとおんなじ
これ、どの程度の価値なんですか?
235ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 20:29:05 ID:h0FjKaQP
高校教師とかになるやつはいないの?
236ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 23:09:40 ID:???
ヲタクが教師をやるのは危険
237ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/10(土) 02:36:01 ID:???
娑婆に出て、
実験系でアカポス諦めたような馬鹿と一緒に仕事
落ちたもんダヨ
238ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/10(土) 06:55:57 ID:2dMB2wW2
向こうは理論で院に行くような....
239ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/20(火) 13:33:04 ID:CM/ZiMpL
240ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/10(火) 21:32:19 ID:???
理系に進んだら全然仕事に就けないのですか? そんなことってあるのでしょうか。
エンジニアとかそういった理系で学んだ事を活かせるような高度専門職ではない職業にすら就けないのですか?
241ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/11(水) 17:01:12 ID:st1Zn7wu
公務員になれば良くね?
242ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/11(水) 17:53:09 ID:C+oDq9D9
>>240
環境分析とかあるよ。朝鮮B系が多い
243ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/11(水) 18:38:21 ID:???
狂死が良いんじゃね?
狂色家庭採っておけば
244ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 22:05:22 ID:???
え? まじでまともな就職ができないの? 理論系って。選好みしているから仕事に就けないとかではなくて
本当に普通の民間企業にすら就職が出来ないの? ありえなくない?
245ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 03:05:31 ID:???
4、5年前までは、選択肢すらない悲惨な状況だったけど
多分もう今はそんなことないんじゃない
金融にしろSEにしろ人が集まらずひいひい言ってるみたいだから
246ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 10:26:13 ID:???
集まらないというより逃げていくんだろ…
247ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 19:22:09 ID:???
はげどー
やめてく人が多いところは需要が多い。
その分大変ってこと。
248ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 19:37:48 ID:???
>>245
いつも金融とかSEとかしか聞かないけど、そういう限られた業界にしか就職できないの?
249ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:06:44 ID:TyXj5ETk
塾講師、警備員とかいろいろあるんじゃね。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:53:46 ID:???
>>249
会社員とかできないの?
251ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:30:46 ID:???
>>250
たとえば、以下ような事情がある。
普通の企業では学位を持っていると待遇も上がる。
ところが物理屋はサラリーマンとしての能力は持っていない。
従って、物理屋を「普通の会社員」として採用すれば
無能な人間に高い給料と地位を与えることになってしまう。

そこで物理屋が就職できるチャンスは
物理、数学が必要とされる専門業務か、
万年人不足で学歴も何も関係ない業務に限られてくる。
252ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:37:41 ID:???
もう一つ重要なのは年齢。
浪留無しでも博士へ進んだ辺りで25を超えるが、
これは就職する上で深刻な障害になる。
それから、研究者に対する偏見もある。
253ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 11:59:08 ID:???
>>248
無職もあるよ
漏れなんか、無職4年目
254ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 20:50:47 ID:???
>>251
サラリーマンとしての能力って文系学部を出ないと身につけることができないようなものなの?
信じられないなぁ〜。そんなに理論系は悲惨なんだ・・・。

>>253
大変ですね。
255253:2007/04/17(火) 12:44:08 ID:???
>>254
大変じゃないよ。毎日が日曜日で、気楽。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 13:44:39 ID:98vIX5gm
257ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 14:14:38 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 16:08:47 ID:Wonf/YLz
素粒子理論で教授になるのって昔の司法試験に受かるのより難しいの?
259ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 17:13:31 ID:W63auGv6
そんなの要求される能力が違うから比較しようがない
260ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 21:03:53 ID:GrRgBiNG
実際のところ、より好みしてる人多いけどな。
大手を何社か受けて断られると諦めちゃう。
261ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 15:09:47 ID:c0biGUPx
>>260
例えばメーカーの研究職だと学生時代の研究内容根掘り葉掘り聞かれるんだよね。
実家で食わしてもらえるんだったら、零細企業行くよりましかも。
実際強大物理でてトラック運転手になって発狂してクビになった人知ってる。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 15:19:01 ID:???
>>261
kwsk
263ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 13:00:20 ID:???
選り好みするのも無理のないことだと思うよ。
好きで物理やってきたんだろうし、
不本意な中小企業へ行くより、もう少しPDで頑張れば……
という幻想から逃れるのは難しいだろう。
熱意のある人ほど引き際を見誤る。かわいそうなことだ。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 16:13:13 ID:PZLXZ5H0
宗教と同じだからな。物理をやめるぐらいなら
人生やめてもいい、ぐらいの奴が多数。
それぐらい洗脳されてないとアカポスゲットも無理。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 15:06:22 ID:91naO9Er
童貞なんだけど大丈夫かなぁ+?
266ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 21:38:53 ID:6qDW8dQe
収入が途絶えるのが確定した時点で方向転換すべきだと思うよ
これには、「学振の貯金」を切り崩さなくちゃならなくなった場合も含まれる

