相対性理論は間違っていたのか?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水野
相対性理論は本当に間違っていたのでしょうか?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page001.htm
このサイトでは完全に間違っていると豪語しているのですが・・・。
相対性理論に詳しい方がいましたら本当のところはどうなのか教えてください。
10万円の懸賞問題もあるようです。
2ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 21:23 ID:???
ブラクラ(嘘)
3ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 21:25 ID:MWqGBAZ+
こっちへ逝けよ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/972668860/l50

==========糸冬==========
4ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 21:28 ID:???
>いまAとBは慣性系Mの中の物体ですから、物体Aに対する光の速さはc−vであり、また物体Bに対する光の速さはc+vとな
>ります。Mという一つの慣性系の中で議論していることですから、当然こういう計算となります。

この時点で救いようがないだろ
5ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 21:35 ID:T9LguzWj
さっそく、見てみた!ここの、サイトの人間は、相対論で、マックスウエル
方程式のローレンツ普遍である事を証明していると、思いこんでいると
思われ!マックスウエル方程式のローレンツ普遍性は、相対論の要求
であり、マックスウエル方程式がローレンツ普遍とする(相対性原理)
を要求すると、さまざな(ローレンツ力)などが説明出来るのであって
証明した訳ではない、単なる(相対論の要求=任意の慣性系で基本方程式
が普遍)だけで、こんぽんから勘違いしてるように思われ?
ちょっと、見ただけなので、なんともいえんが、全く微分形での
数式展開が見られなかったような気もするが、ともかく話しにならん
6ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 21:36 ID:???
半年に一度くらいこういう人が来るな。c-vだのc+vだの言ってる人には
マクスウェルの電磁気が鬼門みたいでその方向の質問をすると大概
スルーされる。
7NipponA ◆fV.NipponA :03/02/10 23:01 ID:???
>時間とは、そもそも何なのか?
>まず時間の方から考えていきます。
> 時間とは、そもそも人間が考えだした概念であり、
>実体ではないということをまずはじめに十分認識しなければなりません。
>この認識が、現代の物理学者にはあまりにも不十分なのです

ここではぁ? こいつブサヨだな。朝日新聞だけしかよんでいないだろ。(藁
物理素人の俺にも時間とは熱力学第二法則によって定義される
エントロピーが増大する向き、だってわかるぜ? エントロピーが増大することが
存在すること自体が時間が存在する証拠じゃないかよ。
まあ、ブルーバックスでも読みなさいってこった。

残念ながら理工系の参考書を多く排出している岩波はサヨク!
ブルーバックスの講談社もサヨク(らしい)。
8ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 23:12 ID:???
また楽しいヒトがあらわれましたね
9ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 23:14 ID:???
むしろかわいそうなヒトなのでほっといてあげて。
10NipponA ◆fV.NipponA :03/02/10 23:19 ID:???
相対性理論否定論者→自称進歩的文化人=サヨク
11ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 01:06 ID:???
>>10
相対論信奉者→シオニスト
なんてのが出てくると困るから、その手の混ぜこぜ論は止めよう
12ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 03:50 ID:???
13( ´−`):03/02/11 10:22 ID:???
合ってる、間違ってる、じゃないだろう。
ただ人々に認められてる、だけだろう。
違うと言う人が出て来て、ちゃんとその違う理由をその人自身の考えで発表すれば、それはそれで、認められる。つまりおまいらの「正解」になるってこった。
14 :03/02/11 11:23 ID:gzTs1VgU
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page013.htm

アインシュタインの「等価原理」が誤っているという主張は説得力があるよう
にみえるけど、どうよ?
15 :03/02/11 11:52 ID:???
>>14
・慣性はAもBもある 静止で例えるからそう思えるかもしれないが、
 たとえば神様がぶんまわし始めたら慣性モーメントもっちゃうしぃ
・力の作用としてはAもBも同じなので≠とはでけんでしょ

よってその主張はどうかなーと思ったです
16( ´−`):03/02/11 12:00 ID:???
>>14のサイトは今ちらっと見させて頂いたが良いサイトだな。
で、「等価原理」が誤っているという主張にどう思うかか?
>>14はどう思うんだ?俺は今からそのサイトをちゃんと読んでみるとするか・・・
17( ´−`):03/02/11 12:09 ID:???
この主張は興味深いな。
ちと俺自身の考えを纏めてみるので時間をください。
そんなスグに、簡単に、考えを纏めれるような話題じゃないな・・・
18ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 12:10 ID:Lq9jPMlB
>14
そもそも、慣性の発揮って何?上記のサイトでは重力と加速度を区別できるって
言ってるけど、具体的にはどうやって区別するの?文章の流れから読み取ると、
重力のときは自分が力を受けていることを感じ、エレベーターが加速しているときは
力を感じないと思い込んでいるようだが、本当にそんなことが起こるのか?
重力によって加速されてるときも力を感じないんじゃないのか?
実は物理的にまったく違うものだったのですとか意味もなく偉そう言ってるけど、
アインシュタインは、一見全く別のものに見える重力と加速度が、その2つを区別する術がない故に
等価だと主張してるんだろ?こいつまったくわかっとらんよ。
19NipponA ◆fV.NipponA :03/02/11 12:29 ID:???
>>14のサイトで、
>このエレベータには窓がなく外は見えないとし、
もうね、アホかと。統合失調かと。
窓も無いって,自分で言っているのに、エレベーター内の人間に
加速度と重力の区別がつくかボケ。だから等価なんだよ(プ。
20ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 12:31 ID:???
っていうか高速エレベーターに乗ったことのない奴が
妄想を書き連ねているだけだね(w
21ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 12:47 ID:???
普通のエレベーターでも乗り始めと降りる時に分かる筈。
22ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 13:01 ID:???
>>14
砂糖に水をかけて溶かした砂糖水と
水に砂糖をかけて溶かした砂糖水は
作り方が違うのだから別物だという主張のように思える。
23ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 13:16 ID:???
たった10マンであの激烈バカを矯正するのは割に合わない。
24ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 13:35 ID:Lq9jPMlB
重力と加速度が区別できるというのは、目をつぶりながらスカイダイビングと無重力状態の
両方を体験してから言ってもらいたいものですね。
25ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 13:53 ID:???
判っちゃうよそれじゃ。
2625:03/02/11 14:03 ID:???
実は昔から気になってたんだが、潮汐を精密に測れたら、重力と加速を区別できるんじゃ無いのかな?
27ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 14:04 ID:???
質点
28ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 14:35 ID:???
専門化ではないけど、おそらくこうではないかな

☆光速度不変の原理における新パラドックス?
観測者がどこにいるかサパーリ

そもそもローレンツ変換を導くところで二つの物体1と2の間で
1から見た系を(x,y,z,t)、2から見た物体を(x',y',z',t')とおいているわけだから
この時間の置き方だとtというのは観測者の地点に流れる時間のことだと思われるが、@の設定では観測者がどこにいるのかさっぱりわからない
慣性系Mの観測者はいづこ?
http://homepage2.nifty.com/eman/relativity/contents.html
このあたり、式とか細かいのはここを参考にしてるけど、元の論文ではどうなのかよくは知らない
(だからこのサイトの引用とかがもし間違ってたとしたらこの指摘は成り立たない)

パラドックスについて
@
観測者についてかかれてないのでとりあえず設定して考えてみる
光源A、光源方向にvで移動する物体B,-vで移動する物体C(v>0とする)
を考える
A−−−−−−X(観測地点)−−−<−B−−Cー>
とりあえず、A-BC間の途中の点X(x,y,z,t)から観測しているとする

するとA-B,A-C間の速度の差がc+v,c-vとなるのはA-X地点、B-XまたはC-X地点の間で情報が伝わる時間を無視してXと同じ時間がA、B,C点に考えることができるならば光速を超えた速度が実現可能だと思う
この、時間を無視してってところと、観測地点と同じ時間を勝手にほかの地点との間に持ち込んでしまっているところがポイント?だと思う
速度がc+v,c-vとなっている以上、そう文意をとる以外ないと思われ
それに、これは別に特殊相対性理論と矛盾しない
観測地点はXだから、X-A間では光速を超える速度は観測されないし、X-A,X-B間でも同じことが言えるからであ
A
これはよくあるパターン

29 :03/02/11 15:11 ID:Nl3Q7yZ7
>>15
>力の作用としてはAもBも同じなので≠とはでけんでしょ

静止状態では「重力」と「加速度」が明らかに別物だとすれば単純に一般化して
いいものか、疑問を感じるけどなあ。

>>16
「一般相対性理論」が宇宙に常に慣性モーメントがかかっている状態だけを分析し
ていれば成り立つものであるなら「等価原理」は成立し、アインシュタインの主張
は正しい事になると思うが…。
30ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 15:18 ID:???
>>26
区別できますが、何か?
31ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 15:40 ID:???
>>26
 つーかそれが「局所慣性系」だの「空間のゆがみ」だのを
一般相対論が問題にしているところなのだが。等価原理は
そのための道具。
32NipponA ◆fV.NipponA :03/02/11 15:55 ID:BHVquR6M
コンノケインイチを参考にしているあたりがイタイ
33ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 16:04 ID:???
>>14
読むに値しない内容でした
34ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 16:26 ID:???
>>26
潮汐を計る=隣の点との差異を計るってことだから、
等価原理のlocal性に違反するんでないか?
35ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 19:00 ID:???
こんな凡人の書いたサイトであのアインシュタインと
相対論が崩れるだと?
チャンチャラおかしいぜ。
しかも書いてる奴は皆右派っぽいし。(ワラ

無学者論に負けずだよ。
どうせ自分は周りとは違ってると思い込んでる奴に限って、
偉そうなこと書くもんだ

明らかに矛盾した内容を、それらしく難しそうに書いただけじゃねーか。
支離滅裂な自論で、相対論が間違ってるなんて言い出すんだから。
救いようが無いな。



36ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 19:24 ID:???
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
37ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 20:05 ID:???
>>28 所詮、EMANは評論家だな
出来合いのものを説明する才覚はそこそこあるようだが、
オリジナリティある理論を自力で構築する能力はないと見た。

元トンデモ出身であると本人はどこかで言っていたが、杉岡のように
統合失調症にならず健常者の域に踏みとどまっているのは、ひとえに
妻子を養っていかねばならぬという社会的責任感が、そうさせているのであらう。
3828:03/02/11 21:48 ID:???
>>37
もし本当にオリジナリティのある理論ができたとしても、
無名の個人が作ったものだった場合、2ch的にトンデモ扱い
されない可能性ってのはどのぐらいだと思う?
物理の新発見なんて物は大体において奇妙な予測をもたらすんだし

ただ、個人的にはトンデモ系と分類されてるサイトは
思考訓練として役に立つと思われ
どこが間違っているか考えること、
あるいは一部分は間違っていたとしても気が付かなかった議論から
発見があったりする
39ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:08 ID:???
ザコキャラ相手に戦っても経験値は増えない罠
40ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:14 ID:???
>>38
それは、2chでプロとしてやっている物理屋さんがどのぐらいいるか
というのとほぼ同義かな?
プロもピンキリだと思うけど。
41ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:17 ID:???
「慣性の発揮」って言葉の意味自体が激しく不明だが、

 状況 A : 重力で引っ張られる場合 (そのときの重力加速度を g とする)

  M氏には重力 f = mg が働く。従って、M氏は f = ma に従って a = g
  の加速度で落下する。

 状況 B : エレベーターが加速度 - g で加速する

  M 氏には何の力も働かない。従って、M氏はそのまま静止している。
  ただ、エレベーターが加速するので、M氏はエレベーターに対して
  加速度 g で加速しているように見える。

要するに、

 「力 f = mg が働いて、それに伴って f = ma の加速度が生じるという過程」

を「慣性の発揮」と呼んでいるのだろう。

で、この主張に対する反論は立った一言。

 「それはニュートン力学での『解釈』、『概念』に過ぎない」

等価原理は、重力について、ニュートン力学とは異なる解釈を提案しているのであり、それに対して「ニュートン力学の解釈」で反論しても意味がない。

実際に「慣性の発揮」なるものが測定できるのなら、話は別だが、そんな事実はない。

要するに、杉岡は、「概念」と「現象」の区別がつかないキティだってこと。
4238:03/02/11 22:18 ID:???
>>39
まだこちらもレベル低い罠

>>40
そういやそうかも
それにプロはあまり見てなさそう
43ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:24 ID:???
>>18
> 文章の流れから読み取ると、重力のときは自分が力を受けていることを感じ、
> エレベーターが加速しているときは力を感じないと思い込んでいるようだが、

いや。それは違う。

というのは、今でも「お詫びと修正」と称してちらっと書かれているが、以前
主張していたのが、まさにそれだったから。

「力を感じる」「感じない」は解釈ではなく現象の差であるから、今の主張より
1000倍はマシな話だ。ただ、「なぜ感じるといえるのか」の根拠を何も述べられ
ないのに「感じるはず」と断定して、それで「等価原理の間違い、証明した」と
はしゃぐ馬鹿さ加減はどうにもならないが。

結局、「どうして感じないといえるの?」と問い詰められて、答えられないことを
自覚したので、「現象」から「概念」に後退してしまったのよ。奴は。
44ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:24 ID:???
>>41
ニュートン力学でも状況AなのかBなのか外が見えない状況では区別できんだろ
45ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:29 ID:???
懸賞つきのパラドックスだが、要するに
 「A に対する B の速度」
 「A の速度と B の速度の差」
は違うものだ、ということ。

たまたまガリレイ変換のもとでは両者の値が一致する、というだけ
のことを、両者が同じものだ、と勘違いしている。

物体か知性体かの問題ではなく、「相対速度」と「速度差」の違い
に過ぎない。
46ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:31 ID:???
>>41
「ニュートン力学なら区別できる」なんて書いてないが。
「現象」じゃなくて「解釈」なんだってば。
47ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:32 ID:Lq9jPMlB
>43
なるほど。つまり奴は、区別する術がないのにもかかわらず等価ではないと言って
いるのだな。区別できないことを物理的には「等価」であるというのに。
48ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:36 ID:???
つまり、「ニュートン力学ではAとBの解釈は異なる。だから等価原理は間違い」
と言ってるのが、杉岡の主張なの。
49:03/02/11 22:37 ID:0BU05HUg
まだまだ間に合うぞ〜〜!!
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
50ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:44 ID:???
あと、時間の定義がどうのこうの、だが、お話にならない。

「時間は人間が決めた『決め事』『概念』」は、まあ、そういう考え方もある、
で済むが、それなら「どう決めるのか」を論じなきゃお話にならない。

結局、「宇宙全体に普遍な絶対時間」だけを「正しいと決め」れば、
相対論の時間は間違いだ、と言ってるだけ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 23:00 ID:???
>>41
>「力 f = mg が働いて、それに伴って f = ma の加速度が生じるという過程」
>を「慣性の発揮」と呼んでいるのだろう。
この解釈がそもそも間違ってるような。どう読んでも慣性の発揮とは
「その場にふんばろうとする性質の発揮」のことだとしか解釈できません。
52ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 23:14 ID:???
>>51
でもそれなら「慣性の発揮」があるのはむしろ状況Bの方だろう。
53ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 23:17 ID:ve3YzAsJ
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<宣誓!我々は慣性を十二分に発揮し、正々堂々と相間を撲滅することを誓います!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
54ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 23:25 ID:???
>>52
普通のニュートン力学では「その場にふんばろうとする性質」は力が働こうが
働くまいが(AでもBでも)発揮されている(慣性の法則そのもの)わけですが

それはともかく、やつの「慣性」は力が働いたときだけ発揮されるそうです。
55ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 23:43 ID:???
>>54
ああ、まあ「慣性の発揮」という言葉の意味を追求すれば、
そうなるわけだが、それだと「状況A」でのみ発揮される
というのが意味不明になっちゃうので、そこは寛大に奴の
意図を汲んでやったわけだ。
56 :03/02/11 23:53 ID:DY1H5XZa
>>41
>>54
10tトラックが動いてこちらに近づいてくるのとこちらが動いて止まっている
10tトラックに近づくのは違う現象にみえる。
「一般相対性理論」の世界では「等価原理」に従って同じ現象になるわけかな?
57ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:01 ID:a+6F2Kuz
それにしても、この杉岡ってやつのサイトはすごいよな。
あんな馬鹿げたことを自分が馬鹿であることを証明するために延々と・・・。
あれだけ書くには相当時間がかかったろうに。
そんなことやってる時間があったら相対性理論をちゃんと学べばいいのに。
かわいそうな人だよ。ほんとに・・・。
58ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:08 ID:???
奴の「数学の研究」も楽しいぞ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page027.htm
これとか。式はあってるけど、証明がアレだ。

 f(x) - ∫f'(x)dx = f(0)
 (積分範囲は 0〜x)

を「マクローリン展開」で証明しちゃったりするのだ。
59 :03/02/12 00:09 ID:B6LadhcR
ノーベル賞授賞委員会が日本にあったら、しがない企業研究者の田中さん
は永遠にノーベル賞とは無縁だったろうなあ。

2ちゃん見てるとホントにそう思う。
60ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:12 ID:???
そうなんだ。田中さんはいいと思ったけど、青色野郎は絶対嫌。
61ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:15 ID:???
>>56
何が言いたいのかよくわからんが、
もしかして反論しているつもりなのか?

(二つの物体の相対運動に話を限れば) 相対論でもニュートン力学でも、
それは「相対性原理」によって同じ現象だが。

もちろん、地面やら何やらを一緒に考えるなら、同じ現象じゃないけどな。
(ニュートン力学でも、相対論でも)
62ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:18 ID:???
>>59
は?
すると、評価する人が評価すれば杉岡は正しいとでも?
63 :03/02/12 00:20 ID:B6LadhcR
>>61
>地面やら何やらを一緒に考えるなら、同じ現象じゃないけどな。

地面がなくても同じ現象ではないと思われ。
64ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:21 ID:nD0Iu7VF
まあ、論争はいいから、誰か専門分野やってなかった俺にご高説たのむ!!

光は波なのか?粒子なのか??どっちなんだ!!
65ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:24 ID:???
>>64
もうそのネタ飽きた。
66ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:25 ID:???
>>63
思ってれば?
ニュートン力学否定したいのなら、ご自由に
67ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:25 ID:???
>>64
君が知らなくてもいいこと。
68 :03/02/12 00:26 ID:B6LadhcR
>>62
杉岡さんが正しいかどうかはわからないけど業績や主張を肩書きや人格
と絡めて議論するのはヤメレ。

青色ダイオードの人だってDQNなのはむしろ徳島の会社の方だって言
う人もいるわけだし。
69ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:29 ID:nD0Iu7VF
>>65
ねたのつもりはないんだが。。。
そもそも最初の定義で波ってことだったから光波なんて言葉もあるわけで

70ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:31 ID:???
>>68
前半の文句の相手は>>62ではなく>>59では?
71ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:32 ID:???
>>68
あ?
杉岡はただの会社員だから間違ってるとか、人格がアレだから間違ってるとか、
誰か言ってるか?

誰もそんなこと言ってないよな。

これだけ間違ってることの根拠並べられて、杉岡が正しいかどうかわからん
のなら、黙ってろや。
72ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 00:44 ID:???
>>69
もうその質問聞き飽きたって事です。
73本日の基地外惨:03/02/12 01:14 ID:vI1HyNvT
>>64,69
その両方なんです。
私達が波は波、粒子は粒子と考えるのは、水波を見たり小さな粒の動きを見たりして、
経験に思考を束縛されているからではないのでしょうか?
対象が可視的であろうと無かろうと、観測される事実がそのような両者の性質を示す
のであれば、粒子であり波でもあるのが、光子という実体の属性なのです。
74ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 01:17 ID:nD0Iu7VF
>>72
あんたに聞いてねえよ
75本日の基地外惨:03/02/12 01:39 ID:32h9jFSt
題目のページ、チラと覗いて見ました。ただのスカです。以上。
76あんがいムズいな:03/02/12 01:44 ID:???
もっと冷静に捉えると、古典力学は事実とどの程度あってるか?の話まで飛ぶこと必至。
よりよく説明づけられる方が正しい。
だって本然は人間の見知らぬところにあるのだから。

∴アインシュタインの勝ち

>>64,69
見なければ 光=光でしかない それ以上でも以下でもない
波としてみようとすると光の波の特性がみえて
粒としてみようとすると光の粒の特性がみえる
77ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 01:46 ID:fVmtrifn
どうでもいいが、要求と定理の区別が付いてない奴がいるよな、相間には。
78ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 01:59 ID:???
どうでもいいけど、物理的内容を当たり前って言う奴いるよな。

当たり前って言うなら証明してみろって言いたくなる。
79ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 09:50 ID:a+6F2Kuz
80ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 09:51 ID:a+6F2Kuz
このサイトの杉岡ってやつのメールアドレス(サイト内公開中)
[email protected]
お暇な方がいましたら、この馬鹿に物理ってものは何なのか教えてあげてください
81ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 10:03 ID:hAY5SPYj
YAHOOでのあの素晴らしいログを見ればそんな気は失せるだろうよ
82ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 10:10 ID:???
神の名言集
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=ajbpoc0a4o4v0ca4ca4fa4a4a4ka1a9&sid=1835555&mid=1
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=ajbpoc0a4o4v0ca4ca4fa4a4a4ka1a9&sid=1835555&mid=13
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=ajbpoc0a4o4v0ca4ca4fa4a4a4ka1a9&sid=1835555&mid=20
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=ajbpoc0a4o4v0ca4ca4fa4a4a4ka1a9&sid=1835555&mid=35

<さいごのことば>
 私は、時間と空間がかわいそうでならないです。
無理をした”光速度不変の原理”によって、どこにしわ寄せがきたかというと、時間と空間にきてしまったのです。

 アインシュタインはCのために、人類共通の財産である、時間と空間の方をゆがめてしまった。Cを不変とするためには、時間と空間をゆがめざるをえなかったのですね。
かわいそうに、めそめそ泣いていますよ。

 21世紀はじめには、100年前の自然な姿にもどしてあげましょう。力をかしてください。


これが相間の代表みたいな人間なんだと思えば相間も恥ずかしくて相間をやってられなくなる、、、なんてことになればいいのに
83ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 11:59 ID:???
特殊だろ?
歪めてるんかい?
単に、空間と時間の2乗和が保存するって言っただけだろ?
って言いたい。
84ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 18:16 ID:???
量子論のほうがよっぽど「100年前の自然な姿」とやらをゆがめちゃった気がするがなー
そんなこと知ったこっちゃない(理解できない)んだろうな
85あんがいムズいな:03/02/14 02:17 ID:???
>>84
量子論は、いわば座頭一の気持ちの理論だから、ゆがめてないと思うナリよ
嗅覚で感じる自然界、みたいな そう匂っちゃったんだもん、しょーがないじゃん
86世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 12:01 ID:nCetddJq
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
87246:03/02/16 12:12 ID:8IDc9Kwp
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




881ご冗談ではおまへん?名無しさん :03/03/02 10:09 ID:Iy3t51fV
例えば東京から大阪まで距離が30万kmあるとして、そこを超光速新幹線が走るとしよう。
東京を3時0分0秒に光速で走る。加速、減速などは一切考慮にいれない。当然新幹線は大阪に3時0分1秒に到着する。

それでは、光速の2倍で走ればどうなるか。東京を3時0分0秒に2倍の光速で走る。
当然新幹線は大阪に3時0分05秒に到着する。。。

光速の10倍で走れば3時0分01秒後に到着する。
光速の100倍で走れば3時0分001秒後に到着する。
光速の1000倍で走れば3時0分0001秒後に到着する。
光速の10000倍で走れば3時0分00001秒後に到着する。
無限大の速度で走れば3時0分0秒に到着する。

永遠に因果律は崩壊しない。。タイムマシンも出来ない。。。

どこをどう突付けば時間は遅れるのだ、アインシュタインの
相対性理論は間違っていたやんけ、ゴラア
89NipponA ◆fV.NipponA :03/03/02 10:15 ID:???
>>88の中の人も暇人だな(w
90ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 10:35 ID:ma4BXxuQ
>>88
そもそも遅れるというのは、二つの時間の過ぎ方を比べて片方がもう片方よりも遅れる、ということですから、東京から大阪までいく一つの新幹線について考えても何も出てきませんよ。

そして。

因果律の崩壊というのは或る場所のある時点の出来事がそれよりも前の出来事に影響を与えるということですから、時間の遅れとは関係ないですね。
それに、過去へのタイムマシンは、タキオンでもないと説明付かないし、一応できないということになっているのでは?

ある理論から導き出されるはずの結論を貴方が導き出せないことは、その理論の誤りを指摘したことにはなりませんよ。
91ご冗談ではおまへん?名無しさん:03/03/02 11:18 ID:Iy3t51fV
>そもそも遅れるというのは、二つの時間の過ぎ方を比べて片方が
>もう片方よりも遅れる、ということですから、東京から大阪まで
>いく一つの新幹線について考えても何も出てきませんよ。

うーん、言ってる意味がわからん、、もっとちゃんと、幼稚園児にもわかるように説明せんかいや、ゴラア

アインシュタインの相対性理論だと、光速で走れば時間は止まる
はずだな、といっても全ての時間が止まるわけではない。ようす
るに新幹線の中の時間が止まるわけだ。ということは、新幹線の
中の時間は全て大阪に到着したときには、3時0分0秒を指して
いるということになる。しかしどう考えても運転手の腕時計も車
掌の腕時計も客達の腕時計も、全部到着したときは、3時0分01
秒を指している。つまり大阪の時間も東京の時間も新幹線の中の
時間も、全ての時間は正確に、大阪に到着したときには、3時0
分01秒を指しているじゃないか。
相対性理論は間違っていたやんけ、ゴラア!!!
92ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 11:32 ID:???
>しかしどう考えても運転手の腕時計も車
>掌の腕時計も客達の腕時計も、全部到着したときは、3時0分01
>秒を指している。

 どう考えたのか良くわからんが、それは違う。
 あんたの主張は、相対論が間違っていることを前提に相対論が間違っていることを
説明しているだけのように思える。絵に描いたようなトートロジーだな。
93ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 11:36 ID:???
特殊相対論では、新幹線は光速では走れないということになっておりますが。
94Ledの教え子:03/03/02 11:38 ID:???
>>91
止まるのは、光速度の差がある観測者から見てのお話であります。
観測者が同じ慣性系(速度差無視出来る程度)まで減速又は加速する間に時計は動き出しますよ。


で、話変わるけど...
10万円の懸賞金って貰えないのかなぁ?(笑
多分、彼が納得せいへんことには貰えないっぽいよね?

さて、どうすれば彼に納得して貰えるのか巧いこと説明してみてよ。(ニュートンからの束縛は大変!!
95ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 11:46 ID:xzcrUh44
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
96相間ファン:03/03/02 11:50 ID:Iy3t51fV
そうだ、そうだ、91の言ってることは正しいぞ、ジョイナー、ジョイナー
東京から大阪までの距離が30万km程度なら大して問題に
ならんかもしれんが、これが3億kmの距離だったら
大いに問題になるでや、1000秒の時差が出るんやからな、
1000秒と言えば、16分6666・・・秒やからな。
大阪に着く度に車掌の仕事が増えるやんけ、、、われ
「皆さま、アインシュタインの特殊相対性理論効果が出まして時間が
遅れましたので、正確な時刻に合わせてもらわなければなりません。
只今の正確な時間は、えーと、3時16分7秒でーす。」
とか言って、自分の時計もいちいち合わせ直さにゃならんでや。
そんな面倒なこと、いちいちやってられまっかいな。
相対性理論は間違っとる。
97ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 11:53 ID:???
>>96
 そんなわがまま言われても困るな。実際にそうしなくちゃいかんのだから。
 実際人工衛星につんでる原子時計なんかはちゃんと補正して使っているそうだぞ。
98ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 12:03 ID:???
99ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 12:07 ID:???
この方たちは、そう簡単には10万円なんかやらないぞ、と、宣伝しに
こられているのです。
でも、相対論で家が建つほど光速度がおそくなくてよかったね。
何ほざいたって、家は潰れないから。
100ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 12:18 ID:???
今だ!!!100get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101ご冗談ではおまへん?名無しさん:03/03/02 12:40 ID:Iy3t51fV
>>94
あんたは白雉っぽいから1から丁寧に教えてやらんといけんみたいじゃのう、ああ疲れるわい
いいか、これは双子のパラドックスと一緒じゃ、まあ、あんたらは知らんじゃろうが、双子のパラドッ
クスとは、30歳の双子の兄弟の兄がある日、光速宇宙船に
乗って宇宙に旅行に行ったんじゃ、光速宇宙船だから
時間は止まるのじゃ。そして帰って来たら、兄は全然年を
食ってなかったので、兄は30歳のままだったのに
弟の方は時間が動いていたので60歳になっていた。
つまり弟の方が年寄りになっていたという話じゃ。

この話しと新幹線の話は一緒じゃ。つまり、光速宇宙船
の中も光速新幹線の中も時間は止まるということじゃ。
>止まるのは、光速度の差がある観測者から見てのお話であります
この文章は間違いだし、減速も加速も考慮にいれないと
書いてある。間違えるんじゃない!!!
102ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 13:37 ID:???
>>97
そんな事実はどこにも無い。
相対論者が都合のいいように言ってるだけ

相対効果が出れば時間が遅れるので時計を進ませねば
ならんが、現実は、重力の関係で、時間が進むのでわざと
時計を遅らせている。

なお、人工衛星の場合、その速度はせいぜい秒速10キロ程度ですので
相対効果が出たとしてもこの場合の時間の遅れは1億分の1以下の差しかなく、
調整する必要はどこにも無いです。GPS衛星の時計は、地表の時計に対して
重力の関係で、時間が進むのでわざと一日当たり38.5μsだけ遅れるように補
正がかけられています。
103ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 14:02 ID:ym/WMuPD
90です。

時間が遅くなる、か。

AとBがいるとして、Aから見てBは光速に近い等速度で動いているとしましょう。
(もちろんBからみてもAは光速に近い等速度で動いています。)
このとき、Bは自分が一秒経ったと思うごとに、何かをしているとします。
するとAからみると、それがAにとっての一秒ごとには起こらずに、一秒よりも長い時間が経つごとにしているように観測されます。
これが時間が遅くなるの意味です。
Bからすると、自分にとっては別に時間が遅くも早くもならないですよ。

何故こうなるのかというのは、まず、時間の定義を光でするというのが一番楽かな。
つづく。
104ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 14:04 ID:ym/WMuPD
つづき。

或る長さの距離を隔てて、鏡が置いてあるとします。この間を光が一往復する時間を時間の単位(1秒)として定めます。
で、この装置をさきのAもBも持っているとしますね。
すると、AもBも、互いに静止している時、離れていても、もちろんそれぞれ時間を知ることはできます。


で、ここで互いに光速に近い等速度で動いている場合を考えます。ここで、鏡は互いに動いている方向に平行においておきます。

Aは自分の装置をみて一秒を知ることができますね。

あらゆる観測者から見て、光は同じ速度で動きます。そして、AからBの装置を見ます。するとここでは光が動く距離が長いですね?

ということは、Bの装置の方で光が鏡の間を一往復する時間は、Aにとっての一秒よりも長いですね?
そして、Bは、この一秒を一秒と思って行動しているわけです。ということは、Aから見れば、Bの行動はすべてのろいということですね。

でまあ、光速で互いに動いているのならば、光が一往復することはできませんから、時間が止まったようにみえるわけですね。
105ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 14:05 ID:ym/WMuPD
わかりやすい(?)図。

――――――――――鏡
 ||
 ||
 ||
 ||
――――――――――鏡
(AからみたAの装置)

→運動方向
――――――――――鏡
   /\     
  /  \    
 /    \   
/      \  
――――――――――鏡
(AからみたBの装置)
106ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 14:50 ID:1R9YzBX/
105さんへ

さっぱり理解出来かねます。もっと消防にも理解
できるように文章を推敲してください。
それから図も間違ってるんではないでしようか。
107ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 17:12 ID:YwLY8AH4
えと。図は等幅フォントでお願いします。
たしかに図がちょっと悪かったかも。

ある距離だけ離れて向かい合った鏡があります。で、其の間を光が往復しています。一往復の時間を一秒としたら、どこにいるだれにでも一秒が判りますよね?
光が往復するのを想像してください。
 ――鏡
 ↑↓
 ↑↓ ←光
 ↑↓
 ↑↓
 ――鏡

で、次は、この鏡が動いている場合を考えます。
すると、鏡に垂直に光が動いても、光は戻ってこれません。よね?
鏡が動いてしまっているわけですから。
108ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 17:23 ID:YwLY8AH4
それで、光は斜めに動くわけです。

鏡も右に動く→(三つとも同じ鏡)
―  ――  ――
   /\     
  /  \    
 /    \   
/      \  
―  ――  ――

で、斜めにいくということは距離が伸びるということですから、
光が一往復するのにかかる時間は長くなりますよね?
それで、一秒が長くなるわけです。
正確には、Aさんからみた、Bさんが一秒と思い込んでいる時間は、一秒よりも長くなる、ということです。
Bさんは、光が一往復する時間を一秒だと思っているわけですから。
そしてこの鏡と同じ速度で移動しているBさんは、この鏡と同様に遅く活動するはずです。
109NipponA ◆fV.NipponA :03/03/02 18:26 ID:QsOfcQVA
思考実験で時間の遅れを考えよう。列車があって下に光源があり、
列車の天井にたどり着くのは1秒後、つまり30万キロのところに天井あるとする。
列車が x=VT (速さ*時間)で進んでいるとする。

     ___天上
      /|
  CT./ |c
   /   |
 /     |
  ̄ ̄ ̄ ̄
  vt(速さ*時間)=x(距離)  列車の進行方向 ⇒


tは時間、Cは光速で、列車内の光はCTとしてみえる。
ピタゴラスの定理から (CT)^2= C^2+x^2

→ (C^2*T^2)/C^2 
= (C^2/C^2) + x^2 / C^2 ※光速度不変のためC^2で割る。
→ T^2= 1 + x^2 /C^2 
→ (T^2/T^2)= (1/T^2)+ x^2 /(C^2*T^2) ※T^2で割る
→ 1 = (1/T^2)+ V^2/C^2 
→ (1/T^2)= (1 − (V^2/C^2)) 
→ 1/T = √( 1 − V^2/C^2 ) ※ここで平方根をとる
→ T = 1/√( 1 − V^2/C^2 )  ※できたー♪。 T=静止系の時間。

実際に計算してみよう! 光速の99%で走る宇宙船があるとすると、
1/ √( 1 − 0.99^2/1^2 )  ≒ 7 
宇宙船内で1秒すぎていると地上でおよそ7秒過ぎている。
光を秒速30万Kmとすると99%は秒速297000Km
PS
おお! すげー LEDの教え子いるよ。LEDの教え子! 久しぶりにみたよ!
110ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 19:11 ID:1R9YzBX/
残念ながら皆さんの考えは間違っております。
光は斜めに移動しているように見えている
だけで、実際は、斜めには移動していません。
光は真っ直ぐに飛んでいるのです。
ですから誰の時間も同じ時間しか経過して
おりません。

アインシュタインの相対性理論は間違っておりました。

はい、終了
111ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 19:14 ID:???
こんなアホの相手よくできるなお前ら
112ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 19:17 ID:???
>>110
こいつ窪田登司?
113ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 19:33 ID:???
おぉ、伝説のLedの教え子だ!
物理板で超有名になった(トンデモ)コテハンの一人・・・

とりあえず、相対論は間違っているという人に聞きたい。
1)物体の運動を記述する力学はどうあるべきですか?
  (ニュートン力学で良いですか?)
2)電磁波の伝搬速度がどのように観測しても一定である事実は認めますか?
  (技術的に未熟だから観測できないのですか?)
3)「電気・磁気の性質や力の理論」と「物体の運動の理論」の統一理論は必要と思いますか?
  (この二つの理論は統一すべきではないのですか?)
114ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:25 ID:YwLY8AH4
90 103 104 105 107 108 です。

LEDってなんですか?
ていうか、私、教え子ですか?(今日2ch自体カキコ初なんだけど

>>110
斜めというのは方向を表す言葉ですね。
真っ直ぐというのと両立しえますが?

だれも鏡以外で光がぐねぐね曲がっているとは一言も言っておりません。
それとも鏡で光が反射することも否定しますか?
115恋人たちの夜:03/03/02 20:25 ID:A8Inho74
>2)電磁波の伝搬速度がどのように観測しても一定である事実は認めますか?

まぁ、答える義務はないが、いかに相対論は矛盾してるかを実証する
置き土産だけは、残しといてやるよ。一生悩め

星一つない暗黒の宇宙を光速で飛んでいる宇宙船があるとする。
その300万キロ後ろから宇宙船めがけて光を発射したとする。
もし電磁波の伝搬速度がどのように観測しても一定であるという
ならば、たちまちこの光は宇宙船に追いつき、さらに30万キロ
のスピードで追い越すということになる。しかしこれは、現実には
不可能である。同じスピードで追いかけっこをするのだから
永遠に追いつけない。つまり電磁波の伝搬速度はどのように
観測しても一定であるという事実などどこにも無いのである。
アインシュタインの相対性理論が正しいというのであれば、
まずこの理屈を打破してみたまえ、ど厨房さんたちよ
116ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:29 ID:???
>>115
(・∀・)ニヤニヤ
117ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:34 ID:???
>たちまちこの光は宇宙船に追いつき、さらに30万キロ
のスピードで追い越すということになる。しかしこれは、現実には
不可能である。

??現実にはそうなりますが?なぜ不可能なのですか?

宇宙船と同じ速度で飛ぶ宇宙船が
>300万キロ後ろから宇宙船めがけて光を発射したとする。
と言う条件でのみ、秒速30万キロで追い越す、とか考えていますか?
118ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:44 ID:???
>つまり電磁波の伝搬速度はどのように
>観測しても一定であるという事実などどこにも無いのである。

無いんですか?そうですか。
そういう実験結果が腐るほどあるのを知らないのではないんですか?そうですか。
119ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:50 ID:???
ヨワイモノイジメ(・A・)イクナイ
120ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:55 ID:YwLY8AH4
>>115
ちょっと極端ですねえ。
まあいいか。

まず、「光速で飛んでいる宇宙船」という表現があるので、その宇宙船が高速で飛んでいる観測系があるわけですね。
で、其の観測系をAとしましょう。

Aから見れば、相対性理論によると、ですよ。
光速はいわゆる秒速三十万キロメートルで一定です。
ということは、ともに等速度で宇宙船に光が追いつくことはありません。

で、宇宙船自身から見ると、ですね。
光が発せられたのだから、宇宙船から見れば光速で光はやってくるわけですが、宇宙船と光源との距離は無限にでかいわけです。(相対性理論、とくにローレンツ変換を思い出そう)

ということは光が宇宙船に追いつくことはありません。空間的にブロックされました。
さらに、追いついたとしても、宇宙船の時計は止まっているようにAからは見えるわけですから、Aには追いついたことは観測できませんね。時間的にもブロックされました。
121ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:57 ID:???
光速で飛んでいる宇宙船なんて言ってる時点でもうだめぽ
122ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:59 ID:???
香ばしいスレになってまいりますた
123ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:03 ID:???
絶対静止系など無い という事実を
そこらへんにいるフツーのバカが受け入れられないのは当然ではないだろうか。
124恋人たちの夜:03/03/02 21:17 ID:A8Inho74
>??現実にはそうなりますが?なぜ不可能なのですか?

