計算物理学のソース公開義務化

このエントリーをはてなブックマークに追加
645ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/12 22:48 ID:???
なんだか、自分がうまくいかないのは、全て世の中が悪いせいだと
考える負け犬がはびこるスレみたいだね。
まず、勝ち組にならないと世間を変えるなんてことは無理だろうね。
負け犬はいさぎよく撤退するのが現代の要請ですよ。
646ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/12 23:23 ID:???
2chというのは結構見てる人がいるし、噂も伝わってくるし。
事実、俺はレフリーの権限でソース公開を要求した。
次もやる。
647ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/12 23:33 ID:???
全く迷惑なやっちゃな。
まぁ、キミがレフェリーに選任されているのであれば、キミの自由だ。
自分の主義主張を他人に押しつけすぎて、キミ自身が社会的に排除され
ないように気を付けるがいい。
648ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/12 23:34 ID:???
>>646
キミに責任感というものがあるのなら、著者が従ったのか従わなかったのか、
結果まで書いてくれよ。
649ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/12 23:46 ID:???
>>648
いや、それ以前に多分Rejectされます。
ま、推進派として今後もなるべく御報告しますよ。
650ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 00:26 ID:???

Rejectされるというのは、断られる、レビューワーとして忌避される
ということ?
651ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 01:21 ID:???
freshmeatやsourceforgeみたいな感じのプロジェクト提案したら、
あっさり、金がおりるかも。そーすdepositoryとしては。
652ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 01:27 ID:???
>>651
確かに、リングサーバーとかマッハで広がっていったしなあ。
物理分野にも、かてどらる思想が蔓延するかも。
あと、sourceforgeなどは、単なるそーす置き場ではなくて
公開projectだよ。お世話になってる。
653ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 01:37 ID:???
>>651
それは、つまり、敷地のみ用意しておいて世界中にちらばって
いるprojectの一覧をおくというのだね。確かに、いちいち、
検索かけて、個々のページを巡回する手間がはぶける。APS
とうまく融合もできそうだね。論文がリンクされてるように、
リソースへも飛べる。日本発でやりはじめるのもおもしろいね。
654??:02/05/13 02:30 ID:???
>>650 ReviewerのReportはRejectされんぞ。RejectされるのはPaper。
655ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 03:16 ID:???
最近の論文には、
○○○ can be obtained from the web site at *URI*.
っていう記述が増えてきてるが、これってpoint場所が変わったら
どうするつもりなんだろう。やっぱり、10年先のことなんて
考えなくてもいいような気がする。大昔の論文だって、テンポラリ
な情報が書いてあって、今からすると意味のない記述になって
ることもあるし。駄スレでもうしわけない。
656ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 03:44 ID:???
このスレは、qcdのfactorization theoremよろしく、short
,longな視野をいれた情報をわけんといかんようだな。
657ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 04:19 ID:???
>>656
あんた意味不明。
658ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 04:49 ID:???
http://garlic.q.t.u-tokyo.ac.jp/people/yagawa/index-j.html
このページの読み物読んでると激しく萎えるのは、自然な感情??
みんなどうよ?
659ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 05:07 ID:???
>>658
いや、漏れは、物リングとしてのおもしろさはともかく
fmm3dなるソースが非常におもしろそうだと思った。
今度落としてきて、解読を楽しむこととしよう。たしか、
そのページにのってるのと同じメッシュアルゴリズムのあぷりが
GPLであったような気がするが、名前を忘れた。
660ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 05:19 ID:???
>>658
>四面体要素 → 計算精度にやや難 → 六面体要素の研究中
つーか、おれこれ見てビビッときたよ。その昔ウイルソンが
latticeを編み出したときに、ファインマンさんが、格子の
対称性のことにふれていたという話を思い出した。この方法
ぜってーいけるな。確かに、非対称格子とか使うのもはやって
るけど、なんか、このページにびびびーんなんだ。どうもあり!
661ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 13:33 ID:???
>>654
Reviewerに問題があれば、別のReviewerに変えてくれと要求することは
不可能ではありませんが。
私はしたことはないが、英文手紙の書き方の例文などに、そのような
要求の文例があるでしょ?
常識だと思ってたけど。
662ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 13:37 ID:???
特に、新規性あるいは独創性の高い論文の場合に、レビューワー
ともめることは良くある話でしょう。
ノーベル賞論文でも、そのようなもめにもめて刊行が遅れたような
ものがあったと記憶していますけど。
レビューワーが認めなくても、価値の高い論文というのはありますよ。
レビューワーだって間違うことはいくらでもある。
663ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 16:09 ID:???
ま、私は他人の評価を落とすことは好きではないので、明らかに
どうしようもないものでなければ、基本的に通しますけどね。
もちろん、どこをどうしたら良くなるかはsuggestionしてあげます。
それが研究者の良心でしょう?
664ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/13 16:55 ID:???
ここは、本当に2chなのかと(以下省略)
665ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/14 07:52 ID:???
>>662
有名どころではアーベルとかね。
小林益川論文も欧米の雑誌はrejectされてPTPになったとか
666ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/05 01:15 ID:???
age
667:02/09/05 03:32 ID:???
ふむ・・・。
研究の道を選んだのは、金儲けのために研究者になったということ?
668孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 17:42 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
669孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:52 ID:sm7i5Nj0
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
670孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:53 ID:NQXm6n1S
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
671ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 09:30 ID:xCcmzCTh
ソースがなければ、誤りがないかどうかの追試は余りにも過大な
手間隙時間がかかり、だれもやる気がなかなかしない。

