嘘だろ…?人類は月へ行けなかった…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
今夜のテレ朝見た?
2ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 21:39 ID:vZUgkEAA
lkgらいgjう゛ぇだ
3ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 21:47 ID:???
>>1
 TVを信じてるの?
4工房 ◆ImMfZFZk :02/01/19 21:51 ID:7QlYNw6b
>>3 でもいろんな専門家が証拠を並べて口をそろえて言ってたよ。
5ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 21:52 ID:???
>>3
そっとしてやってください。
彼は社会不適合者なのです。
>>1
さ、一緒にオカ板に帰ろう。
6工房 ◆ImMfZFZk :02/01/19 21:54 ID:7QlYNw6b
>>5 テレビ見てなかったんすか?
7ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 21:56 ID:???
>>6
他板に迷惑だという事。
それだけ。
8ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 21:56 ID:???
確かにnasaが月に人間送ったってのもウソっぽいけど、
これマジも十分疑う余地があった。
9ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 21:56 ID:???
(゚∀゚)カエレ!
10名古屋:02/01/19 21:58 ID:3htpcynC
ソ連に先を越されたわけだ、、
11ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 21:59 ID:???
物理屋的にはかなりショッキングな情報だからな…
そっとしといてやろう。
12ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 22:18 ID:???
この問題を放置するとは…物理屋もおちたな…
13ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 00:37 ID:F1RAs1oe
「旗がゆらめいてる映像」:あれは布の振り子運動(真空だから空気抵抗がないため)でした。見るからにそうじゃん。
「日陰が明るい」:月は反射率高い(見りゃわかるけど)岩石で出来てるんで反射光で日陰が照らされてもあたりまえ。
あと、高感度カメラ使用の可能性あり。(スチルカメラで直接太陽取ったら壊れたらしいし)

「影の方向がバラバラ」、ってのと「ビデオ2倍速」「十字」についてはわからんです。
まあ冷戦下だし、やりかねなくもないし。でもそうなると月面上のレーザー反射器と月振計は誰が置いたんだろう、、。
14ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 00:45 ID:???
今夜のは見損ねちゃったけど、>>13を見るとどうも先週のをそのまま繰り返しただけみたいだな。
天文版で論破済みだ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/968912045/563見れ
15ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 02:16 ID:???
でもホントあーゆーなんちゃって番組って迷惑なんだよな。
将来の有望な人材がまた減った。子供の夢(大人の夢でもあるが)を
壊すなよ。
16ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 02:19 ID:???
 いや、この番組をあやしいと思わない時点で
そいつの方がどうかしてる。
 まあ人は簡単に信用してはいけないって事を
学ぶにはちょうどいいでしょう。
17ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 02:21 ID:???
>>15
あの程度を疑わずに信じ込むような奴は、"有望な人材"では
無いので。
18ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 04:44 ID:???
>>15
TV Asahiに抗議の電話かメイルを出すか?
19ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 05:48 ID:???
>>16-17
DQNな親が信じ込んで自分の子供に間違ったことを教え込む
おそれはあるよね。

ちゃんと反対意見も放送するならともかく、キチガイ学者と
バカロシア人がもっともらしくアホ理論を展開するのを垂れ流してる
だけなんだもの。
あんな番組構成、いまどき小学生でもやんねぇよ。
20ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 11:04 ID:???
http://mentai.2ch.net/sky/kako/971/971365348.html
これも見といたほうがいいな。
21ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/20 23:34 ID:9r3uh+jY
今まで月に行った人は何人いるのですか?
22ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 00:15 ID:???
11,12,14〜17号で12人。

