忍術行使ルールをWikiに載せようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本)
忍術行使に関するルール
(忍者さん全体の「暫定ルール」と各部隊の部隊ルール)
をWikiに載せて可視化して、一見の住人さんにもパッと見てわかるようにしようぜ!

について話し合うスレです。

【重要】
Wikiに載せるかどうかの可否については自治スレでの話し合いを鑑みておれさま判断で「載せる事は決定」とします。
住人さんの利便性を最優先するのは当然の事なのでこれに異を唱える「忍者さん」については代案を提案する事。
各部隊のルールもWikiに記載します。

・どのWikiに載せるのか?誰が?書き換えの際はどうやって誰が?
・記載するにあたってWiki向けのルール編集(見やすさ・分かりやすさを向上させる)
・お察し板の扱い(基本的にはお察し板のルールは記載しない方向が良いと思われる)


住人さん、実行部隊の忍者さんはもとより部隊長さんも参加してみんなでわいわいしようぜ

2名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/24(土) 16:19:34.32 ID:PJIp/Sp+0
関連スレ

忍者の里 板 自治スレッド Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324661819/

忍者の掟・ルールスレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/
3名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2011/12/24(土) 16:20:35.43 ID:igCmcc300 BE:1886661375-2BP(3939)
追わコニング
4名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/24(土) 16:51:07.28 ID:os1C2Fg00
>>1
・どのWikiに載せるのか?
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
※理由:様々な理由に寄るwikiの管理人不在を防ぐため
    ページ凍結することにより編集合戦を防ぐことも出来る

・誰が?書き換えの際はどうやって誰が?
2層、3層の忍者(委任で4層、野次馬でも可)
相談、委任無しに書き換えは無効とする(改ざんを防ぐ)

・お察し板の扱い(基本的にはお察し板のルールは記載しない方向が良いと思われる)
ルールの内容は記載せずにVIP、ν速は使用ルールが違うことは項目を作って記載する
(それぞれの部隊長が申し出て来た時は記載しても問題無いと考えます)
5名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/24(土) 16:53:10.25 ID:os1C2Fg00
>>4はいち野次馬の意見です。
6名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/24(土) 17:04:32.62 ID:PJIp/Sp+0
>>4
行く行くはWikiをLRの文面に組み入れてもらって、忍者の里にやってきた一見の住人さんもLRをパッと見て
忍術行使ルールがWikiに記載されているとわかるようになればいいなあ、と考えております(個人的には)。

LRにURLを記載いただくためには2ちゃんねるWiki以外は駄目なんでしょうかね?
だとすれば2ちゃんねるWiki以外の選択肢はあまりない様に思いますね。もちろん話し合いの結果によっては皆無ではありませんが。

他の項目も概ね同意見ですね。
7名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/24(土) 17:07:36.27 ID:YBur0Qz20
各部隊ルール公示スレ作っておいて
最終レスで各部隊の適用ルールへのアンカーまとめておけばいいんじゃねーの
部隊長以外書き込み禁止で余計なの来た場合はBBAが透明やればいいだけのことで
専ブラ使う限り内部にしておく方がアンカーだけで見られて便利だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/12/24(土) 17:28:41.78 ID:HPRX2d3z0
忍者ルールに則ってやってる部隊は、特に部隊ルールらしいルールがない気がする。
部隊編成時に申請したルールのことかえ?
9名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/12/24(土) 17:33:55.74 ID:Gv9PcHutP
>>7
おそらく名無しが記念かきこするのじゃ。
10名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/24(土) 17:35:10.60 ID:YBur0Qz20
>>9
> 余計なの来た場合はBBAが透明やればいいだけ
11名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/24(土) 17:44:00.80 ID:PJIp/Sp+0
>>10
そう言うのはあんまり良くないと思うよ。
記念カキコが削除ガイドラインに触れるのか?触れるとして、削除するほどのものなのか?そもそもそれって掲示板としての利用方法と違くね?
ってなるよ。
そういう使い方をするなら初手からういきに記載する方が話が早いだろう。

>>8
忍術行使対象を忍者さんの暫定ルールに基づいている部隊の場合は特に記載は不要かな?
どうせWikiを作るなら各部隊の部隊紹介も別項目に作れば良いんじゃね?とか思ったりもしますが。
12名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/24(土) 17:47:10.30 ID:Ovuuae5H0
>>1
2chWikiに新しいページ(子ページ)を作るに1票
忍法帖巻物/忍術行使ルール
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA%2F%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A5%EB%A1%BC%A5%EB
とかで

仕組みだけでもけっこう長い文章なのにルールも同じページだと・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/24(土) 17:52:14.99 ID:Ovuuae5H0
いちおう「忍法帖巻物」のページにも見出しとリンクだけは作って
どちらのページからでもルールへ誘導できるようにはしないといけないかもですが
14 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 18:01:27.29 ID:CEBjjMKe0
実況部隊ルールを載せるのかどうか

はっきり言えば事実上のお察し枠です
導入経緯から見ても忍法帖の仕組みを利用しているだけで荒らしに対抗するための忍者とは異質であり
共通ルールとの整合性も取れていない(禁止項目への忍術使用が可能)

一方ではVIP、ニュース速報と比べ単独板の問題というわけではなく
実況板(ラテ)という利用者が広範囲に及ぶもので広くルールを知らせたほうが良いという性質もある

私としては下段の理由から載せたほうが混乱も少なくなるのではと考えます
15MJ ◆MJ...HUNDrFc-MJ♪ (伊豆・駿河・遠江國):2011/12/24(土) 18:56:45.06 ID:lZUAjNeM0
お邪魔します。

VIP部隊のルールはwikiに掲載しています。
http://www53.atwiki.jp/vipninja/

各部隊のルールが明確になるようにしています。
(水遁・土遁依頼所のテンプレに入っています)

ページの編集は2層のMJが行なっています。
基本的に3層部隊ルールは私が確認していますので特に不都合は有りません。
各部隊長さんが編集できてもいいですが知らずにルールが変わっていると困ると思いますので。

一般枠の場合は3層部隊さんがいわば独立しているので同じにはなりませんかね・・・。
部隊ルールのwiki掲載は良いと思いますが書式だけ統一してあとは部隊ごとに用意しても良いと思いますけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/24(土) 21:10:04.78 ID:R1QWJ1C10
>>6
>LRにURLを記載いただくためには2ちゃんねるWiki以外は駄目なんでしょうかね?

そんなことないです。
ぱっと思いつくのではFFドラクエ板なんかは、有志作成のサイトに飛ばしてたり。
http://kohada.2ch.net/ff/
17 ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2011/12/24(土) 22:03:42.10 ID:C1EOKUB70
・どのWikiに載せるのか?
→暫定ルール(里の共通水遁ルール)を
 忍法帖巻物内「水遁の術・実行ルール」
 もしくはそれに続く新規欄に
→誰が?書き換えの際はどうやって誰が?
 忍法帖巻物編集権限者に忍者の里の代表者が依頼

・どのWikiに載せるのか?
→土遁ルール含め各部隊(ローカル)ルールを
 忍法帖巻物「水遁の術・実行ルール」「土遁の術・実行ルール」からリンクした
 「忍者の里・忍術行使ルール」(子ページ)に
→誰が?書き換えの際はどうやって誰が?
 忍者の里で選出した「忍術行使ルール編集権限者」(a)
 もしくは各部隊隊長(b)(要議論)
→記載するにあたってWiki向けのルール編集
 (a)の場合は権限者にお任せ
 (b)の場合は表示・編集ルール(指標)といったものが別途必要

・お察し板の扱い
→各お察し板の皆さんの判断を尊重したいと思います
18名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/24(土) 22:56:04.70 ID:PJIp/Sp+0
>>15
> 部隊ルールのwiki掲載は良いと思いますが書式だけ統一してあとは部隊ごとに用意しても良いと思いますけどね。
> 書式だけ統一して
良い事を聞いた予感!!

そうだよね。各部隊ごとに編集するにしても、ばらばらの書式だったら見にくいものね。
書式についても皆で考えようぜ。

各部隊さんからまとめられたルールを貼ってもらってから書式統一をするのか、
こちらで先に(大まかにでも)書式を決めて、それに則って各部隊ごとのルールを書いてもらうか。
192(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 00:01:48.31 ID:os1C2Fg00
メリークリスマス!

>>12,13
個人的にはどっちでも良いと思ってましたが、見やすさ、編集のことなど考えると
別ページの方が良いかもですね。
ルールのページを別ページにしたら「忍法帳巻物」との相互リンクは必須だと思う

>>14
実況のルールも記載賛成

>>15
VIPに限らず部隊ルールのwikiを作っている部隊は
リンクを掲載させてもらえたらそれでいいような(相互リンクしても良いと思うし)

>>6,16
2ちゃんねるWikiが良いという意見は管理上の問題を考えてのことですので
そういった問題がクリア出来ればどこでも良いと思います。

>>18
wikiをどこにするか決定しないと、どの書式が使えるか決まらないです。
20名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2011/12/25(日) 00:07:39.65 ID:uTj2CY6A0
どうせなら2chwikiじゃなくて独自にwikiを作った方がいいんじゃないかな
ルールだけじゃなくて他の情報共有(例えば追ってる荒らしの情報とか)にも使えるようにしたい
21名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/12/25(日) 00:39:39.94 ID:lf5g+VoC0
>>18
2ch wikiを使う場合のwiki書式の例
内容はいいかげん。突っ込み勘弁
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CE%FD%BD%AC%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8
ソース
http://info.2ch.net/wiki/index.php?cmd=edit&page=%CE%FD%BD%AC%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8

独自のwikiサイトでもいいが誰が管理するんじゃろ
22○ ◆8puBTu5gXV6N-コール呼259♪ (上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 00:43:08.36 ID:Gzjwz1CF0
俺の場合部隊と行っても相変わらずまとも?に動いてるのは俺だけだし…
独自ルールと言っても『過度な』マルチage保守に依頼があった場合のみ対応くらいか

>>4
wikiに関しては忍者自体恨まれてるところが多いため改竄できない方を使った方がいいと思うのでこちらに賛成

俺wikiなんて作ったことないわ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/25(日) 02:24:36.25 ID:SbvfZdbW0
>>22
> 俺wikiなんて作ったことないわ・・・
ういき自体は作った事が無くても、多数の人が見やすいように文書を編集するのは出来るのでは?
編集したものをここに貼って、こんなふうに表示したいと書いておけばういきに詳しい人がうまい事してくださるかと。
24 ◆M82XBNQ/.Rxo-ホルモン♪ (摂津・河内・和泉國):2011/12/25(日) 02:27:33.86 ID:58kRQF410
>>14
(´・ω・`)今の暫定ルール掲載されてもいいですし、
隠居の言葉質を転載してそれがルールとしてもらってもいいかと
25メリークリスマス ◆u85XnYYxl0M5-涙々...呼259♪ (空):2011/12/25(日) 07:52:06.28 ID:YLQERBIi0
遅くなりごめんなさいー 
WikipediaやMediaWikiの記事作成等してますが、Wiki構文を全く覚えないので訂正されまくりなのですwだめだめだw
他のWikiの事は全く判らないので部隊のページ(部隊ルール・説明)だけでもどうなることやら...んなことより

・どのWikiに載せるのか?
-早急に作成・編集できる。 ・LRに記載可能。 ・編集者の制限ができる。 以上条件完備ならどこでも。

・誰が
-本体・雛形作成は、細かいWiki構文ができる人にお願いしたいです。
-編集は、基本はいいんちょ+部隊長+部隊長補ぐらいかな。Wiki編集ならできます。

・見やすさ・分かりやすさ
-普段から細かい表現は修正して行ってるので、見直しの機会を常時持てば、取敢えずは大丈夫かと。

・お察し板の扱い
-ν速を直接乗せるとなると、現体制では何時までたっても話が纏まらないと思いますのでリンクで済ますとして、
他のお察し板は同じWikiに載せないと、バラバラでは意味が無いと思います。
-ラテ実況板部隊にもがんばってもらって、最新お察しルールを確定してもらい、
VIPもMJさんにお願いして、少なくともルールだけは同じ所でできればいいなぁと...
26名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2011/12/25(日) 15:39:37.93 ID:ci+v2K/v0
test
27名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2011/12/25(日) 19:11:56.07 ID:uTj2CY6A0
MediaWikiはとても良いと思う。
過去の版が全部記録されるからいくら荒らされても差し戻せるし、
ページごとに通常(誰でも編集可)・半保護(アカウントを取ったユーザーが編集可)・保護(管理者のみ編集可)の設定ができるし、
>>18の問題だって、テンプレート機能を使えば統一された書式を誰でも簡単に作れるし

思い切った提案だけど、ninja鯖(新しい別鯖でもいいけど)にMediaWikiを作ってもらえないかな
頼めばやってもらえそうなんだけど。
http://www.maido3.com/server/support/mediawiki.html
28名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/25(日) 19:21:30.59 ID:lL70mDSc0
無駄に重い
29名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 22:37:35.55 ID:xgaB4rZY0
忍者の里でいいんちょが独断で裁定をしたら。
住人が文句垂れてるんだけど。

忍者はマジョリティではあっても板の決め事に対する権利は持っていない。
と言う構造が問題だと思う。
板の意思決定に関して何か忍者が決定権を持っていると勘違いしやすい構造にある。

で、いいんちょに何かしら自治の方針を決められる権限を与えた方が良いと思う。

ニュース系は
(たもん氏は)2004年7月より記者管理の中の人をしていた夜勤 ★氏の要請により記者管理スキルを一切委託することになり光臨。
厨房記者を生み出さない為の記者養成制度や、
+系管轄板での板自治に詳しい人間に自治の仕切り・記者募集を任せる支局長制度などを用いて
記者管理の円滑化・板自治の安定化を図ったアイデアマンでもある。

とあり、支局長クラスでも自治に関る権限を幾つか持っている。
忍者の里の長であるいいんちょに権限がないのはおかしいと思う。
30 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/25(日) 22:42:04.99 ID:mUfxVypf0
>>29
Wikiにルールを載せるという話は運用主体である忍者が決定できることだと思うが
31名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 22:47:17.93 ID:xgaB4rZY0
>>30
wikiの運用がどうなているかによるかな。

所で独断と言う部分にはまったく文句は無い、むしろ独断推奨。
独断じゃなきゃ忍者の里の混乱は収まらない。
望んで居るのは高機能化、透明化だから。

それにはトップダウンが必要不可欠。
住人と同じ権利しか持たないでは板は何年経っても変わらない。

独断によるもっと期間の短縮を。

そもそも記者なら支局長ですらある自治権を忍者の長が持っていないのはバランス的におかしい。
32桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 22:53:27.66 ID:/nj++mhl0
>>30
そこが間違ってるのよ
この板の設定を決める権利は「住人」にあるのであって「忍者」にあるのではない
♪の有無に関わらず、書き込む者達全ての者達が決める事。

「忍者と住人は別の意味である」
まずこれを念頭におかなきゃ
33名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 22:54:23.75 ID:xgaB4rZY0
>>30
忍者だけで決めるのは個人的にはまったく構わないです。

ただ、忍者にそんな権限は一切無いのが問題。
マジョリティなだけで板に対する理念や方針に明文化された権利は一切持っていない。

忍者は何かしらの権限を持っていると勘違いしやすい。
そこが問題。
代表者には何かしらの明文化された権限が必要不可欠。
34名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/25(日) 22:55:48.97 ID:/nj++mhl0
これが判り易いかな?
削除整理・削除議論・削除知恵袋の3板の設定を決める権限は、削除人にはない
例え削除専用の板であっても設定を決めるのは、削除人以外を多く踏む住人でしょ?
35名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 22:57:04.35 ID:R9WcM6yB0
>>30
桃 ◆o9q1qCJwJtViさんが勘違いしているから、そういう話が出て来ただけかもしれない。
いいんちょさんは提案はしたが、内容などはたぶん忍者に決めてもらいたい。
決して独裁的に話を進めたいわけではないと思うが、どうも桃 ◆o9q1qCJwJtViさんは
いいんちょさんが勝手にWikiを作る話を進めて、自分で板の全てを動かそうとしていると
勘違いしている(意図的にも感じられるが)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/898-890,924,904,913,916,924,930,931,937

>>32
忍者も住人です
そして板のことはLRのことで、いいんちょさんはルールをWikiにまとめたらLRに
リンクの記載を提案はしているが決定はしていない。
36 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/25(日) 22:57:58.40 ID:mUfxVypf0
完全なる作業場である削除整理や一般住人ではスレ立てもできない+系の板なら
管理者を置き権限を持たせることもできるが
里は議論の場と作業場が一体となっているのでそれは無理
あひるちゃんが言っている幼女並みに板の使い方を整理しろというのは的を射た意見
37名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/25(日) 22:58:26.31 ID:/nj++mhl0
>>35
忍者は住人の一部であって、忍者=住人ではありません
38 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2011/12/25(日) 22:58:53.31 ID:YLQERBIi0
>>34 ♪も住人だが何言ってんだ? ♪有りも無しも一緒に決めれば良いだけだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 22:59:38.67 ID:R9WcM6yB0
>>37
「も」ね
忍者だけが住人だとは言ってない
40名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 23:01:55.11 ID:xgaB4rZY0
>>36
ある程度の方向性を板に与えるには独断が必要だと思う。

更に長に人事権しか無いとするなら、忍者の向上心はあまり上がらない。
現状維持で満足してしまう。
長はもっと激しく傲慢であるべき。
今の混沌とした板の状況ならワンマン位でちょうど良い。

作業場と議論が同じなのが問題なら板分割がベストだと思うけど
それについてはどうかな?
41桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 23:02:15.28 ID:/nj++mhl0
この板の構造は規制議論に近い
忍者・水遁を警戒する荒らし・自治厨この3種が混ざり合ってるのでは?
なのに何故、忍者主導で勝手に設定を変更するのが当たり前のように進めてる訳?
42名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:06:02.23 ID:R9WcM6yB0
>>41
今LRの話を進めているのは忍者じゃない、いいんちょでもない。
いいんちょが提案しているのはWikiに忍術行使のルールをまとめたいということ。
43名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/25(日) 23:07:18.79 ID:VtTyDLhC0
wikiにルール一覧作ろうぜ、探し回らなくてもいいようにってだけの話なのに
何故そんなにこじれさせようとするのか。
44 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:07:52.32 ID:mUfxVypf0
忍者が外部に公開するためにWikiにルールを載せるということに住人の許可が必要なのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 23:09:48.19 ID:xgaB4rZY0
>>41
>当たり前のように進めてる訳?

勝手に考えると。
時間短縮のためとウィキの運用者と話を付ければ良いからだと思うけど。

決定した内容に付いては妥当だと思う。
スレの議論経過を見て意見を汲み上げてしたいるから。
46名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/25(日) 23:13:34.93 ID:/nj++mhl0
>>44
それ自体は必要ないよ
ただし住人を無視して作る以上、そんな物を忍者の里のLRには載せないでね
あくまでも勝手に一部の者達で決めた内容なのだからね。

そしてこのログは、板設定変更の時に反対用のソースとして使う。
47名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/25(日) 23:16:56.74 ID:VtTyDLhC0
>>46
なら、wikiでなくLR内に各部隊スレにリンクを貼って
忍術行使基準はここを確認してねー、はおkなのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/25(日) 23:20:10.03 ID:VtTyDLhC0
つか、>>30に対しては>>32
>>44に対しては>>46なのか。
スタンスがよく分からんな…。
49桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 23:20:10.88 ID:/nj++mhl0
君達のやろうとしてる事って
2ch内の決まり事を、運営の裁定なしで変更出来る場所に載せて、それに効力を持たせようとしているのに等しい。
忍者ごっこの仲間内だけやるなら構わないけど
それを2chのローカルルールに載せるのは先に断固反対しておく。
50名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/25(日) 23:24:20.55 ID:lL70mDSc0
>>7で済むことをわざわざwiki持ち出しておいて
今度はwikiの管理がどうだ云々
どの角度から見ても馬鹿だろ
51桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 23:25:10.74 ID:/nj++mhl0
なぜ>>49のように言うのかが、私が最初に疑問を感じた発端である
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/895の内容です
そのレスを見る限りそのwikiは、個人の独断で内容を決める場なのでしょ?
しかもそんな物をこの板のLRに載せる話まで出てる始末

だから言ったのよ
いいんちょには『板』の内容を決める権利はないとね
52名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 23:26:26.97 ID:xgaB4rZY0
>>49
あ、残念な事に忍者の話し合の結果のルールは有効なんだよ。

たとえ二人で話し合った部隊ルールでも板全体に行使できるし。
ウィキ乗せようが乗せまいがルール事態の効力は発揮するよ。
他の誰にも告知はいらない。

組織化の効率化の恐れはあるけど
Wikiに載せて可視化と言うのは基本的に住人に対するサービス向上だよ。
53 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:26:41.58 ID:mUfxVypf0
>>49
その辺りの建前上の理由からinfo.2ch.netに載せることはできるのかという意見は書いた
実効的に住人に影響を及ぼせる状態なのだからルールを確認しやすい場所に公開する必要はある
そのためのwikiだ
54名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/25(日) 23:27:56.82 ID:VtTyDLhC0
>>49
ここでの話はwikiをLRに載せようぜじゃなくてwiki作ろうぜだけであって
精々、後々LRに乗せてもいいくらいなレベルを目指すくらいだと思うんだけど。
いいんちょもwiki作成と違って、LRに載せる事は「個人的に」と前置きして区別してるし。

ちょっと落ちついてくれよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:29:14.76 ID:R9WcM6yB0
>>49
里に来た利用者に忍術試行のルールを案内することがいけないこと?
Wikiが出来上がらないことにはLRにリンクを載せてもらうも何も無いわけだが…

水遁・土遁のルールを忍者以外の住人にも分かり易くすることが都合悪いのか。
自分が忍者になった時に好き勝手し辛くなるから予防線?
56名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 23:30:33.83 ID:xgaB4rZY0
いいんちょがLRの内容一人で変更できる権限があれば一番良い。

板の方針を決められる。
削除人と話し合って、削除案件の増加も簡単に行なえる。

住人同士の話し合いでは恐らく埒が明かない。
同じ権利同士の話し合いは何年も掛かる。
57桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 23:31:43.31 ID:/nj++mhl0
一番怖いのは
「里に訪れた人は、wikiに書かれた内容をよく読み、守るように心がけてください」
みたいな内容をLRに載せて
wikiで里の掟や注意書きを決められる可能性が十分あること。

例えばそのwikiに一方から見ただけの事件や人物の詳細を書く事だって出来る
里を訪れた者に対して情報操作を行う事も出来る。
しかもその内容を独断で決定出来ちゃう。
58名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:32:09.46 ID:R9WcM6yB0
>>56
>いいんちょがLRの内容一人で変更できる権限があれば一番良い
それはむり

さっきから話を難しくしているのはあなたのような気がして来た。
59名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 23:32:19.02 ID:xgaB4rZY0
>>55
同意見。
ルール選定の効率化、高度な組織化の恐れがあり
締め付けが厳しくなる懸念もあるけど。

可視化は基本的には忍者に不利な話で。
間違いなく2ちゃん住人へのサービス。
60名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:34:33.17 ID:R9WcM6yB0
>>57
そんなことしたら変更人に却下されるだけ
「たら・れば」で話を引っ掻き回そうとしているように感じる。
要はルールの可視化に反対なんだろう。
61桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 23:35:09.64 ID:/nj++mhl0
>>54
書き込みを変更出来ない2chと違い
wikiはLRに載せてから極端に変更させる事だって可能です。

だからこそ事前に「LRに載せることには、早くから反対されていた」と言うログが必要になる
62名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/25(日) 23:35:14.72 ID:xgaB4rZY0
>>58
無理と言った時点で何も達成する事はできなくなる。
無理な理由も書いてないし。

>さっきから話を難しくしているのはあなたのような気がして来た。

独り言言っているようなもんであんまり絡んでないよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/25(日) 23:36:46.41 ID:/nj++mhl0
>>60
>>61
wikiの内容なんていくらでも変えられるんだよ?
64名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/25(日) 23:38:33.47 ID:qnsLua9t0
まずwikiを改竄します
次に魚拓を取ります
改竄後のルールに則って水遁します

完全犯罪
65名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:40:12.42 ID:R9WcM6yB0
>>63
なるほど
言いたいことは分かったが、LR申請の話は自治スレで進行している。
言いたいことはそっちで言って来たらどうか?
今ここであなたがやっていることはWikiの作成自体を邪魔しようとしているだけ。
66 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:40:43.37 ID:mUfxVypf0
wikiはコピーであって原本は里で作られたルールだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/25(日) 23:42:00.67 ID:qnsLua9t0
だってwiki見ろって言われました><
68名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/25(日) 23:42:02.75 ID:VtTyDLhC0
>>63
改竄を防ぐ方法も込みで、このスレでこれから話しようとしてるんだろうに…
防げないならwikiをLRなんて元々論外。
69名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2011/12/25(日) 23:44:11.77 ID:uTj2CY6A0
>>64
過去の編集履歴を残せばいいだけじゃん
もしくは編集不可な設定にすりゃいいじゃん

どこが完全犯罪なんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/25(日) 23:46:20.56 ID:qnsLua9t0
すいませんほんの冗談だったんです許してくださいi
71桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 23:46:31.10 ID:/nj++mhl0
>>65
こちらが決まらない限り、自治スレの話に意味はない
逆にこちらの話が決まるまでに、その危険性を訴え
その上で強行した物なら、自治スレで反対するのは楽になるし
申請時の反対理由としても使えるようになる。

根元はこちらだからしっかり拒絶しておかなきゃ
72名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/25(日) 23:48:13.45 ID:/nj++mhl0
>>68
おいおい
いいんちょが独断で内容を決定出来る場なら、改竄を防ぐのも行うのもいいんちょの気分で決まるでしょうに
73 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:48:21.72 ID:mUfxVypf0
ルールの可視化が都合悪いだけなんでしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/25(日) 23:49:43.90 ID:qnsLua9t0
その通りですね
ルールが不可視の状態であることで利益を得ている集団があるようねす・・・
75桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/25(日) 23:49:58.95 ID:/nj++mhl0
>>73
里で暫定ルールだったものをwikiで、どう変えられるか判った物ではないからね
怖い怖い
76名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:50:39.74 ID:R9WcM6yB0
>>72
まったく…自分がやるからっていいんちょを同列にしないように。
77 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:51:06.45 ID:mUfxVypf0
>>75
だからwikiは里で決まったもののコピーだって言ってるだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/25(日) 23:52:09.48 ID:/nj++mhl0
>>77
それを変えられるのも個人の気分
変えられた物を変更する術もない
79名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/25(日) 23:53:52.75 ID:/nj++mhl0
>>76
私ですらやれるものなら、他人がやらないのを前提に進める方がおかしいのでは?
80名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2011/12/25(日) 23:56:17.59 ID:uTj2CY6A0
どうでもいいけどややこしいからコテつけたり外したりするのやめろ
何の意味があるんだ
81名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/25(日) 23:56:40.26 ID:R9WcM6yB0
Wikiは改ざんを防ぐ方法も含めて議論中
改ざんしたところで、変忍に上げられればバレること
82名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/25(日) 23:59:38.91 ID:VtTyDLhC0
県名表示って便利だな。

>>72
実際にやってみればいいんだよ。
何か起こってからそら見てみろプギャーした方が説得力あるぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 00:03:55.47 ID:OlAywrcT0
まあぶっちゃけ不信感の最大理由はあひるなんだけどね

あひるの時だって、その場のノリだけ決めるような唐突な人事だったけど
いいんちょのそれまでの発言から考えて、駄目ならすぐ切るだろうと言うのを前提に賛成したのに
一旦据えてしまったら、それ以前の発言など無かったかのように、後付擁護を繰り返し切る事すらできない
今じゃあひるの方が立場が上になってる始末。


このwikiだってそうでしょ?
良さそう便利そうな事を並べ立てても、一旦決まってしまったら
それまでの発言がなかったかのように、弄り始めるかもしれない。
84名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 00:05:46.24 ID:/nj++mhl0
>>80
固定化してないから〜♪
IDで判るのだからいいじゃない
85 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2011/12/26(月) 00:08:50.79 ID:BpEg2gVd0
桃さん
じゃあ、LRから♪ルールに関する記述一切を無くせば良い。
里のスレが主で、Wikiの内容は副だと、周知徹底させればよい。
86名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 00:10:32.41 ID:OlAywrcT0
>>85
そういう妥協案を含めて議論してもらえれば嬉しいわ
87名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/26(月) 00:12:14.62 ID:CMZwsJn/0
>>83
wikiは、里の内容と同じかどうか以外の判断点がないし
あひるちゃんに対する裁量とはまた別の問題じゃないだろうか。
88桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/26(月) 00:17:48.28 ID:OlAywrcT0
>>87
同じよ
wikiがいいんちょの独断で決まられる場ならね
89|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/26(月) 00:24:57.49 ID:nu4PU+jn0
>>32
自分たちが使っているルールをういきに記載するというのは「板の設定」とはまったく関係ないってわかる?
それとういきに載せる載せないと、ルールの内容に関してはある意味「住人さんは関係ない」よ。
忍者さんの中の話だから。

90名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/26(月) 00:29:29.61 ID:CMZwsJn/0
>>88
包丁は人を刺す為のものってか。


>>1
俺はアホだから細かい雛型は人任せになるけど
編集権利はいいんちょ(+予備的に里外の人)と少数に絞っても良いと思う。
基本、いいんちょに申請して変更して貰う的な。
そんなちょくちょく変更するようなものじゃないだろうし。
91名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/26(月) 00:30:12.88 ID:Uj094Kv40
Wikiの記載には里のレスURLをソースとして添える

>>85
住人が忍術のルールを参照するのにふさわしいWikiにして欲しいのに、
Wikiの信頼性が損なわれるような周知徹底は変、ソースが里のスレであることは確かだが
桃 ◆o9q1qCJwJtViさんの口車に乗せられているような気がする

このままではルールのWikiが公式ではなくファンブログ並みの信頼性だと吹聴されそう。
92|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/26(月) 00:33:00.47 ID:nu4PU+jn0
>>43
ダヨ(*´・д・)(・д・`*)ネー

>>49
「運営」って誰?( ´゚д゚`)?

>>63
そのためにおれさまは2ちゃんねるWikiへの記載を提案したんだ。
ページを凍結してもらった上で、変更の際は独自に変更するのではなく2ちゃんねるWikiの編集人さんに申請するようにすればよい。

93名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/26(月) 00:33:49.34 ID:CMZwsJn/0
>>91
>Wikiの記載には里のレスURLをソースとして添える

忍者ルール/掟/部隊ルール/部隊間ルール/公示スレ 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324473658/
辺りに部隊長のコテで掲載しておいて、そこにリンクを貼る形とかかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/26(月) 00:35:52.30 ID:Uj094Kv40
>>93
部隊ルールであれば部隊スレでも、部隊長が指定するソースで良いと思う。
95 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2011/12/26(月) 00:37:39.20 ID:BpEg2gVd0
>>91-93
2ちゃんWikiなら心配は杞憂だと思うし、
里のレスURLをソースとして添える等の根拠があれば
なおさら公式として有効だと思うな。
96♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2011/12/26(月) 00:51:13.30 ID:1lKUtWvEP
改ざんの話だがうぃきは編集権限とかあるんでしょ?
なら、3層などの忍者が編集を終えたら別の誰かがロックするようにすればいいんじゃね?
ルール変更あって修正したいときは、「編集したいのでロック解除お願いします」といえばいい。

というようにするのは難しいの?
97名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/12/26(月) 00:51:41.55 ID:CMZwsJn/0
2ちゃんwikiの細かい仕様は全然知らないんだが
可能なら、それが一番良さそうだとは思う。
98♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2011/12/26(月) 00:53:10.10 ID:1lKUtWvEP
またリロードが・・・。

できるならそれでいいと思うけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 00:55:28.84 ID:OlAywrcT0
いいんちょの独断で決める以上、個人のwikiでしょ
そんな物をLRに載せる流れにはしないでねと言ってる。
100名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 00:57:42.30 ID:OlAywrcT0
>>91
え?何言ってるの?
最初からファンブログ並みの信頼性でしょ?