数学や理論物理の理論なり定理なりは、どこかに誰かがきちんと証明
していてくれれば、その証明を信用してよければそれを中身を観ずにも
引用するだけで適用してよいだろう。(もしもその証明自身を追試
しようとするなら、証明の詳細が掲載されていなければ、独自に再証明
あるいは別証明を編み出さねば確認できないがそれは大変なことだ)

672ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 09:31 ID:xCcmzCTh
計算機である程度複雑なことをしようとすれば、たいていは大規模な
プログラム(数万〜数十万行レベルもしくはそれ以上)になる。
普通は、それはいくつかのモジュールなり、機能別のライブラリー要素からなる。
但し、大体のプログラムは先人の労苦の上に積み重ねて作るものであるから、
全部が独自のものであるとはいえない。他人が書いたルーチンとか機能を
取り入れて作る。ところがその他人の部分のコードがあると、作り上げた
プログラムは、自分の著作権以外のものが混ざっているわけで、勝手には
公開もできなければ他人に検証用に渡すことも、道義の点からは不可能だ。
だからたとえ公開したいと思っていても、他人のものから取り込んだコード
が混ざっている場合には、それは難しいことになる。仮にじゃあ、その
取り込んだものと同じものを全部白紙から自分で新たに書けばよいでは
ないかということになるが、それは大変なことだ。しかも本当にそれで
著作権を回避したことになるとはいえない。(後に火種を残すことになる)

673ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 09:32 ID:xCcmzCTh
そもそも、高度な知識を背後にもつコードというものは、たとえ行数では
わずかでも、それを得るまでの努力やなにやらは大変なものであります。
 それを、ソース公開無しに編み出すということは、定理の概要だけが
述べてあるものを再証明しなおすことに該当します。時間がかかりますし、
各人がそうやってリバースエンジニアリングをしても学問的には無価値です。
しかもソフトウェア工学的な意味での信頼性は低いですね。
 一番よいのは、最初にある機能を持ったプログラムを書いた人がいたら、
それの方法とソースがセットで公開されて誰でも自由に計算機上で利用できる
形で、引用したりできるようになっていればいいですね。これこれの性質が
成り立つという形での証明や説明の引用では、計算機は動きませんから。

本当に大規模なプログラムというものは、それを構成するいろいろなパーツに
創造性を含んでいますが、今の普通の物理系の論文誌では、アルゴリズムの
公開には学問的価値を見出さず、ひたすら前時代的な物理部分の計算成果
ばかりを評価の対象としているために、アルゴリズムは隠されるか、公表
されずにプログラムの中に書かれた形で秘匿あるいは公開されるので、
後の人にとっては車輪を再発明する無駄を強いていることになります。
大きなプログラムを開発するのには、10年単位の試行錯誤が伴うのが
ありがちですが、結局プログラムの中身や方法、工夫は評価対象にならない
ので、一度完成したプログラムを秘蔵して、あとは銅鉄主義で対象計算例を
沢山やって、論文を書くフェーズに持っていく、そうなると後はひたすら
繰り返しで元を取る。だが知識としては何も本質的には新たなことがない
という不幸の再生拡大になるのです。
 特許制度ができる前に、製造の技術や知識が秘伝あるいは秘技として
職人が個人的に有していた時代のようなものです。発表しても真似される
だけで、栄誉も利益も得られないなら、隠しておくでしょう。技を人に
とられたら、誰かに仕事を置き換えられて自分は捨てられてしまうからです。
674ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 10:42 ID:1I+eFdAo
くれくれ君のくせに説教までたれて偉そうだな。
そんなに作るのめんどくさかったら、ちゃんと予算立てて
ソフトエンジニアに作ってもらえばいいのにな。
675ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 14:29 ID:TO285+Hx
誰かマンデブロ集合から究極の宇宙理論を導くナリ。
676ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 12:54 ID:???
このスレは初めて見ました。

