1 :
偽芭蕉 :
02/10/29 21:17 ID:8x/otxPT さぁさぁ始まりました、相対性理論について話し合うスレ。 相対性理論について思った事を書き込んでage続けましょう。
2 :
あげ進行 :02/10/29 21:22 ID:???
良スレあげ
黒と白に交互に塗り分けられた半径1キロの円輪があります。 その円輪が、光速度に近い速度で廻っているとき、どうみえますか? ローレンツ収縮で黒の領域が縮めば、白い領域が伸びてしまうので× ローレンツ収縮で白の領域が縮めば、黒い領域が伸びてしまうので× 誰か教えてください
5 :
ペンローズ :02/10/30 20:42 ID:???
縮んで見えませんよ。 などと、マジレス
なんで?
7 :
ペンローズ :02/11/03 10:08 ID:???
空間上は縮んでも、視覚的には・・・。 相対論的に動いている球の見かけの形 「The apparent shape ob a relativistically moving sphere, Proc.Camb.Phil.Soc.55,137-9」
8 :
ペンローズ :02/11/03 15:59 ID:???
スマソ 光速度に近い速度で移動でなくて廻っているときね。 やっぱ、普通の人には灰色かな? でも、窪田登司氏(「アインシュタインの相対性理論は間違っていた」 徳間書店 1993年)はレーザー光が遅く見えたという驚異の動体視力の 持主だから、彼に試してもらうといいかも?
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
>>ペンローズ 灰色??? ではここで、円輪の半径を1光年としたらどうでしょう。 ほとんど静止して見えるのに、ローレンツ収縮を観測でき るのでは?と思うのですが。 どうみえるんでしょう?
>>8 >「アインシュタインの相対性理論は間違っていた」
俺も読んだよ。なかなか凄い本だったね。
円環が周方向に縮めば、半径が小さくなるだろ。 円板だと、半径方向に縮めないからぶっ壊れる。 おしまい。
等速直線運動ではなく、等加速度運動でしょ? 特殊相対論じゃないよね!
14 :
孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:17 ID:Xn6Epv/7
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
10です(HNかえました) 12>円環が周方向に縮めば、半径が小さくなるだろ。 一瞬で加速したら1光年もの距離を瞬時にちぢまると? しかも運動軌道と無関係な所に影響してよいものか? 13> で、結局どうなるんですか?
>>15 聞いた話では・・・。
『ローレンツ短縮しようとするんだけど、力学的に引き伸ばされて
結局回ってないときと同じ間隔。(静止系から見た場合)
回転系では円周の長さは2πrでは無い。』
ということだそうだ。
>>13 等加速度、即、一般相対論
というのはかなり危険。
加速器物理屋に笑われてしまう。
もっとも、「いや、重力波放出を考えているんだ!」と強弁する気なら可。
地球から見て、超高速(V〜C)で運動している天体がある時、 その天体はとんでもなく大きな運動エネルギーを持つわけだから 構成物質一つ一つの、重力効果が強くなり、重力崩壊し、ブラッ クホールになってしまう。 一方、その天体にいる人から見ると地球が超高速(V〜C)で 運動しているのだから、地球は重力崩壊のすえ、ブラックホールに なってしまう・・・。 今、高速の星が飛んでいた。でも地球は重力崩壊なんぞしなかった。 ・・・・・どういうこと?
ニュートンの万有引力の源は質量というスカラーだが、 一般相対論の重力の源はエネルギー・運動量テンソルと いうテンソルだ。 物体が運動するとエネルギーも増えるが、運動量も増える。 まあ詳しいことをこんなスレで論じてもしょうがないが、 要するに単純にエネルギーだけが増える (=質量が増える) のとは違う。 だから、ブラックホールにはならない。 以上。
20 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/30 15:04 ID:ApLCNJ9R
円板の回転は、アインシュタインは一般相対論にたどりつくのに重要なステップ 的な思考実験でした。回転では、ユークリッド的剛体の存在があり得ないことと、 円周方向の物差しの短縮のために、回転系では、円周が延びているのです。 U/D > π とアインシュタインは明確に書いているのに、矢野健太郎の訳では U/D != πになっている。
21 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/30 15:10 ID:ApLCNJ9R
The Meaning of Relativity 相対論の意味 です。良い本ですが。
22 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/30 15:19 ID:ApLCNJ9R
高速物体の重力効果がどうなるのか、見る系によってブラックホールに なったりならなかったりしてはおかしい。だから効果はないという意見は 多いが、速度をもつことはエネルギー密度が高いことだから、なにか効果 はあるはず。ところが静止系での時空の湾曲がみる系によって変わるか。 と自問する。
24 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/30 18:43 ID:wSvqCEop
SWに出てくる超空間ってなに? ワープとちがーの?
