物理と鬱病 ■Part2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬱物理屋
物理屋さんに、どうしてこんなに鬱が広まっているのか・・・。
鬱に限らず、精神的に病んでる人間が多すぎる気がする。
無論、ここの掲示板に来ている人もそうだ。
マクスウェルの魔の真意はこれなのかもしれない。
2ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/14 19:13 ID:fK/YJDMd
で、Part1 はどこですか?
3ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/14 20:01 ID:???
4行目の意味が分からないんですが。
4鬱物理屋:02/12/14 21:00 ID:G5p2ug/4
>>2
Part1 は消えました。過去ログで残っているかもしれません。

>>3
あのMaxwellですよ〜。電磁気で必ずお目にかかる・・・
つまり、魔というのは物理をやりすぎると頭が
冒される・・・という意味なのかもしれないと思ってね。

かのアインシュタインの神経衰弱で随分苦しんだとか。
湯川秀樹も晩年は神経衰弱にかかったと聞いたこともある。
5ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/14 21:02 ID:???
Maxwellの悪魔って「全て微分方程式で云々」ってのとは関係ないのですか。
6鬱物理屋:02/12/14 21:02 ID:G5p2ug/4
諸君も特に理論系の教授などは明らかに、精神的に
病んでるとか感じたことはないかい?
7ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/14 22:28 ID:???
>>5
それはラプラスじゃなかったかな。
8ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/14 22:28 ID:???
マクスウェルの魔は知ってるけど、それと物理屋の鬱がどうむすびつくのか分からん。
95:02/12/14 22:39 ID:chaPHWEi
>>7
がびーん。そうだった。
10理化学事典より引用:02/12/14 22:53 ID:???
> マクスウェルの魔物
> [Maxwell's demon]
> 一様な温度にある物質の中に自然に温度差が生ずることはない.
> この経験的事実は熱力学第2法則の根底であり,分子論的には統計力学によって
> 基礎づけられる.しかし仮に気体をいれた箱の中に隔壁を設けて小さい扉をつけ,
> ある番人がいて速度の大きい分子を一方へだけ通過させるとすれば,
> 壁の両側に温度差を生じさせることができる.
> またすべての分子を一方へだけ通過させれば圧力差を生じさせることができる.
> われわれにはこの番人をつとめる方法が知られていないが,
> マクスウェルは彼の速度分布則を議論したとき,
> このような超人間的な眼をもつ生物を仮想した(1871).
> これをマクスウェルの魔物とよぶ.

11ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/14 22:57 ID:???
通勤帰りのサラリーマンなんて悲惨な顔してるよ。
12ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/15 00:06 ID:???
今すぐ酒持って来てください
祭り板で 【忘年会】してます

http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039871994/l50
13鬱物理屋:02/12/15 05:42 ID:iDmcUs8j
>>8
何も考えてないさ。Maxwellが物理学者であったこと。
鬱というのは襲ってくる悪魔のようなもの。
それに引っ掛けただけで、とくにそれ以上の理由はない。
14ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/16 23:21 ID:???
>>1
具体的に現状を教えてもらえませんか?
15鬱物理屋:02/12/17 02:09 ID:aM+Peo7o
>>14
例えば,かの有名なアインシュタインも神経衰弱で苦しんだ.
恐らく,自分でも気付いていないかもしれないが,
相当の数の物理を専攻している人間は精神的に病んでいる
と思われる.これは,むしろ直観であるから,証明はできないけれども.

自分が,神経衰弱に陥っているとわざわざ言う人間は少ないからね.

    凸
  ノハヽヽ
  ( ´D` )   新スレ ♪
  と と .⌒ヽ 
     (_(__ノノノ

           凸
         ノハヽヽ
         ( ´D` )  おめ〜 ♪
        〆⌒ つ つ
        ヽ__)_)

17ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 14:02 ID:???
>>15
アインシュタインも神経衰弱で苦しんだのはホント?
18ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 14:43 ID:m/vzGR9d
>>17
あのハゲ頭見たら分かるだろ。
19ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 15:45 ID:p6NI9BCu
アインシュタインに対してなんと失礼な…。
彼は我々にとって紙のような存在だというのに。
20ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 17:14 ID:???
>あのハゲ頭見たら分かるだろ。

はぁ?ハゲではないだろ
21ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 17:39 ID:n+ANx96d
鬱理学者は理論が理解できないフラストレーションと、人間との接触の少なさから鬱になるんだろ。
22ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 17:56 ID:Zwm6NIjk

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
23ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 18:00 ID:dti4Pmu8
神経衰弱ってさ、最初が一番難しいよね。
俺の弟(6歳)がさ、めっちゃくちゃ強いのな。
24ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 18:08 ID:???
それはトランプの話だろ!!
25鬱物理屋:02/12/17 22:14 ID:aM+Peo7o
>>17
これは本当の話です.アインシュタインについてはさまざまな伝記者
が出版されているので,参考にしてください.

(わたしが,アインシュタインの神経衰弱のことを知ったときの
本の名前は忘れてしまいました.ただ,内容だけは記憶にあります.)
26ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/17 23:00 ID:???
>>25
ハンドルを 鬱理学者 にしなさい。
27ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/18 01:22 ID:+sfpsukm
鬱状態と非鬱状態の間の変化は不連続なんですか?それともだ〜んだんウツゥーになってくるんですか?
28ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/18 04:58 ID:OP/WTvxE
I think.
Therefore I want to die.
29ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/18 06:57 ID:2K2Pp/WE
運動するとか結婚するとかした方がいいんじゃない?
やっぱり四六時中難しいことばかり考えてると精神に来ると思うな。
30ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/18 12:34 ID:CFqMz+Db
私がドクターのときにいた研究所で一人自殺、一人一時的に
発狂だった。私は学位とってから何年間か大学で働いて今まさに
鬱のひきこもり。
31ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/18 14:26 ID:???
軟弱なやつらが多いな
32ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/18 22:58 ID:???
自殺するくらいなら物理なんか止めちゃえばいいのに。
世間体とか気にしてたのかな? ひきこもりか・・・。
33材料工学科:02/12/19 01:57 ID:59PKbMIR
統計力学で有名なボルツマンは、鬱病で自殺してしまった。
当時マイナー理論だった彼の原子論が学会から糾弾されたからとも、
エントロピーの増大によってこの世が最終的に死の世界になることを
悲観したからとも聞いている。
34ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/19 10:39 ID:rRc/XGKf
理論系はひとりで研究室に篭りがちだからね。実験系はまだひととの
対話があるからよい。プログラマーにも鬱になるひと多いような感じだ。
35ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/20 02:52 ID:???
物理なんか趣味でやる分には鬱になったりしないよ!
36ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/20 07:58 ID:r9udnswM
やってて鬱になるような趣味は趣味とはいえないでしょう(笑)。
37ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/20 08:17 ID:???
なんで物理やるくらいで鬱になったりするのだろう。
そんなふうになったことまだ一度もないのですが・・・。
38ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/20 13:47 ID:xkqQJ0Ur
物理に限らず文学者でも昔は結構自殺者が多いし、やはり
ひとりで考えすぎると中には鬱になるひともいるのではないかと
思います。
39ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/20 15:38 ID:???
孤独が苦痛な人は、サラリーマンにでもなって、派閥ごとにランチでも食っててくださいってことよ。
40ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 07:55 ID:NuOsC3C2
確かに,実験系の人は他人と接する機会が多いからか,病んでいない人が多い.
41ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 08:04 ID:px9587zK
プロザックって買えるの?
42ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 23:07 ID:NUd5Gh3F
すごく鬱な人にノーベル賞がいきなり来てしまったら、
発作的に自殺してしまうかもしれないね。
43ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 03:19 ID:???
物理の勉強や研究ってストレス溜まるんですか?
44ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 03:29 ID:???
>>43
そんな事ないよー。研究も人生も充実してる人間は、漏れの回りに沢山いる。
ただ…社会に適応できない屑が、逃げ込むようにドクターに進学する事が時々ある。
本人は逃げ切ったつもりでも、末路は袋小路なのだ。

俺のようにはなるなよ。
45ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 03:31 ID:???
レスどうもです。彼らはその後どうなるのですか。
46ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 03:37 ID:???
漏れのその後? 無気力、鬱病、登校拒否、無色よ
47ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 03:38 ID:???
今だってダンボールハウスから書き込んでる。
48ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 03:49 ID:???
>ダンボールハウスから ホントですか?
49ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 13:18 ID:BJLh6QLi
どっから電気取ってるんだよ
50ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 13:58 ID:VPYLNvwp
Beautiful Mind のJohn Nashを思い出すね
51ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/26 15:03 ID:???

ダンボールハウス寒くないですか?
52ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/26 15:14 ID:jVERUlyS
ダンボールハウスより竪穴式住居
53ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/26 16:10 ID:dkZDSDfK
気分転換に、地下鉄の駅のホームで寝袋に包まって寝てみると、悟りが
ひらけるかもしれない。
54ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/26 17:09 ID:0Pd9D6iP
ヤンキーどもにボコボコにされて殺されてしまう罠。
55ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/29 22:03 ID:jGn/INwb
保守age
56ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/31 06:48 ID:4Bb/j/cZ
>>54
ヤンキーですら,相手にせんだろう。多分。
57ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/04 18:49 ID:X/MKnQu+
物理屋さんはヤンキーには無視される罠。確かに。
58ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/04 22:28 ID:uxwdHQzz
通りすがりの、能無しですが、何か凄いスレですね。。。
59ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 16:21 ID:BhdCxEBZ
>>33 仕事から帰ってきたばかりのフーゾクじょうですが、
エントロピーってなに?
60ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 17:27 ID:???
フ、フーゾクじょう?
61私は無慈悲な夜の女王:03/01/05 17:46 ID:Hn4kTPbm
今日はお仕事お休みのキャバ嬢だよー。

物理学に限らず、学者とか作家とか、考えすぎ気質の人が多いんじゃない?
だからこそ、学問の道に進む事ができたのだと思う。
しかも、考え始めたら止まらず、身の回りのこと(食事など)よりも優先してしまう。
それで、鬱になりやすいんだと思うよ。

私なんかエントロピーの法則もよく解んないパーだけど、考え過ぎな性格なものだから、鬱寄りの(仕事以外は)引きこもり。

まー、私みたいなのは、単なる甘えなんだけどね。。。
引き篭って食事もそこそこに、ディックとか読んでいるから、余計に鬱。
62ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 17:55 ID:SpZoGQfr
ディックって、まさかディラックじゃないよね、フィリップ K. ですよね?
63ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 17:57 ID:???
考えすぎの人がよくフーゾク嬢なんかになれるね。
ディラックは知ってるけど、ディックは知らないな。
64ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 18:00 ID:BysX4h9r
>>59 ブちゃけた話し、放っときゃ雑になる、ってこと。どれくらい雑になってるかっていうことを示す量みたいなもんよ。
65お馬鹿な物理科学生:03/01/05 18:26 ID:iJbD143l
平成教育委員会でやってたんですが、摩擦の問題で、鉄板がマイナスに帯電していたんですがどうしてマイナスなんですか?
プラスに帯電することはないんですか?
66お馬鹿な物理科学生:03/01/05 18:28 ID:iJbD143l
すみませんスレ違いでした
67ビーム:03/01/05 18:34 ID:EACOExjU
理科年表で、フェルミ準位あるいは、電気化学ポテンシャルを調べて下さい
(もち電子で!)ようするに、すりすり、する相手の物体によります。
68ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/05 18:38 ID:8txDMhnJ
だれか、フー嬢とバカ学生、兼任してないでしょうね?
物理板は、実態少人数で、乖離性人格障害の集まりだと言ううわさが流れてますが。
69ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 18:45 ID:APvN3BBI
金属(導体)は相手によりけり、どっちにでも帯電すると言い切ってはまずいんでしょうか?
70ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 18:50 ID:5+8sWGEz
鬱々・・・
今、向精神薬、40錠程あるんだけど、もう少しためてからの方がいいかな・・・
7161:03/01/05 19:11 ID:sYigIIwF
>>63
私はキャバ嬢っつかホステスだし、>>59の嬢が考えすぎかどうかは知らないよ。
考えすぎな性格で、できない職業だとは思わないが。

ディックはP.K.だよん、もちろん♪
ディラックは愛読しようとは思わないなぁ…

エントロピー増大のために鬱?な〜んて(w
72ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 20:36 ID:7nfyGpgI
考え過ぎて悟ったとか?
73ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 20:45 ID:3yxB3BDd
>>68
洩れ、時々PCの前で意識失ってるんだけど、寝ていたわけではないようなんだよな。

74 ◆M2Wlz2XUdc :03/01/05 20:50 ID:dYV6Iytk
>>70
俺もリタ常用してます。
全然足りない。
75ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 21:23 ID:+wm1wsHX
スイカ×2=116
76ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/05 21:23 ID:SB3VnSne
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
77ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/06 06:59 ID:???
物理板覗くホステスさんに萌えてしまう俺は…
78ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/06 07:04 ID:???
鬱になったらカウンセリングに行ってみよう。
なぁに気に病むことは無い。気軽に行ってみれ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/06 07:07 ID:???
都内高級店のホステスさんの中には、「日経サイエンス」や
「Nature」などを読んでいてかなり量子論や宇宙論に詳しい人も
いますよね
80フー:03/01/06 09:44 ID:iYb/L12O
>>59のフーゾク系の仕事のものです。私はテンポよく
男の人とお話とかやりとりとかは超ニガテなので一対一の
裸っぽいほうが向いてる。ホステスさんとかすごいと思う。
考えたりとかムズカシイ本とか嫌いだから、そういうこと
お仕事にしてたりとかすごいですね。
 仕事でときどきお客さんのウチに出張したりするんです
けど、こないだの人の部屋がそういう理系の本ばっかで、
そこにエントロピーとか書いてあったのがいっぱいあって、
そんなこと直接聞いてもこのバカ女が、とか思われたりし
たらやだな、仕事中だし、とおもってここに来ました。
だから>>64さんありがとうございました。
81フー:03/01/06 09:47 ID:iYb/L12O
>>64さんわざわざありがとうございました。
ほっておいたら雑になる、というのは私の部屋みたいでおもしろい
なあと思いました。 私はエントロピーの中で生活しているとか
言ったらやっぱ笑われちゃうんでしょうか。
82ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/06 23:24 ID:nWwDDHkf
64こと通りすがりの能無しです。
物理は好きですが、能無しなので仕事には出来ませんでした。
私の部屋は、どうやらすでにエントロピー最大に達しています。
83ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/06 23:29 ID:???
フリーターでつか?
84ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/07 00:42 ID:P0Ea0cxd
写真家(屋?)です。
85ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/07 02:18 ID:???
>>81
エントロピーは生活のいろいろな場面でみられます。コーヒーに
垂らしたクリームが徐々に混ざり乳濁色?になっていく過程は
エントロピーが増大していく過程です。

エントロピーと鬱の関係は↓の人が答えてくれます。
86能無しの割り込み:03/01/07 02:42 ID:wlxzgoNE
あ〜、とろとろとクリームをたらすポットが太陽ならば、コーヒーカップが太陽系近傍の空間でコーヒーが3k輻射?
つかの間を、ぐるぐると巻く渦構造が、われわれのようなもの?
やがて非平衡はくだけ散り、おいしい均一の熱的屍骸となって、神の胃袋へ。
鬱鬱。
87あなたの後ろに欝理屋さんが・・・:03/01/07 07:01 ID:6XO6Qwy4
素粒子論やってる奴で欝になる奴は多いらしい。
今まで回りから頭がいいとされてきた奴が自分の限界に気づいた時・・・
88ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/07 09:02 ID:Oa5xOKxi
例えば、トゥフーフトにあっさりやられた教授連の気持ち?
89フー:03/01/07 16:07 ID:DUiVdTsJ
朝おきたときに、カーテン全開にして外の光を浴びると
同時にうちじゅうの電気もつけて明るくして過ごすと、
だいぶ鬱っぽいのがラクになるよ。
こういう難しい学問とかしている特に同性として女の人
とかほんとすごいですね。頭が下がります。
無理とかしないでください。
90ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/07 19:15 ID:DGcymn9T
鬱理屋先生、お言葉を。
91ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 00:41 ID:???
私はもやは立ち直れないが若い人は気をつけてね。実験系のほうが
鬱になりづらいし就職もおおいよ。
92ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 00:52 ID:y7htH/Xc
45で童貞、対人苦手、真面目、暗い、不細工、友達いない、ノーベル賞受賞者
っていう人生目指そうよ
93ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 01:04 ID:Oo8RgTZR
>>92
暗く不細工で友達いない童貞の45才でとどまるならともかく、
対人苦手だったら、学会発表とか自分の成果をPRできねえじゃねえか?
94ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 01:16 ID:oXHx3+rM
人それぞれでしょう。薬で治るとも言うし。
突破するかしないかの問題ではないかと。

とにかく人を恨んでいる限り、その人にとってプラスにはならない。
ましてや、藁人形のような神通力の効果がどのくらいなのかも
わからない。

自分が良いことをしていれば、他の人がどうであれ、良い影響を
周りに広げていくというのは、変わらないと思う。

それがノーベル賞の精神ではないかと。
人知れずいいことをしていることは、評価すべき大切なことだと。
95ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 01:20 ID:nbhOsyVg
中日新聞(東京新聞)で漱石の三四郎を連載している。
「今日は日曜だのに来てくれないのは苛いと云つて怒つてゐたさうである。それで野々宮君は妹を馬鹿だと云つている。此忙しい者に大切な時間を浪費させるのは愚だと云ふのである。
けれども三四郎にはその意味が殆ど解らなかつた。
わざわざ電報を掛けて迄逢ひたがる妹なら、日曜の1晩や2晩を潰したつて惜しくはない筈である。さう云ふ人に逢つて過ごす時間が本当の時間で、穴蔵で光線の試験をして暮らす月日は寧ろ人生に遠い閑生涯と云ふべきものである。」
…隣には大きくカミオカンデの解説記事(笑
96ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 02:30 ID:KSROUwQI
物理やっててプロザック飲んでる奴はどれくらいいるの?
97ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/08 04:17 ID:m8pM7SLS
狭い業界のことですから、あえて深く追及しないで頂きたいが、先生筋(講議を受けたと言う程度)にあたり、
すでに故人となられた某氏が、「これから素論をやるつもりなら、数学ができなければどうにもならない。私はもう少し早く生まれていたかった、ちょっと前までなら、あの程度の数学でノーベル賞がとれたんだから」と、本当に悔しそうに言っておられたのを思い出します。
そして、氏の言葉通り、素論は信じ難いほどの数学の化け物と化してしまった・・・
数学者が編み出した、最も厄介な部分を、好んで自然が使っているとしか思えない。
でも、それが数学として成り立っていると言うこと自体が、この世界が世界として存在出来ているている所以なのだろう。
理解出来ないこの頭が鬱鬱。
98ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/08 04:48 ID:AePChm1M
逝きます。
99ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 12:29 ID:qOEyVrLW
これはマジレスだが、全部数学が悪い。
100ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 13:23 ID:1lZlvnt4
俺は朝のあの光を見ると気分が悪くなる
数学やってるとどんどん性格が暗くなるってのもあってる
101ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 13:23 ID:Oo8RgTZR
>素論は信じ難いほどの数学の化け物と化してしまった・・・

Wittenのせいだ
102ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 19:13 ID:PPT1iiYL
部外者の俺から見れば、ウィッテソとかいうオッサンが引退してくれればもっと健康的な業界になると思います。
103ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 02:25 ID:???
素論は最初から無理だと思っていたけど憧れはあった(鬱
でも、自分の能力に合わせて物性理論にした(鬱
しかし、どんな分野でもトップは頭いいのだ(鬱
要するに研究者の器ではなかったことに気づいたのが遅すぎた(鬱
104Witten:03/01/09 03:44 ID:y7Yv7Q3h
>>102
De aruka?
105ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 11:26 ID:wJAI2p37
宇宙素粒子理論を研究したいと思います。
海外の大学で研究したいと思います。
目標が高すぎて鬱
106ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 11:48 ID:t502i4WO
欝天
107ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 17:19 ID:7C6HHUD5
そろんってすうがくだったら
数学できればOKだね
108ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 17:23 ID:tfSb0Re4
物理と数学両方知らんとだめぽ。
109bloom:03/01/09 17:32 ID:pyblVnBp
110ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 01:44 ID:TIe4Y08e
かつては物理を説明するのに数学を食い逃げすることができた。
δ関数や繰り込みは、厳密な数学的定義を後回しにして、物理側からの勝手なフィット感で押し当てた、粗いスケッチのようなものだ。
現在の素論は、妥協のない数学的構造そのもので、物理は数学により厳密に規定されている。
もはや、物理が数学を使うのではなく、数学の要請に従って物理の意味(ラベル)をすり当てる作業に変わってしまった。
Wittenは、物理を趣味にしたfull-mathematicianだ。
物理のイメージをもって近付けば、容赦なく打ち倒され、破壊される!
111zion-ad:03/01/10 02:02 ID:8lIPv7aQ
>>110
>Wittenは、物理を趣味にしたfull-mathematicianだ。
>物理のイメージをもって近付けば、容赦なく打ち倒され、破壊される!