なんで13号は勘定に入ってないかは判るよな?(藁
23ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 00:25 ID:6F2IdtZ2
月への着陸方法は?
空気がないから大変そうだと思うのですが。
24ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 00:34 ID:???
ここは宇宙技術スレ?
つーか回答してくれる人に感謝だな
25ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 00:58 ID:???
>>23
逆噴射
26ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 01:02 ID:6F2IdtZ2
25>>あのでっかいスペースシャトルが立て向きになって
逆噴射ですか?
27ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 01:07 ID:???
>>26
ちげーよ。K機長だYO
28ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 01:10 ID:6F2IdtZ2
K機長????
29ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 01:23 ID:???
スペースシャトルは月に逝ってねーよ
30ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 01:27 ID:???
K機長を知らない世代も増えて来たわけか。(‘‘)遠い目
31ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 02:31 ID:Jwq9sKf/
k機長であれ、なんであれ空気の存在しない
ところで、うまくバランスが取れるものなのでしょうか?
3つの逆噴射の力が一定でないと、くるくる回転するの
ではないかと
32266:02/01/21 03:29 ID:???
旗が揺らめいてるのはアルミ使ってるって昔聞いたことあるなー
俺写真しか見た事無かったからアルミの板使ってるのかと思ってたけど
アルミ箔みたいなやつだったのね。

今週追加されていた「交信の音声にロケットの噴射音が聞こえない」ってのはどう考えれば良いでしょうか?
「防音設備くらいしてなきゃ乗組員の耳がいかれるから当然だろ!」ってな感じの反論でいいのかな?

33ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 04:28 ID:???
>>31
>空気の存在しない
>ところで、うまくバランスが取れるものなのでしょうか?
常にコンピュータが宇宙船の姿勢をモニタして、姿勢がずれたら噴射を
微調整します。着陸船じゃないですが、爆発事故で有名なアポロ13号では
コンピュータが停止した状態で軌道修正の噴射をする必要が生じて、
手動で姿勢制御しながら噴射するという緊迫した場面もあったりします。

だいたい、バランス取れなきゃ、月面着陸時だけじゃなく、あらゆる
真空中での噴射は危なっかしくてやってられないじゃないですか。当然
周回軌道から離脱して大気圏に突入するコースへ移る噴射だって例外じゃ
ないから地球に帰れなくなってしまうよ
34名無しさん:02/01/21 05:17 ID:???
空気あったほーが大変だろう>姿勢制御
35ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 06:21 ID:vzZ1rAqa
ありがとうございます。
しかし、着陸時の逆噴射の燃料+月からの離脱するときの燃料
は、どれくらいなのでしょうか。
36ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 06:32 ID:???
>>35
お前なんでもかんでも質問してりゃ、そのうち自分に都合のいい答えが出てくるだろうとか思ってねーか?
37ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 18:39 ID:AM3RIkNv
>>36興味があるから聞いているんですよ。
自分は逆に、人類がつきに行ったなんて、信じられない。・・・
38元NASA職員:02/01/21 18:47 ID:y07yzlGX
人類がつきに行ったなんていまだに信じているなんて
日本人はばかだね。だからお前らはいつまでも
アメリカ様の犬でしかないのだ。
39ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 19:07 ID:???
あることが真実か否かは、37がそれを信じるか信じないかには無関係。
40ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 22:08 ID:h117Zzlc
1は月に逝ってよし。
41ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 22:47 ID:lqtY52+F
しかし、月に行ったのが嘘であるならば
アポロ13号奇跡の生還は、奇跡でも
何でもないんですね。・・
42ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 23:28 ID:???
そう考えると、事故で死んだ方が奇跡ってことか?
43ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 16:08 ID:hB+ExwGo
なんか、あの糞番組のおかげでこの手のスレが乱立してるな(;´Д`)
もう4つ目くらいじゃないか?

やっぱあんな糞番組作ってる番組関係者は全国民に謝罪した上で
出来るだけむごたらしい方法で死ぬべきだな。
44ひろゆき@”管直”人:02/02/06 16:11 ID:???
そうでもないよ
45ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 22:31 ID:???
>>43
それがわざわざ沈んでいるスレ引っ張り上げて言うようなことか?
46ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/27 12:12 ID:???
>>43
個人的にコンテのスレがあるたびに見に行ってるが、既に関連スレを含めて
8つは立っている。いいかげんイヤになるよ。
47ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/11 22:05 ID:???
で、ホントのところはどうなの?
48ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/12 13:21 ID:???
やっぱり、ウサギがいるのか?
49ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/12 14:44 ID:GQYR7Sim
>>1
あなたは少々精神異常の症状が見うけられます。
何でも相談を受け付けます。まずは書きこんで見て下さい。
アドレスを忘れないで下さい。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijikaenomichi&KBN=INPUT&RESNO=383
50これマジ放送:02/04/13 20:36 ID:s1HUzstA
age
51ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 21:02 ID:???
このネタ、数学板の「なんで1=0.99999...なのか?」スレより飽きた
52NASAの正体を暴露:02/04/13 21:54 ID:???