25 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/30 20:12 ID:A4Mlj00F
一般は、特殊と方法論があまりに違うので、運動する質点が 近傍に与える重力が静止した質点が与える重力より大きい かどうかさえ知らない。
26 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/30 20:27 ID:NBGAIIPu
>>23 読んだ上で補足です。たった数行前を読まないはずはない。
19だ。 27に同感。 何を読んでいたのかと56億7千万年程問い詰めたい。 >「なにか効果があるはず」 ああ、あるよ。だから、その効果は「単純に重力が強くなる」ような物ではない、 と言っている。
ビッグバン宇宙ではインフレーション期に超光速で 地平線の外に物が出て行くけど、その理屈がどうし てもわかりません。
相対論を本格的に勉強して、重力理論の研究がしたい! どこの院がいいんでしょう 調べたところ、東工大、早稲田、大阪市大があるようだけど。。 一番アクティビティが高いのはどこですか
ペンローズに紹介状を書いてやろうか?
>>29 インフレーション期はまだ宇宙の晴れ上がり前、
物質が超高密度状態だったため、光速度がかなり遅く、宇宙の膨張速度のほうがずっと速かった
為?だと思う
(物質中の電磁波の速度は真空中より少し遅いよね、あれを極端にデフォルメしたものと考えればよいかと)
>>29 爆弾の破片が飛び散るようなイメージで宇宙膨張をとらえていませんか?
宇宙膨張は時空自体の膨張です。それが光速を超えることを禁じるものは
何もない。時空自体が超光速で膨張すれば、それに乗っかっているものも
超光速で遠ざからざるをえない。エスカレーターを逆走しても、エスカ
レーター自体の速度より遅ければ戻って来れないようなもの
>>32 >>29 でいう光速は「真空中の光速」のことであり、物質中の光速のことではないよ。
34 :
32 :03/01/07 01:47 ID:v7HBpMA8
>>33 あ、そうだったんすか。フォローすみません。
>時空自体が超光速で膨張
このことは、たとえば一般相対論のRW型計量とは矛盾しないんですか?
そのへん、まだ勉強中でよく分かってないもんですから。
>>30 藤井保憲さんは日本福祉大という謎の大学に所属しているらしいが、
学生とっているんだろうか?
36 :
32 :03/01/07 16:25 ID:dk6W0W8Q
37 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/08 06:18 ID:rNECDCJr
本屋に行ったらあのコンノケンイチがアポロは月に行ってないと言う本を出しているのを見かけた。
>33
たとえば、とんでもなく巨大なグレートウォールのような物があるとする。
これは、重力により構造を持っているため宇宙の膨張の影響を受けない。
ならば、膨張と共にグレートウォールに対し相対的に超光速で星は、出て行く
と思うが、よいのだろうか?
○○○○○○○○○グレートウォール○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○
☆→ ☆―→ ☆―――→ ☆―――――→ ☆
光速 超光速
(GWの天体はどう見えるのか?)
えっと、ここの
http://cosmic.riken.go.jp/mihara/uchuu2/11kaime/11kaime.html インフレーションの原因は反重力って書いてあったけど、GUTから
導き出されたんだから、重力は関係ないのでは?