この人は数字の世界の人間でしょ。数字と数字の関係世界の住人。
行列とか、それをちょっとイメージしやすいようにした座標とかの。

この人になんで上とか下、左とか右の区別ができるの。
記号的に処理して、時間と空間を同じ座標で取り扱うミンコフスキーの系列でしょ。

意味性の違いが作るイメージ。生物にとっての物理は取り扱ってないでしょ。
まだまだ食い逃げできるって。で、俺としては数学者早いとこ見つけて、
意味性の違いを記号処理してもらって、面倒な処理は押し付けたい。

数字じゃなくて、数と数。量の関係にしても、とにかく関係。
構造は物理の扱いでしょ。俺は物理学修得する前に物故割れたが、
構造を認識するとはどういうことかってことに気付かせてくれたのが
東晃史(あきふみ)。光速度限界が座標上では通用しない。これラカン。

映画の予告編はわけわからん。釣れればいいだけ。物理はイメージだよ。
112ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 02:44 ID:???
>かつては物理を説明するのに数学を食い逃げすることができた。
>δ関数や繰り込みは、厳密な数学的定義を後回しにして、物理側からの勝手なフィット感で押し当てた、粗いスケッチのようなものだ。

今でもそうだよ。当時のδ関数は、今ならAdS/CFTとかに相当するのではないかな?
現時点で、数学的に厳密な証明があるわけじゃなし。

>現在の素論は、妥協のない数学的構造そのもので、物理は数学により厳密に規定されている。
>もはや、物理が数学を使うのではなく、数学の要請に従って物理の意味(ラベル)をすり当てる作業に変わってしまった。

数学は使うけど、妥協もしまくるし、数学的にはアイマイな部分も多いんだけど。。。
漏れはWittenは数学を趣味にした物理屋だと思うな。
113ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 02:49 ID:twEv2Vmx
>俺としては数学者早いとこ見つけて、
>意味性の違いを記号処理してもらって、面倒な処理は押し付けたい。

それの出来る数学者(数学家出身の数学者)がなかなか見つからなかったりして。
114ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 02:57 ID:twEv2Vmx
>漏れはWittenは数学を趣味にした物理屋だと思うな。

趣味でフィールズ賞をとらないでほすいな
115ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 04:03 ID:???
>>111
あなたはどちらかというと文系学問が好きなのでは?
116平成きつねうどん:03/01/10 04:29 ID:nMFqOUmQ
>もはや、物理が数学を使うのではなく、数学の要請に従って物理の意味(ラベル)をすり当てる作業に変わってしまった。
おまえはひとつでも満足に波動方程式を解けるのか?
117ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 06:20 ID:PHwJb4u8
うーん。
人生に遠い閑生涯と云ふべきものかもしれんなあ。
118ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 10:35 ID:???
>>116
必死だな(ワラ
119ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 17:09 ID:bXKvahsn
何?素粒子論ってそんなに難しいのか
物性理論にしようっと
120ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 17:14 ID:???
>>119
夢は追いかけた方がいいよ。素粒子論にしなさい。
人材不足なので重宝されます。
121ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 17:41 ID:/pku4lRG
>>120
素粒子論やってた人はみんな欝で死んでったからね。
122ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 20:13 ID:ee2ilOiW
ゾ〜。
ますます、鬱々。。。
123ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 20:29 ID:q8MFV21T
>>120
>人材不足なので重宝されます。
穴埋め計算の計算機代わりにコイ来いと言われているような気がするのは、俺の根性が曲っているからだろうか?
124Witten:03/01/10 20:53 ID:FStpSjzQ
>>114
Yonda?
125ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 03:15 ID:???
ウイッテン氏は歴史を志して挫折してから物理に転向したらしいが、
信じられない皮肉だ。歴史(文系)で挫折して、いまや物理のほとんどが
ついていけないくらい数学で才能を発揮するとは。
126ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 04:35 ID:???
スレの本題に戻すけど、昔は筑波大の自殺者の多さが話題に
なっていたけど(物理専攻かどうかは知らないけど)、今は
どうなっているのでしょう。全国の大学生の皆さん、あまり
表ざたにならない情報なのでここに書いてみそ。
127ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 05:14 ID:P+uMRnwr
ある私大のキャンパスで一番高い校舎は、知る人ぞ知る自殺の名所であった。
屋上表側はメインの通りから丸見えなので、自殺者は裏に回る。
ところが、その校舎裏の地上には、廃棄処分される机や椅子が一時的に置かれていることがあり、落ち所が悪いと、ひっくり返された机の脚で串刺しになったという。
物理関係者の有無は不明だが、その隣の建物に入っていた理論系研究室の助手クラスに、神経衰弱で休職する者がいたことは事実である。
128ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 05:23 ID:Uvm4SKhJ
>>125
天才の挫折は選んだ道の間違い。
俺の挫折は、ただのバカ(鬱
129ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 06:04 ID:7owckdoM
>>128
歴史家になれ
130ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 06:46 ID:v5Tzia5o
>>129
文系で一番嫌いにゃ課目じゃ。
131zion-ad:03/01/11 06:51 ID:???
>>113
>それの出来る数学者(数学家出身の数学者)がなかなか見つからなかったりして。
気付けば、あまりにもアホらしいことだよ。早い者勝ち。
数学者はとっくに先に進んでいるんだろうけど、泥んこ遊びをしないから、
身体(観測機器)の重要性に気付いていないだけ。

量子力学は、その限界に気付いた。でも、数学者の頭ん中を知らない。
そこで波束の収束が起きていることを。意識で波束の収束が起きるのではなく、
彼等が無意識に創り出した方程式(解の枠組み)を目で追うことで波束が収束する。
言葉。言語学の言葉とはなにかの答え。

ある任意の言葉は、それ以外の言葉のすべての関係から漏れた穴であると。
すべての言葉を使っても言い表されないなにかが、その言葉であると。
その瞬間、その言葉は存在し、他のすべての言葉と関係を結ぶ。

位置は数直線の陰画、点で求まる。しかし、面の陰画は点なのであろうか。

>>115
文系学問は、俺の言語能力じゃ無理っす。街の発明家タイプなんで。
132zion-ad:03/01/11 06:52 ID:awcJj7Zq
>>112
風洞実験で得られた風と構造物(航空機模型)との関係。その数式化。
世界はアルゴリズムでできていると、流体を語る。そんな感じかな。
すべてを数式で覆う大風呂敷の天才。風への最適構造物を作り上げる。

しかしテストパイロットは、風洞実験室から飛び出て実際の風を相手にする。
雪風(偵察戦闘機)は、独楽のように空中で半回転し追尾してくるミサイルを
射撃、爆破した。そのときの翼への歪み情報は、風洞実験では得られない。

すべてを数式で覆う大風呂敷の天才も、対象である風については勉強しても、
構造物(身体性)の風に対するこの僅かな歪みは、風洞実験では得られない。
予測しなかった体験が構造に与えた歪みを天才は新たに数式に組み込むだろう。

ま、医学に於ける治療法開発と、新病発見の違いかな。
測れるものをまとめるものと、泥んこ遊びをして測れなかったものを新たな病気で
症状を強調、違いを生じさせて測れるようにするものとの違い。

<数学・物理>と<物理・工学>。両者は構造(患者の身体)で結ばれている。
133ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 07:03 ID:FOTv74HV
>>109
mita?
toriaezu,morodasi yo.
134ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 07:14 ID:9HVYUr8o
見てしまった。モザイクなかった。。。
135ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 09:28 ID:???
>>131

#>>115
#文系学問は、俺の言語能力じゃ無理っす。街の発明家タイプなんで。

自殺する前に冷静に読んで欲しいけど、>>111>>131の文章は理系
の文章ではありえないです。かといって文系の文章としても意味が
なさすぎる。何かを勘違いしているというか、ほんとに物理の人
ですか?
136ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 10:01 ID:X4uiaYtc
完璧な理系は文系の要素を持ち合わせた理系には到底理系科目ではかないません
137ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 10:36 ID:???
>>111
はアラン・ソーカル事件で活躍した人の亜流の亜流の亜流くらい
な気がするのですが・・・
138ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 10:43 ID:???
しつこくて悪いけどもう一言。
111=131-136とかってに仮定して書くのですが、

文系の要素を全く持ち合わせない「完璧な理系」はいまだかつて
見たことがありません。ランダウ、ディラックだって文系的な
面はあったと思います。というか、>>136の文章の真意がわかりません。
139ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 10:47 ID:???
人間を文系とか理系とか分類すること自体に無理がないか?
140ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 12:43 ID:5UAlM5av
>>131
> 気付けば、あまりにもアホらしいことだよ。早い者勝ち。
>数学者はとっくに先に進んでいるんだろうけど、泥んこ遊びをしないから、
>身体(観測機器)の重要性に気付いていないだけ。

131はまあ、何を言いたいのかよう分からんが、『素論の数学』は物理屋が
作り出した数学なんで、数学科出身の数学者も理解しづらいものになって
いることは、認識しておいてね。
141ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 13:55 ID:zKvYstPD
結局
有名になるには
物理も数学も文系的要素もどれも大事だと
142ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 14:35 ID:GbW6S9/o
そりゃ、人の読める文章書けなきゃ論文にならんが、
別に文学の香り高い必要はない。
ジョイスあたりを引き合いに出せる素養は、
確かにカッコ良くはあるが。
143大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/11 14:42 ID:???
>>131
アスペ?
144山崎渉:03/01/11 19:22 ID:???
(^^)
145ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 20:04 ID:D5W4M9qQ
>>143
>>144
おい。ここはそれなりなんだから、荒らすなよ。
146zion-ad:03/01/12 03:18 ID:qFtKlNPw
>>140 距離をいかに測ったかを考えてください。

方眼紙がトポロジーのゴムでできている面だとします。
伸ばしたり縮めても、間隔4つは4センチとかの決まりの世界。
数学言葉の世界は影響されません。イデアの世界。

A地点●---+---+---+---○B地点

A地点とB地点は、この今、この瞬間にどちらも同時に存在するとして、
距離を求めます。瞬間に。情報ってのは、光速度限界に縛られるのに。
座標という方眼紙を見つめる観測者の瞳は、無限大の大きさになって、
A地点とB地点を瞬時に同時に観察できる不思議。
じゃなきゃ、両方一遍には見れないよね。

B地点が遠くて見えなかったとしましょう。巻き尺でA地点から出発して
B地点へ向かいます。距離計測するのに時間がかかっています。
5分のときも10分のときもあるでしょう。このとき、B地点はB地点に
決まってるじゃないかと思い込むなら、決まりの世界の住人。

もしかして、5分の経過時間を使って辿り着いたB地点と、
10分の経過時間で辿り着いたB地点は異なるものかもと思ってくれれば、
空間の同一性を破壊できるんですが、これをバカバカしいと拒絶する物理学者多し。
物理学者は目で見たイメージ、空間に騙されるものが多くてね。
座標という方眼紙に時間を間隔で描ききれると思い込んでいて、すべての2地点を
同時に見た気になっている。逆に数学では、この種のことをメタで繰り込む、
記号操作するでしょ。本当にそうなのかってのを。決まりそのものを、
数学の記号操作の対象にして疑うの。それを物理学者に紹介して欲しいのよ。
147zion-ad:03/01/12 03:46 ID:qFtKlNPw
同時の観測者

A地点●---+---+---+---○B地点
    \     /
     \   /
      \ /
       ◎(瞳のつもり)傍観者(なんとなく慣性系みたいなもの)



経過時間を使っての2点間距離観測者

A地点●---+---+---+---○仮のB地点(多世界宇宙論の波束が収縮した1つのB地点)
    ◎→・・・行為者(なんとなく非慣性系みたいなもの。)
             経過時間の違いだけ、無数のB地点の虚像が見える。

<●・◎・○>この動く三点を同時にメタで見る観測者の瞳とはいかなるものか。
三体問題への扉、▽。微分不可能の動く3体の同時。
距離空間の同時存在を思い込む瞳の視線は、3次元座標に含まれないを注意して。
同時がなければ、空間は存在し得ない。では、空間とはいかなるものなのか。

イメージでの距離(空間)と、実際に歩んだ距離は違うものである。
それを同一化処理すれば、従来の物理学。3次元のもの。

物理学と哲学ってリンクするの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1038940350/l50
あとはこっちでゆっくりやりますんで、よろしくお願いします。
148zion-ad:03/01/14 23:04 ID:EDvMqBg3
>>145 まとまってないが、やっぱりアップしておく。

鬱病の気付け薬にはなると思うんだが。なにせパラダイム崩壊。
鬱なんてやってられない。2カ所を同時に観測するとはどういうことだ。
これだけを真剣に考えればいいの。2つを繋げたのは観測者の意識ではなく、
身体、瞳だってことをね。

碁盤、将棋盤をイメージする。”囲”。区分された空間に行列のセル番地、
C4、D7とかが割り当てられる。セル番地は名であり、点。行列の交叉点。”十”。
点にはなにもイメージ(絵)を描き込めない感じ。あそことここは違うが、
情報として集められて存在する。距離のない世界にそれが収容されている感じ。

ところが”口”。割り当てられたセル番地には数(量)も文字も絵記号も描ける。
小さな子供が、碁盤のマス目にいろいろなピースマークの落書きをしちゃった感じ。
それも一筆書きで。電子1個や光子1個の。方程式の枠組み複数と解不定の感じ。
y=x,y=2x...y=19x,2y=x,2y=2x... ...19y=19x
(y=xと2y=2xは計算では同じだけど表記が違うんで、別の枠とする。)
枠の中では絶えず動きがあるけど、別の枠を覗くときは、記憶でイメージを固定して、
他の枠を覗く感じ。

で、碁盤。安物のは薄いけど、プロの使うのは分厚いし、木の質も異なる。
でも碁盤としては1つ。一体性。碁盤は視線光線では分割できない感じ。

__△  象徴界 数学 座標 (想像界を経由しない現実界は、伊藤のレンマ)
_△△  想像界 物理 構造 歪み イメージ 幽霊のいない機械(ノイズなし)
△△△  現実界 碁盤を鋸やノミで切り出せば工学 そのままなら物性 身体 生成

時間なし・同時・時空間ドロドロ未分化
149ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/15 03:37 ID:???
最近は、ファッション右翼とかプチ右翼(byりかタン)などの言葉があるように、
見せ掛け鬱(鬱ぶりっ子)も増えているので、物理と鬱の関係を考察するに
あたっても注意をようする。
150ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/15 21:52 ID:rBDumnIb
物理屋でもない、ただの脳天気はかき混ぜないで頂きたい。
151山崎渉:03/01/18 12:22 ID:???
(^^)
152ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/19 20:48 ID:DP6/4Aly
わしは,留年しそうで鬱そのもの・・・.
153ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/20 22:10 ID:XRkfLw5E
お久しぶりです。通りすがりの能無しです。
いきなりでなんですが、皆さん、御無事でいらっしゃいますよね?
小生、さすがにもう、難解な数学に挑戦する気力も能力も無い(ハンドルどおり、
特に後者です)ので、超弦からMの、概形のみなぞってみていますが、実際に、
詳細な詰めの計算までなさる方々の御苦労を思うと頭が下がります。
どちらかというと、実証性より、論理や数学の美しさに惹かれがちな私ですが、
これだけかけ離れると、足許に覗く深淵に、ゾッと竦む思いがします。
蛇足ですが、最近のトピックスなど、アホにも解る程度の範囲でお話いただけ
れば幸いに存じます。
154ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/20 22:23 ID:qT152Xfq
失礼。153のハンドルが消えていました。
155物理ファン:03/01/20 23:07 ID:???
>>153
最近読んだんですが、ブルーバックスの「熱とはなんだろう」
は楽しく読めました。ブラックホールは超ひもとDブレーンの
気体だそうです。そして、ホーキング放射というのは、Dブレーン
から超ひもが分離することに対応しているということです。
使われている数学もやさしいので、この本は超おすすめです。
156ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/21 00:51 ID:Svvd2SsP
>>155
有り難うございます。
157ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/22 18:13 ID:KvgZskJU
不作為無責任秘密主義の権化、厚労省の遅ればせ公表によると、向精神薬による
重篤な副作用が、死亡を含め、かなりな数出ているようです。
私も入試(もう古い話ですが)以来、ちょくちょく使ってますので、人のことは
言えませんが、皆さんも注意なさって下さい。
最近は、安定剤より睡眠誘導剤が欲しい。一緒に飲むのはマズイですよね・・・
158ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 19:11 ID:AhEm85ZM
というか何がそんなに辛いんだ?鬱病って原因があって罹るんだろ?
159ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 19:19 ID:vh32B0Ks
うつう論に興味あるんですけど、やっぱり欝になりますかね?
160ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 21:59 ID:???

鬱理学者
161ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 23:02 ID:AuhC0+VI
 鬱病は、強いストレスに長期間されされる等によって体内のホルモンバランス
が崩れ、主としてセトロニンと呼ばれるシナプス結合部の情報伝達を担うホルモン
が減少することにより、主に脳の前頭葉部の機能障害が発生し、思考力の低下や
意欲の減退を生じる症例のことだす。
162ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/23 02:40 ID:k+PYocXG
私のは、アホ頭が物理に関心持ったのと、自閉症的性格がない混ぜに
なって、低次元の偽カラビ-ヤウ多様体の相転位を惹き起こし、双対称
で逃げられずに自我崩壊つつあるんです、多分。

163ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 05:12 ID:TkVQCGHu
確かに崩壊しているようだな。
164ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 08:18 ID:GqDd73/b
>>161
ちなみに,ノルアドレナリンの減少も原因になるようです.
抗鬱薬と睡眠薬は当分の間,やめられそうにもありません.
あぁ,ウツウツ・・・
165bloom:03/01/23 09:09 ID:/H4c7Qn/
166ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/24 00:38 ID:???
>>164
坑欝薬はきちんと精神科医に処方してもらってますだか?
坑欝薬はいろんな種類のものがあるけんど、人によって相性がずいぶんあるんで、
合わない薬をどんだけ長く飲んでも良くならないだすよ。
鬱病患者は、12時頃に寝ても明け方4時頃に目が覚めるから、辛いだなす。
167ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/24 01:50 ID:A2b7qpC3
あーー、Witten くらい頭よかったら、世界は透明な枠組みみたいに見通せるんだろうか?




168ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/24 23:10 ID:???
頭悪いのに無理して博士までいって半分アル中みたいになりますた。
ついでに電話恐怖症になってしまい、まともな社会生活が営めなくて
困っています。宝くじで3億円当てるか、お金持ちの女性に養ってもらう
しか生きる手立てがないっす。
169ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/25 00:26 ID:OcQlDPaY
ちょっと小声で、曰く
(ん年前に撮ったコ、スケールファクターほぼ同じで、正直藤原紀香より
フォトジェニックだったなぁ・・・)
170ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/25 02:38 ID:6aUKkbJI

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
171ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/25 11:16 ID:qEJoeBAe
物理学者にとって幸福は精神を衰退させ感性を鈍らせる。
物理学者は孤独でなければならない。
172ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/25 11:27 ID:juoCErQo
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
(*~ー゜)ノ ・・・・・心温まるの〜
173ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/25 13:16 ID:WnwKr2b/
>>166
ちゃんと精神科医に処方してもらってるよ.
なかなかよくならない.睡眠薬はよく効いて
眠れるようにはなったんだけど・・・.

ああ,辛い.
174ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/26 15:17 ID:???
物理に鬱が広まっているというのは本当ですか?
むしろ、物理で鬱もなくなってしまう気がするが。
175ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/26 20:10 ID:bPkkdjT2
>>174
早くその時代がくることを祈る.私が生きているうちに・・・.
176ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 01:01 ID:???
いや、物理やってると気分がすっきりするという意味です。
177ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 01:35 ID:???
>>176
学部の頃、勉強しているだけの頃はスキーリしたけど、研究をはじめると
鬱に・・・
178ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 05:11 ID:corEgwyd
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
179ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/27 06:11 ID:1kVHbgOB
カルーザが5次元目を言い出してから、80年以上になるんですね。
自分の言い出した理論の行く末を見るには、あまりに長い時間だ。
--なんて、ふと思ったりして。
180ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 11:56 ID:???
>>177
勉強と違って研究は何かオリジナルな成果を生み出さないといけないのに、
他人(Wittenとか)のプレプリを読む段階で既に沈没してしまうから、
成果を生み出せる見通しが全くないことが分かってきて、大きなストレス
になる。そういう状態が長く続いて、欝になってしまうわけだね。
181ご冗談でしょう?能無しさん:03/01/27 15:31 ID:OX7U5h/j
>>180
うわ。
グサリとえぐる音が聞こえるような指摘。
182ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 17:32 ID:sVIwU5N8
これからは物理と生物できるやつのほうが
重宝されると思うが
183ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 19:23 ID:7DulcJ7Q
真髄ではなくなる
184177:03/01/27 22:33 ID:???
>>182
グサリとくるというか、勉強と研究の違いについての指摘は180のとおりです。
そのつもりで書きました。私の専門は素論ではないけど。

で、ちょっと質問なんですが、素論で研究している人で、ウイッテンのプレプリの
内容がまったく理解できない人がいるのですか? 私は物性理論なので、数式の
フォローくらいはなんとかなるけど。
185177:03/01/27 22:37 ID:???
誤解がありそうなので補足。物性理論の内容についての数式くらいは
なんとかなるという意味です。

もちろん私はウイッテンの論文は読みこなせません。
186177:03/01/27 22:38 ID:???
すいません、184の>>182は、>>181の誤りです。
187ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/28 00:23 ID:X1BvVk+u
Wittenは、彼の妻(物理学者です)から見ても謎らしい。
188ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/28 01:44 ID:???
Wittenの妻の専門はなんでしょう? 物理も範囲はひろいですけど。
189ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/28 15:14 ID:???
Wittenなんか嫌いだ。
ダンナの頭がいいことを自慢しているWittenのヨメも嫌いだ。
190ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/28 18:50 ID:ZsBZwIVd
Wittenって誰?
191ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/28 21:15 ID:???
過去の人。
192ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/29 00:57 ID:???
>>190
フィールズ賞を受賞したはじめての物理学者。











といったら怒る人がいるかも。
193ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/29 09:28 ID:Hfg3udAp
たしかに物理をやって、すっきりしたこともある。
でも、大学院の入試を控えて、受験勉強だ!と思った瞬間に
やる気がなくなって、鬱になった。

自分のやりたい研究を自由気ままにできるようになったら、
回復するかもしれん。研究テーマも自由に決められるわけだし。

学生の間はどうしても試験のことで頭いっぱいで物理を楽しむ
余裕がないってのが本音。

ゆっくりとファインマン物理学でも読みたいなぁ。
194ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/29 10:58 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
          
195名無しさん@1周年:03/01/29 16:07 ID:SHu+S5Xl
ファインマン物理学 X 量子力学 の9ページ開いたら、

古典的な波動では、その強度は数学的技巧として複素数を
利用したが、量子力学では、その振幅は複素数で表現しな
ければならない。

工房にも分かるように説明してくれない?
196ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/29 16:20 ID:iKbwY1Mw
>>195
無理
向上心があるのは素晴らしい。
でもね、モノには順序ってものがあるから。
受身も出来ないやつに、投げ技教えるわけにはいかんのよ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/30 01:29 ID:z9y97YeW
工房の質問に答えるスレ PartX
になったでちゅか?
198ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/30 01:36 ID:???
考えてみれば、ファインマン読んでれば良かった頃は、欝にはならんかったの。
199ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/31 11:57 ID:???
老人性痴呆が原因の欝には、わんこなどの動物介在療法が有効らしい。
ソニーのAIBOでも有効だってよ。
200ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/31 12:21 ID:tABWyiqi
高校の物理の先生には鬱が多い・・・
201ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/31 23:06 ID:JsLBCR/X
わんこ( ゚д゚)ホスィ…
202ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/31 23:08 ID:???

彼女( ゚д゚)ホスィ…
203ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/31 23:46 ID:JqiCjZid
孝行の物理狂死には老人性地方による鬱が多いので、AIBOを送ろうと、
そういうことでつか?
204ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/01 07:16 ID:dbXRa7NI
みなさんは、試験勉強で鬱になったことはありませんか?
もちろん、医師に相談することはなかったにしても。

僕は、試験勉強が苦痛で仕方ありません。
自分で好き勝手に勉強するのは大好きなのですが・・・。
205ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 01:45 ID:???