2ch公式を気取りたいなら代理人の許可を貰ってね
101名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/12/26(月) 01:18:11.36 ID:Rve7ndxr0
>>83
その懸念には賛成
こんなにトントン拍子で進んで良い議題ではないはず
102 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2011/12/26(月) 01:32:06.89 ID:BpEg2gVd0
>>99-100
そもそも2ちゃんWiki以外はLRに乗せられないんじゃないの?
2ちゃんWikiに乗せる手続きをすれば良いだけの様な・・・
LRに乗せずとも、Wikiに利用価値はある(極端な話、まとめWikiなど)

あと、いいんちょ提案でも気に食わなければ、正式な場所で公式に反論すれば良いだけ。
ネゴシエーション無しで攻撃一辺倒では単にアンチなだけだわ。
>>102
>>16みたいに、そのサイトの管理者がOK出しているなら載せられるはず。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0#localrule-chui
104 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/12/26(月) 01:36:26.69 ID:bkRBOspI0
ルールを明確にされるのは都合が悪いという本音があるにも関わらず
それを隠して阻止しようとするから攻撃箇所がブレ、一貫しなくなっている
105名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 01:57:08.14 ID:OlAywrcT0
>>102
2chWikiっていいんちょの独断で記載出来る物なの?
106名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 01:59:14.81 ID:OlAywrcT0
>>104
そうかな?
言ってる事は最初から変わってないと思うけど?
107名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 02:01:35.87 ID:OlAywrcT0
むしろ手前達の都合で板を弄くろうとしてる極一部の人達が
その事を追求されて、慌ててるだけかも知れないよね
Wikiは2ちゃんねる公式であろうとなかろうとその管理人がページ編集権を付与すれば、ページの
編集は可能です。
仮にいいんちょ♪さんがページ編集権をもっていたとすると独断で練習できます。(当たり前)

ただページ編集といいましても常に変わるものですから相当時間が取られますよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 02:09:17.41 ID:OlAywrcT0
>>108
うーんおっかない
怖ひわー
110名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 02:11:43.89 ID:OlAywrcT0
あひる風に言うと
2chの決め事をWikiでコソコソするのは好かない
私なら堂々とやる

って感じ?
111名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/12/26(月) 02:13:11.41 ID:HTXHGUtd0
2ch公式wikiのことはょぅι゛ょの専用スレに書いてあるから読んでくればいいと思う
■ 2ちゃんねるWiki Part5.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296015935/
幼女までもこのカオスな議論でめちゃくちゃにする気か
誘導とか勘弁してくれよ
>>109
Wikiにまとめておいても怖くないですよ。
怖いのは編集者です。
2ちゃんねるのWikiを作ったとき編集されていた方が私あてに「もう廃人になった」と嘆いていらっしゃいました。

私も2つ持っていますがロクにまとめ切れずページだけが増えていっている実情です。
掲載する記事の論議の前に、だれが損な役を引き受けるのかをはっきりさせないと、喧々諤々
(←ひろゆき言葉)論議してもそれで終わってしまいますね。

Wikiには、LRで水遁と書きましょうね。
114名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/12/26(月) 02:49:33.77 ID:HTXHGUtd0
>>112
読めばいいとは言ったけど掻きまわせとは言ってないよ
115♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2011/12/26(月) 03:06:36.44 ID:1lKUtWvEP
もしうぃきが改ざんされうぃきは信用できないと思ったなら、そのときにうぃきを放棄すればいいと思う。
LRのほうはうぃきが出来上がってから再考すればいいでしょ。
今はまだ時期尚早。
116名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2011/12/26(月) 08:02:56.89 ID:V5Flo8ab0
>>8
> 忍者ルールに則ってやってる部隊は、特に部隊ルールらしいルールがない気がする。
ですよね
原則的に部隊ルールは、忍者ルールに含まれるんだから、記載の必要はないと思います
ν速、VIP、実況板は例外ですが、これら以外で、
一般利用者にも知ってもらう必要があるルールは、エロ水遁だけじゃないですか?
私は、エロ水遁は忍者ルールに組み込んだ上で、
wikiには忍者ルールと、お察しルール(のリンク)だけ記載すればいいと思います

2chwiki の場合、1ページに収めるつもりなんでしょうか?
上のように部隊ルールを記載しないなら、1ページでも十分だと思いますが、
>>1 「各部隊のルールもWikiに記載」するなら、
1ページだと長くなりすぎて見にくくなりませんか?
複数ページ使うのなら、忍者関係のページ数が多くなりすぎると、
忍者関係以外のページとゴチャゴチャになりませんか?

>>57>>115
そうならないように、編集者は >>91 を心掛けるようにするといいと思います
>>93
決まったルールのソースだけでなく、
どこからどこらへんの議論で決まったかというソースもあった方がいいと思います
117♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2011/12/26(月) 10:21:57.26 ID:1lKUtWvEP
心掛けるようにというのは相手を信用しての発言だな。
桃は信用してないんじゃね?まだ見えぬその“相手”を。

そうなるかならないかは結果を見てみないことには分からないんだし、
なら結果が出たらまた考えればいいと思うよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/26(月) 14:53:02.44 ID:sWBq1VhI0
要するに忍者(笑)の総意としてルール(笑)をわかりやすくまとめたく*ない*わけだな
だからなあなあで立ち消えを目論んで本質に全く関係の無いところで時間稼ぎをしている
119名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 15:17:22.40 ID:OlAywrcT0
総意の筈もないし、変に改ざんされても嫌だからね
120名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 15:55:17.35 ID:OlAywrcT0
そもそも一部者のみ書き込める場所でやる必要性すら感じない

いくつもスレを乱立させてるせいで判り辛くなってるけど
残忍が立てた↓に
忍者ルール/掟/部隊ルール/部隊間ルール/公示スレ 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324473658/
いいんちょがその日決めた事や変えた事を、トリ出して書いておけば十分でしょ?
121名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 15:59:52.55 ID:OlAywrcT0
>>120のスレは今の所は、残忍の写しとまとめだから効力に乏しいけど
今、残忍のやってる事をいいんちょがやれば、それで通達事項に出来るでしょ?
要は話し合う場所ではなく、別の場所で話した事をまとめるだけの日記スレ
122|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/26(月) 18:28:28.16 ID:nu4PU+jn0
>>120
スレでやると、それ以外のレスで流れる可能性があり可読性が損なわれる。
更新の際もわかりづらい。


おれさまめも
LRに記載せずとも変忍スレとかルールスレ、部隊スレの1やテンプレにういきを載せれば事足りる予感はする。
これなら変な人から反対される筋合いがなくなるかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 18:55:57.18 ID:OlAywrcT0
>>122
スレに貼るだけなら自由だと思う
誰でも好きな物を好きなだけ貼ればいい
124名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/12/26(月) 18:57:05.37 ID:OlAywrcT0
ちなみにこのログは、LRに載せるうんぬんの話が出たときに
反対のソースとして再利用されます
125名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国):2011/12/26(月) 19:01:40.41 ID:soNqF3qY0
Wikiに載せるか否かの前に忍法帖が終わるんじゃないかw
126名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国):2011/12/26(月) 19:13:54.49 ID:tV74wksn0
あ、終わるという意味は誰かさんの管理、維持が出来なくなるってことね
127名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/12/26(月) 20:28:12.41 ID:biYXhh+n0
忍者独自のwiki作ればいいじゃん
128桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/12/26(月) 21:10:56.39 ID:OlAywrcT0
私も作るか!w
一人一wiki
129 ◆erinaspqsI.u-SportsQuest♪ (摂津・河内・和泉國):2011/12/26(月) 21:12:12.86 ID:qz4pvC6c0
本当に寒いレスを見た気がする。>>128
130♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2011/12/26(月) 21:17:53.44 ID:1lKUtWvEP
寒いだけならまだいいさ。
131名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/12/26(月) 23:04:51.67 ID:wMKZHuFK0
マッチは要りませんかー
132 ◆8puBTu5gXV6N-コール♪ (上総・下総・安房國):2011/12/26(月) 23:10:37.40 ID:Cs6F7ffK0
大前提が暫定ルールなので、依頼スレはwikiのURLを載せるだけでなくテンプレに残してもいいのでは・・・
編集に関してはやっぱり改ざんされる可能性が捨て切れないと思うので、独裁状態でも構わないことに賛成します
133名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/12/26(月) 23:29:30.23 ID:wMKZHuFK0
依頼所のテンプレには各部隊との調整用の文言も入ってるからさ
原本はルールスレなり各部隊の連絡スレなりで適宜まとめてあればいいんじゃない?
wiki更新時もそのままコピペでいいし楽ちんじゃんね
134名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/27(火) 01:19:46.89 ID:6KR7cIvV0
>>128
一人一
はぶたと読むのか?
135 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2011/12/27(火) 03:09:42.49 ID:WsrJE8so0
>>122
|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪さん、
Wikiのページは作ってしまえばいいのじゃないですか?
ルールだけならだれも反対しないしLRや部隊ルールは後で編集すればいいだけですよ。

私はいいんちょ♪さんが編集権を持つのはもちろん賛成ですが実際の編集者はだれか他の方に
任せられた方が楽ですよ。
(形の上では編集者が2名になりますが、編集終了後に権限を削除したら問題はありません。)
136 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2011/12/27(火) 03:11:37.09 ID:WsrJE8so0
>>128
私のwikiに「むささび日記」のページを作りますね。
137名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/01/02(月) 10:50:28.66 ID:EpYtRjJG0
Wikiどうするかね。はやいとこつくろうぜ。
138|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/02(月) 19:11:50.71 ID:GkZFn3iP0
正月中は仕方がないとして、そうだな。今月中にするか。

部隊長さんへお知らせ
部隊ルールをWiki向けに見やすく編集する件、1/31までに一応の形にしてください。
すでにある部隊ルールを読みやすくするだけだから3週間あれば余裕と思います。
1/31までに完了しなかった場合は、いったんすでにあるルールをそのままWikiに掲載することとします。その後編集するのはOK。

139|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/02(月) 19:15:03.98 ID:GkZFn3iP0
部隊ルールの記載については>>138でよし。

共通ルールをどうするのか&どのWikiを使うのか。
それとWikiの編集はどうするのか。
この辺をみなで話し合おうぜ。

Wikiが出来る人よろしくお願いします。

編集合戦を避けるためにも2ちゃんねるWikiが良いのかなと思っていたのだけれど結構いろいろな意見があるのね。

2ちゃんwikiで良いと思うけどなぁ。
ただ、エブリデイ編集中なら、申し訳ないから他所探す必要があるかもしれないけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/02(月) 22:12:07.04 ID:OrpOfmmY0
2ちゃんwikiもページ凍結前は誰でも編集可能ですよ。

部隊ルールはここで宣言してから編集に入るとか、一定のルールを決めれば
編集が被ってごちゃごちゃになるのを防げるかもしれない。
>>141
そうなんだー。

編集が被るのを防ぐのも必要だけど、いたずらを防ぐのを最優先にした方がいいかも。
編集に際しては、一定のプロセスを踏む事は必要だね。
143 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/02(月) 23:30:35.40 ID:hxxDdaxL0
部隊が記載内容を申請

受付窓口で受理 (念のため言っておくけど審査とかはない)

wikiに反映

こんな流れにするのがいいんじゃないかな
144 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/02(月) 23:33:10.08 ID:hxxDdaxL0
度々編集が必要になる手間を減らすために申請できる日を決めておくとかもアリかな
2chwikiを使う場合、荒らし防止のために凍結しての運用しかありえないと思うけど
凍結したら編集できる人にいちいち申請して編集してもらわないといけないのよね。
で、申請するスレを見てきたけど、一人の方が細々とやってくれているような状態。

やっぱ独自に立ち上げた方がいいと思う
146 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/03(火) 00:25:20.56 ID:Ud29chAo0
>>139
|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪さん、

2ちゃんねるのWikiか、いいんちょ♪さんのWikiか独断で決めてください。

>Wikiが出来る人よろしくお願いします。

作るのは簡単ですが継続が難しいのです。トップページだけなら原稿があれば15分でできます。
まさかHTMLで書こうなんて古い人はいないでしょうね。
ん?
日常会話はC言語で話しているですって!
参りました。_(_^_)_
147名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/01/03(火) 00:27:51.42 ID:xH/Mla+A0
148名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2012/01/03(火) 00:33:17.58 ID:qCJ9MfQm0
>>145
独自のwikiでやれば他から文句言われる筋合いもないしな
149 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/03(火) 00:36:42.43 ID:Ud29chAo0
>>148
|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪さんのwikiでいいでしょ?
150名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/01/03(火) 00:38:06.89 ID:mE2KWBy50
バックアップって取れたっけ
151 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/03(火) 00:40:48.00 ID:Ud29chAo0
>>150
エキスポートの意味だとありません。
バックアップが必要なら非公開設定でもう一つミラーを作っておくことでしょう。
152○ ◆8puBTu5gXV6N-コール♪ (上総・下総・安房國):2012/01/03(火) 01:48:12.79 ID:tlr+lDFQ0
俺wikiとか作ったことないしさっぱりわかりません…
153 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/03(火) 01:49:24.21 ID:3NYKk6vy0
俺も作ったことないよー
154 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/03(火) 02:09:44.72 ID:Ud29chAo0
>>153
一週間程度の期間限定で作ってみましょうか?

タイトル     おれさまwiki
トップページ  いいんちょ♪さんの写真(お見合い用)
ページタイトル 黙れ、むささび
写真       美人いいんちょ♪さん(誰か頂戴!)
内容       暫定ルール
用法       ウィキモード(ウィキペディアモード)

2ページ     ゲームで水遁(コール♪さん)
3ページ     なんでも水遁(エリア♪さん)
155名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/01/03(火) 09:55:16.27 ID:vTSDk28R0
>>143 > 念のため言っておくけど審査とかはない
だったら、直接誰でも編集できるのも、誰でも申請できるのも、同じじゃないですか?
誰かが勝手に申請したら、申請スレで待ったかけたりするんでしょうか?
>>144 その日以外の申請は受け付けないでくださいとか、
忍者トリップなしでの申請は受け付けないでくださいとか頼めるんでしょうか?

>>145 > 2chwikiを使う場合、荒らし防止のために凍結しての運用しかありえないと思うけど
独自に立ち上げた方が自由度は高いと思いますが、
ちゃんとソースを併記して嘘か本当か確かめられるようになっていれば、
2chwiki で凍結なしで運用するのもありえなくはないと思います
ただ、分量的に多くなりすぎるなら、wikiを分けた方が見やすいかなと思います

>>154
期間限定じゃなくても、もう本運用のつもりで作ってもいいんじゃないですか?
個人的に非公式で忍者のルールをまとめたwiki作るのは自由なんだし
いいものなら、そのまま公式にしてしまえばいいし
156 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/03(火) 11:10:46.81 ID:3NYKk6vy0
>>155
記載内容、つまりルールの内容についての審査という意味
申請は部隊長からのものを受付
LR変更申請じゃあるまいし勝手な申請など受け付けられるわけもなし
157 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/03(火) 11:19:05.45 ID:3NYKk6vy0
>>155
言っておくけど俺が考えてる受付窓口ってのは里に設けるんだよ
そこから里を代表して凍結解除のお願いをしに行く、そして編集
2chwikiを使うならページの凍結、解除はお願いしてやってもらわなくてはならない
自前で用意するなら編集パスで制限できるからどうにでもなるけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/03(火) 13:51:00.20 ID:p1u/ApW30
わざわざ他人の手を煩わせるのが前提というのはキチガイとしか思えない
159名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2012/01/03(火) 15:34:15.81 ID:HrRsGs700
>>158
2ちゃんねるWikiってのはそういう仕組みであって、その上で皆さん自由に使ってくださいと謳っているのだから
前提としても罰は当たらないように思うがどうか。

公平性の観点やいたずら、悪意の編集を防ぐために第三者である他人の手を介する必要があるなと思っているのですが。
どこ使うにしても
第三者に間に入ってもらえたらってのは本音として俺もある。
161名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/03(火) 19:04:56.39 ID:IVnOaD+p0
何処でも良いよ
いいんちょ体制の間はパスワードをいいんちょさんが管理して、
おかしな編集を防いだら良い。
162名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/03(火) 21:21:41.26 ID:p1u/ApW30
そもそもトップにリンク載せたいだけなら特定スレの特定レスへのリンクにしておけばいいだけのことで
スレが埋まって落ちたら更新して貰えばいい話
特定の人間しか更新できない仕組みを求めるならwikiは適切ではないし当たり前だがwikiである必然性は0
wikiにこだわる意味がどこにあるのか説明できる奴いる?
>>162
wikiは特定の人にしか更新不可にはできないのかい?

外部の人が見ても今何が最新か分かりやすい&レイアウトに工夫ができれば見た目が煩雑になり辛い
と思うので俺自身はwikiに一票。
まぁ、「wiki作るのは決定事項」なので、作成手順に話移そうぜ。
164名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/01/03(火) 22:19:19.69 ID:rnz7jGMD0
>>162
ここは自治スレじゃないから賛同者だけでも話は進められるのよ
どこぞのお客さんのせいで自治スレのLR制定議論は長期化の様相だからさ
じゃあ短期的に可能なことから始めようって方向にシフトしちゃったんじゃないw
もしかしてあっちのスレ掻きまわしたのは失敗だったってことに気付いてないの?

>>163
どこ使ってもいいけどウリはinfo.2ch.netイチオシしとくニダ!
なぜかって?
それは2ちゃんねるの事は2chでやるのが一番だからよ
165あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/03(火) 23:14:13.72 ID:ggm6LmAe0
どうなった?

wikiは2ちゃんwiki使うと画像なんかも使えないから
面倒な部分もある
@wikiだとページ分割出来るから部隊毎のページも可能
ただパスの管理がめんどくなる。
166名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/01/03(火) 23:18:42.07 ID:iJJAwtWL0
荒らし防止とかってどうすんの?
167名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/03(火) 23:21:27.12 ID:p1u/ApW30
>>164
また誰かと勘違いしてるんだろうがそういうのはやめた方がいいぞ
君らが馬鹿だというのは周知の事実ではあるがあえて自ら証明してまわるようなことでもないだろ
168あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/03(火) 23:23:37.39 ID:ggm6LmAe0
>>166
こういう編集ってのはさ、面倒なんだよな
だから変更かけたりした忍者が責任もって訂正するスタイルがいい。
訂正しなければ無効って条件つけりゃ嫌でもやるだろ。

荒らし防止は2ちゃんwikiなら悪さする奴はブロックする
外部ならwikiのパスを忍者だけが持つ
バージョンの履歴もある程度見られるしバックアップとっときゃまあ
心配ないだろ
>>162
鯖落ちて見れなかったり
ログ消失でルールを救出できなかったらどうするの?
170あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/03(火) 23:58:31.33 ID:ggm6LmAe0
wikiで前部隊閲覧できるメリットってのは
新人に対する訓練がしやすい。
告知や文句言いにくる奴らに対してもわかりやすい。
変な水遁やってる忍者のブレーキにもなるし
特定部隊が悪さしてるのもルール見てチェックもできる

部隊が増えていいんちょが制御できなくなるのを防げる
全部隊のルールが無茶苦茶になる前のブレーキにもまる。

とまあこんなとこ。実働してる奴らには正直手間が増えるだけだけど
人が流動して入れ替わる前提だから最初に構築しとけば後は
新しく入って来た人が維持しやすくなる。
171名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/04(水) 01:03:03.05 ID:M88lTtYV0
ルールまとめに画像なんてイラン
平沢勝栄や神聖かまってちゃん相関図でも貼るのかよ
172あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 01:28:04.81 ID:tcrHVn3D0
冗長な文章のみより図でちょこっと足すだけで
わかりやすくなるべ。2chwikiで画像貼れたり
複数ページに分割できりゃいいんだけどさ
173名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/04(水) 01:39:45.46 ID:NRJi+EKc0
2chwikiでも画像URL貼れば表示されるとは書いてある。
問題は画像を何処にうpするか。

ルール記載に画像って必要?
174 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 02:27:49.65 ID:hld1Jqej0
>>155
遅れせながら新年あけましておめでとうございます。

私が期間限定のwikiと書きましたのはテストバージョンで無料wikを使おうとしたからです。
175あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 02:34:02.52 ID:tcrHVn3D0
テストも本番も同じ場所じゃねえと意味がねえよ
wikiによって作法違うし
176 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 02:40:07.08 ID:hld1Jqej0
>>165
あひるちゃん、無料wkiですと広告がでます。カスタマイズも制約がありますし2ちゃんねるwiki
のようにはいきません。

仮に独自wikiを作成するとしますと、「ダウンロード版ウィキペディア」あたりがいいでしょう。
しかし、インストールするサーバーとドメインが必要になります。
177 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 02:42:41.12 ID:hld1Jqej0
>>175
あひるちゃん、
しかしインストールファイルの書き換えが面倒くさい。(笑)
「ダウンロード版ウィキペディア」だと?
なに、百科事典でも作るの?
ちょっと意味がわからない
179 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 02:51:08.71 ID:hld1Jqej0
>>178
PukiWikiでもいいですか@wiki並みの簡易版ですよ。
「ダウンロード版ウィキペディア」で本格派を!
>>179
あんたもしかして、「ダウンロード版ウィキペディア」ってMediaWikiのこと言ってるのか
181 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 02:54:58.03 ID:hld1Jqej0
失礼しました。

@wikiの広告なしがPukiWikiですがサーバーとドメインは必要です。
182 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 02:56:02.93 ID:hld1Jqej0
>>180
「ダウンロード版ウィキペディア」はどうにでも使えます。
>>182
いや、CC-BY-SAライセンスの下でどうにでも使えるのは知ってるけどさ、
「ダウンロード版ウィキペディア」って、百科事典のデータであってWikiのシステムじゃないぞ。
お前が何を言ってるのかわけわからんマジで。
184 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 03:10:12.49 ID:hld1Jqej0
>>183
じゃご自分でどうぞ。
どうせテストバージョンなんですから誰がなさってもいいでしょう。
185名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/04(水) 03:14:20.80 ID:M88lTtYV0
無知の逆ギレ
え、なんで「ご自分でどうぞ」になるんだ
なんで俺が百科事典なんか作らないといけないんだ
187 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 03:19:58.20 ID:hld1Jqej0
>>186
私がテスト版を作るならPukiWikiかダウンロード版ウィキペディアです。
他にいい方法があるならご自分で試してください。
188名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/04(水) 03:27:08.78 ID:xrpZvcIy0
「ダウンロード版ウィキペディア」=**.wikipedia.orgのコンテンツ
MediaWiki=**.wikipedia.orgのスクリプト群

何故そうなるか: ウィキペディアというのは**.wikipedia.orgを指す固有名詞であり
そのサーバで動作しているのは「ウィキペディア」ではなくMediaWikiである

他人と話をする気があるなら誤りだと指摘されたのくらいは直さないとダメだろ
>>187
たぶんあなた勘違いしてると思うんだけどさ、
「ダウンロード版ウィキペディア」って、ウィキペディア百科事典の内容のデータだぞ。
例えば、
「兵庫県(ひょうごけん)は、日本の都道府県の一つ。本州の中西部に位置し〜」
「インターネット(英: Internet)とは、インターネット・プロトコル技術を利用して相互接続された〜」
みたいなウィキペディアに書かれている情報を集めたものだぞ。
http://dicwizard.jp/logophile_ug/format/WikiDump.html

おそらくあなたがいいたいのは「ウィキペディアを動かしているシステムをここでも使おうぜ」ってことじゃないの?
ウィキペディアを動かしているシステムは「MediaWiki」って言うんだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MediaWiki

それでもダウンロード版ウィキペディアを作るんだって言うなら俺はもう何も言うまい。
190 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 03:37:54.76 ID:hld1Jqej0
私のサーバーはさくらインターネットの専用サーバーです。
容量仕様などは検索してください。

なお分割管理は認めらていますので、いいんちょ♪さんに限り申請しますがドメインは新たに取得
してください。
wikiのインストールまではお手伝いできますがその先は関与しませんね。

みんさん!
論議するのはいいのですが、どこへ載せるのですか?
もっとも簡単なのは2ちゃんねる公式です。
191 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 03:41:30.14 ID:hld1Jqej0
>>188
なにをぐたぐだ書いているのですか!
目的は、いいんちょ♪さんの希望されるwikiを作ることですよ。

さあ作りましょうね。

私、下りたーーー
MediaWikiを誰かが作ってくれるなら別に管理者やってもいいぞ。
立ち上げる能力はないから>>27に書いた通りだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/04(水) 04:06:41.25 ID:xrpZvcIy0
瀬戸内海沿岸の自演飽きたよ
194 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 04:08:42.75 ID:hld1Jqej0
MediaWikiをダウンロードしました。
http://www.mediawiki.org/wiki/MediaWiki/ja

ファイルの書き換えは明日です。
アップロードするサーバーのFFFT情報はいただけるのですか?

もう実務的に進めましょう。
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/01/04(水) 13:10:19.89 ID:SBzvh0VIO
誰がサーバーを用意するの?
ただの所もあるにはあるけど、譲渡するのとか面倒じゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/01/04(水) 20:05:05.27 ID:lEd+0de80
2ちゃんWikiで
197あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 20:07:24.11 ID:X+6ruXdk0
mediawiki使うならν速wikiが2ちゃんのサーバ上にあって
零細企業★が管理してるから忍者が鯖借りるとかしなくてもいい
引き継ぎとかバックレあるから個人がレン鯖借りてとかやらなくてもいいだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2012/01/04(水) 20:34:37.79 ID:PF1DqPOu0
>>197
今後もしお願いしたくなった場合はどちらに書き込めばよいのでしょうか?
今のところ未定ですが今後そういう話になった場合に。

「”零細企業★”」や「”零細企業★” 2ちゃんねる」で検索しても普通のやつばかり出てきてまったく当たらないのでおたずね。
199|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/04(水) 20:34:59.49 ID:PF1DqPOu0
ニュース速報板公認Wiki
http://news.70.kg/
これって確かにtiger3527.maido3.comだけど、2chのサーバーと言えるのかね?

零細(ryがA-tigerでν速wikを復活させるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1220250993/
201あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 20:42:06.34 ID:X+6ruXdk0
ちょっとまっててや
203あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 20:53:20.39 ID:X+6ruXdk0
かたじけない。ってことで俺連絡先知らない
直ぐ連絡はつかない。
204|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/04(水) 20:59:00.85 ID:PF1DqPOu0
>>200>>201>>202>>203
お手数をおかけしました。
なんとなく見た感じだと今の時点ではすぐに有効な方法ではなさそうな予感ね。うーん。。。

素直に2ちゃんねるういきでよい気がするが、今の時点ではまだおれさまの個人的なういきの域を出ていないから
いったん他のところに作って、それがうまくいったら2ちゃんねるういきに鞍替えするのが良いのかしらね。
205|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/04(水) 21:01:09.18 ID:PF1DqPOu0
206あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 21:01:25.71 ID:X+6ruXdk0
2ちゃんwikiでやるなら2ちゃんwikiでやったほうがいい
冗長になったらポータルページプラス基本ネタ、
他はリンクで分割って方法もある
207|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/04(水) 21:03:49.58 ID:PF1DqPOu0
> これって確かにtiger3527.maido3.comだけど、2chのサーバーと言えるのかね?
厳密には違うけれど、そんなに問題ではないような。
要は
将来的に(話し合いがまとまったら)LRに記載したい。LRに載せることが可能なういきってどんなんだろう?
なので、〜.kgであれば問題ないかなと。

〜.kgを借用させていただくアイデアは私もどこかに書いた。
208あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 21:12:03.07 ID:X+6ruXdk0
2chwiki古い
mediawikiまあまあ
@wikiに近いスタイルが一番使いやすい
209あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 21:17:03.62 ID:X+6ruXdk0
部隊毎のページとかに飛ぶだろうから
http://www3.atwiki.jp/itunes/ 
みたいに左側にメニュー作れるwikiがいい。mediawikiは出来るんだっけか
210 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 21:24:47.92 ID:a0XnGwwq0
>>209
wikiと言うより伝統的なWebサイトスタイルだけど閲覧性を考えるとマスト
211|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/04(水) 21:35:32.73 ID:PF1DqPOu0
>>209
http://atwiki.jp/
って便利そうね。
212あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 21:42:18.16 ID:X+6ruXdk0
1ページのみのまとめなら2chwikiでもいいけど
トップページ
忍者と忍法帳について
部隊のルール
特殊部隊のルール

とメニューが無いと大変だな。
>>209
できるぞー
http://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Navigation_bar/ja

例えばそこのwikiならこのページを弄ればいい
http://news.70.kg/MediaWiki:Sidebar
214あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/04(水) 21:49:51.09 ID:X+6ruXdk0
あんがと。左よせでメニューできるならmediawikiでいいね
215|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/04(水) 22:26:27.71 ID:PF1DqPOu0
>>211で少し遊んでみたけれど難しすぎだろjk。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/04(水) 22:59:50.24 ID:EzqWdBMS0
217名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/01/04(水) 23:04:54.36 ID:jdKWiv/S0
いいねボタンとか付けんなよ
218 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/04(水) 23:56:24.37 ID:hld1Jqej0
>>215
|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪さん、
どなたが作ったのか知りませんが「おれさま@ ウィキ」がありました。

おれさま@ ウィキ - トップページ
http://www18.atwiki.jp/iincho/
219 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 00:12:40.35 ID:ZxZiyMB+0
>>212
あひるちゃん ◆z0WvbsWRggさん、
2chwikiに掲載可能でした一番手っ取り早いのです。
もし独自wikiですとなんとでも編集可能ですがやはり無料wikiでは制約があります。
220あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/05(木) 00:18:49.30 ID:+mROY95K0
2chwiki は1人でやってるし立て続けに変更依頼するのも
なんかな。
ニュー速wiki当たりが無難なのかな
221 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 00:39:15.39 ID:ZxZiyMB+0
>>220
あひるちゃん ◆z0WvbsWRggさん、
2ちゃんねるwiki に限らず一人では最初はよくても継続は無理でしょう。(時間的意味で)

ニュー速関係はどこをコピーしたらいいのでしょうか?
(あくまでテストです。)
222 ◆BLUE/.Agu.84-青影♪ (磐城・岩代國):2012/01/05(木) 00:53:11.97 ID:LyxMIm6i0
>>218
どなた様が作ったのか存じませんが、人の名前で勝手に部隊名をつくり
ルール掲載など止めていただきたい。

非常に不愉快です。
223|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/05(木) 00:55:23.63 ID:LkasWoaF0
>>211
にんじやくんで作ってみたけれど、これってAmazon アソシエイトとか言うのを作らないと駄目なの?
なんか面倒な予感。。。

>>218
> どなたが作ったのか知りませんが
(・3・)エェー あなた自分で作りましたって言っていたよNE!