>>38 >重力により構造を持っているため宇宙の膨張の影響を受けない。
グレートウォールは完全剛体だとでも思っているのでしょうか。
超光速で膨張する領域には重力的影響も含めて因果関係がないから、
膨張に逆らって重力によって構造を保ち続けることはできないよ。
40 :
不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/11 01:53 ID:fNnhgE9Q
物体が光の速度に近づけば近づくほど流れる時間が縮まるらしいですが、、、 もし、物体のあらゆる運動を止めれば時間が限りなく早く流れるとということなのかな?? もし、、、そのような現象が起きるなら時間の停止とは逆で無限の速度で時間が流れることに。。。
41 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/11 05:59 ID:452Q9oS1
>>40 「時間が限りなく早く流れる」ということにはなりませんよ。
定性的でなく、数式で理解していればこんな誤解はないのですけどね。
静止した物体について流れる時間(要するに運動している物体上に
設定した座標系での時間)は固有時と呼ばれ、一定の(有限の)
「速さ」を持っています。勿論動いているときよりも「速く」流れる
ことは間違いありませんが。
って、マジレスしたけど、40さんはHNからしてもレス文からしても
ひょっとしてネタ?(汗
つうか、ここがそもそもネタスレか(w
42 :
山崎渉 :03/01/11 19:22 ID:???
(^^)
39>> いやいや、GWは空間の膨張に対して動いてないため、 重力的因果関係は保たれているはず。 例えば、膨張により銀河間距離は大きくなるけど、銀河そのものは 大きくならないのと同様に、GWも、膨張しないのでは。
いや、GWは年によってSDに接触したりして変動する。
>>44 GWって、DIAの情報統制のために造られた、複雑性理論を駆使して
造られた、ニューロAIのことですよねぇ??
>>43 >膨張により銀河間距離は大きくなるけど、銀河そのものは
>大きくならない
それは銀河が充分小さくて重力的な束縛状態を作れる場合の話
もし超光速で膨張する領域であるにもかかわらずGWが膨張しないとすれば、
その膨張を食い止めている相互作用は光速を超えて伝わらなければならない
>>43 超光速で膨張する領域というのは事象の地平線の向こう側です。
ブラックホールの事象の地平線の向こう側、すなわちブラックホールの内部に
ある物体を外側から何かで支えて落下を食い止めることはできないように、
事象の地平線の向こう側にあるGWの部分をこちら側から支えて膨張しないようには
できないのです。
繰り返しますが、構造を支えるためには何らかの相互作用が伝わらなくてはならない。
しかし事象の地平線を超えて伝わる相互作用は超光速で伝わらなければならず、
そのような相互作用はない(少なくとも現在は知られていない)わけです。
うーん、なるほど((=゜ェ゜=))
49 :
山崎渉 :03/01/18 12:20 ID:???
(^^)
50 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/20 02:00 ID:lLS7PRGB
相対性理論(佐藤勝彦著;岩波書店)にも書いてあるけど第五の力は存在するのかなあ? もし、存在するとすればそれはどんな力だろう?
最近続報聞かんね。 地味に研究続けてる人はいるだろうけど、はやりは終わったのかな。
運動とは相対的な物なんですよね? という事は、例えば電球を持った人から見れば、光子は光速で遠ざかって見えるけれど 光子からしてみれば、その電球を持った人が光速で遠ざかって見えるんですよね。 って事はその人は光速で移動しているんですか?
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/20 09:21 ID:33vwA6fg
>>52 理屈としては(数学的には)そういうことになりますが、物理学的には
「光子からしてみれば」というところに無理がありますね。
光子は電子のような素粒子とは異なり、電磁波の進行という「現象」を
実粒子風に表現したもので、通常の物質(ましてや人間の眼や観測装置)
と同じに考えるわけにはいきません(早い話、光子には質量がない)。
従って、誰も(どんな観測装置も)光子の立場から実際に観測すること
はできないのです。
勿論頭の中で、「電球を持った人が光速で遠ざかって」行くと考える
ことはできる。しかしそう考えるだけで、実際に観測したわけではない
ということが極めて重要です。
55 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/20 09:58 ID:nkM7FLeV
56 :
:03/01/20 10:13 ID:???
>>55 ウイルス付きブラクラだから踏んだらPCあぼ〜ん
58 :
ふと。 :03/01/20 19:56 ID:???
>>53 電子の場合は、スピノル”波”の進行という「現象」を見てるのか。
59 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/21 01:18 ID:B/gGhy35
>>53 「現象」などという未定義述語で説明しようとすると、一見わかったような
気がするけど、全然説明になっていない好例じゃないですか?