彼氏( ゚д゚)ホスィ…
206ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 09:33 ID:???
高校のときの物理の先生、湖に投身自殺しちゃった。
207ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 09:43 ID:???
試験勉強は大好きですが,自分で考えて研究を進めるのが苦痛で
仕方ありません.という東大生ですが何か?
208桃花:03/02/02 10:39 ID:cW041ltE
【探し物とくとくページ】が http://sagatoku.fc2web.com/ に移転のお知らせ
ホームヘルパーが作ったページです。これでボランティアしています。応援して下さい。
ごめんなさい 探し物・欲しい物あったら開いて見てください 何でもあります
今探し物なくても取りあえず、お気に入りに入れておいて下さい 役にたちます
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
以前のURLにアクセスしても自動で新URLに移動します。
--------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】売上に協力して下さい。お願いします。
[ハッピーバレンタインコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-01.htm
[花粉症対策グッズコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-02.htm
[開業支援]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-91.htm
--------------------------------------------------------------------------
http://sakatoku.fc2web.com/034ryoko-01.htm ハワイは\39,800〜 グアム・サイパン大幅値下げ
最大96%オフ温泉旅館 リゾートホテル1泊200円 お好みの宿を選べる スキー・温泉・露天風呂 
-------------------------------------------------------------------------
http://sagotoku.fc2web.com/037cashing-01.htm
即日審査・振込融資 年率15.0〜18.0% 最大300万円までOK 30万円なら即日融資
--------------------------------------------------------------------------
[懸賞・ポイントサービス] http://sagatoku.fc2web.com/036kensho.points-01.htm
※お願い ボランティアでこの文をコピーして貴方のホームページやメルマガに載せて下さい。
209ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 12:55 ID:uAMAnZSe
俺は数学の魅力に取り付かれた。
俺は廃人と化すだろう
210ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 15:59 ID:CgtVXfX4
物理屋から数学屋に転向する奴けっこういるらしいよ。
何も廃人になることないさ。
211ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 18:42 ID:lbsgiH0K

統計力学(久保先生)を読みはじめると、
 もれなく、鬱病&発狂寸前までに陥る。
 なぜ?
212ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 19:40 ID:Uu5JZ3K4
213ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/02 20:02 ID:???
>>211
本が小さすぎて読みにくいからです。
214ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/03 00:42 ID:???
>>213
大学演習「熱学・統計力学」を読みなさい(w
215ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/04 19:18 ID:f4Pds6na
>>214
読むというよりは、解くってことだよね。
でも、あの問題数・・・また鬱になってくる・・・。
216ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/04 20:34 ID:bu2OmZDT
自分の才能のなさに鬱になる
217ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/05 00:03 ID:???

鬱になったらすぐセデス♪
218ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/05 07:10 ID:nAo3QwvM
>>217
鬱にセデスは効くのか?聞いたことない。
219ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/06 19:38 ID:PyNbmtf+
効くと思えばなんでも効く。これをプラシーボ(プラセボ)効果という。
220ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/06 22:49 ID:???
鬱病は、”思う”という精神活動自体を行うのに必要な物質が不足して起こる
病気なので、鬱病の場合、プラシーボ効果はだめぽ。
221ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/06 22:53 ID:???
タレントの高島忠夫はここ数年来ひどい鬱病で、最近まで無表情のまま虚空を
見つめるだけの生活をしていたらしい。
それに比べれば、このスレの患者たちは、まだまだだな。
222ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/07 00:29 ID:???
>>221
復帰&告白の「徹子の部屋」見た(w
223ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/08 11:50 ID:h/3+oE4l
俺は、うつ病で精神科に通院中だけど、まだ書き込みが
できるだけマシってことか・・・。
早く治りたい。物理がうつ病の原因だとしたら・・・
と考えると将来が不安になってますます鬱になる。

大学院試験さえ突破して、自分の思い通りの研究
ができるようになれば、治る気もするのだが・・・。

今は、薬でしのぐしか方法が見当たらない・・・。
224ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/08 11:51 ID:???
だれか、うつ病を克服したって人いませんか?
225ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/08 15:49 ID:???

物理ばっかりやらない方がいいんじゃないの?
226224:03/02/09 00:01 ID:???
>225
どうしても、「試験」があると他の科目をやる暇がないというか、
こんなことしてる場合じゃない!って気になってしまって・・・。

生物や化学にも興味はあるのだけれど・・・。
227ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 00:01 ID:???
物理ばかりせずにこまめにセクース。これ最強。
228ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 00:03 ID:???
>こんなことしてる場合じゃない!って気になってしまって・・・。

漏れもそうだ。学部の課題でレポート書いたりする時でさえそうなる。
交通事故にでも遭わないかな〜〜〜とか思ったり・・・
229ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 00:08 ID:???

鬱というのは、脳の発する警告みたいなものだと思うよ。
そういう時には休息が必要なんだよ。ストレスから開放
されなきゃいけないんだ。
学生がセクースしてたらよけい鬱になったりするのでは?
230224:03/02/09 08:34 ID:???
医者からも最低3ヶ月の休養、安静、加療を要す。
と診断された。

交通事故にもあって、保険等級も大幅ダウン。

本当に辛い。生き生きとしている文系の奴らを
目にすると余計に・・・。

自分で選んだ人生だから誰にも文句も言えないし。
231ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 10:05 ID:???
>>221
俺も「徹子の部屋」見たよ。でもやっぱりちょっと
ボ〜っとした感じで完全復帰までにはまだ、相当の
時間がかかりそうな気配だったね。
232ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 11:44 ID:???
>>230
半年〜一年くらい休学して、試験から来るストレスとかから自分を
開放したほうがいい。鬱病は、長期間の強いストレスによる自律神経
とホルモンバランスの崩れによる神経伝達物質の不足が原因だから、
長期の治療が必要。
南の島に長期滞在して、太陽を全身に浴びる等してのんびり過ごすと、
自律神経の回復にとても効果がある。
233230:03/02/09 16:22 ID:???
>>232
アドバイスありがとう。ただ、大学休学と言っても、
やっぱり親の金で生活している分、親に申し訳ない感じでね〜。

結局、休学といっても形式上留年と変わらないし、
まわりのみんなから、出遅れると思うとやっぱり辛いし。

しばらく、医師と相談しながら様子を見ることにします。
234ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 16:27 ID:???

鬱って2、3日布団かぶって寝てるとかなり回復するよな。 
235ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 16:37 ID:???
せめて毎朝、朝日を拝むようにしてみ。
まぶたを閉じた状態で朝日を見ると、網膜細胞への光刺激が脳の視床下部に伝わって
自律神経の改善につながる。
あと短期旅行でもいいから、沖縄あたりに何度か静養に行ったらよい。
236ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 16:42 ID:???

>南の島に長期滞在して、太陽を全身に浴びる等してのんびり過ごすと
>まぶたを閉じて朝日を見ると、網膜細胞への光刺激が脳の視床下部に伝わり

なるほど、太陽の光にはそんな効果があるのか・・・
237ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 17:20 ID:???
俺様の将来

16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ上場
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済学賞受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛正し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
238230:03/02/09 17:36 ID:???
>>235
目の日光浴ですね。試してみることにします。
239ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 21:54 ID:ch56VRjz
あ、俺晴れた日は野球観戦行ってるよ
もちろん一人でね
240ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 22:04 ID:6ysjGYdS
意識と識意識下とのポテンシャルエネルギーが限り無く0に近づき精神的な「ゾンビー」となるそうです。
241ご冗談でしょう?能無しさん:03/02/09 23:06 ID:???
あらら。鬱ではなくて誇大妄想さんが登場されているようで。
242ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/09 23:55 ID:???
一時的躁状態だな。この後いっきに鬱になると危ない。家族はあまり刺激しないように
しないと発作的に自殺したりする。
243ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 01:10 ID:???
すでに

>44歳 鬱病で自殺

って書いてありますけど
244ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 01:38 ID:???
42歳の時なんかすごく暇な1年だったんだろうな
245ご冗談でしょう?能無しさん:03/02/10 01:48 ID:???
でも、44まで自殺しないんだから、たいしたものではありませぬか。
246ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 02:45 ID:???
神様をしもべにしてるくせに神社にお払いに行くってのがステキ♥
247230:03/02/10 09:35 ID:???
俺も、医師と「絶対どんなに辛くても自殺はいけませんよ。」
「鬱は必ず、投薬治療と療養で回復しますから。」と約束
させられた。
248ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 09:49 ID:???
医者は口がうまいですね
客(患者)から継続的に銭せしめるための方便に過ぎませんよ>>247
249ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 11:47 ID:???
いや、鬱病が投薬と療養で必ず治る病気であることは、事実ですよ。
それとは別に、精神科医にとって、患者に自殺されることほど辛いことは
ないから、そう言うのであってね。(外科医が手術に失敗して患者を死な
せてしまうようなもの)
250247:03/02/10 12:36 ID:???
>>249
のおっしゃる意見を信じたいと思います。
251ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 12:43 ID:uZEpS/7b
http://www.kenmon.net/
やっぱこれでしょ?



252ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 12:56 ID:???
医者は口がうまいうえに保身主義ですからね
患者を死なせたヤブ医者なんて悪評たてられちゃ、商売あがったりですから
253ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 13:15 ID:Cn3EVIed
ブラックジャックによろしく
254ご冗談でしょう?能無しさん:03/02/10 13:30 ID:???
確かに、人の腹はいくら切っても痛く無いけど、評判は痛いかも。
255ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 14:10 ID:???
精神科医の投薬崇拝は勘弁してもらいたい。
患者も依存性薬物であることに警戒心無すぎ。
効果が劇的だもんで感動しちゃうようだが一時的な自殺防止剤に過ぎん。
投薬中のカウンセリング等による思考パターン改善のほうが重要。
日本の精神科医にカウンセリング能力なんて無い。
256ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 15:39 ID:???
>>255
その根拠は?何でもって証明できる?
257ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 16:40 ID:???
まあカウンセリングみたいな雲を掴むような分野は、
技能の定量的客観評価は難しそうね。
経験則と巧の世界?玉石混淆?
258256:03/02/10 18:11 ID:???
>>257
俺もそう思う。俺が今かかっている病院の先生は、
あくまで医療としての質問しかしない。
食欲は?便通は?睡眠は?などなど。
カウンセリングは医療とはまた別で心理学を基礎にした、
精神科とは別物だと思う。
259ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 18:22 ID:???
患者にも色々な人がいるから、カウンセリングの効果もまちまち。
思考パターンを変えろと言ってみても、そういうのは性格と密接に
絡んでいるから、なかなかおいそれとは変わるもんじゃない。
物理が原因で鬱病になっている患者に対して、物理を辞めれば良く
なるよと言ってみても、患者の方に辞める気がなければ、そうした
カウンセリングは無意味になるでしょ。
260ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 00:04 ID:???
というかどんどん板違いになってる罠
261ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 01:24 ID:???
うつ病になるくらいナニやってんの?
ちょっと、その難しい理系のレベルを教えれ。
262ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 01:48 ID:???
>>261
内容の難しさではないと思うが
263ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 02:26 ID:???
素粒子ドクターコース->システムエンジニア->医学部編入->現在精神科医

である、私からのアドバイス。うつ病の原因の多くは過労です。それも肉体的
過労。研究や仕事による長時間労働、不規則な生活が体を壊します。その結果
こころが病むわけです。

従って、治療の基本は完全休養。そして抗精神薬の服用。薬なしじゃ決して
治りません。(これ重要。)最低半年は飲む必要があります。ここ数年SSRIのプロザックが
もてはやされていますが、(商業主義のせいですね。)専門医の指示なしでの
服用はだめです。プロザックと同じSSRIは日本でも処方できます。

プロザックははっきり言って軽い薬なんですが、そうは言え、勝手に抗精神薬
を飲むというのは巨大な数値計算のソースコードをド素人に触らせるようなもの。
危険です。

プロザックを飲んでいて(実はプロザックでは弱すぎた。)うつ病が悪化していた
患者にオーソドックスな三環系の薬で改善した例がありました。

難しい研究やってて心配なのは統合失調症(分裂病)ですね。才能ないのに弦理論
みたいな難解ことやりつづけていくとかかっちゃいますよ。分裂病はなかなか治療が
大変ですからね。
264ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 03:20 ID:???
>>261
死ね。
265ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 03:31 ID:???
超弦あたり、無理矢理脳に詰め込んでやれば、ドキュソなんか簡単に死ぬよ
266ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 06:44 ID:???
むりやり、脳に詰め込まない立花隆なんかは、超紐だろうが
素粒子だろうが、本当に理解しようとしてないんだから、
鬱にならなくて、済んでるんだろうな
267266:03/02/11 14:37 ID:???
みんな!立花隆のような偽物理屋になろう。
知ったかぶりで金儲けできるし、鬱にならなくてすむし。
268ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 15:49 ID:???
漏れはこの世で一番 無責任と言われた男
ガキの頃から調子よく 楽してもうけるスタイル

人生で大事なことは タイミングにC調に無責任
とかくこの世は無責任 こつこつやる奴ァごくろうさん
269ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 19:14 ID:???
>>268
あなたは、「立花隆」さんでいらっしゃいますか?
270ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 20:43 ID:???
>>267
おいおい。何処に立花隆を物理屋だと勘違いしているヤシがいるんだよ。
偽物理屋だと思ってるやつですらお前しかいないよ。
271ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:46 ID:eabSC55O
あの人は本書きでしょ
科学を伝えてる
272268:03/02/12 07:41 ID:???
「立花隆」が物理屋なんて思ってないさ。
あれくらい気楽に偽物理を本当の物理としてできれば、楽なんだろうなだと
おもってね。
「宇宙」について述べたりしてるでしょ?あの人。
273267:03/02/12 07:42 ID:???
>>267の間違いです。名前のところ。
274ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 10:33 ID:fN1kBnGc
ドグマチール飲め
275ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 10:48 ID:Dv1dyX6q
>>272
あんなのがうらやましく感じるようなら物理やめちまえ。
鬱にならずに済むし。
276ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 10:48 ID:2aHVwzOB
宇宙について述べてたっていいじゃん
お高くとまって偽物理だなんてほざいてる人の方が性格悪
277ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 11:43 ID:???
自殺、心中、募集のand検索してみますた。
ヤバいサイトがぞろ出になるかと思ったら、防止のためのボランティア
募集ってニュアンスのが結構多かった。
278ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 14:05 ID:???
ドグマチールの副作用の一部:
  倦怠感
  射精不能
  女性化乳房(男性の乳房が大きくなる)
  焦燥感が出る
  性欲減退
  脱力感(全身)
  ねむけ
  徘徊
  排尿困難
  不穏になる
  便秘
  ぼんやり
  物忘れ
  腰痛
279ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 20:02 ID:???
ドグマチールは比較的やさしい薬だよ。経験上。
もともとはスルピリドという、胃薬だから・・・。
280279:03/02/12 20:09 ID:???
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
を参考にしてください。
281ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 22:40 ID:???
経験上、坑欝剤は性欲を減退させる作用があるように感じる。
282280:03/02/12 23:26 ID:???
確かに俺も抗鬱薬を飲んでいるけど、全く性欲がなくなった。
とくに、SSRIやSNRIという薬が性欲を減退させるらしい。
「性欲」に関してはなかなか医師とも相談し。
283ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 23:41 ID:G7qBn5TT
戦争は絶対にとめなければなりません!狂ったアメリカの目を覚まそう!

YOU THE ROCK★CAFE presents イラク攻撃反対イベント
-------------------------------------
"DON'T ATTACK IRAQ "
-------------------------------------

2/15 ORGAN BAR 2000en 1D 21:00~

[ 出演 ]
TAKAGI KAN,CRAZY-A ,BOY KEN(V.I.P CREW) ,須永辰緒
MC.ZINGI ,GYUZO(電撃ネットワーク) ,YUTA MAN ,KANI BASS
谷中敦(TOKYO SKA PARADISEORCHESTRA) ,YOU THE ROCK,RED(RECON)
IMAI(MAD FOOT),MANO(HIDE&SEEK) ,JONIO(UNDER COVER) ,NGAP
http://www.organ-b.net/news/20030215.html
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1044392579/l50
284261:03/02/13 05:29 ID:???
ああ、そうか。限界を感じて鬱になるのか。気づかなかった。
で、どんなときに限界をかんじるのよ。
285261:03/02/13 05:33 ID:???
ちなみに、俺は分数の割算が分からなくてすっかり忘れていたのと、年を
考えて限界を感じたな。
あと、makeファイルが読めなかったことだな。VisualCになれすぎていたって
ことだな。
286ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/13 13:40 ID:e2PGVMpw
makeファイルもvisualCもなんのことだかさっぱり
わかりませんが、何か?
287ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/13 21:43 ID:???
俺は、物理で鬱になっているわけじゃなく、
鬱によって、物理ができなくなっている状態。
288ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/14 00:50 ID:???
>>284
>限界を感じて鬱になるのか

それもチト違うと思われ。
289NipponA ◆fV.NipponA :03/02/14 00:53 ID:/LDcIg57
はげどう (一行目)>>283
でも、電撃ネットワーク。。。。閉口

鬱で物理やっているなんて・・・プロジェクトXみたいだ。
鬱は辛い。ヽ(`Д´)ノ ウァァァン
290ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/14 03:35 ID:???
大学の健康センター、保健所などに電話(または訪問)して、
心療内科、または精神科を紹介していただいて
ください。アル中患者でない限り、紹介してもらえます。

俺もD1のときそうやって心療内科にいって、お薬をもらい
ました。飲んだら、こころがすーっとしましたよ。
それから、本や論文の読むことの楽しいことといったら
しかたない。やはり俺はうつだったんだと確信したね。

ポスドク2年やって、後輩に研究室の助手のポストもっていかれて才能
のなさを実感し研究者の道はきれいさっぱり忘れたが、心療内科に行った
おかげで充実した研究生活ができたと思っている。

うつの状態で病院に行かないのは単なるやせ我慢としかいいようがない。
291ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/14 13:38 ID:???
>>290
寛解に至るまでどのくらいの日数がかかりましたか?
私は精神科通院中で、4ヶ月になりますが、まだ
治ってはいません。
292ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/14 21:17 ID:???
290ではありませんが、漏れは神経科に通院して、もう2年以上になります。
薬は最初の半年の間にいろいろ変わりましたが、その後は定着して4種類の薬
を飲み続けています。薬を飲んでいる限り、調子はいいです。
293ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/15 02:53 ID:???

物理やってると逆に鬱がなくなるよ。
294ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/15 03:08 ID:???
>>293
お前は本当に鬱だったのかと小一時間(ry
295ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/15 16:36 ID:???

物理以外になにか趣味を持ったほうがいいんじゃないかな?
296ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/15 23:11 ID:???
趣味がもてなくて、何もやる気がなくなるのが、鬱なんだ。
297ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 16:23 ID:???

そろそろいいかげんに物理なんかやめたらどうだ?
298ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 18:47 ID:???
物理学→アリジゴクの巣
鬱病→アリジゴク
299ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 19:10 ID:ombG84lo
鬱病と正常の境界線は何?
どうなったときに「治った」て言うの?
300ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 19:27 ID:???
うつ病と正常な落ち込みとは判別しにくい場合があります。
うつ病の鬱は、普段の落ち込みよりも格段に激しく、
また、期間も長くなります。だいたい、2週間以上、落ち込みが
続いた場合、うつ病の可能性を疑ってもよいでしょう。

「治った」というのは、寛解といって、正常な(鬱でない)
日が続いてきて、仕事や勉強もできるようになった場合を指します。

ただし、うつ病は再発しやすいのも特徴で鬱でなくなった
あとも、しばらくの間、再発の予防として、
抗鬱薬を飲み続けることもあります。
301ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 20:36 ID:NHnH8ndY
要するに線は無いと。
302ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 21:20 ID:???

物理なんか続けても辛くなるだけだぞ。
303ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 22:30 ID:???
物理は本来楽しい。試験で合格不合格が決まったり、順位が決められる
からおもしろくなくなるだけ。
ゲームやスポーツが楽しいのは負けてもどうってことないから。。。
物理の場合、試験に落ちると大学も大学院もいけなくなるし、
大学の単位も取れなくなる。

それがプレッシャーとなり鬱を引き起こす。
304ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 23:15 ID:???
試験で悩んでいるうちはまだいいよ。
院に進むと、最先端の論文とか読まなきゃいけないから、勉強内容が
急に難しくなる。
そのうえ、自分で何かオリジナルなアイデアを考え出さなきゃいけない。
勉強にはついていけないし、そのためアイデアを考えることもできないし、
見通しがぜんぜん立たなくなって、なにか、断崖絶壁の上に立ちすくんで
どうしようもなくなっている自分に気がついて、欝になっていく。
305ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 23:24 ID:gg7RQOIa
物理じゃなくて現実路線で薬剤師とかにすればよかった。
306ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/16 23:29 ID:???
ワシントン大学で薬学を専攻したボブ・サップのように?
307ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/17 00:21 ID:guQNbSi9
ボブサップは怪我でアメフトを断念してひどく挫折感を味わったらしいね。
しばらくなにもする気が起きなかったと。

若乃花がNFL挑戦とか言ってたのがワラえてくる。
308ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/17 00:56 ID:???
あのぉ…

人間のアキレス腱が切れると、どんな音がするんでしょうか?
友人は皆「カキーンっていう音だよ」と言うのですが、
どうも信用できません。

誰か教えてください。
309ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/17 23:31 ID:???
考えてみたら、'tHooftは24歳の大学院生(M2)のときに、WSモデルの
繰り込み可能性を証明していたわけだから、M1のときまでにはあの仕事を
するレベルまで達していたわけでしょ。漏れ、'tHooftのあの論文を自力で考え
だすどころか、書かれている内容を理解することすらできない。もう全然だめぽ。
310ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 01:49 ID:OWV4THyi
あきらめるのはやいねここの人って
311ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 02:02 ID:P4QdG1/J
だって、凄い奴って、半端じゃなく凄いもん。
312ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 02:16 ID:???

もういいかげん物理なんかやめた方がよくないか?
313Nanashi_et_al.:03/02/18 02:24 ID:???
なんだかわからないまま教授のアイデアで数値計算だけが進んでいく…
一度見返して勉強する時間がほしいが発表に追われてそれどころじゃない
314ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 02:34 ID:???
>>305
方向違いすぎ
315ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 10:48 ID:???
鬱で物理ができなくなっているのか、
物理で鬱になってできなくなっているのか、
それが問題だ。鶏と卵どっちが先に生まれた?
みたいな疑問だが・・・。
316ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 12:02 ID:TvN6xXJz
まず、少し余裕を持つことが大事かと
気がせいていると目の前にある情報やヒント見逃したり
その情報を見ていても、他と結びつかなかったり、
よく大局的局所的とかいいますが(それ以外にもいっぱい
ありますが)、視点変えようとしても結構むずかしいもんだと
思います。だから自分はどうすれば視点かえれるかいつも
考えてます
317799:03/02/18 12:12 ID:t/dtQRy8
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




318ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 13:46 ID:QZJ0HcaQ
私はうつの時に物理したくなる.
現実から逃げる感じかな.
対人関係に疲れた時とか一人で問題といて理解できたりするのが好き

逆に人間関係がスムーズな時は物理の意義を感じられなくなる
319ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 14:09 ID:???
鬱病患者と、正常人の単なる憂鬱な状態との違いは、鬱病患者は薬を飲まない限り、
憂鬱な気持ちが晴れることは絶対にない、ということです。
それが鬱病患者のつらいところなんです。
320ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 23:39 ID:???

