オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1隠し味さん
引き続き語りましょう

前スレ
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1258982349/

過去スレ
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1160962037/
オリーブオイルについてぬるぬるに語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092412058/
2隠し味さん:2013/03/10(日) 17:58:11.00 ID:xgG94mWp
ロッソGグラン・クリュのEVさわやかでサラダにあうね
ブロッコリーやゆでた菜の花にかけて食べるととまらなくなった。
お土産だったんだけど通販で買おうかとおもった。
東京はいろんなオリーブオイルが店頭に売ってていいな。
ワインみたいに試飲できる店もあるとか、田舎物には夢のような話だ。
3隠し味さん:2013/03/15(金) 04:33:37.99 ID:imjhFU3b
age
4隠し味さん:2013/03/16(土) 01:14:12.47 ID:0CgZyIKn
値上がりわかってても
劣化しそうで買いだめ出来ない
5隠し味さん:2013/03/17(日) 14:01:20.16 ID:BPNtrM0z
賞味期限切れても保管状態良ければ普通に美味しいよ
3年はいけるって
開封しなければの場合
6隠し味さん:2013/03/18(月) 13:08:16.51 ID:HkgjSp8A
>>2
地方によっては、イタリア物産展みたいなのが
(年に一回くらい)デパートとかの催事であったりする。
>>2の地方にそういうのがあればいいね。
出店する店の数によるけど、オリーブオイルの試飲とか試食(パンにつける)させてくれるよ。
7隠し味さん:2013/03/18(月) 14:53:22.50 ID:MVwQ55V2
最近自炊する様になって、パスタを作るのにはまりました。
EVオリーブオイルを良く使うのだけれど、物凄く色々な種類があるんですね。
どう選べば良いのおかわからず、一つ一つ試すには消費に時間とお金がかかってしまうのがちょっと・・

今のところパスタにしか使っていないのですが、
オススメがあれば教えて頂けないでしょうか。
出不精なので出来ればamazonとかで買えると嬉しいのですが・・・
宜しくお願いします。
8隠し味さん:2013/03/19(火) 07:13:52.41 ID:/RvoDChl
なるべく高いの選べばOK
1000円以下はろくなモンじゃない
9隠し味さん:2013/03/19(火) 08:12:13.89 ID:rlNv8JiK
値段だけかよw
10隠し味さん:2013/03/20(水) 01:00:48.71 ID:oMLlz5M9
オリーブオイルって、実は健康にいいわけでもないらしい。
11隠し味さん:2013/03/20(水) 02:05:58.28 ID:glbbGsg5
>>10
○○に良いけど摂り過ぎは良くない。
○○に良いと言う説もあるが逆効果という説もある。

なんだってそう、言い出したら何も食えなくなるぜ。
12隠し味さん:2013/03/20(水) 04:10:51.99 ID:nrm0zRuJ
普段使ってるサラダ油をオリーブ油に変えて調理すればいい
13隠し味さん:2013/03/20(水) 04:45:59.83 ID:oMLlz5M9
>>11
その論法だと、ほとんどのものは擁護できるし。
タバコだって気分が良くなるから適量なら薬、とか言っちゃいそう。
14隠し味さん:2013/03/20(水) 08:03:55.89 ID:DXc0r6XZ
下衆の勘繰り
15隠し味さん:2013/03/20(水) 09:15:45.14 ID:S1Yet02S
フレーバーオイルって邪道?
ソルレオーネのガーリック&チリが美味しくて困る
パスタとこれと塩混ぜるだけでペペロンチーノみたいになるし
16隠し味さん:2013/03/22(金) 00:45:04.03 ID:gF2fgr3/
これ、非常に興味深い
あのバリアーニまでも・・・
翻訳して読むといいよ

http://www.charlespoliquin.com/ArticlesMultimedia/Articles/Article/786/Is_Your_Olive_Oil_Extra_Virgin.aspx
17隠し味さん:2013/03/23(土) 14:53:33.34 ID:WeP3NUOu
混ぜ物オリーブオイルって油臭いのね
まともなEXヴァージンオイル使って気がついた
こんなに差があるとはね
18隠し味さん:2013/03/27(水) 13:58:10.44 ID:7HOCPfUq
大した違いなんざないよ
油は油なんだから
その上でどういう効能があるかなんて微々たるもの。

