【かしま枠専用】登録希望&変な忍者さん報告3

このエントリーをはてなブックマークに追加
617rui-rui... ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空)
>>574
>結局はその「欠点」を改善する方法がなく、その案は実用的ではなかったという事だと思う。
>方向性としてはいいのだけど後一歩が見出せないとね。
>アプリケーション開発でもあると思う。

プログラムではエラーがあると、止まったり、バグったり、時には最悪の結果をもたらしたりしますよね。
(わたしがプログラマーだったのは小学生の頃ですからピントハズレかもしれませんが...)

しかし人とは便利なもので、欠点だらけのツールでも、慣れ、都度改良し、巧く使うものです。
数十年を経ても実現していない 「認知AI・プロフェッショナルシステム」の、概念の一部でもあります。
最大限エラー排除後まず進めてみる。 人はそれでも巧くやります。
「やってみる・やらせてみる・修正・撤退は瞬時に」が、個人的なプロジェクト推進理念かな。
わたしの理念なんかここでは関係ないかもですね。失礼しました。