鬱にいちばん効くのが物理ですな。
321ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 23:48 ID:TRB1I5Dn
ああああああああああああああああああああ激鬱ううううううううううううううううううう
322ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/18 23:54 ID:???
すぐに物理の研究を始めるべし。テスト勉強以外のね。
323ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 00:38 ID:/s/soTJ0
>319事実ですか?初耳なので驚いています。
324319:03/02/19 01:22 ID:???
>>323
はい、漏れの場合はそうです。神経科に行くようになる以前は、漫才その他
のお笑い番組を見ても全く面白くなく、何をやっても憂鬱な気持ちが晴れる
ということはありませんでした。食事をすることさえおっくうでした。
神経科に通うようになってからは、薬をきちんと飲んでいる限りはOKです
が、朝とか薬を鞄に入れ忘れて飲めない日は、午後から調子が崩れます。
325ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 03:14 ID:???
伝達物質の不足か、受容体の減少の慢性化。薬理的に補助するしかない・・・と?
326ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 15:00 ID:sIm5JvSY
意外とプラシーボ効果かもよ,自称うつ患者が増えてるようだから,
327319:03/02/19 15:38 ID:???
一概に坑欝剤といっても色々とあり、効く薬と効かない薬がありますので、
最初の数ヶ月間は、効果の程度によって、いろいろな薬を試してもらいました。
鬱病は、単に気分が憂鬱であるだけでなく、明け方に目が覚めてしまうとか、
いくつかの特徴がありますので、神経科の医師であれば、鬱病患者か自称うつ患者
であるかを見分けることはできるそうです。
そもそも坑欝剤は、薬によっては、正常人に用いると、重篤な副作用を
及ぼすので(ホルモンのバランスを強制的に変化させるので)、正常人に
用いることは、医師側としても非常にまずいわけです。
328ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 16:29 ID:sIm5JvSY
というか俺も服用してたけど
329ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 18:47 ID:???
やっぱり、総じて物理やってる人間には、鬱でなくとも、
精神的に病んでる人間が多いように思う。
俺も神経科通っていて抗鬱剤服用してるけど、ストレスが
多くて、鮮やかな効き目はまだ感じられない・・・。
330ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 20:49 ID:gNBlkkPb
そもそも、物理に関心持つような人で、今までに、頭のてっぺんから
足の先まで、スカッと爽快、なんて経験したことある人いる?
331ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 22:08 ID:???
>>330
有り得ないです。常に現実の疑問と己の不甲斐無さに苦悩しています。
332ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 22:28 ID:???
スカッと爽快なんてのは、体育会系筋肉野郎の専売特許
333ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/19 22:30 ID:???
>>332
同意汁
334ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 00:14 ID:???

自分は物理が趣味なのでいつもスカッと爽快でいられます。
物理が目的となる人生は、やはりどこかで破綻するでしょう。
335ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 09:58 ID:???
「ソムリエ」はワイン嫌いになったりしないのか?
336ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 13:55 ID:???
「趣味は仕事にしてはならない」とはよく言ったものだ。
337ご冗談でしょう?能無しさん:03/02/20 14:08 ID:snR1V/EW
物理仕事は無理だったので、趣味と入れ替えてしまいました。
338ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 14:47 ID:QIwppBJf
>>330
物理に関心持たない人でも見たことない
339偏見者:03/02/20 15:25 ID:???
むかし、一般の教職員室から飛び地の体育館裏の準備室に、爽快野郎が
集まってたの見たような気がするが。筋肉はよけいなこと考えないから
幸せなのかも。
340ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 15:39 ID:???
頭脳という筋肉は、思考力、感情、をもっているからね。
341ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 16:11 ID:QIwppBJf
づのうは神経じゃないの
342340:03/02/20 20:52 ID:???
>>341
洒落だよ。例え話。
343ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 22:57 ID:F24ZxaOG
オナニーを一週間がまんして射精する瞬間、約0.5秒間くらいは
スカッと爽快です
344ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 22:59 ID:???
鬱になると、性欲も激減します。
抗鬱薬のせいかもしれませんが・・・。
345ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/20 23:34 ID:???
>>343
終わった後、自己嫌悪で落ち込みます
346ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 00:48 ID:???
絶対量として、20代の頃より減って来たな。。。
347ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 01:57 ID:???
40過ぎると半減
50過ぎるとちょぼちょぼ
60過ぎるとぽたぽた
70過ぎると粉
348ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 01:59 ID:BmA6Dxs8
もう、どうでもいいから、これ以上鬱になるようなこと並べ立てないでくれ!
349ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 04:24 ID:YR0a2UD1
テレビゲームやりながら一流を目指すって可能ですか?
350ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 04:56 ID:tun3Z6O4
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
351ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 11:27 ID:l6tqHebP
来週金曜日4ch(NTV)11:00〜、鬱病の原因と治療法
352ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 23:24 ID:???
>>351
一応見ておこう。
353ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 02:29 ID:???
それより明日のひきこもり特集のほう見よう
354ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 03:06 ID:???
DATA please
355ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 21:43 ID:gS0u0hTI
ひきこ、やっとりますな
356ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 21:59 ID:FqxmQcDR
>>355
引きこもり経験者の方々からは恐ろしく負のオーラが漂ってらっしゃいますな
特に頭髪がない方
357ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 22:16 ID:???
>頭髪がない方

はげているという意味ですか?
358ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 23:04 ID:???
途中でたるくなって、6chに逝った
359ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 23:25 ID:FqxmQcDR
>>357
Si.はじっこに座っていらっしゃった方。
割と喋った真ん中の人と比べても、かなり弱っているように見受けられたが
大丈夫なのだろうか。
360ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 03:46 ID:???
江川紹子は死にそうもないし引きこもりそうもないないな。
なんせ、オウムの毒ガスでも死ななかったんだから。
361ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 04:40 ID:???
みんな!ここは物理とうつ病の掲示板だべ。
みんな鬱の話ばかりになってきているが・・・。
362ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 04:55 ID:???
だって、鬱なんだもん・・・
363ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 07:06 ID:CPRGFLZ8
投薬って対症療法じゃん。
本来頭ンなかでうまく分泌されてたものが出てないからって外から入れてるだけだから、
糖尿病のインシュリンといっしょで一生薬の世話になるだけでしょ。
何か未知の仕掛けで自発的な正常分泌が回復せんかなーと待ってるだけ。
体の方はフィードバック系で体内濃度監視してるから、投与で補ってると
「あ、出さなくても濃度保ってるからいいや」という学習がおこり依存性になる。
364ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 07:19 ID:???
つまり補助的に使えと。
365ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 07:49 ID:iTP3cXZV
いやどうしょうもないでしょ。
根治法わかんないんだから。
糖尿病だと食事制限とか?
鬱だとなんだ?
規則正しい生活リズムとストレスの少ない社会生活?
366ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 16:03 ID:???

今の世の中、ストレスからの開放などあり得るのだろうか?
367ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 17:03 ID:???
>>366
あり得ると信じよう。信ずるものは救われる。
368ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/24 19:27 ID:???
まるで、宗教だな・・・。物理も哲学だとしたら、
(Ph.Dって言うくらいだから)宗教に走ってもかまわんが・・・。
369ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 03:29 ID:???
Ph.Dを取ろうしている友人が約2名。
370ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 06:36 ID:???
>>363>>365は臨床を知らないに200万ボース
371ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 06:44 ID:???
Ph.Dってのはフィロソフィー・オブ・ドクター
だったか、ドクター・オブ・フィロソフィー
だったか、どっちだった?
372ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 06:47 ID:???
フィロソフィー・オブ・ドクター →博士の哲学
ドクター・オブ・フィロソフィー  →哲学の博士

だから、後者なのでは?
373371:03/02/25 10:46 ID:???
>>372
なるほど確かにそうだな。なら、本当はPh.Dと書かずにDr.Pとでも
しておいた方がわかりやすいのになぁ・・・。
多分、ピリオドが関係しているんだな。
名前でも、Taro Yamada と書く場合とYamada.Taroと書く
場合の二通りあるもんな。
374ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 11:57 ID:???
Phを形容詞化して読むと?
375ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 23:09 ID:???
哲学的な博士!?
376ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 23:24 ID:???
哲学に関する博士
377ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 23:25 ID:???
何のこっちゃ
378ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 01:10 ID:???
このスレのタイトルから内容がずれてきてるぞ。
379ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 01:26 ID:1yU6YSFb
哲学でも、いいんじゃない?昔は、物理は、自然哲学と言われた!
ガウスの取った学位は、哲学博士だし、ボルツマンは、等重率の
原理の事を(アプリオリ確率の原理)、先験的確率の原理と哲学
用語で、表現し。同時にウィーン大学の哲学科の教授でもあった。
380ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 01:33 ID:???
哲学もやり過ぎると鬱になりそうだな
381ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 01:36 ID:???
スレタイ近辺に戻って参りますた
382ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 06:22 ID:???
>>379
誰もそこには引っかかってないと思うが。
383ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 14:26 ID:???
要するに物理っちゅうのは、本当に基礎から順々につみあげていかなくちゃ
いけない。一つわからないことが出てくると雪ダルマ式にわからないことが
出てきて、だんだん鬱になっていく。

文系の学問は、少々途中を飛ばしてもエイヤッ!ってごまかせるから、
鬱になりにくいんだと思う。
384ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 22:59 ID:1Xllc6SK
>>382 問題は、ボルツマンが、数学者まで交えての、集中砲火を浴び。
心をわずらい、逝ってしまった。事なのだ!ほとんど、単独で統計力学を
完成させ、古典力学の範囲での、批判をほとんど論破していた。
しかし、量子力学がらみの、矛盾にはどうしても明確に答えられなかった。
生まれるのが、早過ぎたのだ!精神をわずらったのが、鬱病かどうかは
しらんが?
385ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/27 00:28 ID:???
>>384
えーーっと、それは常識な訳だが。
scientiaがもともとどういう意味だったのかという事も含めて。まぁどうでもいいけど。
問題は、Ph.Dの語順だったのではなかったっけ。
それとも>>384は、「科学は哲学だから、心を病みやすいのだ」って言いたくて
>>379からこの流れを作ってたのかな。。。
386ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/27 18:14 ID:yAnMdePw
物理、鬱ときたらどうしてもこれを思い浮かべてしまう
http://www.glyphs.com/art/durer/melan.jpg
387ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/01 19:30 ID:???
>>351
見たぜ。どうってことなかった・・・。要するに医者に行けということで
した。うつ病は心の骨折なんだとさ。物理には心を骨折させる、何か
力学でも働いているのだろうか・・・。
388ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/01 20:11 ID:???
ボキッ
389ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/01 23:36 ID:???
>>388
ご愁傷さまです・・・
390ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 03:39 ID:???
つまり物理やってると100年後には死ぬぞと。
391ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 03:48 ID:???
100年は持つって??
392ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 07:27 ID:???
鬱病は心の糖尿病でつ。
骨折みたいに体育会系のさわやかさでごまかそうったってダメでつ。
393ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 08:10 ID:???
うつ病は糖尿病ではない。必ず投薬治療で治る病気なのだ。
394ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 11:25 ID:???
100年は持つって??
395ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 14:49 ID:???
>>390
>>394
お前らはなんの会話をしているんだ?
396ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 15:12 ID:???
重症のうつ病だと病院に逝くことすら考えられないからな。
周りに支えてくれる人がいない&下宿してる理論系だと悲惨なことになる。
397ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 16:31 ID:VaFMuIyy
うつ病はただの脳のセロトニン、ノルアドレナリンの代謝異常にすぎない
抗うつ薬を十分量飲めばほとんどの場合はよくなる
(口が渇くとか、立ちくらみがする、ぼーっとするなどといって
つぎつぎ薬をかえているといつまでたってもよくならない)
どうしてもよくならなければ電気療法もある
(最近は総合病院なら全身麻酔下に無痙攣でやるのでリスクも高くない)
398ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 16:34 ID:vSXLVZS+
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
399ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 17:06 ID:???
飲めば効くに決まってるだろ。
代謝異常の方はなんで治るんだ?
風邪と一緒か?
400ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 18:45 ID:???
治療を受けてない奴が結構いるのが問題なんだって。

401ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 20:56 ID:???
>>399
心の風邪がうつ病なのです。こじらせると大変なことになる。
早めの手当てが肝心なのですよ。
402ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/02 21:17 ID:???
403ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 12:38 ID:???
>>402
よく見つけてきたな。それだけの根気があれば鬱にならずに
済むぞ。(笑)
404ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 13:41 ID:???
糖尿病って言ってる人は、「対象療法だから完治する保証は無い」と言ってるだけで
治療受けても意味無いと言ってるわけじゃないでしょ。
糖尿だって治療受けてなきゃ死ぬ。
インシュリンにも依存性あるらしいね。

薬とうまく付き合っていくしか無いんでしょう。
405ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 16:30 ID:???
うつ病の治療は対処療法ではなく根治療法が目的です。
ただし、再発しやすいのがうつ病の特徴。それで、「寛解」を目指すのです。
406ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 17:27 ID:ypAY99VL
へー。
代謝異常の"結果"不足してる伝達物質を補ってるわけでなく
異常自体を治す薬なの?
407ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 17:39 ID:???
ストレスによるうつ病の場合はストレッサーから離れれば再発はしないべ
408ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 18:37 ID:???
>>406
骨折に例えれば添え木。骨折を早く的確に治療するための添え木。
伝達物質を補い、正常な癖をつけさせるのが目的なんだ。

>>407
物理から離れれば鬱にならなくて済むかもな・・・。
409bloom:03/03/03 18:52 ID:5wUV/P6d
410ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 19:15 ID:???
根治は期待してるけどやってることは対症療法。
症状は薬で改善するが本質的には休養が大事。
発症-回復の仕組みが理解されているとは言い難いが回復はする。

三環系抗鬱剤は脳内のセロトニン量を増加させる。

セロトニン(または類似物質)を直接補っているわけではないので依存性のリスクは低い。

改善後も自分を追い込んでオーバーワークしたりしない事も肝要。
411ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 19:31 ID:???
>伝達物質を補い、正常な癖をつけさせる

これはあまり正しくないと思われ。
不足している物を外から補ってもそれが出るような癖は基本的につかない。
むしろますます出なくなる。これが依存性。

ただし、心の鬱状態とセロトニン分泌がフィードバックして悪循環しているのが鬱病の原因だとしたら
そういう解釈もありかもしれない。
412ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 19:43 ID:???
頭を酷使する物理、数学、純文学などに携わってる人はうつ病に
なりやすいらしいね。体の健康はうるさく言われるのに、脳の健康
はおざなりになってるのは不思議だ。
413ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 20:12 ID:???
>>411
今、病院で処方される薬には基本的に依存性はないよ。
薬はいつでもやめられる。回復するまで、休養して安静に
していることが必要。うつ病は薬と休養で治る。
414ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 20:17 ID:???
ダメだー!勉強しようとしても全く集中力がでない。。。
うつ病なのか!?
415ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 20:20 ID:???
うつ病って血液検査やMRIなんかで定量的に判定できないの?
年に一度の検査を義務付ければ下宿で引きこもって人生破滅
なんて悲劇は防げるとおもうんだけど。
416ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/03 22:18 ID:???
物理板ってとりあえず人は多いんだな。ROMってるだけか。
このスレの進みようを見てるとつくづく感じる。

俺も2年ぐらい前は全く勉強ができなくなって、それこそ文章の1行も
読めなかったほど弱ってたな。前に進もうとしても思考力がなくて
1ページ読んだらそのページの内容の概要を横に書いておいた。
そうしないと次の日にすっかり忘れてしまうからね。次の日には
前の日の概要を読んでから、続きの行を読んでいくという始末。
その後交友を絶って、完全な1人になり下宿に引きこもった。
残金も2万円、もう捨てるものもなくなりどん底に追い詰められた時、
またもとの叩き上げ根性が蘇ってきた。
不思議なものだ。完全な鬱ではなかったのだろうか。
今はバリバリ論文を読んでいる。
417ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 02:36 ID:???
うつで自殺しちゃう人ってちゃんと病院いってなかったのかな?
病院逝けば楽だぞ〜
418ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 09:00 ID:???
>>415
客観的に判断できないのがうつ病の特徴でもあるんだ。
だから、精神科の医師は、ある意味、直観も利用して
判断していることになる。ただの、さぼり、甘えなのか、
本当のうつ病なのか・・・。経過を慎重に見守っていかないと
判断できないのが、うつ病なんだ。

>>416
うつ病は薬なしでも、時間が過ぎれば自然治癒する。
薬はその自然治癒までの時間を短縮するものだ。
だから、あなたも鬱であった可能性はある。
419ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 15:10 ID:???
カウンセリングだけはやめとけよ。
中にはうつも薬投与しないで治ると思ってるアホもいるから。
おかしくなったらすぐに病院に行く事。
420ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 17:36 ID:???
>>419
きちんと薬を処方してくれる医師がいて、その上で
心理士によるカウンセリングを併用している所ならば
安全だけどね。

うつは、単なる話し合いだけではなおらん。
421ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 17:41 ID:DOh6E2T3
自然治癒するとか薬飲まんとなおらんとか
情報が錯綜しとるなー
誰がホントなんだ
422ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 17:45 ID:???
神経性のうつなら自然治癒するな
つーか、こっちは抗鬱剤あまり効かない。
423ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 19:46 ID:???
普通の憂鬱な気分→数日単位
うつ病→月単位
抑うつ神経症→年単位

と続く。うつ病は薬を飲まなくても自然治癒する。ただし、
それには長期間を要する。薬を飲めば数週間から数ヶ月で
治癒する。

抑うつ神経症(ノイローゼ)には抗鬱薬は多少は効くが
あまり効果はない。ノイローゼは病気ではない。
治癒には努力を要する。
424ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 20:23 ID:???
大学生がなるのは抑うつ神経症が多いな。
回復に時間がかかるし、薬もあまり効かないから地獄だよ。
漏れは運良く発病した年に新薬が出てそれが効いて助かった。
425ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 20:48 ID:???
あー、神経症性うつ病=抑うつ神経症です。
426ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/04 21:32 ID:???
頭が働かなくなるのも抑うつ神経症なの?
427ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 10:15 ID:???

あああああーーーー、ダメだーーーー、死にそうだーーーー。
428ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 10:56 ID:DOo3+Qzh
抑うつ神経症は以前は神経症の範疇の病気と考えられており、
性格の問題であるとおもわれていましたが、
現代の精神医学では気分変調症(dysthymia)という名称のもとに
気分障害の範疇に入れられています(つまりうつ病のカテゴリーに入っている)
狭義のうつ病よりは薬が効きにくいものの抗うつ薬が
ある程度は効きます
429ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 12:11 ID:???
>>426
可能性は否定できない。ただし、性格的なものも
大いに関係しているために、判断は難しい。
本当になやんでいるのならば、早めに精神科なり神経科なり
に相談することを勧める。
病気でなければ、それはそれでいいことなんだし。
430□□□□□斉藤涼子□□□□□:03/03/05 13:42 ID:PuVOwknW
約12000人の女性登録会員達
(ドスケベコギャル・淫乱人妻・いやらしいOL)と即できる

日本最大の割り切り出会いサイト
男女共に出会い掲示板への書き込み参加は無料です
是非皆さん一度気軽に遊びに来てみてくださいね

全国都道府県別に検索可/PC・携帯(写メールOK!!!)両対応
最短出会い本気クラブ
http://senden.kicks-ass.org/code/
431ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 13:56 ID:???
「でつ」に投票するでつ。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
432ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 14:44 ID:FLt6Zdhq
433ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 15:13 ID:???
パキシルマンセー!
434ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 16:51 ID:???
>>433
俺にはパキシル効かなかった。
今は、トレドミンとアモキサン。
435ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 19:21 ID:???
トレドミンは胃の中に物があるとすぐに吐いちゃうからだめだった・・・
436ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 20:04 ID:???
>>423
423に勝手に補足。
最近出たSSRIって種類の抗うつ剤は抑うつ神経症にも働きます。
437ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/05 23:07 ID:???

鬱は気合で治せ!
438ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 00:03 ID:???
気合あったら欝なんかならないぽ  (´・ω・`)
439ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 07:24 ID:???
気合を出したくても出せないのが鬱なんだよ。>>437
440ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 11:04 ID:???
とりあえずオナニーを欠かさない生活してるのは鬱病じゃないからね
単なる怠け者だからね
441ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 13:59 ID:???
>>440
んなこたぁない。神経症性なら性欲異常昂進することもある。
442ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 14:32 ID:???

オナニーすると、よけい鬱になったりしないか?
443ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 14:41 ID:???
>>442
すかさずもう一回すれば躁になる。
444ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 14:49 ID:???
頭が働かない時、異常にやりたくてしょうがなかった。
金遣いも荒くなってパソコンとAV機器を買いあさってた。
甘い物が食べたくて仕方が無くて、毎日紫芋のモンブラン食ってた。
そんな状態が2年続いた。
これはうつ病ですか?
445ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 15:23 ID:???
毎日甘いもの食べて太ったら鬱になると思う。
446ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/06 22:41 ID:???
>>445
やせすぎてても鬱になるぞ。あぁ、もう少し太りたい・・・。
447ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/07 01:11 ID:???
アモバンを飲んだあとの口の苦さなんとかならんかの〜?
睡眠薬なのに、苦さのあまり眠れない・・・。
448ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/07 10:25 ID:???
怠け者なんですが治療法あるますか?
TVでやってたゴミ邸宅住人みたいな感じ。
449ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/08 00:26 ID:???
>>448
ありません。自分の生き様を後悔してください。
450ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/08 00:43 ID:???
掃除して風呂入れよ
451ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/08 23:52 ID:zV0y2RU4
怠け者で無い人ってなんでそんなに一生懸命に生きれんの?
452ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/09 00:11 ID:pYVYNcWG
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
453ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/09 00:49 ID:???
>>451
そういう香具師は早死にするさ
454ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/09 01:58 ID:???
籠りんの再放送
455ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/09 19:15 ID:???
ちょっと元気になれるネタ披露

Polchinski著「STRING THEORY」上巻5ページ
Fig. 1.2 (c)をよく見てください





















「さいたまさいたま〜」ボソ
456ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/09 19:19 ID:???
>>455
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
457ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/09 19:59 ID:???