現実にそうなると思うなら、まずあほなあんたが理由を書きなさい


>宇宙船と同じ速度で飛ぶ宇宙船が
>>300万キロ後ろから宇宙船めがけて光を発射したとする。
>と言う条件でのみ、秒速30万キロで追い越す、とか考えていますか?

考えてません


>無いんですか?そうですか。
>そういう実験結果が腐るほどあるのを知らないのではないんですか?そうですか。

実験結果をここに出してから、能書きを垂れてね
125ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:19 ID:???
>>120
>まず、「光速で飛んでいる宇宙船」という表現があるので、その宇宙船が高速で飛んでいる観測系があるわけですね。
それは相対論ではありませんので、お間違いの無いように。
126ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:21 ID:???
アッヒャッヒャッヒャ
そんくらい自分で調べろよ
お子様ですか(w
あ、お前がいろんな方向の光速を計測してもいいよ。きっとムリだろうけど(w
光速の変化を検出する実験系を作ってみなよ。いますぐ。
で、結果を教えてね($hearts
127ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:22 ID:YwLY8AH4
>>125
相対論ではありえませんね。たしかに。

そもそも
まず、「光速で飛んでいる宇宙船」という表現があるので、その宇宙船が"光速"で飛んでいる観測系があるわけですね。
の誤りですね。
128ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:27 ID:???
>>124
光速が一定の検証方法について。
太陽系など宇宙の天体のうち、運動の予測できるものがある。
その天体が光を反射した時刻と位置は計算で求められるから、あとは地球から観測するだけ。

NASAの打ち上げた惑星探査船との交信などで、かなり高精度に検証された、と聞いたことはあるが
漏れはデータを持っていない。
あんまり疑ってないからね。
129恋人たちの夜:03/03/02 21:47 ID:A8Inho74
それでは種明かしをしてあげましょう。

電磁波の伝搬速度がどのように観測しても一定であるという
ことを証明するためには、光が発射された瞬間秒速360万キロ
というとてつもないスピードを出して宇宙船を追い抜くしか
ありません。しかしそのスピードを出した瞬間、今度は
光速度不変の法則に違反してしまいます。つまりあちらを
立てれば、こちらが立たず、こちらを立てればあちらが
立たずというド壷に相対論は陥ったのです。
こんな矛盾だらけの相対論、誰が信じますか? ふん!!!!
130ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:51 ID:???
>>129
>秒速360万キロ
どのように導かれた数値ですか?
理論値ならその理論を教えて下さい
131ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:52 ID:???
>電磁波の伝搬速度がどのように観測しても一定であるという
>ことを証明するためには、光が発射された瞬間秒速360万キロ
>というとてつもないスピードを出して宇宙船を追い抜くしか
>ありません。

そうですか?それしかないですか。
別に追い抜かなくても光速が変化していることを確認できる
実験系を構成する方法がいくらでもあることを知らないだけではないんですか?
そうですか。
132ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:59 ID:???
>>129
2)電磁波の伝搬速度がどのように観測しても一定である事実は認めますか?
の質問に「一定ではない。そんな事実は無い」と答えていただき、ありがとうございました。

つまり、現在ほとんど認められている電磁気学は間違っている、と言っているわけですね。
ついでにニュートン力学も否定しときますか?(w
133ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:03 ID:???
ヨワイモノ イジメ(・A・)イクナイ
134ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:06 ID:???
150億年を思い出したョ・・・
135ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:13 ID:???
Where ignorance is bliss, 'tis folly to be wise.

知らぬほうがしあわせな場合、知って(不幸で)いるのは愚かだ。
136ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:13 ID:???
150億年はこう、なんというかもっと突き抜けたき○がいだった。矛盾を問われると完全無視で一方的に自説を説明しまくる、という強さがあの子にはあった。
137恋人たちの夜 :03/03/02 22:14 ID:???
>別に追い抜かなくても光速が変化していることを確認できる
>実験系を構成する方法がいくらでもあることを知らないだけではないんですか?
>そうですか。

だあから、知らないんだよ。だいたい光速が変化したら
光速度不変の法則に違反するからあんた自身の立場が
悪くなるという簡単な理屈さえ、あんたは
理解出来てないんだね。あんたって、馬鹿?
138ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:16 ID:???
多くの相対さんがそうであったようにこの子も電磁気(マクスウェル方程式)を問われるのは
鬼門みたいだな。
139ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:16 ID:???
やっぱり知らないんですね。知らないというのは幸せなことですね。
140ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:19 ID:???
>>137
なんで光速を超えないと確かめられないんですか?
光速の1%で追えば光速が遅く観測されるのではないんですか?
141ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:33 ID:???
光速の新幹線やら光速の宇宙船やら、そのうち歌劇団も出て来るんでねぇの?
ちょくちょく指摘している方も居るように、特殊相対論では、質量を持った
ものが光速に達することは無いと言っているのだから、光速の何何を持ち出し
たとたんに、相対論の話ではなくなる。
次に、ローレンツ変換で結ばれる複数の慣性系同士には、矛盾のない速度の
加法関係があり、どの系から見ても、光以外のものが光速に達したり、光速
より速い系が生じたりしないように組み立てられている。
相対論を批判したいなら、最低限その程度の事は理解してからにしないと、
どこがおかしいのかも議論が噛み合わない。
双児からみの問題については、結果だけで無く、比較過程についても理解した
上で批判して欲しい。
タキオンについては、双曲線の向こう側の話だから対象外。
142ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 22:35 ID:???
タキオンとかいうとバカが物凄い勢いで食いつく悪寒
143ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 23:22 ID:???
さて、007終わったし・・・
144ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 23:31 ID:???
何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
145ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 23:34 ID:???
本日のトンデモ祭りは終了しました

戸締まり、火の元をご確認のうえお休み下さい

                           − 2ch物理板 −
146ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 10:02 ID:???
てか、光速度一定って、相対論では時空間の定義に対する最初の仮定のような。
だから光速度一定をもとにした理論で矛盾を導き出すか、あるいはその理論では説明が付かず、他の理論でよく説明の付く実験結果を示してくれないと話になりません。

光速の物体やタキオンも理論上は導き出されうるんだから、理論上は話にしてもありかと。
勿論対象外の方がややこしくならないですむので賛成ですが。
147ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 11:51 ID:???
>>146
タキオンはともかく、タージオンが光速って、理論上でアリかよ?
148ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 14:06 ID:???
「タキオン・・・」という記事が新聞にあったのを見て
興奮していたら馬の名前だったという経験があるのはオレだけではあるまい。
149アグネスラム:03/03/03 19:03 ID:VPLsFGxr
アグネスタキオン

あの馬は光速を遥かに越えていた♪♪♪
150ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 20:14 ID:???
想像力は光速よりも早く遠くに行ける。
今、すぐにでも太陽を想像できるだろう。8分もかからない。
151ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 20:47 ID:???
だ か ら ど う し た ?
152ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 20:55 ID:CAUxJN/b
光速近くで運動する宇宙船から見ると、
ローレンツ収縮によって空間が縮んでいるので、
たとえ300万キロ離れた所から一瞬で光が追いついたとしても
何の矛盾もありません。
153ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 22:59 ID:???
電場と磁場が慣性系によって違って見える、つじつま合うかな?
と言ってみるテスト
154ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 23:11 ID:???
「と言ってみるテスト」を付けなきゃ物も言えないようなヘタレは(゚д゚)カエレ!















と言ってみるテスト
155ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 23:49 ID:VPLsFGxr
ローレンツが悪いんだよ、ローレンツが
狂った理論を構築したりするから、
だからアインシュタインのようなとてつもなく
狂った人間を呼んでしまったんだよ。
こいつらのお陰で地球の科学は100年も
後戻りしてしまった。。。。




と言ってみるふりをしたりするようにみせかけるテスト
156ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 00:16 ID:???
だが方々、153のテストの意図は知らぬが、確かに慣性系ごとに電場と磁場の
見え方が違うのは、本当よ。しかも、それに基づいて力とか導出しても、
矛盾しないのだから、やってみると驚くよ多分。
特殊相対論には、一分の隙もないから、実際。
マックスウェルちゃんとやった香具師には何の不思議もないだろうけどね、
ここには155みたいなアフォもいるみたいだから。
とか、言ってみるテスト(^^)

157ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 01:55 ID:???
おれESP能力あるんですが速度計ってください
158ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 02:26 ID:???
>>157
おめぇ、あんまりそれ言うなよ。実はな、世の中の93.88%の人は何ら
かのesperなんだ。
あるある、ってほざくのは、しょぼい境界領域の奴。
無い奴は気付かないし、ある奴はお互い解ってるからいらねぇこたぁ
言わないの。
半端で共調できないハズカシイ香具師は引っ込んでナ。
159ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 04:30 ID:???

ってかさ〜、

誰かあのパラドックスがパラドックスになってない

ってことをメールしてあげれば?
160ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 06:11 ID:???
>だが方々、153のテストの意図は知らぬが、確かに慣性系ごとに電場と磁場の
>見え方が違うのは、本当よ。しかも、それに基づいて力とか導出しても、
>矛盾しないのだから、やってみると驚くよ多分。

じゃ、やってみそ
驚いてあげるから
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 07:06 ID:PamiBiP3
>>161 俺は,エタ・非人部落でも、朝鮮人の部落民でもないが!
   貴様、すさまじい精神の歪みだな!(ここまで、陰湿な奴は、
   このスレでも、さすがに希に見る。)
   貴様、もしかして?24か?もし、そうなら勝ってに言わせて
   もらうが、おもろいレスだな!やれるものならやってもらおう
   じゃないか!普通は、犯罪傾向のある奴は刺激しちゃいかん
   らしいが、そこまでバカでもあるまい?よく発言に注意せんとな!
   お前のせいで、このレス削除されたらつまらんだろ!
163ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 07:29 ID:???
>>161
面白そうだね、まずあんたを八つ裂きに
してティンポを晒して、アルタ前にでも
張りつけてからにしょう。ははは
164ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 11:39 ID:???
>光速が変化
まさか水中でとか?(w
スーパーカミオカンデ、みたいな実験系とか。
165ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 11:41 ID:???
155=160
166ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 14:10 ID:???
阪神大震災と横浜がどんな関係にあるんだ?
167ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/07 06:54 ID:YQvjJD+1
168ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/07 09:01 ID:cAQYmUWO
神戸
奈良
169山崎渉:03/03/13 13:43 ID:???
(^^)
170山崎渉:03/04/17 10:01 ID:???
(^^)
171ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 00:16 ID:8/ZxOeep
以前ある読者からある質問が来て当初は信じられない話で、またそのような
情報を検索した時も半信半疑だったが昨日ある新聞に現在「地球の自転速度」
が400分の1秒速くなっているという事が掲載され、約1年に1回行なわれている
原子時計の「うるう秒」が4年半も行なわれていない事態になっているという
のである。世界中の科学者も原因を特定出来ず、仮説的に「地球内のマントル
内で地震が発生した」というような苦しい言い訳をしているだけで物理的に
考えられない事態が発生している事だけは事実のようである。物理的に考え
られないというのは、例えばコマが回っていた場合、やがて速度が落ち自然に
止まってしまう物であり、外部から力を加えない限り速度が速くなるという
事は絶対ありえない現象なのである。にも拘らず、速度が増しているというのは
現在の物理学では説明が付かず、以前から囁かれていたアインシュタインの
「一般相対性理論」を否定しなければいけない事態という事であり 続く
172ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 00:39 ID:hjICsQtV
前にコイツにメールだしたことあるんだけどさ。
こっちの話まったく聞かないのね。いきなり話が飛ぶのよ。
んで、あげくの果てに
俺「実験で証明されています」
杉「証拠を見せてください」
俺「〜〜の本や〜〜の論文見てください」
杉「それは嘘です。相対論信者の〜〜〜(以下略」

どう頑張っても納得してくれないようなので諦めました(;´Д`)
その後も粘着されたので、メールはうかつに出さないのが吉です。10万じゃ割りにあわん。
173ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 00:44 ID:hjICsQtV
それから、メールすると
「本名を名乗らない人とは議論しません」
とか言ってくるから。
メールする気がある人は気をつけてくれ。
まぁホンモノっぽく見える適当な名前で答えてやったがw
174ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 00:46 ID:???
>>173
中川功か?
175ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 01:23 ID:+bhy3nhW
地球の自転が早くなっているというのは簡単にいえば遠心力という外部への
力が強まっているという事で「ガイヤ説」的な考えで考察するとCO2の増加
で大気の濃度が高まり回転する遠心力のエネルギーが増したために速くなり
また地球全体の気温上昇を防ぐため宇宙空間に赤外線を逃がし気温を安定
させるため速くなっていると考える事も出来る。つまり単純に考えれば重力が
弱くなっているという事でもあり、当然「一般相対性理論」で考えれば、時間
の進み方が遅くなっているという事に繋がる。また重力が弱くなっていると
言う事は陸上ではマラソンや100メートル走などの記録が良くなるという事で
あり、現に最近マラソンで次々に世界記録が出ている。そうなると今年の
世界陸上では100メートルなどの世界記録続出も予想できる。しかし惑星的
異常は地球だけではなく他の惑星も変化が見られ  続く
176ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 03:38 ID:+bhy3nhW
Eデラヴィ著の「フォトンベルトの真相」やデビットW氏の研究によると現在
「冥王星」の気温が上昇し、最近14年間で大気圧が3倍に上昇し太陽から遠ざ
かりつつある「海王星」明るさが増し磁場に変化が見られる。「土星」輝きが
増している。「木星」磁場の強度が2倍増加し磁場から発生したプラズマは
衛星イオとの間でチューブのようにつながり始めている。「火星」大気が増え
続け約10年間で2倍になり極の氷河が50%溶け硫化ガスが発生。「金星」の
磁場に変化。「月」15年前からそれ以前観測されていなかったナトリウムと
カリウムのイオンガスが発生しているという想像も出来なかった事が進行して
いるらしいのである。これらの原因として考えられるのは太陽系の恒星である
太陽で太陽自体、磁場が20世紀中に2〜3倍増加し東西の磁場が消滅しつつ
あるという。確かに最近の研究では過去太陽が数十倍以上のエネルギーを
放っていたという事が地層の研究で分かったが何かが変革しつつある・・
177ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 13:46 ID:???
やれやれ、フィギュアスケートでスピンしながら腕を縮めれば
回転が速くなるのとかも見たことないんだろうか>>171,175,176

自分が理解できないとすぐ「現代物理でも説明できない」ということに
しちゃうんだよな
178ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 14:12 ID:hjICsQtV
> 遠心力という外部への力が強まっているという事
よく聞こえなかったんでもう一回言ってください
179ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 14:16 ID:???
定性的に逆っぽ
180ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 14:19 ID:hjICsQtV
速度が増すのはありえないといっているが、事実地球の自転速度は毎日上がったり
下がったり変化しているんですが。たとえて言うなら、1日1回コインを投げて表が
出たら加速、裏が出たら減速しているようなもん。常に裏がでている(減速している)
わけじゃない。地球の自転速度が落ちているのは、トータルで裏のほうが多いというだけ。
「たまたま」表が出て加速することも日常的にある。今回、地球の自転が早くなったと
いうのは最近はトータルで表が多い、というだけ。確率的にまぁーそうありえること
じゃないから、コインに歪みがある(地球の内部で何か起こった)んでそ、ということ。
もちろん「たまたま」表が多く出た偶然だということもありえないわけじゃない。
181セミナー主催者:03/05/11 14:33 ID:Ce9e+XJy
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
182ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/12 04:58 ID:O6zID+uf
一部で「歴史が繰り返されている」と警告しているが、同じように考えれば
「時間がUターンしている」とも言える。地球物理学者などは地球が誕生して
約50億年冷えてきたが、今度は50億年かけて熱くなり始めると言う、そして
最終的には膨張した太陽に飲み込まれてしまうのだが、確かに砂漠化が進み
温暖化が進むと陸地が消え、また太陽の活動が激しくなれば海は蒸発し、月
のような星に地球はなってしまう。また膨張している宇宙はやがては縮む
可能性も指摘され、物理学者はダークマターと呼ばれる未知の物質の量で
決まる宇宙の未来を研究している。最新の研究ではミクロの世界で時間が
逆に進む事も確認され、人類が気付かないだけで、時間が逆に進み始めて
いると考える事も出来る。しかし科学だけはこの奇怪な難問を解く鍵である
183ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/12 05:00 ID:O6zID+uf
「フォトンベルトの存在はご存じでしょうか?」という質問が来たので調べて
みると「原子レベルですべての物が変動し最終的に時間が止まってしまう」と
いう現在の科学で説明できない物であった。そして幾つかの説明では太陽系が
銀河系を2万6千年掛けて一周しその間の4千年間劇的に原子レベルで変革が
起き、進化が活性化されるなどと書かれていたが、銀河系は10万光年あり
1週約31.4光年ある、この距離を2万6千年で回るという事は、相対論で有名な
光の速度を遥に越えたスピードで銀河系が回っているという事になり、実際
には毎秒300キロで移動し約2億5千万年掛けて銀河系を回っているという常識
を覆すような説明であり信憑性に欠けた物が多かった。この件で思い出した
のはノストラダムス現象であり、説明に2012/12/23に時間が止まるとあるが?
184ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/12 17:12 ID:a0Ln9j+7
>1
STRが間違いって言う人はかなり勇気のある人だろうね.いうなら,GTRの方に
したほうがいい.
185ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 00:01 ID:???
2万6千年って、春分点が黄道を一回りする周期だろ。
186ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 01:34 ID:???
走ってる相手は時間が遅れるんでしょ?
宇宙で互いに等速で近づいてれば全く同じ立場でしょ?
どっちも相手は時間が遅れるんでしょ?
それが説明つかないと聞いたけど。
187ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 12:57 ID:???
>>186
説明してるじゃん
188ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 13:01 ID:???
>>187
誰が?
189187:03/05/20 22:37 ID:???
>>188
自分で
190ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 13:08 ID:???
何度もアホを相手にしてうんざりしてるだろうけど。

PとQが一定速度で近づくとすると。
Pで2秒経過したところ、Pから見てQは運動してるので、
例えば、Qは1秒しか経過していない。
一方、Qで1秒経過したところ、Qから見てPは運動してるので、
同様に、Pは0.5秒しか経過していない。

どこがおかしいの?
191ブラリと立ちよりました:03/05/21 22:08 ID:gL4AbDGl
杉岡っちは物理学の本を読む前に論理学の本を読むべきかもね。
それとガードナーの「奇妙な論理」も読んでほしい。

と思う今日このごろ。

ま、相対論が正しかろうが間違ってようが、阪神さえ強ければオレはどっちでもいいけどね。
192ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 22:22 ID:???
>>190
どこもおかしくない。

193山崎渉:03/05/21 23:05 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
194山崎渉:03/05/28 15:03 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195これ参照:03/07/07 22:26 ID:NGcF6u08
196ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/07 22:44 ID:rSt4J/uI
STRは99.99999%程度正しい。
GTRは60%から70%正しい。
197ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/07 23:17 ID:9jvFZ4NX
>>190

PとQの証言が互いにくいちがう。それだけ。
互いに向こうの時間が遅く動いているように見える。
198ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/08 02:06 ID:JNCvvxk1
>>197
>時間が遅く動いているように見える
実際に遅れているのだよ。
199ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/08 03:34 ID:0Oa2z+np
確かに
「慣性質量と重力質量は本来同一のもので、加速度によって生じる見かけの力と重力とは原理的に区別できないものである。」は間違っているかもしれません。
私の考える正解は
「慣性質量と重力質量は本来異質なものであるが、加速度によって生じる力と重力とは観測上同様な値をしめす。」です。
これは相対性理論を否定するものではありません。むしろ相対性理論を突き詰めて考えるとそうなったということです。
「そもそも慣性とは何か?」これに対して私は一つの仮説を立ててみました。
相対性理論では、物質が光の速度に近づくほど歪みが大きくなるとあります。
そこで「慣性とは今現在物質が持っている歪みを保持しようとする力」と考えました。これは物質に対し加速度を与え続ければ歪みも大きくなるということになります。
一方、重力を考えてみたとき、地球上にいるだけで歪みが大きくなるということはありません。これは物質が本来持っている歪みの状態を変化させるのではなく、一定の割り合いで引き延ばしている結果だと考えられます。

私の仮説どうでしょうか?本格的な物理学を学んだことはないのですが、自分ではいい線いっていると思うのですが?
200ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/08 06:21 ID:???
深夜の妄想
201とおりすがり:03/07/08 07:13 ID:???
歪みってなん?
202ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/08 22:28 ID:???
>>199
まず、それを方程式で示せ。
話はそれからだ。
203199:03/07/09 01:10 ID:0ccADoOI
>>202
これから物理学を勉強しなくてはならなくなるので無理です。
だいたい微分・積分のやりかたすら忘れてしまいました。

後で気が付いたのですが、>>199 の下から2行めは変ですね。
“一定の割り合いで”の部分を“一定量”に訂正します。
204_:03/07/09 01:15 ID:???
205ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/09 03:30 ID:mKCwAMET
ところで少し疑問に思ったのだが、物凄く軽い粒子の速度が大体光速程度なものばっかりだという事実から
逆に光速度不変か、それに近いものは演繹出来るかな?
超光速は光速度不変より結果的に禁止されてしまうわけだが、
そもそも超光速がOKなら宇宙原理なんかを考えに入れればいくらでも速い粒子が簡単に観測されるべきだよね。
でも実際はそうじゃないから超光速を実験的に一応禁止出来るわけだ。
「超光速禁止」と「どの系でも物理法則は一緒」から特殊相対性理論は導きえるのでしょうか?
206ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/09 04:28 ID:???
光の速さを超えるのは無理
でも始めから光より速いんだったらOK
207ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/09 11:17 ID:FEamQ/xx
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
208199:03/07/09 19:33 ID:0ccADoOI
>>205
それって量子力学を経由して特殊相対性理論を導きだすという意味ですか?
209ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/10 03:52 ID:???
>>208
まったく違う。
物凄く軽い粒子ってのは大体物凄い速さで飛んでて、地球に飛んでくる奴もやっぱり物凄く速いのだが、
光速付近の速度を持っている。 
(寿命が短い場合は光速近くで突っ込んでこないと寿命切れでそもそも地球までやって来れないのだが)
で、地球が宇宙の中で特別な場所で無いと考えれば地球にやって来る粒子が全方向でどれも大体光速程度、
と言うのは仮に相対論を知っていなかったとしてもきっと不思議に思えるに違いない。

本音を言えば相間対策にこういう切り口はどうかと考えているだけなのだが・・・
210ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/10 11:27 ID:???
ヤフーのトピ、もうすぐ3万レスですなあ。すごいことだ。
211山崎 渉:03/07/12 12:18 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
212山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
213ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:25 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
214ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 03:38 ID:KQRhqdlx
http://truetrue.k-free.net/index.htm

ここの例はわかりやすい。
215ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 03:42 ID:KQRhqdlx
っていうか
http://truetrue.k-free.net/index.htm
は,本当にこれだけなのか?
index.htmだけ?
詳しい人いましたら探してみてください。私わかりませんので。
216ゴージマン:03/08/10 04:47 ID:D/5ZE3Zk
どうでもいいけど、時間が概念だけで実在しないなら、
その”時間”について延々ウンチクたれるのも、
やはり、それは”概念”であって、”真理”ではないのでは?
時間と言うものは、古今東西哲学者が頭を悩まし続けてきた、
大きな命題でここで語りつくす事が出来るようなものでは無いはず。
217モンデシー:03/08/10 04:58 ID:rL4KWZJI
相対論否定の賞金が10万ってどういうことよ・・・
リーマン予想やポアンカレ予想が1億だってのに。
218ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 09:29 ID:bkI1uIt8
無重力には二つの種類があることが
明確に解ります。

ファンタジックメール
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/m
219ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 11:17 ID:???
>>214
なんだか、そのページ、正気の産物とは思えないんだが。
というか、人に読ませることを全く考えていないな。

既知外にはあまり関わらないほうがいいぞ。
220ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 11:48 ID:KQRhqdlx
>>219
でも214のページの意見には納得いくきがする。
確かに文章的にはなんか引っかかりはあるし,
読みづらい。
でも一つの相対論の否定意見としてはなかなかだとも思う。
221ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 12:22 ID:???
>>220
特殊相対論の速度の和は、

  u'=(u±v)/(1±(uv/c^2))

です。u=cと置いて計算してみ。
222ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 12:29 ID:URy9PgqF
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
223ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 13:31 ID:KQRhqdlx
>221
特殊相対性理論では,光速度不変の原理が根底にある。
あくまでもその式は光速度不変の原理を正しいとしている
特殊相対性理論の結論式。
そのサイトで論じてるのは光速度不変についてのことなのでは?
光速度不変の原理はおかしいといっているのでは?
したがってそれを根底に考えてる特殊相対性理論もくずれ,
当然そのような式は意味を失う。
数学でいう背理法で光速度不変の原理を導いているのでは?
224ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 13:52 ID:???
>>223
ヴォケサイトの終わり3行を読んで下さい。どうやらそれが、彼の、光
速度不変原理否定の論拠らしい。
しかしながら、光速度不変原理を認めても、慣性系の速度の向きに係わ
らず、問題(数式の矛盾)は起こらないですよ、と、私は言っているの
ですが、何か?
225ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:06 ID:KQRhqdlx
>>224
ごめんなさい,数式をちゃんと見てませんでした。
確かに数式は成り立ちますね。
でもそうすると,cを超えるものも存在することを認めることになると思うのですが。
226ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:11 ID:KQRhqdlx
ヴォケサイトの管理者には物理の前に国語を学べといいたくなりますが,
特殊相対性理論(光速度不変の原理)の否定意見としては十分なことを言ってると思う。
227ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:33 ID:???
>>220
光速不変を、単純な時間の遅れだけ (あるいはそれに長さの収縮を
くわえただけ) で理解しようとしても、理解できるわけがない。相対論
はそのような理論ではないのだから。

なぜ理論についてよく知ろうともしないで、否定できるのか?

やはりまともとは思えない。

そして、>>220、あんたも、いったい相対論について何を知り、何を考えた上で
「納得行く気がする」なのか? なにがどう「なかなか」なのか?

そのページの内容は、「よくある間違い」に過ぎないし、よくある間違いなので、
当然同じ間違いをしたものどうしで、「うんうん、全くその通り」と「納得」しちゃっ
てるってだけのことだな。
228ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:39 ID:KQRhqdlx
>>227
相対性理論について,肯定ですか,それとも否定ですか?
229ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:40 ID:UGwWdS9S
ヴォケサイトが微妙に更新されてるぞ。
管理人、ここ読んでるな。
230ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:44 ID:KQRhqdlx
管理者にメール送ってみたんですよ。
そしたら文章の苦情がいくつかきたみたいで,近いうちに直しますって言ってた。
それと相対論のこと深くわかってないらしい。
231ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:44 ID:???
>>225
どういう計算をやっておられるのでしょうか?u'がcを超えることは
ありませんが?

>>226
夏、ですか?
232ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:50 ID:???
数学の所のレベルを見ると、管理人は高校生?
233ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:53 ID:v2IVMyiX
高校生?だとしたらでしゃばり?
ちなみに私、大2ですが、高校は理数学化でしたけど、そんなことは習った覚えないですよ。
234ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:55 ID:???
でも理系の大学のレベルではないですよね?
235ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:56 ID:???
要するに、そのページで言ってることって、

 (1) ある系で見て速度 c の光を、同じ方向に速度 v で進む別の系で見ると、ガリレイ変
   換により、c - v の速度で進むように見えるはずだ。しかし、相対論では、運動する
   系では時間が遅れるとしており、運動する系では経過する時間が短くなっている。
   同じ距離を短い時間で進むということは、速度が速くなるということで、これによりガ
   リレイ変換による光速の変化を相殺して、運動する系でも光の速さは c となる。

 (2) 運動する系が光と反対側に進んでいたならば、ガリレイ変換による光の速さは c + v
   となるはずだ。そして、「時間の遅れ」は運動の方向に関係なく同じように起こるはず
   だから、これによって、ガリレイ変換による光速の変化は相殺されるどころか助長さ
   れてしまい、光速不変は成り立たない。

ってことだろ。

このページの作者も、それに「納得いく」奴も、相対論について全く何も知らないことが明白だな。

何しろ、

  相対論では以上の (1) のように「光速不変」を説明している。

って部分が既に完全に間違っているのだからな。

単純な時間の遅れのみによってガリレイ変換による光速の変化 c - v を相殺して、c にす
るには、時間の遅れの係数は t' = (c - v)/c じゃなきゃならないはずだが、本当にそうなっ
てるか? 相対論での時間の遅れの式なんて、どんな入門書にも載ってるよな。

要するに、その程度の計算さえ、自分でやってみようとしない輩なわけだ、お前らは。
236ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:56 ID:v2IVMyiX
まだ講義でやってません。
とりあえずおもしろそうなので本でも読んでみようかと。
237ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:57 ID:???
>>1 が挙げているサイトも、最初から怪しい。
μの寿命が延びることは、もちろん時間の遅れを表しているのだが、大
切なことを忘れている。
特殊相対論は、時間と空間の一体性を主張しているのであり、μの時間
が遅れたということは、μから見た実験室系の空間が縮んでいることと
同値なのだ。
つまり、時間の遅れと空間の縮みは別々ではなく、まさしく相対的に一
括して起こっており、相互に矛盾はない。

238ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 14:58 ID:???
>>228
否定しているように見えるのか?
239ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 15:13 ID:v2IVMyiX
私もその管理者のことどうのこうのいえないでしゃばりのレベルだろうとは思いますが,
その高校生?の意見に賛成できますし,相対論は間違っていると考えています。

相対論での時間の遅れの式ってt'=t/(1-v^2/c^2)^0.5のことですよね?
この式の意味って,なんだかわからない基準系に対して動いている系の時間は遅れる
ってことだと思うんですが,この式についてだけ考えるのでしたら,空間だの何だのは
考える必要がないと思うのですが。単純に時間だけ,光速度不変の原理だけを
考えればいいと思います。提唱したアインシュタインでさえ
この段階では空間のことを考えていないわけだし,
ただ光速度不変の原理という仮定から導いたものだから。

光速度不変の原理が正しいか,そうでないかによって,
それを根底としている理論のすべてが変わってくるのです。
240ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 15:27 ID:???
>>239
> 提唱したアインシュタインでさえ
> この段階では空間のことを考えていないわけだし,

なんでそんなことが言えるのか? というか、その式がどう導出されたか知っていれば、
「空間のことを考えていない」なんて言えるわけがないのだが。

口からでまかせの大嘘ついて、すこしは恥ずかしいと思わないのか?
241ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 15:35 ID:g9bnNDr0
>>239
>ただ光速度不変の原理という仮定から導いたものだから。
良い線いってるけど,これをもうちょっと突っ込んで考えてみ.
この管理者はこの仮定から出発して仮定に矛盾する結果を出した事になるぜ.
つまり,仮定を正しいと認めても相対論は算数部分で間違いがある事になる.
100年間も信じられてきた理論がそんなわけねぇよな.

まぁ数式だけでなく定性的に理解するのは大事と思う
242ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 15:53 ID:KQRhqdlx
>>240
単に空間というか,時間と空間の結びつき・空間のゆがみはまだ考えに入れていていって言う意味。
時間の遅れの式が三平方の定理から導かれたってのは知ってますよ。
確かにその考えからあの式は正しいとは思える。
でも高校生?の意見のほうがもっと正しいと思える。
その式はこの意見で矛盾を示すことができる。
でもこの意見の矛盾を示すことはできるのですか?
もちろん矛盾を示す仮定で,相対性理論の結論式は使わずに。
その根本を扱っているのだから当然。

>>241
仮定から仮定に矛盾する結果を出すことは正当だと思います。
それが背理法とは違うのですか?
243ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 15:56 ID:KQRhqdlx
というか管理者は本当に高校生だと思います?
マクスウェルとかいってるところからして電磁気は知っていると思われる。
それに加えて相対性理論まで。
244ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 16:26 ID:KQRhqdlx
光の進む方向とは反対方向に進む系について,
その系では時間の進みが遅くなるのに,光速度不変とすることを
示せるかたはいますか?
245ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 16:57 ID:???
直線x=ctをLorentz変換すれば、x'=ct'に移るから明かですよ。
246ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 17:57 ID:???
> 単に空間というか,時間と空間の結びつき・空間のゆがみはまだ
> 考えに入れていていって言う意味。

はぁ? 空間の歪みなんてそもそも特殊相対論には出てこないんだが。
「時間と空間の結びつき」なんてどういう意味で使ってるの?

関係の無い概念を持ち出してきたり、どうとでも取れる言葉を使ったり、
みっともないんだよ。

> 時間の遅れの式が三平方の定理から導かれたってのは知ってますよ。

それ、知らないって言ってるのと同じなんだが。

ようするに、特殊相対論の基本であるローレンツ変換がどのように導出される
かも「時間の遅れ」や「長さの収縮」がそのローレンツ変換からどのように導
かれるか、も知らないのだな。というか、「ローレンツ変換」自体を知らない
のか。
247ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 17:57 ID:???
> その式はこの意見で矛盾を示すことができる。

>>235 で書いたように、その高校生 (?) が言ってることって

 相対論では (1) のような理屈で光速不変を説明している。しかし、(1) が
 成り立つのは、運動方向が光と同じ場合だけであって、反対方向の場合に
 は成り立たない。だから相対論はおかしい。

ってことだろ ((1) ってのは、>>235 の(1) だ)。違うか? で、その前提となる

 「相対論では (1) のような理屈で光速不変を説明している」

っていう前提が大嘘なのに、なんでそんなんで「矛盾を示すことが出来る」んだ?

>>235 で既に書いたよな。(1) が「光速不変」の説明として成り立つには、時間
の遅れは

 t' = {(c - v)/c} t

でなきゃならないって。これに異存があるか? で、おまえ自身が

 t'=t/(1-v^2/c^2)^0.5

と、全然違う式を出してきてるじゃねえか (まあどっちの時間が遅れるほうかで
t と t' が入れ替わったりするが、どっちにしても違うよな)。

なんでその時点で、「あれ? この高校生(?)が言ってることっておかしいな」
と思えねえんだ?
248ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 18:00 ID:???
文句は実際に計算してみて、仮定(と言っても光速度不変原理のことだ
が)と矛盾した結果を導き出してからにして欲しい。
249ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 18:16 ID:???
工房と言うも恥ずかしい厨房ども、>>221の式はローレンツ変換を満たし、かつ、
v(<c)の±に係わりなく速度の和u'≦cを示していることを理解せよ。矛盾は無
いのだ!!

250ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 18:23 ID:uVhmi045
>248
禿胴
251ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 18:26 ID:fv5ZF3Qp
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
252ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 19:13 ID:???
何だ。結局、初等的な数学も出来ずに、気分だけの批判だったのか?
253ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 19:29 ID:???
スレ終了======================================
254ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 19:31 ID:g9bnNDr0
>>242
>仮定から仮定に矛盾する結果を出すことは正当だと思います。
それが背理法とは違うのですか?

違います.ぇえ,全然,ハイ.
もしよろしければあなたの学歴,経歴,等お聞かせ下さいw

仮定から出発して事実(別の仮定)に矛盾する事を示すのが背理法.
仮定から出発して仮定に矛盾したらそれは根本的に議論がまちがっとるのです.
255ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 20:14 ID:UGwWdS9S
モマイラ、ツラレスギダヨ
256ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 20:19 ID:???
オマエモナ
257ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 21:25 ID:???
賞金10万てのは自信の無さの現れだ。もしも論破されたときの保険。
個人だって、本気なら200万や300万の賞金は懸けられよう。
258_:03/08/10 21:28 ID:???
259ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:00 ID:KQRhqdlx
ひとついいですか?
そもそもローレンツ変換が光速が自然界最速で,
それを超える速さのものはないとしてるところから始まってるのでは?
ローレンツ変換を使うにあたっては、光速が自然界最速っていう
仮定が必要となるのでは?
それともそれが仮定などではないといえる証拠でも?
260_:03/08/10 22:00 ID:???
261ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:01 ID:???
>>259
証明されてる。
262ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:01 ID:???
>259
実験事実がゴマンとあります。
263ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:02 ID:KQRhqdlx
いくら馬鹿な私でも平方根内がマイナスにはならないって事くらい知ってますよ。
264ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:03 ID:KQRhqdlx
その自信の実験事実とやらを何か言ってみてください。
265ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:03 ID:IoFx0jr6
釣りだたのかよ。アホラシ
266ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:07 ID:???
>>264
100年遅れてる。ばか。
267ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:10 ID:KQRhqdlx
どんなこと言おうがかまわなけど,実験事実を何か言ってくださいって。
268ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:11 ID:KQRhqdlx
できれば誰にでもわかりそうな簡単なやつがいいですね。
269ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:11 ID:???
>>259
 ひとついいですか?
>そもそもローレンツ変換が光速が自然界最速で,
>それを超える速さのものはないとしてるところから始まってるのでは?
 ちがいますよ。光速が不変であるという仮定から始まってるのです。
270ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:13 ID:???
>>259
> そもそもローレンツ変換が光速が自然界最速で,
> それを超える速さのものはないとしてるところから始まってるのでは?
> ローレンツ変換を使うにあたっては、光速が自然界最速っていう
> 仮定が必要となるのでは?

