アインシュタインの論文、ネット初公開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
アインシュタインの論文、ネット初公開へ

 物理学者アルバート・アインシュタインの手になる科学論文などの文書900点以上が、間もなくネット上で初公開される。
公開は、米東部夏時間の5月19日午後3時に立ち上がる「Einstein Archives Online」のサイト(www.alberteinstein.info)で行われる。

 このサイトはエルサレムのヘブライ大学とカリフォルニア工科大学アインシュタイン文献プロジェクトの協力により実現した。
ニューヨークの米自然史博物館で19日開催されるアインシュタインの人生と研究成果についてのシンポジウムに合わせて公開される。

 サイトでは、3000点あまりのデジタル画像にアクセスできる。またPrinceton University Pressによりドイツで発行された
「The Collected Papers of Albert Einstein」から、39点の論文をPDF形式で、英語による歴史/科学解説を付けて提供、一部論文については英訳も提供する。

 文献データベースと検索支援ツールにより、アインシュタイン関連文書4万点以上を検索/閲覧できるようにする。
これら文書には、アインシュタインの科学/非科学論文、公的/私的書簡、ノート、旅行日誌、個人的な文書、第三者資料などが含まれる。

ソース
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/17/nebt_16.html (ZDNET)

Einstein Archives Online (19日午後3時より)
http://www.alberteinstein.info/

ニュースリリース(英文)
http://pr.caltech.edu/media/Press_Releases/PR12394.html

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053175023/l50
22:03/05/17 22:04 ID:???
2
33:03/05/17 22:12 ID:???
3
4ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:16 ID:???

おもしろうそうだな
情報あんがと
5ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:22 ID:???
激重の予感
6ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:25 ID:ZxWPooKJ
7ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:25 ID:76OSzlXj
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆

http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」
です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
8ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:26 ID:ZxWPooKJ
「アインシュタイン 日本で相対論を語る」
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30890816

アインシュタインの日本滞在紀です。アマゾンは在庫なし(´・ω・`)
9ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 23:37 ID:yyUl4t+E
がんがん公開したれや
10ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 01:42 ID:WYf0kTYZ
11ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 01:45 ID:H+biIjCE
 
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
12ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 19:00 ID:WYf0kTYZ
明日だよ
13ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 19:55 ID:jljkxWVp
日本語じゃないよね
14ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 21:15 ID:WYf0kTYZ
そりゃそうだろ。別にアインシュタインじゃなくても論文は英語。
15ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 22:12 ID:???
>>14
え?!アインシュタインはドイツ語だと思ってた!!
そうか〜、英語か。
16ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 22:41 ID:pZSlZThR
アインシュタインって英語の読み書きできるの?
17ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 23:50 ID:+72RFazN
>>16
できるから、プリンストンにいたんだろ。
18ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 00:30 ID:???
>>17
それとは関係無くないか?亡命したんだし
19ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 00:48 ID:???
>>14
>>1に「一部論文については英訳も提供する」ってあるぞ。
ということは英語以外の言語で書かれてるってことだろ?
20ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 06:16 ID:???
19日の3時過ぎてる! って思ったら日本時間じゃないやん。
しかも、午前じゃなくて午後かよ。

死んできます。
21ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 11:22 ID:u/lX2hjM
・・・ってことは、ドイツ語かー。わかんねーな。
昔は、今みたいに、英米圏が世界の覇者になってなかったから、
論文も統一されてなかったんだろう。
ソ連も、ソ連独自の物理の記号とかあったらしいし。
22ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 12:04 ID:RXIP6962
14 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/18 21:15 ID:WYf0kTYZ
そりゃそうだろ。別にアインシュタインじゃなくても論文は英語。

14 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/18 21:15 ID:WYf0kTYZ
そりゃそうだろ。別にアインシュタインじゃなくても論文は英語。