>>220
> ニュー速wiki当たりが無難なのかな
そこはあくまでもニュース速報板のWikiなので、全体のルールとか全部隊の部隊ルールを載せるのは微妙な気がする。
224 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 00:55:51.33 ID:ZxZiyMB+0
>>222
もっともよくできているいる部隊ルールと思ったのですが削除します。
部隊名は、検索逃れです。
225|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/05(木) 00:56:56.07 ID:LkasWoaF0
>>218
選択肢に「嫌い」がねーぞ!
どうなってんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/01/05(木) 00:57:49.92 ID:c3eNQHB10
>>225
俺はババア好きだよ
駄菓子屋のお婆さんになって欲しい
227 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 01:00:07.30 ID:ZxZiyMB+0
>>223
テストなんでしから誰かが作らないと論議が空回りするだけでしょう。
ページ訂正でも削除でもなんでもいいではありませんか。
手がかりがないと意味を持ちませんよ。
228 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 01:02:55.07 ID:ZxZiyMB+0
>>225
|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪さん、
いいんちょ♪さんが嫌いなら忍者♪辞めればいいのです。

一週間程度のテストなんですか割り切ればいいのでは?
229名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/05(木) 01:09:44.02 ID:SNKLMg1f0
>>222
人の名前載ってる?
230名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/05(木) 01:12:14.32 ID:SNKLMg1f0
>>225
我を崇めよ我を称えよ
貴方の望む忍者達としては相応しい場所では?
231 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 01:19:37.67 ID:ZxZiyMB+0
>>229
Googleの検索を逃れようとして忍者名を使っただけで、正式バージョンでは、正式な部隊名を
書けばいいのですが、その場合こうなります。

2ちゃんねる/忍者の里/部隊名称
232あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/05(木) 02:04:18.48 ID:+mROY95K0
場所決めてからテストだろ。そこらで色んな奴がテストページ作ったら
余計な手間かかるしさ
233 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 02:12:16.94 ID:ZxZiyMB+0
>>232
その場所が決まらないのです。
それにwikからwikへの記事移動は簡単です。整形は必要になりますが。
なお画像は著作権の問題をクリアしていないと移動できません。
>>233
画像も文章も著作権の扱いは同じだろ
何言ってんだ?
235 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 02:37:06.84 ID:ZxZiyMB+0
>>234
忍者の里のwikiを書いているのですよ。
現時点では2ちゃんねるではなく、2ちゃんねる外での使用されている個人が有する著作権は他では使用できません。
(著作権著作人格権を主張できるのです。)
画像は特にうるさいのです。
>>235
(テスト版の)wikiから(本番の)wikiへ画像を移動させる、って話じゃないの?
テスト版のwikiに載せても問題ない画像なら本番のwikiに移しても問題は発生しないだろうし、
本番のwikiに移すと問題のある画像ならテスト版に載せるのもまずいだろう。

ライセンスによっちゃありえないことではないけど、そんな面倒なライセンスの画像を使うなややこしいから
だいたい、なぜ画像の著作権なんか話してんのかわからん
画像なんて使う必要ない。終わり
238 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 03:34:41.23 ID:ZxZiyMB+0
>>236
テスト版のwikiはあくまでも個人です。
テストバージョンがないと空理空論で終始しますので、3名ほどが作って最終的にはまとめれば
良いです。

>>237
ではテキストを用意してください。
画像でも使わない限り一ページの見た目の容量がわからないでしょう。

ルールのwikiを作るーーーこれは決定事項です。
ではどこへ作るのか?−−まったく話し合いが進んでいません。

私は忍者の里のルール、部隊則ていどですと2ページもあれば十分ですから公式ブログにページを
新規作成すれば良いと思っています。
独自wikiを作るとなるとドメインとサーバーが必要になります。
(無料サーバーではテキストファイル以外アップロードできないところもありまたwiki本体を載せることもできない
サーバーが多いのです。)
239 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 03:49:16.88 ID:ZxZiyMB+0
>>238
訂正
×公式ブログ
○公式wiki
話の脈絡が見えてこないんだけど、結局何が言いたいんだ

>>238
「1ページの見た目の容量」って何?
その「1ページの見た目の容量」とやらを調べる必要があるのはなぜ?
テキストってテスト用で何でもいいなら、このスレのレスなり、源氏物語なり、適当に使えばいいんじゃね?
画像を使って「1ページの見た目の容量」とやらを調べたとして、そのテスト用画像を本番のwikiに移す必要はないよね?
あなた個人のテスト版wikiに載せる画像の著作権についてはこのスレで話す必要はないよね?
>>238
> 独自wikiを作るとなるとドメインとサーバーが必要になります。
> (無料サーバーではテキストファイル以外アップロードできないところもありまたwiki本体を載せることもできない
> サーバーが多いのです。)

だからいいんちょは>>207で〜.kgのサーバーを使えばいいんじゃないかと言っている
242 ◆TglKgpB9V4Eb-メーテル♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/01/05(木) 04:03:06.77 ID:ZxZiyMB+0
>>240
1ページの見た目の容量とは論議されている方々が実は2ページくらいで終わると認識して
貰えばよいのです。

>>241
使えられた問題ありません。
ただ誰がwikiのアップロード、カスタマイズ、管理作業をされるか?の問題です。
私はしません。
>>242
今回の用途なら2ページあれば事足りると証明したいわけね?
それならテスト画像なんて張り付けても実際の分量の参考にはならんだろ
--------
【部隊Aのルール】
[水遁対象]
・●●
・××
・△△
--------
って作って10個くらいコピペすればいいじゃねえか勝手にやっとけ


> ただ誰がwikiのアップロード、カスタマイズ、管理作業をされるか?の問題
「独自wikiを作るとなるとドメインとサーバーが必要になる」って言ったのはお前だ(>>238)
結局お前は何を問題点として指摘したいんだ
244名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/05(木) 05:21:54.04 ID:tiR2O1+c0
頭のおかしい奴は透明あぼ〜んしとけよ
245名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/05(木) 05:43:21.23 ID:gmwKcB+20
あまり長引くようなら話し合いの叩き台として2ちゃんねるWikiの編集ページ借りて
草案投下しようと思ったけど様子見…

*草案と言っても暫定ルールと見出し+@くらいのものだよ(センス無いんで)
*編集用ページは一定期間で削除して元に戻しておけば問題無い(誰か使いたい場合上書きされる可能性はあるかも…)
*凍結してなければ好きに加筆、編集出来る
*新ページにする場合、作成ページにページタイトル決めて内容はそのままコピペすれば簡単♪
*新ページに立ち上げた後もしばらく編集フリーにして、足りない所を細くしてもらい、
 ページ凍結前に細かいチェックをすれば、後の編集申請はそれほどの頻度ではなくなるはず

こんな考えだけど。
何処でやるのか決まってからの方が良さげだね
246名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/05(木) 05:52:13.06 ID:gmwKcB+20
そういえば練習用ページにお試しでうpしてくれてる人が居たよね(>>21)
247|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/05(木) 11:43:31.42 ID:LkasWoaF0
>>246
>>21をそのままコピペしてテストしてみたら>>211だと薄い感じになるね。
見出しとかそういうの難しい。
248 ◆M82XBNQ/.Rxo-ホルモン♪ (摂津・河内・和泉國):2012/01/05(木) 21:02:05.11 ID:0kOSYSOu0
(´・ω・`)wikiの場所で困ってるなら幸せ鯖あたりに場所借りるとかどうでしょー
(´・ω・`)すあまさんかtrickさん召喚すれば・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/05(木) 22:27:33.23 ID:Y6JJ7Rly0
ちょっくらうpしてきました
最終的にどのwikiを使うにしても、叩き台にはなるかなぁと。
編集フリーですので、お役立てくだされ

編集ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

暫定ルールのソースを探しきれてない部分がかなりありますがお許しを…
>>249
すげえやお疲れ。
251あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/06(金) 00:12:56.41 ID:0GPwJh5U0
冗長で見辛い。2chwikiだからしかたないのかもしれねえけど
252あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/06(金) 00:14:55.70 ID:0GPwJh5U0
まったくしらない人が読むんだから
ビュレットは極力減らす。
言質よろしくレスのはりつけはやめて説明するとか

左側にメニューないとメニューだけでページの頭が使われる
2chwikiではなんとかならねえのかなこれ
253名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/01/06(金) 00:18:25.57 ID:kwLPwr9a0
いっそ2つ作っちゃうとか
254あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/06(金) 00:19:29.78 ID:0GPwJh5U0
上からしらない人が流してよんで理解できねーとだめだ
忍者の役割
部隊説明
ルールの大まかな説明
苦情の大まかなプロセス

後は
新らしい決定事項の掲示板

各部隊のルール一覧


新人募集要項
255名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/06(金) 00:21:47.86 ID:/4DVfd2T0
本当に困って必要に迫られたら必死になって読む
そうでなきゃどんな体裁であろうと読まない
あひるがいい例だ、こいつは何も読めない
256名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/01/06(金) 00:23:48.18 ID:B2h43vXM0
じゃあついでにここも見づらいからあひるよろしくね!
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
257 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/01/06(金) 01:16:38.41 ID:VOu6ZgwH0
三番隊
編集用乙、練習用共に擬似掲載しました。
258名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/01/06(金) 02:36:09.57 ID:7h4FEucC0
もう忍者のシステム自体は動かしてるわけだし、まず作る事が先決だと思うわ
まず分かる事が出来る環境を作る、その後に改良を加えていけばそれでいんじゃないのか
俺はwiki編集はよくするけど先に作って困るのはせいぜい『このカタチじゃないとヤダヤダ』って編集人が出る事くらいだから
そこらはなんともでもなるわけだし作っちまえばいいんだよ
259|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/06(金) 17:54:31.16 ID:R+jCy6nu0
ちょっと!
おまへらにお尋ねだよ。
http://info.2ch.net/wiki/
にお試しのつもりで適当に「にんじやくん」ってページを新規作成したら出来ちゃったんだけど。。。
これってまずいんだよね?
新規作成にはロックがかかってると思ってたんだけれど。。
削除の仕方を教えてたもれ
260名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/06(金) 18:04:07.05 ID:/4DVfd2T0
本文を空にして更新すればページ削除になる
261|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/06(金) 18:05:02.34 ID:R+jCy6nu0
>>260
まじかー。ありがとうやってみる。
262名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:06:07.56 ID:Tax0LW3UO
えーっ!消しちゃうの?
ページタイトルだけ変更したらいいじゃん

変更の仕方わかんないけど…
263名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:07:41.41 ID:Tax0LW3UO
新規作成は誰でも出来る仕様ですよ
264 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/01/06(金) 18:08:09.67 ID:3IKFpfyW0
>>259 
消しました。編集で全て消去すれば消せる筈ですよー。
265 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/01/06(金) 18:09:27.74 ID:3IKFpfyW0
>>262 あれ、こんなにレスが...

名前は名前変更ボタンからできます。
266|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/06(金) 18:10:59.09 ID:R+jCy6nu0
>>260
>>262
だれかが消してくださったみたい。ありがとうござんす。

>>262
今のところは忍者さん全体の共通認識としてのういきではなくおれさまが個人的に試しにやってみよう、って段階だから
それは駄目なんじゃないの。
個人的に試したのがうまくいって、それが忍者さん全体に支持されるようなら申請してみても良いかもしれないけれど。

あれか。2ちゃんねるういきって新規作成は制限していないけれど、ページの凍結をする/しないのときに中の人が審査する感じなのね。
今の状態だと凍結をお願いしても却下されるだけだと。
267|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/06(金) 18:11:49.89 ID:R+jCy6nu0
>>264
お手数です。

>>263
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
268あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/06(金) 20:44:58.35 ID:KewC97PT0
>>255
こんなくだらねえ単純作業やるのに
単純な説明出来ないってのは余程のアホ。
アホの集団がルール無秩序に増やしたら
不整合で管理出来ないもんになる。

日常の単純作業で保守もしないといけないし
何かを削って足したりしなきゃいけないから
解りやすい物を作るってのは当然。

今迄まとめようって流れすらなかったんだからな凄いよなお前らは。

単純作業するのに資料の出来が悪いんじゃ話にならん。
お前みたいな読んだのが偉いみたいな奴しかこなくなる。そんな集団は役立たず。
誰にでも出来る作業なんだから誰でも出来る物にしとけばいいだけ。
後が楽出来るし新人教育も楽になる。
自分だけ情報しってます、え?きみは知らないの的な空気と上下関係を
醸成する気は全く無い。
269あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/06(金) 20:48:04.35 ID:KewC97PT0
>>266
顔文字の★もちに頼むスタイルだから忍者みたいに頻繁に変わるスタイルだと
2chwikiはどうなんだってのが正直な感じだ
270名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/01/07(土) 00:24:17.25 ID:80a3A7la0
なんつーかさ、2chの規制報告とかも似た感じで分かりにくい部分が結構あるよね
単独スレとか規制報告初めてする人とかだとやらないしそういう抜け道あるとも思わないでしょ
報告する場合も書式がどうとか前はああだったとか、ぶっちゃけ規制や運営の古参や常連
くらいにならないと分からない、そんな状態にもはやなってるんだよね

でだ、忍者システムもそれに近い状態になりつつあるんだよな本当
本来忍者システムって簡単なものだったはずなんだよね
まあ色々あってこうなったわけだししょうがないけどさ
やっぱり初見の人がこのページだけ見れば全部分かるよって感じのページを作る必要はあるわ
まず最初に作るべきなのがテンプレとかまとめwikiなんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/07(土) 00:30:17.03 ID:W+FyIhRS0
>>270
そうだな頑張れよ
272名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/01/07(土) 00:38:16.99 ID:80a3A7la0
いや既にページはあるやん、なんつーかさ
運営板あたりのキャップとかの言質を取るなんたらとか
それに対する一部利用者の屁理屈を言って対応する姿
ありえんよね、もっとさ狐やひろゆきみたくパッとサッと言えばいいのに

例えばちんシュスレがNGとなってる中で明らかにちんシュスレを立てているのに
これはソースがなんたらだから〜とかいやそれは屁理屈だろと
言葉遊びでしかないだろうと、ちんシュスレはNGそれは変わらん
ただそんな単純な事だというのにここはこういうのが関わってるからとか
狐だったらそんな屁理屈や言葉遊びに付き合わないで問答無用でやってたと思うわ本当
273名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/07(土) 00:48:03.62 ID:W+FyIhRS0
ちんしゅ?
にゅー速はあびるとかいうのが仕切っててこのスレでは扱わないらしいぞ
独立したwiki作るんだってよ
あと20年くらいかかるかな
274名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/01/07(土) 01:05:08.40 ID:+8IZ6ZB10
聖家族教会塔よりは早くできるのか
275名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/07(土) 02:06:34.45 ID:W+FyIhRS0
>>365
なるほどありがとう
本体は実家だから明日行ってくるは
276名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/07(土) 05:08:46.63 ID:LVFdJgWm0
>>266
隠し板だった頃ならともかく、今は案内カテゴリに入って
正式に2ちゃんねるの仲間入りした感じなんだから、2ちゃんねるwikiで良いと思うけどね

>>268
ルールを対外的に可視化するのが、目的なんだから長くったって良いんだよ
削除ガイドラインだって長いよ
2ちゃんねるWikiが見づらいってんなら、もう一つ作っとけば良いだけ
まとめが一つじゃなきゃいけないってことはない。
277|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/07(土) 12:23:55.24 ID:Ov417MKl0
> 2ちゃんねるWikiが見づらいってんなら、もう一つ作っとけば良いだけ
> まとめが一つじゃなきゃいけないってことはない。
目から鱗の意見の予感。
278名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2012/01/07(土) 14:10:09.26 ID:75kDsTMm0
次に
忍法帖巻物:忍術行使に関するお約束

成立ち

>80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA ★ :2011/06/09(木) 15:26:16.87 発信元:211.121.90.171 0
>掟とかルールの話し合い
>子募集、里親募集
>新しいアイデア等は里にそれぞれスレたてて話し合って
>それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね



>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

としつこい位までに。対象を限定している。
この範囲で話し合えと明言されいる。


279MJ ◆MJ...HUNDrFc-MJ♪ (東日本):2012/01/07(土) 14:12:32.68 ID:vq3Wi2Bk0
おいちゃんの発言は過去に遡って見るのではなく最新のものを見ようず
失礼誤爆。
281あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/07(土) 14:15:56.80 ID:evGzjkPu0
>>276 >>277
保守するのが面倒になるから1本にしたほうがいい
編集は新しいルール追加した忍者本人にやらす訳だしさ
282名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2012/01/07(土) 16:10:33.79 ID:75kDsTMm0
>>281
二つ目の編集は一つめが編集されたのを受けて管理者が行なえばよい。
もしくは有志。

一つを公式、二つ目を非公式で対応できる思う。

それに面倒なのはやっている本人で他人が代弁して良いものではない。
運用してから生じそうな問題点は実際運用してから解決しても良い。
283名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/07(土) 17:45:54.39 ID:LVFdJgWm0
>>282
同意。
やる前から面倒などと言っていては何も出来ないね。
284あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/07(土) 18:37:59.82 ID:evGzjkPu0
混乱するからどっちかでいいってだけだ
編集する側の身にもなれよクソッタレ
285|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/07(土) 23:41:56.61 ID:Ov417MKl0
部隊ルールがあがってきたら、それをまとめるので
Wikiのことに詳しい方(編集方法とか使い方になれている人)に最初のWiki作成をお願いしたい。
一回作っていただければ追記とか編集は私もがんばりますから是非に。

@wikiに練習ページ作っていろいろやってみているのだけれどどうしてもうまくいかないのよ。。
286名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/08(日) 00:14:53.32 ID:KMJcoyEg0
少し(orそれ以上)htmlわかってる人間ならwikiなんてそれぞれで書き方が違う物であーだこーだやる方がダルいんだよね
wikiに合った使い方するならともかくこの件は対極だしな
だからずっと摂津に馬鹿呼ばわりされる
287名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/08(日) 01:57:32.27 ID:cLJ9kG+E0
ちょっくら試しに@wiki借りて作ってみたけど、2ちゃんねるWikiのそのまま貼って
リンクとか直せばいけるかもな感じ。
まだあまり感触つかめないから超シンプル…
有志が勝手に作ったページという風なトップページにしてるので、もし見かけても
あまりきっつい突っ込みは無しで頼んますw
288名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/08(日) 03:53:32.61 ID:cLJ9kG+E0
あれ?
忍法帖巻物のページに(仮)って付いてるけど編集用乙ページがリンクされとる…
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#jd62cdd4

まだまだ穴だらけなんだけどなぁ…暫定ルールは分かるから良いのか?
微妙だぞー
289 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/08(日) 04:19:24.79 ID:QBLtNxkF0
>>288
今となっては探しだすのに苦労する"いきさつ"についても書いてあり
よくできていると思いますよー
290名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/08(日) 04:51:01.84 ID:cLJ9kG+E0
>>289
いきさつかー
あれは2ちゃんWikiの他のページ見て、それっぽく書きたかったけど出来なかったから
レスそのまま貼付けただけだったり

ルールだけシンプルにまとめたー
http://www18.atwiki.jp/2chninja/
・部隊長さんのお名前は敬称略です、すみません。
・wikiがある部隊はメニューにリンク入れた。
・涙々…さんとこの勝手に転載しました、すみません。
・お試しなんで管理者以外更新出来ません、wikiの議論終了後消します。
291 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/01/09(月) 10:58:57.42 ID:o6AosV360
>>290 
いいよー ってか、ありがとう。

何故か2ちゃんWikiにも暫定UPされてるし、三番隊の正式ルール(仮)にする事にします。

あと、広告・宣伝・罠サイト(罠リンク)+超汎用部隊も、青影さんの許可を得てるので
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
にUPしてあります。ご参考まで。
292名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/09(月) 17:41:19.55 ID:aaePPjZ90
>>291
こちらこそありがとう。
2ちゃんWikiはしばらく気が付いた時には更新したいと思っていますが、
基本的に部隊長さん達が更新してくれるのが理想かなーと思ってるので、
試運転とはいえ理想に近づいた感じです。ありがたや〜

外部Wikiに関しては、勝手にやっているので部隊スレから掟っぽいのも
拾おうと思えば拾えるんですが(元々拾う気満々でしたが)、
2ちゃんWikiのルールのページには記載することかなぁ…というのがあるのも
正直な所微妙です。
変忍対応時など、必要ない情報(ルール外の情報と言う意味)が混ざると
利用者の不利益にもなりかねませんが、部隊の人が閲覧するのには便利ですよね。
里全体の利益を考えるのであれば、部隊ルールに合わせて部隊の掟、
特にかしま枠は暫定ルール遵守だけど掟はありますし、
これから忍者になろうとかで興味を持った人にも有益な情報であると思います。
293名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/09(月) 18:10:42.70 ID:aaePPjZ90
ところで、2ちゃんねるWikiはダメと言う意見もあったのに、他の代案もないまま
内容だけ詰めて行っていいのでしょうかね…
仮ページでも内容が固まっていれば、正式に決まった場所に移動するのが容易くなるので
無駄にはならないと思いますが、すっかり止まってしまっているのが気がかりです。
294零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/11(水) 22:46:57.54 ID:2z36Jhcv0
呼ばれたと聞いて
295名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/01/11(水) 22:48:31.83 ID:Sdyzw/BG0
おういらっしゃい
今日はカツ丼がおすすめだよ
296零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/11(水) 22:50:25.50 ID:2z36Jhcv0
>>295
もう重たいものは食べられない体になったわ
今日の晩飯もたまごかけご飯だったし

ν速wiki使いたいならご自由にどうぞ。
メニューとかも勝手に追加できるだろ?
そのほかあれしたいこれしたいとかはマァブに言えば通じると思う
297名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2012/01/11(水) 22:52:13.73 ID:Uv+dKDuL0
>>296
マァヴはもう引退したからいないけど。
298零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/11(水) 22:52:57.31 ID:2z36Jhcv0
>>297
えっ?マジで!?
じゃあwikiのサーバ、ゼロで誰が管理してるんだろう・・・
もう1つ新しくwikiを立ち上げることとかできませんか?
>>296
話はそれるけど、これは管理者しか触れないっす。
http://news.70.kg/MediaWiki:Sidebar
301名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2012/01/11(水) 22:57:45.75 ID:Uv+dKDuL0
>>298
もうずいぶん前に。
誰も管理してないんじゃね。通常のSSHログインはできるんだっけ。
302零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/11(水) 22:59:47.22 ID:2z36Jhcv0
>>299
言えばできるんじゃないかな
でも俺は管理しないよ

>>300
修正案なげてくれたら反映する

>>301
できるよ
でもroot権はないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2012/01/11(水) 23:06:52.48 ID:Uv+dKDuL0
>>302
それなら多分rootが必要な時にその都度maido3.comの誰かに適当にお願いすれば反応してくれる気がする。

wikiの方はとりあえず置いて適当に管理パスだけ誰かに投げればいいと思う。
管理者・ビューロクラットの権限を代表者(=>>207)に付与してもらえれば、あとは大丈夫だと思うんだけど
305あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/11(水) 23:15:46.76 ID:yrVBKjAq0
おお、こっちのスレに来てくれたのか。あんがと
306名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/01/11(水) 23:17:54.89 ID:AFlva+s40
変わってなければビューロクラットつーのはwikipedia独自だぞ
308零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/12(木) 06:02:31.96 ID:p5Lf80I50
じゃあ207の人がユーザー登録してくれて
そんでそのアカウントここでトリ付き申告してくれたら
そのアカウントを管理者に設定するよ

あとは勝手にやっておくれ
309零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/12(木) 06:03:32.52 ID:p5Lf80I50
あと可能なら暇な人、
俺がここに呼び出されることになった理由と流れを3行で頼む
流れ
忍法帖・忍者ってシステムを作ったはいいけどルールがカオス

wiki作ってわかりやすくしようぜ(ここまで決定)

どこのwikiがいいかな(検討中)

理由
>>197あひる「零細がwikiやってる」

>>198いいんちょ(忍者の代表者)「仮にお願いするとしたらどうしたらいいの」

>>203あひる「連絡先知らない」
311零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/12(木) 06:31:40.09 ID:p5Lf80I50
あんがと
把握
そういうわけで、こうして急に呼びつけられて頼まれるという展開になってしまったのです
いろいろと失礼しました
313名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/01/12(木) 11:51:28.13 ID:Jo2ePmqF0
・自分では何もしたくない
・誰にやらせようか?
・暇な奴がいいよな

3行
314零細企業 ◆reisaifwww (豊前・筑前・筑後國):2012/01/16(月) 13:34:46.83 ID:PUncCKaT0
なんか用があったらこのbeにメール送って呼び出してね

基礎番号:44001
http://be.2ch.net/test/p.php?i=13200811

じゃ
315|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/16(月) 22:18:53.12 ID:82BcpMN30
部隊長の皆さんにおかれましては「今月末までに部隊ルールをういき用に見やすくする」作業を行っていただいていることと思います。
お手数です。

さて。
私も「部隊開隊についてのおやくそく」や「忍者さんのおやくそく」をまとめている最中なのですが、
自分で言い出しているのに忘れてしまっていることなどが多々ある状況です。
のでもしお時間がありましたら私が言い出したおやくそくについて
http://www18.atwiki.jp/ninjiyakun/pages/22.html
の「部隊開隊のおやくそくへの意見」へ貼り付けていただけるとありがたいです。

あとでまとめて形を整えようと思うので編集とかは一切考慮せずただ貼り付けるだけで結構です。
発言元へのリンクも貼っていただければ幸い。

自分でも思い出した限りは書きとめているつもりですが、馬鹿なので全部思い出すことが難しいのです。。
ご協力方よろしくお願いいたします。
出前迅速落書無用
316あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/17(火) 01:11:08.89 ID:1KEyn9Sj0
>>315
今必要なのだけかき出せば良いだろ
おもいだせねえのは然程重要じゃねえんだろうし

>>314
あんがとな
317|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/17(火) 01:18:40.38 ID:kgUmBUTv0
>>316
私が発言することによって、ある特定の方向に動いているものがある場合、
それを「思い出せないから」といって抜かして、それを気がつかずにま逆の方向の発言をしてしまった場合、
混乱が発生するだけでしょう。ただでさえ思いつきで色々発言して不評を買ってるんだしさ。。
318あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/17(火) 03:27:00.87 ID:1KEyn9Sj0
お前約束したの平気でやぶったしな。明文化しても気に食わないのは無言で破棄するし
権限あるから関係ないんじゃね?

とまあ嫌みはおいといてだ、
とりあえず普段考えて思ってるのを列挙してヤバそうなのはヲチャに補助すりゃいい。
混乱する様なことしかかけねーなら
トップとして不向き。自分が考える方針を全部他人に集めさせるなんてのは
トップとしてやることじゃあない。責任は持て。

誤解の有りそうな部分とかはつっこんで修正して
お前の考えが部隊全体に伝わる様にやってきゃいい。
319|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/17(火) 06:22:24.37 ID:kgUmBUTv0
> 自分が考える方針を全部他人に集めさせるなんてのは
> トップとしてやることじゃあない。責任は持て。
いい事言うね。
320♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/01/17(火) 07:10:04.59 ID:g7hltmsY0
>>315
いんちょの発言が「おやくそく」なのか「意見」なのか「戯言」なのかはいんちょにしか分からないんじゃね?
専ブラ使っているんだろうし、自分の名前で検索すればいいと思うけど。
他人に纏めを頼むような人がそれぞれ部隊長には自分で纏めるのは当たり前みたいな事言う資格ないと思います。
あなたが提示した「おやくそく」なんだから、それは部隊で作った部隊ルールと同様、自分で纏めるべきじゃないですか?

あひる爆発しろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/01/17(火) 07:13:49.96 ID:yKaxOpyj0
あひるの言うことは分からないでもないが
ここ見れば初見の人でも分かるってwikiは必要だよ
そしてそれを編集、更新していく人はやっぱり現役の人になっちゃうよね
322あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/17(火) 22:06:16.98 ID:y73lCvpa0
>>320
ドーン
細かいルールの真上にたつ根幹の部分だな。大ざっぱでいい。

どんな目的で忍者が水遁に望むべきかみてーな指針。
これがねーとさ、潔癖性が血眼になってルールを際限なく増やして
誰にも相談もせずどんどん微妙な案件触って気がついたら
部隊間のルールがぐちゃぐちゃこの手の歯止めみてーな大まかな

いいんちょが自信ねーなら、本人が書いた内容をまわりで
確認しながらやりゃいい。そこまで意地悪するこたねえよ。

>>321
更新はルール作った中心的な役割果たした人に更新を義務づけて
wikiが更新されない限りは新ルールは執行できない様にすればいい。
323名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/19(木) 01:07:54.52 ID:iKOmUv0P0
2chwikiに仮設されてる部隊ルールを見て、あと他の部隊のルールを見てて思ったこと

部隊ルールに載せる項目としては
【対象となる掲示板】←板指定のあるとこだけ(専門カテ巡回系とかはメインという事で載せていいかも)
【術行使指定スレッド】←専用スレがあるとこだけ
【部隊ルール】←3番隊は水遁土遁対象ごとに【】で項目作ってる
  基本ルール準拠のところは「忍術基本ルール準拠」とだけ書いとけばよいのでは
  術行使対象を明示出来てればいいとも思うので、忍術基本ルール外の内容だけ
  ここで対象を明示すればいい(3番隊のが一例になるかと)と思ったり

そうすると、実際【部隊ルール】に細かい事があがってきそうなのは今ある奴に加えて
・地下芸能部隊の保守・実況対応について
・埋め立て部隊の対象明示(K5、すいとん頑張れ言われたやつ、依頼所にしつこく持ち込まれるやつ)
・狼(・・・)
くらいになるかと

あと、多分
お察し枠(ν速、VIP)、お察し枠扱い?(実況、狼)は別枠にした方がいいと思う
今は3つは別枠になってるけど、狼は実況と同じく別枠で書いといた方がいいんじゃない?
そうすれば今依頼部隊が注釈つけてくれてる内容を全部隊に書く必要がなくなってすっきりすると・・
324名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/24(火) 14:46:32.20 ID:eeNunYWK0
http://uproda.2ch-library.com/480472RTa/lib480472.txt

編集用ページ乙の「部隊ルール」について
俺なりにまとめたものを一応貼っとく

・狼は別枠にした(内容はわからん)
・上に書いたもの以外に【兼任指定】というのを設けた
ここに部隊長の承認がいるかどうか、後兼任専任忍者のトリを載せてもいいかもしれん
・連絡のつくスレッドという項目を作った方がいいかもしれんと思ったが
連絡スレ自体ない部隊もあるので省略
・メーテルさんとこは2月1日には確実になくなるらしいけど、とりあえずおいといた
・内容は各スレの内容から判断した、あってるかどうかはしらん

てかね・・・どのwiki使うのか、何を載せるのか
それくらいは指示がないと誰も動いてくれる訳ないじゃん、と思う今日この頃
325名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2012/01/24(火) 19:32:01.25 ID:CmLJZEKt0
>>324
乙、そして下2行に同意
326あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/24(火) 19:41:27.52 ID:P9gfqpD60
だな。結局どこ使う事になったん
327あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/24(火) 19:42:45.56 ID:P9gfqpD60
モックアップが出来て本番用wikiに貼った段階で
ページ構成とかまとめの手直しと手伝うぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/01/24(火) 22:30:29.65 ID:+7OS3laz0
自分の部隊をまともにしてからお節介しろよ
ν速が終わったからって中途半端で投げ出しちゃうの?
329あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/25(水) 02:33:05.00 ID:nJqgFJ3U0
投げ出すならとっくにやめる事できたし
こないだのいいんちょの裏切りでやめてもよかったろ。
大抵の奴ならアレやられたらやめるべ

ν速は収束手前くらいにきっちりやりゃいいだけでね
大分おさまって来てるしスレはちょこちょこ覗いてる
330 ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/01/25(水) 02:45:19.96 ID:xOd+3QxQ0
なんで忍者を使って板をコントロールしようなんて発想になるのか俺にはわかん
331あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/25(水) 02:54:30.09 ID:nJqgFJ3U0
ν速の事情がわからんとわからんだろう
ボットはボットとして、いいんちょをだまくらかしながら
適当に活動すりゃいいんじゃね。なんて意地悪いっててもしょうがないけど
ν速はスレ立てるのにひろゆきの曖昧なルールがある。プラスみたいに
担保が無いから違反スレ立てる奴が沢山いる。
で、曖昧なルールの違反をどうするかって所で板の雰囲気が変わる。
ここでお前らみたいに隠れて機械的に水遁やってりゃ
判定は規制よりめいっぱいの厳しいものになるのは当然だし
何かあっても馴れ合いで誤摩化すだろ。で、どうなるかと
板が窒息死する
今は別の意味で死んでるけどな

板の話し合いとか合意がなく好きにやればお前の言うコントロールだと思う
そいつはいいんちょがやってる。
場渡り的な水遁、
次にやったのが難癖付けてのスレ削除

とりあえず専属部隊に聞かず
板を積極的にコントロールしてる
いいんちょに聞いてみるのがいいんでねーの?
332名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/25(水) 02:57:28.33 ID:pbjlp9gxP
板毎に専属部隊作れとか
どんだけ板数あるか知ってんのかね
333名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/01/25(水) 02:58:57.08 ID:t5gW/cHv0
800くらいあったのは覚えてる
334あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/25(水) 03:03:56.26 ID:nJqgFJ3U0
板事なんて無茶な話だろ
人の多い独自性のある板だけで十分
汎用部隊の細分化、特殊化はあんまり賛成じゃねえな。
335名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/01/25(水) 03:11:08.70 ID:Zx68OFvc0
野球スレ300スレ乱立でも水遁をだれもしない骨抜き部隊ってのは住民が望んだことで合意されてることなのかい?
336名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/25(水) 03:13:03.92 ID:t8WmkZnp0
>>324
乙♪

今の所練習用乙のページに更新しておけばいいんちょのwikiにも更新してくれる感じかな?
基本的には部隊長さんがまとめる方が良いのかもしれないが、有志がまとめたのでも
良い感じだったらそれ使ってもいいんじゃないかと思う。
もちろん部隊長さんさえ良ければの話。
337あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/25(水) 03:16:19.25 ID:nJqgFJ3U0
結局どれ使うんだ?
複数はどう考えもアフォだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/25(水) 03:17:23.45 ID:t8WmkZnp0
>>334
嫌儲の件はまず忍者が必要とされているか、vipタイプの忍法帖が必要なのかを
住人が話し合うのが先。
忍者がどうこう、部隊が必要かなんて話はその後。このスレでやる話でもないし。
>>335
340あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/25(水) 03:46:48.59 ID:nJqgFJ3U0
>>338
はぁ?
忍者事態必要無いから話題にすら
あがらねーんだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/25(水) 04:43:11.42 ID:DqqeUvEw0
>>336
2chwikiを使うってのなら、更新してみてもいいと思うよ
ただ俺が直接するより、テキストでも見たもらった方がいいと思ったからこういう形で出しただけ
部隊長さんの許可が欲しいけど、作ってみたからどう?でもいいかとも思った

乙ページを初めに作った人が更新してくれるといいかなとは思う
テキストだと、部隊長さんも見にくいだろうし

実況のはまだ更新してないし、狼もののタンさんに許可取ったわけじゃない
他の部隊にしろ、1つのぞいて許可は取ってない
だから乙ページを最初に作った>>249さん(>>336さん?)に任せる形になるけど

なんにせよ、一度は形にしないと、部隊長さんとしても動きにくいだろうし
雛があれば文句をいうって形で話が進みやすいと思ったんだ

あと、いいんちょのwikiは見たんだけど、あそこはいいんちょが各部隊長や実働忍者や
忍者になりたい人たちへの告知用に見えたんだけどね
いわゆるルール記載wikiにしようとしているかどうかがよくわかんね
342名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/25(水) 06:46:20.13 ID:t8WmkZnp0
>>341
>乙ページを初めに作った人が更新してくれるといいかなとは思う
夜になっていいなら出来ます、訂正箇所があったら部隊長さんが
訂正してくれれば良いと思うので、様子を見てやってみます。
343|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/01/25(水) 11:30:43.33 ID:zzPqXPBV0
>>341
> あと、いいんちょのwikiは見たんだけど、あそこはいいんちょが各部隊長や実働忍者や
> 忍者になりたい人たちへの告知用に見えたんだけどね
> いわゆるルール記載wikiにしようとしているかどうかがよくわかんね
あれは練習用で、まとめられたものをとりあえず片っ端から貼ってるだけなんだよ。
ある程度まとまったら切り貼りしてみようかと思ってるの。

>>342
お手数です。よろしくお願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/25(水) 12:58:47.87 ID:DqqeUvEw0
>>342
http://uproda.2ch-library.com/480801DC2/lib480801.txt

実況の部分を俺なりに追加してみた
あと、狼と実況にも、術行使指定スレッド・兼任指定を一応入れてみた
プラス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1318069928/399-400
を修正した

前回は一部のみあげたんだけど、>>342さんが載せてくれるのならという事で
すべて(さっきwikiからコピーした奴)くっつけときました
編集時は、バックアップ取った上で、そのまま貼ってもらっても
うまくいくはずです(あくまで「はず」)
お手数ですが、よろしくですー
345名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/25(水) 13:03:46.99 ID:DqqeUvEw0
346名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/25(水) 13:12:56.44 ID:DqqeUvEw0
>>343
2chwikiはルールを純粋に載せるとしといて
部隊の活動方針とかうんぬんはそっちに載せるとかでもいいかもしれんね
(2つあるのが無駄って異論も出そうだけど)

(「・ω・)「アトハマカセタ
347名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/25(水) 22:00:29.59 ID:QXOq3ZYq0
>>344
スゴク良くまとめられてて感動…
ほぼコピペで行かせてもらっちゃいます!