病気が少なくて寿命が長い国はどこ?
スペイン?イタリア?トルコ?
この三カ国は馬鹿みたいにオリーブオイル使ってるけど
19隠し味さん:2013/03/27(水) 14:00:13.91 ID:7HOCPfUq
生活環境が〜
他に摂るものが〜
清潔か不潔か〜

そんなのどこの国内でも差異はあるしね
日本は早死にしてんの?
マーガリン使って生きてきました〜
サラダ油使って生きてきました〜
そういう人たち早死にしたの?
20隠し味さん:2013/03/28(木) 02:12:59.60 ID:yT9kDuLw
サプリの住人は巣に帰れ
21隠し味さん:2013/03/28(木) 06:31:11.58 ID:JjquFtXf
阿佐ヶ谷駅にある
オリーブオイル専門店いきたい
イタリアの村から石臼絞りしたのを瓶に入れて売ってくれる計り売り

経営してるのは日本人の奥さんとイタリア人の旦那さんね夫婦

他に蜂蜜やオリーブペーストも売ってる
22隠し味さん:2013/03/29(金) 20:17:07.62 ID:XHqUT8K7
例えるなら
安いオリーブオイル:海外産脱脂大豆
高いオリーブオイル:国産有機丸大豆

このくらいの差がある
23隠し味さん:2013/03/29(金) 20:35:02.13 ID:LArChToj
よけいわからない
24隠し味さん:2013/03/29(金) 20:50:55.32 ID:7TXTxmcR
安いオリーブオイルは、オリーブオイルじゃない可能性もあるね。
精製した食用油。
25隠し味さん:2013/03/29(金) 20:56:46.63 ID:FbSgcM6/
そうだよ
本物食べれば偽者はすぐ分かる
26隠し味さん:2013/03/31(日) 15:12:28.77 ID:zh3TvohJ
オリーブオイルっていったって
はやいはなしがジュースだからね
日持ちなんてしなくて当然
生しぼりをどうやって長持ちさせるか
混ぜ物をするしかない、それ以外は不可能でしょ実質
いつまでも赤ちゃんの容姿で居たい、ぐらい無茶な事だよね
だから質の良いものを短いスパンで買うしかないんだよね
そうして買い続けるのか適当に折り合いをつけるのか
27隠し味さん:2013/03/31(日) 15:15:23.93 ID:zh3TvohJ
今ってオリーブオイルよりもオリーブそのものを食べる方が健康嗜好になってるんだってね
本物だ偽物だと言うなら大元を食べればいいじゃんって話
ほんとに体にいいのか知らないけど。
28隠し味さん:2013/03/31(日) 21:42:52.28 ID:/dtP3on5
日持ちの問題じゃなくて、営利目的の偽装なんだよね。
29隠し味さん:2013/04/01(月) 13:05:31.51 ID:2wvxF8pa
そう言うこと
日持ちは保存次第では状態良くすればいい
でも、最初から混ぜ物してたら、どうしようもない
今日も美味しいオイルとスープでお昼した
30隠し味さん:2013/04/02(火) 20:20:34.84 ID:mttn5wNX
酸化防止剤が入ってるんだよね
しかも表示義務なしの
31隠し味さん:2013/04/03(水) 00:40:36.62 ID:g00zkI7K
最低限、オーガニックにしなよ
自分はオーガニックしか口にしない
大手はやめれ
32隠し味さん:2013/04/03(水) 13:33:12.70 ID:koaNHNHa
オーガニックって有機栽培?こういう専門店で買えば大丈夫?
オリーブオイル専門店 ル・ボスケ
http://www.le-bosquet.net/access.html
33隠し味さん:2013/04/03(水) 16:23:10.53 ID:svDTeEtI
オーガニックかBIOであれば有機だから安心だよ
専門店は安心できると思う
34隠し味さん:2013/04/13(土) 23:12:14.94 ID:ktdSVjZG
やっぱりポマス
35隠し味さん:2013/04/23(火) 02:45:58.37 ID:xYYT4ywA
最近、うちの近所で、ボトルの首のとこに引っ掛けてある
厚紙のとこに落合シェフの写真が載ってる
ダンテってブランドの日本製粉が輸入してるEXVオリーブオイルが
500ml 298円とかなんだが、みなさんの近所じゃ、いくらくらい?
ググったら定価がやけに高いんだが
36隠し味さん:2013/04/23(火) 02:46:41.26 ID:xYYT4ywA
>>31-33
オーガニックって、油の製造工程で無添加って意味じゃないっすよねえw
37隠し味さん:2013/04/24(水) 11:56:32.63 ID:EPU/5nIk
日本製粉の時点で信用できない
38隠し味さん:2013/04/25(木) 01:31:08.92 ID:Vs0C4t3V
無添加だよ
39隠し味さん:2013/04/25(木) 09:34:16.40 ID:1OQQHrF8
中国では日本円で20万円でオーガニック認証が取れるため
農薬ありでも認証を取るひとが続出