14 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/18 21:15 ID:WYf0kTYZ
そりゃそうだろ。別にアインシュタインじゃなくても論文は英語。
23ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 14:15 ID:u/lX2hjM
>>22 揚げ足とるな。
24ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 14:23 ID:caykgKmm
もうそろそろ公開だね(ワクワク
25ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 14:24 ID:KefISrTm
え?
まだでしょ?
26_:03/05/19 14:24 ID:???
27ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 14:26 ID:???
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
28ええ:03/05/19 14:49 ID:???
29ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 16:03 ID:???
そろそろ、じゃねーだろ。明日の夜中一時だぜ。
30ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 18:14 ID:u/lX2hjM
つうと、日本とアメリカ東部とは、10時間も時差があるってことか。
31ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 18:20 ID:???
朝の5時じゃねぇーの?
32ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 21:47 ID:fM0mT2TP
マジ楽しみ♪
33ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 22:39 ID:???
もうすぐ実際に確認出来るのにアレなんだけど,PDFって
まさか論文をスキャナで撮って画像として並べてあるって
いうタイプのじゃないよね? TeX等でタイプセットし直し
たものだといいんだけど.
34ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 23:11 ID:???

あぁ!もうすぐ偉大なるアインシュタイン閣下の、20世紀最大の理論の現物が
拝めるなんて!一世一代の大名誉だ!!
35ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 23:49 ID:KefISrTm
つーか、結局何時なの?
36ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 00:29 ID:Bge3EcF3
日本と米東部夏時間の時差を知ってる香具師はいないか。
37ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 00:36 ID:???
こんなのどうよ?
homepage1.nifty.com/boiseweb/tools/
38ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 00:38 ID:QOhGbPQH
東部標準時のタイムゾーンが-5なので、時差14時間。
夏時間15時は通常の14時に相当するような気がするので、
日本時間は午前4時じゃない?
39ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 00:41 ID:QOhGbPQH
間違ってるっぽい・・・
40ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 00:53 ID:DDS3F3Nm
おれドイツ後読めない
ほとんどドイツ吾
で終了
41ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:28 ID:???
>>33
いや、俺的にはTeXで組み直したのよりアインシュタイン本人の手書きの方がイイ!
42ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:33 ID:???
テロが起きたのがあっちの8時で、こっちの1時じゃなかったけ?
でもそれじゃ>>38とだいぶ違うな・・・
43ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:36 ID:KzqArrb7
たしかにそれ(・∀・)イイ!!
44ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:38 ID:???
45ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:39 ID:Bge3EcF3
>>42
いや、夜の10時だったはず。
46ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:41 ID:???
>>45
だね。スマソ・・・
47ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:43 ID:???
あと2時間15分くらい?
48ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 01:47 ID:???
>>47
そうみたいだね。
俺はそんなに待ってられないんで寝ます。
おやすみ。
49ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 07:50 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
50ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 07:56 ID:???
あ、そ
51ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 08:00 ID:6V3VDH4u
まぁ〜だぁ〜?
52ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 08:25 ID:???
TeXじゃなくて数式エディタで打ち直してるな。
でも手書きもあってよかった。
それにしてもノートの大きさが何でこんないろいろあるんだ?
53ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 08:38 ID:???
ってかシミがありすぎ・・・
54ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 09:46 ID:Bge3EcF3
来た???来てないじゃん。。。
55ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 09:48 ID:Bge3EcF3
????なぜ、ネスケだと見れない???
ネスケ対応しろよーーーー
56ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 12:45 ID:???
>>51>>54
どこ見てんの?
57ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 12:45 ID:PeSC22DE
自筆のやつは字が読めない…w
でもこれがアインシュタインの直筆だと思うとちょっぴり感動。

>>54-55
Ctrl+F5 のリロードでも駄目ですか?ネスケではこのやり方ができないのかな。
58ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 13:00 ID:+vIy51Zc
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!!!!
59ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 13:01 ID:???
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
60ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 13:27 ID:???
>>58
遅いよ・・・>>49の時点ですでに。
61ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 13:28 ID:???
>>57
だよな!印刷して自分のノートに貼ろっとw。
62ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 13:53 ID:Bge3EcF3
>>56
Einstein Archives Online (19日午後3時より)
http://www.alberteinstein.info/

↑ここ。
IEだと見れるけど、ネスケだと

Einstein Archives Online

will open soon at this location. Please check back on

Monday, May 19, after 3 PM EDT.


