相対性理論は間違っていたのか?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 22:43 ID:???
>>947
その部分は、別に直線運動に近似しても
その場限りの実験に関してはたいして問題にならないのでどうでもいい
この人のはそれ以前の間違いっぷりなので
953844:04/01/09 23:59 ID:???
>>941
だから、答えてるだろ。お前に理解できないだけ。

列車の両端から光を発射して、列車の中央で受ける。このとき、中央で
両方の光が同時に受け取れば何も起こらないが、どちらかが先に届くと
列車は爆発する。

そういう仕掛けがあるとき、もし

 「光を同時に受ける」

が列車の中と外で違ってたら、列車の中の人にとっては列車は爆発せず、
列車の外の人に取っては爆発している (あるいはその逆) という矛盾が
生ずる、とお前は言ってるのだろう?

だから、私は

 「列車の中央、という同じ場所での『同時』が系によって異なることはない」

と答えてるだろ。だから、中の人にとって電車が爆発する (光を受けるのが
同時ではない) なら、外の人にとっても電車は爆発するし、中の人にとって
爆発しないなら外の人にも爆発しないよ。
954ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 00:03 ID:???
>>951
>真空中の光速が約30万km以外に観測された例は存在する。
そんなものは無い。
あると主張するならリンクを示してくれ。
一応言っておくが、ちゃんと信頼のおける実験結果な。


955ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 00:22 ID:???
窪田もそうだけど、相間って「座標系」の意味がわかってないよね。
電車の中と外は違う座標系だと思ってる。

だから、明らかに光速が光源の運動に依存する図を自分で書いて
いながら平気でいられる。

ちなみに、窪田は座標軸と座標系の区別がつかない。
956ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 00:59 ID:???
どうせ啓蒙書よんで、そこで覚えた言葉だけで議論してるんでしょ。
どういうしくみで時間が遅れるとか長さが縮むという結論に至るのかわかってるのかな。
特殊相対論までなら難しい式とか出てこないから
いっぺんちゃんとした学生向けのテキスト読んで見なさい。
957ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 01:10 ID:???
啓蒙書すらまともに読めない人間にちゃんとしたテキストを読むことなど不可能と思われ。
たとえ啓蒙書でも、ちゃんと読んでさえいればこの程度の勘違いは起こさないと思う。
958ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 01:30 ID:???
というか、まずは小学校の算数レベルの話
(太郎君は朝8時に家を出て、学校に向かって時速4kmで歩き出しました…みたいな)
からやり直さないと。

自分で「同時に届いてない図」を書いておきながら「同時に届く」と
言い張る姿は涙さえ誘う…
959943:04/01/10 03:19 ID:???
予想通りスルーされたよ。
マクスウェル方程式なんて名前以上のことは何も知らないわけか。
知らないのなら
>特殊相対論を否定するとマクスウェル方程式も間違いになる
>という理屈を言ってみそ
説明する価値ないね。
960ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:22 ID:???
あまり、詭弁の特徴にこだわるのもどうかと思われるかもしれないけど、
こういうところでははっきりといったほうがいいかと思う。
>>951
>真空中の光速が約30万km以外に観測された例は存在する。
>ネットで検索してみ
「5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる」に該当。
961ターミネーター:04/01/10 03:32 ID:???
>と答えてるだろ。だから、中の人にとって電車が爆発する (光を受けるのが
>同時ではない) なら、外の人にとっても電車は爆発するし、中の人にとって
>爆発しないなら外の人にも爆発しないよ。

意味がわかってないね、同時刻の相対性とは、中の人にとっては
電車は爆発していないが、外の人にとっては電車は爆発してると
言っているのだ。だから同時刻の相対性なんだよ。小学生にも
わかるように、もっとかみくだいて言うとだな、同時刻の相対性
とは、中の人には光は同時に発射されている。しかし、外との
人には光は同時には発射されていないということである。
だからもし、光が同時に発射されない場合は爆発する仕掛に
したらどうなるのか、これは、明らかに、違う系の電車が
存在するとか、とんでもない理論を持ち出して言い訳するしか
解決方法はない。だから相対論はとんでもであり、疑似科学だと
言っているのだ。まだ意味がわからん???