そんなに鬱なら、そろそろいいかげん物理なんかやめちゃえよ。
458ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/09 20:28 ID:???
ストリングは物理じゃないので
459ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/10 04:35 ID:???
ストリング金剛
460ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/10 13:33 ID:???
Melancholy for Science
461ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/11 10:06 ID:???
ほかにはなにもできない
462ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/11 16:33 ID:???
というかストリングも理解できないんだろ?
463ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/12 14:07 ID:???
頭を使う(=頭に緊張を強いる)と鬱になります。
まあある程度は職業病だと思うしかないかと。
464ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/12 19:33 ID:???
物理は鬱理だ!
465ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/12 22:53 ID:???
鬱って薬飲んでると
そのうち完全に直るものなの?
466ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 01:15 ID:???
>>465
個人差はおおきいのだが、基本的には治る。
ただ、骨折と同じで再発しやすいのが欠点。
467ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 01:26 ID:???
鬱でも平気になる
鬱がデフォルト
468山崎渉:03/03/13 13:27 ID:???
(^^)
469ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 16:18 ID:???
>>467
確かに俺も鬱に慣れてきた・・・。汗
470ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 22:48 ID:???

おまえら生きてて楽しいですか?
471ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 22:49 ID:???
最近、世の中で一番楽しいのが物理だと思えてきた
472ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 23:03 ID:???
>>471
それはすでに解りきっているのだが、もろ刃の剣になってしまうから困る鬱
473ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 23:43 ID:???
数学が分かると物理はもっと楽しくなるよ。鬱もなくなる。
474ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 00:06 ID:???
もろ刃の一方こそ数学だったりして
475ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 00:20 ID:???
数学臭がぷんぷんの相対論の本や論文を攻略するには数学の何をやればいい?

集合と位相?
476ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 00:34 ID:???
とりあえず微分幾何じゃないかな。
477ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 00:36 ID:???
>>475は高校生?
478475:03/03/14 00:42 ID:???
おまえらさぁ
「いちおう出てくるのは全部diffeoと思ってていいよ」とか言われてうろたえねぇ?
「必要なだけ微分可能にしとけ」とか言われて特異点とかのとき困るかもって気にならねぇ?

これって鬱病の兆候か?
479ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 00:59 ID:???

とにかく、あまり無理してやらないことだね。
好きでもないのにやろうとすると鬱になるよ。
480ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 01:01 ID:???
手遅れなのです
もう他に何もできない年齢に
481ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 01:05 ID:???
爺ぃ?
482ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 02:31 ID:???
わりと
483ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 13:16 ID:???

マジな話、物理だけやってると物理は分からなくなるよ。
484ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 21:53 ID:???
>>483
その根拠はいかに?何をしていれば物理がわかるようになるんだ?
485ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/14 23:50 ID:???

>>484
ただ単に数学のこと。
たとえば、場の量子論でn点グリーン関数が出てくるが、
これが数学的に何を意味しているのか分かってないと、
なかなか理論の全体像は見えてこないのでないかな。
教科書には計算の仕方は詳しく書かれていても、背後
にある意味や、なぜn点グリーン関数が理論を完全に決
めてしまうのかまではあまり詳しく言及してないようだ。
著者は数学を知らないのか、それとも知ってて省いてい
るのか判断できない。
場の量子論の数学的見地からみた詳しい解説書はない?
486ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 00:19 ID:???
>>485
数学的に何を意味しているのか教えてください m(__)m
487ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 00:27 ID:JxrtWvNZ
あ〜あ
488ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 00:30 ID:???
テレビくらいは誰でも見てる。
489ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 00:34 ID:???
またハッタリ野郎の登場かよ
490ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 00:34 ID:???

>>486
いやいや、わたしもあまり詳しくは知らないのですよ。

ttp://www.lns.cornell.edu/spr/1999-09/msg0017845.html
はとても参考になりました。早い話、グリーン関数というのは、
確率論で言うところのモメントであったということです。
詳しいことは、上のリンク先で確認してみてください。
491ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 00:48 ID:???
んなことパリジでもイジクソンでも読めば書いてあるじゃん
何が数学だよ
492ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 00:54 ID:???

そんな古いのがあったのか。じぃ?
493ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 03:44 ID:???
>490
ワシはグリーン関数を先に勉強してあとになって
確率論の本をながめたので、そのとき「早い話、モメントというのは、
場の量子論で言うところのグリーン関数であったということです。」
と思ったがな。どうよ?485=490さんよ?
494ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 04:14 ID:???
>>493
なるほど・・・。ところで、パリジって誰ですか?
ぼくは門外漢ですので、お手柔らかにお願いします。
495ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 04:28 ID:???
ttp://chimera.roma1.infn.it/GIORGIO/giorgio.html
でも見そ。あと、話題が「物理と鬱」からそれてきてるので、
適当にどっかの場の量子論系のスレに移動してちょ。
わしは大体チェックしてるのでここに移動先かかなくてもいいから。
496ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 04:39 ID:???
>>495
ありがとうございます。またどこかでお会いしましょう。
497ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/17 21:31 ID:???
なんで物理は地道な作業を繰り返さないと理解できないんだー!?
一発で、最先端の理論まで理解できる方法誰か考えてくれ。
そうしたら、ノーベル賞間違いなし。
おまけに物理で鬱になる人間も減ることだろう。
498ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/17 21:46 ID:???
おまえら学校行ってる?
499ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/17 21:54 ID:???
なんとか這って逝ってる
もう死にそう
500ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/17 22:10 ID:???
死んでも発見されるのは数ヶ月あとの予感
501ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/18 10:25 ID:???
>>500
ヒッキーにでもなってるのか!?
医者に診てもらったほうがいいぞ。
502ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/20 06:04 ID:???
みんな、最近あった楽しかったことって何?
503鬱理と物病:03/03/20 07:50 ID:???
さっき茶柱が立った。
504ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/20 09:32 ID:???
>>502
俺は全然ない。ひたすら、鬱との闘いの日々。
505ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/20 11:05 ID:???
戦えないから鬱なのです
風呂…めんどくさい
メシ…めんどくさい
めんどくさいけど退屈なのです
506ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/20 18:36 ID:???
>>505
張り切って勉強する。
張り切って風呂に入る。
張り切ってメシを食う。
そんな生活が夢です。
507ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/20 23:39 ID:???
みなさんかなり悲惨な状況にあるのですね。
結局そうなったのは物理のせいなのですか。
それとも、何かほかに理由でもあるんでしょうか。
508ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/20 23:50 ID:???
>>507
いろんなストレスが絡み合ってのことだと思う。
俺の場合もそうだった。
物理だけで鬱になるのは少ないかもしれん。
509ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/21 08:12 ID:???


やっぱり現代社会に生きてる限り、ストレスは避けられませんかね。
510ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/21 10:08 ID:???
>>509
でも、昔の人もストレスはあったと思うんだ。
例えば、遠くに出かけるにも車はない。
いつ地震がおきるかもわからない。
などなど・・・。

だから、現代社会だからストレスが多いというのは
どうだろうか・・・。

ただ、私の見る限りにおいて、文系の教授の授業と
理系の教授の授業はまるで違う。
明らかに物理の教授は精神的に病んでるように見える。
この現象はなぜなんだろうか?
511ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/21 22:56 ID:???
やはり身体を動かすか動かさないかの違いと思います。
昔の人は、身体を動かさなければならないことが非常に多かったから、悩んで
いる暇がなかったわけです(頭よりも身体をよく動かしていた)。
ところが今の人は、身体を動かさなくて、頭ばかり使っている。これが鬱の原因
になるんです。
物理の教授は頭を酷使しているけど、文系の教授はけっこう怠けていたりするから
そうなるわけです。
512ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 00:15 ID:???
ようするに自分の能力の限界を感じやすいんだよ、物理てえのはよ。
513ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 00:30 ID:???
専門学校生がなに知ったか支店だか
514ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 00:44 ID:???
粗食に耐え安物の背広を着て満員電車に揺られて・・・
脳内と現実のギャップがキツい
515ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 07:01 ID:???
ぼくの場合は物理の勉強がストレス解消になってます。
とくに休日は集中してできるのでリフレッシュできる。
あと、十分な睡眠もだいじなんじゃないかな。だけど、
物理に夢中になるとついつい夜更かししちゃいますね。
516ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 16:07 ID:???
>>515
早くそんな境地に入りたいものだ。
517ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 16:09 ID:???
ほかになにもなくなるとたのしくなるな
あとはマスターベーションと2ちゃん
518ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 17:03 ID:???
>粗食に耐え安物の背広を着て満員電車に揺られて

ちゃんとお給料もらってるんじゃないんですか。
栄養があっておいしいものを食べれば鬱も軽くなりますよ。
519ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 17:28 ID:???
>>518
鬱なよりは軽微なばかのほうがいいからね
520ジョー:03/03/22 17:44 ID:aMsRTWTZ
>>514
リスペクト。

521ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 22:29 ID:vOkipziN

ノーリスペクト、ってなんかで聞いたことある。
522 :03/03/22 23:47 ID:8d96V/Sx
過去ログです。
1: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041260616.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ
2: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041268516.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part2】
3: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041274177.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part3】
4: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041288143.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part4】
5: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041311110.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part5
6: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041321139.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part6
7: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041353460.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part7
8: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041609085.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part8
9: http://2chlog.homeftp.org/20030203/1041773755.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩!【会社役員】Part9
10:http://2chlog.homeftp.org/20030203/1042853091.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩【PWC大ちゃん】Part10
523ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/23 02:09 ID:???
>>521キン肉マソU世
>>515参考までに
何を研究なされているのですか?
524ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/23 05:59 ID:???
>>523
主に数理物理方面です。物理じゃなくて数学かも。
525ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/23 07:10 ID:???
非線形とか?
数学出来なくて物性逝った漏れには信じられない。。。(アタマイタクナル
526ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/23 08:02 ID:???
場の量子論の周辺です。Batalin-Vilkovisky formalismとか。
もともと数学が好きだったもので。逆に物性などは苦手です。
527ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/23 08:26 ID:???
>>526
石橋さんによろしく
528ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/23 08:41 ID:???
>>527
了解です。
529ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/23 15:12 ID:???
おまえらちゃんと風呂は入れよ
気持ちが袋小路にはまっちゃうからな
530ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/24 02:18 ID:???
>>529
はい。
531ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/24 22:55 ID:???
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruiyasi/ih_2.html
脳を使うと乳酸が出てセロトニン分泌が阻害されるらしい。
だから頭使うとうつになるのか。
532ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/25 01:12 ID:???

    ∧∧
    /⌒ヽ)    デバイ温度分かんないぽ。。。
   i三 ∪    
  〜三 |     
   (/~∪      
   二三        
  二三
 二三


533ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/25 01:13 ID:???
>>532
そういうスレでは ない
534ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/25 02:45 ID:???
そんなあなたはこちらで生体情報処理に物理がどのように
関わってくるかについて語ってください
http://jbbs.shitaraba.com/study/18/
535ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/25 02:49 ID:???
ブラクラ兼IP晒しです
536ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/25 03:18 ID:???
>>535 掲示板です
537ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/26 10:50 ID:???
脳内物質のセロトニン、薬で量を増やしているものの、
まだ、やる気が出ない・・・。
物理が嫌いになってしまっただけなのだろうか・・・。
538ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/26 10:56 ID:???
>>537
学部1年の教科書を引っ張り出して読むべし

(極端じゃない)早起きがやる気を出す秘訣だとも聞く
539ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/26 10:58 ID:kQtQrKdT

基地外 埼玉「うさぎ」 増殖中
抹殺規模〜

▼地震の前兆現象掲示板
 http://cgi2.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/u78611/jisinbbs/jisinbbs.cgi
▼地震予知かもしれない掲示板
 http://www.topworld.ne.jp/bbs/users/TWOIN00031/bbs.cgi
540ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/26 16:36 ID:???
>>537
やる気はノルアドレナリンだべ。今度医者逝ったらSNRIくださいって言ってみ。
541537:03/03/26 21:10 ID:???
>>540
レスサンクス。もうSNRIは飲んでるよ。トレドミン。
ところが、なかなか効いてこないんだな〜。
もちろん三環系抗鬱薬もあわせて飲んでるけど。
542ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/27 00:08 ID:???
皆様、くれぐれも練炭による解決に奔られることのありませぬよう
543ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/27 01:24 ID:???
七輪なんて面白いもん買っちゃったら
それだけでハッピーになりそう
544ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/27 21:33 ID:???
抗うつ剤(SSRIのパキシル)飲むと確かに気分は楽になるけど、頭の切れがなくなる。
545ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/28 13:05 ID:???
>>544
同感。たしかに抗鬱薬は頭の切れがなくなる。
俺も、パキシル飲んでたけど、トレドミン(SNRI)に
変えてもらった。大学留年してしまったし、大学院入試に
耐えられるのかどうか不安。
546ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/30 21:35 ID:???


鬱治った?  

547ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/30 21:44 ID:47cOOpr4
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
548ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/30 21:55 ID:mJI1sIKP
549ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/31 01:46 ID:XtZ7YIEZ
てか大学のレベルの割にはしょぼいとこにしか就職できないのが鬱
マーチとか東京理科大とかと結局同じ職場と思うと
どうしてもね・・・・・。
なんのために女の子のたくさんいた環境でしかも
何人かの女の子には好かれていたのにその青春を放棄して
さらには一浪までして受験勉強したのやら・・・・・。

550ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/31 02:37 ID:???
>549
大学のレベルとかいってる時点で
おまえさんいかんだろ…
551549:03/03/31 03:26 ID:9dTYP/4q
>>550
そうですか?マーチとか東京理科大なら女の子と遊んでても現役で
入れた。やっぱり悔しい。

まあどうでもいいけど幸せになりたいなぁ。
552550:03/03/31 04:48 ID:???
>549
ていうかあんちゃんの鬱は
ここに書き込んでるほかの人の鬱と
原因ちがうだろ…

ただ、幸せになりたいなぁには同意。
553ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/31 09:02 ID:???
幸せになりたいなら物理はやめとけ
554ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/31 13:08 ID:???
>>549
求人条件にかなってるだけまだマシだよ
ポスドクになりゃァあんた・・・
555549:03/03/31 13:18 ID:MDJYQA3u
>>552
物理が原因で鬱ってことは共通してるってことで許してねw

>>553
もう手遅れでつw 昔に戻れたら獣医か生物系か情報系選ぶけどねw
俺はあの例の緑の作業服着て工場で働くのがイヤなだけなのかなぁw
556ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/31 18:48 ID:CRQicMa0
理性が本能を抑え付けすぎるからじゃないのか?
557ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/31 23:06 ID:okvRtpuj
>>556
名言。激しく同意。漏れもその状態。
558ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/31 23:31 ID:???
がまんしなくていいんだぞ
やりたまえ

「キキのマンコ」とか「びっくりするほどユートピア」とか
559ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 08:25 ID:???

 物理やめたら鬱は治るだろ。 
560ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 09:51 ID:???
慣性が働いているのでだめです
561ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 14:30 ID:???
物理やってると自分が偉くなったと勘違いする。
だけど、実際にはそんなことはなく一般人からは
馬鹿にされたりするからその結果鬱になるのでは?
562ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 14:37 ID:???
実際、医学部や法学部に行った連中よりも頭を使っているはずだが
それに見合った尊敬はうけない

「金金金!」 連中の価値観なんてその程度

昔っから「メクラ千匹」っていうじゃない
563ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 17:30 ID:???
>561 >562
研究やってて「偉い」と思ってる、尊敬を集められると思ってる時点で
クソ。

なにも作り出さず、好きな研究やってんだから
もうちょっと謙虚になろうよ。
564ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 19:36 ID:???
>>563
ドカ珍は学問板で発言しないでください
565ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 19:39 ID:???
物理的思考は左脳を主に使うらしい。
また、この左脳はネガティブにものを考える癖があるらしい。
その結果として、ネガティブ思考が凝り固まって、鬱になるの
ではないか?
566ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 21:34 ID:???
いつも右脳使ってるよ。インスピレーション出まくり。
567ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/01 22:59 ID:???
見通しは右、組み立て検証は左、鬱は・・・
568ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/02 02:12 ID:CnO72Rn7
>>565
なるほどね。
569563:03/04/02 03:24 ID:???
>564
ドカ珍って何?

当方研究者の端くれですが。
570(・∀・)チンポ ◆fHUDY9dFJs :03/04/02 04:34 ID:???
(・∀・)デカチンポ
571ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/02 09:24 ID:???
>>569
新しいものを作り出している自覚と誇りを持たないなら研究なんかおやめなさい

他の研究者や、ポストを得ようと頑張っているポスドクに失礼です
572ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/02 11:54 ID:???
>>570
短小コンプ?
573fusiauasan:03/04/02 16:02 ID:???
鼻で呼吸すると脳内麻薬が出るらしい
574ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/02 16:04 ID:wSFpKeOZ
物理やってるから欝なのか
欝だから物理やってるのか

わからなくなってきました・・・(欝)
575ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/02 16:10 ID:???
物理は楽しいという自己暗示
物理をやってれば幸せだという自己暗示
ほかはなにもいらないという自己暗示
576fusiauasan:03/04/02 17:00 ID:???
ひきこもるのもいいかと
自殺して研究できなくなるよりはましとおもう
577ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/02 22:20 ID:???
>571
> 新しいものを作り出している自覚と誇りを持たないなら
当方
> 研究やってて「偉い」と思ってる、尊敬を集められると思ってる時点でクソ
と書きましたが、
> 新しいものを作り出している自覚と誇りを持たない
わけではないですが。
新しいものを作り出しているから「偉い」「尊敬を集められる」と
思ってるわけですか。へぇ。
578577:03/04/02 22:23 ID:???
のわ、あからさまに矛盾したこと書いた。
回線切って(略
579ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/02 23:50 ID:???
頭が働かないので病院に逝ったら神経症性うつ病と診断されますた。
薬を服用して一応は治ったんですが、医師から「元々人より不安感が強いようだから
薬の服用は続けた方がいい」と言われますた。
確かに薬を飲むと不安感が無くなるのですが、頭のキレがなくなって困ってます。
数学者のナッシュみたく薬無しで耐えるしかないんですかね・・・
もっとも漏れの場合は薬は必須って訳じゃないのでまだ恵まれてるんだろうけど。
580ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/03 13:35 ID:???
ナッシュって統合失調症で薬のまなかったんでしょ?
すごいな
581ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/03 16:36 ID:???
理系って思考力が命だから、うつ状態になるとごまかしが効かないよね。
うつになっても暗記回路は働くから、文系の場合はなんとかなるんだけど。
582ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/03 18:34 ID:???
>>581
そうなんだよ。それで困る。大学院入試も受けられる状態じゃないし、
すぐに入社試験ともいかない。学内進学でもうしばらく様子をみることに・・・
583ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/03 19:56 ID:???
ストレスが溜まってくると頭が働かなくなるんだけど、これってうつ病ですか?
どういうメカニズムなんだろう?
584ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 09:27 ID:???
>>583
一時的なものであれば、誰にも起こりうることです。
うつ病ではありません。
585fusiauasan:03/04/04 16:27 ID:???
彼女を作ってH三昧の日々を送ればーーー。
たまに1日中Hするのも良いとおもうよー。
586ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 16:56 ID:???


なんで物理をやると鬱になるのか教えようか?
587ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 17:46 ID:???
おしえてーーーーーーーーーー。
588ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 18:02 ID:???
はよおしえんかい!
589ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 18:17 ID:???


心がけの問題。受身でやるから鬱になるんだろ。
自分の課題に敢然と立ち向かえば鬱も消える。
それができるかどうかは才能の問題だけどな。


590ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 18:43 ID:???


特に試験のための勉強なんてのは最悪なんじゃないか。
自分にとって関心があるわけでも興味があるわけでも
ないことをずっとやっていたらそりゃおかしくもなる。
じゃどうすりゃいいんだと訊かれても困るけどね。
591ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 19:00 ID:???


だから、受験勉強なんかで頭鍛えた奴はちょっとあれだな。
592ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 19:03 ID:???
辛いな〜。鬱をかかえての院試。
今の状態では受験勉強など全くできんもんな〜。
593ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 19:16 ID:???


どうやら鬱スパイラルの無間地獄へ入り込んだようだな。
どこかで連鎖を断ち切らなきゃいずれ滅んでしまうぞよ。
594ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 19:19 ID:???
素粒子の奴ってファインマングラフでオナニーできるって本当?
595ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 19:25 ID:???


知らんね。受験勉強でオナるよりはいいんじゃないか?

596ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 20:09 ID:???
>>594
あのマークになるには少なくとも4次の計算をしなければならないわけだが
しかも真空泡だし
597ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 21:03 ID:???
598ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 16:14 ID:???
院試の準備どうですか?
599ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 16:16 ID:rfONLD7/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
600ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 16:23 ID:???

600ゲト
601ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 16:37 ID:ge+0HOxO
602ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 21:45 ID:???

オレは常に問題意識を持ってやってるから
鬱になったりなんかしたことないな。
やる気の起きないときはなんもしないし。
603あぼーん:03/04/05 21:45 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/mona/
604ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 22:08 ID:???
>>602 自分だけはなるはずがないと思ってる人ほど、ほんのちょっとした挫折で
鬱まっしぐらだったりするので気を付けてください気をつけようがないですがヒヒヒヒ
605ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 22:10 ID:XmGoENtT
    _, ._
  ( ゚ Д゚)       
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ      
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

606ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 22:35 ID:???
>>605
うつになった時ってそんな感じだよね。
607ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 22:36 ID:???
>>604
そうなんですか、ヒヒヒ。
608ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 22:41 ID:???
本当に稀に、なんですが
なんの前ぶれもなく数十秒間
思考がまとまらなくなるときがあります

感覚としては立ちくらみの弱いやつです

まずいかな?
609ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 22:44 ID:???
ただの疲労じゃないのか?
610ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/06 12:31 ID:???

アゲ
611608:03/04/06 12:48 ID:???
他人と会話してるときにそれが来ると、
相手の口元がパクパク動いているのはいいとして
なにを言ってるのかさっぱりわからない

「ああ…きた…やばいな」

って感じでじっと見ている
612ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/06 16:12 ID:???
>>611
多分、疲労が原因だと思うよ。俺も。
一時的なものなら、そんなに心配はない。
613608:03/04/06 16:21 ID:???
そうか

牛の呪かとおもってた
614ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/07 23:46 ID:???
>>604
オレの辞書に挫折なんて言葉はないんだよな、ヒヒヒヒ。
615ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 00:18 ID:???
俺、プロとして物理やってて、相対論も日常的に使うんだけど、 ヒヒヒヒ。
616ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 00:23 ID:???

それがどうした?ヒヒヒヒヒ。
617ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 00:23 ID:???
中学生は寝る時間ですヒヒヒ
618ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 19:35 ID:???
1日も早く、鬱を克服して、一人前の研究者になりたい。
619ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 19:41 ID:???
>>618
鬱のままなれよ
620ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 20:43 ID:???