当然オリーブオイルのオーガニックも認証機関を篭絡してしまえばいいわけで・・・
40隠し味さん:2013/04/26(金) 00:46:01.17 ID:569+aBoe
イタリア産は偽装多いからスペイン産を使ってるよ
41隠し味さん:2013/04/26(金) 00:54:00.29 ID:ezkWU8RX
過去スレも総合して超ざっくりまとめると
素性がしっかりした所の数千円クラスの物でもない以上
特に好みが無い場合千円前後の物で悩むくらいなら味の素ので問題ないって事かね?
42隠し味さん:2013/04/26(金) 04:01:37.76 ID:VG5RXq66
日本企業はやばいからやめとけ
43隠し味さん:2013/04/29(月) 07:16:42.98 ID:X+9vxOPS
ブームに乗っかってコスメ系とかの怪しいやつが儲けようとしてる状況みたいだし
変に高いの買うより味の素のほうがよっぽど安心だと思うw

こないだテレビに自称オリーブオイルソムリエとかいう人が出てて
オリーブオイルはデリケートだから日光に気をつけてとか言っといて
その人が奨める「専門店」では薄い色の瓶に入ったオイルを
日光ががんがん当たる棚に置いてて笑ったよ
44隠し味さん:2013/04/29(月) 07:52:29.05 ID:aoqlRcph
>>43
そういうのはソムリエが薦めてるんじゃなくて番組のCMの一種だと思うよ
ソムリエの人も(これじゃあかんわ…)と思いながら台本読んでたに違いない
45隠し味さん:2013/04/29(月) 19:09:36.38 ID:Z0YbHm/4
味の素とか味の素からしてヤバイんだし信用できねーw
46隠し味さん:2013/04/29(月) 19:20:29.41 ID:tka25NY8
食用油をタンカーで集めてきて、工場で精製して、エキストラバージンで香りづけ。味の素は、元のオイルが何かも知らずに輸入してると思うよ。
普通に売ってるものは、エキストラバージンオイルと、ピュアオリーブオイルの価格差が1割程度の商品ばかりだけど、まず黒だよね。
47隠し味さん:2013/04/29(月) 22:59:08.24 ID:JtMNKHnf
>>46
それだと指定農場でとれたオリーブをと言ってる事自体
会社ぐるみの偽装表示と言う事になって大事になるどころじゃ済まなくなるんだが・・
最近2ちゃんでの発言も訴えられたり厳しいから程々にな
48隠し味さん:2013/04/30(火) 00:40:46.23 ID:8hDD9ess
ポマスなら1L300円で超オススメ
49隠し味さん:2013/04/30(火) 15:21:31.24 ID:gICeTCQN
どっちにしろ安いオリーブオイルなんて薬剤抽出だし論外
50隠し味さん:2013/04/30(火) 18:45:42.47 ID:FcPUHeN0
瓶のギャバンが半額だったから買ってみたんだがなかなか良いねこれ
51隠し味さん:2013/05/01(水) 02:32:33.15 ID:55PPUe/G
そこそこ値段が高いオリーブオイル以外のオイルはve表示偽装と言う人は味の素のお客様窓口にでも聞いてみてよ
流石に嘘は言わんだろうし産地とか原料とか製法とか曖昧な事言えばそれこそ詳しい人は「あ、誤魔化してる」って解るだろ?