あんた、もう逝くしかないね。笑
962ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:34 ID:???
>>961
>真空中の光速が約30万km以外に観測された例は存在する。
とっとと資料を示せ糞ロボット。
963ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:42 ID:dxmGU02g
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
964ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:42 ID:dxmGU02g
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
965ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 04:19 ID:???
>>961
>同時刻の相対性とは、中の人にとっては
>電車は爆発していないが、外の人にとっては電車は爆発してると
>言っているのだ。
あのなあ…。相対論を否定するなら、せめて「相対論」を学んでからにしてくれないか。
俺達は、そういうのを「同時刻の相対性」とは言わないんだよ。

>同時刻の相対性
>とは、中の人には光は同時に発射されている。しかし、外との
>人には光は同時には発射されていないということである。

後半の意味を取り違えてるんだろう。かわいそうだから
何ループめかわからない説明を繰り返してやる。

「中の人に同時に光が届いたとき」=「爆発する」んだな。これはいいな?
この条件で中の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これもいいな?
この条件で外の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これはいいか?
この条件で中の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?
この条件で外の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?
相対論からの結論は上記の通りだ。だから、どこから見ても「爆発する」。
まだ理解できないか?理解できてないなら、相対論を学び直せ。



966ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 07:30 ID:???
この手のスレを見るたびに「物理用語」と「トンデモ物理用語」の間の溝の深さを実感するよ。
使ってる単語は同じなのに、意味が全く違う。

この溝を埋めない限り、トンデモに相対論を理解させることは出来ないよ。
って、こちらが溝を埋めるより早く溝を掘りつづけるんだもんなぁ。絶対無理だ。
967ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 07:51 ID:???
はたしてトンデモに理解させようとしている人はいるのかなぁ。
言葉では「勉強しろ」みたいなことを言っていても、実際本人に勉強することを期待している人はいないような気がする。
どちらかというと、こういうのを読む人に勉強すればこんな間違いを犯さずに済むというメッセージじゃないかな。
言ってみればトンデモの増殖を防いでいるって感じか。
968まる:04/01/10 08:33 ID:T6KknNM8
>966
>この溝を埋めない限り、トンデモに相対論を理解させることは出来ないよ。
>って、こちらが溝を埋めるより早く溝を掘りつづけるんだもんなぁ。絶対無理だ。





だからさ、トンデモには関わらずに、そっとしておくが一番いいよ。
969ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 08:49 ID:???
そっとしておけと言いつつ age んなよ
970ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 12:03 ID:???
とはいえ、放ってはおけんよなあ。
無視を決め込んでいる傍で、馬鹿が量産されていく。
基礎知識の無い人がどんどんはまっていく。
トンデモの方が楽だから。
年末の糞TV番組が良い例だ。

ヲチしてる分には面白いけど……
971ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 16:27 ID:???
>>970
あれだね。過剰防衛と言う言葉が頭に浮かんだ。
それとも敵を作り出しては武器を売り付ける武器商人の精神性。
972ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 16:53 ID:???
>>971
トンデモが常に目を付けるのは、「相対性理論」のような
ちょっと目立つ有名な理論や哲学の思想だ。
身の回りのくだらない事については反論しようともしない。

なぜなら有名な理論にケチを付ける事で大勢の人の注目
を集める事ができるが、自分しか知らない事について反論
しても誰も振り向きもしないからだ。

トンデモが目指しているのは真に理論の欠陥を指摘する事
にあるのではなく、その理論がたまたま有名だからに過ぎ
ない。有名な理論にかじりつく事によって自分が偉くなった
と錯覚できるからだ。要するに目立ちたいだけ。
973ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 17:00 ID:???
それに特殊相対論のロジックはわりと簡単だからね。
それすらまちがえてるけど。
974ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 17:10 ID:???
>>973
うむ。式を読めば割と理解しやすいのに、それをわざわざ
啓蒙的に文章にして(もしかしたら啓蒙書しか読んでない
のかもしれない)、それをひねくり回して遊んでいるように
しか見えない。

相対性理論の間違っていると思われる箇所を式にして抜き
出して、「ここがおかしいのだと思うが」と言ってくれればすぐ
に解釈の誤りを指摘できる。それを文章を隠れ蓑にして逃げ
回っているだけだから始末が悪い。
975ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 17:46 ID:???
>>972
うん。だから余計にタチが悪い。
976ターミネーター:04/01/10 18:50 ID:???
>「中の人に同時に光が届いたとき」=「爆発する」んだな。これはいいな?