のままになってる・・・・
63ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 14:02 ID:???
ノートありすぎ・・・
全部読むのに何日かかるんだろ。
64ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 14:05 ID:???
>>62
更新した?
65ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 14:20 ID:???
何か紙の大きさがバラバラだな。
今みたいにA4とかって規格がなかったのか・・・
ルーズリーフにシャーペンで書いてたら、
もっと親しみが持てるのに。
66ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 14:33 ID:r38oUQg7
あれで全部なの?
なんか抜けてるところがいっぱいあるんだけど・・・
まだ更新されるのかな?
67ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 15:41 ID:DwbY6uN1
なんかいいのあった?
68ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 15:42 ID:DwbY6uN1
見栄えのするのがほすぃんだけど

例の特殊相対論の座標変換の式が書いてあるオリジナルってない?
69ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 18:22 ID:???
なんか誤解していたようだ.
lanl みたいな感じで主要論文とその解説が入手出来たり,全文検索出来たりとか
するのかと思ってた.
まぁ発表されてる論文ならいちいち図書室に行けばいい訳だが.
70ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 19:23 ID:???
>>68
・・・ちゃんと探した?
71ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 19:31 ID:???
>サイトでは、3000点あまりのデジタル画像にアクセスできる

え!?どこにそんなあるんだ?
72ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 20:04 ID:Bge3EcF3
73ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 20:24 ID:???
74ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 21:28 ID:???

素晴らしい…感動して涙出た。
75ももえ:03/05/20 21:29 ID:5bFqs9Lh
76ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 21:41 ID:Bge3EcF3
つうか、ドイツ語読めないなー。ドイツ語勉強しなおすか。

Ich habe honyarara..
77ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 21:46 ID:???
俺、全部印刷してお守り代わりに毎日持ち歩く。
78ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 21:49 ID:???
それは良い。もし北チョンと核戦争が起きても、相対論のお守りが守ってくれるかもしれない。
79ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 22:30 ID:akf8olLV
おもいら、アインシュタイン教の信者か!(w
80ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 22:52 ID:???
信者って・・・。何を信じる信者だ?w
81ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 22:52 ID:???
「神はサイコロを振らない」を信じてます。
82ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 23:35 ID:???
>>69
どこ見てんだ?
よく探せ。お前が望んでるシステムはちゃんとあるぞ。
83ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 23:40 ID:???
>>80
特殊及び一般共変性教、光速度不変教、等価原理教などを信じてます。
84ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 00:20 ID:???
俺・・・バカだ。
全部印刷するとか言って、無理に決まってんじゃん!
85ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 08:49 ID:???
どれがどれだか分かんない・・・
E=mc^2の論文ってたった3ページしかないの?
一般相対論の原稿はどこ?
86ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 09:42 ID:???
俺は絶対的な宇宙像を信じるぞ!!!!
そして一生を重力と電磁力の統一論完成に捧げるぅっ!!!!

それがアインシュタイン!
良くも悪くもアインシュタイン!
天才だって間違えるんです!
87ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 09:47 ID:IVL457fR
要はアインシュタインおたくのユダヤ人が高額の金を払って入手できたのが
これだけって話じゃないの?

数式がバリバリ書かれてるいかにもな自筆論文だと見栄えがするんで
デスクトップ画面に使えるかもしれないけど、なんか数式がちょっとしか
書かれてないのばっかなんでちょっとがっかり
88ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 09:52 ID:???
>>87
そこが左脳主軸の一般人と右脳主軸の天才との違い
直列的な計算や思考ではなく並列的な思考で考えるのよ、彼は
数式バリバリじゃないのが彼らしいんじゃないの?