40歳近くになるまで粘って、「結構なポスト」に就けた知り合いも居るけれど
それまで消費した20代、30代と、碌な貯えのない老後のことを考えると
客観的にいって「あほだな」と言わざるをえない

おれは他分野ポスドクを経由して、大台まで数年残して民間就職したよ
大手のなかで微妙なポジションのメーカー、年収500万からスタート

同年代同職種の給与水準からすると数百万下回るみたいだけれど
悪くないと思っているよ
267ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 21:50:06 ID:69inPq8Q
数年前なら、明らかに釣りのコメントだが
最近なら成功者扱いか?
268ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 22:03:19 ID:NsfK3eR2
中小企業行った方が金になる。
人生って企業入ったら終了じゃないんだよな。
逆なんだよ。そこからがスタートなんだから。
企業入ったら、まだまだ勉強することが山ほどあるって実感して
なんで、もっと早く転向しなかったんだ?って思うさ。
269ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 23:50:54 ID:vZiNfkVr
そんなに物理が楽しい理由はなんだ。
物理って本当に真理を知ることができるんか。
270ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 00:46:28 ID:NmLKyWk0
真理かどうかはおいておいても、分かると快感。
脳内物質がすごい勢いで分泌される感じ。
271ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 01:40:30 ID:???
物理学そのものも楽しいが、
物理学界で信じられないほど賢いやつらと議論したり、
そのなかで自分の研究の価値を認めてもらえるということ自体が楽しい。

らしい。
272ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 03:55:55 ID:YXhinITQ
ただの自己満足か
273ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 04:49:26 ID:8/JVxJmL
しかし核や電気技術のように物理学によって人類は明確な進歩をしてるわけだから、
やはり物理は真理を知ることができるというのではないのか。
274ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 04:51:57 ID:54ehR0s8
もう現代物理は、昔ほど社会に貢献できない
275ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 05:34:27 ID:8/JVxJmL
>>274
じゃあ何が貢献できるんだ。
276ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 01:14:30 ID:X8w3Zii2
>>275
社会に貢献できないからポストが減ってるんでしょ。
それが資本主義。
277ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 05:20:45 ID:???
>>266
大台って何歳?
40ですか
278ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 06:58:16 ID:xR/9Bbjt
>>276
妙に納得してしまった
279ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 13:08:31 ID:KoCbklWO
連休中は転職活動のチャンスですよ
280ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 01:34:27 ID:VRUK2RvH
研究者諦めて企業にまわるなんて完全に余生だろ。
研究以外の人生は死んだほうがいいよ。
ただ排泄して生きながらえてるだけのカス。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 01:58:04 ID:asMhpLP4
282ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 16:19:37 ID:???
余生だと思いながら働いてます。
インフラ企業なのでまったり。
そんなんも悪くはないよ。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 01:41:26 ID:x3UWW3FM
後世に名を残さない研究者も排泄して生きながらえているだけの貧乏人
だと思うけど。
284ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 23:52:06 ID:7B+3FLAR
たしかに勤め始めると、物理以外にもおもしろいこと
たくさんあるんだなあと思わされる。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 18:23:00 ID:vtjbwu3C
そう 物理と同じくらい面白くて
かつ社会的な需要があるようなことは他にもある
286ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 18:50:53 ID:???
例えば?
287ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 23:42:19 ID:4i3jIN3e
素粒子論は、まだ希望があるかもな。
常温・常圧下で卑金属から貴金属を作る現代錬金術
がブレークスルーになる予感がする。

http://www.mhi.co.jp/atrc/products/index.html
(ここから「新元素変換」をクリック)
288ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 23:51:31 ID:???
どう見ても素粒子ちゃうがな
289ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 01:31:44 ID:uP08snT9
人類は本当に月に行ったか?2ちゃんで議論沸騰
http://news.ameba.jp/2007/05/4592.php