一部狼のK5水遁はののタンさんに許可をもらっていました、都度許可が必要そうな
流れでもなかったから+
かしま枠の(限定でもないけど)破ると破門レベルの掟を+

編集用乙ページの編集に行ってきます。
348名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/25(水) 22:13:31.87 ID:QXOq3ZYq0
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
更新終わりました。
更新前のソースは保存してあります。
復帰ご希望の方がいらしたらお申し付けください。m(_ _)m
349名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/25(水) 22:14:55.20 ID:QXOq3ZYq0
>>345
乙ですー
こちらの魚拓と並べると編集具合がよく分かりますね。
350名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/25(水) 22:22:56.86 ID:DqqeUvEw0
>>345
乙です
やっぱwikiにしてもらうと見やすいですね
あとは部隊長さんたちに即編集してもらうなり、こことかで修正受け付けたりで
かなり形になりそうな気がします

いろんなトーチャンカーチャンがキレまくる姿をみるのは怖いので消えます(「・ω・)「
351名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/25(水) 22:24:59.12 ID:DqqeUvEw0
>>348だた

こういうミスの多い人なので、警戒してみて下さい(「・ω・)「
352 ◆BLUE/.Agu.84-青影♪ (磐城・岩代國):2012/01/25(水) 22:38:52.59 ID:Zm2jiCaI0
>>349
>>350
ありがとうございます。
お疲れ様でした。
353名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/25(水) 22:45:19.45 ID:QXOq3ZYq0
>>351
たぶん大丈夫、ソース同士を並べて比較検証はしたから。
依頼所部隊さんの所が見た目違うけど内容に変更はないので、
しし丸さんがどっちの見た目がお好みかですねー

後は兼任ってなに?と言う人向けの用語集みたいなのがあると良いですが、
この辺のは2chWikiではなくにんじやくん@Wikiとかで用語解説のページを
作っていただくとか良さそう…(チラッ
354名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/01/25(水) 23:33:18.57 ID:Zm2jiCaI0
>>351
直しておいたから大丈夫。
355名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/26(木) 00:08:09.41 ID:6dQFJrnP0
>>354
見直ししたつもりが出来てなかったー
早速ありがとう、助かりました。

そして…リンク確認不足発見…ν速の移転に対応してなかったので
板名だけにしてリンク表記は止めました。
356あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/26(木) 00:16:19.22 ID:kYAFqnjv0
おーできたのか、お疲れ
わかりにきーしろもんだな。上からだーっと読んで理解できないまとめは
まとめにならねーからな。

素人が見てだ、何が必要なのかって視点が欠如してる。
概要目的のトップがwikiをつくろーぜじゃねえんだ
知らない奴が欲しい情報は
忍者がなにやってるかって概要だ
概要の意味を考えよう。

でだ、成り立ちなんてのはいらねー
★の引用もいらん。

適用範囲を知りたいのに他に飛ばしてどうするんだよ
こういうのこそメインにいれとけ


現状ではなくてルールの指針だな、指針とルールとかで1つのトピックだな。

部隊ルールも引用はいらん。
357あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/01/26(木) 00:18:54.12 ID:kYAFqnjv0
トピックの上に議論中 URLとかも読み難い
トピック下にいれときゃいい。

2chwikiの仕組みがいけねーんだけど
目次は極力減らす方が読みやすい。いきなりトップがながーい目次だとだるくなる
極力似た物は1つの目次にまとめる
358 ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2012/01/26(木) 02:53:01.57 ID:gWNwbioC0
>>353
ありがとうございました

全体の文章・構成は極力保持して
一部見やすいように訂正致しました

よろしくお願いします
359名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/26(木) 06:33:31.27 ID:al/aBIuO0
いいじゃないいいじゃない素敵だわん
360 ◆GT351/GI/sl1 (伊豆・駿河・遠江國):2012/01/26(木) 22:34:59.22 ID:zuBWnyRj0
>>348
作業お疲れ様でした。今後色々な面で参考にさせて頂きます。
361名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/27(金) 14:05:26.36 ID:nIFUIXxN0
里巻物編纂お疲れ様です。
確り読んで心得違いなきよう、あい勤めまする。
作成編集お疲れ様です。

埋め立て部隊の汎用作業スレは再利用スレだから
都度リンク変える必要があるなぁ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/01/28(土) 10:08:40.29 ID:pK/bA8TD0
>>362
確かに(´・ω・`)
なるたけ編集いらないようにスレタイ検索のみにしたんですが
埋め立て部隊のはどうしようもない悪寒(´・ω・`)
今の状況が変われば、再利用するスレもなくなる(はず)なんで、それまでは・・

でも今使ってるスレってスレタイがあれだし、今後ものびるーとかが
利用されるとなると(´・ω・`)って気はしますねw
2つ目のは、連絡スレにリンク貼っといて、ここで現作業スレ確認してくれ、
の方がいいかもしれませんね
364 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/01/31(火) 21:11:21.83 ID:CUtf9MQJ0
おおお、暫く手をつけてないうちに結構立派に...
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
性表現裁定部隊関連、最新情報にブラッシュアップしました。
365名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/31(火) 21:13:41.12 ID:h01XqIPmP
エロココロエ部隊でいいじゃん
366 ◆9CFQ9CRT4MKG-仙水忍♪ (羽前國):2012/01/31(火) 22:40:16.61 ID:G5RBRbo/0
本日提出期限のwiki掲載用部隊ルールです。

----------------------------------------
地下芸能部隊
ハロプロ系の羊・鳩・(雑談2の狼)を除く芸能カテゴリーの巡回自走及び依頼対応

・忍術基本ルールに準拠

その他のルール
・エロに関するものは18禁基準とする
・部隊ルールは協議制により変更可能
・他の部隊長から許可を取っての兼任可

-----------------------------------------

色々考えてみましたが、細部に関して部隊の報告・連絡・相談スレに掲載されていますが特殊な物でもなく、
再確認や部隊員の心得みたいなものなので、それまでwikiに載せるほどでも無いと思いまして上記でどうでしょう?
ごちゃごちゃ長くなるのもどうかと思いましたので…。

なお実況水遁に関してのフローはお止め組wikiに詳細があります。
http://www12.atwiki.jp/otomegumi/pages/42.html
いなむら総代のまとめ発言は当部隊の作業スレにもあります
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1326837747/2

仮のページを編集されている方お疲れ様です。遅くなってすみません。
夏休みの宿題とかは最後にまとめてやるタイプだったもので(苦笑)
367名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/01(水) 00:22:22.43 ID:seP8CVzl0
>>366
誠に勝手ながら更新してきました。
前回更新時のまとめ(>>344さん)もまだ併記してあります。
ご確認よろしくです。

最後の行…わたしもですw
>>363
自分もその方がいいと思います。
里内のスレが整理されればその限りではないでしょうが
当分、再利用を続ける事になりそうなので、検索で見つけるのは不可能かとw
369名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/01(水) 12:34:37.91 ID:iIqP3ZMT0
詳しくはないんだけど(´・ω・`)
2chwikiの非実況板での実況の項目部分についてまとめてみた
 ↓

-非実況板での実況(「お止め組。」方針準拠)
 2ちゃんねるでは実況は禁止されています。※参照[[実況禁止って何?]]
 実況行為を見つけた方は、まずはお止め組への報告を行って下さい。
 [[【お止め組。】★実況報告スレ@2ちゃんねる検索>2ch検索:【お止め組。】★実況報告スレ board:2ch運用情報]]
 涼実を実施しても実況を止めない故意の実況者で、少数の場合は水遁も可能になっています。

【運用フロー】
●番組・試合が始まって最初は必ず誘導確認⇒10分お止め。
●その後も実況が確認できた場合
  少数なら⇒水遁
  多数なら⇒長時間涼実
 と分岐。
 (・水遁時に複数忍法帖利用等で回避してくる->とめとめ発動。)

【実況時による水遁の条件 (土遁はなし)】
●当面は少数故意の実況のみに使用(継続実況・乱立の>1には使用しない)
●事後報告は速やかに実況報告スレに。(通常涼実と同じタイミングでOK)報告書式は当該レスのURLとIDを。
●人数制限:各涼実(1番組最多で2タイミング・10分-半分-残りの最初の2回)が解除されるごとに1回、
 対象人数は通常は2〜3人。かなりスレの流れの速いスレでも5人前後まで。
●目的外使用した人がどうなるかはお察しください。
  場合によってはお止め組の作業自体ご遠慮いただきます。
370名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/01(水) 12:41:32.14 ID:iIqP3ZMT0
>>366-367
その他のルールの部分なんですが
・部隊ルールは協議制により変更可能←これは地下芸能部隊のみの話ではないのでいらないかと・・
・他の部隊長から許可を取っての兼任可←同上

なので、前にあげた分もばっさり切って

''【対象となる掲示板】''
ハロプロ系の羊・鳩・(雑談2の狼)を除く芸能カテゴリーの巡回自走及び依頼対応

''【部隊特殊ルール】''
・忍術基本ルールに準拠
・エロに関するものは18禁基準とする

【術行使指定スレッド】と【兼任指定】はそのままで

これの方がすっきりするのでは?
実況部分は上であげた方がいいでしょう(地下芸能だけの話じゃないので)
保全部分は載せてる場所がないので載せたかったんですが、地下芸能だけの話じゃないので
部隊ルールに載せるのはちょっと・・という気がします
371名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/01(水) 12:42:43.48 ID:iIqP3ZMT0
>>368
いっそ2つ目のやつは削除した方がすっきりしそうですね
372名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/01(水) 12:49:37.87 ID:iIqP3ZMT0
地下芸能のに載ってた、保全対応と実況対応
ホントは何らかの形で載せておきたかったんだけど(´・ω・`)スゴクキレニマトマッテルカラ

部隊特殊ルールじゃねーよな、という当たり前の理由で、削除した方がいいかと思います・・
373名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/01(水) 19:36:05.85 ID:LfemR8YV0
>>372
保全対応は基本ルールの水遁対象:保守の項目に補足として載せられるかも
共通用に少しシンプル化してみる。

実況も基本ルールに記載出来る。
(>>369を非実況板の実況水遁経験のある人にも見てもらってから更新します?)

先に削除のほうして見ますは。
374名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/01(水) 19:51:48.12 ID:LfemR8YV0
>>363,368,371
部隊スレに誘導してしまって良かったでしょうか?
連絡・相談スレ(親切な誰かが教えてくれるかもということで)でもいいかと思ったので
暫定で下記のようにしました、部隊スレに誘導して良いようでしたら訂正します。
>その他については、しばらくスレの再利用中なのでご確認ください。
375 ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/01(水) 21:00:41.67 ID:jqICKqY70
一番上(もっとも目につきやすいとこ)FAQみたいなものも付けませんか?

・水遁依頼したい(除く ν速・vip・モ娘・実況・地下芸能) リンクで依頼所部隊の項目へ
・ν速(news)の水遁依頼したい
・vip(news4vip)の水遁依頼したい
・モ娘(狼・羊・鳩)の水遁依頼したい
・実況(weekly,livewkwest,livenhk,liveetv,liventv,livetbs,livecx,liveanb,livetx,livebs,livewowow,liveskyp,liveradio)の水遁依頼したい
・地下芸能(akbなど)の水遁依頼したい
・エロ(画像・動画・zip)及び出会い目的のスレとレスを見つけました(除く ν速、vip)
・広告・宣伝、罠サイト、薬・違法板の宣伝を見つけました
・グロ画像を見つけました(除く ν速、vip、オカルト板)
376 ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/01(水) 21:03:41.66 ID:jqICKqY70
あ、まだ誰でも触れるのかな。入れてみよう
377 ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/01(水) 21:11:34.10 ID:jqICKqY70
Error message : PKWK_READONLY prohibits editing
やぱ無理ぽいな(´・ω・`)
378あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/01(水) 21:39:55.01 ID:u3KA5tAr0
>>375
試しに下書きのページで作ってみりゃいいんじゃねえか
379名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/01(水) 22:17:43.77 ID:LfemR8YV0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323185024/332

報告
暫定ルール改正を2ch Wiki練習用乙ページに更新

>>375
入れるなら忍術基本ルールの下か、適用範囲の項目にFAQへの案内リンクを入れて
FAQ本文は下の方に付けるとルールが見やすく、案内も上の方に併記出来るかな?
380あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/02(木) 00:04:56.95 ID:H7wIHsfX0
今のは余計なもんが上に来たり目次の項目が多過ぎるから
あんまし出来が良く無い。目次をまとめて圧縮したり
簡単な案内をトップにもってくほうが便利。
>>374
実際に不都合が寄せられるまではそれでもいいかと思います。
作業スレが一定しないのが問題でしたので。
>>375での提案を
ど頭にとりあえずくっつけてみたよー
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5#i
アンカー追加したからそこに飛ぶようにだけはしといたけど、
文言他その手の事は決めてないからあくまで仮の姿でこんな感じに案内すりゃいいかな
URLがアンカー先だった…
頭からはこっちね
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
384 ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/02(木) 00:52:13.10 ID:py9qR1lf0
ぉぉ! いい感じな案内だと思います!
385名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/02(木) 01:20:05.25 ID:GuMKoT6b0
>>382
お疲れ様です。

いい感じいい感じー
386あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/02(木) 01:48:45.44 ID:H7wIHsfX0
>>383
アイデアはいいけど、wikiの項目の順番を入れ替えたほうがいいかもな。
まとめできそうだから目次で項目が短すぎるのをまとめて、半分くらいにするの
挑戦してみてや
387 ◆9CFQ9CRT4MKG-仙水忍♪ (羽前國):2012/02/02(木) 07:05:25.49 ID:X10LRO9w0
>>369
まとめの最後にいなむら総代からの
>・一般の忍者の方もこの動きでお願いいたします。
を入れた方がわかりやすいかもしれません。
その文章だけだとお止め組に向けて発信されたものだと思うので忍者に関係ないこれら省略するとか。
> (・水遁時に複数忍法帖利用等で回避してくる->とめとめ発動。)
>●目的外使用した人がどうなるかはお察しください。
>場合によってはお止め組の作業自体ご遠慮いただきます。


>>370
確かにその2つは載せるまでもないですね。
ありがとうございます。
388名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/02(木) 16:14:18.57 ID:iimufdoc0
>>387
(「・ω・)「トーチャン、アリガトウ

>>387を参考にwikiの更新やってみました
御意見を頂ければ・・と思います

あと地下芸能部隊の方も>>370の形にしておきました
(・忍術基本ルール準拠の文言が【部隊特殊ルール】の上にあったもんで)

御確認よろしくお願いします
389名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/02(木) 16:51:30.68 ID:9sIRz8io0
おおー基本ルールの説明書きも段々充実して来た

>>388
更新乙です
390|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/02/02(木) 20:40:39.57 ID:M8nTovv60
皆様お疲れ様です。
ご協力ありがとうございました。
私事によりまとめが遅くなりそうですが、必ず活用させていただきます。
391 ◆9CFQ9CRT4MKG-仙水忍♪ (羽前國):2012/02/03(金) 07:00:00.98 ID:/IdcxlZR0
>>388
すっきりしていい感じだと思います。
編集ありがとうございます。

>トーチャン、アリガトウ
誰なのか多分わかりました(けど今は違うでしょw)
お疲れ様です<(_ _)>
392名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/04(土) 21:57:29.95 ID:s+YI6RbX0
>>382-383
案内なんですが、最初にリンクのみだとちょっとわかりづらいかもと思い
文言を足してみたのですが、長くなってしまいました

そこで、FAQという項目を用意し、目次の中に追加する形で
各ルール説明後に入れてみました

一応ソースのバックアップはwiki上にも私のオフラインでも残してあります
前verの魚拓は
http://megalodon.jp/2012-0204-1750-48/info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
393名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/04(土) 22:49:38.28 ID:CP0XKKzo0
>>392
おーvery good job!! m9(゚Д゚)つ
>>392
お疲れ様です。
すごいなぁ。
395|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/02/05(日) 01:50:15.80 ID:NIzW33Fs0
>>392
力作お疲れ様です。

前から思っていたのですが「概要・目的」の部分が何か違うような。。。「成り立ち」と「概要・目的」がかみ合っていないというか。
あと、かしま部隊の【掟】に書かれているのは忍者さん全体の大前提であって特定部隊の掟ではないのです。
自分で努力をせずにこんなことをいって恐縮です。せっかく素晴らしい力作なのだから、と思ってあえて言いました。

このういきを忍者さん公式ういきにするか否かを自治スレで話し合いをする段階の予感?
396名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 02:02:36.16 ID:R4UnzUM30
>>395
掟の項目を別にして、今掟スレで話し合ってる誤射の自粛・謹慎についても
載せられたら良いと思う。
あの誤射ペナの内容って、どこに告知するんだろう…って思ってたもんで

「概要・目的」「成り立ち」は見栄えとか、それっぽくで入れたものなんで
削除とか、訂正していただけると良いなぁ…
397あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 02:35:04.01 ID:BzRO4VnI0
>>395
とっとと自分で書き直したのを下書きページにうpれ
398あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 02:35:51.76 ID:BzRO4VnI0
誤射については10日の馴れ合い謹慎じゃなんの解決にもならん。
該当スレでキッチリ話し合えばええねん
>>398
何も決まってない状況より余程前進だと思うけどなぁ。
あくまで最低ラインであって、部隊長の権限で増やす事もあるだろうし
まずは運用してみたらいいんじゃないかな。
誤射防ぐ工夫とかを部隊内それぞれ相談するのも並行して。

あと、該当スレに長時間出張ってスレチな個人話を繰り広げるのはアレな気がするから
変忍に誘導してそこでやった方が。
あ、続きは以下のスレでやって頂けるとありがたいです。

忍者の掟を決めるなうね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/
401あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:02:17.37 ID:BzRO4VnI0
>>399
該当スレでやれ該当スレで
お前らの悪い癖だ。責任者含めてスレタイ関係なくどこでもあじめちまう
>>401
該当スレってそっちの意味ですかい。
失礼しました。
403名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 04:59:16.18 ID:/SRkEPIJ0
>>395-396
|ω・`)概要・目的や成り立ちについてはちょっと疑問もあったけど、気にしなかったの

またなんか思いついたらするかもしれないとだけ・・

掟についても、俺的には別にした方がいい悪寒もしたけど
まぁあれについては載せておくと見てもらえるし、今のうちはいいかなーって
掟は形作りが動き出してるようだし、別にして考えた方がよさそうだね
(「・ω・)「ミマサカガンガレ
404あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:48:13.20 ID:LXqPA8Rl0
ぱぱっと弄るのわけないけどおめーらちょっと頑張れ
概要と目的ってのは忍者の紹介部分だな
忍者はどんな組織で何をするかって大まかな内容
その内容がどんな目的の為に行われるかって紹介

誰かのコピペみたとこでハァ?だろ
言質コピペ好きの為のものではない。
言質資料はリンク付けて別のページにまわしときゃいい。
405名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/05(日) 15:20:39.41 ID:Sn/FyEaM0
ふむ、それならそれぞれの項目は軽く書いて詳細は詳細ページを作ってそこに飛ばすのがいいって事か
まあ、無理に1ページにまとめる必要もないっちゃないが
406あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 17:40:28.70 ID:LXqPA8Rl0
忍者トップページのwikiに必要なのは
なにも知らない人が上から流し読みして
忍者の役割と目的、部隊の紹介と部隊毎のルール
問題時にどうやって報告すりゃいいかってのが理解出来るのが大切

目次を短くしろってのは何もしらない人がページ開いて目次が沢山あって、
いざ項目みたらトピック短過ぎると読む側は萎えちゃう。
可能な限り短いトピックはまとめて目次を減らす。
あまりに長いのは分割して記事の量を均等にする。


忍者的にはトップページみていいんちょが書くであろう心得
格部隊のルールを比較してチェックが出来る事
大切なお知らせ
細かい決定事項なんかは別wikiページに飛ばしてもいいかもね。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
マイナーバージョンアップ

1) 「概要・目的」、「成り立ち」
 →「目的」だけにした。
 「成り立ち」は内容だけ「メインで関わっている人」の項目に移動

2) 水遁対象
土遁対象スレの>>1
(以下補足追記)
 スレ立て人が水遁対象かどうか、土遁対象を拡大解釈することなく判断すること。

3) いいんちょさん体制下の「忍者の掟」追加
忍術行使のルール外なので混乱を避ける為「その他いろいろ」の項目に
「忍術行使の対象を定めるルールの他に忍者さんに守って欲しいこと」 ←なげー…
を追加。
誤射のルールはイマイチまとまっていない感じがしたので入れなかった。

んじゃおやすみー
408名無しさん:2012/02/10(金) 23:25:53.80 ID:???
>>407
|ω・`)乙だお、いい感じになりましたね
409あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2012/02/11(土) 00:41:09.62 ID:+rP9yVov
>>407
乙。わかりやすくなった
現状の部分は、基本ルールの最下部、水遁土遁禁止の後に
現状としてこんな話し合いが行われてるってのを入れる形のがいいかも

部隊ルールの順番も広範囲に及ぶ部隊から順に並び替えて
仮部隊は最下部にまとめる

ビュレットのカテゴライズも順番も気になるし目次もまだ長いからもう少し短くする。
忍法帖巻物:忍術行使(里)に関するお約束ってカテゴライズがわかりにくい

目的と適用範囲
忍者に守って欲しい事

忍術基本ルール
 水遁対象 土遁対象
 水遁・土遁禁止対象

部隊ルール
お察し部隊ルール

荒らし行為を見つけて水遁土遁依頼をしたい
連絡先
メインで関わってる人

こんな感じかな
410あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2012/02/11(土) 00:43:49.84 ID:+rP9yVov
何の為のwikiなのかが最初のトピック
次に忍者をやる上での心得。守って欲しい事ってのはルールの上に立つから
ルールの上に置く。

心得の下に部隊共通の基本ルールがあり
部隊ルールがあり
お察しルールが有る。

荒らし行為の依頼と連絡先をセット
連絡先の下には誰が関わってるかをおいときゃ
上から下にだーっと眺めて把握が可能になる。
411名無しさん:2012/02/11(土) 00:50:13.45 ID:???
>>407
お疲れ様ですー。


ところで、その他いろいろ部の掟部分の引用元は
難民より、元々のかしまスレ↓の方がいい気もするけどどうでしょうか。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323263603/8
412名無しさん:2012/02/11(土) 07:22:28.05 ID:???
>>409
あ〜
>忍法帖巻物:忍術行使(里)に関するお約束
里を間に入れるのってあまりスッキリ見えないね、分かりやすくしたんだろうけど

忍法帖巻物:←これが元々メインページでルール記載は子ページに当たることを示すので必要
いっそ忍術行使ルールだけにするかー

忍法帖巻物:忍術行使ルール

あとは適用範囲にこのページのルールは2ch用で忍者の里でのルールであることを記載する。

目的・適用範囲に直してみるはー

現状はねー、あれは一番引用に使われるフォーマットだし、上の方が良いと思ったけど
ルールを見に来る人には注釈付きを先に見てもらった方が良い?
しばらく流れ見てから検討する。

>>410
wikiの目的が、まず水遁・土遁を依頼したい人、なんか水遁されたんだけどどうなの?、
忍者、等々、忍術の対象を参照しやすいようにまとめるんだから、忍者の掟は後だよ。

忍術のルールは、こんなのが水遁・土遁される可能性がありますよ〜ということを分かりやすく。
掟は忍者が守ることであって、多くの住人には関係無いことだから。

出来たら忍法帖巻物のページにもある、忍者の募集要項もつけて、
その後にこんな約束事もあるよってので掟を記載するのが良いんじゃないか?
一番上だと、忍者の言動、行動での変忍が増えると予想w
413名無しさん:2012/02/11(土) 07:23:07.33 ID:???
>>411
ご指摘ありがとうございます。
すぐに訂正して参りまする〜
414名無しさん:2012/02/11(土) 08:16:29.54 ID:???
以下更新

**目的・適用範囲 ←2項目をまとめた

-適用範囲
2ちゃんねる

 忍術の実行は ''忍者の里'' のみで実行出来る。
 (くノ一の山@bbspink掲示板 で2ちゃんねる のレス及び板に忍術を掛けることは出来ない。)

 忍術の対象となる板及びISPの詳細は忍法帖巻物の[[適用範囲>忍法帖巻物#ninteki]]参照のこと。

uniが落ちる度に山でやれば良いと言うジョークがでるのでしつこくしたー
415名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/14(火) 01:03:08.81 ID:EFZy0F510
報告遅くなりました。申し訳ありません。
術行使スレを別スレ立てたので、Wikiの広告・宣伝・罠サイト(罠リンク)+超汎用部隊のところを
修正しました。

【術行使指定スレッド】
●「薬・違法板の宣伝」
【ihou】削除人★が依頼した水遁スレ【薬物宣伝等】@2ちゃんねる検索 ←New!!!
416 ◆kI0ki48by.1R-ないとめあ♪ (江戸・武蔵國):2012/02/22(水) 04:16:30.84 ID:T5GmMQYX0
お疲れ様です

またこれまで私事と直近の問題解決にかまけてこちらの話に参加できずにすみません
また、実況板の事項を編集して頂きまことにありがとうございます

このたび
※早すぎるスレ立てに関しては、特に決まりが無いので忍者各自の判断で行う
という部分に関して議論がされ、
-----------------------------------------------------
■スレに対する水遁&土遁対象(あきらかに実況ではないスレ)

出会い系・自己紹介・女神スレ
スレタイに顔文字が書かれているだけのスレ
単発質問スレ・単発意見募集スレ
実況と関係ない私事を報告しているだけのスレ
単なる政治活動
番組と関係ないニュース
コテハンのみを扱うスレ
スレタイも内容も意味不明なスレ・空白スレタイ
番組の感想やセリフによって立てられた単発スレ

■水遁対象
早すぎるスレ立て

※忍術を実行する際に、上記の理由を明示する
----------------------------------------------
としました
ほとんど変わってはいませんが、明示したと言う意味で違いがあります
417 ◆kI0ki48by.1R-ないとめあ♪ (江戸・武蔵國):2012/02/22(水) 04:16:47.20 ID:T5GmMQYX0
水遁理由として下記を実行部隊の共通認識として明示することに昇格させました、
・早すぎるスレ立ては雑談の温床となる可能性が高く、実況としての本来の使われ方とは異なる
・早すぎるスレ立てが横行した場合にスレッド保持数が少ない実況板では現行スレを圧迫し落としかねない
が主な理由でつまり「早すぎるスレ立てという行為自体が実況を目的としていない」ということです

「早すぎる」というのはどれくらいのことをいうのか時間的に明確にしていません
その時間が明確になるとその直後にスレを乱立するのを防止するためです
スレ立て人および忍者に「常識的な時間」ということで双方に曖昧さとそれに伴う個々の判断を強いています
部隊発足時に3時間にしようと決まりかけた経緯がありますので、それがひとつの目安になるものと考えています



また、これまで実況部隊は水遁に消極的でしたが、
ようやく当初の緊急課題であった「糞スレの排除」が落ち着き、私を含め実況部隊として水遁についても考えようという動きになっています

現在は共通の暫定ルールに従うことにしていますが、実況の特殊性から部隊員はどうしていいかわからないというのが現状です
例えば暫定ルールではスレッドの保守は水遁対象ですが、実況板における保守とは何を指すのか、極論を言うと番組終了後のレスは全部保守なのか?と言った具合です
このような事例は多数あり、やっと議論に着手しようという段階です

ですので、散発的な改訂をお願いすることになると思いますがよろしくお願いします

また、今回および今後これを持って私の上忍であるいいんちょへの報告としたいのですがいかがですか?
長文失礼しました
418名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/22(水) 08:49:09.67 ID:qZVvVkYx0
>>416
お疲れ様です
勝手に実況部隊の編集しちゃってごめんなさい
内容は2chwikiを最初に書いた>>342さんもチェックして下さったのですが
もし内容的に不備があれば、こちらのスレでご指摘いただくなり
直接wikiを編集頂けたらと思います

なお、>>416に関して編集してみました
ご確認をお願いします
419 ◆kI0ki48by.1R-ないとめあ♪ (江戸・武蔵國):2012/02/22(水) 09:37:51.76 ID:T5GmMQYX0
>>418
いえ、全く不備はございません
そればかりか、私が口を挟まずによかったくらいですw