俺は光が届かなかったとき、爆発すると書いている。よくこれだけ
文章を捏造するもんだね。日本警察も真っ青だな、笑
以下の文章がHPに載せてる文章だ、よく読め

>そして中のターミネーターの目に光線
>が前後から同時に飛び込まなかった場合はターミネーターは
>大爆発することになっている。


>この条件で中の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これもいいな?

これはいい。
977ターミネーター:04/01/10 18:50 ID:???
>この条件で外の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これはいいか?

これもいい。

>この条件で中の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?

この時点で列車は爆発する。わからんのか


>この条件で外の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?

外の人には光が同時に中の人に光が到着しなかった場合は爆発すると
書いている。同時刻の相対性が100兆万歩譲ってあるとすれば
外の世界では爆発してるが、中の世界では爆発していないと解釈する
いがいに方法はない。
978ターミネーター:04/01/10 18:51 ID:???
>相対論からの結論は上記の通りだ。だから、どこから見ても「爆発する」。
>まだ理解できないか?理解できてないなら、相対論を学び直せ。


相対論からの結論は電車内では爆発してるが、電車外では
爆発していないということになる。完全な矛盾だ。
まだわからないのか、幼稚園から行き直せ。
979ターミネーター:04/01/10 18:52 ID:???
今迄存在した、光速が慣性系によって変化することを
証明したHPは相対論者によって沈没させられた。

おめーら、そこまでしても相対論を守りたいのか?
まったく呆れた連中だな。虫唾が走るよ!!!

その代わりにこのHPを紹介してやる。
量子テレポーテーションの世界ではもうとっくに、
無限大の速度がある世界を確認しているのだ。

量子テレポーテーション

http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/qteleportation/index.htm
980ターミネーター:04/01/10 18:52 ID:???
慣性系に乗れば、光といえどもその慣性の法則には従わざるを得ない
から光の速度は増減せざるを得ない。アインシュタインはそれを増
減させないために、その分を物質が縮む、時間が遅れるとしたに過ぎ
ない。現在の物理学とはつじつまさえ合えばそれでよしと考える
狂った時代なのである。俺の説に異論を唱えるなら、例え慣性系に
乗っても光速は変化しないことを証明したHPを紹介せんかい。
1日だけ待ってやる。もし紹介できない場合は今度こそ相対論は
撃沈だ。いや、すでに同時刻の相対性の矛盾を矛盾なく説明出来ない
から沈没してるんだけどね。笑
981ターミネーター:04/01/10 19:01 ID:???
>相対論からの結論は電車内では爆発してるが、電車外では
>爆発していないということになる。完全な矛盾だ。
>まだわからないのか、幼稚園から行き直せ。

↑間違えた。正しくはこうだ。。。。。。。。

相対論からの結論は列車内では爆発しいないが、列車外では
爆発しているということになる。完全な矛盾だ。
まだわからないのか、幼稚園から行き直せ。
982ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:40 ID:???
>いくつか注意しておきたいことは、量子テレポーテーションを用いても「超光速」の情報通信を行うことは
>できないということだ。確かにEPRペアを用いた量子的な通信手段では瞬時に伝わるが、量子テレポーテーションを完了させるには、
>電話などの古典的な通信手段を併用する必要があるためだ。
量子テレポーテーションを完了させるための「古典的でない」通信手段が発見されない限り、
相対論の破綻は「観測」できませんね。
983ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:40 ID:???
訂正
量子テレポーテーションを「瞬時に」完了させるための・・・

「瞬時に」を追加。
984ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:44 ID:???
で、マクスウェル方程式は一つもいえないのですか?
ポンコツターミネーターさんよ。
985ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:46 ID:???
>>979