この問題を理解するには高度な理解力と幅広い知識が必要である。
日本の洗脳教育を受けている子供たちにはなかなか理解できない。
自分が洗脳教育を受けているとは気づかないし、まさか洗脳されて
いるとは夢にも思わないだろう。しかし、君は洗脳されているのだ。

この世界は、君たち一般大衆が考えているほど単純ではない。
政治・経済・金融・宗教・軍産複合体その他さまざまな理由により
エイリアン問題は巧妙に意図的に隠されている。
なぜなら、上記の事柄の全てが覆され崩壊するからである。
NASAが、嘘つくわけ無い?君は、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影する
膨大な写真のわずかしか見ていないではないか?なぜだろう・・・?
アポロ計画で、撮影された膨大な月面写真のわずかしか見ていない。
なぜだろう・・・? はっきり言おう!
NASAは、日本の国立天文台などと同じと思ってはいけない。
NASAは、あの悪名高きヒットラー卍ナチス・ドイツの科学部門が
アメリカに渡り活動している団体- それが、NASAの実態である。

エイリアンは地球に訪問している。その数は百種類以上である。
53ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 22:26 ID:???
なんでスタジオ内に強風が吹いてるんだよ
なんでスタジオ内に強風が吹いてるんだよ
54物理の院生:02/04/13 22:34 ID:kbW9BwkA
すまん。理系版にも書いたんだけどこっちでも書かせてくれ。

人間の月面着陸が嘘だというのはデマだろうとずっと思ってたし、
旗がはためく等、殆どの疑惑とされるものは科学的に説明できると知っていた。

しかし、今日のテレビを見てて一つだけ「おやっ」と思ったのが、
月面で倒れてる(転んだ?)飛行士をもうひとりの飛行士が起こそうとしているシーンで、
飛行士達の動きは月面上らしく柔らかいのに、飛行士の腰から落ちた小さな物が
地球上そっくりに(速く)ポタッと落ちた事。これだけイマイチ説明できない。
55ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 22:37 ID:1QO3ur56
行ってるわけねーだろ!
本当なら、もう一回行ってこいっつー話だ。
56ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 22:38 ID:dkqAvyTn
僕はアポロの月面着陸がやらせだと信じてるわけではないのですが
今日の番組の映像の中に宇宙服の背中の方からワイヤーかピアノ線のようなものに
光が反射しているように見受けられたのです。
あれは一体何なのでしょうか?
この部分だけがどうしても納得いかなかったんですけど。
よろしければ教えてください。無知ですみません。
57ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 23:07 ID:???
>>56
僕は宇宙飛行士の背中にチャックを見つけました。
58厨房:02/04/13 23:10 ID:???
>>54
動きがゆっくりしてるのは重力が少ないことのため、速く落ちたのは空気がないことの
ためだと思われ。




多分。
59NASAの正体を暴露:02/04/13 23:15 ID:???
エイリアンは地球に訪問している。そして、その数は百種類以上に上る。
彼らは、我々人類より数千年から数億年も進んだ科学文明を持っている。
種類は、人間型から爬虫類型、水生生物型など想像を絶する様々な姿
かたちをしている。大きさは、数十センチから4メートル以上の大型の者
など様々である。これらの事実を知って、何も知らない一般大衆は恐怖
におののくに違いない。
しかし、そんな心配は無用である。人類を侵略する目的ならとっくの昔に
人類は絶滅していただろう。ではなぜ彼らは侵略してこないのか?