確かに研究者としては公開のメリットは現時点ではほとんどないと思う。
でも学問としては研究内容を透明化することは健全だ。
検証したい人が比較的低コストで検証できる余地を残すことは良い。
また研究機関や分野としてなら社会への還元という意味はあるだろう。
だから、義務化は間違ってると思うが、教室単位や学会単位で推奨する
のは良いと思う。結果として社会との風通しも良くなるだろうし、
次世代がその分野に進むきっかけになるかもしれない。

また、ソース開示にともなって文書化も必要という認識が社会に浸透すれば、
文書化のコストを予算として申請できるようになる可能性や文書化の専門家が
増える可能性もある。広報に関する予算を個人で切りにくいのは特に大学の
抱える問題だと思う。

研究は業績として評価対象になるが、大学のスタッフとしてはその成果を
社会に還元することも積極的に行なえるようになって欲しいと思う反面、
実際は雑用になりがち。書籍の執筆という方法をとる人もいてそれはそれで
悪くはないが、筆の立つ人が広告塔になってしまう場合も多く、変に忙殺
されたりその人の言動がマスコミを通して分野の代表意見だと勘違いされる
のも困る。またwebサイトの運営が学生や助手の無償奉仕になってるところは
少なくないので、この辺はもっと改善されるべきだ。

数人レベルではじめられそうなことは、予算を使える立場の人が、
ミラーサイト網を作って、仲間を誘うことあたりではないだろうか。
完全にボランティアでやると役人にはその苦労が全く伝らないので、
広げていくためには予算を使ったという実績を作ることは必要だと思う。
677ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 15:45 ID:???
弊害としては、きれいなコードを書くのに注力し過ぎる若い人が増えそうな
ことと、逆にきれいなコードを書かない人の方がもし業績を増やせたなら、
社会全体としてはコーディングに関するリテラシが影響を受けるだろう。
教養で計算機演習を担当した個人的な経験からすると、動けばいいというのが
まかり通りようになるのは問題と感じる。しかし、見栄えに拘らないという
バランスも研究には必要なので指導担当者は十分気を配る必要がある。

それと、権利関係はかなり厄介だと思う。既存のコードの扱いは、NRの例の
ように面倒過ぎるだろうから、現実的にはこれから書きはじめるコードしか
公開できないだろう。誰かが身銭を切ってNRと機能互換な公的ライブラリを
外注で出せば受けてくれる企業はあるだろうが。また、Fortranで数千行
くらいのコードなら良いが、ライブラリも含めると10万行規模になるような
プロジェクトになると、関わる人の数も多いので公開はすごく難しいだろう。
少なくとも事前に情報開示と著作権の所在に関する契約を明示的に結ぶ
必要があるはず。

あと、GPLを推す人がいるけどGPLは賛否両論あるし、解釈も簡単でない。
個人的には著作権表記と免責だけに絞ったBSDLくらいが研究者には
便利だと思う。ただし、BSDLはソース公開を強制しない形での商用利用も
好きにやってくれというものなので、プロジェクト全体で意志を決めてから
はじめないと無理。