>今迄存在した、光速が慣性系によって変化することを
>証明したHPは相対論者によって沈没させられた。

出ましたね。陰謀論ですか?
なんで相対論者(って表現は相間特有と思われる)によってって
わかったの?
986ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:52 ID:???
>>985
あ、また発動済み詭弁の特徴が増えたのですね。
チェックしときましょう。
「7:陰謀であると力説する」>>979
987十二使鳥:04/01/10 20:03 ID:brnBCgE/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
どうでもいいけど、光速で飛んだらうんぬんを考えるより【光速とは何か】
を考える方が先じゃないの?
バカなアインシュタインは光速は粒子でそれが秒速30qで飛ぶと考えて
たみたいだけど、飛ぶわけないだろ!バカ野郎。証明などできなくてもそ
のくらい解る。人間の感覚というものをナメすぎだ。
そんなバカな(人間の)作った糞理論など崩されるためにあるようなものだ。
真の自然の理であれば崩すことなどできないのである。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

988ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:07 ID:???
キチガイの展覧会ですか?ここは。
989ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:09 ID:???
せっかくなので、もう一人のキチガイ君にも「詭弁の特徴>>847-848」を提供しよう。
>飛ぶわけないだろ!バカ野郎。
「4:主観で決め付ける」に該当。
990ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:11 ID:???
>979

 量子テレポーテーションを使って
光速度を超えて情報の伝達をすることはできない。
だから相対論は敗れない。
 何度いったらわかるのだ?
991ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:22 ID:???
だから、何度言ったらわかるんだ?

相対論の「同時刻の相対性」は

 t' = γ(t - vx/c^2)

の vx/c^2 の項の事だって。t が同じ (ある慣性系で「同時刻」) でも x (位置) が異なれば、
t' は異なる (別の慣性系では「同時刻でない」) ということだと。

だから、「中の人が前後からの光を同時に受け取る」という「同時」は、位置が同じなんだから、
変りようがない。

したがって、相対論でも、

 「中の人にとって」「中の人に」「光が同時に届く (=列車は爆発しない)」

なら

 「外の人にとって」も「中の人に」「光が同時に届く (=列車は爆発しない)」

だから、お前の言うような矛盾は生じない。

992十二使鳥:04/01/10 20:22 ID:brnBCgE/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
尚、いい忘れたが相対性理論の理論の理論はダメだが観測より成り
立つ数式自体は否定していません。
(俺は相対性理論など知らないし、数式も知らないが・・・知る気もない)
http://aa4a.com/chichannel/ 8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
993ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:24 ID:???
>>987
>秒速30km
ププ(w
994ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:38 ID:???
>>977
>>この条件で中の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?
>
>この時点で列車は爆発する。わからんのか

光が届いたのは「外の人(T-801)」であって「中の人」ではないので「列車」は爆発しようがないのだがなぁ。
自分の文章をもう一度よく読め。

>そして中のターミネーターの目に光線
>が前後から同時に飛び込まなかった場合はターミネーターは
>大爆発することになっている。

外のT-801がどうであろうと、中のT-801に光が同時に飛び込まなければ爆発するんだろ。
それとも「中のT-801及び外のT-801の両方とも、それぞれ同時に光を受けなければ爆発する」に条件を変更するかい?(w
995ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:56 ID:???
次スレは?
漏れは立てられない。
996ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 21:05 ID:???
たてたよ
【隔離】相対論は間違い?【病棟】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1073736277/
997ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 21:05 ID:???
>>996
乙。
998ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 21:08 ID:???
次ぎスレもたったことだし、ここは埋葬しようか。
999アメリカ政府関係者:04/01/10 21:12 ID:???
アメリカ及びロシア政府は相対性理論の間違いを認めると人類最大の恥になるので日本、中国、朝鮮をこの世から抹殺することに決定した。すでに水爆は両政府から発射され間もなく人類の半分は姿を消すことになるだろう。この書き込みが発見された10分後には攻撃を受け、
世界は大混乱をきたすことになる。さらばだパー人達よ。
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。