全然違う。ローレンツ変換の導出に必要な仮定は、あくまでも光速不変と
(特殊)相対性原理 (および相対論以前から受け入れられてきた空間の等
方性等の基本的な仮定) だけで、「光速が自然界最速っていう仮定」など
必要ない。光速が物体の速度の上限であるということはその結果として
得られること。

ついでに言えば、その「光速が最速」って結論にもいろいろ条件がついて
いて、それに反しない超光速は認められる。

なにか「超光速現象」が発見されるたびに「相対論が否定された」と喚く
輩がいるが、相対論がどのように超光速を否定するのか、を知っていれば
発見されている「超光速」はいずれも相対論を否定しないことを理解できる
はず。
271ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:14 ID:???
特殊相対性理論の証明過程でもわかる。
時空図書け馬鹿。お前高校生未満?
物理に興味ある高校生な常識。
272ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:17 ID:IoFx0jr6
そゆこと。時空図書いたら厨房でも解る。
時空図上における光速の傾きはいかなる系において傾きは等しい。
273ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:19 ID:???
>>263
> いくら馬鹿な私でも平方根内がマイナスにはならないって事くらい知ってますよ。

へー。知ってるんだ。こりゃ驚き (w)

んじゃ聞くが、0 では割れないことも知ってるよな。

ローレンツ変換の係数 1/√(1 - v^2/c^2) で v = c なら、分母が 0 になってローレ
ンツ変換の式は無意味になることも理解できるよな。

√(1 - v^2/c^2) の平方根の中が負にならないことを理由に、光速より早い運動
を否定するなら、1/√(1 - v^2/c^2) の分母が 0 にならないことを理由に光速での
運動もも否定できるわけだ。

こりゃ傑作だ。相対論は「光の運動」をその基礎におきながら、光の運動を否定
するんだ。
274ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:23 ID:???
>>273
 光の運動は否定してない。光速で運動する慣性系を否定してる。
 この違いわかるか?だめだろうなぁ。なんか言葉遊び・数式遊びに
とどまってるみたいだし。
275ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:25 ID:KQRhqdlx
電子を加速器で速さをあげていっても,光速に近づくが決して光速にはならない。
ってのみつけた。速さが変わりにくくなっていくのは速い物体の質量は大きくなる。

これはあたりまえだろ。加速器って電磁気力で加速させているのでは?
電磁気力で物体を加速させたって電磁波以上の速さにならないだろ。
ガキでもわかると思います。時速20キロの自転車で友達の自転車を押したって,
友達の自転車は時速20キロ以上にはならないだろ。
つまらない言い訳はなしね。走りながらければそれ以上の速さになるとか。
276ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:28 ID:???
>電磁気力で物体を加速させたって電磁波以上の速さにならないだろ。
 ガス圧で加速される銃弾も音速を超えられます。
277ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:29 ID:???
>>275
自分で言い訳してるぞ。
278ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:30 ID:???
300000km/sで運動するのは質量0の光だからなせる業。
279273:03/08/10 22:33 ID:???
>>274
おいおい。

 「ローレンツ変換の v が光速を超えられない」→「光速を超える運動の否定」

という >>263 の短絡を

 「ローレンツ変換の v が光速になれない」→「光速での運動の否定」

と同じ論理で明らかに間違った結果を導いて見せることで指摘してるんであって、
俺自身が光速での運動を否定しているわけではないよ。

いや、わかって言ってるんならいいけど、念のためな。
280ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:35 ID:KQRhqdlx
>>278
念のためもう一度言っておきます。
300000km/sの速さをもつものの力で加速しているのだから,
それ以上の速さを生み出すことはできない。っていってるわけ。
この場合,質量は加えている力を加速度で割って計算してるだろうから,
その加速度がだんだん小さくなっていくから,質量は無限大に近づくっていう
誤解をしてるだけ。なのでは?
281274:03/08/10 22:36 ID:???
 ぬぅ、すまぬ。誰が誰のレスやらこんがらがっとった。
282ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:37 ID:fv5ZF3Qp
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
283ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:38 ID:KQRhqdlx
>>279
では光速を超えるものが存在すると?
そうした場合、時間の縮みのルート内はどういうふうに説明できますか?
284ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:42 ID:???
>280
だったら静電場で加速させたら?
場の速度はゼロだろ。
285ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:43 ID:KQRhqdlx
この板に集まる天才たち、早く275に書いた質問に答えてくださいよ。
286ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:43 ID:???
>>280
まさかこの次元においてF=maを基盤に考えてはいないよね?
287ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:46 ID:???
>>275
> これはあたりまえだろ。加速器って電磁気力で加速させているのでは?
> 電磁気力で物体を加速させたって電磁波以上の速さにならないだろ。

ん? すると、電荷が電場から受ける力は、速度によって違うのか?
すると、電気力は保存力じゃなくなって、エネルギー保存則が敗れてしまうが。

それから、その手の「速度だけ説明して説明できたつもり」の反論はもう飽きた
よ。その考え方で、

 「電磁場で荷電粒子を加速しても、速度は c を超えられないが、運動量や
  エネルギーは際限なく増加していく」

ことを説明できるのか?

ニュートン力学の p = mv、K = mv^2/2 そのままで v < c で頭打ちなら、p も K
も mc、mc^2/2 で頭打ちだな。

電子の場合、mc^2/2 に相当するエネルギーは約 250keV だが、現存する電子
・陽電子線形加速器の中には、8GeV、つまりその 3万倍ものエネルギーを実現
する装置もあるぞ。
288ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:47 ID:KQRhqdlx
もう一つ思いつきました。
仮にそのまま加速を続けて,質量が無限大になっていくとしよう。
そうした場合,そんなでかい質量&かなりの速度の電子の運動エネルギーは
おそろしいものになるのではないのですか?
具体的な数値はわからなくたって,実験していけばわかること。
何年も加速を続けていったら,そのうち遠心力に加速器が耐えられなくなってしまうのでは?

つまりそんな実験が可能なのは質量は増加しないっていえるからなのでは?
289ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:53 ID:???
>>283
おや、ではお前は光速で運動するものが存在することを否定するのか?
その場合、ローレンツ変換の分母が0になることはどう説明するのだ?

ようするに、座標系の速度は光速以上になれないことと、光速以上の
運動が存在しないことを混同しているわけだ。お前は。
>>274 が (ちょっと混乱はあったものの) 説明してくれてるのに、読んでないのか?

超光速自体は、プラズマ中の電磁波の位相速度、ある種の媒体中の電磁波
の群速度、波動関数の収縮等、いろいろ見つかってるな。
290ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:54 ID:???
>>288の考え方パクるね。
加速器が可能な力で粒子を加速させると。
でも加速器は自身が出せる可能な力で加速させているのだから
自分が与えた力によって自分(加速器)は壊れることはない。
君はこう言ってるのと同じだよ?
291ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:55 ID:???
>>288
エネルギー保存則くらい知ってるだろう。
投入したエネルギー以上には重くならねぇよ。

さっき書いた 8GeV の加速器だと、電子の質量は 16000倍位
になってるわけだが、元の重さが軽いから、遠心力で加速器
がどうにかなるなんてことは無い。
(まあ線形加速器だからそもそも遠心力は関係ないが)
292ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:57 ID:KQRhqdlx
元の重さがゼロでない限りそれに無限大を乗じれば恐ろしい値になる。
293ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 22:58 ID:IoFx0jr6
>ID:KQRhqdlx
これでお分かりな?
少し相対論を齧ったくらいで理論物理は理解できないよ。
物理は体系的に力学から徹底しなきゃ。
294ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:00 ID:???
>>288
 そりゃ壊れるだろうよ。壊れないように設計・運用してるだけだろ。
295ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:00 ID:???
>無限大を乗じれば
ほう、この場に及んでナンセンスな表現を使うのですね。
無限大の力とやらを教えて下さいw特異点とか言わないでねw
296ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:00 ID:???
>>292
うわ、本物の馬鹿だよ、コイツ。
0でない値に無限大を乗じたら、無限大だろ。「恐ろしい値」どころの話じゃない。

というか、そもそもなんで「無限大を乗じる」って話になる?

だから、与えたエネルギー以上には重くならないんだから、無限大になんかなるわけないだろ。
297ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:04 ID:???
>>293
いや、コイツは「相対論を齧って」すらいないよ。
相対論関連の資料でまともに読んでるのって相間本・相間サイト位じゃないの?

それに、今ここで出てる話題って、ほとんど「相対論を齧った程度」で理解できる
話だしな (w)
298ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:04 ID:???
 誰も敢えて指摘しないみたいだから、恒例のツッコミをば。

 質量が増えるなんて解釈はいまどき誰もせんよ!!
299ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:04 ID:KQRhqdlx
>>295
だから、速くなると質量が大きくなっていって,
限りなく光速に近づくにつれて質量も限りなく大きくなるって言う
理論に反対してるわけ。
300ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:05 ID:???
というか

相対論的質量なんて捨ててしまえ!
301ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:06 ID:KQRhqdlx
>>300
そういうこと。つまりそんなものはない。
速かろうが遅かろうが質量は変化しない。
302300:03/08/10 23:10 ID:???
>>301
いや
お前を支持したわけじゃないんだが・・・
303ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:12 ID:???
おまいら、生き生きしてる。
おまいら、輝いてる。
304ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:13 ID:???
>>299
だから、投入したエネルギー以上に重くなるわきゃないんだから、無限大のエネルギー
が投入できない以上、質量が無限大になんてなるわけないだろ。

加速し続けることが出来るなら、つまり無限にエネルギーを投入できるなら、質量が
際限なく大きくなる、ってだけのことで、現実には限度って物がある。

実際の限度は、既に述べたように、電子の質量を16000倍にする程度だよ。
それで十分だろ。電子の速度が光速を超えない以上、ニュートン力学では
その3万分の1のエネルギーしか到達できないはずなんだから。

お前のほうこそ、>>287に答えてみろよ。「電磁場で加速するなら光速を超えなくて当然」
なんだろ。「当然」なら、その考えで、速度だけじゃなくて運動量や運動エネルギーも説明
してみろよ。

>>298、300
ああ、そうだな。俺も普段は「質量が増える」なんて言わないんだが、ここで
相対論的質量の是非を論じても話が混乱するだけなんで、敢えてそこは相
手の言うがままにしておいたよ。
305ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:13 ID:IoFx0jr6
↑オマエモナー
306298:03/08/10 23:14 ID:???
 まったくだ。やっぱ突っ込むんじゃなかった・・・。
307ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:14 ID:???
一部発言者に申し上げますが、思いつきや啓蒙書読んで「発見」レベルで吠え
ないように。ウザイんです。少なくとも特殊相対論程度は自前で計算できるく
らいまでは勉強して来て下さい。それでも矛盾があるなら、一連の式で示して
下さい。議論はそれからです。
308ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/10 23:16 ID:???
おら、夏厨、嫌いじゃ・・・
309うんこ:03/08/10 23:21 ID:???
●●●●●●●
310304:03/08/10 23:21 ID:???
>>304 を書き込んだら、案の定 >>301 のようなトンチンカンレスが。

>>301

あのな。相対論では、質量 m の物体の運動量p・エネルギーEは

 p = γmv
 E = γmc^2
    (γ = 1/√(1 - v^2/c^2) )

で表される。この「m」は速度に関係しない、定数だ。で、

 m' = γm

を「質量」と呼ぶ場合もある。それだと

 p = m'v

と、ニュートン力学と同じ式が使えて便利(?)とか思った香具師がいたんだろう。
歴史的な事情って奴だ。

γは v → c のとき、際限なく大きくなる。だから、m' も大きくなる。

m' を「相対論的質量」、m を「静止質量」と呼ぶ。昔は「質量」といえば
「相対論的質量」だった時代もある (だから記号も m' じゃなくて mだ)。
今は、概ね、「質量」といえば「静止質量」のことだ。

別に理論に違いがあるわけじゃない。何を質量と呼ぶか、という定義の
違いだ。エンジンの出力や船の排水量に複数の定義が在るのと同じだ。

だから、300が言ってることは、お前の考えてることとは全然違う。
311ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 01:23 ID:CQRV6BK8
1年前にここの管理人に工房ながら疑問点聞いてください、って断ってメール送ったのに
くそみそに叩かれてこれを言われた。
「相対性理論を信じるならば地球は宇宙の真ん中にあるということになる。
あなたはこれを信じられるのか?」
これどういうことなの?誰か教えて下さい。
312ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 01:26 ID:???
>>311
既知外の考えることです。気にしてはいけません。
ま、強いていえば、座標系はどうとってもいいんだから、地球を原点としてもよい、というだけですね。
313ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 02:09 ID:???
だいたい、絶対時間と相対時間比べたら、絶対時間の方が宇宙まとめて
雁字搦めじゃねーか。バッカじゃねーのかあのオヤジ。
314ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 02:27 ID:Sr+AxOn5
文系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
315ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 12:00 ID:???
>>314
(ds)^2=0?
316ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 12:02 ID:???
>>314
ds^2=0?
317ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 12:05 ID:???
あふぉか。原理から構築した数学的に正しい論をその原理が性に合わないといってヤダモンしてるだけじゃねえか
318ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 14:26 ID:/pt62iLM
>>317
いや,それはあふぉじゃない.
原理はただの仮定だからそれが事実に合うかどうかは議論すべき.
ここで相対論を疑ってるヤシは原理を認めた上でパラドクスだなんだと言ってるからアフォ.

議論すべきは仮定が正しいかどうかだから,
反対してるヤシは特殊相対性理論の仮定が,
他のどんな物理学の仮定に反するのかを明確に示すべき.
>>242みたいに背理法も分からんのは問題外
319ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 14:35 ID:???
>>318
事実に合うかどうかではなく性に合うかどうかで議論してるから
あふぉだと言ってるみたいだが?

320コソノ ケソイチ:03/08/11 22:20 ID:???
相対性理論はでたらめですな。
私にもわからない数学でそれにE=mc^2なんていう数式で宇宙の何が証明できるのです!!
すべての宇宙論はエーテル物理学で証明できます。
重力とはエーテルの圧力なのです!!
321コソノ ケソイチ:03/08/11 22:23 ID:???
ちなみに私の名は小薗 袈疎壱(こその けそいち)といいます。

コンノ ケンイチ先生とは関係ありません。間違えないでくださいね(はあと
322ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 22:43 ID:???
似たようなもんだ
323ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 23:06 ID:KMXuF5ES
>>320
エーテル物理学?
また廃れた分野を持ち出して。
E=mc^2の意味さえわからない香具師が。
理論物理に多少興味ある厨房みたくE=mc^2は
「質量とエネルギーは同等という事を示してる」
だとかしか言えないんじゃないよね?(プゲラ
324ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 23:12 ID:???
>>320
ネタにしてはレベル低過ぎ。マジなら救いがたい。
どっちにしても320はあふぉ
325ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 23:41 ID:???
明らかにネタだし
もうちょっと工夫がほしいな。
326ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/11 23:51 ID:???
samuina
327ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 00:10 ID:pb0zJznF
>>320
釣りだろ
328ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 00:24 ID:???
むしろ僕にはE=mc^2という式が間違ってる気がしてならないのです。
計算したことないですが…
これは友達に言ったらボロクソ言われました。
それでも間違ってる気がするのです。気が。
329ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 00:27 ID:???



330ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 00:34 ID:???




331ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 01:44 ID:???

 算
  は
   も
332ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 02:05 ID:???
例えば、f=ma で定義した単位で万有引力を書こうとすると、Gという
次元付きの結合定数がいる。
E=mc^2単純に形から言うと、c^2が結合定数になるわけだが、光速度
という既知量が使えるというのは、その意味ではちょっとした驚きだ。

333ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 02:16 ID:???
そういえばパワーネット社長の佐藤文平はかつて fj.sci.physics に乱入して
「E=mc^2 は次元が合ってない」と喚いていたな。
334ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 02:52 ID:???
kgm^2/sec^2がJでないと?
335ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 03:32 ID:???
>>334
うむ、そう言い張っていた。

そういえば (こればっかだが) 「『相対論』はやはり間違っていた」の著者の一人、日高守も、
「E=mc^2 は単位が指定されていないから間違っている」とか言うとったな。

この日高のすごいところは、「やはり間違っていた」の日高が書いた章の出だしのところに
編集者の注があって、

 「関数の括弧や単位を省略する欠き方を知らないだけでは、という意見もあるが、
  初心者が相対論を学ぶ上で抱く疑問を提示するという意味でそのまま掲載する」

とか書かれている (文章はうろ覚えなのでこの通りではない) こと。
336ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 03:59 ID:???
じゃあ、E=mv^2/2も次元が合ってないってことになるけど。どういうことかね。
337ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 07:35 ID:???
>>332
まぁ、本当は換算係数には何を使ってもいいことはいい。
相対論の要請だとcを使うことで事実上対等に混ぜこぜ出来るわけで。
338完全理論武装論者:03/08/12 08:24 ID:pkDfpgoE
>>289
コピー人間VSオリジナル人間との永遠の闘い

>>289はもちろんコピー人間であり>>283はオリジナル人間です。
コピー人間は自らのコピー元を守ろうと必死になり、
オリジナル人間は自らをコピーしてくれる人を増やそうと必死になる。

ガリレオ裁判の焼き直し版だなこりゃ
339完全理論武装論者:03/08/12 08:26 ID:pkDfpgoE

>>293
コピー人間VSオリジナル人間との永遠の闘い

>>293はもちろんコピー人間であり>>292はオリジナル人間です。
コピー人間は自らのコピー元を守ろうと必死になり、
オリジナル人間は自らをコピーしてくれる人を増やそうと必死になる。

ガリレオ裁判の焼き直し版だなこりゃ
340ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 09:02 ID:???
ついに、気が狂ったか。

ガリレイ裁判の焼き直し? そうだな。

「地球は丸い」Vs「地球が丸かったら反対側の奴らは落ちちゃうだろ」の闘い。
「地球は太陽の周りを回っている」Vs「地球がそんなに速く動いていたら俺達皆振り落とされちゃうだろ」の闘い。
「マイナスの数どうしをかけるとプラスになります」Vs「借金と借金をかけて、なんで財産になるんだよ」の闘い。
「人間とサルは共通の祖先から進化しました」Vs「サルはお前の母方の祖先か?父方の祖先か?」の闘い。

「思い付きをたれながす」ことと「自分の頭で考える」ことの区別がつかない間が、
これまでに何度も繰り返してきた間違いを「オリジナル」と勘違いする馬鹿。

KQRhqdlx が言ってたことなんて、全て「既に誰かが思いついたこと」に過ぎない。
たとえば、「無限大になるのはおかしい」はコンノも言ってたし、T狸論の常泉も言ってたよ。
341ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 09:23 ID:???
>>336
全く、どういうことかねぇ。
まあ文平は既知外だし、日高はきっと単位のいちいち指定してある中学生向けの
教科書しか読んだことが無かったのだろう。
342ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 13:18 ID:???
そういう香具師はmghの下に立たせせて、だいじょーぶよーエネルギー
じゃないから(以下略
343ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 13:27 ID:???
>339
>コピー人間は自らのコピー元を守ろうと必死
理解できないカスたれに不備を指摘する事をそういってるのなら
お前いっぺん死んだ方がいいよ。

ていうか物理でもなんでもしっかりと何かを修めたヤシが
「知識は絶対ではなく変わっていくものだ」といってもいいのであって
何の理解もしない、する事といったら自分のぬるいカス思考の世界で
ひねり出して垂れ流したクソでもって「知識は〜」と考えてるのなら
馬鹿としかいいようがない。
344ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 14:02 ID:???
物理に選ばれなかった人のルサンチマンね
345ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/13 00:01 ID:???
それにしても「完全理論武装」とは、激しくイタイな
346ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/13 12:38 ID:???
>>333
> そういえばパワーネット社長の佐藤文平はかつて fj.sci.physics に乱入して
> 「E=mc^2 は次元が合ってない」と喚いていたな。

ぶんぺいなんて名前久しぶりに聞いたよ
懐かしいな
347ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/13 22:24 ID:???
パワーネットのサイトってすごかったからな。

「余裕のバックボーン 128bps (音響カプラかよ)」とか
「ボタン一つであなたのウェブブラウザが世界に発信される」とか気の狂った
記述が満載で、他にもメーリングリストに参加できることがプロバイダのサー
ビスの一つとして挙げられてたり。

あの社長にしてこのサイトありって奴だった。
348ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/14 00:59 ID:???
相対論はよくわかりません。
AとBがいてAから見てBが光速に近い等速度で動いているとき、
AからみるとBの時間が長くなるといいますが、
逆にBから見たらAも光速に近い等速度で逆方向に動いているから、
BからみてもAの時間は同じだけ長くなるのじゃないですか?
349ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/14 01:07 ID:???
>>348
はい.。ローレンツ変換

 x' = γ(x - vt)
 t' = γ(t - vx/c^2)

に x' = 0 を入れると t' = √(1 - v^2/c^2)・t
x = 0 を入れると t = √(1 - v^2/c^2)・t'

が出ますね。なにか問題がありますか?
350ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/14 01:51 ID:???
>>348
「長くなる」とか言ってないで数式使え。
351ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/14 18:21 ID:???
>>350
文句があるなら数式使え。
352ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/14 18:58 ID:???
>>351
もう書かれてます。
353ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/14 21:00 ID:???
>>350
文句があるなら数式で言え。
354ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/14 22:38 ID:???
>>352
いや、>>351=>>353 は、>>350 に対して反論したつもりなんだろ。DQNだな
355ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/15 08:57 ID:???
>>352
いや、>>351=>>353 は、>>350 に対して反論したつもりなんだろ。DQNだな
356ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/16 16:56 ID:???
>>352
いや、>>351=>>353 は、>>350 に対して反論したつもりなんだろ。DQNだな
357354:03/08/16 17:54 ID:???
うーむ。>>355 はなにかミスって二重投稿してしまった可能性も0ではないと
思ったが、どうやらキチガイがいるようだ。

>>355>>356 よ、そんなことして楽しいのか? 何か言いたいことがあるなら、
聞いてやるぞ。聞くだけだけど。

この投稿もリピートされるのだろうか?
358354:03/08/16 23:21 ID:???
うーむ。>>355 はなにかミスって二重投稿してしまった可能性も0ではないと
思ったが、どうやらキチガイがいるようだ。

>>355>>356 よ、そんなことして楽しいのか? 何か言いたいことがあるなら、
聞いてやるぞ。聞くだけだけど。

この投稿もリピートされるのだろうか?
359ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/16 23:43 ID:???
また楽しいヒトがあらわれましたね
360ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/16 23:58 ID:???
むしろかわいそうなヒトなのでほっといてあげて。
361ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 00:05 ID:???
相対性理論否定論者→自称進歩的文化人=サヨク
362ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 00:30 ID:???
>>361
相対論信奉者→シオニスト
なんてのが出てくると困るから、その手の混ぜこぜ論は止めよう
363ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 00:51 ID:???
わ、本当にリピートされてるよ。
誰だか知らないけど、病院行った方がいいぞ。
自分では「これはネタでやってるんだ」と思ってるかもしれないけど、
正常な人間はそんなことしようと思わないから。
364ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 09:21 ID:???
合ってる、間違ってる、じゃないだろう。
ただ人々に認められてる、だけだろう。
違うと言う人が出て来て、ちゃんとその違う理由をその人自身の考えで発表すれば、それはそれで、認められる。つまりおまいらの「正解」になるってこった。
365ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 10:54 ID:???
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page013.htm

アインシュタインの「等価原理」が誤っているという主張は説得力があるよう
にみえるけど、どうよ?
366ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 11:37 ID:???
>>365
・慣性はAもBもある 静止で例えるからそう思えるかもしれないが、
 たとえば神様がぶんまわし始めたら慣性モーメントもっちゃうしぃ
・力の作用としてはAもBも同じなので≠とはでけんでしょ

よってその主張はどうかなーと思ったです
367ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 11:47 ID:???
ではGalilei不変性が示せるのでしょうか。
368ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 13:21 ID:???
>>365
「慣性の発揮」というものがどういうことか、漏れに教えてくだちゃい。
369ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 14:42 ID:???
>>365のサイトは今ちらっと見させて頂いたが良いサイトだな。
で、「等価原理」が誤っているという主張にどう思うかか?
>>365はどう思うんだ?俺は今からそのサイトをちゃんと読んでみるとするか・・・
370ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 17:00 ID:???
この主張は興味深いな。
ちと俺自身の考えを纏めてみるので時間をください。
そんなスグに、簡単に、考えを纏めれるような話題じゃないな・・・
371ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 18:16 ID:???
わぉ、本当に完全に気の狂ったやつがいるようですね。
このスレの初期の議論をそのまま書き写してるよ…
372ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 21:49 ID:???
>365
そもそも、慣性の発揮って何?上記のサイトでは重力と加速度を区別できるって
言ってるけど、具体的にはどうやって区別するの?文章の流れから読み取ると、
重力のときは自分が力を受けていることを感じ、エレベーターが加速しているときは
力を感じないと思い込んでいるようだが、本当にそんなことが起こるのか?
重力によって加速されてるときも力を感じないんじゃないのか?
実は物理的にまったく違うものだったのですとか意味もなく偉そう言ってるけど、
アインシュタインは、一見全く別のものに見える重力と加速度が、その2つを区別する術がない故に
等価だと主張してるんだろ?こいつまったくわかっとらんよ。
373ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 22:33 ID:???
>>365のサイトで、
>このエレベータには窓がなく外は見えないとし、
もうね、アホかと。統合失調かと。
窓も無いって,自分で言っているのに、エレベーター内の人間に
加速度と重力の区別がつくかボケ。だから等価なんだよ(プ。
374ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 23:00 ID:???
っていうか高速エレベーターに乗ったことのない奴が
妄想を書き連ねているだけだね(w
375ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 23:37 ID:???
普通のエレベーターでも乗り始めと降りる時に分かる筈。
376ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 23:58 ID:???
>>365
砂糖に水をかけて溶かした砂糖水と
水に砂糖をかけて溶かした砂糖水は
作り方が違うのだから別物だという主張のように思える。
377ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/17 23:59 ID:???
>>374-375
あのサイトでは初期位置として大きなエレベータの真ん中に居る事になってるから
その指摘は的外れでは。
というか、そういう影響を受けない様に最初エレベータの真ん中に居る事になってる。
378ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 09:02 ID:n/Wy6ZKV
キチガイを晒しアゲ
379ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 15:10 ID:???
重力と加速度が区別できるというのは、目をつぶりながらスカイダイビングと無重力状態の
両方を体験してから言ってもらいたいものですね。
380ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 17:08 ID:???
判っちゃうよそれじゃ。
381ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!!!!!!!!!:03/08/18 17:51 ID:P/kiJPxt
科学者よ、恥を知れ!!!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略なのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
『無』は科学的に証明できるものではなく、
そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによるイラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
さよならビッグバン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
382ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 18:45 ID:???
実は昔から気になってたんだが、潮汐を精密に測れたら、重力と加速を区別できるんじゃ無いのかな?
383ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 20:03 ID:???
専門化ではないけど、おそらくこうではないかな

☆光速度不変の原理における新パラドックス?
観測者がどこにいるかサパーリ

そもそもローレンツ変換を導くところで二つの物体1と2の間で
1から見た系を(x,y,z,t)、2から見た物体を(x',y',z',t')とおいているわけだから
この時間の置き方だとtというのは観測者の地点に流れる時間のことだと思われるが、@の設定では観測者がどこにいるのかさっぱりわからない
慣性系Mの観測者はいづこ?
http://homepage2.nifty.com/eman/relativity/contents.html
このあたり、式とか細かいのはここを参考にしてるけど、元の論文ではどうなのかよくは知らない
(だからこのサイトの引用とかがもし間違ってたとしたらこの指摘は成り立たない)

パラドックスについて
@
観測者についてかかれてないのでとりあえず設定して考えてみる
光源A、光源方向にvで移動する物体B,-vで移動する物体C(v>0とする)
を考える
A−−−−−−X(観測地点)−−−<−B−−Cー>
とりあえず、A-BC間の途中の点X(x,y,z,t)から観測しているとする

するとA-B,A-C間の速度の差がc+v,c-vとなるのはA-X地点、B-XまたはC-X地点の間で情報が伝わる時間を無視してXと同じ時間がA、B,C点に考えることができるならば光速を超えた速度が実現可能だと思う
この、時間を無視してってところと、観測地点と同じ時間を勝手にほかの地点との間に持ち込んでしまっているところがポイント?だと思う
速度がc+v,c-vとなっている以上、そう文意をとる以外ないと思われ
それに、これは別に特殊相対性理論と矛盾しない
観測地点はXだから、X-A間では光速を超える速度は観測されないし、X-A,X-B間でも同じことが言えるからであ
A
これはよくあるパターン


384ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 20:36 ID:???
>>366
>力の作用としてはAもBも同じなので≠とはでけんでしょ

静止状態では「重力」と「加速度」が明らかに別物だとすれば単純に一般化して
いいものか、疑問を感じるけどなあ。

>>373
「一般相対性理論」が宇宙に常に慣性モーメントがかかっている状態だけを分析し
ていれば成り立つものであるなら「等価原理」は成立し、アインシュタインの主張
は正しい事になると思うが…。
385ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 21:11 ID:???
>>382
区別できますよ。それが何か?

等価原理の主張は、時空のある1点だけであれば、適当な一般座標変換で
重力を打ち消せるといってるだけで、ある広い領域内の全てで重力を
打ち消せるのはその領域内で大域的に平坦な場合だけ。時空のゆがんだ
真の重力場では、完全に打ち消すことができず、まさに潮汐力として残る。
386ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 21:53 ID:LDgrbfda
質問なんですが、

光速で回る洗濯機についてなんですが

洗濯を終えてフタを開けたら
洗濯物はどうなってますか?

洗濯機、洗濯物が壊れないものと仮定して。
387直リン:03/08/18 21:56 ID:lfHat7yQ
388ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 22:05 ID:???
>>382
 つーかそれが「局所慣性系」だの「空間のゆがみ」だのを
一般相対論が問題にしているところなのだが。等価原理は
そのための道具。
389ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/18 22:55 ID:???
>>382
潮汐を計る=隣の点との差異を計るってことだから、
等価原理のlocal性に違反するんでないか?
390千恵子:03/08/19 00:01 ID:r79v7JtY
391ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/19 00:11 ID:EL/mxu4m
物性物理学講座
ってどういうのやるんですか?
化学よりですか?
量子力学とかやりたいんですけど、
物性物理学講座 で良いんでしょうか?
392ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/19 01:28 ID:???
なんでマルチするかなぁ・・・・
393ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/19 02:52 ID:6CaPr4hm
ていうか別にポアンカレ対称性に光速度不変は含まれてるんじゃ。
単に実際のパラメータCは観測して決めないといけないからわざ
わざ別にしてるだけで。
だから相対論否定論者が光速度不変の原理ばかり攻撃してるのを
見るとため息が・・・
394ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/19 10:54 ID:qOcThESw
ここは、徹底的に論破されて憤激のあまり気の狂った相間が、腹いせ (だかなんだか知らないけど、
なにしろキチガイのすることだから) に同じトピの初期のレスをそのままコピペしてリピートするスレに
なりました。

一般人は退去されることをお勧めします。
395ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/19 16:57 ID:???
南部芳弘&中川功
396ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/22 10:23 ID:Ek/eONu1
『アインシュタイン』という科学者の発見した『相対性理論』というのが
ありますが、彼は『〈光速度〉を、絶対的な速度とした場合に、
ある条件下では、時間と空間が歪む。』としております。
このように時間や空間が歪んでしまうということは、
つまり『四次元』以降の『異次元空間』があることをほのめかしているのです
。この『異次元空間』のルートのことを『ワームホール』と言っておりますが
、この特定の『異次元ルート』を通って行けば、何万光年、あるいは何十万光
年という星間距離でも瞬時に移動することができるのです。   
ttp://www02.kani.or.jp/~kano/space-summer4.html
397ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/22 11:55 ID:Ek/eONu1
398ハーバード大学助教授:03/08/22 21:21 ID:???
東京大学宇宙線研究所も特殊相対性理論
を疑い始めました。

http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/ta_physics.html

http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/ta_history.html
399ハーバード大学助教授:03/08/22 22:09 ID:???
あれ、反応がありませんね。

さすがに、ど厨房さん達も、東大の二文字には勝てませんか(笑

少し荷が重過ぎましたか。(笑
400400:03/08/22 22:12 ID:???

400?
401ハーバード大学教授:03/08/22 22:12 ID:???

分かってない奴が多いな。
402ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/22 22:43 ID:???
>398

 別に相対性理論の破れを示唆するものではないんじゃないの?
たとえば、
http://www.u.phys.nagoya-u.ac.jp/ss2001/timetable/cos-ray2.html
みたいな考え方もできるし。
既存の場の量子論の破れから、
即相対論が破れるとはいえない。
403ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/22 22:55 ID:???
↑プ
馬鹿か?
どこに特殊相対性理論を疑い始めたなんてあるんだ
氏ねよ
何がハーバード大学助教授だ
404ハーバード大学助教授:03/08/22 23:15 ID:???
>402

>宇宙から飛来してくる高エネルギー宇宙線には、10^20eV以上のエネルギーを
>持つものも存在する。主成分が陽子であるとすると、理論的にこのような高
>エネルギー陽子は、宇宙背景放射との相互作用によってパイオンを作って激
>しくエネルギーを失い、一様なソース分布を仮定したときにthrethold ene-
>rgy 10^19.5eV付近でスペクトルの値が急激に落ちる。しかし、観測ではさら
>に高エネルギーまで伸びており、その起源について様々な議論がなされてい
>る。

様々な議論がなされている。というのは相対性理論の破れを示唆
してると思いますが?


私の紹介したサイトでは、理論の予想が観測結果と違った原因と
してつぎのようなものが考えられます。 と書かれており、
はっきりと相対性理論の破れを示唆しております。

>3.特殊相対性理論のローレンツ不変性が超高エネルギー領域で破れている。
405ハーバード大学助教授:03/08/22 23:22 ID:???
>403

困ったど厨房さんですね。ちゃんとサイトを見てから
言ってくださいね。馬鹿はあんたですねぇ♪

>3.特殊相対性理論のローレンツ不変性が超高エネル
ギー領域で破れている。
406ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/22 23:24 ID:???
ある意味、スレ違いだと思うのだが。
407ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/22 23:34 ID:EinJEVqN
「超高エネルギーで破れている」と「間違っている」とは異なる
と言ってみるテストン
408ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/22 23:36 ID:???
理論に限界があることと、理論が間違っていることの区別も付かない奴が助教授やってる
大学って、どこの三流大だ?
409408:03/08/22 23:37 ID:???
407とケコーン?
410407:03/08/22 23:42 ID:EinJEVqN
(゚∀゚)
411ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 00:28 ID:???
>404

相対論の破れがあればその現象は説明できるが、
他にも候補があり、
それゆえ、相対論の破れを明確に示唆しているわけではない。
412MIT教授:03/08/23 00:50 ID:qEoFSE6Z
ハーバード?文系DQN大学ではないか。
413ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 01:22 ID:P2PVo5rT
最近ではそもそもGZKがあるかどうかというところで議論になっている。
AGASAはbeyond GZKを主張しているが例えばHiResはGZKとconsistentと
言っておる。いずれにせよ>>398はもっと勉強が必要ですな。
414トミーちゃんだよ!:03/08/23 02:26 ID:???
ママもパパも寝ちゃったみたい。廊下は真っ暗!
あーん。・゚・(ノД`)・゚・。 眠くて仕方ないのにぃ。
オバケが怖くてベッドルームに行けないよう・・・。(涙)
ママのこと、起こしちゃおうかなぁ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
。   ∧_∧。゚       
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ ママは68歳   
   (つ   / トミーちゃんは44歳だよ。それが何か?
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
415ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 09:56 ID:???
面白いことをいうなあ。

>様々な議論がなされている。というのは相対性理論の破れを示唆してると思いますが?