人生つまらなそうだな。
621ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 20:59 ID:???
バカになる練習をしてみれば?
622ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/08 21:00 ID:???
やはり、びっくりするほどユートピアこれ!
623ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/09 03:40 ID:???
>>619
おまえは3流だろ(w
624ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/09 11:08 ID:???
二宮ひかるのマンガはかなりいやらしーよ
625ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/09 12:56 ID:???
氏んでろ
626ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/09 13:33 ID:???
いやだねヒヒヒ
627ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/09 22:14 ID:???

鬱になったらオシマイ。物理やめたほうがいいよ。
628ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 12:45 ID:???

元気じゃないといいアイディアも浮かばないよ。
629ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 13:57 ID:???
>>627
>>628
やっぱ、そうなのかなぁ。自信なくしてきた。
おれ、物理に向いてないのかもしれん。
630佐々木健介:03/04/10 14:15 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
631かおりん祭り:03/04/10 14:15 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
632あぼーん:03/04/10 14:15 ID:???
633あぼーん:03/04/10 14:15 ID:???
あぼーん
634漏れから塗れへ:03/04/10 17:33 ID:???
SEX
635出会いNO1:03/04/10 17:36 ID:GsTZ7Z6Z
http://kadokado.h.fc2.com/
18歳未満禁止です!
ヌキヌキ部屋に直行
ぽっちゃりさん掲示板
http://asamade.net/web/
 無料WEB代理店募集
http://asamade.net/asaasa/fff16.html
  メルマガ無料投書受付中
http://asamade.net/asaasa/fff26.html
ちょっぴりHな出会いランキング
636高3:03/04/10 18:26 ID:???
物理学科志望のものなんですけど、
自分も将来精神病にかかりそうで心配しています。
もともと妙に人をきにするタイプなんですが、
ちょうど今日電車の中で急に体が熱くなって足が震えだして、
怖くなって誰もいないとこまで走って逃げてしまいました。
友達もほとんどいないし、歩き方が変だとよく言われます。
それだけじゃなく頭も悪いです。忘れ物がはげしくて、
机の中はぐちゃぐちゃで、テストでは緊張して字の形まで変わってしまうし、
小学校のころは担任にこんな馬鹿な子はいままで一度も見たことないと言われました。
でも脳波を調べても正常だったそうです。

なにか緊張を解きほぐす薬などを教えてくれませんか?
637ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 18:31 ID:???
パキシル
638ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 19:01 ID:???
頭が悪いのに物理学科志望とは
639ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 20:30 ID:???
>>636
パニック障害かもしれませんね。一度、精神科にかかってみることを
お勧めします。
薬は、SSRIやSNRIなど、また即効性のある、ソラナックスなどが
ありますが、市販されてはいません。医師の処方箋が必要です。
640ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 20:36 ID:m90O0JWh
市販はされてませんが ガンジャなんてどうですか?
暗い性格も一気に明るくなります
641高3:03/04/10 21:18 ID:???
>>640
暗い性格ではないんです。
学校の中ではかなり明るい存在です。
空回りしてる感じ。

パニック障害?
642ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 23:18 ID:???
>>636
高三くらいに一番よく効く薬を教えてやろう

酒、タバコ
643ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 23:33 ID:???
たいていの真面目人間は「くだらない」と決め付けている行動にコンプレックスを抱いている

酒もタバコもやってみろよ
学校もサボれよ

他人に迷惑がかかるようなことじゃなければ一通りやってみるがいいさ

あ、紙巻きタバコはピースが一番強い=エライ
憶えておくように
644ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 23:39 ID:???
>>636 >なにか緊張を解きほぐす
宮本輝
645ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 23:40 ID:???

あんたのような大人にはなりたくないな。
646ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 23:47 ID:???
あ、「キキのマンコ」忘れるなよ
647ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/10 23:55 ID:???
鬱病オヤジ必死だな
648ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/11 02:08 ID:YqF4jz9R
>>636
就職ないからやめたほうがいいぜ。
ずっと下のレベルの電気情報機械通信なんかのほうがよっぽど
いいとこに就職できるから鬱になるよ。
649ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/12 09:49 ID:???
勉強しすぎて燃え尽きて疲憊性うつ病にナチャータよ。
薬も効かないし最悪です。現在休学2年目だけど、依然回復の
見込み無し。何とかしようと思っても頭が疲れきっていて単純な
足し算をするのもつらい。もう漏れはこのままドロップアウトする
しかないんでしょうか?
650ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/12 16:39 ID:???
>>649
医者はなんて言ってるの?
651649:03/04/13 11:32 ID:???
医者はストレスが解消されるまで休養するしかないって言ってますた。
薬は飲んでいるので自殺願望などの抑うつ感は軽減されているの
ですが、頭が全く働きません。あと、使いもしないのにパソコンの部品
を買いあさってます。ストレス解消の一環として買い物依存症になっている
のかもしれません。
652ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 12:49 ID:???
>>651
薬っていっても麻薬じゃないから、すぐには効かないよな。
うまく、鬱とつきあっていく方法で対処するしかないんじゃないか?
653ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 14:26 ID:???
>使いもしないのにパソコンの部品 を買いあさってます

それちょっとおかしくないかい?
654ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 14:30 ID:???
649はうつ病って言うよりストレスが凄まじく溜まってるんだろう。
ストレスが溜まり過ぎるとコルチゾールのせいで頭が働かなくなる。
それを解消しようとドーパミンを分泌するために衝動買いをしたくなる。
漏れもそうゆう時期があったよ。
655ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 15:42 ID:???
>>654
それは時間が解決してくれるものなのか?
656ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 16:13 ID:???
時間しかないんじゃないか?
おれは神経症性うつ病と診断されて、頭がクリアーになって普通に本が
読めるようになるまで3年かかったよ。ほとんど薬は効かなかった。
657ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 16:35 ID:???
ここはヘタレの巣窟w
658ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 17:38 ID:???
>>657 自分だけはなるはずがないと思ってる人ほど、ほんのちょっとした挫折で
鬱まっしぐらだったりするので気を付けてください気をつけようがないですがヒヒヒヒ
659ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 18:31 ID:???
>>656
3年かぁ。やっぱそれくらいかかるのかな?
俺もうつ病で精神科通ってるけど、薬があまり効いてこないところを
みると、抑うつ神経症なのかもしれん。
660ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/13 20:52 ID:???
抑うつ神経症は2,3年は覚悟した方がいいかも。
661部外者ですが・・・。:03/04/13 21:57 ID:???
>649
>薬も効かないし最悪です。

膻中(だんちゅう)というツボがあります。左右の乳頭を結んだ線と
体の正中線が交わるところです。もし、押して痛みがあるようでしたら
無理をせず、力を入れすぎず、ゆっくりと指圧をしてみてください。
(心の中に重い霧が垂れ込めているような場合は、効果があるかも知れません。)
662高3:03/04/14 00:30 ID:???
>>643
酒、タバコ、不登校、喧嘩は中学校のときさんざんやって、やっと立ち直りました。
たばこなんか一生吸わない。頭がさらに悪くなる。
家庭の医学百科で調べたら躁うつ病という病気が一番当てはまっていました。
ほとんど当たっていました。マスターベーションの回数も異常に多いというところがまさしく。
663ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 03:45 ID:???

鬱病治った?
664????????????????:03/04/15 13:10 ID:???
SEXスレ
665ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 13:29 ID:???
抑うつ神経症って長年のストレスによる疲労でしょ?
治るにはそれなりの時間が必要かと。
666ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 13:53 ID:???
>>665
その、「それなりの時間」の間が苦しいんだ。
大学の単位も取らねばならないし、大学院入試も控えてる。
苦しみつつ勉強するしかないのか・・・。
667ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 13:59 ID:iwnW92QK
668ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 14:34 ID:???
>>636
すべてを科学しろ!









といってみるテスト。
669ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 14:50 ID:???
>>666
苦しいのは分かるが、思い切って休養取らないと治らないぞ・・・
670ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 15:40 ID:???
漏れも神経症性うつ病になってから、働かない頭を無理やり動かして
中高6年間騙し騙しやってきたけど、大学入って限界に達して3年も
休学する羽目になった。
騙し騙し低速飛行して墜落するより、一度着陸してオーバーホールした方が
ダメージが少ないよ。

671ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 18:51 ID:???
低空飛行してる間は碌な成績でないしね。
無理して傷口広げるよりもすぐに休んだ方がいい。
672ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 19:54 ID:???
浪人中に抑うつ神経症にかかって三浪しましたが、何か?
673ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 20:40 ID:???
俺も、浪人時代 抑うつ神経症になったけど、大学に入学できたら、
自然に治った。環境の変化をつけるのも一つの方法だと思う。
674662:03/04/15 23:01 ID:jFEjPKLU
助けてほしい。悪化してる。このままじゃ死ぬ。まず人が恐い。メガヌをかけてるんだが最近人が恐くて外してしまう。まじめなはなしこのままじゃ死ぬ。親は相手にしてくれない。
675ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 23:07 ID:???

彼女でもできれば鬱なんか治るだろ。
676ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/15 23:29 ID:???

彼女ができないから鬱になる。
677662:03/04/15 23:40 ID:???
訂正メガヌ→メガネ
678ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/16 00:31 ID:???
>>674
お前絶対朝寝坊だろう
679ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/16 14:11 ID:???
676すごく共感できる
出来る自分がが悲しい!
680ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/16 16:46 ID:???
>出来る自分がが悲しい!

???
681679です:03/04/16 17:08 ID:???
共感がです
682ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/16 20:07 ID:???
すごく共感できる自分が悲しいってことね。俺も同感。
683山崎渉:03/04/17 08:43 ID:???
(^^)
684ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/17 20:44 ID:???
レポートうざい。
大学もうざい。
物理もうざい。
この先どう生きていけばいいの?
神様おしえて。
685ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/18 05:19 ID:???

鬱だから彼女もできない。
686ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/18 12:18 ID:???
鬱だから彼女ができないのか、彼女ができないから鬱なのか、
因果関係をはっきりさせよう。鬱が原因なら即刻、精神科へ。
687無限連鎖:03/04/18 12:22 ID:???

鬱だから彼女ができないし、彼女ができないから鬱になる。
688ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/18 19:10 ID:???
早起きスレその他に書きこんでいる「求道者」の精神状態がときどき心配
689ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/19 20:50 ID:???
他人の心配するより自分の心配してたほうがいいぞ。
自信あるやつのほうが、鬱になりやすい傾向があるから。
690ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/19 22:52 ID:???

物理が人をダメにする。天才以外は物理をやってはいけない。
691ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/19 22:54 ID:XNCFSiSM
鬱な香具師はこれでも見ろ

息子のカスタネットを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜカスタネットは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のカスタネットが何色であろうとも、カスタネットが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のカスタネットは高速で動いているか否か?
それはカスタネットの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、カスタネットは青かった。
よってこのカスタネットは高速移動をしてると言っちゃっていいの?
692ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/19 22:56 ID:???
↑ネタは新鮮でないとね
693ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/21 19:17 ID:???
天才で無い俺には所詮、物理は無理なのか・・・。鬱々・・・。
694ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/21 19:32 ID:???

そんなこと言ってないでガンバレよ!
695ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/23 13:24 ID:???
もうすぐゴールデンウィーク。鬱は治りそう? 
696ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/23 16:37 ID:???
ゴールデンウィークは物理に徹底的に時間を費やして、
鬱を吹き飛ばすぞー!!!!!!!!!!
(要するに物理の成績が上がれば、鬱は吹き飛ぶ。)
697ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/23 20:51 ID:???
すいません、横レスですが、物理によって個人的な鬱的性格が
発現するとかいうことはないでしょうか?
698ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/23 21:56 ID:???
あるよ、ここのみんながそうだよ。
699ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/24 02:24 ID:???
ククク・・馬鹿難しく考えるのが病気の世界だ。
何もしなきゃいいのに。
700ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/24 03:23 ID:???

 700ゲット しとく
701ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 20:05 ID:???
馬鹿難しく考えるのが物理なのだよ。だから精神的におかしくなるのさ。
みんな。
702Who:03/04/25 20:15 ID:cQOSb/VW
体こわすぐらいならやめたら?
健康が一番大事。
703ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 20:35 ID:???
練習問題を解いたようなつまらん論文しかかけない金魚の糞どもでも
なんにも出さないおれよりもはるかに高い評価(当然だが)



おぼえてろよ…
704Who:03/04/25 20:46 ID:cQOSb/VW
>>703
先ずはヒットでいいんじゃないか。
 そのうちホームランを打てばいいじゃないか。
705 :03/04/25 20:58 ID:aKcYkYql
復旧しました。
http://wossal.k-server.org/tw/


706ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 21:19 ID:7G84/xIM
すいません、横レスですが、外に出ないからじゃないですか?
707ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 21:23 ID:???
外に出ても行くあてがないんだよね
スーパーと本屋くらいしか
708ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 21:33 ID:???
彼女でもできれば鬱なんか治るよ。
709ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 21:48 ID:d98n+6or
ゴールデンウィークとかでも、行くあてがなくて、本屋に行ったりするん
ですが、そういうとき、自分の人生が、とてもむなしく感じます。
710ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 21:53 ID:???

人を鬱にならせるもの、それが物理。
711ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/25 22:06 ID:???
ジャンルによっては物理ですらなかったり
712ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/26 05:04 ID:???
物理の何たるかが分からないからやってって鬱になるんだよ。 
713ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/26 12:25 ID:???
>>712
その物理の何たるかを教えてください。
714ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/26 16:20 ID:???
>>713
いや、そう簡単には教えられない。一部の天才にしか分からない。
715ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/26 22:27 ID:???
>>704がいい事言った!(と思う)
>>704がいい事言った!(と思いたい)
>>704がいい事言った!(ような気がする)
>>704がいい事言った!(天才にだって雨の日はあるだろ?)
716ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/27 04:23 ID:???


物理やってて鬱にならないような奴2chにはいないんだろうな。
717ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/27 21:14 ID:???
>>716

それは、言えてる。
718ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/27 22:37 ID:???
気晴らしで来ているつもりだった2chなのに、叩かれて鬱になったりとかね。
719ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/27 23:27 ID:???

以前2chで叩かれたのが悔しくて頑張ったら結構進歩したよ。
720ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/28 00:00 ID:q5JyZpcF
蛍光灯ってどうして線スペクトルの他に連続スペクトルも
含んでいるのですか?Hgの気体と何が入ってるん??
721___:03/04/28 00:08 ID:???
722ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/28 20:55 ID:???
>>720
スレ違い。
723ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/29 10:24 ID:???

以前2chで叩かれたのが悔しくて頑張ったら結構進歩したよ。
724ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/29 11:19 ID:???

叩かれて鬱になるようなら才能ないわけだからやめた方がいいよ。
725ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/30 11:18 ID:???

才能ない奴に叩かれて鬱になる奴は、2chに来ないほうがいい。
726 ◆l8BGgvsUw. :03/04/30 12:21 ID:???
才能ある人でも、2chに居着いてることってあるんですか?
727ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/30 14:08 ID:???
>>726
無い。
728ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/30 14:33 ID:???
才能厨は常にいるけどな
729ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/30 16:41 ID:???
>>728
ご自身のことですよね?
730ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/30 16:55 ID:???
まぁな
731Who:03/04/30 20:42 ID:+ip3JXIO
学部生やマスターの内容ぐらいだと
物理の際立った才能なんて無くても
やっていける。
才能が無いと悲観する前にこつこつしっかり
やるべし!
732ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/01 11:37 ID:???
>>721
がむばります。。。鬱々・・・。
733極悪非道:03/05/01 11:55 ID:???
マスターを終了しドクターも半ばのある日、はた悟る(以下略
734ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/01 12:36 ID:MtNo5Ddg
おもしろくねぇ。。。
735ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/01 12:48 ID:???


あれから彼女できたヤシいないのか? 恋でもすれば鬱はなおるって。
736ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/01 16:02 ID:???
>735
そんなことする元気がある人は鬱でもなんでもない。
みなさん、「病への逃避」にはくれぐれも注意しなされ。
737ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 02:51 ID:???
今日も図書館に行ったのだが、今日は元からやる気が無かったが、
やっぱり出なくてはという思いだけで外出。
やる気が出なくて何も手につかない。優先順位、何をやるかが
思いつかない。大抵全部やろうとして自滅する。…でも、今更数学
や物理をやってどうするのか?段々分からなくなってきている。
色々考えるうち時は過ぎて、24時間前も同じ事を考えていた
ような気がすると思った。そして、明日も同じ事を考えて終わる
のだろうか?
738ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 02:55 ID:???
>>737
わかるわかる
739ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 04:06 ID:???
>>737
俺も経験済み。いや、経験中・・・。
740bloom:03/05/02 04:27 ID:o0cmcU7c
741Who:03/05/02 09:30 ID:dQIKlw8O
>>738
 全てをしようと思わず、一つのことだけやる。
 解決!
742ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 10:18 ID:???
図書館という場所が問題なのか、全く手につかない。
本を読むこともままならず、勉強なんて出来る訳が無い。
自分がどうしたいのか益々分からなくなってくる。
早く帰れば親に勘繰られる事を恐れてゲーセンに寄り道…
これでは、時間の浪費に過ぎない。時間はあるはずなのに
全然足りないと感じる。学ぶことだけに集中したい、他の雑念
(食欲とかゲームしたいと思う自分で思うところの怠惰な心)
はどっかに行って欲しい。空白の時間は、ゲームをするため
ではなく勉学するためにあるはず。怠惰を覚えてはいけない…。
引きこまらないためとはいえ、図書館に行っても勉強できず、
帰るにはあまりにも早過ぎフラフラしてしまう自分が苦しい。
743Who:03/05/02 11:39 ID:dQIKlw8O
>>742
 学部生、マスター、ドクター?
744ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 15:14 ID:???
>>742
最初は1日につき一時間でいいんじゃない?
あるいは「絶対に達成できる量の」軽いノルマを決めるとか

完全集中できる精神状態の日が来るの待ってても時間の無駄だよ
745ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 18:08 ID:???
>>743>>744

学部生です。近所にある図書館の内3箇所をテリトリーにして、一応、
数学やら物理やらやってみようかという試みはあまり上手くいかず、
まだ高校1年レベルのまま。(もう一度初めからということでやっただけ)
集中力に欠けて、意欲に欠けて、鬱気分というよりは、頭が空っぽになって
しまっている。何をしたら良いか決断するのもはっきりせず、ただ虚しく
閲覧席にたたずむ…。これじゃいか〜んと反省はしてみるものの…
本も読めない、何故じゃぁ〜。(日本語は読めます)何とかならんかなぁ〜。
746Who:03/05/02 20:13 ID:eKuhAo8W
>>745
 学部生か。せっかく大学に入ったんだから卒業しようよ。
 そして就職したらいいじゃない。
 ところで何故近所の図書館に行ってるん?
 授業あるでしょう?
 
747ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 20:57 ID:???
ああ、個々の物理の問題は解けるけど
他の知識とリンクしてない気がして
不安になるのな

あるある
748ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 21:30 ID:???
>>746
はい、自分でも卒業だけはしたいと思っています。
図書館は講義が終わった後、気晴らしに立ち寄ることが多いです。

今日はちょっと遠目の図書館に本を返しに行った。(そしてまた借りた。)
3つの図書館から12冊ほど借りてるが、あんまり役には立たないような…。
(ヤバイ…。)鬱はいまのところなりを潜めているようだ。でも、集中力、
判断力の不足、思考のゆがみなどかなり深刻だ・・・。

749Who:03/05/02 21:43 ID:eKuhAo8W
>>748
 ちゃんと講義うけてるんや、OK,OK.
 
 頻繁に図書館行ってるみたいやけど
 勉強しないといけないと思いすぎてないか?
 >>744が言っているように、1日1時間でも
 いいと思うで。

 やる気がしないときは遊んだらどうや。
750ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/02 22:14 ID:???
>>748
そういう精神状態のときは小学校高学年向きの児童文学がぴったり
751ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/03 00:05 ID:???
>>749>>750
そうですね。GW中は何もしないでぼーっと過ごそうかと思います。

ああー、それにしても疲れた・・・。
752ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 14:33 ID:???
GWも、もうすぐ終わる・・・。また鬱なる日々が俺を待っている。
753ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 15:12 ID:???
何かしようとすれば、自分の中にいる無気力、怠惰、停滞、絶望…
などといわれるマイナスな感情が初志を踏み潰してしまう。
本当に何とかして欲しい。何の努力も無しに自分の思い描いた人生
が送れるとは思わないが、そういう努力やそれを維持しようとする
精神力が湧き上がって来ない。誰が悪いわけではない。悪いのは
自分自身。このままじゃ今後どうなるか分かっているはずなのに…。
もうこれ以上失うものはないのに、進むしかないのにそれが出来ない。
本当にしたいものはなんだったのかそれすら忘れてしまいそうになる。
数学も物理も何も出来ていない。1年半近く何をしていたのだろう。
754ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 15:43 ID:???
連休中も(身体だけ)元気で
鬱ってる?
755ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 15:51 ID:???
>>753
憎んだり恨んだりするパワーを収束させることはできないだろうか
自分で自分を叱ってもしょうがないよ?


それから、
なんにもする気にならないんならパチンコとか行ってみたら?
ギャンブルでもなんもしないよりは良いと昔の賢者は言ったそうだよ
756ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 15:58 ID:???
以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、そのうちメモリが
いっぱいになったらしくてメカ音痴な母は「ねえ、これ写らなくなっちゃっ
たんだけど…」と遠慮気味に相談してきたけど、漏れは面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ! 忙しいからくだらないこと
で話しかけるなよな!」と罵倒してしまった。
その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、なんとはなしに撮ったもの
を見てみた。
漏れの寝顔が写っていた。
涙が出た。
757ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 18:22 ID:xRCwYaez
博士後期の3年だけど、完全に鬱病と言われてショック。
教授には論文を握られててPublish出来ないし、理由も帰ってこない。
修士の学生はガキみたいな連中だし、研究室の雰囲気も悪い。
本気で死のうと思ったことも数回あるけど、思いとどまった。
研究はたらいまわしにされるし、自分の趣味的な研究で精神の平穏を
保っている。
悪いことは言わん、大学院に進学する人は教授の人格と学生のメンタリティ
をよく見て行け。
758ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 18:29 ID:???
>>757
外に出てみたらどう?