左脳主軸でも天才と呼ばれる人間はいるガナー
89ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 10:11 ID:???
>>87&>>88
おい、よく見ろ!!!
お前らが見てるのはノートの1ページ目だ。
「NEXT」って書いてあるだろ?
そこをクリックするとページがめくれる。
で、ノートの中は数式びっしり。
90ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 10:28 ID:???
狽ニか∫とか下手だね。
数学記号は俺の方が上手いわ。
91ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 10:37 ID:???
数学が苦手だったってことがよく分かるな。
なんか高校生数学のノートみたいなのがある。
92ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 10:43 ID:???
>>87

http://www.alberteinstein.info/Low/03-006p02lrz.jpg

↑これなんかどう?大きさも形もデスクトップにぴったり!
しかも数式バリバリで、図もちょっと描いてあってイイ!
93ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 10:51 ID:???
http://www.alberteinstein.info/db/ViewImage.do?DocumentID=34425&Page=1

このノートの方が見栄えがいいかも。
94ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 10:55 ID:sL3DRRcu
http://www.alberteinstein.info/db/ViewImage.do?DocumentID=34418&Page=1

少し文字があったほうがいいならこのノートじゃない?
95ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 15:48 ID:???
>>1はどこいったんだ?
96ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 16:01 ID:sEW5LgUx
なんか使い方が分からん・・・
97ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 16:22 ID:???
>>96
英語分かんないの?
98ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 16:28 ID:sEW5LgUx
うん♪
99ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 16:31 ID:dRDJRzRp
あれ、英語?ドイツ語じゃない?
100ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 16:34 ID:???
>>98
激しくネタの予感がするが・・・
本当にあれぐらいの英語も分からないならヤバイぞ?

>>99
手書きノートはドイツ語だけど、サイト内は英語。
101ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 16:40 ID:sEW5LgUx
やばくてゴメンよ・・・
102ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 17:11 ID:???
>>101
ネタじゃないとしたら失礼なことを言ってしまった・・・
すいません・・・m(_ _)m
103ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 18:06 ID:???
>>101
まあ使ってるうちに慣れてくるよ。
104ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 20:50 ID:owZer956
>92を壁紙にしてみた。いいかも。
105ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 21:17 ID:???
>>104
同感。
106山崎渉:03/05/21 23:07 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
107ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 23:35 ID:???
107Get!
108ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 23:39 ID:???
ドイツ語分からんよ〜
109ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 00:00 ID:???
どんな口調で書いてるんだろ?
110ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 00:28 ID:???
日本語で言えば茨城弁
111ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 00:30 ID:???
まじか!!
112ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 00:34 ID:???
マイナーだな。
113ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 03:37 ID:???
age
114ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 21:22 ID:???
    
115ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 22:33 ID:???
>>1はどこだ・・・?
116ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 23:28 ID:lK7q4lAz
なんか書くことがないけど上げておきたいスレだ・・・
117ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 00:57 ID:???
age
118ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 02:24 ID:xvmxZc/Q
俺にでも分かる式変形があった。やったー!
http://www.alberteinstein.info/db/ViewImage.do?DocumentID=34317&Page=5
下の方でアインシュタイン、中学レベルの因数分解してるで。
x^n-1のやつ。
右側に(x^2-1)/(x-1)=x+1が書いてあるし。
確かめたのかな?
これくらいだったら頭の中でできそうなのに、わざわざ書くんだ。
なんかこれ見てますますアインシュタインが好きになったし、身近に感じられるようになりました。
119動画直リン:03/05/27 02:26 ID:0n0mJcTa
12031:03/05/27 02:51 ID:mw7uyWnr
なんか上の方の積分を昔の数学の講師時代に、
やった経験がある物と似てるな?
考えすぎか?(授業も終わりに近づいた頃に質問された問題)
だったので、完全な回答は示せなかったが(まさか
高校の問題で、凸性(一応、大学1年の解析学の範囲)
を利用しなくてはならないとは、一瞬では気づかなかった。帰宅後すんなり解けたが
解答を頭に入れて、講義に出向くと即日(なぜか?クビをいいわたされた)
理由は、みんなが来ないと言っていると言うものであった。
問題解いたらクビとはどうゆう事だ!
まあ昔の話であるからどうでもよいが!
ちなみに、帰宅して解答を書いた紙切れは、捨てた覚えもないのに
いつのまにか、無くなっていた。不思議だ?
121ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 02:52 ID:???
>>120 妄想だったんだろうな。もしくは夢
12231:03/05/27 02:57 ID:mw7uyWnr
>>121
関係者か?なら名をなのれ!
汚い手を使ったのであれば、ここで白状すれば許してやらんでもない。
(はい、私は馬鹿ですとなw)。
123ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 02:58 ID:???
>>122 オマイに一言



                              病院イケ!
12431:03/05/27 03:06 ID:mw7uyWnr
貴様ごとき、相手にしてもしょうがないが、
関係者で、かつこのような暴言を私に吐くとなると
君専用の戦略を、考えねばならんなーw。
もちろん、合法的にな!貴様らの様に犯罪行為も辞さない行動は、
とてもまね出来んよ。となると、君は私の能力の客観的測定
結果を知ってる訳だw。で、君の頭で私の考えがわかるかね?
125ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 03:08 ID:???
キミだれ?
明智君?
12631:03/05/27 03:14 ID:mw7uyWnr
>>123 お前、頭大丈夫か?
ここは、ネット上だぞ!見も知らないはずの
俺の発言を真に受け、ここまで話が飛躍普通するか?
おもしろい奴だな!そんな事だとみんなに馬鹿にされちゃうよ!
病院いって来たら?まあからかわれたいのであれば、
話を続けてやらんでもないがw。
127ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 03:22 ID:???
デンパ発生中
12831:03/05/27 03:29 ID:mw7uyWnr
(俺の言動の変な部分)
ちなみに、帰宅して解答を書いた紙切れは、捨てた覚えもないのに
いつのまにか、無くなっていた。不思議だ?
↓(123)の反応。
オマイに一言



                              病院イケ!
頭の中でどの様な思考の飛躍が生じたのか教えてくれ!(非常に興味がある)。
12931:03/05/27 03:35 ID:mw7uyWnr
明智て誰だ?
このコテハン使ってる奴と言えば俺しかおるまい。
といっても、ローカルな話題だから分からん人には
わからんか!
130ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 04:03 ID:t6hNL7Q4
ただいまデンパ発生中!
この話は、絶対人に話すなよ!家の外でも家の中でも!
でないと、俺のクビが飛ぶからな!
私(31)が、以前ボロアパートに住んでいたからと言って、
金が無いと、思うのは大きな誤算だな!
現代では、合法的な情報収集機関発達している。
日本の裁判制度は、(物証主義)すなわち何人証人が立とうが、
1つの物証の前では、紙くずと化す。
また、合法的に収集された物証は、裁判に提出可能!
また、警察にくらべ検察、裁判官極めて健全である。
こんな話、真に受けちゃいかんぞ!w
俺が面白いからw。
131bloom:03/05/27 04:26 ID:0n0mJcTa
132ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 16:09 ID:???
まぁ,スレタイにでかでかと「アインシュタイン」と入ってるところからして
いずれこの手の流れになるだろうとは思っていたが(w
133ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 16:36 ID:???
>>118
イイ!
もっと見つけてよ!?
134ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 02:14 ID:13D1kviA
>>92-94
う〜ん、なんか漏れのノートみたいだ
親しみがもてるなぁ