議論しただけで破れが示唆されるんなら、
「阪神優勝できないかも」→できないことが示唆
言霊信者?
416ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 10:11 ID:xvjVKqlQ
そういえば、因果律が破れると相対論が破たんする、なんて言っていた
NEC 基礎研究所研究員がいたよなぁ
417ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 15:46 ID:+B9Tqf9r
一般と特殊の両論は詳しく知らないが、どちらか他の数学者よりの盗作説、
また、昔から両論を検証できるほどの、実験設備やら学者が存在しない為に
数々の疑心暗鬼があったようだ。しかし、科学の高慢の為か、ビッグバンや
進化論などが、仮説として存在している。光速度不変の原理が一般で、重力場
によりベクトル変位が起きるというのが特殊だとしたら、まあ、少しは勉強
しているうち属するのかも・・・。万有引力の重力場・電磁場・原子核内核力
の統合が、現在の存在を成立せしめ、この力の変化により、物質世界が変わり
そのため、光の速度は簡単に変えられうると思う。蛍光灯のチカチカしている
時など、ゆっくりした速さであるし、懐中電灯の光も早くはない。原子核内電子
が、内側から外側の軌道に脱出する際、光エネルギーを放出するそうだ。
 また我々の神経系統には、生命電気が流れ、脳内神経細胞は、光か電気か
正確にはある物質のやりとりをしていて、これの欠如が鬱病らしい。
 マイナス電気粒子の電子、プラス電気の陽子と中性子を構成する
クオーク素粒子はその種類も最近2〜3追加発見されたそうだ。これらのエネルギー
の結合状態により、ゴミからでも宝石を、ヘドロから浄水をつくることが
できる。先ず、水の気化熱、液化熱などは顕熱ではない潜熱を加えることにより
分子間引力の鎖を熱という分子の振動で、切ってしまう。雑誌ムーで掲載されたが
大阪の中川さんという技術者が、アーク溶接機を3方向等間隔から照射して
アーク溶融によりゴミからでも宝石を、ヘドロから浄水をつくることができた
そうである。フィラデルフィア実験の場合は、高周波(商用は50/60Hz)の
特別高圧7000Vをはるかに超える?万Vをかけて、大電流を流し発電機周囲に
異常な磁場を形成させた。その結果、軍艦と乗り組み員が透明となり、テレポート
も生じた。現地の新聞にも掲載され、透明人間という映画さえ製作された。
418ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 19:14 ID:Pu5VXC01
間違いというより糞です・・・なんでこんなことやんなきゃならないのかなぁ。

 速度というのは時間や長さ重さといったものと比べると人的要素の強い量
といえます。計算をしなければ値がでなかったり、ものさしとスピードガンと
を比べても分かると思います。
 さて、光速(熱速)ですが。実は光速には速度はありません。
   光速=無
   音波=振動
   水波=上下動
 上記を見れば分かると思いますが波(光も波とされている)には速度の値に
相当する空間位置の移動というものが無いのです。例えば音速が秒速350mと
すると、何が秒速350mもの速さで移動するのか考えてみればわかると思い
ます。音を伝えるのは空気ですが、空気が秒速350mで移動してるのではな
いのです。ましてや光となると、媒介するものすら無いのですから速度の概
念がまったく当てはまらないのです。 
419十二使鳥:03/08/23 19:15 ID:Pu5VXC01
次に光速というものには相対性がありません。光速=約30万q/sという値で
すが、これは分数のプロセスを持った部分的な値なのです。値というものは
一点(個体)基準の整数と、全体(気)基準の分数があるのですが、光速の場
合は全体基準の値より成り立っているのです。
 光(熱)は水面にできる波紋と似たようなものです。波紋というものは全体に
広がります。一昔前、地球の裏側のチリで起きた津波が日本にきたこともあ
ります。TVで糸電話はどこまできこえるのか?という疑問に答えるべく実験
をやったのを見ましたが、それに対し専門家は「せいぜい2、30m位だろう」と
答えましたが確か7/800までいって糸が切れこれが記録となりました。
 気の遠くなるような何万光年という所からでも光は届くのですが、もともと伝
達というものは全体に広がるものなのです。光の速さを測る実験ではよくもこ
んな方法を考えたものだと関心しましたが、この実験ではレーザーが使われ
ています。一見、レーザーは集中的なもので全体とは無縁に感じますが、垂
直方向からも線状に見えます。しかしその見えること自体が垂直方向への広
がりをも示しているのです。
420十二使鳥:03/08/23 19:18 ID:Pu5VXC01
変化(光)ははるか遠くの物にも変化(光)をもたらします。さて光速=約30万
q/sという値ですが、これは全体に広がる伝達時間(分母の数値は不確定)
を1秒で区切ったというもので、簡単にいってしまえば先程も述べましたが
全体基準の分数です。速度も分数の数式で表せますが、その値は一点(0)基
準の整数になります。時間は時間で等分できても、距離は時間では等分でき
ないのです。一個のリンゴは5秒という単位で区切ることはできません。
 速度(整数)でしたら確かに相対性はありますが分数には相対性はありませ
ん。しいていえば分数の性質は一定です。ものさしの目盛りが一定でなかっ
たら困ります。相対性理論というのは光速を速度だとし、一定の値を示す光
速に対し、速度は相対的であるはずだとして理論を展開していったものなの
です。アインシュタインの出した数式というものは理論により成り立ったもの
ではなく、観測結果より導き出されたものです。重力レンズも観測が先ですし、
(水星の近日点移動)アインシュタイン自ら認めた一般相対性理論に宇宙項
を付け加えたことからしても明らかです(観測後宇宙項ははずされた)
 光は粒子でその粒子は秒速30万qで飛ぶだぁ?飛ぶわけねぇだろドアホ!
空間が曲がる?なんのこっちゃ。
421catastro:03/08/23 19:24 ID:GxdRV5dx
十二使鳥さん。私のサイトをみてください。少しは助けになります。
http://home.catv.ne.jp/dd/pub/
422ハーバード大学助教授:03/08/23 19:36 ID:???
超高エネルギーをもつ宇宙線の正体はコンパクト
電波クェーサーであることが確実になりました。
http://www.astroarts.co.jp/news/1998/11/981126NAO222/index-j.html

ご存知のように、アインシュタインの
特殊相対性理論では、1億光年以上も離れた宇宙
からこれほど高エネルギーの宇宙線はやって
こないことになっており、もしそのような
宇宙線が発見されれば、特殊相対性理論
は完全に崩壊することになります。クェーサー
は非常に遠い天体でありますので特殊相対性理論
は完全に崩壊しました。確定しました。
反論は受け付けません。確定したのですから。


>>417

>原子核内電子が、内側から外側の軌道
>に脱出する際、光エネルギーを放出す
>るそうだ。

間違ってます。外側の軌道から内側の
軌道に戻る際に光エネルギーを放出す
るのです。
423ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 19:44 ID:???
こいつら一体・・・
424十二使鳥:03/08/23 19:50 ID:Pu5VXC01
>>421悪いけどあまり見る気はしないな。ほとんど変わってないけど。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1061081022/
>>422相対性理論なんか糞に決まってんだろ。それ以前の問題だ。
425ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 22:43 ID:???
>>422
>反論は受け付けません。確定したのですから。
反論聞く気がないなら書き込むなや、ボケカス。
426ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/23 23:20 ID:???
DQN大助教授には「可能性が大きい」が「確実」に見えるのか。仮に「確実」だとして、そ
れは単に、宇宙線の電波に関するある特定のモデルが破れただけで、それがどのレベ
ルで破れてるのかはまだ何も確定していないわけだ。

で、それが本当にローレンツ不変性の破れだったとしても、相対論の限界の一つが明ら
かになっただけで、理論が崩壊するわけじゃない。

ニュートン力学にはさまざまな限界があることが明らかになっているが、誰も「ニュートン
力学が崩壊した」等とは言わない。

この程度のことが (既に指摘されているにもかかわらず) 理解できないとは、さすがイオ
ンド大学 (w) 助教授
427ハーバード大学助教授:03/08/24 07:57 ID:???
ククク、サパーリ分かってませんね。
ローレンツ不変性の破れは特殊相対性理論
の全てに影響を与えるということが。

いいですか、ローレンツ不変性は特殊相対性理論
の根幹を成す部分なんです。これが間違っていた
となると、特殊相対性理論は総崩れとなるのです
よ。DQNはあんたですね。今迄散々宣伝されてきた
時間が遅れる、物質は縮むといった不思議な現象
は全て嘘っぱちだったということが確定すると
いうことなんですよ。事態は非常に深刻なんです。
何せ嘘っぱちの理論のお陰でユダヤ人が600万人
も殺されてしまったんですから。馬鹿だな、
人類は。あんたもだよ!!!!!!
428ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 08:16 ID:???
現象論的な模型がまだ確立していない、という記事ですよね。
429ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 08:43 ID:???
ならガリレイ不変性はニュートン力学の根幹をなす部分なんだから、ガリレイ不変が
破れた時点でニュートン力学も完全に崩壊してるはずだな。

> 今迄散々宣伝されてきた時間が遅れる、物質は縮むといった
> 不思議な現象は全て嘘っぱちだった

あんたはローレンツ不変が破れたら、即ガリレイ不変が蘇るとでも思ってるのかね?
ものすごい二分法の思考だな。

ローレンツ不変性の破れが事実だとして、それによって得られる新しい理論は、
一部の非常に高エネルギーの現象を除けばローレンツ不変性が十分な精度で
成り立つようになっているはず。でなければ実際に観測されている事実と矛盾す
るからね。

相対論はガリレイ不変が十分な精度で成り立つようにできているだろ? でなきゃ、
時間が遅れるだの、物質が縮むだのなんて現象がそれまで観測されていなかった
という事実と矛盾してしまうからな。

> 何せ嘘っぱちの理論のお陰でユダヤ人が600万人も殺されてしまったん
> ですから。

はぁ? ナチスによるユダヤ人虐殺のことか? あんた完全に狂ってるよ。
430ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 09:16 ID:???
>>427

|      氏んでー!     氏んでー!                     
\__ _  _  _  _  _  _  _  _  ____/
   ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨
  ∧_∧∧_∩_∩∧__∧_∧∧_∩_∩
 (´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )
 (    )  (    )  (    )  (    )
431ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 10:18 ID:???
昨日はすごく暑かったからねぇ。
でももうすぐ夏も終わるし、それまでの辛抱・・・だといいなぁ。・・・無理ぽ。
432ハーバード大学助教授:03/08/24 12:00 ID:???
> ガリレイ不変が
> 破れた時点で

何を勘違いしてるのか知らんが、
ガリレイ不変は破れてはおらんぞ。
その証拠があるなら詳しく説明してる
サイトがあるはず。まずそれを
挙げてみるんだな。くそDQNさんよ

ケラケラ
433ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 12:14 ID:???
まあ相対論も更に上位の理論の近似に過ぎない事が解ったってこった
434ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 12:21 ID:???
んなもん100年前からわかってたっつーの
435ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 12:22 ID:???
お、やってるやってる
やっぱり物理板はこうでなくっちゃ
さて次は生物板で進化論のスレッドを捜そう
436ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 12:28 ID:???
>>434
相対論が見出されたのが百年弱前ですが何か?
437ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 12:31 ID:???
>>432
マックスウェル方程式、と言ってみるテスト。
438ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 12:36 ID:???
>>436
何も。
439ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 13:32 ID:???
>>432
ではなぜ既知の全ての粒子の速度には光速という上限があるのかね?
ガリレイ不変が成り立つなら、そのような上限は存在し得ない。

まさかその程度のことすら理解できないわけではあるまい (いや、実際には
理解できないんだろうけど)。
440ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 13:41 ID:???
ガリレイ不変が成り立っているとして、
ある慣性系 S において、0.99c で運動する粒子があるとき、これを反対方向に 0.5c
で運動する別の慣性系 S' から見れば、1.49c で運動しているように見える (ガリレイ
変換が使える、という前提だから)。

つまり、S' においてその粒子は 1.49c で運動することが出来る。

ということは、「ガリレイ不変」により、その粒子の運動を支配する法則は S でも S'
でも同じであるはずだから、その粒子は S においても 1.49c で運動できることがわ
かる。

つまり、c は粒子の速度の上限ではありえない。c が光速である必要は無く、どの
ような値であっても同じことが言えるから、ガリレイ不変が成り立つなら粒子の速度
に上限は存在し得ない。
441文系ドキュン:03/08/24 13:43 ID:???
つまりそれは光速以上の速度が存在するってことじゃ?
何でいかんのそれが?
442ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 13:52 ID:???
だから、ガリレイ不変が成り立ってるなら、速度の上限なんて無いはずなのに、
なんで現実の粒子には全て光速という上限があるのか、ってこと。

相間がよく言うのは、加速器で加速される粒子は電磁場で加速されるから
電磁場の速度以上には加速できないとか、その類だけど、放射線の類は
電磁場ではなく核力によって飛び出してくるわけだし、ニュートリノは電磁
場とは全然相互作用しないのにやっぱり光速以下で飛んでくる。
443文系ドキュン:03/08/24 14:07 ID:???
すいません全く理解できません
ガリレイ?電磁場?にゅ・・ニュ?ユ?ユートピア?
びっくりするほど〜のアレですか?
444ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 14:12 ID:???
ネタでやってるのでないなら、物理のことなんか忘れて安らかにお眠りください。
445文系ドキュン:03/08/24 14:23 ID:???
あなた私に喧嘩売ってるんですか?
それぐらいで止めておかないと後悔を見ますよ?

大体なんですか安らかにお眠りくださいって・・あなたそれ私が不眠症に悩まされている事実を知った上での皮肉ですか?
446ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 14:32 ID:???
お前文系ですらないだろ…
447文系ドキュン:03/08/24 14:51 ID:???
文理系
448ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 15:46 ID:???
なんだ、やっぱりネタか。
449ハーバード大学助教授:03/08/24 17:27 ID:???
そうだよ。超新星爆発があったとき、
ニュートリノは光よりも3時間も前に
出発する。そして3時間早く地球に
到着した。だからそのニュートリノを
光よりも早くキャッチし、世界に超新星
爆発がもうすぐ発生すると報告し、結局
そのとおりになった。そしてカミオカンデ
は有名になった。つまりニュートリノは
光と同じスピードだということになる。
しかも質量のあることもわかった。ところが
アインシュタインの特殊相対性理論では
質量のある物質は決して光のスピードは
出ないことになっている。この点でも
特殊相対性理論は破綻しているのである。
450ハーバード大学助教授:03/08/24 17:28 ID:???
ニュートリノが光のスピードで飛ぶ。
反対方向に光のスピードで飛ぶニュートリノ
が存在するとすると、この二つの相対速度は
2cということである。ガリレイ不変は何の
矛盾もなく成立していることになる。
このように物理というものは、徹底して
理論的に考えなければならない。理論的に
考えることによってどんな難問も解決すること
が出来るのである。理論と観測を徹底して
続けることが肝要なのである。DQN達は
逝ってよし
451ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 17:41 ID:???
ニュートリノは光速じゃないっすよ。
452ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 17:41 ID:X2oicVfn
>>450
おい、ヴォケ。
ニュートリノが光の速度では飛べない事がまだ分からんのか?
特殊相対論の速度の和がどうなっておるのか、もちろん知っているのだろうな?
速度の符号に関係なく光速度以下に収まるように組み立てられている事を理解し
ているのだろうな?
453ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 17:43 ID:IsrjdEJi
454ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 18:04 ID:DCSmMUgc
ニュートリノが先に観測されたからといって、ニュートリノが光速以上
で飛んで来たなどいえば、まったくのDQN。
まず、ニュートリノが放出される反応のピークとフォトンが放出される
ピークが一致する事を証明しなければならぬ。
それらが一致したとしても、フォトンとニュートリノではまるで透過力
が違う。星の表面から放出されるタイミングが異なることになる。
455ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 18:37 ID:???
>450
あんたの頭の中の物理なんかどうでもいいよ。
勝手に自然界に適用にしないでね。
456お前ら全部馬鹿だろう:03/08/24 19:41 ID:???
馬鹿だねぇ〜、どいつもこいつも
馬鹿ばっかしだねぇ〜(ワラ

光と時間はどっちが絶対性が高いかを
考えればすぐに分かるだろう。

勿論時間のほうが絶対性は高いに決まってる。
こんなのは今時の小学生でも知ってるよ

アインシュタインの特殊相対性理論なんて
糞なんだよ。議論するまでもないだろ!!!

つまりあんた達は小学生以下
だってこった(ワラ
457ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 19:47 ID:JGGCphx0
     ████
     ████
      ██
      ██
   ████████
  █░░░░░░░░█
 ██░░░░░░░░██
 ██░░█░░█░░██
█░░░░░░█░░░░░█
██░░░░░░░░░░██
  █░░░██░░░█
   █░░░░░░█
    ██░░██
   █▓▓▓▓▓▓█
  █▓███████
 █▓▓█▓▓▓█▓▓█
  █▓▓███▓▓▓█
   █████▓▓█

458ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 19:48 ID:???
>456
あんたの頭の中の物理なんかどうでもいいよ。
勝手に自然界に適用にしないでね。
459ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 20:10 ID:???
>456
かなり低級な煽りだな
オマエ中学生?
460ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 20:29 ID:???
> は有名になった。つまりニュートリノは
> 光と同じスピードだということになる。

そのことからわかるのは、ニュートリノの速度は光速と判別不可能
なくらい速いということだけだよ。

そしてそのことから、ニュートリノの質量の上限は 20eV と算出された。

> しかも質量のあることもわかった。

質量が「ある」ことはわかったが、具体的な質量の値はわかっていない。
しかし、1eV 以下であると考えられている。

つまり超新星ニュートリノの観測とニュートリノ質量の発見は全く
矛盾しないのである。

461ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 20:30 ID:???
定量的な話をするなら、カミオカンデは、10MeV 以下のエネルギーの
ニュートリノは検出できない。

仮にニュートリノの質量が 1eV であったとして、それが 10MeV 以上
のエネルギー、すなわち静止時の1千万倍以上ののエネルギーを持つ
ためには

 1/√(1 - v^2/c^2) ≧ 10,000,000
 v ≧ 0.999999999999995 c

でなければならない。これがどれくらい光速に近いかというと、超新星か
ら、速度 c の光と速度 0.999999999999995 c のニュートリノが同時に出
発して、17万光年離れた地球に到着したときの時間差が、わずかに
2.7μsec しかない、というわずかな差だ。

ニュートリノの到着時刻は精密に測れても、発生時刻をμsec のオーダー
で知ることなど不可能だから、現実に光とニュートリノの速度の違いを区
別することなど不可能だ。

 ・以上のような定量的な考え方が出来ない
 ・「光速」「光速でない」の粗雑な二分法の考えしか出来ない。

相間によくある特徴だな。
462ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 20:48 ID:???
> が存在するとすると、この二つの相対速度は
> 2cということである。

相対速度と速度のベクトル差の違いもわからないのか? 両者が一致する
のはガリレイ変換が成り立つ場合のみだ。

> ガリレイ不変は何の矛盾もなく成立していることになる

ガリレイ不変が成り立つと仮定すればガリレイ不変が成り立つと言って
るだけだな。

ガリレイ不変が正しいなら、静止した原子核から放たれるニュートリノの
速度が c なら、速度 v で運動するニュートリノの速度は v + c で無け
ればならない。

そして、超新星内の原子核が全て静止している (あるいは、全てが同じ
速度で動いている) 等ということは考えられない以上、超新星から放たれる
ニュートリノの速度のばらつきが、原子核の速度のばらつきより小さい
ということはありえない。

しかし、実際には観測された全てのニュートリノが、「ほとんど c」の
速度であった。つまりばらつきはほとんど無い。

つまり、ガリレイ不変は破綻しているということ。
463ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 21:01 ID:???
訂正
×速度 v で運動するニュートリノの速度は v + c で無ければならない。
○速度 v で運動する原子核から放たれるニュートリノの速度は v + c で無ければならない。
464ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 21:08 ID:z0hm09aR
馬鹿厨房が度々持ち出して来るのは、ある慣性系から光速度cを観測した
とき、その光とは逆向きに速度vで走る慣性系があれば、その慣性系から
見た光速度c'>cってことだろう?
465ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 21:21 ID:???
ああ、だがこのイオンド大助教授が持ち出してるのは「ガリレイ不変」だからな。
つまり、

慣性系Aでの
 静止した原子核→速度 c のニュートリノ

が、ガリレイ変換した慣性系 B では、
 速度 v の原子核→速度 c + v のニュートリノ

となるわけだが、「ガリレイ不変」だから、慣性系 B で成り立つことは、元の
慣性系でも成り立たなきゃならない。つまり、

慣性系 A でも
 速度 v の原子核→速度 c + v のニュートリノ

が成り立つということ。

で、超新星の中の原子核は当然いろんな速度で動き回ってるわけだから、
発生するニュートリノもいろんな速度で発射されるはず。

なのに現実にはそのような速度のばらつきは見られない。
466ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 21:22 ID:???
もっとも、そもそも「ガリレイ不変」ってなんだか知らないようだけどな。
467ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 21:26 ID:z0hm09aR
>>456
絶対性及び絶対性の高さとは何か?
さらに、光速度と時間を比較し、何故に後者の絶対性を高いものとする
のか?
特殊相対論を批判するなら、理論が何を保存量としているかを答えよ。
それが分っているなら、一応は理論の意味を理解した上で云々している
ことにはなるだろうからな。
468ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 21:36 ID:???
 そもそも>>450の、

>だからそのニュートリノを光よりも早くキャッチし、世界に超新星
>爆発がもうすぐ発生すると報告し、結局そのとおりになった。

 つーのは事実と違うだろ。まず超新星爆発が観測され、その後
ニュートリノが観測可能とおもわれたカミオカンデで記録を見直
したところ、該当する時刻にニュートリノによると考えられる
反応があった、と俺は聞いているが。
469ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 22:21 ID:???
>>456は目欄を見る限りネタとしか思えないのだが
なぜこんなに釣られるのだろう
470ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/25 00:00 ID:???
釣りには煽りをもって迎えるのが
我が国の古式ゆかしき伝統です。
471ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/25 11:56 ID:???
>>469
釣られたフリをしてからかっているだけですが、何か?
456のようなコトバ遊びの香具師は、特殊相対論が何を言っているのか、
実に簡単な一言を答える事が出来ません。ガリレイのローレンツの以前に、
それが分からずに喚いている姿が面白くって、ついからかってみたくなり
ます。

472ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/25 19:05 ID:???
気象庁3カ月予報「残暑は厳しく、秋の訪れは遅い」

ジョキョージュのような基地害はしばらく収まらないのか。ハァ =3
473ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/25 22:12 ID:???
age
474ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/25 22:18 ID:???
DQN大助教授にハァハァ;
475456:03/08/26 00:10 ID:???
>絶対性及び絶対性の高さとは何か?
>さらに、光速度と時間を比較し、何故に後者の絶対性を高いものとする
のか?

そんなもん、いちいち説明したらな、解らんのん
かいな! お前ら、本間にしょーむないやっ
ちゃらよのう。ええかー、耳の穴かっぽじって
よう聞け、光なんてもんは水の中に入れば
速度は落ちる。壁にぶつかれば跳ね返される。
きつい重力場を通りかかれば曲がる。
こんなもんのどこに絶対性があるっちゅうねん。
それに比べて時間は過去から未来にいくだけや。
476456:03/08/26 00:11 ID:???
未だかって未来から過去に戻ったなんて話は
聞いたことがないぞ。しかもどんな物質だろうが、
どんな場所だろうが、宇宙の中は一様に時間は
流れている。これぐらい絶対性の高い存在が
他にあるか? こんなもん常識で考えろや。
アインシュタインが舌を出したんは、馬鹿野郎
どもが、どいつもこいつも騙されよったと
心の中で喜んで舌を出しよったんや。
まだわからんのか、どアホが!!!


>特殊相対論を批判するなら、理論が何を保存量としているかを答えよ。

ん、何のこっちゃ、もう少し意味の通じるように
書かんかい、まったく世話の焼けるやっちゃのう。
477ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/26 00:38 ID:???
>>456
やっぱりバカだったんね。特殊相対論が何なのか分ってないよオマイは。
理論の言ってる事の核心は一言なんだが、保存量を知らないようでは論
外だ。


478ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/26 00:55 ID:???
>時間は過去から未来にいくだけや。
>宇宙の中に一様に時間は流れている。

かわいい単純厨房さんですね。物理は無理でしょう。文系に逝ったほうが無難ですよ。
479ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/26 06:50 ID:???
>>475
…水中の光速も、重力場の光速も、絶対だなんて抜かしたのは
あなたが人類史上初めてですよ。おめでとう
480ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/26 07:06 ID:???
>>475-476
縦読みできないんだけどw
481しかし:03/08/26 18:40 ID:???
相対論は間違っているなんて本気で言ってる奴いるの?

本書いてる奴らだって、ウェブで自説開陳してる奴らだって
職業的に言ってるだけだろう?

そういう言説はえてして一般市民に受けがいいからな。

俺も食うのに困ったら、某帝大卒の肩書きつきで
「相対論はやはり間違っていた!」なんて本書くよ(藁
482しかしながら:03/08/26 21:15 ID:???
まあ、100年前に「ニュートン力学は間違っていた!」と言ったら
キチガイ扱いされたわけだが
483しかし:03/08/26 23:29 ID:???

相対論は間違っていないなんて本気で言ってる奴いるの?



本書いてる奴らだって、ウェブで自説開陳してる奴らだって
職業的に言ってるだけだろう?


そういう言説はえてして一般市民に受けがいいからな。

俺も食うのに困ったら、某帝大卒の肩書きつきで
「相対論はやはり間違っていなかった!」なんて本書くよ(藁
484ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/26 23:32 ID:???
センスねえなあ
485ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/28 02:24 ID:???
>>482
今言ってもキチガイ扱いされるとおもうが。
486ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/29 00:06 ID:???
>>485
あなたは絶対時間を認める「相対論は間違ってる」派の人でつね
487485ではないが:03/08/29 00:18 ID:???
>>486
どこどう読めば、そういうことになるかなあ?<可能性が無いとは言えんが。
>>485は適用範囲内で今でもニュートン力学は正しいって言ってる
だけだろう、、、ってまあわかってて言ってるくさいけど。

実際、惑星探査機なんかの軌道の計算なんかにはニュートン力学で
十分だし相対論持ち出す人は、おらんと思うが。
488ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/03 12:51 ID:???
面接試験で、学生に相間っぽい主張を聞かせて
「どこが間違ってるか、正しい説明をせよ」
は結構面白い問題になるかも、とか思った。


面接前日のこと。
489ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/03 23:38 ID:???
「何言ってるんですか。間違ってるどころかその通りですよ」と力説されて
いつの間にか言いくるめられる罠
490ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/03 23:53 ID:???
教授がそれで言いくるめられたらその場で蹴るw

論述練習のつもりで>1のパラドックスを読んでみたら、
問題としてすら成立してなかった……。
「異なる慣性系で観測する」事の意味を誰か教えてやってくれ。
491ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/04 04:21 ID:???
しかし何で相対性理論は間違っていると主張するトンデモさんは
多いのに量子力学は間違っていると主張するトンデモさんは少な
いのかな?

直観的に受け入れ難いと言えば量子力学の方がよっぽど受け入れ
難いと思うんだけどなあ。
量子力学の方が実験的に確認しやすいのと普段世話になっている
エレクトロニクスの原理が説明できてしまうあたりが原因なのか?
492ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/04 06:05 ID:???
>>491
でも、相対論が根本的に間違っているとすると発電機が働かないはず・・・なんだけどね。
その辺を理解している相間さんはいないしね・・・ってそんなことを理解していたら相間
になんかならないか(w
493ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/04 15:39 ID:???
>>492
>でも、相対論が根本的に間違っているとすると発電機が働かないはず・・・なんだけどね。
う〜ん、この発言は非科学的な気がするなあ。
相対論に限らず現在常識とされる理論が間違っていたとしても
現実(自然)は何も変わらんし発電機も動くよね。
その場合に変わるべきのは人間の自然に対する認識や科学理論
の方でないかな?
別に相間さんの肩持つ訳じゃないけども。

大槻教授が時々、こういう無茶言ってるねXXの原理が破れて
るなら宇宙は存在しないですよ、とか。
494493:03/09/04 15:44 ID:???
>>492
あ、ごめん。
単に発電機の原理が相対論(つうかマックスウェルの電磁理論かな?)で
説明できるし矛盾も無いから相対論が正しいと言ってるだけか。
495492:03/09/04 20:05 ID:???
>>494
>単に発電機の原理が相対論(つうかマックスウェルの電磁理論かな?)で
>説明できるし矛盾も無いから相対論が正しいと言ってるだけか。

そうです。ここでのポイントは「根本的に間違っているなら」です。

相対論が根本的に間違っているならマッスクウェルの電磁気学まで塁が及びます。
しかし、そうすると相対論(電磁気学)の示す通りに動作している発電機&モーター
の立場が・・・。

だから、相対論は現実に裏付けられた、(現在観測されている限りでは)正しい理論
ですよ・・・と言いたいのです。
496ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 18:50 ID:1J9UY/q/
>>491
南部芳弘さんお久しぶりです
497ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 18:56 ID:???
>>根本が間違いではなく、
解釈が間違っていることはないのでしょうか?
498東大目指す浪人受験生:03/09/05 20:07 ID:???
あの東大も遂に特殊相対性理論否定の方向に
走り出しました。私も長年相対さんを
やって来ましたが、今日から相間さんに
変身することを宣言させてもらいます。
ハイ、こりゃまたあ〜失礼しました。

http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/ta_physics.html
499ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 20:10 ID:???
>>496
sleetblue プッ
500ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 20:30 ID:YAp39n2P
500
501ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 21:42 ID:???
「相間さん」ってのは、なんかの略?
502ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 21:44 ID:???
「相対論は間違ってる」さん
503ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 21:52 ID:YAp39n2P
もう読む気もしない。
相対論は間違ってるって?何それ?
相対論を包括する理論ができた。なら読むけど、、、。
見方がつまんない。
相対論からするとニュートンは間違ってたのかい?
504ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 21:55 ID:sP0OGrwm
間違っているとすれば、適用範囲だろ。
505501:03/09/05 22:03 ID:???
そうだったのか・・・!
ずっと、東大の相関かと思ってたけど、
意味わからんし、字も違うし。
506三流私立物理学科だけど:03/09/05 22:20 ID:5bjtQSNj
相間厨房さんたち、ちょっと次の問に答えてよ。

特殊相対論では、( ア )と( イ )の( ウ )の( エ )が
( オ )に関して不変である。

数字は1箇所ありますが、数式は含まれていません。アとイは順序が逆で
もかまいません。
解っている人は、答えないでね。厨房さんたちの珍回答を一緒に笑いまし
ょう。
507見風:03/09/05 22:21 ID:???
>>505
相関だと因果律「親殺しのパラドクス」みたいなことは
関係ないですもんね。
相対論になんら影響はないんですね・・。
トホホ。
508ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/05 23:52 ID:???
はぁ?
5095 0 6:03/09/06 00:43 ID:9Dq9UF7M
ちょっとマジ問出すと、こんな簡単なものにも沈黙するのか、厨房は?
ほんとにお前ら、相対論の意味解らずに騒いでるだけの馬鹿なんだな?
510ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 01:00 ID:???
相対論から導き出される結果は、ニュートン的な常識からは突飛だが、量力ほど得体が知れなくもない、
だから槍玉に揚げられるということかな?
しかし、それが理論の本筋をとらえた上での妥当性のあるものであることは、まず無い。
あたりまえだが。
511ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 01:02 ID:???
厨房は学校が早いからもう寝てるんだろ
512ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 02:32 ID:???
最近は土曜に講義をやるのか?
513ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 02:51 ID:???
出来の悪い厨房のための学内塾が大流行りなのさ。教諭も大変だ。
514ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 08:21 ID:???
>>506
空白ばかりで何を言いたいのか分からん。
オはたぶん分かるが。
515見風:03/09/06 09:35 ID:???
>>506
>>解っている人は、答えないでね。
って書くから誰も答えないのでは?
516ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 11:35 ID:???
特殊相対論では固有時間(距離)はポアンカレ変換に関して不変。
三流が作った問題はかえって答えるのが難しいな。
517三流:03/09/06 13:04 ID:???
>>506
送還厨房(バカ類)の言っている事を聞いていると、光と逆向きに運動している慣性系
から見た光速がでかくなるとか、相対論的な運動量保存についてまるで知っていないよ
うなのとか、最初にc有限を言い出したのが電磁気で、そのニュートンとの不整を解決
しょうとしたのが特殊初期の動機であった事すら知らないのとかばかり。
一般に至っては、日食観測が先にあったようなバカがいる。誤差がでかすぎるのに。
一般相対論にケチつけるなら、非整数次元のニュートンくらい言ってみろ。
と、いった感じでやっていますんでヨロシク。

>>516
アインシュタインが最初に言った形を踏襲しました。平行移動は抜いて下
さい。
518ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 13:15 ID:???
補足。
厨房に揚げ足とられると困るので言っておきますが、平行移動を抜くとは、
ポアンカレ変換群の性質の一部としてのということですから。
実際の運動での平行移動のことじゃないからね。


519ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 13:18 ID:KFReCzZy
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|梅| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  
|桜| o ヽコト  旦  置いとくんで、飲んでね。
| ̄|―u'    ┳┳
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
520ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 13:24 ID:???
相間ってソウカンって読むのか?
ずっとソウマだと思っていた・・・・・ショボン
521ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 14:01 ID:???
ソウマだろ。
522(゜_貝゜):03/09/06 14:23 ID:VtBaUeT2
>>519
ありがとう
>>520
送還でしょ?
三流さんが勘違いしただけですよ。
ソウマ(相間)とソウカン(相関)
523ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 15:05 ID:???
勘違いと言うわけでもないんです。相間→そうま→そうかん→(特殊学級あたりへ)送還
ということでよろしく。
524三流:03/09/06 15:30 ID:???
学生の理科離れ、マジで心配しています。
その一方で、オカルトに陥りかねないトンデモを読み齧った厨房が、
冷やかし半分で糞スレを立てまくる状況に憂慮しています。

カコワルイマジレス、すま粗
525ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 23:03 ID:???
(もう厨房いないみたいだし、粘着しなくていいじゃん)
526ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 23:18 ID:???
DQN大助教授も今頃は首吊って死んでるかな
527ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/06 23:38 ID:???
これしかひっかからないってことは、市んでる?
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b8%e5%c6%a3%b3%d8++%b4%f4%c9%ec%c2%e7&hc=0&hs=0
528ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 00:16 ID:???
相対論を大学で勉強したことないくせに,「相ま」を5分おきに
粘着攻撃してた変な人もいなくなったね
529ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 00:39 ID:???
誰か呼んだか?
それはそうと、今どき相対論として独立に単位にして教えてる大学ってあるの?

530ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 00:41 ID:???
>>529
東大,京大,阪大,名大,東北大
531ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 00:42 ID:???
529=三流
532ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 00:46 ID:utIQm5XA
>>530
無論、一般中心と思いますが、何年生くらいで?
533ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 00:48 ID:???
漏れんとこは4年ですた
534ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 01:28 ID:???
>>528
実は、やった事あるの。ははは。随分昔だけど。
535一流私大物理だが:03/09/07 05:19 ID:???
>一般相対論にケチつけるなら、非整数次元のニュートンくらい言ってみろ。

なにがいいたいのか わからんのだが
536ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 11:33 ID:???
厨房ですが
相対論では因果律は関係ないので、
理論的にはタイムマシンの存在も可能としているのですか?
537三流:03/09/07 15:28 ID:???
>>535
あ、水星軌道の近日点移動のことです。
万有引力の形(空間次元-1に逆比例)はそのままでも、空間が3次元から僅か
にズレていれば軌道は安定しないから、ネタ噺ならそれくらい言ったらってこ
とで。深い意味はないです。
538ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 15:32 ID:???
>>536
いつから関係なくなったの?
539ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 17:38 ID:???
結局,相間を攻撃する粘着って,自分の知識をひけらかしたいだけなのか?
Yahoo とかでもそうだけど,実社会でバカにされている香具師が
自分よりもっとアフォな香具師を見つけて,精神の安定を図ろうとしてるんだろうな.
540ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 18:23 ID:???
>>539
実際おかしいのだから仕方ないんじゃないですか?
このスレのネタになっているHPだって、よくも恥ずかし気もなく無茶苦茶を載せまくって。
系から系に勝手に視点を移して、都合のいいところだけローレンツ変換かけて、そんな事で
整合性の取れた話になるわけがない。





541ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 18:57 ID:???

三流の日記
今日は一言も喋らなかった。
今日は一言声を出した。「並、ネギダク」
今日は一歩も家から出なかった。
今日は何も無かった。
今日、一ヶ月ぶりにメールが届いた。広告だった。
今日、久しぶりに人と目が合った。
今日も何も無かった。
今日も何も無かった。
・・・・
ネットで相間をからかった。生きているという実感を感じた
542ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 19:23 ID:???
↑これらって、ここのスレに書いてた相間の敗北宣言ということでよろしいでつか?
543ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 19:47 ID:???
>>541
ププッ。
三流的ヒキコ生活に随分お詳しいようですね?
   
544ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 19:47 ID:???
なんかそういう類 (541 の類) の粘着がいることは確かだね。
545ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 19:57 ID:???
相間は、エーテル的粘着世界から抜け出せない
546ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 20:02 ID:???
もう、べっとべと。
547通*行*人:03/09/07 20:06 ID:4xzC+Esg
良糞スレにつきアゲ
548ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 23:25 ID:???
10万円の「パラドックス」って、単なるカンチじゃなかい。問題は、
正論で、こんがらがったオッサンの頭を説得できるかどうかだな(藁
549ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 23:40 ID:???
>>548
 それが難しいわけで。10万では引き合わんな。
550ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 23:49 ID:???
こういうのは、治療してあげる病院もないしなあ。文DOQや厨房に感染することがあるから困る。
551ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 23:50 ID:???
>文DOQや厨房に感染することがある
ないって(w
552ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/07 23:59 ID:???
>>549
唯一の方法・おっさんの頭を切り開いて、腐った脳を捨て、正常な脳を移植する。

脳移植の技術開発、法制度・倫理面の問題解決、ドナーの確保…

10兆つまれても不可能だな。
553ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 00:13 ID:???
少なくとも、凡厨を混乱させることはある。
ってか、どっかの寺の坊主が、E=mc^2を見て勘違いし、エネルギー=魂は、
光速度の2乗で飛んでくるなんて、文字どおりトンデモを言い出した上に、
それを独自の教義にして、寺で出版局まで作って本を売った実例がある。
爺婆檀家の中には、有り難がって字義通りに信じ込んだ連中も確かにいた。
ああ結う連中は、物理学科卒を前にしてもまるで動じない。宗教は癌だ。
554ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 00:23 ID:???
慣性系から慣性系を勝手に飛び回って摺り替える癖は、法曹適性試験なんかでも
ひっかかるような、論理思考一般に係わる傾向なんだろうな。
ちょっと気の毒な気もするが。
555ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 00:29 ID:pyd4Esl4
こら、おまいら、あんまりオサーンの悪口言ってると、生霊が枕許に立つぞ
556ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 00:40 ID:???
光速の自乗で飛んでくる…ワロタ
557ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 00:42 ID:???
ああ、そういえば、「水からの伝言」だったか「水は答えを知っている」だったか、
まあようするに江本勝の「水は字が読める」本のどれかに、

 E = mc^2 の c は意識 (consciousness) の c

等と書かれていて眩暈がした。
558ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 02:23 ID:???
極めて激烈外出かも知れないが、浮遊位置からエレベータの床まで、重
力作用なら自由落下で、眼を閉じていれば何の力(慣性抵抗)も感じな
い。
床に衝突するまでは、最初の無重力状態から変化(?)した事すら気づか
ない。
眼を開けていれば、加速度運動しながら床が迫ってくるとしか観測され
ない。
エレベータが引き上げられた場合も、床にぶつかる間では何の力も感じ
ないし、床も重力の場合と同様、加速しながら近付いて来るのを見るだ
けだ。
床に付いてからも同様で、一定の重力加速度で押さえ付けられる(重力
源から一定の距離で同じ強さの重力場に貼るり付けられている)のと、
一定の加速度で釣り上げられて続けていることに区別の方法はない。
例えば、突然の重力場の発生によって、吊られた箱の壁が、自身の弾性
との釣り合まで軋む様子を、偏光干渉計で精密に観測しても、吊り上げ
加速による同様の変型の場合との差異は観測できないであろう。
小窓から入って来る光の曲進についてなど、あまりに陳腐で、これ以上
言うまでもないだろう。
重力場と加速度の作用は、1点(十分狭い範囲)の観測では決して区別が
付かない。
おじさん、それくらい解ってチョ!
物理学科出の貧乏作家(文学以外)に10万おくれ。
559ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 09:03 ID:???
だめだめ、「慣性の発揮」の違いを無視しちゃ。これだから相対論者ってやつは(w)
560ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 12:22 ID:???
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これを見ても まだ相対性理論が正しいとでも?
561ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 12:32 ID:???
>>559
慣性はたった今揮発しますた
562ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 12:34 ID:???
↑ふしあなさんトラップらしい
563ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 12:40 ID:???
>>1の挙げたHPに繋がったぞ
564ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 12:50 ID:???
正しくは以下でした。現在急増中なので、他スレでもご注意!

下痢トラップをどうにかしてください
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062969876/

リモホ晒しニュー速スレ建てスクリプトなので踏まないように
565ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 12:51 ID:???
だからオッサン、人類はまだ、棒切れを相対論的速度まで持って行く技術を
持ってないんだってば。
かろうじて、相対論的速度で降って来る宇宙線粒子の寿命を観測したり、荷
電粒子を準光速に加速してみる事しか出来ないだんよ。
走ってるμ中間子が縮んで見えるとか言う香具師がいたらあ怪しいから。
あ、そうだ。加速器の中の陽子バンチの幅とか、相対論的圧縮されてんじゃ
ないの?

566ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 14:23 ID:???
w=v-u v先に有りきで、v=u+w
無論、話が系KからK'に移った段階で、w≠w'
そんでもって、
v=(u+w')/(1+uw'/c^2)=u+w
一体どこがパラドックスなのだろう?
567ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 20:39 ID:???
age
568ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 21:12 ID:???