察するに地方国立とかだろ

今後も続けるなら、なるべく外の知り合い作るようにして
そちらと仲良くした方がいいよ

あるいはあと腐れなく海「外」に出るとか
759Who:03/05/04 19:27 ID:z3mXUV/K
>>757
>>758に賛成。

 > 察するに地方国立とかだろ
  これはちょっと失礼やな、地方国立に行ってる人に。
760ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 19:33 ID:???
>>759
下が馬鹿ったら地国だろ
761ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 19:34 ID:N6BwwGvF
思ったんだけどさ、物理なんかやったら無職確実だの博士逝ったら自殺必至だとか
事あるごとに2chで言ってる奴って皆お前らみたいな連中なんじゃないのか?
健康な精神を維持している奴を鬱に引きずり込まないでくれよ。
762Who:03/05/04 19:41 ID:z3mXUV/K
>>760
  >下が馬鹿ったら地国だろ
  だからその言い方が失礼だといっているんだよ。
763ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 19:48 ID:???
>>762
本当の話じゃん
俺自身地国の院卒だからよく分かる

ある時から急に院生の人数がふえて
気づいてみるとみんな馬鹿


ちなみに
それとおんなじ時期に院生のところに顔を出していた【まぁまぁ】レベルの
学部生がすんなり東大なんかにはいってた(入りやすい研究室だったそうだが)
764Who:03/05/04 19:56 ID:z3mXUV/K
>>763
  >本当の話じゃん
 >俺自身地国の院卒だからよく分かる

 だからと言って決め付けなくてもいいじゃん。
 地方でも優秀なやつはいる。
 
 
 
765ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 20:09 ID:???
>>764
優秀な奴がいるからなんだ
金は全部中央の連中が握ってるじゃないか

自分らのところの学生や顔見知りに優先的にふりまいて地国あがりには
バイトの口すら与えないじゃないか

766ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 20:10 ID:???
>健康な精神を維持している奴を鬱に引きずり込まないでくれよ

だったら2chなんか見なきゃいいじゃん?
767Who:03/05/04 20:16 ID:z3mXUV/K
763と765は同一人物じゃないよなあ。

 
768rapid:03/05/04 20:17 ID:???
ある能力に長けてる人は精神病にかかりやすいそうですよ。
何でも脳力が汎化していて精神にとても負荷がかかるとか。
      ↑漢字あってるかわからん

詳しくは心理学とかで。。
769ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 20:18 ID:???
議論しようにもまともに取り合わない
ちょっとしたアイディアを持っていくと頭から否定してかかる
なんとか話を聞いてもらおうと熱心に自分の考えていることを言うと
「やりにくい」だのなんだのとほざきやがる
かといって押しかけるのも迷惑だろうと遠慮しているといつまでたっても
時間を割いてはもらえない
やっと論文一本渡されてこれを読めそして説明しろ
説明に言ったはいいが聞いているのかいないのかそっぽを向いたまま


ふざけるな!!!!!!!!!!!!


俺は物理をやめない
770bloom:03/05/04 20:26 ID:lwBZVgDL
771Who:03/05/04 20:43 ID:z3mXUV/K
>>765の中央の連中とは誰の事よ?
 俺がいた研修室は他大学だからどうこうという差別的なものは
 いっさいなかったなあ。物理屋さんて比較的そういう差別は
 少ない所だと思っていたが。
 まあ
 見返すしかないと思うが。

772ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 21:02 ID:???
>>771
ちょっと変わったドメイン名のところだよ
773ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 23:32 ID:???
本に目を通してるときに襲ってくる異常な眠気。薬のせいもあるだろうか、
このおかげで全然勉強がはかどらない。無気力な状態が続くことがあるし…。
その一方では自分を完璧にしておかないと社会に見捨てられる恐怖みたい
なのもある。(医師はその思考は、誤りと申していました。)世の中完全な
ものなんて無いのも分かってる。でも、このままじゃいけない。
(と何度自分に言い聞かせただろうか?)時に2度目も無いし、とり返したり、
リセットも出来ない。こうしてる間にも人生の終着駅に少しずつ近づいている。
あぁ〜将来の不安も増大中。
774ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/04 23:48 ID:???
>>773
じゃぁ一個だけ完璧にしておこう
他の完璧にしたいものは来年に回すことにして
775ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 12:05 ID:???
>>773
俺の場合は、全く眠れない。薬を飲まないと平気で徹夜してしまう。
かといって、勉強する気にもなれない。
ただ、眠れない夜を何もすることなく過ごしている・・・。
776bloom:03/05/05 12:26 ID:4p6AFGuB
777ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 12:43 ID:bONwoG5T
778ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 13:03 ID:bONwoG5T
いかん。誤爆してもうた
779ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 13:06 ID:???
時が過ぎるのはとても早く、気がつけば5月…。なんも出来てないよ〜。
数学も物理も英語もペンディング状態。今年中に数学&物理は教養レベル
を脱したい。でも、やる気が出ない。何故だろう?集中できない?
あれもこれもと手を出しすぎ?まずは、毎日勉強していくことが目標。
もう机に座ってるだけではダメでしょう。。。
(義務ではないが何かやってないといけないような。数学は物理にも通ずるし、
論理的思考を養うには良いかと思う。英語も今後必要になるはず。)
教養レベルが終わって、学部レベルの本が読み始まるのはいつになるのか…。
(本は、何冊か揃ってる。)
780Who:03/05/05 13:21 ID:Zn0sAb63
よく仕事をする人はよく遊んでる。
みんな遊ぶのもへただろう?
781ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 13:23 ID:???
↑事務処理能力?
782Who:03/05/05 14:09 ID:Zn0sAb63
>>781
>事務処理能力?

 う〜ん?????
783ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 14:25 ID:???
俺の友達は、勉強とか学校の研究室で過ごすことがほとんどだ。
俺は俺で、授業以外は部屋に閉じこもってる。
俺は気楽なもんだが、友人が根詰め杉じゃないかとちょっと気に掛かる。
向こうからしたら半引き篭もりに心配されたくねーだろうしなぁ
784783:03/05/05 14:26 ID:???
一行目、適当に削りながら書いたら変になったYO
まぁいいや
785ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 17:50 ID:LcXzdFAs
人生にゴールはないが、かりにゴールをおくとすれば、
そのひとつに好きな職業につくことが挙げられるだろう。
「物理屋になりたい」というのが夢なのであれば、
院生およびポスドクこそが‘好きな職業‘なのではないだろうか。
せっかく‘好きな職業‘に就いたんだから、楽しくいこうよ>ポスドク、院生
教授になることが目的ではないはず。
786ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 17:51 ID:LcXzdFAs
もし、ポスドク、院生であることを楽しめないようであれば、
たとえ教授になれたとしても楽しいはずはない。
787ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 17:52 ID:3CZo1RuI
788ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 17:52 ID:LcXzdFAs
野球選手とおなじこと>785-786
789ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/05 23:14 ID:???
試験のための勉強、図書館(図書館だけじゃなく家でも)で本を読むこと、
数学、物理、英語の教養レベルの勉強をすること、何一つ出来ていない。
引きこもると父親が心配するので、外出する羽目になるが行く当てもなく、
近くの図書館、中心街、大型書店、ゲーセンなどを転々とする。…が、
喉も乾くし空腹にもなる。近くのドドール(市内には、ドドールコーヒー
がかなりある。)で、230円のアイスコーヒーを飲むし、500mlの150円の
ダイエットコーラも飲む。帰宅時には、500mlのダイエットコーラ150円と
100円のお菓子を買う…。夜中(記憶がないが)200円分アイス等購入。
かなりエンゲル係数が高めである。自分でもどうしたら良いか分からない。
抗コリン作用の喉の渇きは炭酸系じゃないと潤った感覚がしないからだ。
1日1000円近く食費に使ってるようではいけない。1日500円内に留めないと
貯金も出来ないし、将来本が欲しくなったりとかCDが欲しくなれば買える
だけの蓄えも必要だ…。アルバイトでもして稼がないと、父の年金だけで
暮らさないといけなくなるが、それは不可能。手取金額が少なすぎる…。
今のうちに必死で勉強しないといけないはずなのにそれが出来ていない。
抑鬱感が少し緩んでも、意欲の向上にはまだ足りない(様な気がする)。
集中力、思考力、記憶力、決断(判断)力、いずれも向上はしていない。
学校、図書館では他人の目が気になる。何気ない動作、雑音が気になる。
本に意識を集中させることが出来ず投げ出してしまう。
790ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/06 02:13 ID:???
>>789
230円のアイスコーヒー
150円の ダイエットコーラ
150円のダイエットコーラ
100円のお菓子
200円分アイス


これはまことか?!
791ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/06 10:19 ID:???
>>790
ええ、地方なものですから。東京の値段とちがいますか?

親から小遣いに著しい制限がもうけられるようになってしまったので、
金が無い。手元には未使用テレカ(50度数)3枚と三越の商品券(1000円)
が2枚ある。商品券と言っても、使えるところが限られてるので
チケットセンターへ換金しに行った(計2800円なり)。
ということで、現在2000円ほど残っている。800円は、ジュース代と
VF4EVOとブックオフで100円の本を2冊購入(結構掘り出し物)に使用。

792ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/06 12:31 ID:???
>>791
おまえ菓子類食いすぎ

実家にいるなら普通にメシが出てくるはずだろ
間食すな


てか、うちで勉強するという選択肢はないのか?
793ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/06 13:40 ID:???
家庭教師で時給3000円*週4時間でウマーですが何か?
794ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/06 14:08 ID:???
目標としていた高校レベルの数学力を身につけること、英語にも手を出すこと、
大学レベルに挑戦すること、全て暗礁に乗り上げてしまった。
もう少し賢くなっている予定だったのに、これまた1年前と進歩がない。
こんな自分が生きていて良いんだろうか?全てを終わりにしたいと思う一方で
死に対する恐怖があって踏みとどまってる自分がいる。これでは単なる臆病者だ。。。
795ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/06 17:07 ID:???
家にいるのも疲れてきた。常に親の管理下に置かれている。
父の望む行動をしないといけないような気がする。
(機嫌が悪いと口には出さないが明らかにオーラが違う。)
朝は10時には家を出て15時ぐらいまで勉強してきて家に帰ること、
それより遅い時間に出ていっても、早い時間に帰ってきても、
遅くなっても批判の対象になるだろう。本当は勉強なんて全然進んでない。
ただ外出しているだけのようなもの…。自分も父に無言の圧力をかけている。
朝は常に家にいないこと。お互いに不文律が出来あがってしまっている。
ゆっくり休むこと。鬱病治療の大前提だが、そのためにはやはり
金銭に余裕がないとやっていけない。我が家は、その命題の対偶だ。
(つまり、金銭に余裕がないのだから、ゆっくり休めない。)
796ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/06 21:33 ID:???
>>795
いいから学校いって授業受けろよ
797ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/07 11:48 ID:???
>>796
それが出来てたら、誰も苦労はしないさ。
798ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/07 12:31 ID:???
なんであちこち徘徊する元気はあるのに教室で座ってることができないかな
799ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/07 21:56 ID:???
>>798
集中力が切れてるからだよ。
800ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/07 22:44 ID:???
じゃ寝てりゃいいじゃないか
801ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/07 23:23 ID:???
だるいし思考もマイナスに引かれている。今日もろくに行動できなかった…。
本を読もうとすれば集中できないか眠気が襲ってくる。(眠気は薬だろうか)
帰宅しても何も手につかない。父が気に病んでるのを見るたび、
自分にハルシオン(銀)をねだって来るたび、自分は何をやっているのか
という思いに捕らわれる。去年から何も前進していない。
むしろ追い詰められている感じさえする。こんな自分はいなくなったほうが
良いと考えてはみるものの自殺も出来ない自分の臆病さに腹が立ってくる。
アルバイトでもしないと収入ゼロ…。確実に時間だけが過ぎていき、社会の
お荷物となる日も間近。不安、焦り、恐怖…やっぱりマイナスになっている。
802:03/05/08 00:44 ID:hIo+de7o
藤原 正彦さんの本を読んだことある?
「心は孤独な数学者」とか。
数学者の話だけど、結構しんどい話があるよ。
「研究とは真っ暗な茨の道を1人で歩くようなものである」とか。
そこに真実があるかどうか分からない、もしかしたら
無意味なことをしているかもしれないという焦りと不安とか
書かれていておもしろい。
とにかく博士とかまで行って研究している人はすごいと思うし、
博士まで行った人は、「軽やかな」研究生活ができなければ、
押しつぶされてしまうと思ふ。
803ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/08 15:02 ID:???
>>796-799

自作自演ウザイよ(ワラ 
804ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/08 15:04 ID:???
あと>>800も(ワラ
805ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/08 18:20 ID:???
それが、別人なんだなぁ。これが。
自作自演ではないのだよ。
806ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/08 22:56 ID:???
今日は何だかダルい。雨が降ってたので近くの図書館に行ってみるが、
相変わらず空調は悪くてぼぉーっとなる。あぁ〜全然お話になりません。
気分転換にドトールでコーヒー飲んでもダメ。あぁ〜無駄遣い…。
(現在1日に使える金額は500円、つまり月15000円の小遣い…)
以前は食事抜きでもOKだったのになぜ?
食を忘れて没頭できる何かが抜けてしまってるのか?
とにかく食べずにはいられないっていうのが自分では嫌だ。
500mlのペット一本(150円)orドトールコーヒー(図書館の近くなんで…)
のアイスコーヒーMサイズ(230円&水は飲み放題)で我慢できんかなぁ〜。
昼はパン;120円、コーヒー230円、家に帰るとき、500mlペット150円、
お菓子100円 → 計600円 & ゲーセンで200円ぐらい使うと、計800円…。
これじゃ本もCDも買えないじゃん。
807ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/09 01:03 ID:???
だから家で勉強するか授業に出ろと言うとるのに
808ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/09 01:23 ID:???
>>807

ほっといてやれよ(w
809ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/10 20:26 ID:???
>>807

授業に出られれば、何も言うことない。鬱でどうしようもないから、
困っているのである。さらに、物理は人間を滅ぼす。
810あほ:03/05/10 23:40 ID:???
なんかムカムカしてきた。
親殴ってこよ
811堕天使:03/05/11 01:11 ID:dTjDV3EN
812ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 11:28 ID:T52QybfS
日曜日だと言うのに鬱。何もやる気が起きない。
体に倦怠感だけある。あ〜、鬱だ
813ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/12 07:35 ID:???
あぁ、今日から月曜日。考えただけで、鬱になる。
大学院の因子の勉強も始めなければならないし、当分
鬱から、逃れられそうも無い。
ストレスがある以上、医者からもらってる大量の
坑鬱剤も効かないし。まったく悲惨な状態。

頭のキレる人間がうらまやしい。
814bloom:03/05/12 08:26 ID:r/7gvay2
815ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/12 22:00 ID:???
今日、授業をサボってテニスいきました。
無理矢理にでも体を動かさなければと思って。
そうしたら、少しスッキリしました。

物理のやりすぎで鬱になってるみなさん、
体を動かして汗を流してみてはいかがでしょうか。
816ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/13 18:29 ID:3oVXJlge
物理を勉強していてストレスがたまる原因はほぼ以下のもので尽くされる。
@時間がない
A日本語なのに意味が分からない(指示語が何を指しているのか不明瞭等)文章
B前ページからの引用が多く、戻って見るのがメンドクセー
C「明らか」じゃない
D英語を読むのに時間がかかる
E本に載っている演習問題に解答がついていない
F積分ができない
G俺の人生はこれでいいのか
817ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/13 19:18 ID:???
>積分ができない

ワラタ
818ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/13 19:38 ID:???
>>816

確かに・・・。異論なし。
819ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/13 19:52 ID:???
コンパイルできない
820Who:03/05/13 20:29 ID:bBaKwKt6
>>819
 爆笑
821ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/13 20:44 ID:ngmx099J
就職できない
822ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 01:13 ID:???
自分の精神面は、最近は調子がいまいちで、やるべきものの優先順位が
決められずなんだかあれもこれもとしているうちに1日が終わってしまって、
かなりゲンナリ。
段取りがヘタなのかも。集中力なんかも落ち地味でさっぱりだし…。
自分が本当にやりたい事がなんなのか?それすらわからずもがいている。
傍から見れば何をやっているんだと思われるだろう。
でも、自分の中では色々葛藤があってもがいているし、そうしている間にも
時間はどんどん過ぎ去ってしまう。本当に恐ろしいことだと思う。

精神科へ通い始めてからもうすぐ2年。先生は徐々に上がってくるからと
いっているが実際はどうだろうか?
激落ちは少なくなっても、気分が好転する事はあまりないし、
不安に捕らわれたり、対人恐怖も出てたりする。薬物療法の限界だろうか?
今通院している先生は、薬物療法オンリー。カウンセリング(精神療法)
っていっても、金はかかるし必ずしも良くなる保証はないだろうしなぁ〜。
823ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 07:59 ID:???
>>822

俺も同じ状態で、精神科にかかって丁度半年が経つ。
まず、高校時代にさかのぼって、数3Cを徹底的につぶしたら
いかがなものか。そしてから、大学1年の教科書を読んで行く。
時間は気にする必要は無いと思う。

俺は留年した。大学へ入る前に2年浪人した。人より3年遅れて
いることになる。もう、こうなったら、開き直って、マイペースを
保つ以外に方法はないのではないか。
824ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 08:03 ID:0v8xxZxw
思索過多鬱は頭を休めるに限る。
カラオケ,ピンポン,テニス,サーフィン,スキー
825遺伝病?:03/05/14 09:29 ID:???

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
826ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 09:45 ID:???
>>824

それが、鬱の時はうっとおしくて、スポーツなんて
やってられないんだよ。とにかくのんびり、マタ〜リしてるのが
一番だと思うよ。
827ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 11:23 ID:???
神経症性うつ病は長引く上に薬あまり効きませんよウヒヒヒ
なったら社会的には死んだも同然。漏れも治るのに3年かかりました。
828ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 13:30 ID:???
>>827

そうですか、治ったんですか、ウヒヒヒ。
でも、まだ精神の問題を抱えているようで、ウヒヒヒ。
829ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 13:38 ID:???

43 :ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/25 03:19 ID:???
 物理の勉強や研究ってストレス溜まるんですか?


44 :ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/25 03:29 ID:???
 >>43
 そんな事ないよー。研究も人生も充実してる人間は、漏れの回りに沢山いる。
 ただ…社会に適応できない屑が、逃げ込むようにドクターに進学する事が時々ある。
 本人は逃げ切ったつもりでも、末路は袋小路なのだ。

 俺のようにはなるなよ。
830河邉:03/05/14 15:50 ID:o1uPjZM9
オレは鬱じゃないよ.
831((≡゜♀゜≡)):03/05/14 15:52 ID:rHvR/MZs
((≡゜♀゜≡))いいよ〜
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
832ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 16:54 ID:???
>>830

だれだ、おまえ?
833ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 20:09 ID:???
大学の物理の教授って変な奴ばっかりじゃない?
文系の教授の日本語は筋が通っているけど、物理の教授は、
何を言いたいのかはっきりしないことが多いように思われる。

やはり鬱と物理は切り離せない存在なのだろうか・・・。
しかし、大学受験予備校の物理の講師の授業はわかり易い
のが多いんだけどなぁ。
834ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 20:12 ID:???

受験物理は物理じゃないからなぁ。
835ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/14 20:27 ID:???
理科
836ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 05:33 ID:???

でも、物理出身の人の方が圧倒的においはずだが・・・。
837ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 05:44 ID:???
まあ早めに崩れちゃった人たちでしょうから、
それほど重症でもないということなんじゃない?
838ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 06:19 ID:???
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1052838098
839動画直リン:03/05/15 06:26 ID:c8xqzgGv
840ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 06:42 ID:???
>>837
博士課程終了、理学博士ってのが、随分いたけどな。
(駿台予備校)
841ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 07:45 ID:???
>>840
たぶん嘘だと思うよ
もしくは私立
842ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 16:43 ID:???
>>841
さすがに、そんな学歴の嘘は書かないだろう。
もしも、真実がバレたら即、クビになるし、
予備校の信頼度もガタ落ちになる。
843ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 16:59 ID:???
予備校の物理講師なんて論文書く必要ないんだから楽なもの。
844ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 17:03 ID:???
>>842
予備校ぐるみだろう

あれといっしょだよ
一番上だけホンモノの札束

(この場合ホンモノといっても学位持ってるとか課程を「卒業」したとかだが)
845ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 18:04 ID:2MHL6Pce
pathologicalなスレだな。
846ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 18:27 ID:???
論文を書かずとも、俺のように勉強しているだけで鬱になる人間も
いるのだよ。ちなみに私は学部4回生です。
847ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 18:34 ID:???
>>846
ひよっこめ
848ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 19:29 ID:???
正直、ポストを得るためには天才以外は必死に朝から晩まで物理に浸ってる
位じゃないと論文として成果を出せない。
そして、そのような生活スタイルで色々工夫しても社会的に上手く生きて行けない場合
(精神的、経済的、社会的問題が大きすぎて生活に関わる場合)、
そのような生活スタイルがその人に合ってないのだろう。
結局、
1、方向を変える
2、短時間で成果を出す天才になる
この2つしかない。

849ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 19:53 ID:P4W7APfv
>>848
方法1を実践しているところです。
経済的な問題もまだありますが、気分転換もするように努めています。
850ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 20:28 ID:???
社会的問題というのが理解できんなぁ

なんのことだろう?
851ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 21:45 ID:???
天才は生まれつきのものだから努力してなれるものではないと思う。
852ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 21:53 ID:???
鬱もな
853ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 22:17 ID:???
やろうとすることはなんでもやれるものだよ。

俺は、歌手になろうとも、オリンピックで金メダルとろうとも
思わなかった。全く才能を見出していなかったからだ。

人間は無意識のうちに、才能のない方向へは行かないものだ。

人間がやろうとすることはやれることだけなのである。
つまり、物理を選んだ以上、天才になれる可能性は誰もが持っている。
854ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 22:21 ID:???
物理以外大馬鹿で、物理だけ馬鹿な香具師は・・・
855ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 23:02 ID:???
イチローだっけ?