月面着陸動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=63058
290ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/05(火) 17:15:51 ID:du1cdk9N
アトポス死ね
If it cancels easily, do before you went police.
It is a place with sufficient coldhearted.
There is also no piece of tenderness truly.
291ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 14:19:55 ID:Z9arEYaC
就職しても適応できるかどうか不安。。。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 18:43:30 ID:Z9arEYaC
>>291
民間では実験の人でも
コミュニケーションができれば、
大活躍です。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/14(木) 10:09:39 ID:9fIwSN4R
すいません、e^2が14.4とかそんな風になるのが何故だかわかりませんか?
294ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/15(金) 00:40:59 ID:/H92eK13
このスレでオフ会できたら
おもしろそうだね。
295ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/15(金) 00:42:36 ID:???
集団自殺はやめろよ。
296ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/15(金) 00:59:30 ID:/H92eK13
死にかけの浮浪者に言われたかない。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/15(金) 01:00:55 ID:???
ようやく月収200万越えて来た俺が来ましたよ
298ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/15(金) 01:21:34 ID:???
>>296
何で俺のことを知っているのか。
怪しいので通報しようと思います。
299ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/15(金) 01:26:32 ID:/H92eK13
選ばなければ就職できるだろうに。。
かわいそうな連中だw
300ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 09:43:51 ID:Z0kPsHqC
選ばずに就職しても並み以上の給料だよ
そのへん皆さん知ってるのかな?
301ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 15:05:11 ID:dsPl0lQL
人による話。
302ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/17(日) 15:24:06 ID:Kz6YlxvI
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/002/2004/xls/207.xls
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e08_02_j.html
大学教員採用状況
物理はこのうちどれくらいいるのかな?
303ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/17(日) 15:27:54 ID:Kz6YlxvI
理学
国立346公立8私立239
物理数学生物化学均等にいるとしたら
国立 85人 公立2 私立60 くらい?
304ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 01:04:14 ID:AQxiEKBG
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
305ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 00:36:37 ID:FFU4m206

こういうこと言うと張っ倒されるかも知れないが
学部って将来の為に選ぶものなのか?
自分の知りたいことを選ぶものなんじゃないのか?
つーか学問って究極的には趣味の世界だろ?
わしは素粒子なんかやめて物性化学にしたよ。万物は変化する。素粒子
よりも未だ基本的というヒモ理論、それよりも未だ基本的という膜理論。
きりが無い。此処は一つ確実と考えられるところから出発してその中に
偏在するイデアを取り出そう。その為には数学の本質が分からねばならぬ。
君たちは分かっているかな。もっとも分かっているなら普通の就職はやめたほうがいい。
頭が会社員向きではない。だからわしは今無職でいる。何度職を転々としたか。
今はそれでも貯めた貯金で後年金で細々と研究生活をするのだ。それでも生き甲斐がある。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 00:38:41 ID:???
>>305
それでも中学2年生ですか?
小学生なみのレスですね
307ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/11(水) 17:14:02 ID:OeofhX/G
【社会】 ”ポストドクター”15000人超に…「博士号」取得しても、定職に就けない人増加★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184112679/


またいまさらなネタがニュースになっていますよ
308ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/11(水) 20:13:21 ID:Pe+QcykR
309ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/25(木) 12:23:08 ID:/75adyjd
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1192637138/211
夢を持った若者が登場しました.
優しい言葉で励ましてください!
310ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/18(日) 05:17:57 ID:gVHXlHwu
東大京大でも就職無いですか?
311  :2007/11/18(日) 05:56:47 ID:???
就職してちゃんとした給料もらっていい女を妻にして抱きたいと思わないのか?
312ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/18(日) 07:46:53 ID:lvzKXcsD
ぜんぜん
313ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/18(日) 10:30:08 ID:d/NLF22P
素粒子理論はニート養成学校
314ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 01:04:39 ID:G7kV4Raj
東大理学部物理学科を再受験したいのですが就職とかないですよね?
研究者になりたいのですが・・・。研究者としてもかなり大事な時期失いましたよね?
23歳です。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 01:09:21 ID:???
>>314
やめときなさい。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 01:25:34 ID:???
>>314
院受けろよ つか公務員にでもなって暇な時間に趣味としてやればいい
317ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 03:07:01 ID:1l5gPuIv
なんでそんなに研究者なるのはオヌヌメでないのでしょうか?
灯台出たとしても険し過ぎるからでしょうか?
318ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 08:11:48 ID:???
人生一回しかないから、好きなように生きればいいと思うけど、
職がないのは覚悟しておいたほうがいい
Dとって、期限付きポスドクまではいけるけど、
それ以降はまったくといっていいほど職はない。
東大院卒を全部吸収できるほど日本に研究職があると思いますか?
319ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 10:21:27 ID:hUHHZob0
学部だけど宇宙理論かじって、関係ないメーカー開発職で就職するよ。
物理よりも自分と人間が好きだって気付いた。
320ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 15:39:17 ID:???
研究者としての職が何年もなかなか見つからなくて、さあ、どうする...となったときに、
(1)まともに就職できない→結婚できない→子孫を残せない
(2)ラッキーに就職できたとしても、中途扱い、主流でない部外者扱い→出世しにくくなる
それでも良ければ研究者を目指したら良い。俺にとっては(1)の煩悩が激しかった。
子孫を残すことも許される社会の最底辺の人間になった、というのがとても嫌だった。
結局は、ラッキーにも就職できたのではあるけど...