編集ありがとうございました
420名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/02/22(水) 10:18:48.12 ID:jHa7lrWt0
>>416-417
> ※早すぎるスレ立てに関しては、特に決まりが無いので忍者各自の判断で行う
↑のルールは話し合いもせずに↓で勝手に入れたテンプレの記載です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321534697/2
「早すぎるスレ立て」というのは実況スレへの水遁になり、
↓の隠居の発言の趣旨に反します
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329570728/1

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329570728/228-230
私の意見は↑に書きましたが、とにかく議論期間が短すぎます

> やっと議論に着手しようという段階です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329570728/179-198
↑いろんな人が意見出してくれてるのに、ゴリ押しの結論
これで議論してるつもり何でしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/22(水) 11:37:39.05 ID:pH/zAozi0
基本ルールは連絡スレに告知してから1週間程度の期間を置いて、周知と
改善要望、場合によっては反対意見、などが出て議論が再開になる可能性を
考慮していますが、実況は議論が熱くなる前に決定というのが、少し腑に落ちません。
私個人は「早すぎるスレ立て」は必要ないと思っていますので、賛成の立場ですが
だからといって、他の意見を拾うことなく決定してしまうのは如何なものかと。

「早すぎるスレ立て」は1に水遁、当然書き込む人も実況ではありませんので
2以降のレスも対象となるのでしょうし、そうすることで立ってしまったスレは
おそらく番組が始まるまで残っている可能性はありますが、次の「早すぎるスレ立て」
を予防することにはつながる、と思います。

なぜ「早すぎるスレ立て」が良くないかと言うことは、実況行為ではないと
言うことの他に、そのスレで扱う人気番組が1日にそれ1本しかなければ、
特に迷惑となることもないかもしれませんが、連続した場合、放送中の
実況スレのストックスレ、終了した番組のスレも終了後残っていますし、
「早すぎるスレ立て」が起こりうる番組が1本とは限りません。
先日水遁されて問題になったのはスレ立て9時間前ですが、それ以前の放送予定の
スレが次々と立ったらどうでしょう?
終了したスレ、まさに実況中のスレから9時間後に放送するスレまで、
現スレだけで何本が立つのか、実況中のスレにはストックスレが許容されてますが、
全てを保守しているわけにはいきません。
当然「早すぎるスレ立て」のせいで、必要なストックスレが使われる前に
落ちる可能性があるわけです。
必要であればまた立てれば良いのですが、それで良いのか?と思います。
422名無しさん@お腹いっぱい。(草):2012/02/22(水) 13:17:39.65 ID:Jy3quAtC0
保守すんな。水遁されても知らんぞ。
423 ◆AREA/eELmaSv (武蔵・相模國):2012/02/22(水) 14:55:41.32 ID:+PQzSAtR0
ここでルール自体について議論を展開されても困るわけだが
424 ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/22(水) 14:56:14.59 ID:+PQzSAtR0
げ、旧酉だった
425名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/22(水) 22:02:08.76 ID:9otrCVp80
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329059104/57
基本ルール改正となりましたので、日付が変わる頃にはwikiの更新をしたいと思います。

申し遅れましたが、ν速部隊が解散され、基本ルールでの運用が主になっておりますので、ν速部隊に関する記述を一旦コメント化しました。
ただ、依頼は専用スレで受け付けて対応されていますので、Q&Aの項目に専用依頼スレへのリンクを記載しても良いような気がします。
その方が、以前のお察しぶりをご存知の方にも分かりやすいかと思うのですが、どうでしょう?
426名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2012/02/22(水) 22:56:17.89 ID:nWYVY0h60
>>425
おぉ、おつですお任せします
427名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/22(水) 23:06:39.07 ID:qZVvVkYx0
>>425
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329116629/68
> 68 : ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國) :2012/02/17(金) 11:37:39.59 ID:7vUmqMWU0
> 「ひろゆきルール」がスレ立てに関するものであり
> その特殊性が忍術では土遁に限られるというものであれば
> 「水遁依頼所」で「ν速の水遁依頼に対応する」うえでは問題ありません
>
> あとは登録された元ν速部隊の皆さん(と現役忍者さん・住人さん)が
> 「ν速の水遁依頼も専門スレで集束して対応したいから誘導して欲しい」か
> 「依頼所に寄せられたν速の水遁依頼は依頼所で見た方が良い
> (見て欲しい/見ても良い)」かということになるかと思います

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329116629/70
> 70 :あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國) :2012/02/17(金) 22:58:05.89 ID:4g3xtY/t0
> 水遁土遁もsakuも適当なルールの上にのってるから
> ν速でスレ立てたりしてないと感覚がわかりにくい。
>
> 格部隊の連携ってのは無さげだったし、こいつらが各々の判断で
> ν速の水遁依頼を水遁依頼所に1元化するとたらい回しで混乱がおきるか
> アホがアホな対処して騒ぎがでかくなって、毎度の基準がない適当な沙汰で
> お茶濁す流れになるだけ。
>
> スクリプト関連だけ外部が触って
> 他はν速の残った数人にまかせりゃ十分じゃねえのかな。
>
> とまあ、儀式的な兼任解放ってよりは過疎板の状況で残った面子が水遁土遁メインでやって
> スクリプトとマルチだけは、K5の時みたいに他の部隊が見るスタイルでいいんじゃねーかな。

結論には至ってないけど、基本ν速は専用スレに「振ってもいい」という認識です
なので、
FAQの所の
''荒らしの内容や板により依頼所が違うもの''
これの下に
-[[?速(news)の依頼をしたい>#b]]
を入れたらいいかと思います
※地下芸能と同じような扱いって事
428名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/22(水) 23:56:02.54 ID:9otrCVp80
>>427
現状で対応されている忍者も少人数ですし、以前と違いエロ、K5などは専門部隊が対応出来るようになったので同意です。

部隊がないため#bのリンクが使えなくなってしまったので、仮に↓のようにしておこうと思います。
全体的に見直してから更新します。

''荒らしの内容や板により依頼所が違うもの''
//-[[?速(news)の依頼をしたい>#b]]
-?速(news)の依頼をしたい
 [[ニュース速報水遁土遁スレッド@2ちゃんねる検索>2ch検索:ニュース速報水遁土遁スレッド board:忍者の里]]
 ※依頼も受け付けてます。
 ※現在は基本ルールでの対応となります。
429名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/23(木) 00:03:05.79 ID:qZVvVkYx0
>>428
よろしくお願いします
430名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/23(木) 00:37:33.15 ID:LTS4CGDU0
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
2chWiki 乙ページ更新しました。
変更点は下記

現状:基本ルール改訂により

水遁対象、水遁・土遁禁止:基本ルール改訂部分の項目、及び内容
 薬物広告を見つけたら積極的に誘導する感じに…(以前同様小さい文字が良い場合はおっしゃって下さい)

水遁・土遁依頼したい:ν速部隊解散に関する部分

その他いろいろ:掟を下記のように更新
 ・VIP板での忍術行使はVIP部隊の忍者さんに限る。
 ・ニュース速報板はそれぞれ所属の部隊長の了承を得て活動する。
431あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/02/23(木) 02:53:27.20 ID:JGnYXQhy0
決まってから持って来て、持って来た責任者が自分で更新しないといみなくね
何でここでぐだぐーだやるんだ。
>>430
お疲れ!
432名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/04(日) 18:40:29.08 ID:57PRfKnO0
専門過疎板汎用部隊
専門カテ板汎用部隊

上記2部隊解散後、更新していなかったので後続部隊申請時のレスを参考に更新しました。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321884083/668
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321884083/676

↓これは自分が追加しました。(三番隊ルールの採用基準は理解出来ないので許可が必要であることだけ追加した)
※通称3番隊ルール使用前に、性表現裁定部隊隊長に兼任許可を申し入れること。

不備、追加がありましたら更新よろしく。
このスレにレスして下さいました場合は、気が付いた時に更新させていただきます。
433 ◆O2qQBzBExUhr-野菜粒♪ (尾張・三河國):2012/03/06(火) 17:02:13.29 ID:Bp163sHI0
編集者の人、お疲れさまです。
専門過疎板汎用部隊なのですが、【部隊特殊ルール】中に「暫定ルール」とありますが、
「忍術基本ルール」に修正をお願いいたします。
434名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/07(水) 09:01:09.22 ID:tob5Y6xS0
>>433
ご確認ありがとうございます。
更新しました。

他に、巡回自走/常駐板自走部隊(仮)、専門カテ板汎用部隊 についても同箇所を訂正しました。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321884083/986
を受けて、目的・適用範囲 をシンプルにしました。

>忍者の里で忍術を行使するためのルール・掟など約束ごとのまとめ。
435名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/07(水) 09:10:34.61 ID:tob5Y6xS0
ところで、今現在2chWikiの乙ページでまとめていますが
これはあくまでも編集ページを間借りしているだけですから
内容をいいんちょさんの「にんじやくんウィキ」なりに移植して
そろそろページを空けた方が良いと思います。
436名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/10(土) 03:20:49.71 ID:0Jae6jLb0
ν速部隊と依頼所乙組新設につき項目を追加しました。
申請時のレスおよび状況で内容を記載しましたので、不備がありましたらすみませぬ、訂正・追記していただけると幸いです。

ここに書いていただければ対応出来るかもです。

//わたくしに関しましては自発的な更新はこれにて終了
//里の空気に戻りまする
437名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国):2012/03/10(土) 03:34:27.56 ID:UzKWpgbe0
>>436
ν速部隊の以下が抜けてるぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321884083/696
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/03/05(月) 08:02:12.30 ID:y6lHPYEO0
>>690 の5)には縛られないってことでーす
438名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/10(土) 03:42:24.27 ID:o/MMpkYb0
>>437
気づいたら自分で編集
439名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/10(土) 03:48:29.92 ID:0Jae6jLb0
>>437
そうそれ

そのレスを引き出した質問ごと更新しといたサンキュー
440♦AREA88/AKB..-エリア♪(アメリカ合衆国):2012/03/10(土) 03:53:57.41 ID:UzKWpgbe0
>>438
わかりました

>>439
GJ!
441 ◆AREA/eELmaSv (武蔵・相模國):2012/03/10(土) 03:56:05.64 ID:o/MMpkYb0
みんなこっちを使ってるよー
>>436
お疲れ様でしたー。
443名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/10(土) 15:39:39.88 ID:QbEvpkG60
>>436
お疲れ様でした、大分いい感じになりましたよね
てか、また余裕あったらお願いしますですー
444 ◆/Wi/dV46sezK-豪山♪ (豊前・筑前・筑後國):2012/03/10(土) 21:20:07.47 ID:/tOqIusI0
>>436
自分で書いたモノながら「基本的に」「基本的に」とうるさかったのでくどくない程度に削っておきましたw
ありがとうございますー
445名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/03/10(土) 21:40:32.93 ID:YALdFdnG0
>>435
そのへんのところを、そろそろ詰めていかないといけませんね。

>>436
乙であります。
446名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/11(日) 17:21:54.30 ID:Sl1xYMDR0
乙ページに関してやり残してるかな?と思うのは
・部隊長名の記載
・【兼任指定】に、兼任している忍者のトリを記載しておいた方がいい?
くらいです

部隊長名はコメントアウトされた状態です(ちょっと古い情報もありますが)
兼任指定については、私の方ではなにもしていません
そのあたりが決まれば、後は特に触らなくともよいかとも思っています

今後どうするかについては、ご意見を待とうと思っていますが
個人的にはこれはこれで2chwikiに載せてもらう方向でもよいかと思っています
これに関しては、これから詰めていくという事で・・

>>445
うちの部隊の所の【対象となる掲示板】入れるの忘れてたの
入れてくれるとうれしいの
447名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/03/11(日) 19:24:50.92 ID:lo/XAhjl0
>>446
色々とお疲れ様であります。

承知しました。
448 ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/03/11(日) 19:50:18.10 ID:O4GKWbF80
自分のところだけちょこっと更新
活動範囲を修正
(仮)を外したった
449名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/03/11(日) 20:59:22.35 ID:lo/XAhjl0
やはり君だったか。。。修正更新がかぶったとかで、何度も更新ボタンを押すハメになっていたよ。w
450 ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/03/11(日) 21:10:59.02 ID:O4GKWbF80
ん?こっちはなんか時間がかかるなぁ?程度だったけど
451名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/13(火) 23:54:35.74 ID:yXd8Kymv0
>>446であげてた件、編集してみました
名前は載せなくてもいいんじゃない?とか
いや他に兼任いるよ、とかの情報を頂けると幸いです

あと細かい事ですが
・依頼所乙組
兼任指定は、今回修正したような目的でいれたものでしたので、文言修正しました
・巡回自走/常駐板自走部隊
【術行使指定スレッド】と【兼任指定】に特になしが2行重なっていたので、重複分を消しました
452名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/03/14(水) 00:22:33.16 ID:LP/jMeGa0
>>451
乙であります!(`・ω・´)ゞビシッ!!
453 ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/03/14(水) 22:58:34.72 ID:7lkQPD4R0
【登録情報】として忍術屋敷へのリンクを入れてみた
どうだろね?そこまで必要ない?苦情殺到?
454名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/14(水) 23:34:30.47 ID:dMAoZZ1W0
テンプレでなく各個人任意にすれば怒られないw
部隊長のお名前の下に記載してはどうだろう?

※例(敬称略)
部隊長:◆AREA88/AKB..-エリア♪
 【登録情報】
  http://ninja.2ch.net/test/iga.php?mode=show&trip=AREA88/AKB..
455 ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/03/14(水) 23:45:08.54 ID:2jH/Iv+50
埋め立て水遁部隊の【対象となる掲示板】を少し訂正しました
よろしくお願いします
456 ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/03/15(木) 00:03:31.23 ID:fXCy4Gcq0
>>454
それにしてみた
もう少しスマートに記述したい気もするが
なにも書かずに貼り付けたらわからないよなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/15(木) 00:28:34.99 ID:LwL4N/Qn0
見た目スマートなら

※例(敬称略)
部隊長:◆AREA88/AKB..-エリア♪ [[伊賀流忍術屋敷 登録情報>http://ninja.2ch.net/test/iga.php?mode=show&trip=AREA88/AKB..]]

実際の表示
部隊長:◆AREA88/AKB..-エリア♪ 伊賀流忍術屋敷 登録情報  ←リンク
458名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/15(木) 00:31:46.49 ID:LwL4N/Qn0
もっとシンプルにするならリンク名を酉+名前に入れ替える。
459 ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/03/15(木) 00:39:07.30 ID:fXCy4Gcq0
うん、その手もあるけど
変忍報告などの際に参照されることを考えると見た目そのままでリンクしたほうがいいかなと思って
460名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/15(木) 04:46:28.71 ID:oCVBLDU+0
>>455
乙です(「・ω・)「ガオー

>>453-454
リンクの方がすっきりするかとも思ったのですが
リンクにあてる文言が思いつかなったです
なので、現状でいいのかも?と思ったです(「・ω・)「ナゲヤリ
461名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/03/15(木) 05:06:59.62 ID:yYLaV8qL0
◆AREA88/AKB..-エリア♪[iga]
◆AREA88/AKB..-エリア♪←wiki内リンク
iga←igaリンク
462名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/17(土) 19:12:21.84 ID:yvvN0w4N0
>>435の件
2chwikiにはあくまでルール記載が基本、という観点で
現在編集中の内容を一度申請してみるのはどうかと考えています

他のwikiを使ってはどうか、という意見もありましたが
ルール記載に関しては、メニュー面等で問題もあるのですが
現在の編集内容で1ページである程度の目的は達するであろう、との判断です

となると、あとは実際の申請までの流れ(今後も含めて)ですが
@編集ページを利用して、実際に編集をしたものを作り上げる
 (編集自体は誰が行ってもよい)←今ここ
A呼び出しスレに告知を行い、各位に内容の確認を呼び掛ける
 (問題点をこのスレに書いてもらうなり、直接編集してもらうなり)
B告知・確認完了後に、2chwikiスレへ編集依頼を行う

あたりだと思います
問題点としては
※1 Aの確認作業の完了要件は具体的に決めておく必要があるか?
※2 Bの依頼作業は誰がするか具体的に決めておく必要があるか?
あたりでしょうか

個人的にはあまり※系の事については、具体的に細かく決めておくよりは
運用に弾力性を持たせる方がいいと考えてはいますが・・
ただ※1に関しては、申請時に誰それの許可を得た、と追記して申請しているパターンもあります
なので細かい告知期間指定や誰それの確認を得た、という規定を入れるかどうかは別にして
Aの告知・確認期間こそが重要とは思っています
463名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/17(土) 19:28:58.85 ID:Ll/d4Rpg0
>>462
良いのではないでしょうか。

Bの「2chwikiスレへ編集依頼を行うは」要らないような?
新ページ立ち上げは誰でも出来てしまいます。
凍結も出来そう、その後の編集は2chWikiスレへの依頼が必要になるので、
当面凍結無しで使うと良いかもしれない。
現在、忍法帖巻物のページも凍結されてないので自由に編集出来ますよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/17(土) 19:58:38.69 ID:yvvN0w4N0
>>463
今回のと今後がごちゃまぜになってました(´・ω・`)
当面凍結なし、という方法もありですね
凍結前提で考えてました・・
Bは凍結したら・・という話と言う事で

となると、
・今の乙ページの余計な部分を除く
・新規ページの名称決める(短いのが推奨)
かなあ・・

とりあえず今の乙ページの余計な部分を除いておきました
465名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/17(土) 20:05:31.40 ID:yvvN0w4N0
プラス・・
お察し枠部隊等の文言的な修飾部(太文字化とか)触りました・・
466名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/17(土) 20:49:02.86 ID:yvvN0w4N0
現時点でのルール記載ページ案
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
※新規ページ作成予定です

各位
>>462-464に関してご意見をお願いします
wikiの内容について確認をお願いします
修正の必要な箇所については、直接wikiを編集するか、本スレにて
編集箇所を指定して下さい
(直接編集した場合は、本スレに修正内容を記載して下さい)

3層以上
各部隊の部隊ルール欄の確認をお願いします
部隊長欄:
>>453-454のような記載を希望される方は直接編集するなり、このスレで希望の旨お伝え下さい
【対象となる掲示板】【部隊特殊ルール】【術行使指定スレッド】:
内容の確認・修正をお願いします
【兼任指定】:
部隊特殊ルールを採用している部隊で、兼任の指定をしている忍者のトリを記載して下さい
467名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/17(土) 20:50:13.12 ID:yvvN0w4N0
|ω・`)>>466について、呼び出しスレに告知してくるです
468名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/17(土) 20:54:22.18 ID:Ll/d4Rpg0
>>467
|∀`)ノ
いってらっしゃい〜
469名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/03/17(土) 23:55:56.18 ID:wjRlGbMd0
>>466
乙であります(`・ω・´)ゞビシッ!!
完了しますた!
470|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/18(日) 01:58:26.68 ID:pxxuaJLo0
>>466
言い出した当人がほとんど作業をせず人任せの体たらくで大変申し訳ないです。
すばらしいWikiをありがとうございました。
471名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/18(日) 11:12:41.01 ID:iO5En0UE0
>>466
これはすばらしいな感動した
472|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/18(日) 12:24:07.24 ID:pxxuaJLo0
>>466
お手数です。
かしま枠の記述を変更しました。
本当は「かしま」は部隊じゃなくて「枠」なのでここに載せるのは微妙な気はしますが。。。

---
かしま枠部隊

部隊長:◆TV3508L4m0eK-かしま♪

【対象となる掲示板】
2ちゃんねるに存在する板のうち「ニュー速VIP板・ニュース速報板」以外のすべての板
※BBS PINKは「2ちゃんねるに存在する板」ではなく別サイトです

【部隊特殊ルール】
忍術基本ルール準拠

※かしま枠部隊の内
DDG170さわかぜ、DDG173こんごう、DDG174きりしまDDG175みょうこう、DDG176ちょうかい
に関しては「かしま枠臨時登録処」です
どの部隊に入りたいかまだ分からない人(入りたいところが見つからない、決められない、入れない等)、
もしくは自分で部隊開隊を考えている人の仮処となります

【掟】
・はんなりやろうぜ
・あくせくせずのんびり構えて
・まずは「ルールだから」よりも「住人さんが困っているのかどうか?」を考えようぜ
→住人さんが困っている、且つ忍術行使ルールに合致する場合に忍術を発動するように心がけよう

【術行使指定スレッド】
特になし

【兼任指定】
かしま枠部隊長への声かけ不要で自由に兼任可能
(兼任先の部隊長の承諾と兼任の公言は必要です)
473|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/18(日) 12:31:34.94 ID:pxxuaJLo0
>>466
ふと思ったのですけれど
「狼部隊」の活動している板っていわゆるお察し枠でしたっけ?
狼部隊が独自基準で対応はするけれども、板自体はお察しではなかった気がしますがどうでしたっけ?

独自基準で対応している部隊(狼部隊)があるので、それ以外の部隊の人はなるべく狼部隊の人の判断を尊重しようぜ、位だったような。
474|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/18(日) 12:48:42.48 ID:pxxuaJLo0
>>472
少し変更&スレを追加しました。
---
かしま枠部隊

部隊長:◆TV3508L4m0eK-かしま♪
【関連スレ】

かしま枠の登録希望&変忍報告 +おれさまめも@2ちゃんねる検索

【対象となる掲示板】
2ちゃんねるに存在する板のうち「ニュー速VIP板・ニュース速報板」以外のすべての板
※BBS PINKは「2ちゃんねるに存在する板」ではなく別サイトです

【部隊特殊ルール】
忍術基本ルール準拠

※かしま枠部隊の内
DDG170さわかぜ、DDG173こんごう、DDG174きりしまDDG175みょうこう、DDG176ちょうかい
に関しては「かしま枠臨時登録処」です
どの部隊に入りたいかまだ分からない人(入りたいところが見つからない、決められない、入れない等)、
もしくは自分で部隊開隊を考えている人の仮処となります

【掟】
・はんなりやろうぜ
・あくせくせずのんびり構えて
・「ルールだから」よりもまずは「住人さんが困っているのかどうか?」を先に考えようぜ
→住人さんが困っている、且つ忍術行使ルールに合致する場合に忍術を発動するように心がけよう

【術行使指定スレッド】
特になし

【兼任指定】
かしま枠部隊長への声かけ不要で自由に兼任可能
(兼任先の部隊長の承諾と兼任の公言は必要です)
475名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/18(日) 13:15:40.39 ID:M8wz62Ip0
>>473
その通りです。
基本ルールで術行使すると狼部隊の判断よりも厳しくなるケースの方が多い。
狼は雑談板のなかでも特にゆるく、という方針を尊重しているという認識。
依頼所に持ち込まれて下手に水遁するとあとが面倒かもしれない。その程度。
476|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/18(日) 13:54:31.78 ID:pxxuaJLo0
>>474たびたび申し訳ございません。ニュース速報板の扱いについて誤りがありましたので訂正いたしました。


---
かしま枠部隊

部隊長:◆TV3508L4m0eK-かしま♪
【関連スレ】

かしま枠の登録希望&変忍報告 +おれさまめも@2ちゃんねる検索

【対象となる掲示板】
2ちゃんねるに存在する板のうち「ニュー速VIP板」以外のすべての板
※1 ニュース速報板に関しては「忍術基本ルール」でのみ対応可能とする(ニュース速報板部隊との兼任は不可)
※2 BBS PINKは「2ちゃんねるに存在する板」ではなく別サイトです

【部隊特殊ルール】
忍術基本ルール準拠
※1 所謂「お察し枠」の板については、可能な限りお察し枠部隊のルール・基準を尊重した上で
忍術基本ルールに則って行動してください

※2 かしま枠部隊の内
DDG170さわかぜ、DDG173こんごう、DDG174きりしまDDG175みょうこう、DDG176ちょうかい
に関しては「かしま枠臨時登録処」です
どの部隊に入りたいかまだ分からない人(入りたいところが見つからない、決められない、入れない等)、
もしくは自分で部隊開隊を考えている人の仮処となります

【掟】
・はんなりやろうぜ
・あくせくせずのんびり構えて
・「ルールだから」よりもまずは「住人さんが困っているのかどうか?」を先に考えようぜ
→住人さんが困っている、且つ忍術行使ルールに合致する場合に忍術を発動するように心がけよう

【術行使指定スレッド】
特になし

【兼任指定】
かしま枠部隊長への声かけ不要で自由に兼任可能
(兼任先の部隊長の承諾と兼任の公言は必要です)
477名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/03/18(日) 14:11:10.31 ID:Bguf9q8n0
だめだこりぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/18(日) 22:02:29.98 ID:/MI+Bs4/0
>>473
狼はお察し枠ではないと、私も考えています
ただ忍術基本ルールとはかなり乖離したルールでの活動、という点を鑑み
私が勝手に移動した、という過去があります(忍術基本ルールでの対応が不可能な点を重視して)
ただ各部隊が狼は触らない、という事をほぼ明確に表明しているのも現実です

なので独自基準を採用している部隊を各部隊が尊重している、という考え方に相違ありません

これに関しては、お察し枠という考え方自体が
・いいんちょ♪が関与しない
・忍術基本ルール以外の独自基準を持っている
という考え方の相違があったと思います

狼部隊の記載箇所に関しては、通常部隊の所に戻した方がいいかもしれませんね

あ、後
【兼任指定】については、かしま枠の様な忍術基本ルールに準拠する部隊については
基本的に「特になし」で結構だと思います
ここは、部隊特殊ルールを採用している部隊であるかどうかと
その特殊ルールを使える忍者を明確にしておく、という目的の欄ですので

あ、でもかしま枠は既存の部隊への登竜門的な枠って捉えると、
書いておいてあげた方がいいのか・・
【兼任指定】に書いてある内容を、【部隊特殊ルール】内に書いておくってのはどうでしょうか?

>>476
【関連スレ】についてはいれるかどうか迷ったんですよね・・
今は大概の部隊は連絡用のスレを持っているので載せてもいいかと思いました
ただ、部隊長さんの中には、伊賀流忍者屋敷の登録画面に
連絡のつくスレを書いている方も見受けられ、それであるなら>>453-454の方法で
対応は可能とも思いました
479名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/18(日) 22:29:42.21 ID:/MI+Bs4/0
狼部隊については、お察し枠から通常枠に移動しておきました

あと
・埋め立て部隊
対象となる掲示板欄のリンクの前の半角スペースぬいときました
・ν速部隊
兼任指定にダンベル♪さん、追加しときました
480名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/03/18(日) 22:47:09.71 ID:SdAXTUs40
狼はお止め組も触らなかったような。
481名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/03/18(日) 23:57:08.27 ID:aIf/o9LsP
狼みたいな特殊な板を通常部隊と同列に考えることに無理があると思うけどな。
水遁項目、禁止項目は共通ルールと同じでもその基準は他部隊と大きく乖離している。
だから依頼所はじめ他部隊は狼は触らないように部隊ルールに掲げている所がほとんどだし、
狼も他部隊のお触り禁止にしてるんじゃねーの?
乙女でも一切触れないしな。
排他的とかそんなことではなく特殊なんだよな狼は。
保守も尋常じゃないレベルじゃないと問題視されませんしねえ。
483名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/19(月) 00:42:20.29 ID:Gy7BfryR0
狼に関してはお止めの総代が「お察し下さい」とは言ってましたね・・
(お察しの言葉の意味が違うともいいますが)

忍術基本ルールから乖離しているという点では実況部隊もお察し枠に入っている
(登録はいいんちょ♪下)という事から考えても
お察し枠に入れておいた方がいいかもしれませんね・・

私は正直迷っているので、ご意見をお待ちしています
484名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/19(月) 00:45:23.03 ID:TfT772l00
狼は実況黙認ってだけだよ
何を特別視してるんだか
485名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/19(月) 00:52:58.20 ID:HzW8bEOU0
>>484
乙女の人が言ってたのはそれでしたよね。

狼は他板なら水遁されるようなものでもある程度許容、と言おうか
かなり自由がゆるされてる板だから、基本ルールでも触り過ぎになる。
それくらいのお察しなので、ν速、VIPのお察しとは違うと思う。
486 ◆/Wi/dV46sezK-豪山♪ (豊前・筑前・筑後國):2012/03/19(月) 01:10:26.09 ID:8ZtAiayA0
>>466
お疲れさまです
確認して、依頼所乙組の部隊特殊ルールというほどの事もない、裁定についての部分を削っておきましたー
487|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/19(月) 09:00:59.72 ID:Kn3333rQ0
>>478
私の言うお察し板ってのは「忍者さんの」ではなく「2ちゃんねる的に」って意味でした。

> 【兼任指定】に書いてある内容を、【部隊特殊ルール】内に書いておくってのはどうでしょうか?
わかりました。後ほど訂正させていただきます。

> 連絡のつくスレを書いている方も見受けられ、それであるなら>>453-454の方法で
> 対応は可能とも思いました
こちらもそのように変更させていただきますね。
488名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/19(月) 17:23:47.06 ID:Gy7BfryR0
>>486
ありがとうございましたー

>>487
実況部隊も、通常部隊の方に移しておいた方がいいかもしれませんね
編集してみました

あと
・狼部隊
【術行使指定スレッド】の通称【全角】による荒らし専用水遁スレへのリンクをコメントアウトしておきました
489名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/23(金) 01:13:12.60 ID:XGRt8RnA0
・ページタイトル
 「忍法帖巻物:」を削除しました
 ページ名もこれで行こうかと考え中
・ゲーム関連部隊
 (仮)をとっておきました
・グロ水遁部隊(仮)
 【兼任指定】に2名追加
490 ◆H7wVHj.gAhbv-ホヤ♪ (摂津・河内・和泉國):2012/03/24(土) 00:33:40.61 ID:OHrGoUHA0
wiki作成いつもお疲れ様です
現在、自治スレでLRの作成を検討しています
今回のLR作成では、新たなルールを定めるというものではなく
一見さんにやさしい簡易マップ・利用案内のような形にする予定です

最初は直リンク、find2chの検索結果などを載せようとしましたが
url変更、スレタイのばらつきなどの理由で難航しています
そこでこちらのwikiへのリンクを検討しているのですが、構わないですか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
【ローカルルール変更申請案】
・忍者の掟
・依頼所
・質問、相談、案内等
・批判要望
491名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/24(土) 00:52:36.76 ID:sIoiJX1a0
>>490
このwikiはまだ暫定で編集ページを間借りしているから、
もう少し待った方が良いと思われる。

それとLRの申請案で忍者の掟と書かれているが、
住人向けの案内でしたらルールスレが適当かと
492 ◆H7wVHj.gAhbv-ホヤ♪ (摂津・河内・和泉國):2012/03/24(土) 01:10:00.54 ID:OHrGoUHA0
まだ暫定なんですね
確認ですけど、住人というのは忍者を含めないという意味ですか?