素振りが好きで好きで素振りばっかりやってる奴
856ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/15 23:10 ID:???
取り敢えず、3割弱は当たってるけど
857ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/16 04:07 ID:???
鬱が治らん。物理から離れて2〜3年養生していれば
なおるのかもしれんが・・・。薬のパワーより日々のストレスの方が
まさっている。すでに留年したし、大学院への受験勉強も手につかないし。
レ・ミゼラブル。
858_:03/05/16 04:11 ID:???
859ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 13:59 ID:Gy/yVlzc
研究室の人間関係に行きづまりいろいろあって大学をやめた。頭をおかしくする勢力から離れて、就職もせず(できず)物理その他の本を読みあさった。 それでも心は晴れず、オカルトか精神崩壊に走りそうなのを必死にこらえている現在。
860ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 14:01 ID:???
>>859
たぶんもうオカルトにのめり込む事は不可能な身体だと思われる
軽いところでトルマリンとか信じないしマイナスイオンも「ハァ?」だろ
861ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 14:43 ID:iECLavOB
>>859
人間関係の行きづまりのレベルにもよるけど、
物理に興味があるのでしたら、別のところでもやり直して見るのもよいと思います。
862ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 14:53 ID:V2PprDDE
>201 霊を信じてなくても、大槻教授より宜保愛子に親しみを感じはじめている。 論理的にはウソでも何か感情で信じられるものが欲しくなってきている気がする。
863ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 14:55 ID:/U3jB2iv
トルマリンその他にしてもそれで適度にお金が循環する限りはいいのでは(と、ウソの許容範囲が広がってゆく自分が怖い)
864ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 15:17 ID:/U3jB2iv
訂正 201 → 860 >861 仮にまともに就職できたとしても物理は趣味に留めるつもりです。 たかが人間関係に悩むようでは研究者として続けらないと思います。教授には「感情ヲステロ」に近い事まで言われました。
865861:03/05/17 15:25 ID:iECLavOB
>>864
人間関係は、社会経験で何とかなります。その点では就職するのが一番です。
人間関係がだめな社会人もいますが、心がけ次第です。積極的に付き合ってみてはいかがですか。
「感情ヲステロ」、それはないと思いますよ。年長者らしく落ち着け、ぐらいのことだと思いますよ。
866_:03/05/17 15:28 ID:???
867ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 15:50 ID:???
>>859ワロタ
868ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 15:51 ID:Gy/yVlzc
>865 でもね詳しくは書けないけど、学生をロボットか兵隊としか思っていない酷い教授だったのよ。 なんとか就職頑張ってみるよ、ありがとう。
869ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 16:12 ID:sF4wslz4
>867 自分でも変なのは自覚してるの。 純粋を求めて物理を選んだけど社会生活は理不尽な事ばかり、どうにも身動きとれんわ。このスレなら他にもそんな人いるかなと思ったまでで。
870ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:10 ID:???
>>868>>869

ときどき言葉が女性っぽくなるのはどうしてなんですか?
871ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:26 ID:???
大学がいやになってきました。いや、人間がいやになってきました。
この僕はどうやって生きていけばいいのでしょうか?
872ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:36 ID:iECLavOB
>>871
気持ちを整理したうえで、決めていけばよいと思います。
若いなら、やり直しが効きます。

で、ここに書き込んでいるということは、物理関係ですよね
873ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:39 ID:???
>>871
でも女の身体には興味あるだろ?
874ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/17 22:42 ID:mtqwvZyA
さてと明日のオカズでも買ってこようかなと!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
875ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 00:38 ID:zjB8tdJw
>>270 癖です。 話し方もカマっぽいと言われた事があるけど男です。
876ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 22:15 ID:???
>>873
特に興味ねえよ
877ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/18 23:07 ID:???

ま、彼女でもできれば人生ひらけるって。
878ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 02:24 ID:???
先週の水曜日に1万円もらい散髪と病院で約4000円が消えて残り6000円。
今1000円しかない…。何に使ったんだ?ゲーセン代1000円、本代1000円使って、
残り4000円以外は、皆飲食代に消えている…。昼食500円、夜のアイス200円…。
700円/日…、水曜から日曜までの5日間で約3000円の出費。明らかに無駄遣い。
何故ここまで使ってしまうのか??食に対する依存が見え見えである。何故家に
ある水ではダメなのか?何故夜中になるとアイスを買いにコンビニまで行くのか?
何故昼食代を浮かそうとは考えないのか?食欲を満たすことが、ストレスのはけ口
になってる。いわゆる過食状態にある。(吐くのはイヤなので、吐かない過食。)
もっと違う方向にエネルギーを注げないのか?(エネルギーがあれば…の話)
879ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 08:41 ID:???
ちょうど精神科にうつ病で掛かって半年になる。
精神障害者手帳をゲットした。これで、どこの何の病院へいっても
医療費全額免除。やったね!

それにしても今日から月曜日だ。あぁ、鬱々・・・。
880ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/19 09:54 ID:FEIxGkhA
テレビのCMで見たけど、ここのwebも参考になるのでは
ttp://utsu.jp
881鬱と闘う人へ。:03/05/19 11:41 ID:???
882ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 05:13 ID:???
朝早く目が覚めた時に、父に金を貸してくれと頼まれたが、上記のように
1000円しかないことを告げると、とたんに不機嫌になり今も寝ている。
本当は外出する予定だったのだろう。こうなってしまうと2、3日は口を
聞かない状態になる。顔を合わせてもどうせ口喧嘩になるに決まっている。
悪いのは自分。自己管理能力ゼロ。今は、ただいるだけで金を消費してしまい、
屁理屈だけを並べるくだらない存在になってしまっている。可能であれば、
消えてしまいたくなる。
883ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 12:10 ID:???
>>879
公務員就職が不利になるからマズー
884879:03/05/20 14:36 ID:???
>>883
公務員は一切考えてないので大丈夫です。
885ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/20 21:29 ID:IuTGoMGe
>>868

>865 でもね詳しくは書けないけど、学生をロボットか兵隊としか思っていない酷い教授だったのよ。 なんとか就職頑張ってみるよ、ありがとう。

兵隊でも良いじゃん。俺なんか研究室で何もやることが無い。(博士課程)
教授は毎日言ってることがコロコロ変わるし、あてずっぽうで何か言ってる。
それで論文を書いたら「悪いようにはしない」とかいって論文は持ってかれる。
おまけに、今やってる事から完全に外されて別の関係ない話に研究題目が
移ってる。俺に何せいっちゅうんや。きちんと方針が定まっていれば俺は
兵隊でも何でもいいよ。とにかくまともに仕事をさせてくれ。おかげさまで
鬱もいいところ。悲惨な状況に陥ってる。
886ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 06:06 ID:???

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
887ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 07:17 ID:???
博士課程は何かと辛いんだね〜。
俺も博士課程希望なんだけど、自信なくなってきた。
888ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 10:46 ID:???
家に閉じこもっていたらタダでさえ心配性の父に迷惑をかけるだろうし、
父も気を使ってくれて僕が起きる時間には海に行って家にいないように
しているし、(父は気を使ってないといっているが…。)それを考えると
やはり外出せざるを得ない訳で…。寝食忘れて没頭できてないし、
出来てないイラツキから食べちゃうので浪費発生。そんでもってちょっと
ゲーセンのつもりが、通い出すとやはりそこで積もり積もって浪費になる。
小さな浪費が中々止まらない。勉学だけに集中させてくれ〜。
食欲なんていらないよマジで。
889ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 11:29 ID:???
一人暮しとパラの違いがあるが俺もだいたい似たような内面だな
890ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 14:41 ID:???
おっくうな気持ちを無理に奮い立たせ、昔、趣味だったテニスを
した。思いっきり汗かいた。そしたら、少し体調よくなったよ。
やっぱ、文武両道が一番いいみたい。
物理に命を懸け、運動で汗を流す。鬱を克服するには、
薬物療法はもちろんだが、運動を無理してでもやることを勧める。
891ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 18:51 ID:+fErXSuM
>>888
海の近くに住んでるの?いいなぁ。

そおれはさておき、気分転換は大事だわな。
起きている間ブッ続けで勉強しているよりも、気晴らしをはさんだほうが集中できる。
892山崎渉:03/05/21 21:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
893山崎渉:03/05/21 23:06 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
894ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/21 23:33 ID:???

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
895ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 05:05 ID:???
あぁ〜何事もなく7月が終わって行く〜〜〜。このままじゃヤバイ。
確実に時間だけが過ぎていってしまう。何かアクションを起こさなければ、
勉強して前進出来ていることを示さなければ…。

1)何か何か…その何かがはっきりしない。
2)故に動けない。
3)動けないことに後悔と自責の念に駆られる。
4)焦りとがごちゃごちゃして頭の整理がつかない。
5)このままじゃ身の破滅だぁ〜、と気分が落ち込む。
6)実際に破滅してしまう。もしくは、1)へ戻る。

将来のビジョンが、何もかも狂ってしまったので…いや、既に発症以前に
間違った選択をしてきてしまってこうなることは明らかだったのか?
今となっては、事実を受け入れるしかない。
896ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 05:06 ID:???
訂正:7月→5月
897ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 09:20 ID:???
>>895
俺も全く同じだよ。無間地獄とでも言えばいいのか、
ただひたすら時間だけが過ぎて行く。
898ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 13:15 ID:0b5QCZ4L
>>将来のビジョンが、何もかも狂ってしまったので
よくわかる。大学1年のときの希望に満ち溢れた僕はどこへ行ってしまった
のだろうか?また、夢をみつけたい。
899ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 21:41 ID:???
俺も大学1年に戻りたい。いや、出来れば高校生に戻りたい。
900ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 22:35 ID:???
いや、中学生にもどりたい
901ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 23:27 ID:???
でもまた時間は過ぎるど
902ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/22 23:28 ID:???
いや、30代にもどりたい
903ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/23 07:59 ID:???
>>902
おまいは、何歳なんだ?
904ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/23 08:27 ID:???
年寄り?
905ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/23 16:19 ID:???
時間が経つのが早すぎる。何も出来ないまま時間だけが過ぎていってる
ような気がしてならない。あぁ〜良くなってるかどうかもわかんないし、
仮によくなったとしても、このまま社会の中にドボンと飛び込んだなら
溺れるのがオチ。そうだからと言っても何すりゃいいんでしょう?
ずっと今のままって訳にもいかないだろうし…。
父親は何も言わない…。いわゆる普通のサラリーマンとは言い難く、
職も転々としてた人だから、こっちにプレッシャーみたいなのはかけて
こないというか、そんな権利も持ってないんだけど。
このところ、1時過ぎに寝ても5時台には目が覚める。あまり疲労して
いないからだろうか? 悪夢もセットになっているのがいただけない。
眠りの質もかなり落ちて来ているような気がする。
906ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/23 21:33 ID:???
>1時過ぎに寝ても5時台には目が覚める。

明け方に目が覚めてしまうのは私も経験があるが、うつ病の典型的な症状の一つ。
神経科にはかかっているのか?

>眠りの質もかなり落ちて来ているような気がする。

これにはトレドミンがよく効く。
907ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/23 23:39 ID:???
>>905
>>906にも書いてある、トレドミンも効くが、テトラミド
パキシルにも同様な効果が期待できる。
睡眠に関してなら、ハルシオン+ロヒプノールが良く効く。
もちろん他にもたくさんあるから、精神科あるいは神経科に
行って見ることを勧める。
908鬱物理屋:03/05/24 02:01 ID:lJqkHYY2
誰か、物理と鬱病■Part3■
を作ってくれ。俺も作ろうとしたけど、
このホストではしばらくスレッドがたてられません。
と言い返えされた。
909鬱理学者:03/05/24 02:19 ID:WqZgL76l
>>908
物理と鬱病 ■Part3■
を、リクエストどおり、作っておきました。
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1053710195/l50

こちらが終了しましたら、移行ください。
910ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/24 04:16 ID:???
鬱は脳の病気だから、なぜ物理屋に鬱が多いのか、
その関係を研究したら、ノーベル物理学賞か生理学賞がもらえるぞ。
まだまだ脳の研究は始まったばかりだし・・・。

それとも単純に物理がストレスの原因になっていることもあるかも
しれないが。物理というより、試験勉強したり、論文を書かなければ
ならないというストレスだろうが・・・。

もし、論文も書かなくていい。もちろん、試験の結果で落第するという
ようなことがなければ、物理ほど面白い学問はないと思うのだが・・・。
911ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/24 22:58 ID:lJqkHYY2
今日、精神科の病院で高校時代の同級生に会った。彼も鬱病らしい。
彼の専攻は物理ではないが、やはりこのストレス時代、鬱に陥る人間は
少なくないようだ。
912ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/25 00:26 ID:fJXbALsZ
どうせ鬱になるなら好きなことをやって鬱になろうZE!!!!!
913ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/25 09:54 ID:KSs5qCvP
>>912
俺は、物理が好きで鬱になった。
かの有名なアインシュタインも物理で鬱になったそうだ。
914ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/25 16:54 ID:???
はーい(^o^)/私も鬱々でーす☆
以前は絶叫などは家でしかしなかったんですけど(;;^_^)オイオイ
今ではもう人前でも「殺してクレー」とつい言ってしまうようになりました(*A*|||)ガーン
と言うことで今度の金曜にとうとう病院行きます(- -)ゝ

・・・・・何やってんだ、俺。死にたい。
病院行って良くなっても
今まで周囲の人に掛けた迷惑は消えるわけでもない。
いかん。泣けてきた。。。。勉強しよ。
915ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/26 04:13 ID:tzZ9Nlv1
物理は本来、おもしろい学問だと思う。
鬱になる最大の原因は、「数学」に飲み込まれてしまうからだろう。
そして、「試験」で合否が決まるのも(論文でも)原因だろう。
916ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 16:14 ID:???

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
917ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/27 16:33 ID:???
慢性疲労症候群になった人いる?
918:03/05/28 09:03 ID:OvZP/Hdc
すべてを意識化しようとするところに無理があり、
そこからウツになってしまう可能性大だと思う。

「真実を求めて」「未知の世界を解明する」という
言葉は聞こえがよいが、そう簡単には分からない。
そのギャップ・・・つまり、「解明しようとする意思と
解明させない自然界」のギャップが人間を苦しめると
思う。

ちなみに、物理でなくても、ウツになる原因は、なんらか
からの拒絶感、受け入れられない感からくるらしいです。
職場ウツとかは、自分に合っていない仕事をするから
起こったりする・・とか。
919ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 12:06 ID:hDl5g1Ad
確かに、そう簡単にはわかりませんよ。
もっと、目標を実現可能なものに近づけていくことは悪くないと思います。

会社でもやっているところがあるけど、目標管理(MBO)を自分でやるのもいいかもしれません。
ただし、自分でやるべきことを把握していないと効き目はありませんが。


まあ、物理に限らず、やる人を選ぶと思いますが、
いっぺんにやろうとすると、拒絶感が大きいと思います。
少しずつ慣らしていく感じで。
920山崎渉:03/05/28 14:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
921ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 18:24 ID:???
>>919
その目標がダメなんだな〜。つい欲張って墓穴を掘るハメになる。
922動画直リン:03/05/28 18:26 ID:v1A8by48
923gabriel:03/05/28 18:43 ID:???
俺も鬱ぎみで〜す。統一場理論について考えすぎかも、、、超弦理論ってうそくさい。
考えすぎで仲間がなかなかできませぬ。ハ〜
924919 ◆d4K8LdDH92 :03/05/28 19:42 ID:hDl5g1Ad
>>921
目標で欲張るのは、ひとつのことが出来てからでも良い
と考えると、もっと気が楽になると思いますよ。
あとは、やるべきことの優先順位をきちんとつけることでしょうか。

# 何か、仕事の進め方の指南になりつつありますが。
925ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 19:57 ID:???

物理なんかやってるといつの間にか確実に年取ってくだろ?
926ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 01:32 ID:???
時間をかけないと理解不可能なのが物理だからね。
927ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 01:42 ID:???
1ページ1時間の猛勉強・・・しかし、ホントに理解するにはそんなもんじゃ足りないと
思うのは、俺だけか?
928ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 02:25 ID:???
>>927
絶対に忘れるものだからね

すくなくとも、おさらいにもう一度くらいは通し読みをしないと知識の構造化ができないでしょう
でも、結局は(どんな形であっても)実践を経験しないと身につかないと思われます
929ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 12:53 ID:???
教科書の難易度にもよると思うが、
1ページ30分が妥当だと思う。それで本をまた読み返す。
1ページ30分で読めないとすれば、まだそれだけの基礎知識が
抜けていると考えるのはどうだろうか?
930ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 13:33 ID:???
1ページ30分よりは、1日2,30ページくらいのことが多い。
931ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 13:36 ID:???
>>930
このスレはコバルト文庫の話をするスレではないので
932ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 14:29 ID:TGpn8g7c
>>930
一日あたり12.5±2.5時間読む時間が取れればの話ですが、
ほかにもやることがあるので、そう簡単にはいかないでしょう。
933ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 18:21 ID:???

さすがに、もうだめぽ。
934ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 18:29 ID:???
>>930
ありえねぇ
935ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 20:08 ID:???
俺も鬱で2年くらい診療内科に通院してる。
とにかく倦怠感とか眠気にいつも悩まされている。
眠気があるわりには寝つきは凄く悪い。なんかダルいんだよね。
物理も好きだしもっとバリバリ勉強したいって気持ちはあるんだけど
頭が重くて・・・
同じような症状で悩んでる人とか改善策があったら教えてください。
936ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 20:09 ID:FneiKSU3
937ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 20:15 ID:???
>>935
自分でできることったら

・運動(散歩含む)
・早寝早起き
・快食快便

これくらいじゃね?
あとは待つしかないよ
938ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 20:54 ID:???
それにしても、物理専攻のみなさんは大変だと思いますよ。
http://www.stat.phys.titech.ac.jp/~masahiro/book.html
これだけの書物を意識してたら、そりゃ鬱にもなりますね。
分野ごとに一冊づつぐらいやればいいんじゃないでしょうか。
939ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 22:37 ID:???
鬱は散歩すらする気力出ないですよ・・・
940ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 23:39 ID:???
>>934
ありえるよ。ブルーバックスならね。
941ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 23:52 ID:???

 サンクスでDHCの健康食品「セントジョーンズワート」買ってきて飲め
942ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 00:29 ID:???
>>941
とっくに試してる。効果なかった。
抗鬱剤効かないのにSWが効くわけない。
943ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 06:06 ID:???
おれも、心療内科に掛かる前にセントジョーンズワートは試した。
全く高価なのに効果なかった。
944942:03/05/30 11:42 ID:???
国内で処方されてる抗鬱剤はほとんど試した。
しかし効かなかった。副作用もなかった。
プロザックでも個人輸入してみようか。と思ったりしている。
945ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 13:25 ID:???
>>944
そこまでアクティブなヤツは薬を飲む必要なし
946ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 13:31 ID:???
1日2,30ページぐらい読まないか?
そのくらいでないと先が見えてこないよ。
947ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 14:07 ID:???
>>946
混乱するのも困るから本の題名言ってみろ
948ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 15:15 ID:???
>>947

いま読んでるのは、グライナーシリーズの「Field Quantization」。
今日は2時間ぐらいでまだ12ページ。
Ryderの「Quantum Field Theory」も後半を除いて同じくらいの
ペースで読んだと思う。
いずれも入門レベルの本だけど、スラスラ読めるから「勉強したな」
という実感がある。
なかなか進めない本はフラストレーションがたまり、それこそ鬱に
なっちゃうんじゃないかな?
949ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 17:17 ID:???
明らかに目で追って式を解いた気になってるだけだな。。。

>>948
後悔するぞ
950ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 18:52 ID:???
>>949

そ、そうか?
まあ、もともと俺は数学が得意だから数式での苦労はあまりないよ。
物理専攻ではないんだけど、物理は好きだし楽しいから勉強してる。
物理やってる人はたぶん、試験対策とかノルマで論文を仕上げるとか、
あまり気乗りのしない状況でやるから鬱になるんじゃないかと思う。
本来、物理はもっと楽しむものだと思うけど、無理なのかな・・・。

951ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 19:14 ID:???
>>950
プロでも自分で決めたconventionが計算中にあいまいになったり
ただ一箇所の書き損じのせいで相殺すべき項が残って悩んだりする

数学が得意とか言っているのは、本当は「やったことがない」からだ
952ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 19:19 ID:???
ここははったり飛ばすスレじゃないので
いい加減にネ
953ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 19:30 ID:???
>>952

だいぶお怒りのようで。やっぱり病気のせいですか?
954ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 19:34 ID:???

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
955ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/30 19:42 ID:???
>>952

どの辺がハッタリなのでしょうか? 意味わかりませんが。
956ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 10:22 ID:???

ゆがんだ人格、ねじけた精神、ひねくれた性格、そういった
内面にある醜い部分が鬱の症状に拍車を掛けるているのでは?
957ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 10:30 ID:???
2ch名物

オマエモナー
958ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 10:41 ID:???
スレ汚すな。そういう事は別の場所でやってくれ。
959ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 10:48 ID:???
笑いは鬱の特効薬です.頭がからっぽにならないと笑えない。
きんちょう思索過多脳は鬱だ脳。

おまえひとわらわせられないだろ。
960ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 11:10 ID:???
貴様ら凡人(鬱患者)の思索ごときで
世の中に何らの影響を与えることもできまいw

自負心だけは いっちょまえな奴(鬱患者)が多いこの業界
( ´,_ゝ`)
961ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 11:11 ID:???
思索過多脳は相手も緊張させる。
962ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 11:27 ID:???
等価原理でしか。
963ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 11:28 ID:???
唯の共鳴現象でし。w
964ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 11:54 ID:???
結局、自己管理がきちんとできてないから病気になる。
おまけに物理ができないからますます鬱になってゆく。
965ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 11:57 ID:???
健康は悪徳の筆頭
966ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 12:10 ID:???
そうとう病んでますな(ワ
967ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 14:43 ID:???
buturi wo senntaku siteinakereba imagoro utu ni narazuni sunnda noni.
968アダルトDVD:03/05/31 14:55 ID:cVbf+xao
969_:03/05/31 15:00 ID:???
970ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 16:51 ID:???
>>967 nande ro-majide kaiterunda?
971ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 20:38 ID:???
                 ヾ rv‐、
   ヽ               `Y´
    ()
        彡_、,__  <・・・30半ばの鬱病持ち、無能ODの俺でも雇ってくれる職場はないものか。。。
  _____ゝム_ ノヽ _____
  |     ヽ⌒ヽ'⌒ヽ )      |
  |______(つ_ヽ_とソ________|
/       ( (   ノ      /|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >->- )  ̄ ̄ ̄||
         'ー'^ー'
972ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/31 20:42 ID:???
あることはあった
バイトという立場では20万貰っていた(パート状態だったが)
973ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/01 08:30 ID:???
なんにもやりたくなくなってしまった
974ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/01 16:50 ID:???
>>973
鬱になったようだな。これで仲間が一人増えたわい。
ようこそ。鬱々ワールドへ。
975ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/01 17:01 ID:???
>>974
なんだかんだと言いながら、おぬしら鬱を楽しんでおるようじゃの。
976974:03/06/01 19:19 ID:???
>>975
鬱に飽きて楽しめなくなったとき、鬱が治ったことを意味する。
977976:03/06/02 06:52 ID:???
でも、やっぱ辛い・・・。早く治って欲しい。
早く夏休みこないかなぁ・・・。夏休みには入院する予定。
978ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/02 13:45 ID:???
結局俺のこの10年はなんだったんだろうな。。。

最後の最後、これでもいいやと挑んだ女にすら相手にされず
元来歯牙にもかけないような三流企業にすら就職できない



アメリカに行こうかな。。。
979ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/02 14:24 ID:???
 ∧∧
.(-_-)ウツダ...
980ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/02 23:33 ID:???
>>978
アメリカにいって何とかなるものでもないぞ。
一日中英語漬けの日々・・・。俺は帰国子女でNYに足掛け5年住んでた
んだが、マジできつかった。そのとき髪の毛もストレスで以上に抜けた。
今は、ふさふさしてるけど・・・。
安直な考えでアメリカにいくのは危険だぞ。目的があれば別だが。。。
981980
ストレスで以上に抜けた。→×
ストレスで異常に抜けた。→○