素粒子理論や宇宙理論のような、最早「過去の、終わっている、重要性がなくなった」
物理理論に優秀な奴らが行って駄目になるのは社会の損失だと思う。
321ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 15:40:54 ID:???
>>320
>子孫を残すことも許される
子孫を残すことも許され「ぬ」だ。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 17:48:09 ID:???
>>320
>素粒子理論や宇宙理論のような、最早「過去の、終わっている、重要性がなくなった」
>物理理論に優秀な奴らが行って駄目になるのは社会の損失だと思う。
どうせこんな終わっている分野に行くのは優秀ではないか、優秀だったとしても自尊心でしか分野を選べないような奴だから、
他のところへ行ってもまっとうに人付き合いも出来ないだろうよ
323ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 20:34:43 ID:4q3C7ssB
でも宇宙物理ってまだまだ解明されて無くないですか?
だからたくさんやることあるんじゃないですか?もう素粒子学はすることないんでしょうか?
324ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:37 ID:NkI4vr79
>>323
みんなが無いっ散々ていってるのに信用しないんだな。
じゃあこんなとこで聞かずに、素粒子に挑戦してくればいいじゃん。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/19(月) 22:57:11 ID:???
わからないことはあるが自分にとけるかは別問題
326ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 03:05:18 ID:???
*余りに抽象的、数学的になり過ぎたら意味の無いものになる。
*本当の革命的発見という点で、既に行き詰まり。
*コンピュータシミュレーションで何か説明らしいものが得られても、それから何の見識が得られる?
この三つが気にならなければ、やるのもいいだろう。
でも、研究ならもっと面白い分野があるだろう。
社会から最下層の無職の不審者扱いされてまで「研究」にこだわるのは愚か。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 03:54:08 ID:UXvt99SZ
そっかぁじゃあ工学行って合間に理学の物理の勉強したいんですけど
可能ですかね?工学は工学で忙しいし、理学の物理は工学でやる範囲の数学では解けないし・・・。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 06:06:07 ID:???
>>327
公務員になって余暇にするのが正解
329ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/23(金) 05:53:36 ID:3yluuOzu
まず金を、リスクをとって数億円儲けろ。
成功すれば、ソロンでも数学でも好きにやり放題。

失敗すればそれまでよ・・・・
330宮本伝太夫:2007/11/23(金) 09:11:32 ID:HRn19b0s
まず金を、リスクをとって数億円儲けろ。
そして、なにもかも忘れて遊んで暮らせ!!
331ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/23(金) 09:15:00 ID:iYhOhQAc
紙とペンだけで研究できるって、うそだから信じるなよな
332宮本伝太夫:2007/11/23(金) 09:25:39 ID:HRn19b0s
>>331
わざわざいわなくても誰もそんなこと信じない。
333ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/23(金) 09:36:31 ID:iYhOhQAc
まず必要なのが安定した収入
334ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/23(金) 10:14:17 ID:cm/o/a66
宮本みたいな奴が信じるんだよww
335ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/23(金) 14:01:01 ID:CobLCU/R
>>332
そうでもない。
336宮本伝太夫:2007/11/23(金) 16:07:34 ID:HRn19b0s
>>335
だとしたら、
それはものすごく純真なやつだね
337ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/23(金) 16:16:22 ID:???
結構できるよな、紙とペンだけで
338宮本伝太夫:2007/11/23(金) 19:06:20 ID:HRn19b0s
>>337
確かにそうだね
理論と公式が正しければ計算で実証できるか。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/24(土) 01:18:58 ID:PKDz1Vi8
成果出そうと思ったら、時間と人脈が一番大事だよな。
勉強するだけだったら確かに紙と鉛筆だけかもしれんが。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/26(月) 03:16:47 ID:vpfVlD/g
公務員の余暇でやるって書いてあったけど研究施設がいるだろ?
紙とペンだけでできるもんではないだろう。数学じゃないんだから。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/26(月) 04:07:04 ID:???
知らないならだまってなw
342宮本伝太夫:2007/11/26(月) 05:27:11 ID:Swt/IvLv
めこすじなめちゃ・やんと屈辱
343宮本伝太夫:2007/11/26(月) 15:01:24 ID:Swt/IvLv
アトポスは死にました。
アトポスはあなたの呪いには勝てなかったようです。
344ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/26(月) 15:35:33 ID:t65AZAK7
素粒子以外の物理学者(理論)
ってすごい素粒子(弦理論)
のこと悪く言うようね。敵視しているというかさ
あれってねたみなんでしょ?
345ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/26(月) 15:37:18 ID:???
彼らは物理学者じゃなくて弦楽者だからな
346ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/26(月) 18:56:36 ID:KoMfeRAg
>>341
知らないから聞きに来たんです><