宇宙は生命で満ち溢れており、知的生命体も我々の銀河系だけで数万
種類に及ぶと考えられている。当然、宇宙に進出した彼らは互いに接触し
地球にある国際連合のような機関があると考えるのが妥当なのである。
我々人類は、銀河連邦太陽系支部第3惑星地球の野蛮な猿だったのだ。

60ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 23:42 ID:???
>>59
電波の特徴ワード、一般大衆が恐怖におののく、パニックに陥るに該当しました
6154:02/04/14 00:46 ID:Xvse1rpG
>>56
しかしなぁ 空気抵抗を無視すると、
重力加速度が6分の1で、落ちる時間は√6≒2.45倍になるんだよね。
空気抵抗を計算に入れても2倍は違うんじゃなかろうか。
画面で見てた限り、とてもそんなんじゃ無かったんだよね。
すぐその場で同じ様に自分の財布を落としてみたんだけど、ほぼ同じと思える落下だった。
これまで月面着陸を疑う説は屁理屈ばかりだと思ってたけど、
この件は始めてドキッとした。
6261:02/04/14 00:47 ID:Xvse1rpG
ごめん >>56 じゃ無くて >>58 だった。
63ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 01:11 ID:I3uqaqLL
留年ケテーイ
64ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 01:18 ID:???
>>63
65ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 02:12 ID:???
やっぱりな(談
66ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 22:35 ID:???
今度出るAERAに、「月着陸は無かったを本気で信じる馬鹿者達」とかいう記事が
載るらしいな。
67ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 23:14 ID:1Nk3x1tt
答えられない質問は全てシカトか…
等と書くのはいかにもな様で嫌なんだけど
こうでも書かないとこのまま沈んでしまいそうなので、敢えて。
馬鹿馬鹿しい質問かもしれないけど、真面目に答えてくれまいか?
56、61あたりのを。
68ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 23:28 ID:???
>>67
一応、混じれすしておこう。

もし、そのビデオがあるんだったら、落下時間と落下距離を画面から算出して、
加速度が9.8m/s^2なのかその1/6なのか比較してみたら。
69ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 23:31 ID:???
おれもまじれす
>>56のやつはアンテナに反射した光が
ゴーストとかフレアとして上の方に写ってしまったのでは?
70ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 23:46 ID:???
>>68
いや、ビデオがない。でも確かにそう見えたんだ。
とかいうと、証拠もないのに何かの陰謀説とか唱えている電波と変わりませんな。
ただ加速度が地球上の1/6だったら、目測でも十分に分かりそうな気がするんですが。
録画しなかったのが悔やまれます。
これ以上は議論の無駄ですな。
どうも、お騒がせしました。

>>69
まぁ、これも完全な目測且つうろ覚えなんで言ってもしょうがないですけれども
アンテナだったら、肉眼でアンテナであると確認できそうな距離で撮られていましたんで。
宇宙服についてるアンテナがどのくらいの太さなのかにも依りますが。
7161:02/04/15 00:38 ID:???
>>70
でしょ? 月面着陸を疑う気持ちはいまでもかなり小さいんだけど、
あのビデオはちょっとびっくりした。
宇宙飛行士の見た目に明かな位のフンワリ度に比べて、
腰から小物が落ちる姿は日常生活に引き戻されるような者だった。
ビデオ取っとけばよかったんだけど、あんな番組の録画する気にならないからねェ 普通。
72ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 00:53 ID:???
落下に2.45倍かかるってのは初速度0の場合だから、なんかの加減で
下に弾き飛ばされたような場合はポトッと落ちるように見えても
不思議ではないのでは。
73ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 01:14 ID:???
>>72
いい加減うざくて申し訳ないのですが、
最後に言わせていただくなら、物が落ちたのは立ちあがった拍子であって
下方向に初速度がつくような状況ではなかったように思われます。
7461:02/04/15 01:42 ID:???
>>72
あの映像だけは1日経った今でも理解に苦しむ。
自分でも自分の気持ちが信じられないんだけど、あの映像だけは怪しいって感じた。
他の映像には大きな違和感は感じなかった。
75ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 07:06 ID:???
天文板に、ビデオにとって時間を計っていた人がいたよ。