なんですか?このスレ?Yahoo ?
2ちゃんもレベル落ちたな。ソウマの相手なんかするなよ。
569ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/08 21:50 ID:???
まるで以前はレベルが高かったかのような言い草だな
570ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/09 00:22 ID:???
それでは、sageということで
571ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/09 02:34 ID:???
>ソウマの相手なんかするなよ。
俺の記憶では2000年ごろには既に変なのが来てたと思うが
572ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/09 02:43 ID:???
>>568の真意は
 「相間なんか相手にしないで、誰かボクの相手してよ〜(泣)」
なので、慈善事業で釣られるのもよし。
573ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/09 06:44 ID:???
科学は何を否定することも可能であると社会学で定めています。
否定されても、間違いか否かの答えが出せるからです。
相間があらわるのは科学者の説明不足と、説明能力不足。
574ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/09 21:18 ID:???
>>573
>科学は何を否定することも可能であると社会学で定めています。
 つーことは「何を否定することも可能である」という命題を
否定することも可能なわけだw。

 理解する気もない駄々っ子相手の相手なんぞする暇なんぞ
誰も持ち合わせがないって。説明してもしてもきりないんだから。
575573:03/09/16 09:11 ID:???
>>574
その通り。
それにくらべ、宗教などは経典が絶対であり、否定することが
できない。
科学が広く世間に受け入れられるのは、反論することが認められており
、しかも、その反論に対して納得のいく答えが返ってくることにある。
それが正しいという証拠を実験により提示できるところにある。
相対性理論が正しいと言う実験的証拠があがっているなか、
それを説明できないのは寂しいものがある。
しかし駄々っ子には相手する必要はないでしょう。
576ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/18 14:37 ID:j2GHXkLd
すまぬ。高級な話題の中、また同じ事を聞かせて欲しい。
地球の空高くから地表に素粒子が降ってくるが、
その素粒子の寿命と飛行距離からすると光速を越えている。
そんな訳はないので、素粒子の高速飛行により相対論効果で
素粒子の時間が遅れるので、地表観測で寿命が伸びて見える。
これが相対論の証拠の1つだとか。
これを素粒子側から見ると、地球が素粒子に降ってくるわけで、
素粒子が寿命を経過する間、それより短い時間しか地球は経過しない。
例えば地表に同種の素粒子があるとすると、そいつは天空の素粒子の寿命を越えて生存している。

どこがおかしいの?
577ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/18 14:40 ID:???
その場合地球の固有時間が延びるでしょ。
578ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/18 15:25 ID:???
>>576
どこかおかしいの?
579ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/18 18:24 ID:JkG8DDfO
>>576
ローレンツ収縮
580ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/18 21:50 ID:???
>>576
計画性はなかった
581ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/19 09:09 ID:PlTJujeJ
昨日の深夜、フジの「お厚いのがお好き」で相対性理論をやっていたけど面白かった?
582ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/20 02:14 ID:???
ちらっとみたけど、かなり怪しい内容だった。
583ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/29 00:45 ID:???
賞金アップだってさ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page020.htm

だから10兆円でも足りないっての(>>552参照)。
584ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/17 20:52 ID:???
特種壮体性理論.COM
585ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 09:04 ID:nawJwQYO
みなさんにちょっとお知らせです。観測者にとっての光速は変わるとの論証(たぶん疑いの余地のない)
が下記のサイトで。掲示板の終わり近くでの114という人の書き込みです。ご興味あればどうぞ。
http://physics.dot.thebbs.jp/r.exe/1062849667.html
586ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 09:07 ID:???
疑いの余地なく妄想科学マン
587ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 09:34 ID:???
馬鹿が寄り集まって何をほざこうとも、観測事実は揺るがないっつーの
588ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 10:53 ID:???
なんでDQNって相対論が好きなんだろうね。
どっちかってーと量子論のほうが一見突拍子もないこと言ってるかように思えるのに、
なぜか相対論にばっかり噛み付く
589ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 11:02 ID:nawJwQYO
>>585です。先程は書き漏らしましたが、下記の掲示板の 965以降です。
観測者にとっての光速一定こそが妄想!妄想が覚めるでしょう。
http://physics.dot.thebbs.jp/r.exe/1062849667.html
590ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 12:06 ID:???
えーとごめん。俺光速一定で飯食ってるんだけど。
591ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 15:31 ID:j1suDoWf
原英生の間違いだらけの相対性理論はひどすぎる。
中学生でも間違えないようなミスしておきながら、

新相対性理論をつくってしまったり・・。
恥ずかしくないのかな?
592ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 15:57 ID:???
>>589
あちこちに張り付けて必死だな
593ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/27 23:15 ID:???
>>588
相対論のほうが簡単だからね
594ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 02:12 ID:???
それは電話帳をやってから言って欲しい
595ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 08:55 ID:???
?特殊の話でしょ?
596ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 13:14 ID:???
>>594
相間の主観において「相対論のほうが簡単=俺にも間違いが指摘できる」って話でしょ
本当に簡単かどうかは別問題。
597ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 13:24 ID:???
特殊なら高校生でも手が出せるからな。
そこで特殊の間違いを指摘すれば、自動的に一般も間違っているという指摘になる。
つまり俺は相対論(特殊も一般も)の間違いをハケーンしたぞ!!


という考えになるわけだわな。
598ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 16:42 ID:???
しかし、実際には彼らはニュートン力学という
大本の土台すら理解してないことが多いんだな
599ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 17:32 ID:???
微積分も線型代数もろくに理解していない、というか、

 「局所的にしか成り立たない法則なんて無意味」

等と主張して、あからさまに微積分を否定たりするわけだ。自覚はないが
600ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 19:11 ID:???
極限とかも理解してなさそうだな…
601アンチシュタイン:03/12/28 22:03 ID:???
光速は不変である。光速を絶対不変にするためだったら
時間も空間も歪めてしまえ!!!

こうしてアインシュタインは絶対空間も絶対時間も
完全否定するという暴挙に出ました。しかしこれ、おかしいと
思わなかったのでしょうか。現在の科学者達は・・・
光は空間そのものである。つまり光空間であるとも
アインシュタインは言っています。
要するにこれらを簡単にまとめてみると、絶対空間は存在しないと
言っていながら絶対空間は存在すると言っているのです。
よくこんな矛盾した理論が世間に認められてしまった
ものです。これは人類史上最大の奇跡としかいいようがないでしょう。

光速を超えても過去にも未来にも行けないことは、
思考実験で証明されました。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
602ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/28 23:02 ID:???
>>601の心理

私は天才である。相対論を理解できない私を天才にするためだったら
相対論を間違いにしてしまえ!!!

こうしてアンチシュタインは特殊相対論も一般相対論も
完全否定するという暴挙に出ました。しかしこれ、おかしいと
思わなかったのでしょうか。嘘吐きのアンチシュタインは・・・
光は空間そのものである。つまり光空間であると
アインシュタインの発言を捏造しています。
要するにこれらを簡単にまとめてみると、相対論は、間違ってると
言っていながら自分の主張が間違ってると言っているのです。
よくこんな矛盾した理屈を2chに書き込んでしまった
ものです。これは人類史上最大の奇跡としかいいようがないでしょう。
603 :03/12/28 23:11 ID:???
>>601の「思考実験」とやら
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/setu.html

最低限、「相対論では何故『光速を超えると過去にいける』と主張しているのか」くらい
知った上で (理解しろとは言わん。>>601には無理だからな) 「思考実験」しろよ、カス
604アンチシュタイン:03/12/29 07:42 ID:???
>>603

カスはお前だよお前!!!!!!

光速を超えても過去になんか行けるわけがないだろーが、このカスがあ、
馬鹿たれがあ!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/setu.html
605ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/29 07:49 ID:32Ob6oPD
>>604リンク先
>相対論によると

>光速に近づけば質量が無限大になるからそんなス

>ピードは出せないなんていうのはなしですよ。

(゚д゚)
606ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/29 10:49 ID:???
>アンチシュタインたん

”同時刻”の相対性って、聞いたことない? お馬鹿さん。
607ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/29 14:35 ID:7tBq7S8f
はー、ざっと読んだが(疲れた)
相対論とかはどーでも良いんだが「絶対系」とやらは有るんですね。
このスレで誰も否定しないし
で、質問なんですが
例えば地上で送信受信をした場合に、時間によって到達時間が変わるつーこと?
(地球自体が秒速何百`だかで移動しているのでその向きによって)
いや、そんな話は聞いたことが無いんで・・・。
それとも、この「絶対系」自体が移動している?
つまり、宇宙が広がっているのに合わせてこの「絶対系」も広がっているとか
重力によるとか地上だと地球自体が「絶対系」になるとかイロイロ
エロイ人教えて!

608ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/29 15:21 ID:???
>>604
必死だな。別に相対論は超光速粒子が必ず過去に向かって走るなどとは
主張していない。座標系によっては過去に走ると言っているだけで、
未来に向かって走る座標系もある。だからある座標系で超光速粒子が
未来に向かって走る例をいくら示したところで相対論にとっては
「それが何か?」としか言いようがない。

609ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/29 20:45 ID:???
>>604
そのリンク先では地上基準の時間では地上で何が起こっているかしか述べていないな。
地上基準の時間でエイトマンに何が起こっているか、エイトマン基準の時間で地上で何が起こっているかが問題なのだが。
610アンチシュタイン:03/12/30 07:32 ID:???
>”同時刻”の相対性って、聞いたことない? お馬鹿さん。

あんたこそガリレイの相対性原理や、ニュートンの慣性の法則
なんて聞いたことないんだね。お馬鹿さん。
この二つは要するに慣性系と静止系は区別できないと言って
いるのだ。つまり等速直線運動をしている宇宙船は静止している
のである。だから宇宙船の中から見ても外から見ても宇宙船は
静止している。”同時刻”の相対性なんてあるわけがない。
もっと勉強したまえ。


>相対論とかはどーでも良いんだが「絶対系」とやらは有るんですね。
>このスレで誰も否定しないし

私が発見した二元論によると、空間は相対系であり、時間は絶対で
ある。空間に関しては絶対系はない。



>例えば地上で送信受信をした場合に、時間によって到達時間が変わるつーこと?
>(地球自体が秒速何百`だかで移動しているのでその向きによって)
>いや、そんな話は聞いたことが無いんで・・・。
>それとも、この「絶対系」自体が移動している?
>つまり、宇宙が広がっているのに合わせてこの「絶対系」も広がっているとか
>重力によるとか地上だと地球自体が「絶対系」になるとかイロイロ
>エロイ人教えて!

う〜ん、幾ら読んでもサッパリわからん。小学生にもわかるように
もういっぺん書き直せ!!!
611アンチシュタイン:03/12/30 07:33 ID:???
>必死だな。別に相対論は超光速粒子が必ず過去に向かって走るなどとは
>主張していない。座標系によっては過去に走ると言っているだけで、
>未来に向かって走る座標系もある。だからある座標系で超光速粒子が
>未来に向かって走る例をいくら示したところで相対論にとっては
>「それが何か?」としか言いようがない。

どんな座標系だ、だいたい相対論はいい加減なんだよ。過去に行けると
言ったり未来に行けると言ったり。俺が開発した二元論を適用すると
未来にしか行けんのだ。しかも無限大をさらに超えるスピードを
出さない限り未来にも行けん。だいたい相対論みたいな稚拙な
理論で未来になんか行けるわけがないだろう。笑


>そのリンク先では地上基準の時間では地上で何が起こっているかしか述べていないな。
>地上基準の時間でエイトマンに何が起こっているか、エイトマン基準の時間で地上で何が起こって>いるかが問題なのだが。

宇宙基準だろうが、地上基準だろうが一緒だろう。
もっと深く、そうだな30年ぐらい考えてろ。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/setu.html
612ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 08:44 ID:???
>610

 これはひどいなぁ。
 >606の同時刻の相対性は実験事実。
実際計ったらそうなってたんだから仕方ないだろ?
 量子テレポーテーションも云々かんぬんいってるが、
量子テレポーテーションを使っても光速度を越えて情報の伝達はできない。

 ちゃんと勉強しろよ。
別に、ローレンツ群の表現ちゃんと勉強しろは言わないが、
ベクトルに関する表現位は知らないと話にならない。
613アンチシュタイン:03/12/30 09:51 ID:???
>612

どこにそんな実験事実があると言うんだ。
あるなら出してみろよ。

量子テレポーテーションは光速どころか、
無限大のスピードで情報を伝達出来る。
実験室で証明済み
614ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 09:59 ID:???
おーい。もしかしてローレンツ変換をご存知ない?

お前さんこそその証明済みとやらの実験事実を教えてくれよ。
プレプリでも何でもいいからさ。
615パラドックスを提案:03/12/30 11:11 ID:iHHeqChx
光速に近い速さで動く棒は縮む(ローレンツ短縮)

棒を構成している原子と原子の間の空間(約1Å)も縮む

次に、棒を構成する原子を10Å間隔に並べ、この棒を光速に近い速さで動かす

原子と原子の間の空間も縮むので、棒は縮む

上記の10Åを、1mm→1cm→1m→1km→1光年としても、棒は縮む

原子同士がどんな遠くに離れていても、棒は縮み、
棒の加速に伴って、原子同士が互いに接近する現象が発生する

原子が光速を超えて移動する

矛盾
616ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 11:12 ID:???
>原子同士がどんな遠くに離れていても、棒は縮み、
>棒の加速に伴って、原子同士が互いに接近する現象が発生する
>↓
>原子が光速を超えて移動する
ここがわからん
617ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 12:07 ID:???
>>610
>この二つは要するに慣性系と静止系は区別できないと言って
>いるのだ。つまり等速直線運動をしている宇宙船は静止している
>のである。

何で「つまり」で繋がるのかよくわからんな。
「静止しているのである」ではなく「静止していると考えることもできる」ならまだ話はわかるが。

>”同時刻”の相対性なんてあるわけがない。

ましてやいきなりここに繋がるなぞ、論理が走り幅跳びをしているぞ。(w
慣性系と静止系の区別ができないことと、同時刻の相対性はなんら矛盾しない。
もっと物理と日本語を勉強するように。
618アンチシュタイン:03/12/30 12:11 ID:???
>606の同時刻の相対性は実験事実。
>実際計ったらそうなってたんだから仕方ないだろ?

おい、いつになったらソースを出すんだよ。
まぁ、有りもしなものは出せんわな、w


証明済みの実験事実はこれだよ。目をかっぽじって
よ〜く見ておけ

http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/qteleportation/1.htm
93年にIBMのベネットは量子レベルの不確かさを利用して、あたかも
テレポーテーションのように量子情報を伝えることができる内容の論
文を発表した。一般に、EPRペアだけでは意味のある情報の伝達は難し
いと考えられているが、二組のEPRペアを用意し在来の通信手段を併用
することで、巧みに情報を伝達する方法を考え出したのだ。これに触発
されて、さまざまな量子テレポーテーションを実現するためにアイデ
ィアが提案された。
619アンチシュタイン:03/12/30 12:13 ID:???
 そしてついにベネットのアイディアを実現する内容の実験が行われた。
97年にウィーン工科大学で実証に成功したのに続き、カリフォルニア工科
大学などでも成功している。


http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/qteleportation/5.htm
ここでは、光子を用いた量子テレポーテーションの実験を見てみ
ることにしよう。これは1997年にオーストリアのインスンブルック
大学で行われた実験である(ただし、下図は簡略化している)。


http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/qteleportation/6.htm
2000年ごろから、光ファイバーを利用して数十km先まで量子テレポ
ーテーションさせることに成功したという報告されるようになってきた。
620607:03/12/30 12:20 ID:C+mLE8zS
>>610
地球つーか、太陽系自体が秒速何百`だかで移動していますよね。
んで、地球の自転によって例えば朝は移動している方を向いていて
夕方には逆のほうを向いている。(あくまでも例えですよ)

で、A点からレーザーを発射し、B点で観測する実験をしたとする。

朝方は、地球が移動している方向に向かってレーザーを発射することになる。
夕方は、移動している方逆方向に向かってレーザーを発射することになる。
この時、レーザーの到達時間は異なるのか?
つまり、地球の移動速度分だけ到達時間が可変するのかって事です。
621アンチシュタイン:03/12/30 12:22 ID:???
>617
静止していると考えられるということは、静止していると
考えてもいいということだ。だったら完全に静止していると
いうことになるではないか。完全に静止している宇宙船の
中で真ん中から両端に同時にレーザー光線を発射すれば
宇宙船の中で観察している人間にも、外で観察している
人間にもレーザー光線は同時に両端に到着する。
これらは実験するまでもない。。だから同時刻の相対性
なんてないと言ってるのだ。もっと物理と日本語を勉強
しなければならんのはあーただよ、あーた。ばかもん
622ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 12:29 ID:UJzjH4Ks
>>621
投稿論文あります?
あれば教えてくださいな。読んでみたい。HPではだめです。
623ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 12:31 ID:???
>>621
>静止していると考えられるということは、静止していると
>考えてもいいということだ。

ここまではそのとおり。

>だったら完全に静止しているということになるではないか。

この発言は馬鹿。なぜかは30年くらい考えてろ。

>完全に静止している宇宙船の
>中で真ん中から両端に同時にレーザー光線を発射すれば
>宇宙船の中で観察している人間にも、外で観察している
>人間にもレーザー光線は同時に両端に到着する。

宇宙船の中の人に対してはそのとおりだが、
「宇宙船が静止している」と考える系では外で観測している人は
「宇宙船に対して移動している」と考えなければならないことを忘れるな。
お前が車で移動している最中、外に立っている人や建物が
車に対して移動していないように見えるなら別にかまわんがな。
「早いとこ病院に行け」と言うだけのことだ。
624ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 12:35 ID:???
それと、ずっと気になっているのだが
「ユダヤ虐殺の責任を取れ」
とは誰に対して言っているのだ?
本論に全く関係ないことではあるけど。
625ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 12:39 ID:???
ところでなぜこれを無視するのか聞かせてもらいたいな。

http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/qteleportation/4.htm

> いくつか注意しておきたいことは、量子テレポーテーションを用いても
>「超光速」の情報通信を行うことはできないということだ。
>確かにEPRペアを用いた量子的な通信手段では瞬時に伝わるが、
>量子テレポーテーションを完了させるには、電話などの古典的な
>通信手段を併用する必要があるためだ。
626ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 12:42 ID:???
つまり>613で

>量子テレポーテーションは光速どころか、
>無限大のスピードで情報を伝達出来る。
>実験室で証明済み

と言ったことの根拠として提示しているサイトでそれが否定されているのだな。(w
627ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 12:49 ID:ejo3T2r2
628アンチシュタイン:03/12/30 13:03 ID:???
>620
光速は光源の運動には関係しないが、観測者には関係する。
つまり、宇宙船が光速ですっ飛ばせば宇宙船の前から発射する
光はそれ以上前には行きようがない。つまり光は飛んでいかない。
従ってその宇宙船の数メートル前を別の宇宙船が光速ですっ飛ばして
いたとしたら、別の宇宙船の後ろの窓から、ついて来ているはずの
宇宙船を観測しても見ることはできない。これが正しい理論であり、
アインシュタインの16歳の時に考えた馬鹿な考えは完全に
間違っていたということになります。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/setumei2.html
629ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 13:07 ID:UJzjH4Ks
アンチシュタイン、>>622のお答えは?
無いですか?論文
630アンチシュタイン:03/12/30 13:27 ID:???
>この発言は馬鹿。なぜかは30年くらい考えてろ。

お前が馬鹿なんだよ。バ〜カ、馬鹿あつかいされたくなかったら
お前が答えを出してみろよ。わかんないんだろ。
わかんないんならわかんないと素直に言えよ!!!
30万年ぐらい考えてろ、この馬鹿のおたんこぶす

宇宙船は止まってるのだから外が動いてるのは常識だ。
よ〜く考えろ。外が動いていても中の同時は
外も同時なんだよ。30万年後に生まれ変わったときに
実験をしてビデオにでも撮って調べてみるんだな。
光は前にも後ろにも同時に到着しているよ!!!
631アンチシュタイン:03/12/30 13:28 ID:???
>確かにEPRペアを用いた量子的な通信手段では瞬時に伝わるが、

ここが重要なんだよ、ここが。。


>量子テレポーテーションを完了させるには、電話などの古典的な
>通信手段を併用する必要があるためだ。

これは現代の技術では無理だと言ってるだけであって、将来も無理とは
どこにも書いてはいない。さらに重要なことは瞬間通信が出来るか
どうかではなくて、瞬間的に伝わるものがあるかどうかが問題な
のである。すでに量子テレポーテーションは存在することが
実証された以上は相対論は潔く間違っていたことを認める
べきである。ほんとに、潔くないよー、てめーら、
632ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 13:42 ID:???
>>630
>よ〜く考えろ。外が動いていても中の同時は
>外も同時なんだよ。

相対論が発表されるまではそれが常識だった。(*注)
よ〜く考えた末にそれが覆された。
つまりよ〜く考えていないのはお前のほう。
せめて「図解雑学」程度は読んで理解できるようにしておけ。


(*注)実は相対論以前にも他人からそれに近い理論は発表されていた。
633ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 13:45 ID:???
>ユダヤ虐殺の責任者の一人であるアインは

何だそりゃ?(w
ユダヤ人虐殺をアインシュタインが支持していたってのか?
自分が殺されそうになって亡命したユダヤ人のアインシュタインが?
歴史も勉強しとけ。
634ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 13:53 ID:???
>>631
>>確かにEPRペアを用いた量子的な通信手段では瞬時に伝わるが、
>
>ここが重要なんだよ、ここが。。

だから、「それだけ」では通信として成立しないと言っているのだよ。

>これは現代の技術では無理だと言ってるだけであって、将来も無理とは
>どこにも書いてはいない。

将来的には可能とも書いてないな。
どちらかというと否定的だ。
書いてない部分を自分の都合の良いように補完しているだけなんだよ、お前は。
量子テレポーテーションの有用性はその高速性にあるのではなく、暗号としてだ。
635アンチシュタイン:03/12/30 13:54 ID:???
636ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 13:57 ID:???
>>631
>さらに重要なことは瞬間通信が出来るか
>どうかではなくて、瞬間的に伝わるものがあるかどうかが問題な
>のである。すでに量子テレポーテーションは存在することが
>実証された以上は相対論は潔く間違っていたことを認める
>べきである。

じゃあお前>613で

>量子テレポーテーションは光速どころか、
>無限大のスピードで情報を伝達出来る。
>実験室で証明済み

と言ってたが、これは撤回するんだな?
相対論では「瞬間通信」は否定されるが「瞬間的に移動する【ように見える】現象」の否定などされないからな。
637ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:05 ID:???
さてと、暇だし
ソープにでも行ってくるかな
638ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:08 ID:???
>>637
いちいち報告するな。勝手に行ってこいボケ。
639ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:08 ID:???
>>635ってGoogleで見つかるようなシロモノですね。
投稿論文を要求されてプレゼン資料を出してくるとはw
640アンチシュタイン:03/12/30 14:18 ID:???
>>632
だからあ、あー疲れる。相対性理論は
間違ってるんだから、中も外も同時なんだよ。
あほは100万年ぐらい考えてろ。
中は同時だが、外から見ると同時ではないという
実験証拠でもあるのか!!
あったら出してみろ。それがあれば俺は
相対論者になってやる。


アインシュタインはユダヤ人であり、あまりにもおかしな
理論を提唱してそれが認められてしまったもんだから、
ドイツの科学者から猛烈に憎まれたという歴史も
知らんらしいね。こりゃあ、話になんねえや。
ちょっとは歴史を勉強するんだな。
641アンチシュタイン:03/12/30 14:19 ID:???
だから、通信として成立する必要はないと言っているのだよ。


>将来的には可能とも書いてないな。
将来的には不可能とも書いていない。

>どちらかというと否定的だ。
こらこら、都合のいいように解釈するんじゃない。

>書いてない部分を自分の都合の良いように補完しているだけなんだよ、お前は。

この言葉はそっくりお前に返すよ!!!
642ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:23 ID:???
>>624じゃないが、
>アインシュタインはユダヤ人であり、あまりにもおかしな
>理論を提唱してそれが認められてしまったもんだから、
>ドイツの科学者から猛烈に憎まれたという歴史も
>知らんらしいね。こりゃあ、話になんねえや。
>ちょっとは歴史を勉強するんだな。
そんな歴史は知らん。ソースキボンヌ
643ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:29 ID:???
>>642
俺もそんな歴史は知らないなぁ。
きっとアンチシュタインのいる相対論が間違っている世界の歴史なんだろう。
644ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:41 ID:???
今ごろ必死にソースを探しているのだろうか?
645ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:49 ID:nCk3A5vE
ソース無しで恐縮だが
「特殊」相対性理論については、ローレンツ、フィッツジェラルド、
ポアンカレ辺りがもうちょいの所まで来ていたらしく、
アインシュタインが突然バンと発表し、しかも、もうちょいの研究群について
「全然知らなかった」といっていたので、
古いドイツ系の学者には結構恨まれていた。という話は聞いたことがある。

ちょっち長いネ スマソ
646ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 14:51 ID:nCk3A5vE
>>643 宛ね。
因みに私はただの通りすがり。
647643:03/12/30 15:00 ID:???
>>646
ん?
いや、俺も>645のような話は知ってるけど?
つーか、>632の注釈はポアンカレを念頭において書いたんだが。
ただそのことがユダヤ人の虐殺のきっかけになったなんて歴史はないよ。
少なくともこの世界では。
とりあえずローレンツやフィッツジェラルドは「エーテル」の存在を前提に
ローレンツ収縮を提唱していて、相対論とは基本的に立場が異なる。
648ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 15:03 ID:???
ちなみにポアンカレはフランス人。
ローレンツはオランダ、フィッツジェラルドはアイルランドだと思ったが。
649ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 15:15 ID:???
>>640
>だからあ、あー疲れる。相対性理論は
>間違ってるんだから、中も外も同時なんだよ。
>あほは100万年ぐらい考えてろ。

結局お前は「相対論は間違っている」という前提でモノを話しているに過ぎないわけだよ。

>中は同時だが、外から見ると同時ではないという
>実験証拠でもあるのか!!
>あったら出してみろ。それがあれば俺は
>相対論者になってやる。

同時だという実験証拠は?
とりあえず同時刻の相対性が問題になるスピードの乗り物が開発されるまで実験は難しそうではあるな。
ただ今まで相対論に反する実験データがない以上、同時刻の相対性も正しいと考えたほうがよさそうだ。
同時刻の相対性だけが間違っていたら、他の実験結果との整合性が崩れるからな。
なんにせよ、お前みたいなのが相対論者なんぞになられても困ってしまうのでやめてくれ。
トンデモでいてくれるほうが楽しくていい。(w
650ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 15:21 ID:???
>>641
>>将来的には可能とも書いてないな。
>将来的には不可能とも書いていない。

だからどちらも書いていないと言ってるじゃないか。馬鹿?

>>どちらかというと否定的だ。
>こらこら、都合のいいように解釈するんじゃない。

現時点で不可能。
可能だとする理論もない。
これでどうやって可能だと考える理由がある?
技術的にはともかく原理的には可能だとする理論が現れるまでは可能性を論じること自体無理がある。

だから「都合の良いように解釈している」のはお前のほうだっつーの。
651ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 15:42 ID:???
>>645を信じるなら、>>640
>あまりにもおかしな
>理論を提唱してそれが認められてしまったもんだから、
は嘘だな。認められた事に関しては恨まれたのかもしれんが、
ローレンツもポアンカレも相対論がおかしな理論だなんていってないからな。
652ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 15:50 ID:???
アンチ君のサイト(>>601)を覗いてみたんだが、
超対称性理論を二元論とやらの一部とか言っててワラタ
しかもKEKのサイトにリンク貼ってるし。おめでてーなw

超対称性と相対論(というか、ポアンカレ代数)との密接な関係は
微塵も知らないんだろうなw
653ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 15:56 ID:???
>このHPは、文字サイズ最大でご覧ください。

ってのが電波っぽくていい。(w
654ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 16:02 ID:ZLQnSQUk
おい、アンチシュタこう!!
>>635はなんだよ。
てめえの書いた論文だよ。>>622の質問は。
投稿論文の1つもかけない奴が物理かたるな、ボケ!!
655ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 16:07 ID:???
EPRパラドックスがなぜパラドックスたりえないか理解できていない
燃料が頑張っているようですね
656ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 16:09 ID:???
たぶん「双子のパラドクス」や「ガレージのパラドクス」も本当にパラドクスだと信じて疑ってないでしょうな。
657アンチシュタイン:03/12/30 18:10 ID:???
同時刻の相対性はあり得ないことを思考実験
によって証明してみよう。
宇宙船の真ん中に人が立っていて光が同時に到着した
ことを確認した場合両手を上げると決めておく。
そして静止系からその人を確認する。すると真ん中の人間は
両手を上げているのを確認するのである。同時刻の相対性
が存在するのであれば、真ん中の人は両手を上げていないはず
である。中の人間は手を上げたのに、外の人間には手を上げてない
のが見えるなんてことは有り得ない。従って同時刻の相対性は
あり得ないのである。
658ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 18:22 ID:???
>>657
>宇宙船の真ん中に人が立っていて光が同時に到着した
>ことを確認した場合両手を上げると決めておく。

これは宇宙船の前後から光が「同時に発射」されて、真ん中の人に到達するという設定だな?
同時刻の相対性があらわしているのは、宇宙船の外から観測すると真ん中の人に同時刻の到達する光は、宇宙船の前後から「同時には発射されない」ということだ。
つまり外から見ても中の人間が両手を挙げたのが確認できる。
よって矛盾はない。
659アンチシュタイン:03/12/30 18:32 ID:???
>たぶん「双子のパラドクス」や「ガレージのパラドクス」も本当にパラドクスだと
>信じて疑ってないでしょうな。

思ってない、思ってない。だいたいおまえはパラドクスの意味を
知っているのか? パラドクスとは真理に矛盾してるように見えて、
実は矛盾していない説のことなんだぞ。どうだ、少しは勉強に
なったかあ、「双子のパラドクス」や「ガレージのパラドクス」
も矛盾しまくっとるからパラドクスだなんて思うわけが
ないだろう。ちょっとは勉強でもしろ!!!
せんずりばっかりしてんじゃねえや!!!
660ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 18:47 ID:???
>>659
アホ。
パラドクスってのは同時に真であり、かつ偽でもある命題だ。
お前の言う「矛盾しているように見えて実は矛盾していない」ってのは、「逆説的に言えば〜」という慣用句的言い方だ。
普通辞書にはその二通りの解説が載っているはずだが、なぜ片方を無視する?

そしてこういった科学理論に使われる「パラドクス」は前者の論理学的なパラドクスだ。
ちっとは勉強しろこの知障!

ついでに言えばEPRパラドクスも双子のパラドクスもガレージのパラドクスも、「矛盾しているように見えて、実は矛盾していない」という意味でパラドクスたり得ないんだよ。
661アンチシュタイン:03/12/30 18:48 ID:???
>>658
矛盾しとる、矛盾しとる、矛盾しとるわい。中の人間には
光は同時に発射され、同時に到着したと見える。だから
手を上げる。それを外から観察してる人間には光は
早すぎて見えなくても中の人間が手を上げたのは確認出来る。
つまり外の人間は光は同時に到着したと認めざるを得ないわけだ。
それに設定を自分の都合のいいように変えたみたいだが、
俺は光源も人も中央にいて前後に同時に光を発射し、前と後ろ
に鏡を貼り付けていてその反射してきた光が同時に到着したら
確認した真ん中の人間は両手を挙げると設定したのだ。
とにかくお前は外の人間も中の人間が両手を上げたのは
認めたのだからお前の負けだ。相対論破れたり〜
662アンチシュタイン:03/12/30 19:01 ID:???
アホ。

俺の辞書には矛盾しているように見えて実は矛盾していないことと
一つしか書いてないのだから仕方がないだろう。お前にとっては
真実ではなくても俺にとっては真実なんだよ。
文句があるなら辞書に言え、アホた〜れ
663ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 19:05 ID:???
>>661
どっちでも同じだよ。
俺の設定では
・中の人は宇宙船の前後から光が同時に発射され、真ん中に同時に到達するように観測される。
・外の人は宇宙船の後ろ側から先に光が発射され、そのあと前側から光が発射され、真ん中に同時に到達するように観測される。
どちらにしても中の人が両手を挙げるのは観測されるが、「同時の相対性」が破れたわけではない。

お前の設定では
・中の人は真ん中から同時に光が発射され、宇宙船の前後に同時に到達するのを観測する。
・外の人は真ん中から同時に光が発射され、先に宇宙船の後ろに到達し、そのあと真ん中にいる人が両手を挙げ、さらにそのあと宇宙船の前側に光が到達するのを観測する。
(実は前後に到達した光を真ん中の人が確認するための時間も考慮すると、前側に光が到達したあとに真ん中の人が両手を挙げるのが観測されることになるが)

それだけのことであって、「同時の相対性」が破られてはいない。
664ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 19:07 ID:???
>>662
なるほど、つまりお前にとっては自分の持っている辞書以外真実ではないわけだな。
つーか、ネットでだっていくらでも調べられることをしようともしないのは底なしの馬鹿だな。
665ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 19:57 ID:cqJHJMRE
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
666ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:16 ID:???
>>662
お前の持ってる辞書は何処の会社のなんて辞書だ?
確認してみるから教えてくれ。
667アンチシュタイン:03/12/30 20:17 ID:???
後ろに発射した光は早く帰ってくる。
前に行った光は遅れてくるのが見えると言う
ならば、この宇宙船が光速になればどうなるのだ。
前に発射した光は飛ぶことすら出来ない。
こんな馬鹿な話がどこにあるのだ。
言っておくが等速直線運動をしている宇宙船は
静止しているのだ。その静止した宇宙船の
真ん中から光を発射すれば秒速30万キロで走る。
勿論外から見ても30万キロで走るということになる。
当然である。宇宙船から見れば、走ってるのは
外である。この宇宙船が3000万キロの長さのある
宇宙船だとすればどうなる? 外から見ても
光が50秒かけて前後に到着するのが見えるので
ある。
668ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:18 ID:???
あと、
>アインシュタインはユダヤ人であり、あまりにもおかしな
>理論を提唱してそれが認められてしまったもんだから、
>ドイツの科学者から猛烈に憎まれたという歴史も
>知らんらしいね。こりゃあ、話になんねえや。
>ちょっとは歴史を勉強するんだな。
この歴史のソースキボンヌ
ソースが無いなら「歴史」とは呼べんぞ。
669ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:20 ID:???
そういえばアンチ君は登場したときから
>光は空間そのものである。つまり光空間であるとも
>アインシュタインは言っています。
などと捏造発言を繰り出していたな。
「歴史」とやらも捏造かね?こりゃ。
670アンチシュタイン:03/12/30 20:23 ID:???
>>664
馬鹿はお前だ、馬鹿は、底なしの馬鹿だな、W
何故なら俺はかしこだからだ。
ネットで調べないのは馬鹿だから調べないのでは
なくてものぐさだからだ。そんなこともわからんのか、
この馬鹿は、要するに慣性の法則だよ、君、慣性の法則
ちょっとは覚えときたまえ
671アンチシュタイン:03/12/30 20:25 ID:???
歴史なんてものは捏造だらけである。
表面に現れてるのが全てだと思ったら大間違い
である。甘いよお前は
672ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:26 ID:???
>>670
それより、お前の使ってる辞書教えろよ。
「パラドクス」の意味がお前の言う意味しか書いてないのか確認してやるからさ。
これも捏造か?w
673ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:26 ID:???
>>667
マジレスするとだな、光速で走る宇宙船から前方に打ち込まれた光は、
ちゃんと光速で飛んでいくぞ。それこそ外から見ても、中から見ても。



674ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:26 ID:???
>>671
捏造であると認めたをみなすよ。
675ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:28 ID:???
いよいよ壊れてきやがった。(w
676ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:31 ID:???
>>670
そのものぐさを生かして、生命活動もめんどくさく感じてくれよ。
677アンチシュタイン:03/12/30 20:32 ID:???
まったく面倒くさいやっちゃな。
俺の辞書は広辞典昭和54年版と
電子辞書のCASIO RX−850
じゃ、どうだ、死に物狂いで調べても
3年はかかるじゃろう
678ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:32 ID:???
なんかアンチ君と議論が噛み合わない理由がわかってきたよ。
彼は我々とは違う相対論の成り立たない世界に住んでいるんだよ。
679ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:37 ID:???
>>671
世界中の人が捏造でカーナビ使ったりロケット打ち上げたりしてると思ってんの?
人工衛星も捏造ですか。火星に飛んでってるやつらも捏造なのですか。へぇ。
つくばや播磨でぐるんぐるん回ってる陽子も電子も捏造なんだ。国家ぐるみの詐欺ですねー

680ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:38 ID:???
…今ごろ気付いたのか?
まぁ我々の世界よりは希望と戦慄に満ちていたよ。
681アンチシュタイン:03/12/30 20:40 ID:???
>マジレスするとだな、光速で走る宇宙船から前方に打ち込まれた光は、
>ちゃんと光速で飛んでいくぞ。それこそ外から見ても、中から見ても。

そうか、それならその光の速度は60万キロだな。
30万足す30万は60万だからな。お前は小学校は卒業したんだろうな
それなら1足す1は2だというぐらいはわかるかな? ワラ

おっかしいじゃねえか、光は30万キロだろう。
どうやって飛ぶんだよ。ちゃんと説明してみろや
682ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:43 ID:???
>30万足す30万は60万だからな。お前は小学校は卒業したんだろうな

ふ・り・だ・し・に・も・ど・る
683ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:43 ID:???
いや、彼はふりだしから一歩も出ようとしないだけか。
684ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:50 ID:???
おれも振出しに戻りたいが、
詐欺師と言い張る連中を物理学者が何とかして欲しい。
685ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:54 ID:???
俺の手持ちの辞書を調べてみた。

デイリーコンサイス国語辞典(三省堂)
 パラドックス paradox 逆説。
 ぎゃくせつ[逆説] 一見真理に反するようで、その実、真理を表す説。「急がば回れ」の類。パラドックス。

とあった。
まぁ、ポケット版だし仕方あるまい。
というわけで、アンチシュタインの言うようにこの説明しか載っていない辞書も確かにある。
しかし、電子辞書XD-2500(CASIO)の広辞苑第五版には、

 パラドックス【paradox】
   →逆説
 ぎゃく-せつ【逆説】
   (paradox)
   (1)衆人の受容している通説、一般に真理と認められているものに反する説。
     「貧しきものは幸いである」の類。また、真理に反対しているようであるが、
     よく吟味すれば真理である説。「急がば回れ」「負けるが勝ち」の類。
   (2)外見上、同時に真でありかつ偽である命題。