これが最先端だった時代がうらやますぃ
135ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 09:31 ID:???
>>134
え!?>>92-94のノートの内容が分かるの?
136ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 11:58 ID:???
http://www.alberteinstein.info/db/ViewFolder.do?folder=3-5

↑これなんかはドイツ語少ないし、字もキレイだからいいな。
この程度の内容なら俺でも分かる。
137山崎渉:03/05/28 14:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
138ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 15:16 ID:???
貧乏なんだな。
139ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 15:31 ID:???
140ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 18:17 ID:???
>>139
何が言いたいんだ!?
>>1
142ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 00:50 ID:???
誰か日本語に訳してTeXで組み直してアップして!
143ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 01:25 ID:???
http://www.alberteinstein.info/Low/02-122p04.jpg

これって緑に見えるんだけど・・・
この時代から緑のインクのペンがあったのかな?
それとも時間が経って緑に変色しただけかな?
144ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 07:58 ID:???
青か緑か。。
145ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 15:55 ID:???
青緑ってことにしよう!
別名エメラルドとも言う・・・?
146ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/01 14:59 ID:???
俺の親が生まれたときは、アインシュタインがまだ生きてたんだよな。
そう思うとすごい親近感が持てる。
147ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/03 00:56 ID:???
アインシュタインのノートをA4の紙に印刷したら
字がかなーり小さいんですが?
もとがA4より大きい紙ってことかな?
148ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/17 20:32 ID:???
スキャンの仕方が悪いんだろう。
149スマイルα:03/06/17 22:13 ID:???
150ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/18 01:25 ID:???
>>8
違くね?
151ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/06 16:52 ID:???
sage
152ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/13 13:15 ID:???
一応保守
153ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/13 16:24 ID:???
>>152
イイ!!!
154ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/13 23:11 ID:???
>>153
(・A・)イクナイ!!
155ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/13 21:32 ID:apqVN+Jj
アインシュタインロマンハケーン
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5483936
156:03/09/14 01:09 ID:rXYupEwy
2ちゃんねる発の知の機関誌「知ちゃんねる」発刊します。
あなたが日頃考えていた考察、思想を文章化し、発信しませんか。
どしどし投稿をお待ちしています。
また誰に、どのような内容で投稿してほしいか、
ご意見あれば、お願いします。
http://members.at.infoseek.co.jp/myselfism/chichannel/
157ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/14 09:12 ID:???
公開されるまでは熱かったのに公開されたとたんに冷めたんだね。
158神さま:03/12/15 15:12 ID:or2whdg6
アインシュタインについて知りたいのですが、何か良い本はありませんか?全くの初心者です。レスお願いします
159ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/22 14:58 ID:???
>>158
「アインシュタインロマン」だね
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/01 01:36 ID:???
>>154
(・A・)イクナイ!!
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 01:48 ID:???
>>160
(・A・)イクナイ!!
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/24 22:28 ID:???
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/24 22:34 ID:???
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/15 13:27 ID:uM5hT+d6
兎に角アインシュタインロマンはいくない
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/14 02:57 ID:???
保守上げ
167ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 01:14:14 ID:B8pqNuN9
私信とか書簡のほうが面白そう。
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 03:14:25 ID:???
ホームページ丸ごと保存したいのですが、いいフリーソフトないですか?
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 05:31:35 ID:A2cmIhr/
>>168
Irbine