それによると、少なくとも地球上での初速0の自由落下よりも、ゆっくり落ちているとの事。
よって低重力下で、下向きの初速が加えられていたと考えるのが妥当、らしい。
76ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 16:52 ID:P+Nx4L1u
ま、あの映像のどれが映画用のフェイクで、どれが実際のNASAの映像か、
区別できる奴いるか?
77 :02/04/18 00:19 ID:IcST4sbE
理科雄といいテレ赤といい何で子供の夢わざわざ壊すんだ?
理系の勉強は幼い頃に動機付けられる人間が多いと思うが・・・
78ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 01:27 ID:7pSdfJRI
>>73-74
作用 :下向き(月面・落下物に対する)
反作用:上向き(人物に対する)

人物が立ち上がるために必要な作用を考えれば自明。
79ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 09:54 ID:IxJ1N48F
>>77
バカのテレ朝は「不思議バラエティ」って銘打ちゃ
どんなデマとばしてもいいって思ってるんだって。

今後テレ馬鹿の取材は断固拒否!
80おバカでしょう?おまえ:02/04/18 15:07 ID:???
>>79
おまえも救いようのないアフォやなあ。
日本人全体が政府に騙されて、アフォな太平洋戦争で玉砕したやないか。
おまえは次の戦争で、最初に前線送られるアフォやで。藁
政府やNASA信じるのはおまえらアフォの勝手やが、
わいら知性の高い人間まで巻き添えにしないでおくれや。藁
ロシア革命もフランス革命も偶然の産物と思っている
教科書至上主義の救いようのないヴァカ。
自分が今まで信じてきたものが崩壊する時はこんな奴らは
立ち直れないんだよな(激藁
81ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 15:49 ID:???
>>80
あなたはヒキコモリですか?
82証言者:02/04/18 16:14 ID:???

エドガー・ミッチェル宇宙飛行士:1998年5月

1971年2月、エドガー・ミッチェル宇宙飛行士はアポロ14号に
乗り、月を歩いた6番目の男となった。
証言の中で、彼は墜落した乗り物や復旧された材料や肉体とは別に、
地球上にETが訪問している事実を認めている。
彼はまた50年以上に渡ってこの問題を取り巻いている隠蔽工作と、
それに対して政府のコントロールが欠如していることについても
語っている。
彼は地球の未来と高まりゆく環境危機の現実を懸念している。

★宇宙飛行士が証言してるのを なぜ信じないわけ?
 否定派はアホカ?バカか?どちらかだろう w
 洗脳バカだな
>>81
とくにオマエ
83ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 16:34 ID:???
>>80
全板の「月着陸は嘘」関連スレにそれを貼ってまわる気か? (ワラ
84ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 16:37 ID:???

 このスレは物理とは関係なかろう。オカ板ででも議論してくれ
85証言者:02/04/18 17:19 ID:???
ここで、宇宙飛行士がビデオで証言してるよ
ゴードン・クーパーやエドガー・ミッシェルが顔出してさ
あらかじめ言っておくが、英語だからアホにはわからないと思うぜ
http://www.disclosureproject.org/npcwebcast.htm
これでも否定するわけ?もーあほか?バカか?どっちかだよ
>>84
おまえがオカ板いけ
86ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 17:32 ID:???
>>85
こいつに何言っても無駄だよ。
完全に洗脳されてる。
早く消えてくれるのを待つのが得策
87祝!肯定派 完全勝利:02/04/18 17:38 ID:???
ここで、宇宙飛行士がビデオで証言してるよ!
これで肯定派の勝利は決定的だな!(笑)
ゴードン・クーパーやエドガー・ミッシェルが顔出してるぜ!
あらかじめ言っておくが、英語だからアホにはわからないと思うぜ
http://www.disclosureproject.org/npcwebcast.htm
否定派のお馬鹿サンたちよ!
これでも否定するわけ?もーあほか?バカか?どっちかだよ(爆笑)
>>86
おまえが洗脳されてるんだよ ビデオ見てみろ あほ!もしかして
英語わからない??
88ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 17:45 ID:???
>>87
どうしてここまで猪突盲信に信じる事ができるのだろうか?
まぁ、疑う事を知らない純粋無垢な奴って事ならいいのだが。
こ〜いう奴が宗教に走ると一番怖いな。
89 :02/04/18 18:05 ID:Oe2pio14
>>88
信じられないオマエが怖いよ w
90ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 18:12 ID:???
>>89
俺は怖いよ〜
何すっかわかんね〜ぞ
91ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 18:17 ID:???
>月を歩いた6番目の男