>>58 相対性を単なる座標変換と理解すれば
>>52 の立場は全く正当
(別に
>>53 がそれを否定している訳じゃないけど)
この場合、光子に質量があるかないかは全く本質じゃない。
60 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/21 01:24 ID:YBRd6brC
61 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/21 01:43 ID:Ccjzp8FF
>>60 韓国で竹島の奪還の歌(?)として歌われている曲の旋律が、70年代の日本の
アニメ「どろろんエンマくん」の主題歌と似ていたような気がするのだが、
漏れの勘違いかな?
>>59 >相対性を単なる座標変換と理解すれば
>>52 の立場は全く正当
しかし光速で動く系を設定すること自体が不当なのでは?
63 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/21 09:25 ID:UyQ43gJH
>>62 u=x+ct, v=x-ct という座標系を導入すればオッケーです。
不当でもなんでもなく、相対性理論の常套手段です。
>>63 ??それはガリレイ変換では? 違うのかな?
普通にローレンツ変換すれば発散しちゃうのに何がオッケーなのか、ようわからん
その座標系はlight coneを軸にとった座標系で、通常の時空座標とLorentz変換では結ばれていない。
>>52 の話は光子静止系へローレンツ変換したとき
電球を持った人はどうなるか、という話ですよね
通常の時空座標とローレンツ変換では結ばれていないなら
>>52 とどうつながるんだろう
つまり、極限状態がどれほど意味があるか、という事でしょう。
例えば、量子論において、運動量の固有状態|p>と言うのが存在するか
と聞かれれば、観測出来ないとしても、正常な論理が成り立つなら存在を
否定することは出来ない。もし、弦理論が正しければ、位置の固有状態|x>
は近似でしか存在しないことになる。
変換に対する例としては、Riemann球面を考慮すれば、複素平面上の点z=1から
z=∞へ行って帰ってくる正常な変換を作ることが出来る。
ところが、
>>63 の様な光が止まるような一般座標変換ではなく、光の慣性系
への形式変換はLorentz変換において、β→1の特異な極限状態で、このような
変換では(t,x,y,z)→(0,0,y,z)のように世界を完全に退化してしまう。
また、運動量を考えれば、(p,p)→(0,0)と言う状態になる。これを
完全に無意味と見るか、違う世界に行ってしまうと見るかは、人による話かもしれないが、
座標系の相対性やらを気にするなら、行って帰れないものを慣性系と見るべきではないかも知れない。
68 :
age :03/01/21 20:05 ID:???
age
69 :
世直し一揆 :03/01/21 20:25 ID:pAyyJb5j
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い) ●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗) ●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等) それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。 A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
70 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/21 20:55 ID:B/gGhy35
>>66 単に「質点の運動」と「座標変換」を混同しているだけと思われ。
>>67 ごくろうさま
光子を平行に2個同時発射し、一方の光子から他方の光子見たら どう見えますか? 勿論、思考実験ですよ。
>>71 どうやって一方の光子から見るのか決めてくれたら思考実験してみよう。
74 :
71 :03/01/21 21:33 ID:???
そうだね。 無理筋か! 光速未満は相対論で記述してるけど、 光速同士の場合どんなもんかと思たが。 では、話題を変えて 以前にも質問したが、 板を円形にくりぬき、板を水平に光速に近い速度で移動させ、 一方、くりぬいた円形の板を垂直に光速に近い速度で、 水平方向に移動させてる板の円形の穴を通過させるように 移動させた場合にはどうなるのだろうか? 本来、系が異なれば便宜的に移動方向に収縮として 辻褄があうが、系が一致(しないのかな?)したした場合 どうなんだろうか?
>>74 べつにどうとも。ローレンツ変換はいやになるほどうまくできていて、
ちゃんとつじつまが合っている。ちょっと計算すればわかるさ。
>>75 そう言っちゃ身も蓋もないと思うけど。
こういう思考実験は良い練習問題なので自分でやってみたら?
