【荒し】大学生の為の参考書・教科書 Pt.14【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
819ご冗談でしょう?名無しさん
スレ違いかもしれないけど
物性行くんだったらどのくらい化学やっといたらいいかな?
820ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:15:21 ID:???
そんなあなたにマルダーどーぞ
821ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:36:46 ID:???
>>788はその後のレスの文体が激しくA4臭い・・・。
822ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:59:36 ID:???
>>813
お前より大物の荒らしなんて山崎渉しか知らんぞw
823ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 09:20:13 ID:???
A4は今回はめずらしく引きが早いと思ったら、なるほどそういうことね。
「固定では荒らさない」というだけで、今後名無しで荒らすという意味だったのか。
さすがパカピロ
824ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 11:41:36 ID:5QSjOLrX
別に キッテル でも、充分いけるよ。あの書き方に合うか合わないかの
はなしでね。
825ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 13:10:50 ID:???
>>819
物理化学と無機化学を一通りやっとけ。
826ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 13:56:02 ID:???
無機もやったほうがいいの?
ヒューイとかシュライバーとかコットンウィルキンソンガウスとか?
荻野さんの基本無機化学とか?
827ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 13:58:28 ID:???
>>826
特に、物性実験に進むのなら無機や物化の知識があったほうがいい。
物理屋の肌に一番合うのはヒューイかな。
828ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 15:20:33 ID:???
有機の知識も使えますか。
829ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 15:25:35 ID:???
物化は物理屋向けならムーアと聞く。
830ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 15:53:36 ID:???
そうなん?
とりあえず、アトキンスは色々詰め込みすぎてて読みにくいってなことを聞くぞ。
でも、物理やってて、あえて物理化学の教科書読む必要あんのかな?
831ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 16:15:48 ID:???
>>830
化学結合論や分子分光学はあまり物理の本ではやらないだろう
832ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 16:47:11 ID:???
化学板は人が少なすぎ
833ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 17:20:22 ID:???
しかし一冊目ならマッカーリ・サイモンだろうな。
834ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 18:31:24 ID:BneQo+t3
なんか、馴染みのない名前がどんどんでてくるな。