そうなれば大問題になるし自分も含めた消費者も助かるよ
出来ないなら風説の流布と言う事でアレになるだけだし・・「お前がやれよ」は無しね
俺は全部じゃないけど基本嘘に厳しい中での日本企業表示は信じてる奴だから。

それが出来ないで薬剤抽出だーと文句だけ言うならそれはお察しになるよ?
証明できたら味の素は買わないので決着付ける為にも是非よろしく。
52隠し味さん:2013/05/01(水) 08:21:20.76 ID:4uGgm0PA
味の素は、輸入してるだけだから、製造方法や原材料は把握してないと思うよ。

オリーブオイルの薬剤抽出だけが問題じゃない。
イタリアで、オリーブ以外の油を混入させてるところが問題。
日本では、そうしたことの表示義務もないし。
53隠し味さん:2013/05/01(水) 14:40:59.83 ID:Go3R9ndt
いやだからその証明をさ・・出来なきゃただの妄想の風説の流布になっちゃうよって事で
日本は表示義務が無いだけが根拠だと輸入されてるオリーブオイルは全て産地偽装の薬物抽出になっちゃうよ。
54隠し味さん:2013/05/01(水) 15:16:10.18 ID:4uGgm0PA
「エクストラバージンの嘘と真実」を読んでないのか。
読んだほうがいいよ。

オリーブオイル偽装問題は、日本サイドの問題じゃなくて、偽装オイルを製造するイタリアの問題。

知ってると思うけど、ゴッドファーザーの主人公であるコルレオーネ家は、オリーブオイル業界の人だったよね。
闇社会がオリーブオイルに絡んでるから、イタリアではやりたい放題。
55隠し味さん:2013/05/01(水) 17:21:27.97 ID:Go3R9ndt
イタリアのマフィアとかは知らんけどその本で書かれたから証明って事かい?
味の素のエクストラヴァージンの奴はスペインの指定農場と公にしてるけどそれも嘘だと言ってる訳だろ?

だからその証明をお願いしたいんよ無知な一消費者としてさ
外国製がそんな闇社会?の偽装まみれなら日本企業の方が安心できる気もするが・・・
56隠し味さん:2013/05/01(水) 17:59:16.21 ID:4uGgm0PA
証明するにはカネがかかるよ。
検査費用がね。
57隠し味さん:2013/05/01(水) 18:33:53.18 ID:Go3R9ndt
じゃあ証明できる証拠も無いのに妄想で偽装工作してると言ってる事になるけど・・
58隠し味さん:2013/05/01(水) 19:04:08.66 ID:4uGgm0PA
>57
よく馬鹿って言われるでしょ
59隠し味さん:2013/05/01(水) 19:14:46.72 ID:Go3R9ndt
>>58
成程、証明できず罵倒し始めたそのレスで君の言ってる事が適当な嘘と理解できた・・
取り敢えず味の素のは買っても心配なさそうだな。
60隠し味さん:2013/05/01(水) 20:09:07.34 ID:1KcGs7DD
>>54
ありゃ架空の人物だろ
61隠し味さん:2013/05/01(水) 21:25:19.45 ID:4uGgm0PA
上院議員はモデルがいるよ。
JFケネディ。
62隠し味さん:2013/05/01(水) 22:41:51.75 ID:1KcGs7DD
世の中には貧しくて下水から作った油で生きてる人もいるんだから文句いったらあかん
63隠し味さん:2013/05/02(木) 02:09:04.25 ID:8/7ggcF5
オリーブオイルの偽造って
古代ローマ時代からあったから
いまに始まった事じゃない。