サイトの注意書き(自動getを禁止してるサイトもある)をよく読んで
負荷をかけないように注意しながら使うように。
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 17:18:01 ID:???
age
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 18:16:22 ID:???
>>169
人間でなく計算機が探しているということがばれるような仕組みが
サイトにあるの?
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 20:39:08 ID:???
単にやめろってことだろ。
良心の問題。
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 23:32:59 ID:y5VGIFJs
>>171-172
正直に申告している場合はuser agentを見ればロボットの判定ができる。
fakeしていても単位時間のリクエスト数とか見ればある程度判定できるだろう。
有料ジャーナルのサイトあたりでは、自動アクセスが発覚するとペナルティで
購読契約を破棄される場合がある。(何十万〜何百万も払ってるのに!)
個人にはこれは関係無いとしても、譲り合ってやさしく使うのがマナーだろう。
一般論だが、あんまり無茶するとアクセス禁止や公開中止もありうるからな。
174ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 16:13:22 ID:???
サイト丸ごとダウンロードしようと思ったけど、いつまで経っても終わらない。
すごい容量あるな。このサイト。あきらめた。
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 16:17:09 ID:00ZxOql7
アインシュタインの過去ログとかあるのかな?

プゲラwとか
176ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 16:32:02 ID:???
日記ぐらいあるだろ
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 18:34:51 ID:00ZxOql7
でもアインシュタインの人となりを考えると

もし現在の日本でアインシュタインみたいな人が生まれたら、おそらく2ちゃんねらだと思う
絶対何かしら叩かれてるはずだし、何かしら煽ってると思う
未来ではそんなログが公開されるのかな
178ワンサくん:04/09/28 21:34:27 ID:???
>>177
それは上祐だ。
179ワンサくん:04/09/28 21:35:31 ID:???
エホバの人達ですう。
180ワンサくん:04/09/28 22:18:41 ID:???
俺がワンサだ!
181ワンサくん:04/09/28 22:55:58 ID:???
182ほんたま:04/09/29 11:13:43 ID:PpSke8Jk
アインシュタインが若い頃書いた「特殊相対性理論」の書き出しはあまりにも有名だ。
「私はいまから物理学者のみなさんがびっくりするような理論について述べたいと思います」
とい書き出しだ。
当時のアインシュタインの作文能力は小学6年生程度だったらしい。
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 02:34:06 ID:???
>>182
まあ、天才ってそんなもんじゃない?
ある分野にはものすごい能力を持ってても、他の分野ではたいしたことない。
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:15:01 ID:???
アインシュタインのカラー写真撮った人うpキボン
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 00:24:47 ID:Hw3lBWlv
http://www.noguchi-medline.com/images/kiji1.jpg

日本人なら同じ科学者でも野口英世を尊敬しよう
186ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 00:27:46 ID:???
>>185
なんで湯川さんが負けてるんよ。
野口英世の研究って、はっきり言って、無駄だったんでしょ?
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 00:48:54 ID:???
つーか朝永さんが西○潤一にすら負けてるって・・・
188ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/29 23:47:49 ID:???
>183
それほんとなのか?
参考文献あげてみ。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 02:32:41 ID:Y4ZYfdpr
ここで一つ豆知識。

エジソンやアインシュタインは学習障害に悩まされ、なかなか文字が読めなかったり辛い幼少時代を送った。

実は、坂本龍馬もそうだったのではないかと言われている。
いつまで経ってもおねしょが直らなかったことやそれを物語るエピソードがたくさんあるからだ。
必ずしも学習障害の人がそうとは限らないのだが、
この障害を抱える人はある分野において特異な才能を発揮することは伝えられている。

その代表例がエジソンとアインシュタインだが、
ここから逆算して坂本龍馬が学習障害だったとすると彼の秀でた先見性や柔軟性はなんとなく納得がいく。
それと共に、もしもっと長く生き延びていれば世界史上にも名を残すような人物になっていたのではないかと思い、
残念でならないのであります。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 03:22:15 ID:qPtWqBAg
>>189
後段については、歴史を勉強したほうがいい。
特に、革命,改革における三役について。
191ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/11(月) 14:40:38 ID:???
 <<結婚はすべて危険だ>>
                ____
                /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   < ハァハァハァ!! ミレヴァ・マリッチぅ。
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドビュッ ドク…
   ,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
    | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    |   `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
192ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/11(月) 19:29:56 ID:???
 <<いとこ同士は鴨の味>>
                ____
                /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   < ハァハァハァ!! エルザ・レーベンタールぅ。
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドビュッ ドク…
   ,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
    | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    |   `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
193ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 12:19:02 ID:???
Physics enlightens the world
(光で世界を結ぶプロジェクト)
http://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/

