まじめにブラックホールに関して語ってみませんか?
SF的な話は抜きにして。
そんなもの、ホントは存在しない。
女体に存在します。
カー・ブラックホールのペンローズ過程について教えてくれ
6 :
@らんてぃす:01/12/11 02:34 ID:2sgRCK8h
重力崩壊した星は自らの中心に果てしなく圧縮されていく
そして、半径が縮む程、時間の進みが遅くなっていき
ブラックホールになる直前、つまりシュバルツシルト半径で
その星の時間の進みが無限に引き延ばされる
つまり、星が完全なブラックホールになるには無限の時間がかかる事になる
しかも、ブラックホールは有限の時間で蒸発する。
ホワイトホールってなん?
でも物理的根拠はない。
>>8 通常はピンク色だが(笑)実は白色の製品も存在する(謎)
>>1 で、ブラックホールのなんについて語りたいわけyo?
夢とロマンか?
13 :
ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/12 12:13 ID:eTGSQHZY
>>7 普通のサイズのブラックホールの蒸発に
要する時間は無限に近いよ
ブラックホールに吸い込まれたらホワイトホールから
でてくんの?
いや、まじめな話。。。
>>14 その前にブラックホールに吸い込まれる前に、
ブラックホールの潮汐力で死んでるよ。
>>15 巨大ブラックホールならHorizon上での潮汐力はそんなに大きくないよ。
17 :
ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/13 01:27 ID:CAkQxPE0
回転するブラックホールなら、生きて出てこられるって
効いたけどマジ?
意味が分からん。
18 :
:01/12/13 01:42 ID:DtGTxpG0
★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★
★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★
★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★
★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★
★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大
★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限
大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無
限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量
無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★★★★★★このスレは質
量無限大★★★★★★★★★★このスレは質量無限大★★★★★
よって終了
>>14 とんでもなく巨大なブラックホールなら内側にもぐりこむことも可能。
しかし恐らく密度無限大の特異点が生じない限り
ブラックホールはホワイトホールにつながるワームホールにはならない。
(ちと文章混乱中)
ところが6の意見ではブラックホールの中に特異点が生じるには無限の時間が必要
よって重力崩壊によって生まれるブラックホールに吸い込まれても
ホワイトホールから出てこれない。ただ吸い込まれるだけ。
問題は宇宙誕生以来初めから存在したブラックホール。
これの内側はワームホールになっている可能性がある。
たぶんとなりの宇宙につながっているんじゃないかな、可能性は低いけどね。
少なくともホワイトホールはこの宇宙では観測されてないし。
まあ大きさ0のホワイトホールで満ち溢れているという考え方も在るけれども。
6は素人意見だってバ
「充分離れた観測者から見れば」という条件をつければ
>>6は正しい
逆に言えば、崩壊する星に乗った系から見れば有限時間内に特異点は生じる
あんたら宇宙語はなしてんの?
意味がわからん。
系てなによ。系って。。
まったく物理板ってサイコーね。
大体ブラックホールについて語ろうと思うのはまったく質量無限大。
ところでホーキンス博士のブラックホール論は古いのかい?
相対性理論でどうとか超新☆がどうとかいうの。
本読んだけどサパーリ意味わからんかった。
23 :
ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/13 20:42 ID:+gGg3w0d
24 :
ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/13 20:54 ID:+gGg3w0d
↑はミス、スマソ
>>6+21は基本的に正しいだろ。
大学図書館でも行って古くさい論文
Kruskal, M. (1960) "Maximal extension of the Schwarzshild metric",
Physical Review. 119, 1743-1745.
Oppenheimer, J.R. & Snyder, H. (1939),
"On continued gravitational contraction,"
Physical Review, 56, 455-459.
でも取ってきて読んだら。
ブラックホールの内部が「実在」することは
昔は名だたる物理学者のほとんどが疑問視していたんだけど、
それを論文にする研究者が増えたためか、
いつの間にか、常識になってしまったらしい。
>>22 『ホーキンス』と言っている時点で脱落だな.靴屋さんのことでしょうか?
>>17 カー・ブラックホールなら特異点がリング状になってるからじゃない?
27 :
ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/13 23:48 ID:/WoX3Uss
×ホーキンス
○ホーキンズ
×ホーキンス
○ホーキース
×ホーキンス
○ホーキソス
×ホーキソス
○ホーキソグ
ああ、あの顔に穴開いてるヤツね。
33 :
ええええ?:01/12/15 18:42 ID:o+ox3LAD
>32
あれは、鼻の穴というもんじゃ。 ばかたれ。
おまえは、そんなこともわからんのか?
まじ、ばかだね。
おまえみたいなやついるから、
田代が覗きするんだよ。
わかってんのか??
おまえのおかーちゃんに説教してやるから
デンワばんごう、教えてみれ。
どうせ
びびって、ウソデンワ番号あげるだけじゃろうて。
110
36 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/02 09:44 ID:HLkwYycT
age
aa rape me
38 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 23:04 ID:FH77x+v9
あ
ホーキンス×
ホーケー ○
40 :
ホーキグソ博士:02/02/03 01:01 ID:GPjl6Sjv
絶対零度に達した惑星が完全に重力に支配されブラックホールになるのですい!
41 :
4k:02/02/03 02:04 ID:X8tKmhpJ
>40
宇宙背景温度より下がるのは大変そうですが?