とあるのだな。
ここも見るといい。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=%A4%AD711324330000000000&kind=jn&mode=5

ところで、アンチシュタインの持っているRX-850に入っている辞書は何だ?
俺のXD-2500もそうだが、古いのはCASIOのサイトにも載っていないのだよ。
686ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:59 ID:???
>>681
V=(v1+v2)/(1+(v1*v2)/c^2)
とりあえず、このv1とv2にcを代入して計算してみ。
687ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 20:59 ID:???
>30万足す30万は60万だからな。お前は小学校は卒業したんだろうな
この一行でアンチシュタインの程度が知れました。
コイツには永久に理解できないよ。
688ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 21:03 ID:cqJHJMRE
安置シュタインって本当に人?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
689ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 21:04 ID:???
>>688
彼の主張が正しいなら、この世の人ではない。
690ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 21:39 ID:???
速度の加法則は、速度の向きが揃っていると言う前提で
ctanh(α)の速度とctanh(β)の速度を合成すると
ctanh(α+β)になる。
向きが揃って無い時はもうちょっと複雑になるかな。

ま、馬の耳に念仏だけど。
691アンチシュタイン:03/12/30 21:53 ID:???
>そうか、それならその光の速度は60万キロだな。
>30万足す30万は60万だからな。お前は小学校は卒業したんだろうな

わっかんないんのかよ、30万足す30万は60万だが、何故か
アインシュタインの相対論では光は30万キロで走る謎が。
この時のためにアインシュタインは早く走る物体は
縮むという苦し紛れの理論を仕方なく構築してしまたのだ。
宇宙船が光速で走れば長さがゼロになる。よって宇宙船から
発射しているヘッドライトは30万キロで走れることになる。
なんじゃーこれは、こんないい加減な理論がどこにあるんだよ。
それじゃ、宇宙船はどこに行ってしまったんだ。
消えてなくなってしまったのか。それじゃ、中の人間は
どうなるんだよ。死んでしまったのか、なにー、空間が縮む
だけだから宇宙船はなんともないだとー、しかし高速で
走る物質は現実に縮むんですだとー、おいおい
ええ加減にしろよなあ、寝言は寝てから言うもんだぜ
692ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 22:00 ID:???
あ、頭わる〜
693ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 22:07 ID:???
>>691
>わっかんないんのかよ、30万足す30万は60万だが、何故か
>アインシュタインの相対論では光は30万キロで走る謎が。
>この時のためにアインシュタインは早く走る物体は
>縮むという苦し紛れの理論を仕方なく構築してしまたのだ。

まず、お前は「光速不変」を否定しているが、「光速不変」は相対論の元になった原理であって、相対論そのものではない。
また、高速で移動する物体を縮めるのは30万+30万を30万にするためではない。
お前の言うとおりなら、光速で移動する宇宙船を光の発射と同時に静止させなければならない。
いくら縮めても光源が移動していたら意味ないじゃないか。
本気で馬鹿だねこいつ。
694ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 23:33 ID:1LcanfYw
おまいら、落ち着け。釣りだよ、釣りなんだよ。
695ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 23:37 ID:???
>691

 光速度不変は実験事実。
MM実験、
アルベーガ−の実験
ドシッターの観測
等で確かめられている。
696695:03/12/30 23:40 ID:???
 補注だが、
「光速度不変」

「慣性系に対して等速で運動している系は慣性系である」
というのを使うと相対論が出てきてしまう。
697ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/30 23:43 ID:???
>>694
だといいけどね。
アンチシュタインがそうなのかは知らないが、あのサイトの作者は以前と学会の山本弘氏の掲示板に特攻した過去があるからなぁ。(w
698十二使鳥:03/12/31 00:16 ID:RLm3OZKq
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://aa4a.com/chichannel/ 8/29【2千5百年の眠りから】より
 速度というのは時間や長さ重さといったものと比べると人的要素の強い
量といえます。計算をしなければ値がでなかったり、ものさしとスピードガン
とを比べても分かると思います。
 さて、光速(熱速)ですが。【実は光速には速度はありません】
   光速=無
   音波=振動
   水波=上下動
 上記を見れば分かると思いますが波(光も波とされている)には速度の
値に相当する空間位置の移動というものが無いのです。例えば音速が
秒速350mとすると、何が秒速350mもの速さで移動するのか考えてみれ
ばわかると思います。音を伝えるのは空気ですが、空気が秒速350mで
移動してるのではないのです。ましてや光となると、媒体するものすら無
いのですから速度の概念がまったく当てはまらないのです。
699十二使鳥:03/12/31 00:17 ID:RLm3OZKq
次に【光速というものには相対性がありません】光速=約30万q/sという
値ですが、これは分数のプロセスを持った部分的な値なのです。値という
ものは一点(個体)基準の整数と、全体(気)基準の分数があるのですが、
光速の場合は全体基準の値より成り立っているのです。
 光(熱)は水面にできる波紋と似たようなものです。波紋というものは全
体に広がります。一昔前、地球の裏側のチリで起きた津波が日本にきた
こともあります。TVで糸電話はどこまできこえるのか?という疑問に答え
るべく実験をやったのを見ましたが、それに対し専門家は「せいぜい2、30
m位だろう」と答えましたが確か7/800までいって糸が切れこれが記録と
なりました。気の遠くなるような何万光年という所からでも光は届くのです
が、もともと伝達というものは全体に広がるものなのです。光の速さを測
る実験ではよくもこんな方法を考えたものだと関心しましたが、この実験
ではレーザーが使われています。一見、レーザーは集中的なもので全体
とは無縁に感じますが、垂直方向からも線状に見えます。しかしその見え
ること自体が垂直方向への広がりをも示しているのです。
700十二使鳥:03/12/31 00:17 ID:RLm3OZKq
変化(光)ははるか遠くの物にも変化(光)をもたらします。さて光速=約30万
q/sという値ですが、これは全体に広がる伝達時間(分母の数値は不確定)
を1秒で区切ったというもので、簡単にいってしまえば先程も述べましたが
全体基準の分数です。速度も分数の数式で表せますが、その値は一点(0)基
準の整数になります。時間は時間で等分できても、距離は時間では等分でき
ないのです。一個のリンゴは5秒という単位で区切ることはできません。
 速度(整数)でしたら確かに相対性はありますが分数には相対性はありませ
ん。しいていえば分数の性質は一定です。ものさしの目盛りが一定でなかっ
たら困ります。相対性理論というのは光速を速度だとし、一定の値を示す光
速に対し、速度は相対的であるはずだとして理論を展開していったものなの
です。アインシュタインの出した数式というものは理論により成り立ったもの
ではなく、観測結果より導き出されたものです。重力レンズも観測が先ですし、
(水星の近日点移動)アインシュタイン自ら認めた一般相対性理論に宇宙項
を付け加えたことからしても明らかです(観測後宇宙項ははずされた)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
701ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/31 00:37 ID:???
>>601のサイトの会員専用ページ、簡単にパスワードが割れたが
ページを移るたびにパスワードを要求されて激しくウザい。
702ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/31 00:40 ID:???
JAVAScriptを切ればいいだけだということに気が付いた・・・
もう見ねぇけどな。
703ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/31 16:42 ID:???
まぁまて
正確ではないが現存する最適な理論だろ
704ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/31 21:49 ID:???
>>691
頭悪いな…

物理量には座標系によって変るものと変らないものがあって、「長さ」は前者
である、ってだけのことじゃないか。

羊羹を切るとき、垂直にきるのと斜めに切るのとでは切り口の長さが違うだろ。

世界は4次元の「時空」であって、われわれが見ている3次元世界はその切り口
に過ぎない。だから、どう切るかによって切り口の長さは変るのよ。

もっとも、4次元時空はユークリッド空間じゃなくてミンコフスキー空間だから、
羊羹とは逆に、「垂直に切るとき」が一番長いんだがな。
705アンチシュタイン:04/01/01 00:18 ID:???
同時刻の相対性は100%有り得ないことを思考実験
によって超完璧に証明してみよう。

亜光速で走る宇宙船の真ん中に人が立っている。
そして人の前には前後に走るレーザー光線銃が備え
付けられている。真ん中の人が発射ボタンを押せば
レーザー光線は同時に前後に発射される。宇宙船の
前後には鏡が備えられており。反射して真ん中に
戻るようにセットされている。そして
真ん中の人は特殊な風船を二つ持っており、帰ってきた
光はこの風船に当たる仕掛になっている。もし全く
同時に二つの風船に光が到着しなかった場合は
大爆発する仕掛けになっている。
706アンチシュタイン:04/01/01 00:19 ID:???
今、真ん中の人が発射ボタンを押し光は全く同時に発射された。
勿論光は完璧に同時に返ってきたので風船は爆発しなかった。
しかし宇宙船の外から観察した人には光は同時では
なかったのだろうか。いや、完全に同時に帰ってきたのが
見えたのである。何故なら少しでもずれがあるのなら
宇宙船は大爆発しているのである。現実に宇宙船は爆発
しなかったのに、外から観察している人間には宇宙船が
爆発してると見えるなんてことは絶対有り得ないのである。

同時刻の相対性? そんなもん、ありまへ〜ん。(爆
今度こそ相対論は完膚なきまでに打ちのめされたやろ。
なに〜、まだ逆らうかぁ、、、、一生やってろ!!
707アンイシュタイン:04/01/01 00:46 ID:???
光を往復させちゃってるあたり、ソコハカとなく冬休みを感じる。
708ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/01 01:06 ID:???
懲りてないね。
>>663で言ったお前の設定と俺の設定が合わさっただけじゃねーか。
中の人にとっては真ん中で同時に発射された光は、同時に宇宙船の前後で反射して、同時に真ん中に戻ってくる。
外の人にとっては真ん中で同時に発射された光は、先に宇宙船の後ろで反射し、そのあと宇宙船の前側で反射した光が戻ってきて、
真ん中に同時に到達する。
何の矛盾もないがね。

ちなみに>663のカッコ内で言っている「真ん中の人が確認する」ってのは「前後に到達した光が反射して戻ってきた」ということと何も変わりはしないんだがな。(w
まぁ、お前はその程度が精一杯だろうよ。

それはともかく、一応あけましておめでとうと言っておくよ。
今年はよろしくしたくはないがね。(w
709ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/01 02:13 ID:???
>>705-706
相対論の「同時の相対性」を全く理解していないことを暴露している。
「同時の相対性」とはローレンツ変換の t' の式

 t' = (t - vx/c^2)/√(1 - v^2/c^2)

の -vx/c^2 の項のことだ。つまり、二つの出来事 A, B が (x, t) という
座標系で同じ時刻 t で起こっても、それぞれが起こった場所が異なる
(x が異なる) なら、 (x', t') という座標系では同じ時刻にはならない、
ということだ。

つまり、場所が同じなら (x が同じなら)、同時刻はどの座標系でも同
じなのだ。

お前の挙げた例は、

 光の発射:どちらの光も宇宙船の中央で同じ
 光の到着:どちらの光も宇宙船の中央で同じ

と、発射にしろ到着にしろ、「同じ場所」だ。だから、宇宙船に乗っている人にとっても、
外で見ている人にとっても、「同時刻」が異なることはない。

お前がいくら、「同時が変ることはない」と「証明」しても、それは相対論でも
同じなので、何の反論にもなっていない。

以上、お前が人間のカスであることが完全に証明された。

早く自覚しろ。お前は人間のカス、屑だ。屑は焼却炉で燃えていろ!
710ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/01 08:04 ID:btYkpRKB
新年こそ、おまいら、落ち着け。これは釣りなんだ。壮大なる釣りなんだ。
711ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/01 11:12 ID:kyojcPr4
>>705-706
意味が分かんない。・・・というか学生?なんかひど過ぎる。
712十二使鳥:04/01/01 16:24 ID:MkkxBxkA
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
┣★╋╋╋┫  (1目盛=5m)
0・・・・・・・・・25
┣★╋╋╋┫  (1目盛=1分)
0・・・・・・・・・5
>>700でののポイントは距離÷時間ではなく、時間を時間で等分したこと
にあります。>>700で【分母の数値は不確定】としていますが、これだと理
解しにくいことでしょうから確定している図で考えてみましょう。
0〜25の所に波が到達するまで5分かかったとします。0〜★の数値は
距離÷時間でも(5)出ますし、5分を1分で等分しても(5)出ます。
 光速の測定方法は形の上ではどちらかというと距離÷時間の形となり
ますが、では何を基盤として成り立つかというと全体性を有する伝達時間
であり、分数のプロセスである時間を時間で等分したものとなります。
713十二使鳥:04/01/01 16:25 ID:MkkxBxkA
不確定の数値で考えるとどうなるかというと、実はこれはあまり考える必
要はありません。問題とするのは一点基準か全体基準かだけになります。

「こんなデコボコ(不特定の分母)のりんご3等分なんかできるわけないじゃ
ないか!しかも3分の1は割り切れねぇだろ」
「うるせー!3分の1つったら3分の1だ。割り切れねぇだと?3進法で考え
りゃ割り切れるだろドアホ」
 整数に分数、一点基準に全体基準。これはそもそも人間が数字という
ものを生み出す前の考え方で、数値はどうでもいいのです。

 視点(基準)を変えることにより本質も変わります。相対性→一定。割り
切れない→割り切れる。天動説→地動説。どの視点にたった考え方で
あるのか。これが問題なのです。
http://aa4a.com/chichannel/ 8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
714ある相対論学者:04/01/02 11:17 ID:3OQwIAKq
私は相対性理論こそ人類最高の叡智であり、地球45億年の血と汗と涙の結晶であると
常々考えていた。しかしそれもたった今せいぜい10分前までのことである。705及び706の
書き込みを見て180度方向転換せざるをえなくなってしまった。

私はなにを隠そう、実は著名な相対論学者であるが、今の今までこんな思考実験は
考えもしなかったのだ。確かにそうである。爆弾は爆発したのか、それともしなかったのか、
それだけである。それに対して物理学者及び相対論学者はは明確に回答を出さねばならない。
なぜなら真実は常に一つしかないからである。爆弾は爆発したのか、それとも爆発しなかったかの
質問に対して明確な回答を早く、しかも正確に出さねばならない。答は一つに限定される。爆弾
は爆発したが、しなかったでは回答にはならない。私は約5分考えて妥当であると考えられる答
えを出した。つまり爆弾は爆発しなかったし、外系からももちろん、爆発してはいない。つまり同
時刻の相対は有り得ないということになる。私はアンチシュタインの考え方に支持をせざるを得ない。
715ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 11:24 ID:???
>>714
>私はなにを隠そう、実は著名な相対論学者であるが、今の今までこんな思考実験は
>考えもしなかったのだ。確かにそうである。爆弾は爆発したのか、それともしなかったのか、
>それだけである。それに対して物理学者及び相対論学者はは明確に回答を出さねばならない。

あーそうですか。ちょめーなそーたいろんがくしゃですか。
そのちょめーなそーたいろんがくしゃとやらは、ブルーバックス程度に載っているような思考実験もできなかったんですか。
716ある相対論学者:04/01/02 11:32 ID:3OQwIAKq
ブルーバックス程度に載っているような思考実験とはどんなもんですか。
是非教えてもらいたいですね。
717ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 12:06 ID:8qiFwC1w
困ったもんだね。

1.思考実験は金が無くても暇があれば出来るから、えせ科学者の多くが
思考実験に凝ってるんだよね。
一石君だっていつまでも思考実験ばっかりやってた訳じゃないのにさ。
2.相対論なんてもう100年も前の理論、今時追いかけてる人いないんじゃないの
高エネルギー物理だって、宇宙物理だって、天体物理だって、実験屋が
みんなフツーに相対論使ってるのにさ、
3.相対論回りはもう実験できるだけの測定精度があるんだから実験で
証明して欲しいもんだよね。レーザーも測定器もコンピュータも
安くなったことだし、、、。
718ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 12:13 ID:???
>>716
「物理のABC」という本にこのような文章が載っている。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061326066/ref=sr_aps_b_1/249-6740975-0606735

いま、一輌の電車がレールの上を走っている。電車の前部と後部にフラッシュランプを設置しておく。
二つのランプの光を電車の外の人と中の人が観測するとどんな違いがでるだろうか。
電車の外の人が立っているところを、電車の中央が通過する瞬間に、外の人から見て同時に、
前と後ろのランプがパッと光ったとしよう。すなわち、図6・10上のように、外の人にとってランプが光るのを同時とする(これが大事!)。
この同時のできごとを、電車の中央に乗っている人はどう見るであろうか。
……中略……
つまり中の人にとっては、前のランプが先に光り、後ろのランプが少し経ってから光ったことになる。
したがって二つのランプが光るのは、同時ではない。
日常私たちがこの現象に気づかないのは、光の速さが早すぎるためである。光がゆっくり進むと考えれば、
この現象は素直に認められることと思う。
719ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 12:13 ID:???
(続き)

逆に、電車の中の人から見て同時に前と後ろのランプが光った場合、車外の人はどう見るのだろうか。
……中略……
この二つの光が同時に中の人のところにたどりついているのだから、車外の人にとっては後ろのランプが先に光って、
前のランプが後から光ったことになる。こうして、車内の人から見て同時のできごとは、逆に車外の人にとって同時ではなくなることがわかる。



これを書いたのは高校教諭。
ちょめーなそーたいろんがくしゃとやらは高校教諭にも劣るらしい。(w
ちなみに>>705-706のような爆弾を使った思考実験は「相対論の正しい間違え方」にも載っている。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621048929/qid%3D1073013001/249-6740975-0606735
720十二使鳥:04/01/02 12:21 ID:ntmsAqua
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
同時性であったらこっちの方が簡単である。
 Y              
光h     /        
のh    /         
到h   /           
達h  /           
時h /           
間h/           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
    距離    X 
 X軸をみればわかると思いますが何万光年離れていても0時間、
つまり現在というもので宇宙は繋がれています。
これなんかは簡単過ぎてブルーバックスにものっていないことである。
721十二使鳥:04/01/02 12:21 ID:ntmsAqua
 アホのアインシュタインは絶対時間を否定しましたが、宇宙【全体】は
一つの全体時間(絶対時間)で成り立っているのです。

時間(無)は運動(有)を起こす。
唯一、一方向の流れを持つ無(一般は陰陽二方向)
全体(一つの時間)は個々の時間からなり、個々の時間は全体
(一つの時間)を成り立たせる。 全体→人体とすると、個々→細胞
http://aa4a.com/chichannel/  8/29【2千5百年の眠りから】

物理屋は難しいことが解る(つもり)わりには、簡単なことが解っていない。
電子とは、光子とは、時間とは・・・整数と分数の区別すら解っていない。
最先端ばかりを追ってもそこには何もない。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
722ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 13:01 ID:UJgrfud1
e=mcハマー
723ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 13:04 ID:???
>>714
既に述べたのだが、相対論では、同じ位置における同時刻は、どの慣性系でも
同時刻。そんなことすら知らない「相対論学者」って誰?
724ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 13:05 ID:???
キチガイの十二指腸は病院にいきなさい
725このサイトに:04/01/02 19:56 ID:udmT99y4
よって相対論は完全に崩壊させられたな。
同時刻の相対性なんてどこにもなかったんだ。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
726ほんとだ:04/01/02 20:38 ID:???
完璧に駄目だ

相対論は崩壊だ
727ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 20:57 ID:???
「図解雑学」程度も読めない人間があんなページを読んで理解できるらしいという事実はいったいなんなんだろう?(w
728ターミネーター:04/01/02 22:09 ID:???
同時刻の相対性なんてどこにも存在しない。


私はターミネーターT-801である。T-800型の改良品であるが、
どういうわけか性能は格段に良くなっている。私は超高性能の目を
持っており例え30万キロ彼方の微かな光でも明確に捕らえる
ことが出来るのだ。最近時速300キロのボールを打ち返すことが
出来るロボットが出来たらしいが、私の性能はそんなもんでは
ない。なんと秒速30万キロのボールさえ軽々とホームランに
することが出来るのだ。能書きはそんなとこでやめてほしいですか。
そうですか、それでは本文に突入することにしましょう。
729ターミネーター:04/01/02 22:10 ID:???
私の住んでいる星は地球とはだんち(段違い)の大きさで
直径が3300兆kmもある。さて現在の時刻はこの星の時間で
夜中の0時前であるが、もう少しすると全長が30万kmもある
巨大な原子力光速列車が走ってくることになっている。実はこの
列車は実験列車で何時何分何秒に前と後ろから同時にレーザー
光線を私に向かって発射してくれと頼んである。そして列車の
中心にもターミネーターT-801が乗っており光線が同時に
来るかを監視している。
730ターミネーター:04/01/02 22:11 ID:???
勿論時計も私の内蔵の原子時計と列車に積んである原子時計は合せて
ある。そして列車が丁度私が立っている真ん中に来た時に
発射することになっている。そして先頭の距離からも
後方の距離からも私まで30万kmのところで発射するように
なっている。そう、列車の先端と後端と私との距離は全て
30万kmであり正三角形になった瞬間に発射するということ
になる。そして発射する光線はガンマ線であり、極小
パルス波であるのでその波の長さは数ミクロンである。
とても人間には見えないパルス波であるが、30万分の1秒
という高性能カメラを積んだ私の目には完璧に見えるので
ある。それだけではなく私の目にはタキオン粒子望遠鏡も
積んであるので無限大のスピードが見えるのである。
731ターミネーター:04/01/02 22:11 ID:???
恐れいったかい。さて列車がやって来た。計算通り00秒
丁度にガンマ線は発射された。0.1秒後には私まで27万キロの
距離まで近づいている。0.5秒後には私まで15万キロの
距離まで近づいた。きっかり1秒後に私の目に同時に
飛び込んだ。すでに列車は先頭車両が有った場所に後端
車両が存在している。きっかり1秒後に移動した証拠で
ある。今の時間を確認してみよう。電磁波を確認した
瞬間の時刻は0時0分01秒である。いうまでもないが
列車の中のターミネーターT-801は0時0分005秒後に
確認している。この時間差はきっかり距離の差である。
同時刻の相対性? そんなもんはどこにもありはしないのである。
732ターミネーター:04/01/02 22:13 ID:???
ははは、悔しかったら私の理論を
論破したまえ。まぁ無理じゃろう。明日
マスコミに発表したまえ。
相対論は崩壊したとな
733ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 22:30 ID:???
すまん、ツッコミどころが多すぎて、どこから突っ込んでいいものやら。(w
734ターミネーター:04/01/02 22:46 ID:???
能書きはいいから早く突っ込んで来い(w
735ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 23:18 ID:OJrrFngh
>>734
列車の速度って書いてあります?
なぜガンマ線?
736ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 23:23 ID:???
思考実験と妄想の区別がつかない粘着が頑張っているようですね。
いくら妄想しても実験事実は覆らないのにw
737ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 23:37 ID:OJrrFngh
ターミネーター は寝たようです。
消防はお休みの時間か。
738ターミネーター:04/01/02 23:44 ID:???
だから実験事実があるんなら出してみんしゃい

私の思考実験は完璧である。現にあんたたち、

突っ込めないじゃないか
739ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 23:46 ID:???
>>735
読むのにとても苦労するが、一応>>729に「原子力光速列車」と書いてあるので光速なんだろう。
>>731では列車の先頭車両があった場所に1秒後に後端車両があることを書いている。
740ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/02 23:50 ID:???
>>738
一つ聞きたいんだが、列車の前後からは列車の外にいるT-801(お前)と列車の中央にいるT-801に同時にガンマ線を発射するのだな?
なぜ光ではなく、わざわざガンマ線を使うのかはこの際置いておくとして。
741ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 00:00 ID:???
まあ何のことはない。
車内のT-801には同時にガンマ線が到達する。
これは車外のT-801にもそう見える。
一方車外のT-801には後端から発射されたガンマ線が先に到達し、先頭からのガンマ線が後に到達する。
これは車内のT-801にも同様に観測される。

>>708で言っていることと何も変わりはしない。
742ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 00:10 ID:LMSYE4Eb
>>732
理論じゃないし。
そんなに理論を語りたいのであれば、数式の1つでも出してよ。
相対論で考えれば、否定は簡単っていうかニュートンでも嫁。
743ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 00:12 ID:???
観測者の位置が違うから
確認する時間も微妙にずれるのではと言ってみる
レスを見る限り(709をみて)同時刻の相対性は
対象物の座標だけが問題であって(ここではレーザーの位置)
観測者の座標は関係ないのでは?
ていうか709に全部書いてある気が・・・

とリア工が言ってみる
つーかスレ汚しすいません_| ̄|○
744ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 01:44 ID:???
第一に相対論では列車が光速で進むことを許していない。
その時点で既に相対論に反することを述べているのだから、
相対論についての思考実験になっていない。

第二に、仮に列車の速度は「極めて光速に近い」ということに
して、その場合列車の長さが 30万km とはどの慣性系で測った
30万kmなのか、明らかでない。

どの慣性系でも列車の速度が変らない、と主張するなら、その
時点で相対論を否定しているのだから、やはり相対論に関する
思考実験にならない

第三に、仮にそれは地表に対して静止している慣性系での長さ
だと仮定して、レーザーが発射される「何時何分何秒」とはどの
慣性系での時間なのか、明らかでない。

どの慣性系でも時間が普遍である、と主張するなら、そもそも
その時点で同時刻の相対性を否定している。同時刻の相対性
の否定をはじめから前提とするなら、同時刻の相対性を否定
する結果が出るのは当たり前である。
745ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 01:45 ID:???

第四に、それらの時間は全て地表に対して静止した慣性系での
時間である、と仮定するなら、

> 列車の中のターミネーターT-801は0時0分005秒後に
> 確認している。この時間差はきっかり距離の差である。

地表に対して静止した慣性系での列車の長さは 30万km
であり、地表に対して静止した慣性系での「同時」に列車の
先端と後端からレーザーを発射したのだから、その「瞬間」
における

 「列車先端」
 「中央のT801」
 「列車後端」

の位置は、それぞれ、

 「列車先端」   : x = 15万km
 「中央のT801」  : x = 0
 「列車後端」   : x = -15万km

だ (原点を適当に定めれば)。
746ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 01:47 ID:???

当然、

 「列車先端から中央のT801に向かう光」

の軌跡は

 x = 15万km - 30万km/s・t

 「列車後端から中央のT801に向かう光」

の軌跡は

 x = - 15万km + 30万km/s・t

 「列車中央の T801」

の軌跡は、列車の「極めて光速に近い速度」を仮に 29万9千km/s と
すると (不満なら、光速未満の任意の速度を入れてよし)

 x = 29万9千km/s・t
747ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 01:47 ID:???

したがって、「列車中央の T801」 に「先端からの光」が届くのは、

  15万km - 30万km/s・t = 29万9千km/s・t
  59万9千km/s・t = 15万km
  ∴ t = 15万km / (59万9千km/s) ≒ 0.25s

一方、「列車中央の T801」 に「後端からの光」が届くのは、

  - 15万km + 30万km/s・t = 29万9千km/s・t
  1000km/s・t = 15万km
  ∴ t = 15万km / (1000km/s) ≒ 150s

となる。列車中央のT801に光が届くのは、同時ではない。

748ターミネーター:04/01/03 05:01 ID:???
>観測者の位置が違うから
>確認する時間も微妙にずれるのではと言ってみる
>レスを見る限り(709をみて)同時刻の相対性は
>対象物の座標だけが問題であって(ここではレーザーの位置)
>観測者の座標は関係ないのでは?
>ていうか709に全部書いてある気が・


観測者の位置が違うのはそのほうが、わかりやすいと
思ったからである。仮に観測位置を同じにすれば
中も外も光は前からも後ろからも同時に到着する
ことになる。
749ターミネーター:04/01/03 05:02 ID:???
>第一に相対論では列車が光速で進むことを許していない。
>その時点で既に相対論に反することを述べているのだから、
>相対論についての思考実験になっていない。

馬鹿だね、相対論は確立された理論ではない。別に相対論で
ノーベル賞を貰ったわけではないのだ。それに思考実験とは
実行可能性にとらわれずに物事を単純化して考えることだ。
以下はネットの辞書で検索した思考実験の意味である。


しこう-じっけん ―かう― 4 【思考実験】

〔物〕 実行可能性にとらわれず、単純化された装置などの条件を想定して、
そこで起こると考えられる現象を理論的に追究すること。物理量の定義法と
して、また理論の矛盾の検証などに利用する。
750ターミネーター:04/01/03 05:02 ID:???
>第二に、仮に列車の速度は「極めて光速に近い」ということに
>して、その場合列車の長さが 30万km とはどの慣性系で測った
>30万kmなのか、明らかでない。

馬鹿だね、これでは意味がわからん。列車の長さはとにかく
30万kmなのだから30万kmなのだ。あえて言えばどの慣性系でも
30万kmだと言うことだ。


>どの慣性系でも列車の速度が変らない、と主張するなら、その
>時点で相対論を否定しているのだから、やはり相対論に関する
>思考実験にならない

馬鹿だね、これもまったく意味が通じていない。だいたい相対論は
間違った理論なんだから相対論を否定うんぬんではないのである。
751ターミネーター:04/01/03 05:03 ID:???
>第三に、仮にそれは地表に対して静止している慣性系での長さ
>だと仮定して、レーザーが発射される「何時何分何秒」とはどの
>慣性系での時間なのか、明らかでない。

ほんとに馬鹿だね、これもまったく質問になっていない。
慣性系の意味がわかってないんじゃないの。質問になっていないので
あるから答えようがないが、こちらでそうだと思える線であえて言えば
列車が等速直線運動をしている慣性系での何時何分何秒であるとで
も言っておく。
752ターミネーター:04/01/03 05:04 ID:???
>どの慣性系でも時間が普遍である、と主張するなら、そもそも
>その時点で同時刻の相対性を否定している。同時刻の相対性
>の否定をはじめから前提とするなら、同時刻の相対性を否定
>する結果が出るのは当たり前である。

馬鹿だね、私も同時刻の相対性は本当は存在するかもしれないと
思って思考実験を深く追求してみたんだよ。そうしたら完璧に
同時刻の相対性を否定する結果が出てしまったんだ。
同時刻の相対性を支持する結果が出たら私も相対論を
支持せざるを得ないところだったのだ。
753ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 05:15 ID:???
      ∋oノハヽo∈
  (⌒⌒ヽ ( ´D`)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´ (_)_)
754ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 07:16 ID:???
>>752
馬鹿だね。
お前の思考実験は「同時刻の相対性」なぞ最初から存在しないと言う理論体系でやっている。
光速不変を無視していれば「同時刻の相対性」が導かれないのは当然だろう。
755ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 08:17 ID:???
>>749
やっぱり思考実験を理解してないのか。
君のは単なる妄想だと、なんべん言えばわかるのか

ついでに言わせてもらっていい?
ノーベル賞絶対主義でいらっしゃるようだが、この後十数名以上の物理屋が
「相対論をベースにした理論」でノーベル賞を獲得しているわけだが、
そいつについてはどう思う?
756ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 09:41 ID:???
釣り師なんかほっとけってー(つД`)
757ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 10:33 ID:???
ん?このスレは釣り師をたわむれにからかうスレじゃないの?
758ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 10:39 ID:???
馬鹿だな
思考実験でわかるのは

 「○○という仮定からは、××という結果が導かれる」

ってことだけで、「○○という仮定」の正当性も、「××という
結果」の正当性も、全く保証されないんだよ。

お前が言ってることは、

 「光速で走る電車があるなら」
 「長さがどの慣性系でも変らないなら」⇒「同時刻の相対性など生じない」
 「時間がどの慣性系でも普遍なら」

と述べてるだけなんだよ。わかるか? ようするに

 「相対論に反する仮定」からは「相対論に反する結果」が得られる

といってるだけなんだよ。ボケ。
759ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 10:40 ID:???
しかも、実は第五の突っ込みどころとして、上に挙げた3つの仮定
が全て成り立つとしても、列車中央の T801 は 0.5秒後に両方の
光を見ることはない。

私の示した計算は、実は上の仮定が成り立つ場合でもそのまま
使えるからな。

この場合、列車の速度は 29万9千km/sではなく、30万km/s だか
ら、T801が後端からの光を見るまでの時間は∞となる (つまり、い
つまでたっても見ることはできない)。

当然のことだろ。列車中央の T801 は30万km/sで動いているの
だから、後ろから 30万km/s で進む光が T801 に届くことはあり
えない。
760ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 11:55 ID:???
そんなマジレスしなくても・・・
761ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 13:21 ID:zaNwPQFW
>>758
禿道
だから理論じゃないって。
762名無しさん@Linuxザウルス:04/01/03 15:32 ID:???
>私はターミネーターT-801である。T-800型の改良品であるが、
>どういうわけか性能は格段に良くなっている。

どういうわけか、って改良品だからだろ。
763ターミネーター:04/01/03 18:09 ID:???
>となる。列車中央のT801に光が届くのは、同時ではない。

やれやれ、お前は相対論の本なんか見たこともない
らしいな。ちょっとは勉強しろ。今迄何百冊の相対論の
本を見てきたが、列車の両端から発車された光は
全て同時に到着することになっている。唯一コミック本で
同時に到着はしないと書かれた本があったことには
あったがな。お前はガリレイの相対性原理も知らないん
だろう。ガリレイの相対性原理とは慣性系と静止系は区別
できないということだ。つまり等速直線運動している
列車は静止してるのと変わらないということだ。
その静止している列車の中で光を両端から同時に発射しても
同時刻に光が到着するのは明白なことである。


>ノーベル賞絶対主義でいらっしゃるようだが、この後十数名以上の物理屋が
>「相対論をベースにした理論」でノーベル賞を獲得しているわけだが、

ほう、例えばどんな物理やなんだね、どんな理論なんだね。
教えてほしいもんだね。
764ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 18:42 ID:???
>>763
W.Heisenberg、E.Schoredinger、P.A.M.Dirac、
W.Pauli、C.N.Yang、T.D.Lee、H.Yukawa、
R.Feinman、S.Tomonaga、J.Schwinger、
S.Glashow、A.Salam、S.Weinberg、

その他もろもろ。まだ抜けてるかもしれんが。
つか常識だろ?


765ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 18:43 ID:???
ハイゼンベルグとシュレディンガーは微妙かもしれん。忘れてくれ
766ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 18:45 ID:???
>>763
>747が

>列車中央のT801に光が届くのは、同時ではない。

と言っているのは、「地表に対して静止した慣性系での「同時」に列車の先端と後端からレーザーを発射したのだから、」
という仮定での計算結果だ。
つまり列車の外のT-801に同時に届くなら列車内のT-801には同時に届かないと言っているだけだ。
列車内のT-801に同時に届くなら、それは列車外のT-801には同時には届かない。
何べん言われてもわからんらしいがな。(w

>今迄何百冊の相対論の本を見てきたが、

その何百冊の相対論に関する本を挙げてみてくれないか?
全部とは言わん。数冊でもいいから。
とりあえず俺は

相対論のABC、なっとくする相対性理論、相対論の正しい間違え方、図解雑学時空図で理解する相対性理論、
Aha!相対性理論がわかった、アインシュタインとファインマンの理論を学ぶ本、アインシュタイン 相対性理論
面白いほどよくわかる相対性理論、相対論的宇宙論、SF相対論入門

この辺は持っているが。
767ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 18:54 ID:???
>>766
購入して熟読した、とは書いてませんからねぇ〜
見るだけなら園児でもできる
768ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 18:55 ID:drBXJ0Fz
>今迄何百冊の相対論の本を見てきたが、
見たのね。読んでないのね。などといってみる(w
769ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 18:56 ID:???
>>763
相変わらず馬鹿だな。

相対性原理から、列車中央の T801 にとって「同時刻」に発射された
光は、同時に T801 に届かなければならない。

が、列車中央の T801 に同時に届く光は、地上の T801 にとっての
「同時刻」に発射された光ではありえない。

だから、だから、「地上 T801 にとっての同時刻」と「列車中央の T801 にとって
の同時刻」は同じではない、というのが「同時刻の相対性」だよ。

お前、相対論の本を何百冊も読んだとか言って、本当は絵しか見てないんだろ。
770769:04/01/03 18:57 ID:???
あ、そうか、「見た」と自分で言ってるもんな。読んではいないわけだ。
771ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 19:13 ID:???
わかった!安置たんは運送トラックの運転手、もしくは図書館の清掃の人なんだよ!
772ターミネーター:04/01/03 20:11 ID:???
>列車中央のT801に光が届くのは、同時ではない。

>と言っているのは、「地表に対して静止した慣性系での「同時」に列車の先端と >後端からレーザーを発射したのだから、」
>という仮定での計算結果だ。
>つまり列車の外のT-801に同時に届くなら列車内のT-801には同時に届かないと言 >っているだけだ。
>列車内のT-801に同時に届くなら、それは列車外のT-801には同時には届かない。
>何べん言われてもわからんらしいがな。(w


列車内のT-801にも列車外のT-801にも同時に届くんだよ。
この設定では外のT-801と光源との距離は30万キロであり、
内のT-801は15万キロだ。だからその差が0.5秒差に
なっている。仮に外のT-801も15万キロとすれば
全ての光はきっちりと0.5秒後に到着するということだ。
何べん言ってもわからんらしいがな。(w
773ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 20:25 ID:???
>>772
だからお前の話は光速不変を無視した上でしか成り立たないんだよ。
光速不変を無視すればローレンツ収縮も、同時刻の相対性も起こらないからな。

お前は「光速不変」を否定するか?
774ターミネーター:04/01/03 21:18 ID:???
何を馬鹿なことを言っとるのだ。
光速不変としてもローレンツ収縮も、同時刻の相対性も
起こらんことがわからんのか、勿論光速は不変じゃないがね。
最近光を停止することに成功したというニュースも知らないんだな
775ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 21:20 ID:drBXJ0Fz
>>774
バカハケーン
776ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 21:26 ID:???
>>774
アホ。
ローレンツ収縮も同時刻の相対性も「光速不変」と「特殊相対性原理」から導かれているんだよ。
どの本にも書いてあることだぞ。
本当に相対論の本を「見た」だけなんだな。(w

>最近光を停止することに成功したというニュースも知らないんだな

http://www.zdnet.co.jp/news/0312/11/ne00_light.html
これのことか?