だれか>>340を・・・。
公務員の余暇なんかにできるもんですか?
347宮本伝太夫:2007/11/26(月) 19:14:43 ID:Swt/IvLv
ビッグバンって神様からの申し伝えだったんだって。
神の聖堂で神様が神様の息を吹き込んだ風船を割ったんだって。
その割れた風船のことがビッグバンで、
割れた風船から闇の宇宙が広がったらしいよ。
その宇宙をかき混ぜて創ったのがアンドロメダ星雲で、
アンドロメダ星雲が宇宙の中で一番古いらしい。
そして太陽は闇の宇宙を減圧してお創りになられて、
星々は闇の宇宙を加圧してお創りになられたらしい
そして、闇の世界の宇宙は広がり続けて、広がった闇の宇宙の中の,
様々な星雲は、様々な神がお創りになられ続けているらしいよ。
だから宇宙は今でも広がり続けているんだって。

神様は男でも女でもないんだって
そして神様は、ご自身のことを、
ぼくってお呼びになるんだって。
348ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/26(月) 21:22:48 ID:k5ZwX/md
衒学者
349宮本伝太夫の姉:2007/11/26(月) 21:39:53 ID:hlgTk7/2
この度は弟が馬鹿な書き込みをして申し訳ありません。しかし、2chだけが弟の唯一の楽しみなのです。内心では軽蔑していただいてもいいので、そっとしておいてやってください。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/26(月) 22:24:33 ID:Y5ZaD88M
>>344
優秀な学生を集めて路頭に迷わすからだろ。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/27(火) 16:39:08 ID:???
アンダーソンも昔そんなこと言ってたな
352ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/27(火) 23:50:14 ID:t9fSMRn5
>>344
妬みの場合もあるよね。
21世紀は斜陽かもしれんが、
昔は院試トップ層がほとんど素粒子論志望だった。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/28(水) 04:39:58 ID:UpTKZPlN
研究者としての道を全うできず、挫折した。
今は、産婦人科医になって、年収3000万だ。
しかし、あまりの忙しさや、訴訟の恐怖でもう限界のようだ。
いまも難産を終えたところで、この雑文を書いている。
尿簿は内科医だが、もう医者をやめて、
長期休暇でまったりしたいとのたまっている。
354ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/28(水) 14:00:20 ID:???
>>353
それくらいの年収があれば、early retireも可能だと思いますが。
そして1人で研究するってのもありじゃないですか?
僕はそうなりたいです。
355ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/28(水) 21:08:44 ID:???
物理屋を諦めてから医学部行くってどんだけ金持ちで時間あるんだ?
356ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/28(水) 21:21:54 ID:2nUBmmPD
無免許医
357ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/28(水) 21:32:28 ID:???
趣味で物理やってるやつが大発表をしたというにおまいらときたら・・・

【物理】「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1196249273/
358ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/28(水) 21:58:35 ID:vU402c55
地方公務員で時間の合間に研究ってできるかな?
数値計算は、安いのでクラスタ組めばできそう
おしえてください
まあ防衛、国立大法人とかもあるけど
どうなんかな・・・
359ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/29(木) 04:27:37 ID:???
>>352
今でもそうでしょ
360ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/29(木) 17:26:43 ID:OFgRlCBr

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   東大卒東大院博士でCalTech留学帰りなら、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    旧帝大か旧六、国研の准教授、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  それがだめでもテニュトラ、理研のTL間違いなし  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
    ̄''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

361ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/30(金) 01:07:08 ID:???
Caltechは超一流だからな・・・・・
工学系のポストなんて大甘だぜw
おメーラかわいそうだと思うよ。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/30(金) 02:13:51 ID:???
理論物理は特に厳しくて
その中でも弦理論なんてのは
超厳しい
363ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/30(金) 03:27:51 ID:A0Bkqj+J
宇宙基本法案の内容読んだ?
364ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/26(水) 11:19:43 ID:???
それよりも聞いてくれ。
「ΛCDAモデル」ってのと、
「積分Sachs-Wolf(ISW)効果」ってのが理解できない。
誰か知ってる人教えて下さい。
365ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/10(月) 23:44:28 ID:zRhKR4xN
またバカな質問で申し訳ないのですが、僕の夢は、宇宙関係の仕事に就く事です。
でも、僕は数学が大っっっ嫌いなので、文系です。

そして今年浪人が決定しました。
これを機に理転しようかと悩んでいます。

でも理転するとなると、数学がVCまで増えるし、理科も2教科に増えるのが最大の難点です。

ちなみにセンターでの数学の点数はTAもUBも2点でした。

もう池沼さん位に数学がヤバいのですが、代ゼミで1からスタートを切って一年で何とか旧帝大に入りたいのですが、無謀過ぎますか?