>>74 ただ、円形にくりぬくとか考えるとわかりにくいので、問題を1次元に
リダクションするとか、解きやすいようにいろいろ工夫するのも
大事だと思うよ。この問題なら、
>水平方向に移動させてる板の円形の穴を通過させるように
>移動させた場合
この移動速度を有限にしないといけないのがポイントなんだろうね。
77 :
71=74 :03/01/22 20:59 ID:yxV7vR4b
で結論は? T 水平方向に移動した板の系では通過するが、垂直方向の系では通過できない。 U 水平方向に移動した板のくりぬいたホールは歪むが、ホール空間は 空間は歪まないので通過する。 V 板に厚さがあるため、ぶつかる。 実証不可能。 W この種の問題は哲学でも論じられてるため、哲学板で聞きなさい。 参考「廣松渉 哲学入門一歩前」 客観的収縮を他の系から確認できるかがテーマでしたが。 勿論通常は確認できませんが。 量子力学の観測問題と同様に物理でなく形而上学の領域なのだろうか?
78 :
75 :03/01/22 21:17 ID:???
しゃーないなー。「板は穴より長いが、斜めになって通過する」 これでどうだ。ちゃんと計算して確認しとけよ。
79 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/22 23:28 ID:R+NHsMSp
80 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/22 23:31 ID:SsRkVhvW
81 :
d :03/01/22 23:34 ID:uH6eXyi4
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
82 :
75 :03/01/23 00:01 ID:???
83 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/23 00:09 ID:JFl8LI/u
84 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/23 02:14 ID:zBpw2nyX
回転運動は、加速度系なので、ローレンツ変換を議論しても意味なし。
また厨房か・・・
>>84 は釣りだろ。
ちょっと知ってるやつなら間違いとわかることを書いて
一斉砲火を狙ってる
相対論ではどの慣性系でも光速は一定だから、光速で動く系に光速で乗って 全ての物が光速で移動して見えたら元の系に戻れないんですか?
>>88 相対論では、光速未満の物体は絶対に光速になれない。
だからその質問はナンセンス。
90 :
71 :03/01/24 20:37 ID:???
>>88 光速であるためには、質量0でなければならないから、
どうも無理筋かもね。
観測してる人が幽霊ならともかくね。
74の思考実験も独立した系が同時刻に同一空間
に置くというというのは同時性の件で無理筋かも。
計算問題で片付くものではないかと。
光速エスパーは、光速未満から、光速を超えることが出来る。 何も問題はない。
92 :
90 :03/01/24 21:40 ID:???
懐かしいねー。 スーパージェッターの流星号でもマッハ15 恐れ入りますた。 あとね、反ヒッグス粒子があれば、質量を失って 光速になるかもね。
93 :
75 :03/01/24 23:13 ID:???
>>71 >74の思考実験も独立した系が同時刻に同一空間
>に置くというというのは同時性の件で無理筋かも。
>計算問題で片付くものではないかと。
うん、計算で片付くよ。おおむね
>>78 で書いたとおり。
一応言っておくが、
>>78 は別に冗談で書いたんじゃないからね。
斜めになるのは同時性がずれるから。しっかり計算、計算。
94 :
catastoro :03/01/25 03:09 ID:GaFW8Rch
95 :
71 :03/01/25 16:31 ID:???
>>75 ひやー!
すまそ。
ありがとうございまする。
最初冗談かと思た。
でも、計算むつかしそう。
水平方向に光速に近い速度で、等速直線運動してる、
系から見たら、丸い板は遠方から斜めに接近してるように見えますよね。
そうすると、確かに1次元で議論しないと、かったるそう。
ひつこいようですが、ペンローズは、球体は縮まないで球に見える
との論文発表したけど、
異なった系で観測結果が異なるのは特に問題ないけど、
この件もそうなのかなー?
水平方向に移動してる系でも、
観測位置によってことなるかな。
相対論は講義に1回しか出なくて、Cもらった香具師なので、
できれば、系ごとの計算過程、結果おしえてー。
甘いっすか?
96 :
75 :03/01/25 17:04 ID:???
>>95 甘い!つーか改めて計算するのもめんどいし、それをここに書くのは
もっとめんどい。計算は自分でやって。
とりあえず方針は、
1)進行方向(x)と板のある方向(y)の2次元に落とす。
2)まず穴が止まっている系において、板、穴の前端、後端の座標を
時刻tの関数として書く。
3)2)の関数をそれぞれローレンツ変換する。
ってとこ。まぁ改めて書くほどのことでもないが。
さぁ根性入れて計算じゃぁ。
97 :
71 :03/01/25 17:08 ID:???