>厳密に言えば、光の個々の粒子(光子)が気体中の原子に吸収されたときに、光パルスが短い間「格納」された。

とあるように、別に「光速不変」に違反した現象じゃないんだが。
もしかして「光速不変」すらも意味がわかってないんじゃないのか?
本は「見る」んじゃなく「読む」もんだ。そしてできれば内容を「理解」して欲しいもんだな。(w
777ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 21:33 ID:drBXJ0Fz
そのうち、屈折率の存在も否定しそうな勢い。ww
778ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 21:38 ID:???
 >この研究は、2001年に発表されて喝采を浴びた光を停止させる研究とは異なっている。2001年の研究では、
厳密に言えば、光の個々の粒子(光子)が気体中の原子に吸収されたときに、光パルスが短い間「格納」された。

 >ハーバード大学の研究者たちは、この偉業を超える成果を上げた。彼らは光とそのエネルギーを真にその場
で停止させた――ただし、数十万分の1秒の間だけだが。同大学の物理学者ミハエル・D・ルーキン氏は「光パル
スからすべてのエネルギーを奪うことなく、これを静止させることに成功した」としている。

別に相対論を否定したいわけじゃないけど文脈から見ると
>厳密に言えば、光の個々の粒子(光子)が気体中の原子に吸収されたときに、光パルスが短い間「格納」された。
とは2001年での研究の事でハーバード大の研究者たちは違う原理によって、光が止まったかのような現象を作り
出す事に成功したように読み取れるんだけど?
779ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 21:49 ID:???
>>778
俺にもそのようにしか読み取れませんが?
光速不変の原理は「真空中の光速は光源の速度によらず一定である」であって、
光が何かに吸収されても一定などとは言ってません。
現に屈折率とは真空中の光速と媒質中の光速の比で表されます。
媒質中も光速が変わらなければ光は屈折しません。
極端な話、媒質中で光速が0になろうとも関係ないんです。
780ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 22:00 ID:???
>>779
あぁなるほど>>776を見れおらすっかり君はハーバード大の研究者の研究が
>厳密に言えば、光の個々の粒子(光子)が気体中の原子に吸収されたときに、光パルスが短い間「格納」された。
状態を作ったと理解してると思ったよ@重力の排除しなくていいのかね?w
781うっかり八兵衛:04/01/03 22:05 ID:???
>>780
ああ、失礼。
俺の読み違いだった。つーか、そっちが頭に残ってたんで斜め読みで済ましてました。
まことに申し訳ないです。_| ̄|○
782ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/03 22:43 ID:???
馬鹿をたこ殴りにするのは楽しいなぁ
783ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 01:04 ID:???
>>772
> 列車内のT-801にも列車外のT-801にも同時に届くんだよ。

そういうことはあり得ないのだよ。相対論が正しいか否かに関
係なくね。

> この設定では外のT-801と光源との距離は30万キロであり、
> 内のT-801は15万キロだ。

だが、外のT-801が静止しているのに対して、列車内の T-801
は30万km/sで運動している。

だから、列車先端からの光が 7万5千km 進んだ時点で、T-801
も7万5千km 進み、両者は出会う。つまり、先端からの光は0.25
秒で到達する。

一方、後端からの光は、いつまでたっても T801 に追いつけない。

なぜこんな簡単なことがわからないのか?
784ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 01:19 ID:???
>>783 で述べたことは、

 「外の T-801 に同時に光が到達する」ことと
 「列車中央の T-801 に同時に光が到達する」こと

とは絶対に両立しないということ。これは、相対論が正しいか
どうかに無関係に成り立つこと。

一方、光速不変と相対性原理が成り立つなら、列車中央の T-801
にも、外の T-801 にも、「同時刻」に発せられた光は同時に届か
なければならない。

だから、「外の T-801 にとっての同時刻」に発せられた光は、
 「列車中央の T-801 にとっての同時刻」に発せられた光で
はありえないというのが、「同時刻の相対性」なの。
785ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 01:42 ID:???
ターミネーターどこいった?
溶鉱炉で溶かされちゃった?w
786ターミネーター:04/01/04 06:18 ID:???
>だが、外のT-801が静止しているのに対して、列車内の T-801
>は30万km/sで運動している。

馬鹿だね、ガリレイの相対性原理により、列車が静止してると
考えれば運動してるのは列車内のT-801の方である。


>だから、列車先端からの光が 7万5千km 進んだ時点で、T-801
>も7万5千km 進み、両者は出会う。つまり、先端からの光は0.25
>秒で到達する。

なんだ、こりゃあー、一体どっちのT-801が7万5千km進んだと
言っているのだ、お前、もう一度小学校に入って国語を
勉強し直せ! 先端からの光は0.25秒で到達する。って、
どっちのT-801にたいして到着するんだ! まあいい、
妥当だと考えて中のT-801だろう。しかし何度いったら
解るんだ、中のT-801は、まあいい、とにかく二人が
出合った地点で光は発射されるのだ。こんな簡単な
ことが何故解らんのだ。
787ターミネーター:04/01/04 06:19 ID:???
>一方、後端からの光は、いつまでたっても T801 に追いつけない。

この後端からの光というのは中のT-801に対してだな、だから
何度言ったらわかるのかと言っているのだ。どんな相対論の
本にも中に関しては光は同時に到着すると書いてある。
しかし外のT-801に対しては相対論によると後端からの光は
追いつけない。その理由は列車の長さがゼロになるからである。
つまり光は飛んでいけない。それはおかしいので長さを
ゼロにしたのである。よって光はとりあえず飛んでいる
ように見えることになったとしている。だから俺は
ここがおかしいと言っているのだ。

>なぜこんな簡単なことがわからないのか?

俺がお前に言いたい台詞だ。
788ターミネーター:04/01/04 06:20 ID:???
> 「外の T-801 に同時に光が到達する」ことと
> 「列車中央の T-801 に同時に光が到達する」こと

>とは絶対に両立しないということ。これは、相対論が正しいか
>どうかに無関係に成り立つこと。

おいおい、絶対に両立するのだよ。外のT-801と中の
T-801との距離の差を15万キロとしたお陰ですっかり
理解出来なくなってしまったらしいな。もう距離の差は
なくした。これなら理解出来るだろう。hpも更新したよ。
もう百万回ぐらい読んで理解しろ!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html


>一方、光速不変と相対性原理が成り立つなら、列車中央の T-801
にも、外の T-801 にも、「同時刻」に発せられた光は同時に届か
なければならない。

全く滅茶苦茶やのう、光速不変と相対性原理が成り立つなら
「同時刻」に発せられた光は同時に届かない、だから同時刻の
相対性だと言ってるのはお前たちだろうが!
789ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 08:08 ID:???
おまえ根本的に読解力と理解力に欠けてるな…
少しは他人のレスを見返せっつーの


で、もう一度確認するが「光速不変」については実験事実を否定するんだな。
地上と空中、衛星上における原子時計の時間のズレについても否定するんだな。
あと、>>764>>766にも答えろよ



790ターミネーター:04/01/04 10:15 ID:???
>で、もう一度確認するが「光速不変」については実験事実を否定するんだな。

どこにそんな事実が存在するというのだ。そんな事実があるのならここに
ソースを張ってみろ! 俺がどこが、どう間違っているのかをサルにも
解るように解説してやる。


>地上と空中、衛星上における原子時計の時間のズレについても否定するんだな。

これらは全て重力による影響である。現実の時間は全くずれない。
ずれるわけがないだろうが、この厨房があ!
791ターミネーター:04/01/04 10:17 ID:???
光が発射されてから0.5秒後、つまり列車が15万キロ進んだ地点で
中のターミネーターが前後からの光を同時に受け取ったことを、中のターミネーターも
外のターミネーターも確認します。その時点で外のターミネーターも同時に前後から光を
受け取ります。中のターミネーターも外のターミネーターがその時間に光を受け取った
ことを確認します。光を受け取る時間は全て同時刻です。電車の位置が15万キロズレて
いるだけです。中のターミネーターと外のターミネーターが出会った瞬間に光は
発射されます。つまりこの時間が0時0分00秒です。しかし光の速度は遅いのでこの
瞬間には光は確認できません。ただしターミネーターは無限大の速度を見れるタキオン
粒子望遠鏡を搭載していますので発射した瞬間は確認しています。そして中のターミ
ネーターも外にいる私にも光が同時に目の中に飛び込まなかった場合は大爆発を
してしまうことになっている。もし外にいる私の目に光が同時に飛び込んで
来なかった場合は私は大爆発を起こして死んでしまうのである。同時刻の相対性なんて
ものが本当にあるのであれば私は確実に死ぬ。くわばらくわばら

発射されてから0.1秒後には光は中心に向かって3万キロの距離を進んでいます。
この時点の列車の位置は3万キロを進んでおりお互いにターミネーターは前後か
らくる光を確認しています。外のターミネーターである私ののタキオン粒子望遠鏡は
ズームレンズも搭載しており、刻々と拡大表示している。
792ターミネーター:04/01/04 10:18 ID:???
0.2秒後には光は中心に向かって6万キロの距離を進んでいます。この時点の列車の位置は
6万キロを進んでおりお互いにターミネーターは前後からくる光を確認しています。

0.3秒後には光は中心に向かって9万キロの距離を進んでいます。この時点の列車の位置は
9万キロを進んでおりお互いにターミネーターは前後からくる光を確認しています。
なお、あまりにも解りきった暇な実験だったので私はこの一瞬にたこ焼きが食べたいと
思ってしまった。

0.4秒後には光は中心に向かって12万キロの距離を進んでいます。この時点の列車の位置は
12万キロを進んでおりお互いにターミネーターは前後からくる光を確認しています。
なお、あまりにも解りきった暇な実験だったので中のターミネーターはこの一瞬に
ガソリンを飲んで餃子を食べたいと思ってしまった。(余計なことを書くなっちゅうーの)

0.5秒後には光はお互いのターミネーターの目に前後から同時に飛び込みました。
この時点の列車の位置は15万キロを進んでおります。全ては同時刻の出来事です。
同時刻の相対性? そんなもんはどこにもありはしないのである。ズレているのは
時刻ではなく列車の位置だけである。二人のターミネーターに同時に光は飛び込んで
来たので大爆発もなく、無事に実験は終了した。同時刻の相対性はどこにも存在
しないことはこれで完璧に証明されたのである。

なお、この設定は中のターミネーターと外のターミネーターは同距離とさせて
いただきました。
793ターミネーター:04/01/04 10:25 ID:???
W.Heisenberg、E.Schoredinger、P.A.M.Dirac、
W.Pauli、C.N.Yang、T.D.Lee、H.Yukawa、
R.Feinman、S.Tomonaga、J.Schwinger、
S.Glashow、A.Salam、S.Weinberg、

これらの人物がノーベル賞を受けた理由には
全て量子論がからんでいる。
純粋に相対論だけで受けた人物は一人もいない。
794ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 10:40 ID:???
>>793
で?それが何か相対論の是非に関係あんの?

それらの理論から相対論を抜くと、もはや構築不能になるんですが。
純粋もへったくれもなくて、相対論は現代物理の基礎。
もしかして量子論や物性物理も信じないおつもりですかあ?(w

795ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 10:59 ID:???
くだらなすぎてレスするのもなんだが…

>>790
ほらよ。馬鹿なおまいさんにもわかるように、絵入りだ。
http://www.nhn.ou.edu/~johnson/Education/Juniorlab/C_Speed/Historyof_c_F2002.PDF

で、おまえは「光速不変」が否定されたというソースを張るべきだ。

>これらは全て重力による影響である。現実の時間は全くずれない。
必死なのはわかったが、もう何を言ってるのやらさっぱりw

796ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 11:23 ID:???
> なんだ、こりゃあー、一体どっちのT-801が7万5千km進んだと
> 言っているのだ、お前、もう一度小学校に入って国語を
> 勉強し直せ!

馬鹿だな。いちいち明示しなきゃわからないのか?

外の T-801 が静止していて、列車内の T-801 が運動している、
と最初に述べているんだから、外の T-801 を「静止」の基準に
取ってるんだよ。7万5千km 進むのは列車内の T-801 に決まっ
てるだろ。

> とにかく二人が出合った地点で光は発射されるのだ。こんな
> 簡単なことが何故解らんのだ。

え? 外の T-801 は列車から離れてるんじゃなかったのか?
光が発せられた時点で、列車の前後端と外の T-801 は正三角
形の頂点の位置にあるんだろ?

いつ「二人は出会う」んだ? 設定をコロコロ変えるなよ。
797ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 11:23 ID:???

> この後端からの光というのは中のT-801に対してだな、だから
> 何度言ったらわかるのかと言っているのだ。どんな相対論の
> 本にも中に関しては光は同時に到着すると書いてある。

その本は何の本だ? 「よゐこのさうたいせいりろん」か?

1. 列車内の T-801 にとって光が「同時刻」に発せられたなら、
  光は同時に列車内の T-801 に届かなければならない。

2. 外の T-801 にとって光が「同時刻」に発せられたのなら、
  光は同時に外の T-801 に届かなければならない。
  
3. 「外の T-801 に光が同時に届く」と「列車内の T-801 に光が
  同時に届く」は両立しない

4. したがって、列車内の T-801 にとっての「同時刻」と外の
  T-801 にとっての「同時刻」は同じではありえない

これが「同時刻の相対性」だよ。お前の持ってる本がまともな
相対論の本なら、絵ばっかり見てないでちゃんと読め。

読んでも低能にはわからないだろうけどな (藁
798ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 11:47 ID:???
お前の新しい設定では、光は二人が出会った時点で発射される
んだろ。

お前によると、どちらの T-801 も 0.5秒後に光を同時に受け取
るんだろ。

でも、二人の T-801 は、互いに 30万km/s で動いてるんだよな。
0.5秒後には、二人は 15万km 離れてるんだぞ。

外の T-801からみたら、0.5秒後の列車内の T-801 は、先端の
光が発射された位置にいるんだぞ?

だから、外の T-801 にとっては、「列車内の T-801 が受け取る
先端からの光」は「発射された位置」も「受け取られた位置」も同じ
ってことになるんだぞ? つまり、0.5秒の間、全く進んでないことにな
るんだぞ?

意味わかるか?

そして、外の T-801 は、0.5秒後に自分も前後からの光を受け取
るんだろ。この光は普通に 30万km/s で進んで、0.5秒間に 15万km
進んだ光だよな。

お前は、同じ「外の T-801」にとって、光が 0km/s だったり30万km/s
だったりする、と言ってるんだぞ。んなわけないだろ。
799ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 12:02 ID:???
絵がないとわからないかわいそうなお前のために、AA貼っとくよ。

お前の主張に拠れば、外の T-801 にとっての

  「列車内の T-801に向かう前後端からの光」

は以下のように進むことになる。

0.00秒  *□□□□□○□□□□□*
0.25秒       □□□*□□○□□*□□□
0.50秒           □□□□□□×□□□□□□

□は列車、○は列車内の T-801、*は列車内の T-801 に向かう光の
位置、×は 列車内のT-801 に光が届いたところだ。

一方、外の T-801 自身に向かう光は、以下のように進む

0.00秒  @        ●        @
0.25秒       @   ●   @
0.50秒           △

●は外の T-801、@は外の T-801 に向かう光の位置、△は 外のT-801
に光が届いたところだ。
800ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 13:23 ID:ejHi/suw
>>795 おまえは「光速不変」が否定されたというソースを張るべきだ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2561/lig.html

801ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 13:33 ID:???
ターミネーターとかアンチシュタインって結局思考実験しかないの?
それも間違った前提での思考実験しかないの?
802ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 14:16 ID:???
>>800
妄想はもういいって。
思考実験の使い方を間違えてるって、このスレで何度も出てるだろうが
803ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 14:59 ID:???
>>800
答え

地表に固定した慣性系:
 二つの望遠鏡に同時に入った光は同時に出る。地表には同時に達しない。
恒星に固定した慣性系:
 二つの望遠鏡に同時に入った光は同時には望遠鏡を出ない。地表には同時に達する.。

ただそれだけのこと。

 「地表に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」は
 「恒星に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」ではない。

ではない。ただそれだけのこと。
804ターミネーター:04/01/04 16:54 ID:???
>いつ「二人は出会う」んだ? 設定をコロコロ変えるなよ。

馬鹿野郎、お前たちが馬鹿すぎるから設定を変えざるを
得なくなったんだ。より簡単な説明にするために内のターミネーターも
外のターミネーターも距離は一緒にした。もう二度と
間違えるなよ。



3. 「外の T-801 に光が同時に届く」と「列車内の T-801 に光が
  同時に届く」は両立しない

両立する。何度言ったら解るんだ。飛ばされたパルス波は二つしかない。
今度の新しい設定ではな。その中のターミネーターに向かって
飛ばされたパルス波を外のターミネーターも同時に刻々と
追っている。それも超望遠レンズでだ。そしてパルス波が中の
ターミネーターの目に同時に飛び込むのを外のターミネーターも
同時に確認する。全ては同時刻だ。超テイノウのお前たちには
何度言っても解らんらしいな。お前ら、ちょっとテイノウの
ロボットなんじゃないのか、実は?
805ターミネーター:04/01/04 16:55 ID:???
>だから、外の T-801 にとっては、「列車内の T-801 が受け取る
>先端からの光」は「発射された位置」も「受け取られた位置」も同じ
>ってことになるんだぞ? つまり、0.5秒の間、全く進んでないことにな
>るんだぞ?

>意味わかるか?

おいおい、あほなのか、お前は、発射された位置と受け取られた位置が
一緒なのだから15万キロ進んだということじゃないか。


>そして、外の T-801 は、0.5秒後に自分も前後からの光を受け取
>るんだろ。この光は普通に 30万km/s で進んで、0.5秒間に 15万km
>進んだ光だよな。

これはまぁ、そういうことだ
806ターミネーター:04/01/04 16:55 ID:???
>お前は、同じ「外の T-801」にとって、光が 0km/s だったり30万km/s
>だったりする、と言ってるんだぞ。んなわけないだろ。

なんだ、なんだ、この結論は、お前、まじで小学校行ったのか、
外の T-801は刻々とひかりが0.5秒かけて中のT-801の両目に
前後から飛び込んだパルス波を確認してるじゃないか。勝手に
わけのわからん結論出すんじゃねえや。
いいか、二人が並んだ瞬間に光は発射された。そして
0.5秒後には列車は15万キロ前方に進んでいる。だから外の
T-801は首を右に傾けていって刻々と光を追わねばならない。
光は斜めに飛んでいるのを確認しつづけるというわけだ。
807ターミネーター:04/01/04 16:56 ID:???
馬鹿だね、図がまるで出鱈目な位置にあるので
親切に修正しといてあげるよ。

0.00秒  *□□□□□○□□□□□*
0.25秒      □□□*□□○□□*□□□
0.50秒        □□□□□□×□□□□□□

□は列車、○は列車内の T-801、*は列車内の T-801 に向かう光の
位置、×は 列車内のT-801 に光が届いたところだ。



0.00秒  @□□□□□○□□□□□@
           ●

0.25秒      □□□@□□○□□@□□□
           ●

0.50秒        □□□□□□×□□□□□□
           ●

□は列車、●は外の T-801、○は列車内のT-801、@は外の T-801 に向かう光の位置、

時刻は全て同時刻だ、ずれているのは列車の位置だけ、
どこに同時刻の相対性があるというのだ!!!
808ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 17:20 ID:???
で、光速不変とノーベル章に対する反論が無いようだが、ようやく認める気になったか?
809ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 17:45 ID:???
>>807
>□は列車、●は外の T-801、○は列車内のT-801、@は外の T-801 に向かう光の位置、

外のT-801に向かうはずの光が0.25秒の時点で外のT-801を追い越しているのはなぜ?(w
もう一つの光はぜんぜん届いてないけどそれでも外のT-801に同時に辿り着くの?(w
810ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 18:17 ID:???
> 馬鹿だね、図がまるで出鱈目な位置にあるので
> 親切に修正しといてあげるよ。
>
> 0.00秒  *□□□□□○□□□□□*
> 0.25秒      □□□*□□○□□*□□□
> 0.50秒        □□□□□□×□□□□□□

ああ、お前は等幅フォントで見てるのか?

私の図はプロポーショナルフォント推奨だ。2ch で出回ってる
AA、お前の環境だとずれて表示されるだろ。AA板で確認してこ
いや。
811ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 18:18 ID:???
> 0.00秒  @□□□□□○□□□□□@
>            ●
>
> 0.25秒      □□□@□□○□□@□□□
>            ●
>
> 0.50秒        □□□□□□×□□□□□□
>            ●

お前の図は等幅フォントで見るのが正しいとしてだ、この図だと、
後端からの光は 0.25秒より前に●の位置に到達してるはずだし、
先端からの光は 0.5 秒経ってもまだ●の位置に届いてないじゃ
ないか (というか、いつまで経っても●の位置に届きそうにな
いな)。

まさに私が述べた

> 3. 「外の T-801 に光が同時に届く」と「列車内の T-801 に光が
>   同時に届く」は両立しない

が正しいことを、おまえ自身が図で示してるんだよ。
812ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 18:19 ID:???
> 後端からの光は 0.25秒より前に●の位置に到達してるはずだし、

違った。等幅フォントで見るのが正しいとすると、「0.25秒で●の位置に
到達」だな。まあ結論は同じだが。
813ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 18:44 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□
 □□             □□
  □ □           □□
   □  □        □ □
    □   □     □  □
     □    □  □   □
      □    □□    □
       □   □ □   □
        □ □   □  □
         □      □□
t↓       A         B
x→
ターミネーターの世界で光の軌跡を図示すると、こうなるわけだ。
多少ずれてるのはnavi2ch+モナーフォントのせいなので許してくんな。
Aが外のT-801、Bが内のT-801、を地上の静止系(=Aの系)でみたもの。
この図が許されるという事は、Bに向けられた光の速度が一定では無い、という事になる。
なのでアフォターミネーターが光速不変を認めない以上(しかもゼロから2Cまで可変)
100万年経っても話が進まない。
…というお話をなんべん繰り返せば気が済むんだスクラップめ。





814ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 19:09 ID:IfKmhJ6A
ターミーネーターの名を騙るトンデモさんが日本にいることを知るとシュワちゃんは
怒るだろうか?
それとも、シュワちゃんには相対論は無理か(w
815ターミネーター:04/01/04 19:45 ID:???
おめーら、ほんとにアフォだな、このレスを見なかったのか。

>いいか、二人が並んだ瞬間に光は発射された。そして
>0.5秒後には列車は15万キロ前方に進んでいる。だから外の
>T-801は首を右に傾けていって刻々と光を追わねばならない。
>光は斜めに飛んでいるのを確認しつづけるというわけだ。

二人が並んだ瞬間に光は発射された。勿論この光は普通の
人間には見えない。しかしタキオン粒子搭載ズーム超望遠鏡を
備えている二人のターミネーターは発射された瞬間を確実に捕
らえている。次の0.1秒後には中のターミネーターに向かって光は
3万キロ走っている。外のターミネーターには中の
ターミネーターに対して光が向かっている様子が手にとるように
見えている。この時点で列車は3万キロ移動している。その分
外のターミネーターは少し首を傾けて中のターミネーターと
ターミネーターに迫る光を追いつづけている。
816ターミネーター:04/01/04 19:46 ID:???
その0.2秒後には列車は6万キロ移動している。その分
外のターミネーターはさらに少し首を傾けて中のターミネーター
とターミネーターに迫る光を追いつづけている。しかし後ろから
発射された光はまだ外のターミネーターの位置には来ていない
ので左の目は後ろからきている光を確認している。

その0.3秒後には列車は9万キロ移動している。その分
外のターミネーターはさらに少し首を傾けて中のターミネーター
とターミネーターに迫る光を追いつづけている。光も中の
ターミネーターに対して9万キロ走っている。勿論前の光も
後ろの光もである。後ろからの光は外のターミネーターの
位置を3万キロ経過した所にある。中のターミネーターも外のター
ミネーターも列車も全ての時間は連動してるかのように10億分の1の
狂いもない。ここまで同時刻の相対性はかけらもありはしない。
817ターミネーター:04/01/04 19:46 ID:???
その0.4秒後には列車は12万キロ移動している。その分
外のターミネーターはさらに少し首を傾けて中のターミネーター
とターミネーターに迫る光を追いつづけている。後ろからの光は外
のターミネーターの位置を9万キロ経過した所にある。

その0.5秒後には列車は15万キロ移動している。その分
外のターミネーターはさらに少し首を傾けて中のターミネーター
とターミネーターに迫る光を追いつづけたが、きっかり0.5秒後
に光が中のターミネーターの両目に飛び込んだのを確認する。
同時刻の相対性なんてかけらさえもありはしないのは完璧に証明された。
これでもおめーらが疑うようだと、俺はおめーらの頭脳より
良心を疑わねばならない。
818ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 19:51 ID:???
>>817
だからね、外のT-801に向かった光はどうなったの?
819ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 19:57 ID:???
>>815
>その分
外のターミネーターは少し首を傾けて中のターミネーターと
ターミネーターに迫る光を追いつづけている。

ここ最高!!
もう誰もこのターミネーターに勝てないよ。
正月初笑い。おめでとうございます。
ああ、今年はいい年になってくれそう。あーひゃひゃ。
820ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 20:01 ID:???
>>817
だからさー、列車後方から発射された光の「静止系に対する速度」を答えてくれよ。
列車前方のでもいいけどさ。
821ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 21:08 ID:???
>>815
だから、お前自身が >>807 で「外のT-801には光が同時に届かない」という
図を書いてしまってるだろうが。私の述べた「両方の T-801 に同時に届く
ことはない」を認めてしまってるんだよ。
822ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 21:16 ID:???
>>814
関係ないが、シュワルツェネッガーは経営学と経済学の学位を持つインテリ。
頑張れば相対論も習得できるでしょ。少なくともここのアフォよりかは100万倍可能性高い。
823ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 21:38 ID:4HqIeBjj
>820
どこから観測しても30万km/sだよ。MM実験で確かめられている。

ここって2ちゃんねる内の精神病院だな。
患者と医師の葛藤だ・・・。
824ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 21:40 ID:4HqIeBjj
葛藤→戦い

おかしいので訂正。
825ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 21:40 ID:???
>>823
おまえさんが答えてどうする…
826ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 21:46 ID:???
>>823
誰に突っ込みを入れてるのやらわからん。
827ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 21:51 ID:???
>>823
ターミネーターの言うとおりだと列車から発せられる光は「静止系に対する速度」が30万km/sにならないって>>820が突っ込んでるんだよ。
828ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/04 23:26 ID:???
ターミネーターもついに沈黙か…
829ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 06:37 ID:???
某大某教授が言ってたんだけどさ、
この手のトンデモの対応って「"最初から"徹底して無視」らしいね。
何故なら彼らは絶対に自分の間違いを認めないから。
で、途中で諦めると勝利宣言出しちゃうしね。

というわけで、既に相手をしてしまった皆さん。
向こうが諦めるまで(敗北宣言は絶対にしないでしょうが)頑張って下さい。
830ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 06:43 ID:???
この手のトンデモの対応→この手のトンデモに対してとるべき対応
と読み替えてください。
831ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 08:43 ID:UY2bnS2B
>825〜827
すまん、逝ってくる。
832ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 08:49 ID:???
>>829
トンデモの専門家に任せる、の間違いじゃないの?
まぁ自称専門家がゴロゴロしている昨今だし、仕方ないけど。
833ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 18:41 ID:???
>>832
トンデモの専門家ってなんだ?と学会の類?
834ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 18:45 ID:???
ターミネーターどこー?
835ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 18:49 ID:???
1.プレスされてこなごなになった
2.溶鉱炉に跳びこんだ
836ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 19:37 ID:???
3.まだ見てないのでネタバレするなよおめーら
837ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/05 20:38 ID:???
アンチシュタインって150億光年でしょ?
何年たってもやること一緒なんだね
838ターミネーター:04/01/06 01:16 ID:???
同じ距離を同じ速度で走れば絶対に同時に到着します。しかし
外から見ている人にとっては後ろから発射された光は列車に追い
かけられる形になるので光の速度は遅く見える。逆に前か
ら発射された光は列車から逃げる形になるので速度は速く
見えることになる。しかし光速は誰にとっても同じ速度で
なければならないので、後ろから発射される光は前から発射
される光よりも早く発射されなければならないとしたのです。
いわゆるこれが同時刻の相対性です。同じ出来事も見る立場
が変われば同じではないということです。しかしこれは私の
839ターミネーター:04/01/06 01:16 ID:???
設定した、例え外から見ても光は同時に出なければ爆発する
という思考実験によって完璧に出鱈目であることが証明され
たのです。中の人にとっては列車は爆発していないのに、外
の人にとっては列車は爆発してるといのは矛盾以外の何者で
もないからです。この矛盾は完全な矛盾であり、もはや誰に
も言い訳の出来ない矛盾です。ここに相対性理論は完璧に崩
壊したのです。私は決してアインシュタインや相対論が憎い
からこそ深く思考実験を繰り返し間違いを追求したわけでは
なく、地球の未来、人類の未来、物理学の未来のために追及
したのです。物理学会は潔く間違いを認め、早く正常な状況
を取り戻してほしいと思います。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
840ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 01:28 ID:???
フェノミナ=相間の一つ覚え
841ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 01:31 ID:???
決着した話を経緯を無視して蒸し返すって
詭弁の特徴の何番だったっけ
842ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 01:50 ID:???
って言うか光速度一定の法則は別に相対論から導かれるものじゃないよね?
それが納得できないのなら電磁気学習えば?
843ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 01:58 ID:???
>>838
だからとっとと列車後方から発射された光の「静止系に対する速度」を答えてくださいよ。


844ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 02:07 ID:???
何度言ったらわかるのかな。

相対論の「同時刻の相対性」ってのは、ローレンツ変換の
時間の式

 t' = γ(t - vx/c^2)

の -vx/c^2 の項のことだよ。t が同じでも、x が違うと
(位置が違うと) t' は同じにならない、ってことだよ。

x が同じ、つまり位置が同じなら「同時刻」はどの慣性系
でも「同時刻」なの。

だから、「左右からの光が同じ位置に到着」とか「同じ位
置から光が左右に発射」とかの「同時刻」は変らない。

お前が言うような

 「中の人にとっては列車は爆発していないのに、外の人に
  とっては列車は爆発してる」

なんてことは起こりようがない。

いい加減自分が高性能アンドロイドなんかじゃなくてただの
屑鉄だってことを理解しろよ。そして屑鉄は溶鉱炉で溶けて
消えろ!
845ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 03:07 ID:???
実験は脳内で行うもんじゃない!現実世界で行うんだ!
846ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 03:09 ID:???
>>841
>決着した話を経緯を無視して蒸し返すって
>詭弁の特徴の何番だったっけ
12番ですよ。
847ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 03:10 ID:???
せっかくなので、
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
848ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 03:10 ID:???
(続き)
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
849ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 03:12 ID:???
誰かこの15個をアンチシュタイン=ターミネーター君の主張に置き換えてくれ。
半分以上は満たすんじゃないか?
850ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 06:18 ID:???
アンチシュタイン=ターミネーター=田中憲次だった?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2264/1043407722/
851ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 10:53 ID:s3caUkMA
↑たぶん
852ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 11:33 ID:???
853ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 11:34 ID:???
でも詭弁の特徴って何かおかしい。ここで言うのは間違っているだろうが。
854ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 11:48 ID:???
>>853
何処が?はっきり言ってくれ。
855ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 11:57 ID:FLtGXBQh
光速度不変の法則
856ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 12:34 ID:???
>>853
頭でっかち至上主義
857ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 14:01 ID:???
実際相対性理論が正しいとかは人間には調べようがないんだし深く考える必要はないだろう。
858ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 14:15 ID:???
とっくの昔から調べまくりだあほ
859ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 14:28 ID:???
思うに相対論が間違ってるとか言ってる香具師は、
世の中が二元論で成り立ってると思ってる連中だな。
ニュートン力学と相対論が、なぜ両方とも実用されているのか理解できてない
860ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 14:54 ID:???
>>857
元々ニュートン力学で説明のつかない現象が確認されたから
それを説明するために相対性理論ができたんじゃなかったっけ?
最初の方のニュートン力学で説明のつかない現象が何だったか忘れたが(調べてみるか
間違ってるといっている人はそういう歴史的なものを知っているのか?

861ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 14:59 ID:???
>>860
んー水星の近日点移動も太陽のそばを通る光が曲げられるのも
一般相対性理論だから、特殊相対性理論はどんな説明がつかな
い現象が確認されたからだっけ?

マイケルソン=モーレーのエーテル風の実験だったかな?
862ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 15:03 ID:???
>>859
ニュートン力学と相対論の両方という言い方は厳密に言うと正しくない。
ニュートン力学は光速に近い速度で運動したり重力場の影響が極端
で空間の湾曲の効果がはっきり現れる時は正確でないが、それ以外
の場合は問題ない。

相対論はニュートン力学を包括しており、測定技術の発達した現在
ニュートン力学から導かれる結果とずれが生じる理由を説明してくれ
る。例えは悪いが普通免許と大型免許のような関係だな。
863ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 16:42 ID:???
>>860
マクスウェル方程式がガリレイ変換ではなく、ローレンツ変換に対して不変だということから
ニュートン力学かマクスウェルの電磁気学かどちらかが変更の必要があった。
864ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 19:56 ID:???
そういえば、相間屋は電磁気の方程式が別の慣性系から見たときに
どうなるかについては何も言ってないな。
まぁ彼らには電磁気学なんて理解できないから仕方ないか。
865十二使鳥:04/01/06 20:55 ID:8ImxAKpD
★プラスとマイナス。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
時(運動)は流れて変化(分裂、融合)を生じます。
質量。つまり重力ですが、これも電磁、光熱などと同様に【宇宙の変化
の一環】に他なりません。宇宙ではこの重力という実体の無いものの働
きにより分裂と融合が行なわれます。
 【重力といのは対天体に働く二つのベクトル↓↑です】 
現在物理学では重力には引力しかなく、反重力はないとされていますが
これは誤りです。
A水蒸気 a地球
B熱気球
Cロケット
一般にはABCの動きを反重力とはいいません。例えばBとCではまるで
別物の力の働きだとしてみてしまいますが・・・確かにその通りです。
しかし別物と認識するにはB対C、C対Bであり、対aつまり対地球的な視
点ではないのです。重力の考え方は対地球的でなければなりません。
866十二使鳥:04/01/06 20:56 ID:8ImxAKpD
人はロケットをロケットとして認識しますが、そのような認識を必要とす
るのは人位なものです。宇宙の原理を知るにはそのような認識は必要
ではありません。対地球的な視点に立てばロケットも単なる物体(個体・
有)でしかないのです。そしてその物体と地球の関係は二つのベクトルに
よって成り立つのです。
 引力が発生するには必ずその反発力(反重力)が存在します。雨が降る
には水蒸気となって上がった過程があります。リンゴが落ちるのはリンゴ
の木が引力に逆らい成長し、地中の水分を吸い上げた結果なのです。
熱気球だから、ロケットだからといって地球との関係に特別な数式は必要
ないのです。現在の物理はこれらの考え方を無視していますが果たして
無視していいことなのでしょうか。物理では電磁と重力はまったく別物でま
るで統一できないというようなことを聞いたことがありますが・・・どちらもこ
の宇宙の変化の一環なのです。数式にしてもプラスとマイナス。マイナス
は【プラスの反】なのです。
http://aa4a.com/chichannel/ 8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
867十二使鳥:04/01/06 20:58 ID:8ImxAKpD
★整数と分数
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://aa4a.com/chichannel/ 8/29【2千5百年の眠りから】より
 速度というのは時間や長さ重さといったものと比べると人的要素の強い
量といえます。計算をしなければ値がでなかったり、ものさしとスピードガン
とを比べても分かると思います。
 さて、光速(熱速)ですが。【実は光速には速度はありません】
   光速=無
   音波=振動
   水波=上下動
 上記を見れば分かると思いますが波(光も波とされている)には速度の
値に相当する空間位置の移動というものが無いのです。例えば音速が
秒速350mとすると、何が秒速350mもの速さで移動するのか考えてみれ
ばわかると思います。音を伝えるのは空気ですが、空気が秒速350mで
移動してるのではないのです。ましてや光となると、媒体するものすら無
いのですから速度の概念がまったく当てはまらないのです。
868十二使鳥:04/01/06 20:58 ID:8ImxAKpD
次に【光速というものには相対性がありません】光速=約30万q/sという
値ですが、これは分数のプロセスを持った部分的な値なのです。値という
ものは一点(個体)基準の整数と、全体(気)基準の分数があるのですが、
光速の場合は全体基準の値より成り立っているのです。
 光(熱)は水面にできる波紋と似たようなものです。波紋というものは全
体に広がります。一昔前、地球の裏側のチリで起きた津波が日本にきた
こともあります。TVで糸電話はどこまできこえるのか?という疑問に答え
るべく実験をやったのを見ましたが、それに対し専門家は「せいぜい2、30
m位だろう」と答えましたが確か7/800までいって糸が切れこれが記録と
なりました。気の遠くなるような何万光年という所からでも光は届くのです
が、もともと伝達というものは全体に広がるものなのです。光の速さを測
る実験ではよくもこんな方法を考えたものだと関心しましたが、この実験
ではレーザーが使われています。一見、レーザーは集中的なもので全体
とは無縁に感じますが、垂直方向からも線状に見えます。しかしその見え
ること自体が垂直方向への広がりをも示しているのです。
869十二使鳥:04/01/06 21:00 ID:8ImxAKpD
変化(光)ははるか遠くの物にも変化(光)をもたらします。さて光速=約30万
q/sという値ですが、これは全体に広がる伝達時間(分母の数値は不確定)
を1秒で区切ったというもので、簡単にいってしまえば先程も述べましたが
全体基準の分数です。速度も分数の数式で表せますが、その値は一点(0)基
準の整数になります。時間は時間で等分できても、距離は時間では等分でき
ないのです。一個のリンゴは5秒という単位で区切ることはできません。
 速度(整数)でしたら確かに相対性はありますが分数には相対性はありませ
ん。しいていえば分数の性質は一定(等分)です。ものさしの目盛りが一定で
なかったら困ります。
 相対性理論というのは光速を速度だとし、一定の値を示す光速に対し、
速度は相対的であるはずだとして理論を展開していったものなのです。
つまり観測結果(一定)を捻じ曲げ、空間を捻じ曲げ、帳尻を合わせたもの
といえます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
>>859ニュートンもアインシュタイもただのバカじゃないか。
870ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 22:41 ID:???
誰か>>865-869の日本語訳きぼん

871ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/06 22:49 ID:???
>>870
言いたいことは>>869の最後の行だけでしょ。
他はノイズです。
















最後の行もノイズだけど。(w
872ウギャキャギャギャ:04/01/07 02:23 ID:???
フッ、相対論は完全に敗れ去った。あんた達にはこの思考実験の深刻さがまるで
わかってないようだね。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
873ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/07 03:06 ID:???
詭弁の法則の13番目「勝利宣言をする」が発動されました。
874ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/07 05:11 ID:???
>思考実験の深刻さ
は伝わってきた。重傷だ
875800:04/01/07 14:47 ID:zLnf62VJ
>>803 遅レス済みません。
> 地表に固定した慣性系:
> 二つの望遠鏡に同時に入った光は同時に出る。地表には同時に達しない。
>恒星に固定した慣性系:
> 二つの望遠鏡に同時に入った光は同時には望遠鏡を出ない。地表には同時に達する.。

望遠鏡の脇(外側)を通る光も考えたい。それでなお上記が正しいとされる
なら脱帽です。ホントに(なにか言う気力が失せるでしょう)。

 >「地表に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」は
 >「恒星に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」ではない。

望遠鏡に同時に入る光を考察したいのです。入り口に同調したシャッターが
あるとお考えください。


876803ではないけど:04/01/07 17:23 ID:???
>>875
望遠鏡の筒の中を通るか外を通るかで話が変わる理由がないと思うが?
877800:04/01/07 23:07 ID:???
> 望遠鏡の脇(外側)を通る光も考えたい。それでなお上記が正しいとされる
> なら脱帽です。ホントに(なにか言う気力が失せるでしょう)。

他の光を考えようが考えまいが何も変らない。

>  >「地表に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」は
>  >「恒星に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」ではない。
>
> 望遠鏡に同時に入る光を考察したいのです。
> 入り口に同調したシャッターがあるとお考えください。

同じことだよ。本当に人の話を聞かない奴だな。

「地表に固定した慣性系」における「同調したシャッター」は
「恒星に固定した慣性系」における「同調したシャッター」ではない。

ただそれだけのこと。

878877=803≠800:04/01/07 23:08 ID:???
俺は803であって800ではなかった。まあわかるとは思うが。
879天才物理学者:04/01/08 04:50 ID:???
光速一定はあり得ない!