現代も高いから、認証があるから
安心出来ないってのも哀しい。
64隠し味さん:2013/05/02(木) 07:31:37.10 ID:TWa5Xlc1
イタリアに移住してオリーブオイル作ればいいじゃない
65隠し味さん:2013/05/02(木) 07:58:42.95 ID:atQhBy8J
日本の菜種は、ほとんど輸入。輸入元はカナダが大半で、そのほとんどが遺伝子組換え。
それに比べれば、精製オリーブオイルのほうがましだけどね。
66隠し味さん:2013/05/02(木) 17:13:26.46 ID:u33xRIdY
日本で搾取したオリーブとかポストハーベスト農薬で毒だろ
日本企業産とかありえない
67隠し味さん:2013/05/02(木) 18:37:20.39 ID:atQhBy8J
スーパーや輸入食材店に行った時にオリーブオイルを見てみた。
あるイタリアのオリーブオイルは、ピュアオリーブオイルに対して、エキストラバージンオイルは価格は2倍。両者の色は違う。

味の素のオリーブオイルは、同じ量なのに、ピュアオリーブオイルと、エキストラバージンオイルは、値段が全く同じだった。。。
色の違いは分からなかった。


普通は、2〜3倍は価格差があるんだけどね。
68隠し味さん:2013/05/02(木) 19:04:23.72 ID:atQhBy8J
>>66

摘みとったらそれほど時間を置かずに絞ると思うので、ポストハーベストの必要ないと思う。果実のまま輸出する訳じゃないから。
人件費が高いから、競争力がまるっきり無いのが問題。
小豆島で売ってるオリーブオイルも、ほとんどスペイン産かギリシャ産だった。
69隠し味さん:2013/05/02(木) 21:40:41.52 ID:mrYM8VrQ
中国人がオリーブ農園を買い漁ってるんだと
イヤになるなぁ
70隠し味さん:2013/05/03(金) 08:33:20.01 ID:LLeBcL4O
豚の内臓から絞った油に着色料と香料いれてオリーブオイルの完成アル(`ハ´)
71隠し味さん:2013/05/03(金) 22:58:24.70 ID:CH9HZwpR
>>70
素直にラードとして売ったほうが需要あるだろ
つーか常温で固まるっつーの
72隠し味さん:2013/05/04(土) 02:04:42.18 ID:KMW64CXH
偽装が酷いから生のオリーブ買ったほうがいい気がしてきた

でも缶詰瓶詰めって何か気持ち悪い

得体の知れない液体に漬かってるし・・・
73隠し味さん:2013/05/04(土) 11:24:51.24 ID:lkJRVoq6
まわりは得体の知れないものばかり
得体の知れない空気は吸ってないのかな?
74隠し味さん:2013/05/05(日) 14:33:49.47 ID:DaJ2EfHC
長らくアルチェネロのEVオイル(DOLCE)を使ってたんだけど
1,2年前にラベルのデザインが変わって、そのときに味や粘度もえらく変わっちゃった気がする
それいらい代わりになるようなオイルを探してるんだけど
なかなか見つからなくて困ってます
75隠し味さん:2013/05/06(月) 00:29:58.34 ID:zWIOqXYx
マジか!

俺のほうからも似たような報告
しばらくカルボネールの有機使ってたんだけど、パッケージデザインちょっと変わってからは味が変になった
フルーティーっぽさが薄れて安物っぽい感じに・・・

最初いいもので釣って客固定させる商売方法なのかもしれない

同じような例
男前豆腐で、最初は豆乳味がとても濃いおいしい豆腐だったんだけど
いつからか急に薄味でマズイ豆腐になってしまった
76隠し味さん:2013/05/06(月) 11:29:04.58 ID:hgE70DI5
>>75
なんか油の粘度が上がって
口の中にうっすら膜はるような感覚
で、苦みが以前より強い
以前のラベルのやつは苦みが薄くてまったり甘味と香りがあって
フルーティさがそれなりに感じられたのに
77隠し味さん:2013/05/08(水) 17:27:22.12 ID:tqFPVxaa
GWに小豆島行ってきた。
日本で唯一のオーガニックのオイルを買ってみた。
結構な値段したけど100%国産のオイルですげぇ旨かった。