>>96 サンクス!
いつ結果出るかわりませんが、がむばってみます。
非常に、基本的な質問で恐縮なのだが、一般相対論に出て来る g:計量テンソル R:リッチテンソル の、物理的な意味の違いを教えてください。 僕にはどちらも、重力による時空の歪みとしか、理解できてないので。
はぁ?
101 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/28 07:46 ID:/PnNd0ac
お前ら頭悪すぎage
102 :
bloom :03/01/28 08:32 ID:6m5ft7Uw
sage
104 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/28 20:29 ID:WSmY7tJj
リーマン=ワイル+リッチ ワイル 潮汐力 体積保存 例 重力波 リッチ 体積減少
107 :
29歳公務員(独身) :03/01/29 19:58 ID:Lb5FF13m
ふうーなんかなつかしー 物理板始めた来たけどおもろいね ってか、君達(なんかえらそーだなこの言い方) 俺、最近の物理から離れてだいぶ経つんで、ちょっと恐かったけど、最近の物理を知ってる(はずの)君達が、こんなに無知で、思考力も低いってことに安心させられました! 40年前の物理の方が、君達より進んでると思います。 ・・・ま、物理を最近学ぼうってし始めた人がいたら、その人達には失礼な物言いですね・・・ごめん この中から、すごい理論を打ち立てられる人が出るかもしれない! で、俺になにかインスピレーションを与えてくれる人がいるかもしれない!
レベルの低い連中を見ただけで安心してる香具師のレベルもそーとー低い
今108がいいことを言った。
110 :
29歳公務員(独身) :03/01/29 20:36 ID:Lb5FF13m
そうだよーレベル低いよー だって、税金泥ボー(この不景気でベースダウン「何てことだ!」があったとはいえ!)の公務員やってんだもん! 頭が日に日に悪くなって行くんだー でも、ここに書きもまれてる知識程度で・・・物を知ってるつもりなの? 君達って?
29歳にして税金泥ボーでアルツハイマーでつか
ニクコプーンの飲みすぎと思われ
子ども電話相談室のやりとりを見て 「質問に答えてる奴は子どもレベルだな」 と判断する香具師がいたらただのマヌケ
で、結局どうよ(98の質問) 非常に、基本的な質問で恐縮なのだが、一般相対論に出て来る g:計量テンソル R:リッチテンソル の、物理的な意味の違いを教えてください。 僕にはどちらも、重力による時空の歪みとしか、理解できてないので。 まわりの院生に聞いても「わからん」としか返ってこないが。
115 :
世直し一揆 :03/01/31 19:34 ID:D+ibLCPX
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に はたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く 、弱い者には強い) ●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は 個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
リッチ曲線テンソルは、ワイルと違って、体積というか容積が 減少するから、メトリックテンソルって、その減少量をあらわしてるでねーの?
つまり、3次元立方体の場合、それに分銅をのせてぐにゃっと 変形した時の体積がリッチテンソルで、へこんだ分量が、計量テンソル ってこと? でもそれだと、曲率と計量を足し合わすと、元のフラットな時空に戻る のでは? でも、実際足し合わせてもそうはならない。
1905年 特殊相対性理論 1916年 一般相対性理論 これを知らない奴が多過ぎ(ナゾ
>>114 おまえの身内は馬鹿ばかり
もしくはおまえ、嫌われ者
「局所的に」見て、
g:傾き方。押したり引いたりすれば直せる
R:くびれ、ねじれ…。とにかくどうやっても直らない
私は相対性理論を信じない。質量無限って有り得ないだろ?
ああ、ありえないね ところでさいきんの特異点関係の仕事はどうなってる?