よかったね月へは行ったんだ。
92ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 19:09 ID:???
もう飽きたからどうでもいい。
つまらん煽りにいちいちのらんでもいいよ、おまえら。
こんなトンデモ系の連中なんか学会でいくらでも見なれてるはずだろ?
93 :02/04/18 19:15 ID:LH4AkAqh

★エイリアンは地球に来ている!
ついに宇宙飛行士やNASA科学者・政府・軍人・警察官が証言した
衝撃のビデオ 公開!↓下記URLをクリック
http://www.disclosureproject.org/npcwebcast.htm

これでもあなたは信じられないのか?
決定的証拠です
これで異星人やUFOが地球に来ている事実が証明された。
94専攻;理論経済学:02/04/18 19:17 ID:???
>>92
そういうトンデモを放置している理科系の学会の気がしれん。ぼこぼこにして2度と
これないようにしてやらないから、こういう連中がのさばるんだよ。
反重力推進装置 真空のエネルギーがどれほど社会に影響を与えるのか
わからないのか!

★エイリアンは地球に来ている!
ついに宇宙飛行士やNASA科学者・政府・軍人・警察官が証言した
衝撃のビデオ 公開!↓下記URLをクリック
http://www.disclosureproject.org/npcwebcast.htm

これでもあなたは信じられないのか?
決定的証拠です
これで異星人やUFOが地球に来ている事実が証明された。
96ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 19:22 ID:o5HVJi2t
>>95
>ついに宇宙飛行士やNASA科学者・政府・軍人・警察官が証言した
>衝撃のビデオ 公開!↓下記URLをクリック

>over twenty military, intelligence, government, corporate and scientific witnesses
>came forward at the National Press Club in Washington,

ええとぉ、宇宙飛行士、NASAの科学者、警察官が証言したなんて一言も書いてないのですが…

97ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 19:25 ID:???
>>95
 ホントかよ。エイリアンは来ていたのか。すげ〜。
98ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 19:47 ID:???
このスレッドの議論は物理と直接関係しません。
また、同様の議論をするスレッドが以下のURLに存在します。
これ以上の議論はあちらでお願いします。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1016276308
99ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 19:48 ID:???
★スカラー波兵器は地球にある!
ついに宇宙飛行士やNASA科学者・政府・軍人・警察官が証言した
衝撃のビデオ 公開!↓下記URLをクリック
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/

これでもあなたは信じられないのか?
決定的証拠です
これで異星人やUFOが地球に来ている事実が証明された。
100ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 20:13 ID:ueQzCg7H



               100だ
101ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 20:23 ID:???
>>99
マジかよ! スカラー波兵器が使われてたのか?
102否定派だった・・:02/04/18 22:14 ID:6cRNkPnz

まさか こんなビデオがあるとは 思わなかった

負けを認めます 素直に信じることにするよ
103ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 22:25 ID:ibHiX7Cc
>>102
はいはい。あちこちのスレでご苦労様。ビデオ確認した人がいるんだけど(w

713 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/04/18 22:14 ID:swwvplMo
ttp://www.disclosureproject.org/npcwebcast.htm
↑のビデオを早送りで見たんだけど、ゴードン・クーパーも
エドガー・ミッチェルも出ていないみたいだけど......