4月19日の夕刻、アインシュタインの業績を想い起こし
世界の平和について考えてみませんか!
光のリレー:参加のお願い
http://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/wplight.htm

このプロジェクト:
http://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/glob1-light-description.html

プロジェクトへの参加:
http://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/glob1-light-participation.html

星空への敬意
http://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/glob1-light-regulations.html
194ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 12:45:34 ID:qxvUBNwp
−−−−|東|京|大|東|北|名|九|神|東|千|京|岡|横|阪|小|合|
−−−−|京|都|阪|北|大|大|大|大|医|葉|附|山|市|市|計|計|
===================================
−−−灘|21|22|14|-1|--|-1|-1|-7|-1|--|-3|-3|--|-5|79|82|
ラ.サール|-3|--|-4|--|--|--|20|-1|-4|-1|--|--|--|--|33|78|
−東大寺|--|-8|-7|-1|-1|--|--|-3|--|--|-7|--|--|-3|30|46|
−−愛光|-2|-4|-1|-2|-2|-1|-2|--|--|--|-2|12|--|-1|29|59|
−−洛南|-1|-7|-2|--|--|-1|--|-1|-1|--|12|-1|--|--|26|52|
四天王寺|--|-4|-2|--|--|--|--|-2|--|--|-2|--|--|13|23|48|
−−桜蔭|-4|-1|--|-1|--|--|--|--|-6|-5|-1|--|-3|--|21|31|
−−東海|--|-2|--|--|-2|13|-1|-1|--|--|-1|--|--|--|20|64|
−−甲陽|--|-4|-8|--|--|-1|--|-3|--|-1|-3|--|--|--|20|33|
筑波駒場|10|--|-1|-1|--|--|-1|-1|-3|-1|--|--|-1|--|19|24|
大阪星光|--|-2|-3|--|--|--|--|-5|--|--|-4|--|--|-5|19|35|
久留米附|--|-2|-1|--|--|--|15|--|--|--|--|--|--|--|18|35|
−−洛星|--|-2|-5|--|--|--|--|--|--|--|-8|--|--|-3|18|38|
智弁和歌|-1|-1|-2|--|--|-2|-1|-3|--|--|-2|-1|--|-4|17|43|
桐蔭学園|-2|-1|--|-1|-1|-1|--|--|-3|-2|--|--|-5|--|16|34|
−−−滝|-3|--|--|--|-1|-6|--|--|--|--|-1|--|--|--|11|33|
−−巣鴨|-2|--|--|-2|-3|--|--|--|--|-3|--|--|--|--|10|23|
−−開成|-7|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|

小計は超旧帝医(旧7帝大医、東京医科歯科、神戸大医)+理T以上(千葉、横浜市立、大阪市立、京附医、岡山)
合計は国公立医学部総合格者数
195ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/14(水) 15:40:21 ID:???
全論文をダウンロードすることは、できないの?

つうか、なんで、pdfじゃないの?
196ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/25(火) 20:47:58 ID:???
全部ダウンロードしたいねぇ・・ pdfなら楽なんだけど
197ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/10(金) 08:43:46 ID:n44j8Wo6
てかさ、こういう論文集(collected papers)ってふつう大学図書館で手に入るんじゃねぇの?

と思ったら「ネット」初公開なのか
198ご冗談でしょう?名無しさん
おれはアインシュタインの特殊相対性理論を、ほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうに
ほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうにほんとうに
高卒でもわかるように説明してみせる。
そうしたら世界中で1億冊は売れる。
印税は軽く100億円。