ぬわあんと!!!

あのアインシュタインの相対性理論が完全に崩壊してしまい
ました。アーメン、ソーメン、冷ソーメン、チ〜ン。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
880ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 05:20 ID:???
>879

 光速度不変は実験事実です。
 MM実験。
 アルベーガ−の実験
 ドシッターの観測。
 etc
881ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 06:14 ID:???
>>879
おい、おまいの書いた宇宙最高の傑作SF小説『ファンタジックメール』はどこにあるんだ?
882ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 06:36 ID:???
>>879
フェノミナ=アンチシュタイン=ターミネーターしつこ過ぎ

883ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 06:39 ID:???
もはや壊れたレコード以外の何者でもないな>フェノミナ
884ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 08:32 ID:???
>>879
相対論をどうこう言う前にニュートン力学を理解しろ。
885ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 12:34 ID:???
>>881
そういやSF板でスレ立てて放置されてたな。
886ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 16:58 ID:???
>>883
もう勝利宣言以外に言える事が何も無いんでしょw
887ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 23:44 ID:???
詭弁の特徴8が発動されつつあるな
888ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 00:34 ID:???
889ターミネーター:04/01/09 04:05 ID:???
爆発したのか、しなかったのか、
はっきり答えてみろや!!!
答えられもしないくせに








http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
890ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 04:16 ID:???
列車後方から発射された光の「静止系に対する速度」について、
はっきり答えてみろや!!!
答えられもしないくせに
891ターミネーター:04/01/09 05:15 ID:???
↓馬鹿発見、ちゃんと図入りで丁寧に説明してる
のにそれも見ていないのか、静止系からだと秒速
60万kmになるのは常識である。

今、特殊相対性理論誕生99年にして相対論物理学者は決定的な
矛盾を叩き付けられた。この矛盾を矛盾なく説明出来ない
限り相対論は崩壊論に変貌するのである。来年は
特殊相対性理論誕生100周年である。この記念すべき年に
相対論は完璧に崩壊するであろう。思えばこれも運命なのである。
このことは宇宙が生まれる100億年以上も前から決定済みの
ことである。



100年後の普通の人の対話。。。

相対論? そう言えばそんな、間違った理論があったらしいね・・・
892ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:18 ID:???
詭弁の特徴3の降臨でございます
893ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:21 ID:???
Yahooに出張したり、2ちゃんに出戻ったり、フェノミナの中の人もたいへんだな
894ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:21 ID:???
>>891
その論拠によって維持すべき別の人間活動にとって迷惑だから、
お前さんが消費すべきではない。
895ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:23 ID:???
>>892
あんたもあんた。詭弁の特徴に数えなさるなよ。
896ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:28 ID:???
トンデモ君は未来が好きなのか?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1056081212/402
897ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:28 ID:???
>>895
ん? あんなのは詭弁の域にさえ達しないってことか? なら同意だが
898ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:28 ID:???
>891

 秒速30万キロ近くに加速した光源から発せられる光の速度は30万キロ。
 光源に向かっててきと−な速度で近づいて光速を計っても30万キロ

 これが実験事実です。
899ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:30 ID:???
>>895
892じゃないが、俺は詭弁の特徴の15個のうち何個出てくるか楽しみだぞ。
目指せ15個コンプ!
900ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:32 ID:???
>>897
そういうこった。「私は神だ」発言を詭弁の特徴に数えるのは
間違ってるって事だな。
901ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 05:35 ID:???
現在確認された詭弁の特徴
・3:自分に有利な将来像を予想する>>891
・13:勝利宣言をする>>872
過去のレスを全部チェックすれば他にもあるだろう。あと、全てのレスに関して
・4:主観で決め付ける
が成り立っているともいえる。
そういえば、アインシュタインはユダヤだからどうのこうのと
・11:レッテル貼りをする
も発動していたな。
902ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 06:51 ID:???
不確定と言う言葉に引かれるる
903ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 07:32 ID:???
>>891
>静止系からだと秒速60万kmになるのは常識である。

>>898も指摘しているが、実際の実験結果からそれは否定される。
思考実験と現実の実験が矛盾した場合、現実の実験が優先されるべきであって、
思考実験を優先させるのは非常識だ。

また、もし仮にターミネーターの主張どおり光速が光源の速度に依存するとすれば、
列車前方から発射された光は列車の外にいるT-801に届くことはない。
つまりターミネーターの主張どおりであっても、ターミネーターの言う思考実験は成り立たない。

結論ターミネーターは馬鹿。
904800:04/01/09 07:56 ID:tFGA3dAV
>>803
前回の小生のレスはピンボケでした。
次に掲げた803のご見解に対しての疑問を再度その下に述べさせてください。

>地表に固定した慣性系:
 >二つの望遠鏡に同時に入った光は同時に出る。地表には同時に達しない。
>恒星に固定した慣性系:
 >二つの望遠鏡に同時に入った光は同時には望遠鏡を出ない。地表には同時に達する。

二つの望遠鏡に同時に入る光は極く短いパルスだとします。その二つのパルスが地表の
受光器(受光器は二つで離れていてもいい)に同時に達したときに限って爆薬の爆発が
起こるとしましょう。803のお答えによれば、恒星に固定した慣性系では爆発が起こり、
地表に固定した慣性系では起こらないことになります。
905ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 08:07 ID:???
>>904
注意しとくけど、803はそれぞれ
「地表に固定した慣性系で同時に望遠鏡に入った光」
「恒星に固定した慣性系で同時に望遠鏡に入った光」
の結果を表しているのであって、
「地表に固定した慣性系で同時望遠鏡に入った光は、恒星に固定した慣性系でも同時に望遠鏡に入る」
などとは言っていないよ。
>>803

> 「地表に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」は
> 「恒星に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」ではない。

と言っているだろ?

地表に固定した慣性系で同時に入った光は、恒星に固定した慣性系では同時に入らず、(両方の慣性系で)地表には同時に達する。

恒星に固定した慣性系で同時に入った光は、地表に固定した慣性系では同時に入らず、(両方の慣性系で)地表には同時に達しない。

こういうこと。
906803ではないが:04/01/09 08:10 ID:???
だから地表に固定した慣性系で同時に地表に達する事象と
恒星に固定した慣性系で同時に地表に達する事象は別なんだから
一方で爆発が起こって他方で起こらなくても何の問題もない
907ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 08:13 ID:???
>>905
>地表に固定した慣性系で同時に入った光は、恒星に固定した慣性系では同時に入らず、(両方の慣性系で)地表には同時に達する。
>
>恒星に固定した慣性系で同時に入った光は、地表に固定した慣性系では同時に入らず、(両方の慣性系で)地表には同時に達しない。

ごめん、結果が逆だった。(w

地表に固定した慣性系で同時に入った光は、恒星に固定した慣性系では同時に入らず、(両方の慣性系で)地表には同時に達しない。

恒星に固定した慣性系で同時に入った光は、地表に固定した慣性系では同時に入らず、(両方の慣性系で)地表には同時に達する。

だった。
908ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 08:40 ID:???
> 前回の小生のレスはピンボケでした。

ああ。今回もな (藁

> 二つの望遠鏡に同時に入る光は極く短いパルスだとします。その二つのパルスが地表の
> 受光器(受光器は二つで離れていてもいい)に同時に達したときに限って爆薬の爆発が
> 起こるとしましょう。803のお答えによれば、恒星に固定した慣性系では爆発が起こり、
> 地表に固定した慣性系では起こらないことになります。

ならねーよ。俺は

> 「地表に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」は
> 「恒星に固定した慣性系」における「同時に望遠鏡に入る光」ではない。

とも書いたはずだが。つくづく人の話を聞かない奴だな。
909ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 10:33 ID:???
>100年後の普通の人の対話。。。

>相対論? そう言えばそんな、間違った理論があったらしいね・・・

そもそも対話になってないんだが。
独り言だろ。
910ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 10:35 ID:???
ターミネーター、100年たってもやる事変わんないのなw
911ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 11:00 ID:???
>>910
お前も100年たっても詭弁の特徴3を使ってるだろうな。
912ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 11:25 ID:???
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
>それだけではなくもし光線が
>前後から同時に発射出来なかった場合はこの列車は大爆発す
>る仕掛けになっている。

おい、T−ヤオイ。大爆発する仕掛けが同時か否かをどうやって判定するのか、その詳細を書いてみろ。
熟考と思考実験を重ねたのであれば、当然書けるはずだよな。
913ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 11:57 ID:???
>>911ってターミネーターの中の人?
めんどくさいから名無しで書き込まないでくれる?
914ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 14:12 ID:???
>>913
いや別人。
915ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 14:36 ID:???
ここに出没しているのもターミネーター=田中憲次ですか?
http://physics.dot.thebbs.jp/1072443415.html
916ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 14:50 ID:???
どう考えてもそうだろ。しかしあちこち迷惑かけまくってんのなw
917ターミネーター:04/01/09 16:39 ID:???
>秒速30万キロ近くに加速した光源から発せられる光の速度は30万キロ。
>光源に向かっててきと−な速度で近づいて光速を計っても30万キロ

>これが実験事実です。

お前らは何にも解ってないね、サイトの隅々までよ〜く探して
みろよ。俺がいつ光速は光源の運動に左右されると言った。光速は光源には左右
されないが、観測者の運動には左右されると言っているのだ。
因みにこの考えは窪田氏と同じ主張だ。



爆発したのか、しなかったのか、はっきり答えてみろや!!!答えられもしないくせに
もし矛盾なく説明出来たら目をつむって一千万円やるよ!!!
918ターミネーター:04/01/09 16:40 ID:???
>思考実験と現実の実験が矛盾した場合、現実の実験が優先されるべきであって、
>思考実験を優先させるのは非常識だ。

>また、もし仮にターミネーターの主張どおり光速が光源の速度に依存するとすれば、
>列車前方から発射された光は列車の外にいるT-801に届くことはない。
>つまりターミネーターの主張どおりであっても、ターミネーターの言う思考実験は成り立たない。

だから俺は光速は光源の速度には依存されないと言ってるだろう。
俺のサイトの隅々まで探してそれらしき発言を拾ってみろ!!!
列車前方から発射された光は列車の中のターミネーターの目をめがけて
発射される。そして外のターミネーターは無限大の速度を誇る
タキオン粒子超望遠鏡を使って観察するので何の問題もなく
見えるのだ。俺の思考実験は完璧に成立する。

結論? 903は大馬鹿者。


爆発したのか、しなかったのか、はっきり答えてみろや!!!答えられもしないくせに
もし矛盾なく説明出来たら目をつむって一千万円やるよ!!!
919ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 16:47 ID:???
>917

>お前らは何にも解ってないね、サイトの隅々までよ〜く探して
みろよ。俺がいつ光速は光源の運動に左右されると言った。光速は光源には左右
されないが、観測者の運動には左右されると言っているのだ。

といってるが、

>光源に向かっててきと−な速度で近づいて光速を計っても30万キロ

という文が読めないのか?
光速は光源の速度にも観測者の運動にも左右されないことが実験的にわかっているのだ。
920ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 17:05 ID:???
>>917
爆発については>>844氏がすでに答えているぞ。
921ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 17:11 ID:???
タキオンで観測したら列車の未来が見えてしまう訳だが。
922ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 17:13 ID:???
詭弁の特徴は「2:ごくまれな反例をとりあげる」以外は出尽くしてる悪寒。

ごくまれどころかたった1例でも真に相対論の反例をとりあげることができたら
目をつむって一千万円(ww

923ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 17:31 ID:???
>>922
おまいが一千万円出さなくてもノーベル財団が出してくれるよ
924ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 17:47 ID:???
>>917
お前は、「地上に静止した観測者から見て光速が60万km」と明言したわけだが。
ついでに、「地上に静止した観測者から見て光速が0km」とも主張してるなw
925ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 17:58 ID:???
ターミネーターは今必死になって子供銀行券を印刷しています。
926ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 18:04 ID:???
相対論は間違っていた!って人は特殊相対論の議論しかしないね。
なんで一般相対論の事もやんないの?
そんなことないんかな。
927ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 18:06 ID:???
>917
>俺がいつ光速は光源の運動に左右されると言った。光速は光源には左右
>されないが、観測者の運動には左右されると言っているのだ。

おい、馬鹿タミ。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
>0.00秒   *□□□□○□□□□*
>              ◆
>
>0.10秒後   □*□□□○□□□*□
>              ◆
>
>0.20秒後    □□*□□○□□*□□
>              ◆
>
>0.30秒後      □□□*□○□*□□□
>              ◆
>
>0.40秒後      □□□□*○*□□□□ 
>              ◆
>
>0.50秒後        □□□□□×□□□□□
>              ◆
>
>□は列車、○は列車内の T-801、◆は列車外の T-801、*は列車内のT-801に向
>かう光の位置、×は列車内のT-801に光が届いたところだ。これを見ればわかるように、
>進行方向に向かう光は外のT-801からすれば秒速60万km、逆方向に向かう光は
>外のT-801からすれば秒速0万km、つまり止まってるということが良くわかる。

この図は光速が光源の運動に左右されているのではないのか?
928ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 18:29 ID:???
ママー、そろそろこのおもちゃあきてきたー
929ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 18:34 ID:???
>>926
連中の思考エネルギーが極めて低レベルだから、
脳内で相対論的現象を発生させることが出来んのだよ

1個の粒子を光速近くまで加速した時の現象すら考えれん奴に
重力による時空の歪みなど想像できるわきゃない
930ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:09 ID:???
>>926
馬鹿タミも支持する窪田の相間本を立ち読みしたことがあるんだけど、
一般相対論については一応書いてはあった。言葉遊びだったけどね。
931ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:12 ID:???
>>922
量子テレポーテーションが該当するといいたいところだが、
反例になってないんだよなぁ・・・
932ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:15 ID:???
特殊相対論を否定すると
マクスウェル方程式も間違いということになるのだが、
いったいどうするつもりなんだろう。
933ターミネーター:04/01/09 19:16 ID:???
>光源に向かっててきと−な速度で近づいて光速を計っても30万キロ

>という文が読めないのか?
>光速は光源の速度にも観測者の運動にも左右されないことが実験的にわかっているのだ。


光に向かって観測者が30万キロで近づけば対向してくる光の相対速度
は60万キロと観測される。もし光から30万キロで逃げれば追いかける
光の相対速度は0キロとなる。観測の運動によって光の速度は
左右される。マイケルソン・モーレーの実験は重大な欠陥があった
ことは俺のHPで明らかにした。これは会員しか見ることが
できない。見たかったら会員になることだな。ただし今は
会員を募集していない。

それよりも爆発したのか、しなかったのか、はっきりと早く答えてみろや!!!
答えられもしないくせに、もし矛盾なく説明出来たら目をつむって一千万円やるよ!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html


>この図は光速が光源の運動に左右されているのではないのか?

光源の運動に左右されてはいない。慣性系の動きに左右されているのだ。
934ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:18 ID:???
>>932
馬鹿タミの住む世界には電磁場は存在しないのですよ。





・・・不思議な世界だ。
935ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:18 ID:???
マイケルソン・モーレーだけが光速を測る手段だとでも思ってんだろうか
936ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:21 ID:???
まだ「エーテルの風」を信じてるバカがいるのか。
937ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:22 ID:???
>これは会員しか見ることが
>できない。見たかったら会員になることだな。ただし今は
>会員を募集していない。
ワラタ
なんか知らんが、会員専用コンテンツに入るためのパスワードなら
ど素人の俺でも簡単にクラック出来たぞ。

>それよりも爆発したのか、しなかったのか、はっきりと早く答えてみろや!!!
>>844氏は無視かい?>>920氏が発掘してくれたのに。
938ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:24 ID:???
会員なんて一人でもいるのかい?

>マイケルソン・モーレーの実験は思考実験だけで済ませ
>られる最初から結果の解っている実験だった。

>等速直線運動をしている地球は、等速直線運動をしている
>電車の中と条件が同じなのです。だから実験をやる前から
>結果は解っているのです。

>電車の中でいくら光の方向の違いによるスピードの差を
>見つけようと思っても無理ですね。地球の上でやっても
>一緒なんです。何故ならガリレイの相対性原理が適用
>出来るからです。地球は止まっているのです。地球を
>基準にすれば地球は止まっているのです。止まっている
>地球の上ではあらゆる方角から来る光は全て同じ
>スピードになります。実験をやるまでもありません。
939ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:25 ID:???
>マイケルソンとモーレーは宇宙に充満していると考えら
>れるエーテルを確かめるために、莫大な費用をかけて実
>験しましたが、この実験は全くナンセンスであり、結果
>はやる前から解っているものです。その根拠を述べまし
>ょう。

>ガリレイの相対性原理を完全に理解していたならこんな
>実験はやる気にならないでしょう。つまり等速直線運動
>は静止系と区別出来ないというやつです。地球は等速直
>線運動をしておりますので静止していると考えてもいい
>わけですね。地球における地上は等速直線運動している
>電車の中と同じ状態なのです。つまり静止しているので
>す。電車の中でマイケルソン・モーレーの実験をしても
>結果は明らかです。方向の違いによる光の速度の時間差
>を見つけることは出来ません。
940ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:27 ID:???
>これを地上でやっても同じだということです。このコー
>ナーを見る方はマイケルソン・モーレーの実験のことに
>関しては良くご存知だとは思いますが、マイケルソン・
>モーレーの実験って何? と言う方のために詳しく説明
>しましょう。まず相対性理論に関する本ならば大概載っ
>ていますが、電車の中で真ん中から光を進行方向と逆方
>向に発射します。電車の真ん中から進行方向と逆方向に
>光を発射すると光は同時に到着しますね。このことに関
>してはどの本を見てもそう書いてありますので異論はな
>いと思います。これを地球における地上においてやって
>も結果は一緒だということです。思考実験をしてみまし
>ょう。めちゃくちゃ大きい地球を考えてください。60万
>キロある地上を思い浮かべてください。進行方向と逆方
>向に光を発射します。光は1秒後に両端に同時につきま
>す。当然です。進行方向は関係ないのです。地球は静止
>しているのですから。

以上がターミネーター君がJavaScriptで必死に隠していた
マイケルソンモーレーの実験に関する文章です。
941ターミネーター:04/01/09 19:37 ID:???
844はアホである。全然答えになっていない。
結局、爆弾は爆発したのか、それともしなかったのか、
それだけを答えればいいのである。余計なことは言うな。

>特殊相対論を否定すると
>マクスウェル方程式も間違いということになるのだが、
>いったいどうするつもりなんだろう。

特殊相対論を否定するとマクスウェル方程式も間違いになる
という理屈を言ってみそ


>なんか知らんが、会員専用コンテンツに入るためのパスワードなら
>ど素人の俺でも簡単にクラック出来たぞ。

今、HPをクラックされたとネット警察に連絡した。まぁ、
一週間以内にあんたは豚箱行きだな。藁
942ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:44 ID:???
ネット警察ってここでつか?
http://www.webkadoya.com/noumiso/aho/police/
943ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 19:45 ID:???
>>941
ところでお前さんは、マクスウェル方程式って知ってるか?
1つでもいいからここに挙げてみてくれよ。
944ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 20:18 ID:???
>>933
何度も言わせるな。
お前は、「静止系の観測者に対して」光速が60万km、30万km、0kmに観測されると
主張しているんだぞ?
んでもって、全人類の歴史の中で、真空中の光速が約30万km以外に観測された例は無い。
お前の脳内宇宙はどうか知らんが、我々の宇宙では光速不変としか言い様が無い。
945ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 20:32 ID:???
ここで、光速が変化することを自力で実験で確認しようと努力するのなら、
トンデモといえども評価すべき点は見出せるんだが、
世のトンデモは全て思考実験以上のことはやろうとしないんだよな。
946ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 21:06 ID:???
地球が平面であることを証明しようとして
南極だか北極だかに地面の端っこを探しに旅立った人が居たとか
遭難して死んじゃったらしいけど
947ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 21:08 ID:???
>>939
>ガリレイの相対性原理を完全に理解していたならこんな
>実験はやる気にならないでしょう。つまり等速直線運動
>は静止系と区別出来ないというやつです。地球は等速直
>線運動をしておりますので静止していると考えてもいい

>地球は等速直線運動
>地球は等速直線運動
>地球は等速直線運動

地動説によると、地球の動きは円運動。
ターミネーターは天動説の世界に住んでいるようです。
948ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 21:14 ID:???
>>950
その前に等速直線運動というのを理解していないに3*10^8メトロン星人
949ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 21:20 ID:???
マイケルソンは絶対静止系に対して光の速さは光源の運動に関係ない。
と考えて実験したんじゃ……まあ知り合いではないので直接聞いた訳じゃないけど。
950ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 21:23 ID:???
>>948
その前に日本語を理解していないに(ry
少なくとも論理構造は一般人とは大きくかけ離れているようだ。
951ターミネーター:04/01/09 22:26 ID:???
真空中の光速が約30万km以外に観測された例は存在する。
ネットで検索してみ

地球は回転範囲が広いので極小さな値を取れば、
等速直線運動をしてるとみなせるのだ。
そんなことも知らなかったのか

とにかく、お前たち相対論者は今、俺に決定的な矛盾を
叩き付けれているのだ。早く矛盾のないように説明してみろや
952ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/09 22:43 ID:???
>>947
その部分は、別に直線運動に近似しても
その場限りの実験に関してはたいして問題にならないのでどうでもいい
この人のはそれ以前の間違いっぷりなので
953844:04/01/09 23:59 ID:???
>>941
だから、答えてるだろ。お前に理解できないだけ。

列車の両端から光を発射して、列車の中央で受ける。このとき、中央で
両方の光が同時に受け取れば何も起こらないが、どちらかが先に届くと
列車は爆発する。

そういう仕掛けがあるとき、もし

 「光を同時に受ける」

が列車の中と外で違ってたら、列車の中の人にとっては列車は爆発せず、
列車の外の人に取っては爆発している (あるいはその逆) という矛盾が
生ずる、とお前は言ってるのだろう?

だから、私は

 「列車の中央、という同じ場所での『同時』が系によって異なることはない」

と答えてるだろ。だから、中の人にとって電車が爆発する (光を受けるのが
同時ではない) なら、外の人にとっても電車は爆発するし、中の人にとって
爆発しないなら外の人にも爆発しないよ。
954ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 00:03 ID:???
>>951
>真空中の光速が約30万km以外に観測された例は存在する。
そんなものは無い。
あると主張するならリンクを示してくれ。
一応言っておくが、ちゃんと信頼のおける実験結果な。


955ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 00:22 ID:???
窪田もそうだけど、相間って「座標系」の意味がわかってないよね。
電車の中と外は違う座標系だと思ってる。

だから、明らかに光速が光源の運動に依存する図を自分で書いて
いながら平気でいられる。

ちなみに、窪田は座標軸と座標系の区別がつかない。
956ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 00:59 ID:???
どうせ啓蒙書よんで、そこで覚えた言葉だけで議論してるんでしょ。
どういうしくみで時間が遅れるとか長さが縮むという結論に至るのかわかってるのかな。
特殊相対論までなら難しい式とか出てこないから
いっぺんちゃんとした学生向けのテキスト読んで見なさい。
957ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 01:10 ID:???
啓蒙書すらまともに読めない人間にちゃんとしたテキストを読むことなど不可能と思われ。
たとえ啓蒙書でも、ちゃんと読んでさえいればこの程度の勘違いは起こさないと思う。
958ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 01:30 ID:???
というか、まずは小学校の算数レベルの話
(太郎君は朝8時に家を出て、学校に向かって時速4kmで歩き出しました…みたいな)
からやり直さないと。

自分で「同時に届いてない図」を書いておきながら「同時に届く」と
言い張る姿は涙さえ誘う…
959943:04/01/10 03:19 ID:???
予想通りスルーされたよ。
マクスウェル方程式なんて名前以上のことは何も知らないわけか。
知らないのなら
>特殊相対論を否定するとマクスウェル方程式も間違いになる
>という理屈を言ってみそ
説明する価値ないね。
960ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:22 ID:???
あまり、詭弁の特徴にこだわるのもどうかと思われるかもしれないけど、
こういうところでははっきりといったほうがいいかと思う。
>>951
>真空中の光速が約30万km以外に観測された例は存在する。
>ネットで検索してみ
「5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる」に該当。
961ターミネーター:04/01/10 03:32 ID:???
>と答えてるだろ。だから、中の人にとって電車が爆発する (光を受けるのが
>同時ではない) なら、外の人にとっても電車は爆発するし、中の人にとって
>爆発しないなら外の人にも爆発しないよ。

意味がわかってないね、同時刻の相対性とは、中の人にとっては
電車は爆発していないが、外の人にとっては電車は爆発してると
言っているのだ。だから同時刻の相対性なんだよ。小学生にも
わかるように、もっとかみくだいて言うとだな、同時刻の相対性
とは、中の人には光は同時に発射されている。しかし、外との
人には光は同時には発射されていないということである。
だからもし、光が同時に発射されない場合は爆発する仕掛に
したらどうなるのか、これは、明らかに、違う系の電車が
存在するとか、とんでもない理論を持ち出して言い訳するしか
解決方法はない。だから相対論はとんでもであり、疑似科学だと
言っているのだ。まだ意味がわからん???

あんた、もう逝くしかないね。笑
962ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:34 ID:???
>>961
>真空中の光速が約30万km以外に観測された例は存在する。
とっとと資料を示せ糞ロボット。
963ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:42 ID:dxmGU02g
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
964ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 03:42 ID:dxmGU02g
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
965ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 04:19 ID:???
>>961
>同時刻の相対性とは、中の人にとっては
>電車は爆発していないが、外の人にとっては電車は爆発してると
>言っているのだ。
あのなあ…。相対論を否定するなら、せめて「相対論」を学んでからにしてくれないか。
俺達は、そういうのを「同時刻の相対性」とは言わないんだよ。

>同時刻の相対性
>とは、中の人には光は同時に発射されている。しかし、外との
>人には光は同時には発射されていないということである。

後半の意味を取り違えてるんだろう。かわいそうだから
何ループめかわからない説明を繰り返してやる。

「中の人に同時に光が届いたとき」=「爆発する」んだな。これはいいな?
この条件で中の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これもいいな?
この条件で外の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これはいいか?
この条件で中の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?
この条件で外の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?
相対論からの結論は上記の通りだ。だから、どこから見ても「爆発する」。
まだ理解できないか?理解できてないなら、相対論を学び直せ。



966ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 07:30 ID:???
この手のスレを見るたびに「物理用語」と「トンデモ物理用語」の間の溝の深さを実感するよ。
使ってる単語は同じなのに、意味が全く違う。

この溝を埋めない限り、トンデモに相対論を理解させることは出来ないよ。
って、こちらが溝を埋めるより早く溝を掘りつづけるんだもんなぁ。絶対無理だ。
967ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 07:51 ID:???
はたしてトンデモに理解させようとしている人はいるのかなぁ。
言葉では「勉強しろ」みたいなことを言っていても、実際本人に勉強することを期待している人はいないような気がする。
どちらかというと、こういうのを読む人に勉強すればこんな間違いを犯さずに済むというメッセージじゃないかな。
言ってみればトンデモの増殖を防いでいるって感じか。
968まる:04/01/10 08:33 ID:T6KknNM8
>966
>この溝を埋めない限り、トンデモに相対論を理解させることは出来ないよ。
>って、こちらが溝を埋めるより早く溝を掘りつづけるんだもんなぁ。絶対無理だ。





だからさ、トンデモには関わらずに、そっとしておくが一番いいよ。
969ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 08:49 ID:???
そっとしておけと言いつつ age んなよ
970ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 12:03 ID:???
とはいえ、放ってはおけんよなあ。
無視を決め込んでいる傍で、馬鹿が量産されていく。
基礎知識の無い人がどんどんはまっていく。
トンデモの方が楽だから。
年末の糞TV番組が良い例だ。

ヲチしてる分には面白いけど……
971ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 16:27 ID:???
>>970
あれだね。過剰防衛と言う言葉が頭に浮かんだ。
それとも敵を作り出しては武器を売り付ける武器商人の精神性。
972ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 16:53 ID:???
>>971
トンデモが常に目を付けるのは、「相対性理論」のような
ちょっと目立つ有名な理論や哲学の思想だ。
身の回りのくだらない事については反論しようともしない。

なぜなら有名な理論にケチを付ける事で大勢の人の注目
を集める事ができるが、自分しか知らない事について反論
しても誰も振り向きもしないからだ。

トンデモが目指しているのは真に理論の欠陥を指摘する事
にあるのではなく、その理論がたまたま有名だからに過ぎ
ない。有名な理論にかじりつく事によって自分が偉くなった
と錯覚できるからだ。要するに目立ちたいだけ。
973ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 17:00 ID:???
それに特殊相対論のロジックはわりと簡単だからね。
それすらまちがえてるけど。
974ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 17:10 ID:???
>>973
うむ。式を読めば割と理解しやすいのに、それをわざわざ
啓蒙的に文章にして(もしかしたら啓蒙書しか読んでない
のかもしれない)、それをひねくり回して遊んでいるように
しか見えない。

相対性理論の間違っていると思われる箇所を式にして抜き
出して、「ここがおかしいのだと思うが」と言ってくれればすぐ
に解釈の誤りを指摘できる。それを文章を隠れ蓑にして逃げ
回っているだけだから始末が悪い。
975ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 17:46 ID:???
>>972
うん。だから余計にタチが悪い。
976ターミネーター:04/01/10 18:50 ID:???
>「中の人に同時に光が届いたとき」=「爆発する」んだな。これはいいな?

俺は光が届かなかったとき、爆発すると書いている。よくこれだけ
文章を捏造するもんだね。日本警察も真っ青だな、笑
以下の文章がHPに載せてる文章だ、よく読め

>そして中のターミネーターの目に光線
>が前後から同時に飛び込まなかった場合はターミネーターは
>大爆発することになっている。


>この条件で中の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これもいいな?

これはいい。
977ターミネーター:04/01/10 18:50 ID:???
>この条件で外の人は、「中の人に前後から同時に光が届いた」事を観測する。これはいいか?

これもいい。

>この条件で中の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?

この時点で列車は爆発する。わからんのか


>この条件で外の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?

外の人には光が同時に中の人に光が到着しなかった場合は爆発すると
書いている。同時刻の相対性が100兆万歩譲ってあるとすれば
外の世界では爆発してるが、中の世界では爆発していないと解釈する
いがいに方法はない。
978ターミネーター:04/01/10 18:51 ID:???
>相対論からの結論は上記の通りだ。だから、どこから見ても「爆発する」。
>まだ理解できないか?理解できてないなら、相対論を学び直せ。


相対論からの結論は電車内では爆発してるが、電車外では
爆発していないということになる。完全な矛盾だ。
まだわからないのか、幼稚園から行き直せ。
979ターミネーター:04/01/10 18:52 ID:???
今迄存在した、光速が慣性系によって変化することを
証明したHPは相対論者によって沈没させられた。

おめーら、そこまでしても相対論を守りたいのか?
まったく呆れた連中だな。虫唾が走るよ!!!

その代わりにこのHPを紹介してやる。
量子テレポーテーションの世界ではもうとっくに、
無限大の速度がある世界を確認しているのだ。

量子テレポーテーション

http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/qteleportation/index.htm
980ターミネーター:04/01/10 18:52 ID:???
慣性系に乗れば、光といえどもその慣性の法則には従わざるを得ない
から光の速度は増減せざるを得ない。アインシュタインはそれを増
減させないために、その分を物質が縮む、時間が遅れるとしたに過ぎ
ない。現在の物理学とはつじつまさえ合えばそれでよしと考える
狂った時代なのである。俺の説に異論を唱えるなら、例え慣性系に
乗っても光速は変化しないことを証明したHPを紹介せんかい。
1日だけ待ってやる。もし紹介できない場合は今度こそ相対論は
撃沈だ。いや、すでに同時刻の相対性の矛盾を矛盾なく説明出来ない
から沈没してるんだけどね。笑
981ターミネーター:04/01/10 19:01 ID:???
>相対論からの結論は電車内では爆発してるが、電車外では
>爆発していないということになる。完全な矛盾だ。
>まだわからないのか、幼稚園から行き直せ。

↑間違えた。正しくはこうだ。。。。。。。。

相対論からの結論は列車内では爆発しいないが、列車外では
爆発しているということになる。完全な矛盾だ。
まだわからないのか、幼稚園から行き直せ。
982ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:40 ID:???
>いくつか注意しておきたいことは、量子テレポーテーションを用いても「超光速」の情報通信を行うことは
>できないということだ。確かにEPRペアを用いた量子的な通信手段では瞬時に伝わるが、量子テレポーテーションを完了させるには、
>電話などの古典的な通信手段を併用する必要があるためだ。
量子テレポーテーションを完了させるための「古典的でない」通信手段が発見されない限り、
相対論の破綻は「観測」できませんね。
983ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:40 ID:???
訂正
量子テレポーテーションを「瞬時に」完了させるための・・・

「瞬時に」を追加。
984ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:44 ID:???
で、マクスウェル方程式は一つもいえないのですか?
ポンコツターミネーターさんよ。
985ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:46 ID:???
>>979

>今迄存在した、光速が慣性系によって変化することを
>証明したHPは相対論者によって沈没させられた。

出ましたね。陰謀論ですか?
なんで相対論者(って表現は相間特有と思われる)によってって
わかったの?
986ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 19:52 ID:???
>>985
あ、また発動済み詭弁の特徴が増えたのですね。
チェックしときましょう。
「7:陰謀であると力説する」>>979
987十二使鳥:04/01/10 20:03 ID:brnBCgE/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
どうでもいいけど、光速で飛んだらうんぬんを考えるより【光速とは何か】
を考える方が先じゃないの?
バカなアインシュタインは光速は粒子でそれが秒速30qで飛ぶと考えて
たみたいだけど、飛ぶわけないだろ!バカ野郎。証明などできなくてもそ
のくらい解る。人間の感覚というものをナメすぎだ。
そんなバカな(人間の)作った糞理論など崩されるためにあるようなものだ。
真の自然の理であれば崩すことなどできないのである。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

988ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:07 ID:???
キチガイの展覧会ですか?ここは。
989ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:09 ID:???
せっかくなので、もう一人のキチガイ君にも「詭弁の特徴>>847-848」を提供しよう。
>飛ぶわけないだろ!バカ野郎。
「4:主観で決め付ける」に該当。
990ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:11 ID:???
>979

 量子テレポーテーションを使って
光速度を超えて情報の伝達をすることはできない。
だから相対論は敗れない。
 何度いったらわかるのだ?
991ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:22 ID:???
だから、何度言ったらわかるんだ?

相対論の「同時刻の相対性」は

 t' = γ(t - vx/c^2)

の vx/c^2 の項の事だって。t が同じ (ある慣性系で「同時刻」) でも x (位置) が異なれば、
t' は異なる (別の慣性系では「同時刻でない」) ということだと。

だから、「中の人が前後からの光を同時に受け取る」という「同時」は、位置が同じなんだから、
変りようがない。

したがって、相対論でも、

 「中の人にとって」「中の人に」「光が同時に届く (=列車は爆発しない)」

なら

 「外の人にとって」も「中の人に」「光が同時に届く (=列車は爆発しない)」

だから、お前の言うような矛盾は生じない。

992十二使鳥:04/01/10 20:22 ID:brnBCgE/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
尚、いい忘れたが相対性理論の理論の理論はダメだが観測より成り
立つ数式自体は否定していません。
(俺は相対性理論など知らないし、数式も知らないが・・・知る気もない)
http://aa4a.com/chichannel/ 8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
993ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:24 ID:???
>>987
>秒速30km
ププ(w
994ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:38 ID:???
>>977
>>この条件で中の人は、「外の人に前後から同時に光が届かない」事を観測する。理解してるか?
>
>この時点で列車は爆発する。わからんのか

光が届いたのは「外の人(T-801)」であって「中の人」ではないので「列車」は爆発しようがないのだがなぁ。
自分の文章をもう一度よく読め。

>そして中のターミネーターの目に光線
>が前後から同時に飛び込まなかった場合はターミネーターは
>大爆発することになっている。

外のT-801がどうであろうと、中のT-801に光が同時に飛び込まなければ爆発するんだろ。
それとも「中のT-801及び外のT-801の両方とも、それぞれ同時に光を受けなければ爆発する」に条件を変更するかい?(w
995ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 20:56 ID:???
次スレは?
漏れは立てられない。
996ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 21:05 ID:???
たてたよ
【隔離】相対論は間違い?【病棟】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1073736277/
997ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 21:05 ID:???
>>996
乙。
998ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/10 21:08 ID:???
次ぎスレもたったことだし、ここは埋葬しようか。
999アメリカ政府関係者:04/01/10 21:12 ID:???
アメリカ及びロシア政府は相対性理論の間違いを認めると人類最大の恥になるので日本、中国、朝鮮をこの世から抹殺することに決定した。すでに水爆は両政府から発射され間もなく人類の半分は姿を消すことになるだろう。この書き込みが発見された10分後には攻撃を受け、
世界は大混乱をきたすことになる。さらばだパー人達よ。
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。