マジで悩んでいます。
(´・ω・`)

本当にアドバイス宜しくお願いします。
m(_ _)m
366ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/10(月) 23:50:57 ID:???
宇宙関係の仕事につきたければ、センターの数学ぐらいは
どうしても必要だから、大っ嫌いというのを治すしかないですね。

悩んでる暇があれば一ヶ月必死で数学頑張ってみましょう
367ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 00:04:37 ID:P5P6JsIt
>366
レスありがとうございます。
数学を旧帝レベルまで頑張って上げて、文系で大学受けて総合大学に入ってから物理や数学強化をして宇宙関係に就職。
っていうような事は出来ないですか?
ワガママばかり言って本当にすみません。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 00:36:14 ID:???
>>365 >>367
スペースシャトルの部品を作っている人がいます(特殊な布をミシンで縫うお仕事)。
先日打ち上げたシャトルの部品も縫った、と言ってました(どのシャトルかは不明ですが)。

その方は40歳を過ぎてから今のお仕事についたそうです。
しかも、特別な技能を持っているわけでもなく、普通のおばさんです(笑)。
職安に求人が出ていたのだとか。

探せばもっといろんな宇宙産業があると思いますよ!
夢をあきらめずにがんばりましょう!!
369ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 00:53:17 ID:???
>>367
文系で入ってから理転というのもできますよ。
宇宙関係の開発とかだったら、修士やってから就職なんではないかと
思うので(よくわかりませんが)、はじめから休廷に入らなくても
まずとりあえず大学入れるところに入って、そこでがんばって、
大学院を休廷に行くということもあるのでは。

あと宮廷じゃないけど東工大って宇宙関連強いよ。
休廷とどれくらい難易度違うのかしらないけど。
370ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 01:11:16 ID:P5P6JsIt
>368、>369

本当にありがとうございます。
頑張ります!
とりあえずちょっと考えてみます。
371 ◆rKwxZ0t9Ik :2008/03/11(火) 01:36:43 ID:/JEalBXA

372 ◆t11zgaSFtY :2008/03/11(火) 01:37:22 ID:/JEalBXA

373 ◆7W9NT64xD6 :2008/03/11(火) 01:42:54 ID:/JEalBXA

374ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 09:03:33 ID:SrQSlx7L
陶工入れるなら地底は行ける。
公共天文台とか科学博物館的なとこだと、極端に高い理系の
能力はいらないだろうし、逆に幅広い知識が活かせそう。
375ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 15:25:56 ID:???
>>365
宇宙企画はどうですか?
文理問わないはずです。
376ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 19:39:51 ID:P5P6JsIt
>375
ありがとうございます。
それは学部名ですか?
できれば内容を教えてもらえないですか?自分でも調べてみます。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 21:18:41 ID:???
>>376
企画ちがいだよ〜。ぐぐってみよーw
378ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 21:55:55 ID:9haBcdFw
宇宙企画と言えば かわいさとみ だな。
379ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/13(木) 01:12:47 ID:???
つくばあたりにいくと宇宙関係の下請けとかあるよ

JAXAとかに入るのは相当厳しい
しかも入っても実際に行うのは外注の企業だから役所みたいなもんかな
380ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/12(月) 17:41:37 ID:???
千葉大学教授の伊藤智義氏は、星の重力計算に特化した
スーパーコンピューターを20万円で作ってしまったし、
理論物理化学研究者の保木邦仁氏は、本業の片手間で
最強の将棋ソフト「ボナンザ」を作ってしまった。

頭のいい人は、何でもできるんだから、心配しなくてもいいんじゃないの。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/12(月) 21:20:51 ID:???
使い方次第ではPS3のほうが安くて速い気がする
382ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 04:25:02 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
383ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/03(火) 23:57:56 ID:+o1WcSTJ
生物系においでよ。
誰でも(小学生でも)手を出せる手付かずのテーマが山積してるし
数学物理得意な人がスマートに処理できそうなテーマはなおさら手付かず率高いよ。

模擬健一郎になれるよ。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/04(水) 01:06:48 ID:???
ああはなりたくないよ
385ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/04(水) 09:22:05 ID:???
茂木はどうみても似非科学だろ
386ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/04(水) 11:50:20 ID:???
茂木の模擬なので、逆に似非でない科学をやれはよかろう。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/04(水) 12:03:57 ID:???
「就職活動と屈辱」というスレ趣旨の中で出て来た茂木という名に対し
仕事内容叩きで返すのは、ただのルサンチマンでしょう。
ああいう生き方と仕事内容の似非化は不可分なほど強い相関がある、という主張であれば、
それもありか。
388ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/04(水) 14:07:31 ID:???
ルサンチマンでなくて単なる軽蔑なんだが。
だいたいあんなのを生物系の例として出されるとほんとうの生科学をやってるひとは怒るんでないか?
389ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/04(水) 17:38:50 ID:???
アーアやっぱり分かんないか。
別に仕事内容を軽蔑したきゃすればいいよ。それはこっちも同じだしね。
ただ、誰もそんな話をしてないところへ、それに気付かず
一生懸命軽蔑してる事を主張して…ルサンチマンと言わずになんというw



390ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/07(土) 06:20:18 ID:vjYqTROg
40過ぎで海外ポスドクの任期が切れて
いまさら日本で職探しですと。。
ttp://d.hatena.ne.jp/kichiki/20090227
391ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/07(土) 18:30:41 ID:???
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
392ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/13(金) 13:50:09 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
393ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/27(金) 16:42:29 ID:N4aYnM6u
素粒子理論の博士卒の就職は大変だって言いますけど、素粒子実験の場合はどうなんでしょう?
同じくらい大変なんですかね?
394ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 15:16:40 ID:???
メーカー絶不調な現在は知らんが、前回の就職氷河期でも
KEK辺りの実験屋は大手メーカーにすんなり就職できていた。
理論とは雲泥の差だったよ。
395ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 01:13:53 ID:???
>>394
レスどもです。
てことはそれなりに実績出してるとこの研究員とかポスドクに入れれば、その後は何とかなるってことですかね。
ちなみにポスドクとかの倍率の高さは理論とそんなに変わらないんですか?
396ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/14(日) 13:36:23 ID:???
397ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/15(月) 23:49:07 ID:???
バイオは手先器用だろうから工学系にエクソダスできるが
ソロンは添え字を書くしか能ないから何処にもエクソダスできんorz
398ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/18(木) 14:40:29 ID:???
>>397
去年までは外資系金融という口があったけどね。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/24(金) 00:05:28 ID:???
餃子の王将でバイトとかなら雇ってくれるでしょ。
自分学部4年間王将でバイトしてたし、また王将でバイトで余生過ごしてもいいと思う。
400ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/02(日) 23:17:32 ID:2ir67X1I
ビルメンテナンス
警備
タクシー運転手
塾講師

どれか選べ
401ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/03(月) 00:30:49 ID:???
「素粒子論、これさへ読めば分かる」
「これでばっちり素粒子論」
「漫画で読む素粒子論」
「サルでもわかる素粒子論」
「素粒子論の名著100選」
「素粒子研究の巨人たち」
「素粒子研究室訪問」
「素粒子論にまつわる名言100選」
「素粒子論と私」
・・・・・・・
などを自費出版して一花咲かせるとか。
駄目元でやってみたらどうかね。
勉強だけではカネにならん!
402ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/10(月) 14:07:56 ID:+gcqvMGg
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
403ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/10(月) 16:59:43 ID:???
【目子素字理論】 交尾活動と恥辱 69 【恥丘理論】
404ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/17(月) 21:48:44 ID:aH+ICI70
35overのポスドク崩れの人いる?
405ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/17(月) 23:46:43 ID:dkSaU2JD
やっと脱出できました。原研に就職です。
某加速器プロジェクトに関わりますよん。。
みなさん、さようなら。
頑張って ノシ
406ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/18(火) 11:12:41 ID:???
J朴かバネ八か
407ご冗談でしょう?名無しさん:2009/12/30(水) 17:01:53 ID:???
仕分けのせいでアカポスどころか派遣村に行ったやついそうだな
408ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/22(木) 19:18:06 ID:???
ぬるぽ
409ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/22(木) 23:18:34 ID:???
ガッ
410ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 22:16:47 ID:???
ぬるぽ
411ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/14(月) 18:30:48 ID:???
イカロスとかはやぶさのニュース見て自分も宇宙工学の研究者にという夢を抱いて
地獄への門を(そうとは知らずに)くぐる哀れな若者がたくさん発生するんだろうなあ

まあ物理学科よりはつぶしが利くだろうけど

中途で企業にもぐりこんでみたら、物理学科どころか理学部出身者どこにもいねえw
みんなどこに居るんだろう。。。
412ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/26(土) 12:46:48 ID:???
お前ら程の豊富な知識があるなら自宅のPCも当然ECCメモリ使ってるよな?