122 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/02/12 23:07 ID:Yfe8hX1l
>>121 アインシュタインはあんな嘘でよくノーベル賞貰えたもんだ。
ワルドよもーぜ
125 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/02/13 00:23 ID:QvpfOt6/
>>117 アクシオン仮面さん、私は、特殊相対論しか学習してないから
なんともいえんが、テンソル解析なら知ってる。
ちょっと考えると分かるが、特殊相対論+局所慣性系の原理+等価原理
のみでは、一般相対性理論は構築出来ない(質量分布とそのまわりに
形成される、加速度場(連続的な座標の変換)との関係が
全く分からない!場の状態を記述するのに、g(計量テンソル)は、
絶対に不可欠だが、やはり質量と時空を関係付ける項も不可欠なはず
だが?それが、R(リッチテンソル)に相当するのかは?一般相対論を
全く読んだ事が無い私には分からないが!なにかお勧めの本あったら
教えてよ!本屋で、以前ディラックの一般相対論売ってたが、
いいのかな?
127 :
125 :03/02/13 00:40 ID:QvpfOt6/
あと、リッチテンソルRと計量テンソルgて本当に独立なの 一般相対論で、2つのテンソルの関係は与えられてないの? (単純に足し合わせていいのかな?)厨房質問ですいません。
128 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/02/13 00:43 ID:QvpfOt6/
126さん、ありがとうございます。今度見てみます。
130 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/02/13 12:43 ID:zCqdLsB5
相対論が間違ってること証明できれば、ノーベル賞もらえるかな?
>>127 gとRは純粋に幾何学の領域の言葉で、両者の関係は幾何学のほうで与えられている。
ds^2 = g_uv dx^u dx^v
で定義されるgが時空について必要な情報の全てなんだけど、gから計算されるRという量は
時空の曲がりぐあい(曲率)を与え、幾何学的に便利な量なのでそちらも使われる。
gやRを物質分布など(エネルギー運動量テンソル)と結びつけるのが一般相対論
田中耕一氏と杉岡幹生は同じ島●製作所勤務ですが、 かたやノーベル賞で国民的英雄、かたや相間デムパの嫌われ者で人間の屑(プ
そのネタ逝けるぜ!
「重力発電」について誰か教えてください
>>134 重力を使って発電する。古いものでは、水力発電。
水力発電は水の力ではなく、重力のポテンシャル差を使って
発電するものだ。
「あの」、「例の」、重力発電について教えてください
>>132 それはマジなのか、ネタなのか。ネットで検索しても出てこない。
>>137 たった二人で即休憩に入るのがすごく気になるんですけどw
てか、夏梅さん…かわいそうに…
貞吉age
清家学会員だっけ?
>>143 そだよ。
他にいいセッションがなくて、一度くらいはと清家タンの学会発表を見物に行ったことあります。
なかなかの盛況でした
釣られる馬鹿らが大量大量なわけですね?
125>> レスありがとうございます。Rはガンマ(接続)から、ガンマは gから与えられている量です。だから、結局、Rはgにより与え られているんですが、数学的にはそうでも、物理的にどういう違いが あるのだろう、ということなんです。 >加速度場(連続的な座標の変換)との関係が全く分からない! いや、一般相対論の方程式は、光速度不変と、等価原理で出るだろう。 場の形がどうなるかは、シュヴァルツシルトが、FLATな場合に ニュートンポテンシャルをいれて出したもので、相対論から必然的には 出てこない。逆に言うと、果たして、ニュートンポテンシャルでよかっ たのか自体、よくわかっていない。 119>> >g:傾き方。押したり引いたりすれば直せる >R:くびれ、ねじれ…。とにかくどうやっても直らない ??? gが、つまり時空の歪みぐわいをあらわしていて、Rが その傾きなんだろうか?ほら、Rをgで書くと、微分して いるでしょ。
重力発電て・・・・
ブラックホールのエルゴ領域に物質を投げてそれからエネルギーをとりだすのか
とおもっちゃった・・・
>>134
148 :
TBS :03/02/14 19:23 ID:ozTGC/m9
おもろいな
149 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/02/14 20:21 ID:If3cXjIn
重力発電て・・・・
清家新一氏(トンデモ科学者)のやつかとおもった。
「トンデモ本の世界」宝島社文庫によると、
-彼は自由落下する電子の運動エネルギーを、発電のエネルギーと
カン違いしてるようです。-
>>147 のは、ペンローズの1969年の論文「ゴミ捨て定理」でせう?
貞吉の重力発電の概要を知ってるやつはいないのか?