クレクレ君対策については、参照用実装を別にするのがいいんじゃないかな。
仕様はアイデアだと思うが実装は保護しないと研究の速さに関わるので
現実的でないだろう。そう考えると労力が大きいので義務化は不合理だ。
これらの労力を補う予算がつくなど体制が整えば義務化してもいいと思う。
678ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 23:06 ID:NUd5Gh3F
アカデミズムにはGPLはよくマッチすると思うが。産業界がアカデミズムの
得た成果物としての論文、資料としてのGPLのソースを元に、金をかけて
別途プロダクトとしてのソースを起こしなおすことは構わないはずだ。
ただ、金をかけてまでリバースエンジニアリングして、少数のエンジニア
だけで保守なり改良をするのにくらべて、GPLでソース公開の義務は伴うが
もう既に動くシステムとして存在し、大勢の人間が中身を見ており、
一種の公共財として定着してしまっているものを、必要に応じて改良なり
保守行為をフィードバックしてメインストリームに乗っかる(将来その
流れが、ハズレになるリスクが少ない)のとどちらが良いと考えるかだ。
 クローズドのシステムにしようとしても、必ずしも消費者なりユーザなりが
それを肯定せずに、よりもっとオープンなものを求めたり、あるいは競争
ライバルはうんとコストをかけずにもともとオープンなものを後押しする
形で競争をかけてくるかもしれない。
  いかに、アカデミズムが世間の水準から先行しうるかにも拠るわけだが。
679ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 23:22 ID:???
>>1 が書いたソースは?
680ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/25 01:38 ID:???
>>678
研究者の目的はFSFの掲げるフリーソフトウェアの普及にあるのではなく、
あくまで研究の透明性と成果の社会還元に主眼がおかれるべきだと思う。

公開を義務化しない限り計算機実験の透明性は確保されないが、現状でも
論文で確保されていると解釈すべきであって、その透明度をどれだけ増す
ことができるかがポイントであろう。これはライセンスではなく雰囲気の
問題だと考える。しかしGPLはその強力過ぎる主張によって、例えば特許が
関係する研究成果のデモのバイナリ公開ですら第三者のGPLソフトウェア
派生物をソースに流用することができない。契約上抵触しない範囲において
デモをGPLで公開したり、著作権所有者に了解を得てバイナリのみの配布を
することは原理的には可能だが、判断や手間が強いられる。結果として
GPLは敬遠されるか、公開を伴わない利用に限られることになる。これは
必然であってGPLは現在ではソフトウェア特許への抵抗勢力に最適化された
ライセンスだからだ。

また社会還元に関しては、民間企業による利用を事実上させないことが
果して還元になるのかというのが疑問である。もっとも研究主体が
公的機関でない場合は利潤追求といったその団体や個人の目的に応じた活動を
行なえば良いわけで、社会還元など考えなくてもよいのだが、逆にいえば、
彼らにソース公開を迫るほどの風潮にはなっていない。義務化については、
それだけの労力を補う体制作りまで到達できるのかが疑わしい。

これらのことから、計算機実験のソースコード公開においては、著作権保護と
免責のみが現状の学術的なニーズに合い、なおかつ実現可能なハードルの
低い要件だと考える。実際、BSDLはそのような意図で大学によって作成さ
れたものだ。BSDLそのものがどれほど良いかは検討の余地はあるが、新たな
ライセンス作ったとしてもそれを理解するのは誰にとっても大仕事である
から既存のものを利用するのが効率的であろう。
681ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 05:37 ID:xwO85YHQ
アカデミズムに最も適した形のソースライセンスの雛型を作って、
それに合致しているソースコードを公開した場合には積極的に
それも大学の紀要などと同様に学術業績として一種の論文相当に
評価する制度を制定するのが良いだろう。
682ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 22:45 ID:???
面白いスレが上がってきたな。今までこんなスレあったなんて気付かなかった。

1.バグがばれると面倒だと言ってる人は変だ
致命的なバグがあるとしたら、たとえそのバグがばれなくてもその結果は間違ってるんだから。
プログラムを作っている人はバグ抜きが非常に大変な作業であることをよく知っている。
特に未開拓な場所では。
バグがあることを恥ずかしがる必要はなく、むしろ公開デバッグができることを喜ぶべきである。

2.勝手に使われて自分の成果だと発表されると困るというのはおかしい
アイディアのプライオリティさえ掴んでおけば問題ないだろう。
そして、それは論文の発表によって自然に達成される。
そうすれば、その日付からプライオリティは後からいくらでも主張できる。何の問題もない。

3.レフェリーが苦労するというのは然りである
特にレフェリーが知らない言語で書いてあれば尚更である。
かといって、使用言語を指定されるのも辛い。
従って、レフェリーはプログラムまでは読まなくて結構だろう。
それで今まで通りなのだから。