メモリはやっぱりECC Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261291017/
413ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/19(木) 02:48:33 ID:???
大学は遊ぶ所である。俺は実感した。
普段の授業中はDQN色丸出しのテニサーやサッカー、野球サークルの奴らが
先輩や友人たちの情報を駆使して要領よく単位を取り
卒業後は優良企業に就職している現実を俺は受け止められない
俺は高校時代と同様に勉強さえ頑張っていれば良いのだと思っていた
とある企業へ面接に行ったときの話
同世代の上位5%に入る学歴とほとんどが優の成績の持ち主である俺なら
きっと内定がもらえるだろうとそう思っていた
「あなたが学生時代最も打ち込んだことを教えてください」
面接官に聞かれる。もちろん勉強に決まっている
「そう・・・ですか。ではあなたのアピールポイントは?」
それはこの学歴と大学時代に取得した様々な資格だ
「・・・それしかないんですか?他には?」
何だと?"それしか"とはどういうことだ。十分なアピールになるだろうが
そう言いたいのをこらえる。
とりあえず真面目さが売りだ。仕事は真面目にやる。
そう答えたが
「普通仕事は誰だって真面目にやりますよ。生活が掛かってるんだから」
そう言われた。いちいちうるさい面接官だ
「では大学時代の経験について聞かせてください」
だから勉強を頑張ったと言っているだろう。あ、あと本屋でのバイトもあるな、
三ヶ月でやめたけど
「そう・・・ですか。では中学、高校時代に何かスポーツはやっていましたか?」
は?勉強で忙しいのに部活、特に疲れる運動部なんかやるわけがないだろ。
勉強に差支えが出る。成績がよければ教師からほめられる。
勉強しないで部活に打ち込んでたような馬鹿とは大違いだ
「・・・分かりました。以上です。」

後日、その企業から激励の知らせを受けた
414ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/22(日) 02:46:08 ID:MrJ98JC/
大学まで勉強に勤しんで努力してきた人達は尊敬するよ
秀才や天才は日本の未来をしょって立って欲しいし、そうならなければならない

ただな、多分面接で落ちる奴は以下の2通りだと思う

・謙虚でない。自分は謙虚さを装ってるつもりでも、高飛車なオーラをさせ面接官のにつく
・オタク臭い。つかオタク。猫背でガリってる。爽やかでない。

コンボなら最悪。日本の未来がかかってるのだから
こういう所直して就職してくれよ。頼むよ。
415ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/24(火) 02:09:48 ID:+fyUVSML
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
原爆に不発は無い!?
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。
そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
     (P   (゜д゜)   P)
      \/| y |\/
         ( ゜д゜)  (P)
         (\/\/
416ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/31(火) 18:35:49 ID:pVPTvvJ2
大学時代に勉強ばっかやるというのは、一般社会では非常識極まりないこと。
単位にもならん自主ゼミを一生懸命やるとか、企業の面接官には理解不能の世界らしい。
417ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/31(火) 18:46:55 ID:???
そりゃ文系の理屈だろw
つーか理解不能云々抜きに
「じゃあ自主的な努力抜きで半導体が開発できるとおっしゃるんですか」
とでも切り返せ
418ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/31(火) 18:55:08 ID:???
工学部の友人に自主ゼミの話をしたら、ポカーンとされたぞw
ましてやリア充の文系の人間から見たら、精神異常者に見えるのではないか。
419ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/31(火) 19:34:46 ID:???
工学部も三年以降はゼミ云々で家に帰る暇がないのがデフォだと思ってたが…

学部を間違えると一年→二年の進学時に7割が留年したり
420ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:14 ID:???
>>419
自主ゼミなんて理学部、それもほぼ数学と物理限定の文化でしょ。(あとは文学部哲学科の学生ぐらいか)
理学部と工学部では似たようなこと勉強してても、学生の気質は結構違うらしいし。

レポートで演習問題の課題が出された時の対応も、
理学部・・・極力自分で考える。解けるまで時間かかっても粘る。
工学部・・・図書館本屋に行って似た問題探してさっさと答写す。人に聞く。ググる。
って傾向があるのは有名な話だ。
まあ一般社会に出た時にどっちが役に立つかと言うと、後者の場合が多いのだがw
421ご冗談でしょう?名無しさん:2010/09/03(金) 19:24:55 ID:???
>>420
その括り方はちょっと粗いな。
理学部の中でも、
・教授を目指す者 →極力自分で考える。解けるまで時間かかっても粘る。
・理系就職者   →図書館本屋に行って似た問題探して本質を理解してから答えを自分で書く。
・文系就職者   →図書館本屋に行って似た問題探してさっさと答写す。人に聞く。ググる。
けっこう様々だぞ。

工学部連中が数学や物理公式の導出を端折って結果だけ使うのは事実だがね。
422ご冗談でしょう?名無しさん
>>421
日本文化は四千年
中華人民共和国は40年
文化・文明は必ずしも所を移さず存続・発展し続けるものとは限らないんだよ
年表の暗記ばっかり得意でも歴史の本質は全然わかってないみたいだね