ルールスレはどちらかというと忍者向けです
掟の項目は依頼や、変忍報告するとき用にと考えてるので
初めて訪れる人にはwikiのほうがまとまっていてよいかと
493名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/24(土) 14:03:14.39 ID:sIoiJX1a0
>>492
忍者の掟スレはご覧になったことはありますか?
ルールスレは忍術の対象など、里の住人以外にも関係する話をしている。
対して掟スレは忍者の行動、規律のようなものを話し合うスレで、その他のスレに住人にはあまり関係無い。

>掟の項目は依頼や、変忍報告するとき用
質問スレで足りてます、最初LRに案内を記載したいと議論が立った時にも
初めて来た人への相談窓口として正義の質雑スレのようなスレが必要という話になり、
分かりやすいようにと現行スレからスレタイを変えている。

【案内・相談窓口】質問はこちらで 6巻目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329143235/

>住人というのは忍者を含めないという意味ですか?
忍者の里の住人は忍者が大半、その他にも相談者、依頼者、野次馬ets、里によく来訪する人も住人。
494 ◆H7wVHj.gAhbv-ホヤ♪ (摂津・河内・和泉國):2012/03/24(土) 14:27:28.23 ID:OHrGoUHA0
実はスレのほうはしっかり見たこと無いです
その2つだとルールスレのほうが適切っぽいです

wikiのほうに忍者の掟という項目があった気がするんですが見当たらないですね・・・
↓の項目あたりを載せようかと思ってます
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

なんにせよ暫定ということであればひとまず待機ですね
495名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/03/24(土) 14:34:38.20 ID:Xo3YKSOB0
取りあえずいいんちょと製作者の回答を待ったほうがいいですね。
現状で使用できると言う意図があるかも知れませんし。
496名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/24(土) 20:14:44.02 ID:eJYVqyTi0
製作者じゃないけど・・・・

このwikiは純粋に忍術行使の基準(ルール)を載せるもの、と考えています
なので、掟については書いていません
(いいんちょがかしま枠で掟を記載していますが、それは部隊内の掟なんで)

あと現在このwikiは「暫定」です(URLも含めて)
497名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/24(土) 22:26:31.54 ID:5eGUMXB50
外向けの情報ってことね
この時点でかなりの有用性だと思うけど
498名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/25(日) 01:02:14.54 ID:Hk5oR3mB0
ここで言う制作者というのは誰のことだろう…?
いいんちょさんはLRに載せられたら良いなーと言うことをルールまとめのwikiを作ろうと提案した時に言ってたから、
このwikiが暫定ではなくなったらwikiをLRに載せる議論を始めて良いのでは無いかと思うが・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/25(日) 01:25:41.30 ID:pv4RAQiL0
製作者ってのは>>342さんなんでしょうけど
>>436で空気になるっておっしゃってますからね・・
なんとなく>>493さんのような気がしてますけど(武蔵・相模國)は多いですからね・・

一応私の方では>>462-464まではやろうと思ってます

LRに載せる云々はページが出来てからという事になりそうですね
もともといいんちょもLRに載せる事が頭にあったようですし
500 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/03/25(日) 11:37:47.47 ID:pv4RAQiL0
なんとなく作業用にトリをつくってみた

・かしま枠
 >>478を参考に修正してみました
・vip
 部隊長名と3層の方々のトリのみ記載
 【術行使指定スレッド】と【兼任指定】追加

・連絡のつくスレッド
 このスレの2ch検索(スレタイ)を追加
501 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/03/25(日) 11:48:02.30 ID:pv4RAQiL0
今日の予定

@現在の編集乙ページの内容で新規ページを作成する

A新規ページは自由に作成できるはずだけど
 新規作成成功→2chwikiスレへ事後報告
 新規作成失敗→2chwikiスレへ新規ページ作成依頼申請

凍結は特に指示がない限りしない予定

いいんちょ♪へ
以上の様に考えています
かしま枠の編集内容のご確認とともに
ご意見等ありましたらよろしくお願いします
(vipや実況が今後修正の必要な状況でもあるのですが、wiki自体は修正が可能なものなので
告知後1週間の今日あたりにもともと作業をしようと考えていました)
502名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/03/25(日) 11:57:01.30 ID:9G4lYIO70
>>501
乙乙乙であります!(`・ω・´)ゞビシッ!!
503|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/25(日) 12:26:18.40 ID:BQoJbqtA0
>>501
お疲れ様でございます。かしま枠に関して確認できました。

ページ凍結について。
もし、今後の話し合いの流れでLRに記載するってことになった場合は改竄防止のためにページの凍結をしたほうが良いと思います。
というかここまで完成したものが出来たのであれば一旦凍結して確定させた方が良くね?
誰でも書き換えが出来る状況だと「ルールの明示」とするには微妙な気がする。
504|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/25(日) 12:27:38.36 ID:BQoJbqtA0
あれ?良くわかってないけれどページの凍結って申請すればすんなりやってもらえるんだっけ?
審査が厳しいとかなら今のところはまだ申請しないほうがいいね念のため。
505 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/03/25(日) 12:32:57.60 ID:pv4RAQiL0
>>503-504
早いっすねw

凍結は将来的(近い将来で)にはすべきと思います
ただ現状(特にvipと実況)がまだ修正しきれてないのに懸念がありました

私も初め凍結前提で考えていたくらいですから
506 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/03/25(日) 13:41:23.56 ID:ayfZvD6Z0

コンフリクト起こして一旦全て消えてしまいましたが復旧しました(汗

◇ 凍結について ◇
兼任などはしょっちゅう変わるし、ルールもまだまだ変わると思うのですが・・・
変更に、他の人の手間と、時間が掛かる様になってしまうのでしょうか?
507 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/03/25(日) 13:46:32.50 ID:ayfZvD6Z0
>>505 
おっとー、練習乙ページ消えてたので正解だったんじゃないですか?ひょっとして?
508名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/25(日) 14:05:50.07 ID:yoJajqTY0
>>501
乙ですー

以下を訂正。(細かいですが大事かもしれないw)
書いた時は気が付けなかったので、凍結前で良かった f(^_^;)

 (くノ一の山@bbspink掲示板 で2ちゃんねる のレス及び板に忍術を掛けることは出来ない。)

 (くノ一の山@bbspink掲示板 で2ちゃんねる のスレ及びレスに忍術を掛けることは出来ない。)
509名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/25(日) 14:08:16.20 ID:yoJajqTY0
凍結は上のメニューで出来ますが、編集用パスを求められるので申請が必要だと思う。
510c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI (加賀・能登國):2012/03/25(日) 14:37:55.82 ID:Fg9cCRbB0 BE:1572252-2BP(1236)
お疲れ様です。
凍結しました。
511 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/03/25(日) 14:44:07.70 ID:pv4RAQiL0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296015935/156-157

忍術行使に関するお約束
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A4%AA%CC%F3%C2%AB

新規ページ作成完了+凍結も行って頂きました

>>510
こちらにまで来て下さって、誠にありがとうございます

今後は>>462-464の要領で進めていけばいいと思います
>>508
凍結前に見たんですが、直ってましたよ
512名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/25(日) 15:00:41.08 ID:yoJajqTY0
>>511
乙カレー

慌てて訂正したのが14:01とかなりギリでしたが間に合って良かった!
新規ページの立ち上げを確認したあとに忍法帖巻物のリンクも乙ページから直しました。(2カ所)
513 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/03/25(日) 15:11:12.36 ID:pv4RAQiL0
>>512
あ、リンク貼ってあったわ・・・忘れてた・・
ありがとうございましたー

巻物のページは現状通りでよいですよね
wikiは里の状況見ながら、呪文使える人にお願いしにいくようにはします

てか>>512さん、捨てトリ用意しておいて下さいw
514|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/25(日) 17:21:31.51 ID:BQoJbqtA0
>>511
何から何まで対応いただき感謝。

>>510
ありがとうございました。
515|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/25(日) 17:27:28.53 ID:BQoJbqtA0
編集に関しては誰が対応することにしますか?

ページ凍結済みであり、編集には申請が必須のためそんなに厳密に決めたり人数を絞ったりしなくても良いと思うがどうでしょう。
(こっそり編集ってのが出来ない。申請スレを見れば誰が申請したかすぐわかる)

部隊長なら誰でも申請OK?
それとも特定の(忍者の里の)スレで申請して、それを特定の人が申請スレに持っていく?

私は「部隊長が申請しつつ里の特定のスレに「申請中だよ」って書き込みをする」が良いと思います。
516|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/25(日) 17:28:14.53 ID:BQoJbqtA0
あー
名無しでの申請は不可、忍者とリップをつけて申請ってのは前提で。
517 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/03/25(日) 19:33:22.50 ID:pv4RAQiL0
せっかく立てたスレですし、ここを編集・連絡用のスレにすればいいと思います
ここで編集依頼があれば、一旦編集ページのどこかに内容をコピペして
それを編集したページ内容をうpしてくれ、とお願いする形になると思います

申請に行く人はトリはいるでしょうけど、
別に忍者に限る必要もないかと・・
申請に行く人が勝手に内容を触る事は、やろうと思えば出来ますが
簡単に判明する事をあえてやって・・(くるかな)
とりあえず申請に行く人はトリは用意した方が申請時に混乱を招かないとは思いますが
別に忍者トリを使う必要性はあまり感じてなかったりします

2chwikiは、編集する時は、一旦編集用ページのどこかを利用して下書きする
→2chwikiのスレに申請に行く
という手順だと思いますので、
編集ページ触っている段階で告知(呼び出しスレがいいのかな?)すると
告知期間中に少なくともいいんちょ♪にはレスを入れて欲しいとは思いますが

申請時に勝手に変えられていないかのチェックは申請者じゃなくても出来ますので
万一そういう事態が発生した場合は
wikiの中の人に迷惑をかけてしまうものの、対応は可能と思います

まぁ、部隊長以外が直接内容編集に関して依頼してくる事は
基本ないはずなので、このスレに編集したいってレスをするのは
部隊長がトリ出してきた時のみに限ってもいいかもしれませんね
518 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/03/25(日) 19:43:56.23 ID:pv4RAQiL0
次スレがいつになるかわからないけど
スレタイは検討しなおした方がいいかもしれませんね
519名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/03/25(日) 19:56:16.29 ID:9G4lYIO70
お疲れ様でしたー(`・ω・´)ゞビシッ!!
520 ◆H7wVHj.gAhbv-ホヤ♪ (摂津・河内・和泉國):2012/03/25(日) 20:10:45.72 ID:C96apzCz0
自治スレへのご連絡ありがとうございます

今LRに載せる項目が↓になるのですが
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A4%AA%CC%F3%C2%AB#content_1_26

依頼者が利用することを考慮して、下のような文章を入れられませんか?

「dat落ちしたレス、12時間経過したレスへの水遁はできません」
「BBS_NINJA=checkedの設定がない板は一部ISPを除き水遁が効きません」

これくらいならLRに直接書いてもいいかもしれませんが
521 ◆H7wVHj.gAhbv-ホヤ♪ (摂津・河内・和泉國):2012/03/25(日) 21:00:07.86 ID:C96apzCz0
wikiの趣旨と違うということですので
>>520は取り下げます
522名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/26(月) 21:52:57.85 ID:5qglAAhs0
>>517
良いのではないでしょうか?
せっかくこのスレが有りますし、次スレまでにスレタイ候補とwiki編集についてのテンプレ的なものが出来たら良いような気がする。
ただ、編集のための下書きは誰でも良いと思うが、申請は>>516が良いと思う。
523名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/27(火) 06:37:51.00 ID:d49NMJjs0
@このスレに部隊長以上がトリップを出して編集依頼を申請する
 ※名前欄にトリップ必須
 レス内に編集内容(概要のみでも可)を記載しておく

A2chwikiの編集ページ(編集用ページ甲〜編集用ページ癸)のいずれかに
 忍術行使に関するお約束ページの内容を読み込ませる
 ※誰がやってもOK、作業後このスレに報告必須

BAの編集ページ上で編集作業
 ※誰がやってもOK
  @をもとに編集ページ上で編集する
  部隊長以上トリ付きの指示レスがあれば、それに従って編集する

C編集完了後、いいんちょ♪の確認レスを求める

D申請者がこのスレでトリップを出して申請宣言後
 ■ 2ちゃんねるWikiスレへ申請する
 (現行スレ)
 ■ 2ちゃんねるWiki Part5.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296015935/

E作業完了後、このスレに完了報告
524名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/27(火) 06:43:50.77 ID:d49NMJjs0
>>522
トリップ自体は必要と思うんですが、忍者トリである必要はないかなと・・
申請先が♪が出ない所である事も考えたり、
忍者は忍ぶもんだという考えもあったりw

申請については
・編集依頼の申請
・2chwikiスレへの申請
の2つがあるので、この辺がごちゃまぜになりそうな気がします
>>523の@の編集依頼申請者と、Dの申請者とがごっちゃになってまして・・
同じ人がやった方がいいんですかね・・

私が実際忍者トリを使わずに申請しちゃったのはまずかったかな

取り急ぎテンプレ案、>>523にあげてみました
叩き台くらいにはなるはず・・
525名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/27(火) 21:44:00.67 ID:0tpZURiW0
>>523,524
このスレにWikiの編集依頼をすることを「申請」と記載せずに「編集依頼」もしくは「編集代行依頼」とすれば
Dの「申請」と混同されることは無いと思う。
部隊長が部隊ルールの申請をする場合は、本人が編集用ページを編集するのであれば
「編集依頼」もしくは「編集代行依頼」ではなく「編集の宣言レス」となりますかね。

テンプレは数種類必要になるかもしれない。
1)基本ルールを更新する。ルールスレで話しがまとまった新項目追加等。
2)部隊ルールを新規記載・変更する場合。
3)誤記などの訂正をする場合。

>>524
忍者は忍ぶものとして、里外では別酉を使用するのは問題無いと思いますが、
単に名無し(野次馬)が申請時だけトリップを付けて…はどうなんだろうなー
微妙な気がしますね。
526名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/27(火) 22:11:57.88 ID:d49NMJjs0
>>525
> テンプレは数種類必要になるかもしれない。
> 1)基本ルールを更新する。ルールスレで話しがまとまった新項目追加等。
> 2)部隊ルールを新規記載・変更する場合。
> 3)誤記などの訂正をする場合。
分けといた方がいい気がしました

申請もやっぱ忍者がやった方がいいのかな・・
部隊長の中にもwikiの知識ある人何人かいるみたいだし
忍者に限っても問題はないか・・

その他も含め私の方でもちょっと考え直してみます・・
527名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/27(火) 22:38:58.36 ID:0tpZURiW0
DのWiki更新申請は忍者が(忍者酉でなくても良いと思うが)は
>>516でいんんちょさんが前提としてしているので確定しても良いと思う。

ルール議論の流れや誤記の指摘等、このスレに編集代行依頼したり、
その依頼内容をWikiの編集ページに編集したりは
名無しでも有志が手伝って問題無いのではないかと思いますが…
528|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/28(水) 00:19:06.91 ID:QC/vw2tt0
編集のお手伝いとかツッコミとかそういうのは名無しの住人さん大歓迎って感じですが、
申請だけは忍者さん自身にお願いしたいのよね。忍者さんの決め事だから。申請以外は誰でも自由で良いと思います。
529名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/03/28(水) 00:23:08.34 ID:WeZUaVay0
申請だけはBBAがやったらどうかね
530名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/28(水) 01:33:26.95 ID:3Wl9UBts0
@編集の概要についてこのスレにレスを入れる
 ※誰がやってもOK

A2chwikiの編集ページ(編集用ページ甲〜編集用ページ癸)のいずれかに
 忍術行使に関するお約束ページの内容を読み込ませる
 ※誰がやってもOK、作業後このスレに報告必須

BAの編集ページ上で編集作業
 ※誰がやってもOK
  @をもとに編集ページ上で編集する

C編集完了後、呼び出しスレにていいんちょ♪を呼び出し
 ※申請にはいいんちょ♪の了解レス必須

D申請者(忍者のみ、トリは別トリも可)がこのスレでトリップを出して申請宣言後
 ■ 2ちゃんねるWikiスレへ申請する
 (現行スレ)
 ■ 2ちゃんねるWiki Part5.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296015935/

E作業完了後、このスレに完了報告

最終的にいいんちょ♪のレスは必要だと思うので
いいんちょ♪には申し訳ないけどCは入れさせてほしい
Dについては部隊長以上の方が良ければ今後はそうしてもいいと思います
出来たら部隊長のみなさんには@〜Bあたりでこのスレでつっこみ入れるようにしてほしいです
531|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/28(水) 21:24:42.48 ID:QC/vw2tt0
>>530
お疲れ様です。

4に関してですが、一日二回程度になりますがこのスレを読んで対応させていただきます。
私自身は必須とまでは思わないですが、話し合いの流れ的にそうした方が良いとなった場合はそれに従います。

個人的に思ったことですが、4を必須とした場合は>>529さんが仰るように5も私がやればよいことではないかと思います。
私がやりたいってわけではないですが、4が必須なのであれば手間的には「4だけ」も「4→5と連続で行う」のもほとんど変わらないんじゃないかと。
だったら他の人の手間を省く意味で私がやればよいんじゃないかしら?と。タイムラグとかもなくなりますし。

↑は個人的に思ったことであって「皆さんの手間の軽減」って観点からのみ書いていますので、他の理由で私以外が5を対応した方が良いということであればそれで。
532名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/03/28(水) 21:40:00.31 ID:u+wyMBuG0
質問だけどLRにwiki載せても良いんだよね?
誰も反対してないけど、良いよとも書いていないので。
533名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/28(水) 22:25:37.54 ID:3Wl9UBts0
>>531
Dもやってもらえるなら、その方が簡単かもしれませんね
別に他人がする必要性はないと思いますので
お願い出来るなら、それが一番と思います

http://info.2ch.net/wiki/index.php?HowToEdit

ここに編集の仕方、申請の仕方があります
Dに関しては、上のwikiのページの
3.Wikiのスレッドに依頼を出し、書き換えられるまで待つ
を参照頂ければよいかと
534名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/28(水) 22:31:24.03 ID:3Wl9UBts0
@編集の概要についてこのスレにレスを入れる
 ※誰がやってもOK

A2chwikiの編集ページ(編集用ページ甲〜編集用ページ癸)のいずれかに
 忍術行使に関するお約束ページの内容を読み込ませる
 ※誰がやってもOK、作業後このスレに報告必須

BAの編集ページ上で編集作業
 ※誰がやってもOK
  @をもとに編集ページ上で編集する

C|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪にて内容の確認及び
 2chwikiスレへの申請を行う

※@〜Bの編集に仕方については以下のページを参照
 http://info.2ch.net/wiki/index.php?HowToEdit

※編集に使った編集ページについては更新後に文章を全て消して保存して下さい
535名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/28(水) 22:36:19.87 ID:3Wl9UBts0
>>531
あまり頻繁にご確認頂かなくても大丈夫とは思いますー
最悪あまりにもレスが遅い時は呼び出しスレを使えばいい、って感じでどうですか?

申請作業自体は>>533のページにあるように
割と単純な作業で済むはずなんですが、お手数をおかけして申し訳ないです・・
お疲れ様ですー。
537|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/30(金) 20:21:31.86 ID:kRUTHSts0
>>534
あくまでも話し合いの結果如何ですが、>>534で決まった場合は4に関しては可能な限りこまめに対応させていただきます。
何らかの理由により4に反対、とか4のほかにもルートがあった方が良いとか、そういう意見がありましたらどんどんお願いします。
538|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/30(金) 20:22:16.07 ID:kRUTHSts0
返信遅くてごめんなさいねぇ。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/30(金) 22:19:01.97 ID:3w9roo8n0
|ω・`)この状況だと、これでいいんじゃないかとも思ってます
|ω・`)これでやってみて、いちゃもんついたらその時考えましょう

|ω・`)時間なんて気にする必要ないですだ
|彡サッ
540名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/30(金) 23:23:58.15 ID:3w9roo8n0
今はこんな感じなんかね

・狼部隊
 部隊長:◆0fKYaIdqV38I-マックスX♪
 (部隊長交代)
・実況板(ラテ)対策部隊
 部隊長:◆M82XBNQ/.Rxo-ホルモン♪
 (部隊長1人へ)
・VIP専任部隊
 ◆Wuj7fDkdUCNJ-たかにゃんこ♪
 (部隊長欄の下の3層トリ表示場所に追加)
・巡回自走/常駐板自走部隊
 (解散)
541名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/30(金) 23:28:25.83 ID:3w9roo8n0
編集ページ乙が空いてたので、読み込んだ
>>540の内容を、編集してみた

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
542|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/31(土) 21:13:01.17 ID:AvFYkU7w0
>>540
お疲れ様です。
巡回自走/常駐板自走部隊は解散で決定なんですかね。。。
個人的にもう少し様子を見てみたいのですが難しいかしら。
543名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/31(土) 22:27:28.73 ID:e/HKQ0t30
>>542
もちろん待つという選択肢はありだと思います
今のところどうなるともわかりませんし・・
ちなみに原稿はコメントアウトにしてあって(消してはいない)
復活するようなら追加で記載はしやすくはしてますです
544|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/03/31(土) 23:41:27.14 ID:AvFYkU7w0
>>543
> ちなみに原稿はコメントアウトにしてあって(消してはいない)
> 復活するようなら追加で記載はしやすくはしてますです
配慮いただきありがたく。

> 今のところどうなるともわかりませんし・・
正直迷ってるねぇ。
元々「自走」が主体であって特殊な対応をする部隊ってわけではないので、存続させたい人がいないならこのまま。。と。
存続させたい人がいるなら是非に、とも思っていますがね。微妙かな
545名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/03/31(土) 23:52:33.59 ID:YKvOOR0OP
へめてんさんは続ける気配
Ztopさんの行方が・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/03/31(土) 23:56:05.26 ID:e/HKQ0t30
>>544
手を挙げてくれる人が出ない事にはどうしようもないかもしれませんね

自走メインでやっていきたいって人が部隊を作るのもいいですし
エリアさんの考え方を引き継ぎたいって人が手をあげるのもいいし
もちろん他の考え方の部隊を作りたいって人が出てくるのもいいし

やりたいって人にやってもらうのが一番でしょうから・・

まぁwikiに関しては、手を挙げてくれる人が出た時に更新すりゃいいや、と
割と単純に考えてます
>>544
部隊則を変更するので内容に問題がないか確認してください
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321799341/670
548名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/04/01(日) 13:17:39.94 ID:6HzwblGU0
ん?部隊即って部隊長が申請しないと受付しないんじゃないの?
まだ決まってなかったっけ??
部隊長にはその部隊則への責任ってのがあるんじゃないかと思いますんで
少なくとも委任状にあたるレスの提示くらいは必要じゃないのかなぁ…

そのスレ見てないけどなんか変だよね?
549名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/04/01(日) 13:19:10.21 ID:Q2DvlQGzP
いつもの人
550名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/04/01(日) 13:19:44.97 ID:6HzwblGU0
おっと、寝起きで誤変換チェックがorz
×部隊即
○部隊則
551名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/04/01(日) 13:21:36.62 ID:6HzwblGU0
>>549
いつもの人なんだ?じゃあ大丈夫なんですね。
申請合戦かと思ってびっくりした(´・ω・`)
>>548
それってWikiに申請する人は部隊長って話でしょ
それとは関係ないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/04/01(日) 14:54:23.96 ID:6HzwblGU0
あら、間違ってた!
申請はWikiの更新をお願いすることですね。これはいいんちょさんがするんですね。

ここに変更を報告することは申請とは言わないのね。
部隊則の編集依頼に関しては決定していないようですが、>>548の考えです。
部隊の人の同意も無しに部隊則が変わってたらびっくりするじゃないの!?
554 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/04/01(日) 18:56:30.16 ID:yEBKHuCF0
3番隊部隊ルール変更等、編集ページ乙編集しました。ご報告まで。
555名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/04(水) 07:24:26.98 ID:XQWg9AVm0
>>554
いつもありがとうございます

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1322567887/458+459に関して
・地下芸能部隊
・狼部隊
羊・鳩の扱いについて編集しました

◆9CFQ9CRT4MKG-仙水忍♪さん
◆0fKYaIdqV38I-マックスX♪さん
ご確認及び修正点等ございましたら、このスレにご回答よろしくお願いします
556 ◆0fKYaIdqV38I-マックスX♪ (やわらか銀行):2012/04/04(水) 22:32:29.95 ID:xVfefWkL0
>>540
>>555
編集お疲れ様です
内容に問題無しです
557名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/04(水) 22:33:59.42 ID:XQWg9AVm0
>>556
ご確認ありがとうございました
558 ◆M82XBNQ/.Rxo-ホルモン♪ (摂津・河内・和泉國):2012/04/04(水) 23:52:10.78 ID:z9Nqbj2h0
>>540
(´・ω・`)そんな感じですー
559名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/05(木) 00:43:11.36 ID:FEHXwp1m0
>>558
|ω・`)お手数をおかけしました・・
560 ◆9CFQ9CRT4MKG-仙水忍♪ (羽前國):2012/04/05(木) 17:57:05.01 ID:bl+cRDr70
>>555
お疲れ様です。それでOKです。
561|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/04/05(木) 20:27:34.05 ID:vU4YMTfC0
申請が必要なときはその旨を明記していただけると助かります。

現状では「編集お疲れ様です。確認しました」というレスより先にすすんでよいのか否かがわかりかねるため。


あと、編集や申請の仕方がいまだに良くわかっていませんが、
ページ丸ごとすべて持っていって「ページ丸ごと差し替え」をお願いするのが正当なのでしょうか?
(ここを見る限りだとそんな感じがする)

変更箇所のみ(当該部隊の項目のみとか)をレスとして書き出すとか、そこだけういきに記載して入れ替えてもらうってのは無理っぽいです?
562名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/05(木) 22:24:59.28 ID:FEHXwp1m0
>>560
ありがとうございましたー

>>561
> ページ丸ごとすべて持っていって「ページ丸ごと差し替え」をお願いするのが正当なのでしょうか?
それでいいはずです

> 変更箇所のみ(当該部隊の項目のみとか)をレスとして書き出すとか、そこだけういきに記載して入れ替えてもらうってのは無理っぽいです?
出来るかもしれませんが、推奨はしてないかもですね
一応2chwikiの申請スレと、wiki内のページを見る限り
ページごとごっそり入れかえてもらう方がいいみたいです
作業する人がやりやすく、編集する人からも形上どう見えるかチェック出来るからでしょうね

> 申請が必要なときはその旨を明記していただけると助かります。
これどうしたらいいんでしょうね・・
一応今回は関連する部隊長さんに呼び出しスレを利用して、レスしてもらうようにしたんですが・・
レスが一通りそろって、いいんちょ♪が大丈夫と判断したら申請する、でいいんじゃね?とか思ってました・・

今だと、例えばVIPが各部隊に基本ルールでの介入可能に変わりましたけど
それはまだ触ってません
けど、触る前に申請しちゃった、としても
じゃあ次回に触るか・・でも問題はあまりないと、気楽に考えてますです・・
563名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/07(土) 10:29:59.60 ID:GgTsJkSw0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323185024/786に関して
・vip専任部隊
部隊ルールに追記しました

◆MSG/geoAR7E5-まっすぐ♪さん

ご確認及び修正点等ございましたら、このスレにご回答よろしくお願いします
564MJ ◆MJ...HUNDrFc-MJ♪ (蝦夷):2012/04/09(月) 09:31:40.81 ID:Saakmmrb0
(いつ気づくのかな・・・)
vipのwikiも譲渡しておかないと整合性とれなくなるね
565名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/10(火) 00:09:33.54 ID:S9UMjH6T0
>>564
MJ♪さんが触れるんならそれでいいのかもしれませんが
まっすぐ♪さんにも触れるようにしといた方がよさげな気もします
って、連絡の取りようがあるんですかね?(ログインアカウントの受け渡し)
566 ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/04/10(火) 19:12:28.40 ID:L/K11HfZ0
みなさんおつかれさまですなう
ν速部隊のジャックフロストと申しますなう

ν速部隊の水遁土遁ルールは鋭意製作中で、かなりの頻度で更新されている状態です
そこで、その時点での最新暫定ルールを↓のWikiのトップに載せるようにしておりますなう

ニュー速レジスタンスwiki
http://www38.atwiki.jp/nyu-sokureji/

外部リンクとして掲載しておいていただけるとありがたいなうね
567名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2012/04/10(火) 20:29:40.12 ID:VhmQoZHR0
>>566
お疲れ様です。
それは他のお察し部隊と同様に

【部隊ルール】
http://www38.atwiki.jp/nyu-sokureji/

って記述するのが良いのでしょうか?
(【部隊ルール】〜下記を元に議論中〜を全部削除する?)
それとも
【部隊ルール】
下記を元に議論中〜〜
は残したままが良い?
568 ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/04/10(火) 20:44:51.63 ID:L/K11HfZ0
>>567
残したままでお願いします
よろしくおねがいしますなう
569名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/10(火) 22:14:01.26 ID:S9UMjH6T0
>>568
お疲れ様です
・ν速部隊
外部リンクそのまま貼っておきました
「下記を元に〜」は残してあります
570 ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/04/10(火) 22:15:23.33 ID:L/K11HfZ0
確認しました
ありがとうございますぐえー
571名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/10(火) 22:18:12.10 ID:S9UMjH6T0
>>570
いろいろとあれですが、頑張って下さいぐえー(?)
572|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/04/11(水) 20:39:53.89 ID:RDiJ/Jtp0
どうなの?
このあたりで一旦書き換え依頼をしたほうがよいの?

>>569
お疲れ様でございます。
573名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/11(水) 22:18:16.55 ID:wxhBabTm0
>>572
どうしよ・・・・

MJさんはVIPのとこ多分見てはくれてると思うので
載せてまずい部分はないとは思いますよ

他のはレスもあったし、多分大丈夫かと
もし不安なら代理でMJさんに確認取るってのもありかもしれませんが・・
別に急ぐ必要もないかなとも思ったり・・
574MJ ◆MJ...HUNDrFc-MJ♪ (東日本):2012/04/11(水) 22:22:53.81 ID:iYEHdYKb0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323185024/786に関して
いいんちょさんがOKならVIP部隊としてはOKだと思いますよ。
いちおまっすぐさんが出てきてくださると良いのですが。このスレのことはお伝え済みです。
あとVIPのwikiについてもアカウント譲渡済みです。
575名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/11(水) 22:33:10.88 ID:wxhBabTm0
>>574
あまりの早さにびびりました(「・ω・)「
いろいろお疲れ様です

>>いいんちょ♪
だそうですので、申請に向かわれてもいいのでは?