42 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/03 02:42 ID:/hCyVywb
>>40 絶対零度でも重力でつぶれないこともあるとおもわれ。
フェルミ圧力で釣り合えば白色わい星、核子の斥力で釣り合えば中性子星。
ブラックホールになるにはそれらを上回る引力が必要。
誰か、ブラックホールを騙ってくれ。
44 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 00:44 ID:z1QQFbCN
NHKで今やってるぞ
再放送だ!!!!!!
45 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 00:49 ID:z1QQFbCN
テレビ起し
ハワイのケック天文台は世界最大の口径を持つんだって。
ゆらぎ補正機能もついてるらしい、スゴ。
米国のスターウォーズ計画で開発されたんだってよ。
冷戦の終了後、民間への転用が認められたとのこと。
(今、転用禁止の技術を使えばもっといろいろ発見できるかもしれんな)
46 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 00:54 ID:z1QQFbCN
銀河の中心にあるブラックホールの半径は900万キロメートル。
ハッブルを使ってほかの銀河の中心を調べると次々にブラックホールが見つかった。
ゲス教授ってウーマンだったんだ。知らんかった。
ブラックホールの役割とは?
おお、めちゃ知りテー
スパコンで調べてるらしい!?
今から150億念前のビック版
10億年後、物質に村が生まれ、部室が集まっていった。
これが銀河。この作成過程をブラックホールが助けたという説あり。
二ーる教授興味ある人らしい。
銀河とブラックホールどっちが先にできたのか?
チャンどらx線衛星使って調べます。
つづく
暇人なので見逃して
47 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 00:57 ID:z1QQFbCN
できたてほやほやのブラックホールを調査
ブラックホールは存在してた。
ブラックホールは銀河を作る原動力なのではbyにーる教授
でも仮説のひとつだよ・・・
48 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:00 ID:z1QQFbCN
アメリカでブラ彫る総会開かれた。
世界中のブラ彫るハンターが参加
ブラ彫るハンターの第一人者の何とかさん。
長髪。男 カール・げっパート教授
ブラ彫るは星を食べて大きくなる。
銀河の中心を最新の研究を元に再現。CG
星がいっぱい集まっている。
ブラック彫るの周りはガスが干しなどの円盤がある。
円盤の中心がブラ彫る
星ガス吸い込むときに強い摩擦でX線とかが出るらしい。
49 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:04 ID:z1QQFbCN
ブラ彫るから出るもの
ジェット
膨大なエネルギーの一部が放出されたもの
数百万光年におよぶ長さのばあいも
げっパーど助教授はブラ彫るはある程度で活動をやめる
銀河の0.1%ぐらいの大きさでとまってるらしい。
活動やめたら寝るらしい。
数千万年から1億年だけ活動
私たちの銀河も休止中らしい。
m87銀河の中心部には巨大ブラ彫る
太陽の30億倍の大きさ。
星やガスをすっただけではこの大きさはできないとのこと
50 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:06 ID:z1QQFbCN
アパッチ天文台
銀河の地図づくり中
アメリカと日本の共同チーム 5年かかってます
日本の新田さん参加 すご!
スコットさんが夫
51 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:10 ID:+41RxMHQ
ブラックホールはないよ。
ブラックホールが収縮する過程で、大きさゼロに近づくとき、角速度の
せいで外周の動きがどんどん速くなり光速を超えちゃうんだな。
でもそれは無理でしょ。だから無限小にはならず、特異点も発生しない。
ホーキングにも教えてやればよかったよ。
こんどネイチャーに乗せるからよろしく。
以上は抄録。
実況ならよそでやっとくれ>>ID:z1QQFbCN
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:11 ID:z1QQFbCN
銀河の5万個が地球からの距離が解明された。
!!!宇宙には銀河の分布がムラがある!!!
密集してたり寸げー離れてたり。
なんか細胞みたい。
宇宙生物論に同感
銀河は合体するとのこと
天の川銀河も将来どっかと合体するらしい。
今まで経験ないらしい。
アンドロメダがすんげー天の川銀河と合体したいらしい。
30万か30億年後に合体するらしい。
54 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:12 ID:z1QQFbCN
>>52 ごめん。もうやめます。
勉強になりました。
56 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 03:15 ID:qtavTgjt
シュッツの相対論入門の問題解答見れるサイトってない?
57 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 00:22 ID:xeP2Tzxd
58 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 17:12 ID:5gSsClYz
ブラックホールなんて、あるのか無いのか未だに分からない代物。
実際に観測できないんだったらどうやって議論するのか・・・。
現状では一般相対性理論の解釈と、ブラックホールであろうと思われている星の周りの状況、
つまり、周りの物質(ガスや星など)運動量から、中心にはこれぐらいの質量があるだろうと
推測されている状況・・・・。
ブラックホールを通り抜ける?
理論的には事象の地平面まで入ったとき、外宇宙の無限の時間が経過してしまうのでは?
意味なし・・・。
59 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 17:20 ID:DB/AYrkY
ブラックホールって特異点に繋がってるんだよね。
それで無限無限っていうのはどういう意味?
60 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 17:57 ID:5gSsClYz
天の川(我々の銀河)も合体中だよ、マゼラン銀河(雲)と・・・。
61 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 18:12 ID:ooO4tPWN
昨夜のNHKでは全てのブラックホールはいずれ消滅してしまうって言ってたけど、何で?
62 :
i:02/03/28 18:16 ID:DJf/3s+Z
量子力学効果で蒸発しちゃうんだよ。
63 :
ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 16:44 ID:Uuj97R3G
>>62 その蒸発した結果、裸の特異点が残るとはどういうことか
どなたかご存知の方、教えてください。
「裸の特異点」は物理学上、禁止されているんですか?
公然猥褻罪でタイーホされます