4.他人のソースが混ざっている場合の権利関係がややこしいのは然りである
従って、世界的な取り決めが必要であろう。

5.苦労して作ったプログラムを利用されるのは癪だというのは如何ともし難い
苦労して作った理論を利用されるのも嫌なのだろうか?
上等なプログラマであればライブラリの重要性は痛いほど良く分かっている。
そのことは「車輪の再発明」という言葉で表現される。
既にあるものを作るのはバカだ、という意味である。
ソースを非公開にすることは、車輪の再発明を強いることになる。
それは大変バカらしいことである。
>>682
全くナンセンス。知ったかぶりの厨房は消えろ!世の中そんなに甘くない。
お前は現実を知らなさ過ぎる。
684ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 23:12 ID:WWvD7sYW
>>682
ながながと内容のない書きこみだね。マジで頭悪そう
685ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 23:37 ID:???
1は、計算物理学者気取りでいるが、学生だと思う。
真の計算物理学者なら、理論屋のつまらん煽りなどには
微動だにしないだろう。
686ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/10 05:13 ID:VKUGwkde
GPLに倣って、APL(AcademicーProgramーLicense)とか、AOSL
(Academic-OpenーSource-License)とかにするかな?
687誰かスレ立てて:03/01/10 19:02 ID:???
量子コンピューター、計算実験に成功
名前: ご冗談でしょう?名無しさん
E-mail: age
内容:
オーストリアのインスブルック大学のF・シュミットカーラー博士らは、
現在のコンピューターよりけた違いに高い性能を実現することが
期待されている量子コンピューターの初期的な装置を試作、簡単な
計算を実行することに成功した。
 
試作した装置は浮遊させたカルシウムイオンにレーザーを当てて
様々な状態をとらせることで計算結果を出す。
通常のコンピューターが電気信号のオンオフで計算をするのとは
全く異なる原理で計算する。

引用元
http://markets.nikkei.co.jp/news/tech/techCh.cfm?id=e000y71809&date=20030109&ref=1
688誰かスレ立てて:03/01/10 19:03 ID:???
【IT】量子コンピューター、計算実験に成功−オーストリア
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042186594/l50
689A氏とB氏:03/01/11 02:42 ID:2OLmBMBF
Aという人が、貧乏予算である画期的な方法や計算技法を含んだ素晴らしい
ソースコードを書いたとする。ところがAは貧乏予算なので、そのプログラムを
書くことと、妥当性のチェックの為のごく小さいサイズのイクザンプルを
実行するのが精一杯で、ちょっとでも物理的に意味のあるとか面白い規模の
計算を一例やろうとすると彼の持っている貧乏PCでは1年とか数年、あるいは
百年単位の計算時間がかかるので、そこで止めてプログラムも公開したが、
物理的にはインタレスティングでもエキサイティングでもないイクザンプルは
誰の関心も引かず、なんら評価を得ることが無かったとする。
B氏は、「いわゆる大物」で豪華絢爛予算の持ち主であった。A氏のプログラムを
どこからか手に入れて、人がうらやむような豪華計算機をぶん回して、大規模の
場合を計算しまくって、つぎからつぎへと成果を出した。その為に物理としての
結果しかわからない大方の物理研究者にとってインタレスティングで
エキサイティングな結果が乱造できたので、ますます名声が高まり、豪華予算も
拡大し、ますます一年365日24時間計算に拍車をかけた。計算の秘訣は
系のサイズを与える幾つかのパラメーターをプログラムに入力データとして
正しく入れることと、それを実行させてでてきた結果をグラフにプロットする
ことである。A氏のプログラムは素晴らしかったので、プログラムはほとんど
何も変更することなく、じゃんじゃん計算をさせては流れ作業のように
つぎつぎと計算結果を出せばよいだけであった。

ここで問題:
 物理として意義があったのは、果たしてB氏の計算結果だったのだろうか?
それとも、そのような結果を潜在的に与えるA氏のプログラムの方だったの
だろうか? 理論ー>近似ー>解法ー>プログラム
        ー>結果ー>整理、プロットー>論文ー>評価
という一連の流れ作業の中で、プログラムの登場してきたのが歴史的に
最近であった為に、それ以外の部分に比べて「評価されない」で
放置されているのではないか? その原因の一つは、プログラムを隠して
秘伝、秘術、魔術、アート、としているところにあるのではないか?
690ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 04:12 ID:???
>>689
>プログラムを隠して
>秘伝、秘術、魔術、アート、としている
誰がそんなことしてるの?
691ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 09:35 ID:2UTrXQyW
知的所有権かパブリックドメインかなんて議論したいのか?ここは。
692ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 09:37 ID:2UTrXQyW
>>689
ながながとくだらないたとえ話すんな。ウ゛ォケ.
693山崎渉:03/01/11 19:22 ID:???
(^^)
694山崎渉
(^^)