【対象ページ】
忍術行使に関するお約束
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A4%AA%CC%F3%C2%AB

【編集用ページ】
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

【編集内容】
各部隊ルール内容を更新しました
576名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/11(水) 22:34:32.28 ID:wxhBabTm0
最終更新:2012-04-10 (火) 22:12:43
577名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/11(水) 23:19:32.84 ID:wxhBabTm0
あ、ちょっと待って

・ゲーム関連部隊
【対象となる掲示板】が変更されています
◆yogx18K.5pzq-穴狢♪さん、ご確認お願いします
578名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/11(水) 23:27:09.08 ID:wxhBabTm0
>>577
2012-04-07 (土) 14:54:15更新
579 ◆yogx18K.5pzq-穴狢♪ (摂津・河内・和泉國):2012/04/12(木) 00:02:07.98 ID:D3y6q5+K0
>>577-578
確認しました
問題はありません
580名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/12(木) 00:03:31.72 ID:wxhBabTm0
>>579
ありがとうございましたー

てなわけであとはいいんちょ♪に・・
ちょっとvipやvip+の事も気になるけど、まあいいや
581|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/04/12(木) 02:47:23.48 ID:c+nhvqAS0
了解しました。最終更新:2012-04-10 (火) 22:12:43ので申請しても大丈夫かしら。


れんしゅう
--
【対象ページ】
忍術行使に関するお約束
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A4%AA%CC%F3%C2%AB

【編集用ページ】
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

【編集内容】
各部隊ルール内容および部隊編成・部隊長の記述を更新しました
582|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/04/12(木) 02:48:26.36 ID:c+nhvqAS0
ああ、最終更新:2012-04-10 (火) 22:12:43の後に確認いただいているので問題ないですね。
じゃあ申請を。
583c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI (加賀・能登國):2012/04/12(木) 17:19:03.24 ID:SGnQ7ZD70 BE:5030584-2BP(1238)
>>582
お疲れ様です。
更新しました。
584名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/12(木) 22:31:02.81 ID:oE31pyzk0
>>583
ありがとうございましたー

>>582
|ω・`)乙ですた・・
585お薬メンヘラ ◆Z45E4njsAMgK-お薬メンヘラ♪ (武蔵・相模國):2012/04/13(金) 23:47:34.00 ID:NR4YMUO9P BE:992255292-DIA(100300)
∧  ∧
(o^∀^o)貼り逃げwwwwwwwだって眠いんだお〜♪

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334149027/79-86
586名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/14(土) 21:55:36.01 ID:sIYvYt3z0
>>585
この件ね、トリが変わると終わりってのが個人的に気になります

あと、このwikiは「ルールを記載する」ものなので、載せる内容としてどうか?とも思ってます
敷居が高すぎるとか、誰がどことかがわかりにくいってのは基本同感なんだけど、
このwikiでは、それに対応する事と目的が違うのではと・・

ちなみに基本ルール適用外の部隊への兼任している人は本wikiで対応します
お薬さんとこは、他部隊の方で、お薬さんルールでの対応を許可した人がいたらwikiに載せる予定です
587名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/20(金) 22:58:17.91 ID:ZyJ42LeI0
編集用に以下のページに読み込みました

編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・VIP+独自部隊
 (新規開設)
・FAQの「水遁・土遁依頼をしたい」
 ν速部隊を板毎誘導に移動
 VIP+の誘導案内追加

◆Z45E4njsAMgK-お薬メンヘラ♪さん
ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
588お薬メンヘラ ◆Z45E4njsAMgK-お薬メンヘラ♪ (武蔵・相模國):2012/04/20(金) 23:17:34.20 ID:+0Q7JrUU0 BE:3472894297-DIA(100300)
>>587
∧  ∧
(o^∀^o)ありがとんとん☆そのままでOKOKなんだお〜♪
589名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/20(金) 23:18:42.37 ID:ZyJ42LeI0
>>588
ご確認ありまとーございましたー
590名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/04/22(日) 01:33:35.94 ID:HmTHoF950
>>587
いつもお疲れ様です
591 ◆BLUE/.Agu.84-青影♪ (磐城・岩代國):2012/04/26(木) 00:08:49.68 ID:2ruC1F6x0
>>|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪

Wikiの修正を少し入れました。

対応する板のところを修正。
そして、「薬・違法板の宣伝」対応について、◆Pbl5hQ5BfXqy-ゆい♪をはずし
◆QPY5hsQJ8uXZ-はぐれ専忍♪を入れました。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1318069928/664,667,668
592名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/27(金) 22:30:23.05 ID:IppACUoY0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

>>591
お疲れ様です、ありがとうございます

◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪さん
3番隊部隊ルール更新されています
(涙々...♪さんが更新して下さったのかとは思いますが)
念のため、ご確認お願いします

◆Z45E4njsAMgK-お薬メンヘラ♪さん
二次リンクとアプリの扱い、ルールに追加しておきました
ご確認お願いします

|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪さん
やわらか部隊については、動きがあり次第追加する予定です
ちょっと申請はまだ待ってほしいです。。。
593お薬メンヘラ ◆Z45E4njsAMgK-お薬メンヘラ♪ (武蔵・相模國):2012/04/27(金) 22:36:05.44 ID:9bS+n7jQ0 BE:771754272-DIA(100300)
おつおつですお(´・ω・`)
問題なすですお〜
594 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/04/28(土) 14:39:35.34 ID:I8yVpE6u0
>>592 
しまった。ここに報告すべきなのを完全に失念していました。
真に申し訳ありません。<(_ _)>

児童ポルノ項目も改変したいと思いますので、1〜2日お待ち頂けると幸いです。
(裁量範囲を狭めてしまうため具体例は書きたくなかったのですが、一部隊員から疑問を呈されたので)。

>>582 |→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪
念の為、ルール確認お願いいたします。
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/28(土) 15:36:43.47 ID:AU/R8xtl0
>>593
いつも即確認ありがとうございますー

>>594
お疲れ様です
いつも修正してもらって、ありがとうございます
時間なんて気にしなくて大丈夫と思いますよ
596名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/28(土) 19:10:25.79 ID:AU/R8xtl0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・やわらか帝国部隊
 (新規開設)

◆KINGS0Pl2Z7L-皇帝(カイザー)♪さん
ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
597名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/04/30(月) 08:15:48.03 ID:8O5ZbPJe0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・埋め立て水遁部隊
 【対象となる掲示板】修正

◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪さん
ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
598 ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/04/30(月) 17:01:01.12 ID:JxXnSMrn0
>>597
その修正でokです
ありがとうございます
いつもお疲れ様です。
>>596
気が向いたら編集する
601名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/05/17(木) 23:20:38.74 ID:sxIdHDF80
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・性表現裁定部隊
 【兼任指定】
  抜け忍された方の名前を削除

・グロ水遁部隊(仮)
 【部隊特殊ルール】
そういうドキュメント番組実況スレ、ニュースソーススレに貼られたもの
                  ↓
そういうドキュメント番組実況スレ、事故などのニュースソーススレに貼られたもの
(特殊ルールの1行目は残しておいた方がいいかなと思ったのですが・・)
 【術行使指定スレッド】
  スレッドタイトル修正

・ν速部隊
 【兼任指定】
  抜け忍された方の名前を削除

◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪さん
◆HaJa4a6g/Szi-破邪顕正♪さん
◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪さん
ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい

※抜け忍された人とか追加で承認された人とか・・
 あってるのかどうか自信がない・・間違ってたら教えて下さい
※いいんちょ♪へ、やわらか部隊は動きが見えないけど相手の状況ともあるでしょうし
 本格稼働時に修正入れるってな感じで、ぼちぼち更新してもいいかもとか思ったり・・
602名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/05/17(木) 23:23:14.42 ID:sxIdHDF80
あ、ノーネーム♪さん待った方がいいかな
603|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/05/19(土) 23:04:46.30 ID:BvozdEeg0
>>602
了解しました。
604 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/05/26(土) 13:52:45.19 ID:3mbwX/kn0
>>601
手数ばかりお掛けしているにも関らず、ご連絡遅くなり申し訳ありません。<(_ _)>
【兼任指定】削除の件確認いたしました。追加で3番隊部分改変しました。
605 ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/05/27(日) 02:34:52.26 ID:CFyIiCib0
>>601
修正は特にないですなう
606名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/05/27(日) 05:00:20.09 ID:3+j3NCaQ0
>>603
お疲れ様です
気長に待ってます

>>604
いつも修正ありがとうございます
呼び出しスレにまで行ってもらってすみませんでしたー

>>605
了解です、ありがとうございますぐえー
607名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/03(日) 04:59:25.17 ID:ho7l4X3R0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・性表現裁定部隊
 【兼任指定】1名追加

・VIP+独自部隊
 部隊長追加

◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪さん
◆MRSA..yq1RiK-マーサ♪さん

ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい

※あ・・まだ移動しきってないか・・
 ノーネーム♪さんvipとの兼任どうするんだろ・・
 ま、その時に考えよう
608 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内蒙古自治区):2012/06/03(日) 05:44:34.62 ID:60YeaADUQ
順調ですね
609 ◆MRSA..yq1RiK-マーサ♪ (庭):2012/06/03(日) 05:47:38.33 ID:sRQKC1LJ0
>>607
誘導ありがとうございます。
ノーネームさんの出現率は不安定で、もうしばらくお待ち願えないでしょうか?

あと兼任の件ですが、他板での活動は前任のお薬さんが許可を出しているので、
他板の3層さんから許可を得れれば問題ないかと。
私が直接他の3番隊に話をするのはタブーな気もするので、
そこは4層さん個人の判断に委ねます。

(例えば、vipですと3番隊は3人おられるので、その中の誰かの許可を得れれば、
許可を出した3層ルールに抵触しない。した場合は謹慎もしくは破門。)

ただ基本ルールが前提で、他板独自ルールは、今のところNGです。
他板兼任はあくまで、人手不足問題を緩和する。
が、私が前から思ってた事ですので。
と言うような感じで考えてます。
610名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/03(日) 06:43:22.74 ID:ho7l4X3R0
>>609
時間なんていっさい気にしてないんで大丈夫と思いますよー

ノーネーム♪さんの件はVIPの3層さんに直接お話しされるでしょうし
その経過を見守るのみです
他板独自ルール使うには、そのルールの責任者さんの承認は必要でしょうし
その辺はノーネーム♪さんとVIPの部隊長さんとのお話合い次第でしょうから
まあ、ノーネーム♪さんの名前を
ノーネーム 御薬壱
にしといてもいいかもと思ったくらいです

※あとは鰤さんか・・
611名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/03(日) 06:57:27.86 ID:ho7l4X3R0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・自走・邀撃隊(仮)
 新規開設

◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪さん

ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
612名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/03(日) 06:58:54.15 ID:ho7l4X3R0
●部隊ルールの記載方法について

○○部隊

部隊長:(部隊長のトリップ-名称)
 ※伊賀流忍術屋敷へのリンクをつける事も可能です
 【登録情報】
  http://ninja.2ch.net/test/iga.php?mode=show&trip=(トリップ)

【対象となる掲示板】
(術行使対象の板指定がある時はここに記載、ここは対象外との記載もok)

【部隊特殊ルール】
(「忍術基本ルール準拠」あるいは特殊ルールがある部隊はその詳細)

【術行使指定スレッド】
(術を行使するスレッドに指定がある場合はここに記載、なければ「特になし」)
 ※find2chのスレタイ検索のリンクになります

【兼任指定】
(承認いらないなら「特になし」、承認がいる場合は「要承認」+兼任忍者のトリップ-名称)
 ※特殊ルールを採用している部隊に参加が認められている忍者のトリです
  例)A部隊(忍術基本ルール準拠)所属でB部隊(特殊ルール)の兼任許可済み
    wikiでは、「B部隊」の【兼任指定】欄にトリを記載する
613 ◆MRSA..yq1RiK-マーサ♪ (庭):2012/06/03(日) 14:45:35.32 ID:zE0CV9mC0
たびたびすいません。
自己紹介欄の文字数制限で書ききれなかった為、あちらに書きました。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334149027/346

一応この形式で運用していこうと思います。
614名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/04(月) 19:12:49.88 ID:l2AgpVNK0
あああ、ヲカー♪さん見落としてたー
でも直ってたからよしとしよう(3番隊は修正が早いので・・いつもありがとうございます)

>>613
お疲れ様です
追加ルールに関しては、このwikiに載せる範囲外かなと思えたので
(このwikiは水遁土遁基準を載せる為というのが目的なので)
現時点ではwikiは触ってません
エロ関係・荒らし・スクリプト関係は基本触らないってのは以前から変わってないですが
あえて載せなくてもよいでしょうか・・
今のところ、wiki自体はこれでもいいかなと思ってます
615 ◆MRSA..yq1RiK-マーサ♪ (庭):2012/06/04(月) 20:36:05.86 ID:X5UGBOLy0
>>614
お疲れ様です。

>エロ関係・荒らし・スクリプト関係は基本触らないってのは以前から変わってないですが
>あえて載せなくてもよいでしょうか・・

一応載せていただけると助かります。
(vip+独自ルールを周知されてない方々用に。)

只今vip+自治スレにてエロ関連の議論がありまして、
まだ先の事とは思いますが、多少のvip+部隊独自ルールが変更される可能性もあるかなと。。。
その際にはまたこちらへご連絡させて頂きます。

御手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
616名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/04(月) 21:00:47.53 ID:l2AgpVNK0
>>615
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
1行足しておきました
修正等ございましたらご遠慮なくこちらまで

自治スレ追いきれてないのですが
その際には教えて頂ければ対応可能とは思います
いろいろ大変そうですが、応援だけはしてますです・・
617 ◆MRSA..yq1RiK-マーサ♪ (庭):2012/06/05(火) 19:43:06.40 ID:IsH8zxgh0
>>616
度々申し訳ありません。

一部ルール修正につき、よろしくお願いします。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1330964123/343
618 ◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪ (西日本):2012/06/06(水) 17:57:36.82 ID:N5xkNvUs0
3層登録完了後、改めて修正申請に伺いますので宜しくお願い致します。
619 ◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪ (西日本):2012/06/07(木) 04:00:25.94 ID:apcRW0+C0
VIP+独自部隊の部隊長をマーサさんから引き継いだBway(・ェ・)と申します。
こちらにも色々とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
以下、修正をお願い致します。


VIP+独自部隊

部隊長:◆Z45E4njsAMgK-お薬メンヘラ♪
部隊長:◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪

【対象となる掲示板】
VIP+板

【部隊特殊ルール】
メアド及びアカウント等の水遁及び土遁 +忍術基本ルール
二次リンクは対象外、アプリは明確に性的な出会いを目的にしたものだった場合は水遁のみ実施

【術行使指定スレッド】
VIP+作業スレッド@2ちゃんねる検索

【兼任指定】
要承認
620名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/07(木) 04:39:47.52 ID:fBK2kkvl0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・VIP+独自部隊
 >>619

◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪さん

ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
621 ◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪ (西日本):2012/06/07(木) 08:09:14.13 ID:apcRW0+C0
>>620
確認致しました。ありがとうございました〜。
622名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/16(土) 09:39:21.89 ID:cmW10QxQ0
>>621
ありがとうございます

呼び出しスレにも前に書いたのですが
今のところ・・
@(部隊内容修正あり、現在内容確認中)
・3番隊
・専門過疎
A(wiki内容の部隊長への確認)
・自走・邀撃隊
・グロ
B(動きがあり次第、編集が必要な見込み)
・VIP+
・やわらか

@Aが落ち着き次第、申請ステップへと移行しようと考え中です
Bについては、ともに現段階では部隊長さんが一度は見てくれているようなので
現内容でのうpは問題ないと思います
なので今回申請に間に合わせる必要性は薄いかと思ってます(また次回もありますので)
623|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/06/17(日) 10:04:53.11 ID:4JQMzC0a0
お手数です。
かしま枠の注意書きの変更を考えています。

【対象となる掲示板】
2ちゃんねるに存在する板のうち「ニュー速VIP板」以外のすべての板

2ちゃんねるに存在するすべての板

※1 ニュース速報板に関しては「忍術基本ルール」でのみ対応可能とする(ニュース速報板部隊との兼任は不可)
を消去(「※2」を「※」に)

【兼任指定】
特になし

【兼任指定】
ニュース速報板部隊との兼任は不可。それ以外の部隊に関しては相手部隊の部隊長の了承があればOK


に変更します。文面的に問題ないでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/06/17(日) 11:23:25.08 ID:IWU+0j730
>>623
対象となる掲示板から“「ニュー速VIP板」以外のすべての板”を消したら
※1にVIPを追加しないとVIP部隊との兼任は可能になります。
兼任不可はν速部隊だけというなら別にいいのですが。(↓なので※2は変更なし)

【兼任指定】の欄には、他の部隊に所属する忍者が、かしま枠を兼任していることを
記載するので、現状では変更なしかと。
625|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/06/17(日) 11:43:25.99 ID:4JQMzC0a0
>>624
> ※1にVIPを追加しないとVIP部隊との兼任は可能になります。
はい。VIP部隊の方針では「兼任は可能」って事みたいなのでかしま枠としてもVIP部隊との兼任はOKと。
(ニュース速報板部隊を「兼任不可」としているのはニュース速報板部隊側が「兼任不可」としているためです)

> 【兼任指定】の欄には、他の部隊に所属する忍者が、かしま枠を兼任していることを
> 記載するので、現状では変更なしかと。
なるほど。やっと理解できました。簡単に書けば【兼任している他部隊の忍者さん】って事ですね。


※1 ニュース速報板に関しては「忍術基本ルール」でのみ対応可能とする(ニュース速報板部隊との兼任は不可)
は消さずに残し、【兼任指定】の変更をなくし、あとは>>623のままでよいですかね?
というか単純に

※1ニュース速報板部隊との兼任は不可。それ以外の部隊に関しては相手部隊の部隊長の了承があればOK
にすればよいね。
626|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/06/17(日) 11:46:18.22 ID:4JQMzC0a0
>>623の訂正。

【対象となる掲示板】
2ちゃんねるに存在する板のうち「ニュー速VIP板」以外のすべての板

2ちゃんねるに存在するすべての板で「忍術基本ルール」による忍術行使が可能です

※1 ニュース速報板に関しては「忍術基本ルール」でのみ対応可能とする(ニュース速報板部隊との兼任は不可)

※1ニュース速報板部隊との兼任は不可。それ以外の部隊に関しては相手部隊の部隊長の了承があれば兼任OK


これでよいかしら。
627名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/06/17(日) 12:48:03.93 ID:IWU+0j730
>>622,626
編集ページ乙に追記しました。(編集前最終更新:2012-06-10 (日) 03:45:42)
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5#content_1_20
628|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/06/17(日) 13:19:38.40 ID:4JQMzC0a0
>>627
ありがとうございます!

ふと思い出しましたがDDG176に関しては「かしま枠臨時登録処」ではなくなったのでその部分を消しておきますね。
629 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/06/17(日) 21:21:15.03 ID:oSwPIKk/0
>>625 
いいんちょさま
>VIP部隊の方針では「兼任は可能」って事みたいなのでかしま枠としてもVIP部隊との兼任はOKと。
>(ニュース速報板部隊を「兼任不可」としているのはニュース速報板部隊側が「兼任不可」としているためです)

「ニュース速報板部隊側が「兼任不可」としている」って本当?

【兼任指定】
要承認
◆EGG./8.7.W5W-たまご♪

とあり、現状たまごさんが兼任されてるっすー
630名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/06/18(月) 00:01:21.97 ID:KKtO09Ej0
ν速部隊は立ち上げ時から兼任を受け入れていましたね。
でもかしま枠では兼任は解禁しなかった。
>「忍術基本ルール」でのみ対応可能とする(ニュース速報板部隊との兼任は不可)

この辺り、特に351ですね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1330088684/348,351,353,476

わたしの記憶ではVIPも同じような扱いだった気がするので>>624のツッコミを入れた次第です。
631 ◆BLUE/.Agu.84-青影♪ (磐城・岩代國):2012/06/18(月) 00:18:30.56 ID:9MYd13xC0
(。-´ェ`-)
632名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/06/18(月) 00:32:19.16 ID:yIBk5B0h0
・・・レスの抽出に失敗してた

//必要なレスは入っているからまあいいか
633|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/06/18(月) 00:51:19.00 ID:HLye9qqt0
>>629
>>630
おれさま馬鹿だからごめんね。
あひるちゃんさんの時と間違えていたって言う。。。

新しいほうはこっちか。
> ニュース速報板の特殊ルールはかなり予感がするので、基本ルールの範囲内でのみ対応可能と強調して書き直します。
おれさま自身も忘れてしまうのでこの文面を短くしてういきに入れておきたいところ。。
634 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/06/18(月) 01:05:11.62 ID:LsC7JMTE0
>>633
いいっすよー 勘違いっぽい事があったら遠慮なく聞いてますんで

・ニュース速報板については、兼任宣言無しでも忍術基本ルールの範囲内で触る事はできる。
・ν速部隊独自ルールでの遁術行使は、ν速部隊との兼任宣言(及び部隊長許可)が必要である。

が、基本でいいですよね。
635|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/06/18(月) 05:47:13.76 ID:HLye9qqt0
>>634
いや、ニュース速報板部隊のルールで行動するのはかしま枠の人には避けていただきたいところ。
なので基本ルールでの対応はOK、兼任は不可でお願いしたい。
636|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/06/18(月) 05:50:57.42 ID:HLye9qqt0
ああ、かしま枠以外の部隊の方に関しては部隊長さんの判断でご随意に。
>>625>>635はかしま枠としての話です。
637 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/06/18(月) 06:08:10.73 ID:VXZiIBgr0
>>635-636
はいそれは理解していますので基本と書きましたのれす

< ニュース速報板への術行使について >
・基本的には、兼任宣言無しでも忍術基本ルールの範囲内での術行使はできる。
・ν速部隊独自ルールでの遁術行使は、ν速部隊兼任宣言(及び部隊長許可)が必要である。
・・かしま枠隊員は、基本ルール内での術行使は可能だが、ν速部隊兼任(ν速ルール行使)は不可である。

ですよね。
638 ◆O2qQBzBExUhr-野菜粒♪ (尾張・三河國):2012/06/18(月) 18:43:22.24 ID:3eYOG11r0
専門過疎板汎用部隊の諸事項について修正いたしました。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、Wikiへの反映をお願いいたします。

専門過疎板汎用部隊 会議室 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1340010861/1
639名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/19(火) 01:04:06.73 ID:rt7kGDyE0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・エロ対策+自走・汎用部隊 (通称:3番隊・三番隊)
 部隊長追加
 (ヲカー♪さんは分室扱いなので、兼任指定は記載する必要があるかどうか疑問でしたが
  載せといてもいいかと思ったので触ってません、ここは涙々...♪さんの判断に任せます)

・専門過疎板汎用部隊
 >>638

・かしま枠部隊
 【対象となる掲示板】の※1に1行追加
  (ν速板の忍術基本ルールでの術行使可について)

・忍術行使の対象を定めるルールの他に忍者さんに守って欲しいこと
 【掟】にν速の件、カッコ書きで文面追加

◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪さん
◆O2qQBzBExUhr-野菜粒♪さん
◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪さん(かしまの件と最後の掟の件)

ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
640名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/19(火) 01:19:33.95 ID:rt7kGDyE0
今アイス♪さんの件に気がついた・・
知らない間に直ってると信じよう
641名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/19(火) 01:27:38.00 ID:rt7kGDyE0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・エロ対策+自走・汎用部隊 (通称:3番隊・三番隊)
 兼任指定追加

・グロ水遁部隊(仮)
 兼任指定追加

◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪さん
◆HaJa4a6g/Szi-破邪顕正♪さん

ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
642 ◆O2qQBzBExUhr-野菜粒♪ (尾張・三河國):2012/06/19(火) 17:33:21.68 ID:a51TIpbu0
>>639
お手数お掛けしました。ありがとうございました。
643 ◆HaJa4a6g/Szi-破邪顕正♪ (東日本):2012/06/19(火) 21:55:06.09 ID:VqcovGtg0
グロ部隊です。wiki確認しました、よろしくお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/27(水) 22:31:02.68 ID:vS+weR260
>>642
御確認ありがとうございました

>>643
お手数をおかけしました、ありがとうございました

◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪さん
>>639+641の件等で修正して頂いたようですね、いつもありがとうございます
一応確認の為、レスをお願いします

いいんちょ♪へ
【掟】のところ、ν速のは直してみたんですが
・VIP板での忍術行使はVIP部隊の忍者さんに限る。
これ、VIPからはべつに触ってもいいよという話が出ていました
部隊によっては今でも触らないようにしているところもあるみたいですが
一応触っても問題ないという風に文言を変更した方がいいと思ったのですが・・
で、一応触ってみました
645名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/27(水) 22:34:14.38 ID:vS+weR260
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323185024/936

多分これが確認取れたら、いったん申請に行ってもらっておkと思います
いいんちょへ、よろしくお願いします・・
646 ◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/06/29(金) 07:23:17.09 ID:PR+YUhi60
雑談とかいんちょいじりで遅くなりましたが、自走・邀撃隊です。
部隊名の(仮)を外していただけるとうれしいです。

(仮)をつけたのはスレ立ての際にいいスレタイ名が思い浮かばなかったからで
部隊そのものが(仮)ではないので。

紛らわしくてごめんなさい。
647名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/29(金) 12:36:31.45 ID:wBkc8ixc0
>>646
(仮)とっておきました
御確認ありがとうございます
648 ◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/06/30(土) 07:49:03.09 ID:T716aFoA0
>>647
ありがとうですー
649 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/06/30(土) 08:25:17.00 ID:gMi2ULMe0
てんさい
> http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1340712568/264,288,316,326,328,330,374,390,408
> > 408 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 16:15:12.08
> > やっと見つけた、珍獣スレだったは
> > やっぱ今でも勘違いしてる奴多いよな
> > テンプレにハッキリ「共通ルール使用の場合兼任許可不要」って書いときゃいいのに
> > http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1325181493/759,762,765,767,772,773,781,788,774,786
>
>
> wikiの人、ここ見てたら兼任制度のいいんちょ見解記載しておいてくらはい
650 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/06/30(土) 08:45:44.08 ID:gMi2ULMe0
長屋さんにはいつもお世話になりっぱなしですね・・・
3番隊は完璧に直したのですけれども、

・VIP+部隊

・狼部隊

VIP+部隊のルールと、狼部隊の立ち位置、
夫々に大きな変更がありそうなのでもう少し待ちますか・・・?
651名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/30(土) 09:30:24.62 ID:BfCX/Lpt0
>>649
私の見解は
狼は忍術基本ルールでの水遁実行をやめて欲しいという狼部隊長の意向を
各3層の方々が判断した上で対象スレッドから外している所もある、というのが現状というものです

忍術基本ルール準拠の上での術行使が望ましくないとされる板は多分今狼だけだと思います
そして今までは、そういう暗黙的なものを元に、3層の方々が狼部隊の意見を尊重している、
そういう状況だと思っています
なのでwikiには、各部隊長が(その意図を踏んでか)対象スレから外しているという事実を
載せているにすぎません・・
それ以上の事は少なくとも里で何かが決まったというレスはなかったと思いますので

もしこの件を何らかの形とするのであれば、
基本ルールに載せる話というのも微妙な気がしますので
今改修中の「忍術行使の対象を定めるルールの他に忍者さんに守って欲しいこと」に
狼に対する対応方針を決めて載せるという形になりそうな気がしますね
となると、いいんちょ♪待ちという事になりますかね?

少なくともいいんちょ♪は、>>649の話をしている際に狼の事を考えていなかったとは思います
狼は基本ルールで触る事を避けたいからこそ専門部隊を創設した、という経緯があるので
いわゆるお察し以外でのそういう部隊があるって事をwikiに載せてくれないか?と
いいんちょ♪に投げかけるか、
現状の各3層さんの対応方針でいくのかを話してみるのがいいかとは思います
652名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/30(土) 09:35:51.02 ID:BfCX/Lpt0
リロードェ・・・
>>650
狼に関しては、いいんちょ♪の考えも聞きたいところですね
vip+もいろいろ動きがあるんですが・・

頻繁に内容が変わる事は想定していたものの、
どっかで更新しないと、ちょっとさすがに今の古すぎる気もしてるんで
>>645の件が終わった時点くらいで一度申請してもいいとも思います

動きがあったら、またその内容を更新すればいい事だとも思いますし
653名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/30(土) 09:44:07.87 ID:BfCX/Lpt0
とと・・
>>650
3番隊修正ありがとうございましたー
654 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸):2012/06/30(土) 12:08:54.19 ID:gMi2ULMe0
忍術行使の対象を定めるルールの他に忍者さんに守って欲しいこと
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5#content_1_32
いいんちょ発で結構大事な事なので追加してもよろしいでしょうか?

・ルールだからではなく住人さんのためになるかを考えて
______________

>>652 ちょっとかしまスレが収集付かないので、一旦はそれで良いと思います。
655名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/06/30(土) 12:38:44.82 ID:gMi2ULMe0
ほやさん、武蔵・相模國さん、美作くん、エリアさん、フランスさん、デニムさん、他、

■忍術基本ルール 20120629■

【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチポスト、コピペ、スレッド乱立)
・宣伝板以外での広告宣伝(薬物系を除く)
・非実況板での実況(「お止め組。」方針準拠)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁を依頼したもの ←変更
・性的な出会い目的の電話番号、メールアドレス晒しレス(レス削除依頼併用)
・土遁対象スレの>>1

【土遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる乱立スレッド
・削除人及びそれに準ずる人が土遁を依頼したもの ←変更
・性的な出会い目的を趣旨に立てられたスレッド

【水遁・土遁禁止】
・犯罪予告
・削除要請案件 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
・宣伝板での広告宣伝(薬物系を除く)
・叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、不適切、粘着、を直接の理由とした忍術行使
656名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/06/30(土) 12:53:02.05 ID:BfCX/Lpt0
>>655に関しては、いいんちょが今回の改定で更新しとこうとの判断であれば
更新してもいいとは思います

すんません、頭が回ってないので改めて出直します
他 = ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (茸)
658名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/06/30(土) 13:03:04.91 ID:gMi2ULMe0
>>636
|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪
>>645,654,655 反映済
659|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/01(日) 00:11:20.27 ID:aB3iceNM0
一旦申請したほうがよいかしら?
ういきと実際のルールがかなりずれて来ているので。。。
VIP+板部隊のルールが変わる可能性があるので、それが確定したら申請してもよいですか?


それと、兼任云々の件でわかりづらいって指摘がありましたので
ういきの最初の方に下記の文面を入れていただけませんか?
(文字面とかの修正は必要であればしていただいてかまいませんので)

全ての忍者さんは「忍術基本ルール」に基いて忍術行使を行うことができます。
※所属する部隊の部隊長がこれを禁止している場合は除く
660名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/01(日) 00:56:46.55 ID:ESuj2lwH0
>>659
VIP+に関しては、次回更新時でも別にいいかなと思ってます
(今までも動きがみられる途中段階での申請はあったと思いますし)

で、本当は最初の方に載せたかったけど
入れる場所がなかったので
「忍術行使の対象を定めるルールの他に忍者さんに守って欲しいこと」
ここに入れておきました
(同時にν速とVIPの文言はコメントアウトしました)

あと基本ルール変更に関わり
・水遁対象
・土遁対象
ここに書いてあった、「削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの」を
現行の文言に修正しておきました

以上の点御確認頂ければ、申請頂いて大丈夫と思います
661 ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/07/01(日) 01:07:35.15 ID:GT0Jo4Ex0
>・狼系はK5・秦佐和子・杉本有美スレの埋め立て荒らしのみok、水遁した後に狼部隊に連絡
すみません、うちの部隊も上記のように訂正しました
よろしくお願いします
662名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/01(日) 01:27:47.25 ID:ESuj2lwH0
>>661
ありがとうございました

いいんちょへ
VIP+の件はお任せします
待ってもらうというのも選択肢の1つでしょうし
663|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/01(日) 05:07:37.67 ID:aB3iceNM0
VIP+部隊の件が今日中に決まらなかったら今日の夜中か明日の朝にでも一旦申請しますね。

>>660
ありがとうございました。お手数をおかけします。

> で、本当は最初の方に載せたかったけど
> 入れる場所がなかったので
私もどこに入れればよいのか悩みました。

忍者さんではなくて住人さんにわかりやすいようにしたいので本当は最初の方に入れるのがよいのですけれどね。。。
最初の方だと項目が無いのね。
664名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/01(日) 05:25:04.41 ID:ESuj2lwH0
>>663
了解ですー
あとはお任せしますー

【掟】のところをごっそり上に持っていく事も考えたんですけど
wikiの目的を考えると、今の配置にならざるを得ないかな・・ってのが私の考えです
上にある方がわかりやすいってのは同感なんですけどね・・
665 ◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/07/01(日) 06:26:24.86 ID:mjszCCaJ0
>>659
> 全ての忍者さんは「忍術基本ルール」に基いて忍術行使を行うことができます。

分かりづらい。
あと「忍術行使を行う」ってなんだよ。

ちゃんと【「忍術基本ルール」に基いて忍術行使する場合は兼任は不要です。】と書くかそういう意味の文章に変えろ。

わたしなりの代案。
---
全ての忍者さんは「忍術基本ルール」に基いて忍術行使することができます。
「部隊ルール」に依らず「忍術基本ルール」に依って忍術行使する場合は兼任は不要です。
※所属する部隊の部隊長がこれを禁止している場合は除く
666名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/07/01(日) 07:07:21.22 ID:cE2834js0
>>663,664 せめてもっと目立つよう

【掟】  (大項目)
忍術行使に関するお約束の他に忍者さんに守って欲しいこと  (小項目)としてみましたが如何でしょうか?