お前らいっぺん食ってみろ。世界が変わるぞ
78隠し味さん:2013/05/08(水) 21:10:49.31 ID:jOJriR0o
早水もっこり
79隠し味さん:2013/05/10(金) 02:26:07.66 ID:0/GAeS3+
>>77
イタリアのマフィア利権に汚染された
うさんくさいオイルより日本経済に
貢献する意味でも国産はいいよね

ただ値段のハードルがいっきにあがるな。
飲み会1回我慢すると思えばイイか。
80隠し味さん:2013/05/10(金) 10:06:44.45 ID:MNzQz7zN
いまのイタリアはこんな状態だからそりゃオイルの質も下がるわな

ttp://blog.esuteru.com/archives/6556763.html
81隠し味さん:2013/05/10(金) 20:15:17.38 ID:Qp6tJBhg
しょうわのエクストラバージンオリーブオイルっておいしくない?
マニアのみなさんはどう思うの
82隠し味さん:2013/05/11(土) 07:40:07.17 ID:C6HHkH3k
安いオリーブオイルはクソまずいな
機械油でも飲んでるようだ…
83隠し味さん:2013/05/11(土) 11:08:41.18 ID:hC4R56lD
苦みが無くて、さらっとしたEVオイルってないもんかな
お勧めのないですか
84隠し味さん:2013/05/11(土) 23:09:58.38 ID:wqONG29a
サンテラモってどうよ?
85隠し味さん:2013/05/12(日) 11:22:29.15 ID:Bvybbbl0
>>67
ボスコのEVオリーブオイルも駄目なんかな?
86隠し味さん:2013/05/13(月) 01:03:16.95 ID:cETIgxz+
そらみつってどうよ?
呑むとピリピリするけど
くせがなくて美味しい。
87隠し味さん:2013/05/13(月) 04:42:18.36 ID:vSTxmzf6
美味しさは重要
そらみつって山と海2種類あるけどどっちですか?
88隠し味さん:2013/05/14(火) 02:09:53.05 ID:ab5Hgz4x
>>86
私が買ったのは山のオリーバ
730円程度だから
いばれたもんじゃないけど
くせがないのでいいかなと思ってる。

ジェノベーゼの手作りに
主に使ってます。
89隠し味さん:2013/05/14(火) 06:20:27.35 ID:QGUC2ixt
気持ち悪い機械油っぽさがなければ十分過ぎるほど良い商品だと思う
90隠し味さん:2013/05/14(火) 09:48:28.89 ID:YipGqOM8
91隠し味さん:2013/05/14(火) 22:35:41.31 ID:ovPj5Ux0
小豆島オリーブオイル園から直送!
だけど肝心のオリーブがスペイン産とか
意味不明なのもあるよね。

イタリアの偽装品よりマシと思えばいいのか?

新宿伊勢丹の地下で売ってるオリーブオイルは
透明な瓶に入ってる。
遮光性じゃないとやばくない?

もうだれも信じられない…
92隠し味さん:2013/05/14(火) 23:33:35.98 ID:8juOQOJ4
軽い気持ちでこのスレを開いたら…
安い高いで選べるものじゃないんですね
93隠し味さん:2013/05/14(火) 23:51:31.89 ID:y+mjfxBU
透明なビンに入ってるのは売り上げを伸ばすためです

視覚的に見えているほうが馬鹿な消費者は買ってしまうのです
94隠し味さん:2013/05/15(水) 00:40:17.18 ID:nPyqeF3c
偽装対策オレイン酸メモ