ちなみにビデオの内容は、
PART1は出席者の自己紹介とお話
PART2は質疑応答
です。

私の聞き漏らしがあるかもしれないので、PART1でスピーカが
交代する時間を示しておくね。
14分30秒、19分10秒、23分40秒、26分10秒、31分20秒、34分10秒
36分00秒、43分40秒、50分00秒、52分40秒、56分50秒、59分20秒
1時間1分40秒、1時間5分20秒、1時間7分40秒、1時間12分20秒
1時間15分10秒、1時間21分20秒、1時間28分00秒、1時間36分10秒

1時間42分00秒以降は質疑応答
104ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 01:10 ID://pZZBhx
)94 専攻;理論経済学
それってどんなことやってるのちょいおもしろそう・・
105ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 01:17 ID:4kmGq01r
>>103
これまじだな 本物だ 俺の知ってる人が出ていたよ
106専攻;理論経済学:02/04/19 01:28 ID:gj7BqKB/
>>105
社会の動きを無視して、モデルの話しかしません。世の中モデルが全てです。
現実がモデルの通り動かなかったらそれは世の中が悪いのです。

っていったら教授に怒られるかも(w
107気づけよ そろそろ:02/04/19 01:57 ID:???
なんか テレ朝に はめられてないか?

これが 情報操作の基本だよ  嘘とホントを混ぜる

なぜなら TV朝日新聞は 闇の勢力側 CIAやMJ12と関係があるよ

いやー闇の勢力もなかなかやるねー まいった
108ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 02:05 ID:jOLPamFr
なんか UFO電波君に はめられてないか?

これが 情報操作の基本だよ  嘘とホントを混ぜる

なぜなら UFO電波君は 闇の勢力側 JASやJAROと関係がある

いやー闇の勢力もなかなかやるねー まいった

よく考えたら UFOで地球に来る異星人が人間に殴られるわけない w

でも、これが真実であることを証明している

109ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 06:01 ID:???
★多次元は地球にある!
ついに宇宙飛行士やNASA科学者・政府・軍人・警察官が証言した
衝撃のビデオ 公開!↓下記URLをクリック
http://219.23.28.73:8080/atom.html

これでもあなたは信じられないのか?
決定的証拠です
これで異星人やUFOが地球に来ている事実が証明された。
110ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 08:20 ID:???
こ、こ、これマジ? 地球には最強の電波がいるということか
111ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 08:34 ID:Vqb5SKjZ
どーやって帰って来たの?
どーやって帰って来たの?
112キッチュ:02/04/19 18:14 ID:???
証人Iと証人J:
お互いに知らない2人の別々な証人、これらの証人は異る場所で、
違う時に、★NASAでUFOの写真やETの月面基地の写真を
見たことがある。
証人Iはフォード・エアロスペースのコントラクターとして、
ジョンソン・スペースセンターで働いていた時、衛星が捕らえた
昼間のはっきりと写った、地上に影を落している円盤型のUFOの
写真を見た。
彼女がこの写真をどうするのか聞いたところ(彼女はその写真が
公開されるものと誤解していた)、その写真は、他の写真と同じ
ように、NASAの秘密でない部門や他の政府機関に渡される時は、
あらかじめ修正され、UFOは写真から取り除かれると聞かされた。
証人Iは月面軌道衛星が捕らえた★月の暗い面にある広大な人口建造物
を示す写真を見た。

●やはり月面には、ETの月面基地の人口の建造物があるんですね!
113ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 18:45 ID:???
>>112
あちこち貼ってご苦労さん
まあがんばれ
114ご冗談でしょう?名無しさん

 アメリカの旗って、今も立っているのかしら?
 望遠鏡で見えるかなぁ?

 月面車とか、月に置いてきてるのかぁ?
 望遠鏡で見えるかなぁ?

 古代日本人がいってたら、、。
 神社とか建てるだろ、月の裏とかに、、、。

 山の頂上とかいくと、神社とかあるだろ。
 (オレハ、モウ、コノヤマ、トックニ、ノボッタンダヨ。)