結構目立つようにはなったと思いますが・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/01(日) 07:26:15.44 ID:ESuj2lwH0
>>665
変えてみました

>>666
項目を分けたんですね
ちったぁ目立つようになりましたかね
668名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/07/01(日) 08:22:18.31 ID:JF1wrJ7I0
>>665 
全ての忍者さんは「忍術基本ルール」に基いて忍術行使することができます。
「部隊ルール」に依らず「忍術基本ルール」に依って忍術行使する場合は兼任は不要です。
※所属する部隊の部隊長がこれを禁止している場合は除く

>>667 コンフリクトしてしまいましたごめんなさい。。。
体裁と文章の軽い校正しました。
669名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/07/01(日) 13:50:17.34 ID:C8DGRpej0
>>665
これは掟というより、ルールの範疇だと思いますので、基本ルールの現状を記載している、
現状の以下文言の下に記載してはいかがでしょう。
>>667,668
元々掟は忍者だけに向けたもので、あまり目立たせないよう下の方にひっそり置いたと思うのですが…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現状
以下基本となるルールの他、板別・部隊別の拡張あるいは制限したルールが現存する。
(後述にて詳細を記す)

全ての忍者さんは「忍術基本ルール」に基いて忍術行使することができます。
「部隊ルール」に依らず「忍術基本ルール」に依って忍術行使する場合は兼任は不要です。
※所属する部隊の部隊長がこれを禁止している場合は除く
670名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/07/01(日) 13:52:19.79 ID:C8DGRpej0
>※所属する部隊の部隊長がこれを禁止している場合は除く
禁止を制限にした方が現状に適っているかもしれませんね

※所属する部隊の部隊長がこれを制限している場合は除く
671名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/01(日) 14:11:01.26 ID:ESuj2lwH0
うーん・・・
wikiって、「どういう事をしたら水遁土遁されちゃうの?」って事を明記しとくもんだと思うんです
それをどう運用するかは忍者の中での話であって
それをルールの記載上に載せるのは不自然と思うんですよね

掟は忍者がどう運用していくのかを書いてる所なんで下にひっそり置いてるんですが
忍者にはここはしっかり見て欲しいって意味で項目を目立たせるのは悪くないと思うんですが・・

ちなみに
「※但し、所属する部隊の部隊長方針が優先されます。」
私はこの表現悪くないと思ったのですが、一応いいんちょ♪の確認は取っておいた方がいいでしょうね
672|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/01(日) 16:36:31.89 ID:aB3iceNM0
>>665
> あと「忍術行使を行う」ってなんだよ。
頭痛が痛いになっていて本当に済みませんでした。

>>668
コンフリクトって普通に使うよね。
BBAの私でも使ってる。マックerの人はもっとよく使うのでは。

>>670
>>671
> ※所属する部隊の部隊長がこれを制限している場合は除く
> ※但し、所属する部隊の部隊長方針が優先されます
ありがとうございます。
私個人としては
※但し、所属する部隊の部隊長方針が優先されます
が良いと思ったのですがどうでしょう。

> それをどう運用するかは忍者の中での話であって
> それをルールの記載上に載せるのは不自然と思うんですよね
「忍術基本ルール」って何?
って住人さんが思う可能性。
673名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/01(日) 18:03:26.80 ID:ESuj2lwH0
>>672
> ※但し、所属する部隊の部隊長方針が優先されます
> が良いと思ったのですがどうでしょう。
いいんちょ♪がいいと思うなら、いいんじゃないかな

> 「忍術基本ルール」って何?
> って住人さんが思う可能性。
基本ルールの記載前にいきなり書いたらそう思う人もいるでしょうね
それも前に書けなかった一因ではあるけど
674名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/07/01(日) 19:19:22.93 ID:BgMGkbt40
>>672
> ※但し、所属する部隊の部隊長方針が優先されます
> が良いと思ったのですがどうでしょう。
現状で部隊ルールが基本ルール内になっていない場合が多々あるのでその方がいいかも。

どの板でも適用出来るルール=基本ルールですよね。
適用範囲に記載してもいいかと思いました。
675 ◆GON48JKovxui-やすす♪ (江戸・武蔵國):2012/07/02(月) 02:01:46.54 ID:S1Fvl4Y+0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1340926317/164

こちらにレスを読んで私が思った事ですが、
wiki内の【兼任指定】という項目そのものがわかりにくいものなんだと思います。
どの部隊でも許可を得れば兼任として所属できるわけですし、
忍術行使に関しては基本ルールであればどの板でも触れるわけですから。

むしろ【兼任指定者】や【兼任所属者】のような項目に変えてしまって該当する忍者を表記するのみでいいんじゃないでしょうか。
676 ◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/07/02(月) 02:07:35.34 ID:bDiVo2hA0
>>675
それでもいいですね。

あとは「基本ルール外での活動は対応している部隊での兼任許可が必要です」みたいな文があればいいかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/07/02(月) 03:17:40.98 ID:CYBPNbrJ0
>>675
【兼任所属者】に1票
678名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/02(月) 04:48:20.07 ID:B/tVRgyj0
狼は、基本ルールを使っていない部隊ですよね
そうすると、基本ルールでの運用はしていないんだから
「要承認」となると思うんですが・・
679名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/07/02(月) 05:32:34.30 ID:Iot2jhVk0
誤って記述した ※但し、所属する部隊の部隊長方針が優先されます  高評ですか^^; 瓢箪から駒

>>676
・全ての忍者♪は「忍術基本ルール」に基いて忍術を行使することができます。
「部隊ルール」に依らず「忍術基本ルール」で忍術を行使する場合、部隊兼任は不要です。
「忍術基本ルール」に依らず「部隊ルール」で忍術を行使する場合、部隊兼任が必要です。
 ※ただし、所属(トリップ登録)部隊の部隊長方針が優先されます。

真反対の二つ並べる事になりますので、必須とは言えないかと。

>>675,676
【特殊ルール(部隊ルール)が無い部隊には、兼任申請は基本不要】と言う考えに基くと
【兼任指定】を【兼任所属者】に単純に置き変える事ができますね。

>>678
かしまに詳しく書きましたが、エロなどに対する部隊ルールを行使するには
狼・地下芸能・共に、部隊兼任が必須となりますので、
現状表現では両部隊とも【要承認】ですね。
680|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/02(月) 05:54:25.82 ID:0bKON8M20
先日書いた通り朝になったので申請しようかと思いましたが議論があるようなのでもう少し待ったほうがよいかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/07/02(月) 10:18:26.59 ID:C2jEkJrW0
>672>673>679
方針だったら、制限する方針と制限しない方針、両方ありますよね
問題になるのは、制限する方針の場合だけだから、制限の方が明瞭だと思います

>675
もっと平易に「兼任してる忍者」とか、
正確には「この部隊に兼任してる忍者」を提案します
(この部隊の忍者が、他の部隊に兼任してるのではないことを明示するため)
682 ◆H7wVHj.gAhbv (摂津・河内・和泉國):2012/07/02(月) 10:34:08.32 ID:eZIxt+FP0
>>675
兼任増える度にwiki書き換えるの?
別にいいけど更新大変そう
683名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/07/02(月) 11:29:43.94 ID:ilPH/EoU0
>>681
部隊同士で提携を結ぶ場合もあるので、逆の意味「許可」と言う積極選択を排除したくないので「方針」と書いたんだ。

>もっと平易に「兼任してる忍者」とか、
フランスさんが平易とかちょっと驚き。つかいいんじゃね?それも。

>>682 1部隊だけでも更新忘れそうになるからなあ...
684名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/07/02(月) 12:35:25.37 ID:A29FWhsdO
>>681
>兼任している忍者
そのままわかりやすくて良い
685名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/07/02(月) 12:44:13.61 ID:A29FWhsdO
部隊ルールは基本ルールの制限もしくは拡大なわけだが、
基本ルールで触れない板は無いわけだ、なら実態はどうあれ、基本ルール=全板対象でいいはず。

あとは部隊間の調整だけでは?
今の狼部隊に、依頼所から誘導するも、他部隊が狼板での自走を控えるのも、ルールや掟で定めて強制することじゃない。
各部隊間で決めることだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/07/02(月) 12:51:42.03 ID:A29FWhsdO
かしまで狼についてわいがやしているようだが、狼はお察しではない、ν速とVIPがそれにあたるわけだが、その2板さえ基本ルールで触れるようになった昨今、狼部隊は何をもって他部隊に触るなと強制出来るのか、もう少し周りを見た方がいいように思う。
687|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/03(火) 00:17:03.54 ID:igSJT5f80
>>619
> 部隊長:◆Z45E4njsAMgK-お薬メンヘラ♪
この部分は削除するか「名誉部隊長」などに改定するのがよいのでは。

wikiがなんのためにあるか考えれば削除以外ないと思うな
住人さん混乱させてどうすんのよ
それは止めた方がいい。2ちゃんねる上から消えただけなら名誉でもいいけど、
現実が掴めていない以上は触れない方を勧めます。
690|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/03(火) 00:33:31.14 ID:igSJT5f80
そうだね。一旦名誉部隊長に書き換えたけれど削除するか。
忍者さん登録自体が消えるわけではないから問題なかろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/03(火) 16:00:46.28 ID:hs7w+J/J0
いいんちょ♪へ

ちょっといろいろ読んでみたけど
兼任云々の話、今回の申請に入れたいんだけどちょっと待ってもらえる?

>>682
wiki自体、即更新が必須とはあまり考えてないです
でなければ今みたく古い情報が載ったままほっといてな(ry

>>681
「兼任している忍者」という項目名にして
要承認、特になしは書かないようにするというあたりですかね

あれは部隊兼任が必要かどうかをわかりやすくするために入れたんですが
いらないというのであれば、いっそばっさり切った方がいいでしょう
でも、そうすると、兼任いらない部隊に関しては、項目自体を消すんですかね?
兼任うんぬん関係なく、項目を残すのには抵抗を感じるのですが

地下芸能からは現状表記であれば、「要承認」としといた方がいいとの依頼を受けました
狼は「特になし」との表記になるでしょうね
これで解決する気もするんですが・・

>>679
> ・全ての忍者♪は「忍術基本ルール」に基いて忍術を行使することができます。
> 「部隊ルール」に依らず「忍術基本ルール」で忍術を行使する場合、部隊兼任は不要です。
> 「忍術基本ルール」に依らず「部隊ルール」で忍術を行使する場合、部隊兼任が必要です。
>  ※ただし、所属(トリップ登録)部隊の部隊長方針が優先されます。
冗長に感じたのですが、今回の件で入れてもいいかと思ったり

>>690
3層登録があるのなら、部隊長表記あるのが自然とも思ったり
消すか残すかの2択だと思いますよ

狼に関しては、基本鰤さんの発言を見て
「狼部隊長さん、広報頑張って下さい」
「忍者の皆さんは常に板事情を考慮に入れましょうね」と思いました
(昔、狼と実況をwikiのお察し枠に入れて怒られた過去をふと思い出した)
692名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/03(火) 16:10:58.61 ID:hs7w+J/J0
>>691
というわけで>>690の内容を更新してみました

・地下芸能部隊
 【兼任指定】要承認
・狼部隊
 【兼任指定】特になし
・【掟】
 >>679

残件1
なお、【兼任している忍者】とする案が出ています
これに関しては御意見を頂き、一気に変えてしまいたいと思ってます

残件2
VIP+独自部隊の部隊長名
693名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/07/03(火) 17:11:56.34 ID:9jRMx4Mz0
>>692
狼さんも、独自にエロやるなら、地下芸能さんと同じく【要承認】なんじゃないでしょうか。

長屋さん、狼さんとWikiと私たちの板挟みになって嫌な事も多いと思いますが、御自愛を。
694名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/03(火) 17:14:53.72 ID:hs7w+J/J0
>>693
ああ、そうだ、エロの事追加しとかなきゃ

言いたい事代わりに全部言ってもらってほっとしてます
嫌な役回りを全部ふってしまってすみませんでした
695名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/03(火) 17:41:14.72 ID:hs7w+J/J0
696名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/03(火) 18:17:47.06 ID:hs7w+J/J0
あああ。。。

>>693
狼でのエロについては、今回申請に無理に間に合わせる必要はないかもです
なので、狼のエロルールが確定次第、その時に編集するでも問題ないと思います

>>692
残件1についても、次回申請時でも問題ないかもしれません

メモ
やわらか皇帝部隊の術行使スレッドの変更
697 ◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/07/03(火) 23:52:24.48 ID:haaKv9Er0
>>696
「エロの扱いについては現在部隊内で議論中。」みたいなコメントがあればいいんじゃないかな。
もしくは「エロの扱いについては現在部隊内で議論中。詳細は部隊スレで。」な感じで。
698 ◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪ (西日本):2012/07/04(水) 00:39:45.68 ID:fTMF/lM30
>>687.692
この件の判断は、wikiさんかいいんちょにお任せします。
自分は名誉でも部隊長のままでもどっちでもいいと思ってます。

>>695
申し訳ないのですがまた変わるかもしれません・・・。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1340926317/382



699名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/04(水) 05:17:23.40 ID:FFr6onpw0
>>697
確定してないから載せなくてもいいやと思ってたんですが
現段階でそういう話があるって事を載せておくのもありかなと思ったので
そういう文言を追加してみました

>>698
上 下手に「名誉」とかつけるのは反対です
  現に3層に登録はあるわけですので、「部隊長」で記載してみました
下 更新に無理に合わせる必要なんてないと思ってます
  いろいろ議論があり、大変と思いますので、じっくり進められたらよいと思ってます
  またwikiの更新機会はあると思いますので
  この件はいいんちょ♪が直接関与しているので、現段階では私の方では特に触りません
  今回申請の際には、>>697のように「現在議論中」とかにしておいてもよいかとは思います
700 ◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/07/04(水) 05:25:15.52 ID:rqwiis690
>>699
どもども。

うぃきからルールを把握しようとした人はそれを信じちゃうでしょうから
ルール確定しているのにうぃきには記載が無いって状態になると矛盾を抱えちゃうと思うので。
議論中であることを書いておけば「議論は完了したがうぃきの反映が遅れているだけ」と理解してもらえることもあるだろうと思いましたので。
701名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/04(水) 05:26:02.92 ID:FFr6onpw0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・狼部隊
 >>697
 【部隊特殊ルール】
 「※エロの扱いについては現在部隊内で議論中。詳細は部隊スレで。(2012.07.02現在)」

・やわらか皇帝部隊
 【術行使指定スレッド】指定スレ追加+自走等は特になし

◆0fKYaIdqV38I-マックスX♪さん
◆KINGS0Pl2Z7L-皇帝<カイザー>♪さん

ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
702名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/04(水) 05:34:10.81 ID:FFr6onpw0
・VIP+独自部隊
 部隊長名は変えてみました
 部隊ルールは今回申請までの結論が出ないようなら
 現在修正中の旨を追加して申請すればよいと思ってます
 今時点、Bwayさんがかしまに案を投下された日付をもって現在議論中とさせていただきます
 いいんちょ♪との折り合いがついたら、修正の上変更されると思います
 もし間に合わなくても、wiki上は問題ないと思います

◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪さん
一応今はこうなっていますが、申請前に改めてご確認願うようにするつもりです
703名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/04(水) 05:37:09.58 ID:FFr6onpw0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1340110814/102
地下芸能部隊からは確認済みのレス頂きました
704名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/04(水) 05:45:18.46 ID:FFr6onpw0
てんぱってるな・・・・
>>699訂正です
>>702に変えておきました・・・・・・・・・・

>>700
その方がよさそうですね
さっそくVIP+でもそれ試させてもらいます
705 ◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪ (西日本):2012/07/04(水) 05:48:34.44 ID:fTMF/lM30
>>699,702
※現在部隊内で部隊特殊ルールの修正議論中。詳細は部隊スレで。(2012.06.30現在)

いつもありがとうございます。確認致しました。
また、動きがあれば申請しに参りますので宜しくお願い致します。
706名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/07/04(水) 10:30:50.15 ID:A4yOsMnT0
>>691
> 「忍術基本ルール」に依らず「部隊ルール」で忍術を行使する場合、部隊兼任が必要です。
ここにいる人はわかるだろうけど、
自分の所属する部隊の「部隊ルール」で忍術を行使する場合、部隊兼任は不要ですよね
それと、何も知らない人が読んで「兼任」の意味がわかるかな?
その点を配慮すると、例えば↓こういう書き方とか?

・全ての忍者♪は「忍術基本ルール」に基いて忍術を行使することができます。
・全ての忍者♪は、自分の所属する部隊の「部隊ルール」に基いて忍術を行使することができます。
・自分の所属する部隊以外の部隊の「部隊ルール」で忍術を行使したい場合、
両部隊の部隊長の許可をもらって部隊を兼任してください。

>>683
>665 > 「部隊ルール」に依らず「忍術基本ルール」に依って忍術行使する
↑は何も言わなければ「許可」なんだから、積極選択の必要性はないような…
フランスさんの意見に賛成
忍術基本ルールの最初のとこにこんなのどうだろう

忍術基本ルールとは?
 すべての忍者が扱うことのできるルール。これとは別に所属する部隊ごとの特殊ルールがある。
 他部隊のルールを扱いたい場合、両部隊長の兼任許可が必要。
708名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/07/04(水) 22:45:54.41 ID:Wm0Pk7Hu0
>>707
ここの下に入れるとちょうど良いですね。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5#content_1_3
>  すべての忍者が扱うことのできるルール。これとは別に所属する部隊ごとの特殊ルールがある。
>  他部隊のルールを扱いたい場合、両部隊長の兼任許可が必要。

あるいはここの文章を変更して
> 以下基本となるルールの他、板別・部隊別の拡張あるいは制限したルールが現存する。
> (後述にて詳細を記す)
 ↓
以下基本となるルールの他、板別・部隊別の拡張あるいは制限したルールが現存する。
※基本ルール・所属部隊以外のルールを扱いたい場合は、両部隊長の兼任許可が必要。
(後述にて詳細を記す)
709 ◆0fKYaIdqV38I-マックスX♪ (やわらか銀行):2012/07/05(木) 14:40:24.47 ID:TAQ3KlL80
>>701
厳密にはまだエロは部隊協議にはかけてないのですけど、かける予定なのでそれで大丈夫だと思います
いつも編集ありがとうございます
710 ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/07/06(金) 08:02:05.92 ID:Qx5K5EVh0
お疲れ様です
下記のように訂正しました、よろしくお願いします

>・VIPはK5・和歌山に限りok
>・狼系はK5・和歌山・秦佐和子・杉本有美スレの埋め立て荒らしのみok、水遁した後に狼部隊に連絡
711名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/07(土) 06:08:28.62 ID:OINMAG4Z0
>>708
掟とかぶっちゃうのもあれかなと思ったのですが
入れておくのもわかりやすいかと思い、上の方で編集してみました

>>709
ご確認ありがとうございます
また動きがあった時に修正すればよいと思います

>>710
いつもありがとうございます

後はセーラさん待ちですね
712 ◆HaJa4a6g/Szi-破邪顕正♪ (東日本):2012/07/07(土) 17:51:16.82 ID:1DXXq+GM0
兼任指定を修正追加しました、よろしくお願いします。
◆xCxx.xXTKLxw-νホヤ♪
◆HonokaAKe4vP-( ○ ´ ー ` ○ )ス♪
◆O2qQBzBExUhr-野菜粒♪
713名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/11(水) 22:33:15.51 ID:tcgAUj1n0
>>712
ありがとうございました

いいんちょへ
>>701(やわらか皇帝部隊)確認取れたら、申請お願いしますです
714|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/12(木) 06:10:17.58 ID:iES2J00n0
>>713
お疲れ様です。
わかりました。確認できましたら申請させていただきます。
715 ◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪ (西日本):2012/07/17(火) 00:17:58.58 ID:aW8pWMJa0
自分が申請していいのか分からないのですが、
うちのびっぷら部隊所属の◆Tj5oUfCjGXaU-ノーネーム 御薬壱♪さんがVIPと兼任になりました。
時間があるときにでもwikiの変更をお願い致します。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1334149027/908
716名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/07/23(月) 00:18:06.59 ID:aCfyvR080
>>715
遅くなりましたが・・・
VIPの方の兼任の方にいれておきました
御連絡ありがとうございます

・VIP専任部隊
 兼任指定追加
・やわらか皇帝部隊
 案件002追加
717 ◆Bway/t4VsvhQ-Bway(・ェ・)♪ (西日本):2012/07/23(月) 13:02:03.91 ID:jZ7YFCfB0
>>716
確認致しました。お忙しい中ありがとうございました。
718 ◆RoGuMe1/hF3N-めぐろ忍者♪ (東日本):2012/07/25(水) 00:23:30.09 ID:G+3xiKhb0
いいんちょさま
(長屋)さま

グロ水遁部隊(仮)です。
部隊スレにて話し合いを行い部隊ルールを改定しましたので御報告致します。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1341243022/61

破邪顕正♪部隊長からはグロ水遁部隊(仮)としての報告をする許可を貰っています。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1341243022/62-64


部隊ルール改定の報告がはじめてのため報告フローに不備がありましたら申し訳ありません。
またその際にはご指摘頂けますと幸いです。

以上、御確認の程、宜しくお願い致します。
めぐろ忍者
719|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/26(木) 15:42:52.02 ID:+llN1We40
>>718
お疲れ様です。
ルールに関しては部隊長さんがそれでよいと仰っているのであれば特に問題ないかと。

以下は揚げ足取りレベルのツッコミです。特に訂正の必要は無いです。
> ■趣旨と関係ないスレに流れと関係なく二次元を含むグロテスクな画像を貼る行為に対して水遁■
→スレの趣旨や流れに関係なく

> 暫定部隊ルール
> 水遁対象
> ・注釈無しグロリンク
> ・グロとは関係ない注釈付のグロリンク
> ・複数のグロリンク

> ・複数のグロリンク
複数リンクが一度に貼られていた場合は注釈があっても水遁対象?

> 水遁対象外
> ・そういうドキュメント番組実況スレ、事故などのニュースソーススレに貼られたもの
> ・グロを容認するようなタイトルのスレ(死体、事故、怪我、リストカット、虫系など)
「スレの趣旨に沿ったもの」とひとまとめにしたら分かりづらいよね。

--
今回のルール申請とは直接関わりはありませんがお願いをひとつ。
グロを忍術対応する部隊はかなり危うい存在と言えますのでできるだけ慎重な対応をお願いします。
大きなミスをやらかすと部隊の存続が危うくなってしまいますのでよしなに。。
720|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/26(木) 15:53:13.46 ID:+llN1We40
なぜ危ういかというと、主観全開で行動している(行動するしかない)部隊だから。
人によってグロの感じ方が違う。
主観で水遁するのは規制議論板的にかなりアレなんだ。

> ※虫に関しては>>で振ったり、関係ない注釈で意図的に踏ませようとする誘導(悪意)があるもの
> ※動画(審議中)
今回追加されたのはこれか。

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5#content_1_21
ここを編集するか、ういきの人に編集をするようにお願いをするのが良いと思います。

---
やわらか部隊の件はマインカイザーに呼びかけましたけれど返信が無いので今回はそのままにすることに決めた。
グロ水遁部隊(仮)の対応が終わり次第申請に行く。

【重要】
グロ水遁部隊(仮)の人はういきの申請・編集が完了したらかしまスレに一言書いてください。
BBA!申請終わったぞ(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
程度でかまいません。宜敷お願いいたします。
721|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/28(土) 15:19:48.68 ID:P7xhz1Ym0
>>720
グロ水遁部隊(仮)さんの編集が終了しました。
随分時間がかかりましたが依頼して来ようと思います。
念のために>>716さんのチェックを待ちますね。よろしくお願いします。


722|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/28(土) 15:21:20.83 ID:P7xhz1Ym0
■ 2ちゃんねるWiki Part5.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296015935/

ここに依頼する。
723 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (尾張・三河國):2012/07/31(火) 08:21:10.03 ID:COIE38UH0
てすてす
724|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/07/31(火) 19:36:12.54 ID:D814rMZa0
>>721がこないのでいったん依頼してこようと思う
725c⌒っミ `Д)っφ囲 ◆CaKkuEV3EI (加賀・能登國):2012/08/01(水) 01:45:34.23 ID:nUqBhEtgP BE:8803878-BRZ(10111)
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。
726|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2012/08/01(水) 02:57:44.79 ID:WVls8RsH0
>>725
ありがとうございました。

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A4%AA%CC%F3%C2%AB
久々の更新でした。
今後は(変更がある場合は)もう少し定期的に依頼をして行こう。
727名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/08/16(木) 06:43:18.21 ID:MlurOF020
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・アニメ系板巡回部隊
 一旦部隊解消との文言付加
・エロルールを共通化しようの会
 新規開設
・FAQ-水遁・土遁依頼をしたい
 新エロ部隊の依頼所へのリンク追加

◆ALCVl0f0rKNv-なめくじねこ♪さん
すみません、いろいろ未定の部分も多いのですが
部隊欄と、一応FAQの方もご確認願えますか?
(いい文言あるようでしたら、直で修正頂いてもありがたいです)
>>727
おつかれさまです(^ω^)

> ニュー速VIP(news4vip)を除く全ての2ちゃんねるの板
の部分は、VIPエロ画像の水遁に関して了解が取れましたので
「2ちゃんねる全板(ニュース速報板・ニュー速VIP板含む)」
としていただければと思います
よろしくおねがいいたします


# FAQのほうですが、クリックするとカイザーさんのやわらか帝国部隊に飛ぶのは気のせいでしょうか(´ω`)
729名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/08/20(月) 05:19:56.99 ID:FHEeGsFR0
>>728
ご確認ありがとうございます
対象については、VIPの分の文言を残して変更しました

># FAQのほうですが、クリックするとカイザーさんのやわらか帝国部隊に飛ぶのは気のせいでしょうか(´ω`)
はい、気のせいです・・・・・すみません、設定間違ってました

 ずーり
   ずーり  ∧_∧
        / ・ω・) <見なかった事にしといて下さい
      ...../____ノ
730名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2012/08/25(土) 21:46:29.28 ID:uqoJPehLO
這いよる!
731名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/08/28(火) 20:02:09.98 ID:SI9l3e700
変態!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
732 ◆u85XnYYxl0M5 (庭):2012/08/31(金) 08:44:11.70 ID:p2uPD3hA0
【掟】(緋文字)追加
"乱射、報復水遁は一発破門 (例外無し)"

・3番隊構成更新
・3番隊ルールより「バナー」削除
733名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/09/01(土) 03:18:27.60 ID:zGXLAWYR0
【掟】については
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1346069206/439+441
こんな御意見も出てますね
もう少し皆さんの意見を聞かれてからでも遅くはないと思います
ただ、私の方ではこの件に関しては現時点触るつもりはありません
現時点残忍♪さんの文言をそのまま載せてあります
まぁいいんちょ♪が動くのもありと思いますし、かしまスレでもう少し話が進んでくれたら
ベストとも思うんですけどね

3番隊の構成についてのご修正ありがとうございます
ポリス♪さんは、別働隊としてではなく、3番隊兼任という形なのですね
(ポリス♪さんの部隊も部隊長名かえなきゃ。。)
ホヤ♪さんはじめ抜け忍された方々の調整をしないといけないのですが
カビさんの動きを見てたり、単に時間の都合がつかない、というのもありますので
ちょっとお時間を頂ければ幸いです
取り急ぎ。。
734名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/09/09(日) 07:59:59.74 ID:HDHKUFXF0
編集用ページ乙
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5

・エロ対策+自走・汎用部隊 (通称:3番隊・三番隊)
 兼任指定:抜け忍された方を削除
・専門過疎板汎用部隊
 部隊長変更
・グロ水遁部隊(仮)
 兼任指定:抜け忍された方削除+新規兼任
・エロルールを共通化しようの会
 対象となる掲示板+ルール修正
 (実行スレのFAQの修正については今は触らないでおきます)

◆u85XnYYxl0M5-残忍♪さん
◆police.Sryai-ポリスさん♪さん
◆HaJa4a6g/Szi-破邪顕正♪さん
◆ALCVl0f0rKNv-なめくじねこ♪さん

ご確認および修正等ございましたら、このスレへご連絡頂くか直接上記ページを編集下さい
>>734
おつかれさまです
おはようございます(^ω^)
編集頂いた内容確認いたしました
736 ◆HaJa4a6g/Szi-破邪顕正♪ (東日本):2012/09/11(火) 19:45:41.96 ID:hQ3DyUwR0
>>734
◆KaBi//p/cnfA-カービィ♪さんを追加しました。
よろしくお願いします。
編集作業乙。
今後どうしていく方が良いかなぁ。
忍者は衰退しました的内容に差し替え?
738名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/09/22(土) 00:02:54.08 ID:g51+Hmd60
>>737
どうなるかわからんのですが、現ページはばっさり削除でいいと思ってます
一応現状のページの魚拓は
http://megalodon.jp/2012-0916-0712-28/info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A4%AA%CC%F3%C2%AB

あと、現在編集中のwikiはテキストベースでバックアップをオフラインでとってあります

忍法帖の方は残すようですが、忍術基本ルールという考え方は2chから消える事になったと思ってます
ちょっと動ける時に削除してくれってお願いに行こうと思ってます
739名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/22(土) 00:56:45.81 ID:jGMXXNVX0
>>738
お疲れさまです。

忍法帖巻物のページに関しても、水遁土遁機能や忍者についてはコメントアウトしておいた方が良いかもしれませんね。
いつか使う日が来るのかは分かりませんが…
740名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/09/22(土) 01:04:26.40 ID:g51+Hmd60
>>739
そうですね
ただあのページは編集可能ですから、なんとでもなるとも思ってますー
基本ルールの方は凍結されてるので、お願いした方がいいかなとか思ってます

いずれにせよ、今は状況確認中+いざという時の為の仕込みは終了ってな感じですー
741名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/22(土) 02:30:09.51 ID:jGMXXNVX0
>>740
何から何まで…ありがとです☆彡

一応乙ページの編集画面をテキストで残してはあります。
でも部隊ルールの部分はほとんど復帰することはなさそうかなーっと思いますが^^
基本ルールの削除依頼、様子を見つつよろしくお願いします。

巻物の方、今日辺りは編集被りそうなので様子見…かな?
以前はたまごさんがよく編集していらしたような…
742名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/09/22(土) 05:18:35.77 ID:g51+Hmd60
>>741
なんだかルールスレがえらい流れになってますね
まぁちょっと読み込んで、必要とあらば
出来るだけ早く修正Verを編集できるように準備をしとこうかなとは思います

もちろん私がする必要性もないんで、よく読みこんでくれた方がうまく
纏めて下さる方がありがたいってのもw
私は前のVerも基本ルールの所はあんまり触ってませんし
長文書きだから、纏めるのは下手なんですよw

しかし。。悪さした忍者への規制を考えるとか・・
異邦ジンさんかなり気にかけてくれてるんですね、びっくりしました
743名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/22(土) 05:26:21.39 ID:YqSMLP9L0
>>742
確か、乱射魔の掘りはあったと思いますが、いつからか放置になりましたね
●が焼かれることもあったと思いますが…
規制までとは素敵ですね、運営の作業スレ荒らしと同じ扱い^^
気が引き締まると思いますが、登録にはこれまで以上に気を使いますね

わたしも長文書き…なにしろ言葉のセンスが無いですw
744名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/09/22(土) 06:06:48.13 ID:g51+Hmd60
>>743
多分異邦ジンさんは相当の覚悟でここまで来られていると思います
驚きが隠せません。。出来る所では微力ながら。。というのが本音です

とりま離脱しますが、情報収集は欠かさぬようにはしたいと思ってます
やっぱ動いている里の方が読んでて楽しいし、何かを書き込みたいとも思えますからねー
(こーいうとき、自分の思考センスと言葉のセンスのなさに涙が。。。)
>>738
ご面倒おかけしまっす。


異邦ジン★さんにも感謝感謝。
746名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2012/09/27(木) 12:33:19.18 ID:cqhgxYRc0
忍法帳の仕組みがいまいちわかりません
まとめサイトなどはあるのでしょうか?
編集作業、今まで本当にありがとう。
748名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/30(日) 02:17:13.14 ID:ekYfcBWq0
今まで本当にありがとうございました。
ついにページ削除の時を迎えてしまいましたね…寂しい限りです。
749 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/09/30(日) 05:49:21.33 ID:Zlu8HiHs0
いってきましたー

編集用ページを内容消しとこうとして、ページごと削除してしまった。。
その上、新たにページを作りなおそうとして変なページつくっちまった。。
最後までしまりがないねぇ。。

中の人、マジでごめんなさい
750 ◆BLUE/.Agu.84 (磐城・岩代國):2012/09/30(日) 06:58:46.55 ID:gQDFgiwq0
>>749
色々と大変でしたね。ありがとう。お疲れ様でした。(`・ω・´)ゞビシッ!!
(V)o\o(V) < あおかげさんの無言顔文字みかけるたびに なにか反省しなきゃならない気になったものです
752名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/09/30(日) 12:42:47.38 ID:1M7Jv+hl0
お疲れさまでした
753c⌒っミ `Д)っφ囲 ◆CaKkuEV3EI (加賀・能登國):2012/09/30(日) 15:56:42.44 ID:I+uzlkjMP BE:5659766-BRZ(10111)
お疲れ様です。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296015935/195
案はあくまでも一例です。
外部からも参照されているはずなので
削除されたページにアクセスするとページの編集になりますので。
754 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋):2012/09/30(日) 19:46:39.53 ID:Zlu8HiHs0
>>753
お疲れ様です

そうですね、確かにアクセスされる可能性を考えていませんでした
冒頭に提示頂いた文言を追加し、旧情報をそのまま記載した上で
「以下の情報は古いものになります。」と一言いれてみました
今後必要であれば、ここに該当ページへのリンクをいれたらいいかなとも思いました

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%B2%B5
755c⌒っミ `Д)っφ囲 ◆CaKkuEV3EI (加賀・能登國):2012/09/30(日) 20:59:02.60 ID:I+uzlkjMP BE:1887326-BRZ(10111)
ノシシ
お疲れ様です。
お手数おかけしました。
757名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/30(日) 21:31:24.68 ID:ekYfcBWq0
>>754,755
お疲れさまです。
今までお世話になりました、ありがとうございます。
758 ◆pyYy3KJKiyzI (長屋)
>>755
ありがとうございました