オリーブオイル オレイン酸7300mg リノール酸660mg 92カロリー 1000円のオリーブオイル換算で10g43.7円

マカダミアナッツ 4200 150 72 10g50円

アーモンド 3400 1300 60 10g20〜30円

カシュ 2700 800 58 10g20円

ヘーゼル 5400 520 68 10g40円

アボガド 950 200 19 10g5円 アボガド1個200g

生卵 350 130 15 10g4円 1パック200円基準

魚牛肉豚肉鶏肉にもしっかり入っている
オリーブの実=オリーブオイル

大豆にもあるがリノール酸が多い
穀物は炭水化物が多い
95隠し味さん:2013/05/15(水) 23:52:37.73 ID:zUb7673X
トルコとスペインとギリシャのオリーブオイルは安い
96隠し味さん:2013/05/16(木) 02:53:38.05 ID:mEOBSiuL
>>95
安いけど管理がいい加減。
平気で混ぜ物いれる。

地中海の連中って
ばったもんを平気で売るから
もう信じない!
97隠し味さん:2013/05/16(木) 05:13:21.76 ID:4YlE23UT
>>96
さんざん買ってつかってしまった・・・・
もう買わないっ
98隠し味さん:2013/05/16(木) 07:38:41.27 ID:KjgiDl6Y
美味しければ混ぜてもいいけど、美味しくないからなぁ…
99隠し味さん:2013/05/16(木) 22:44:25.87 ID:04chOfAe
スーパーの安オリーブオイルは間違いなく薬剤抽出の2番3番絞り

★抗酸化作用もほとんどない

☆トランス脂肪酸まで含まれる

★薬剤も残留している
100隠し味さん:2013/05/17(金) 02:53:40.51 ID:25lTlwyy
>>98
ほんとだよな…
どーせなら美味しくしろよだ。
つか混ぜ物なら書いておけ!
もっともイタリアでも混ぜ物が
出回ってるからなー
高いから安心と思ってたら怖い。

これだけは言える!
ペットボトル入りだけは絶対買うな!
101隠し味さん:2013/05/18(土) 23:02:28.57 ID:UVEHCVW9
つかイタリアトルコスペイン外したらもう産地なくねww
102隠し味さん:2013/05/19(日) 00:54:22.09 ID:82fwZ3TN
フランス産もあるぞ。
あとは少ないからもの凄く高い
小豆島産だな。

もうこの際だから少し高い程度で
妥協した方がいいのかもな。

安くてまずいオリーブオイル買っちゃったなら
マッサージやクレンジングオイルにするといいよ。
103隠し味さん:2013/05/19(日) 17:24:16.42 ID:zsM00yt9
俺は安っいオリブ油を買って毎晩寝る前に陰毛によく擦り込んでる。
黒々つやつやした感じに憧れてるから。
104隠し味さん:2013/05/19(日) 20:23:59.80 ID:qLKE0fBy
どうぞご自由になさって(^_^;)
105隠し味さん:2013/05/19(日) 20:38:16.65 ID:toqhwD1k
5,6年前に中国がオリーブ油と小麦粉を消費しまくっっちゃって
それで価格が高騰->品質を下げざるを得なかった
ってことがあったけど、それがまだ続いてるのかな?
106隠し味さん:2013/05/20(月) 03:34:47.77 ID:Nwi3T/uM
イタリアもスペインも
天候不良で不作らしいぞ。
107隠し味さん:2013/05/20(月) 06:23:57.93 ID:956JNKaa
チリ産のオリーブオイル買ってるから関係ないわ
108隠し味さん:2013/05/20(月) 23:07:07.04 ID:vVX/9q9x
他が不作であれば、チリ産も需給タイトになって値上がりするのでは?
109隠し味さん:2013/05/21(火) 01:30:24.31 ID:9GuNZsmE
少なくとも俺が予約してるところは値上がりしてない
他はしらん
110隠し味さん:2013/05/21(火) 09:15:47.57 ID:BmOn9RHp
どこかの神様が抽出方法や風味の傾向などをまとめてテンプレ化してくれないかなあ
111隠し味さん:2013/05/22(水) 15:25:45.85 ID:xhSgaBR2
>>75
もしかして、有機じゃないオリーブオイルに日本語の有機のシールを貼っただけなんじゃないか?
カルボネールの有機はあやしいくらい安いし、値段的に有機じゃないオリーブオイルとしか思えない…
112隠し味さん:2013/05/22(水) 15:27:58.26 ID:xhSgaBR2
個人的には、ジロロモーニ・アルチェネロ・サンテラモあたりが有機の下限の値段だと思う
113隠し味さん:2013/05/23(木) 02:55:10.49 ID:hNKBV8ha
その中で一番生産元が確かなのはどれ?
114隠し味さん:2013/05/23(木) 02:56:45.60 ID:P4sdwC4l
なんか認証シールが当てにならないっていやだね…
ところでもこみちのオイル買った人いる?

有名人が絡むとロイヤリティの関係で
ぼったくりに合いそうと思うのは偏見か_
115隠し味さん:2013/05/23(木) 03:21:41.83 ID:hNKBV8ha
5000円もするなら国産オリーブオイル買うしなぁ
116隠し味さん:2013/05/24(金) 19:42:49.94 ID:4Pld+rQ+
第三者機関も信用できないカテゴリーで値段の高さが信用って百姓天国だよな
117隠し味さん:2013/05/24(金) 22:45:48.46 ID:UA1DmDGR
エキストラバージンオイルのコンテストをやったら、半数以上がエキストラバージンじゃなかった。
売ってる側も、商品の素性を知らないようだ。
118隠し味さん:2013/05/24(金) 22:55:36.67 ID:yo/WE3o2
とりあえず色の付いたビンに入ったオリーブオイルなら本物なんだろ?
119隠し味さん:2013/05/25(土) 02:58:04.60 ID:H/wWISwF
>>118
残念ながらそうとも言えない…
ペットボトルのはまず間違いなく
買ってはいけない。
あと、買った後少し肌に塗って
5分以内に浸透しない物はぺけ。

エクストラという名称の安売りをなんとかしてほしい。
120隠し味さん:2013/05/25(土) 05:04:20.42 ID:z0pOayFw
もう信用できないなら>>94みたいにナッツ食ってろよ
121隠し味さん:2013/05/25(土) 12:21:01.02 ID:0lpExLdp
俺は田舎者で購入は主にネットだけど
画像だと容器が遮光なのかわからん時がある
122隠し味さん:2013/05/25(土) 13:06:03.38 ID:0lpExLdp
輸送時の管理状況なんかで劣化の進み具合が著しく違うなら
ユーザーレビューも自分の味覚すら評価に値しなくなるだろ
賞味期限内に激しく味が劣化したりトランス化するものかね?
今うちには2本あって2本とも遮光じゃないわ
アルミホイルで巻こうかしら
123隠し味さん:2013/05/25(土) 13:31:08.25 ID:au7PtA8D
ヴィラブランカの有機オリーブオイル使ってるけど、とても普通ですね
124隠し味さん:2013/05/25(土) 15:51:33.15 ID:CQiGN63i
瓶代ケチるような会社は、中身もケチってるということ。
125隠し味さん:2013/05/25(土) 16:16:01.83 ID:Ar/myEUQ
アルミホイル貼ってあるビンが最強ということならアルドイノが最強
これが偽物だったらもうなにも信用できない
126隠し味さん:2013/05/25(土) 19:07:46.01 ID:tfVSM+xa
遮光と偽物は関係ないと思う
127隠し味さん:2013/05/25(土) 20:00:39.23 ID:Ar/myEUQ
透明だったりペットボトルだったりしたら中身がたとえ高品質だったとしても台無し
遮光瓶→高品質とは必ずしも言えないが高品質→遮光瓶は成り立つ
128隠し味さん:2013/05/26(日) 05:25:35.47 ID:QRAdDz3d
遮光は重要みたいだね

Q1美味しいオリーブオイルを見極める方法はありますか?

A1 まず、遮光瓶に入っていることです。
遮光瓶は、オリーブオイルの酸化防止の役割があります。
ワインが遮光瓶に入っているのも同じ理由で、光による劣化を避けるためです。
オリーブオイルが遮光瓶につめられていれば、生産者が愛情を込めて製品を作っていることが分かります。

次に、ボトルのラベルに賞味期限以外の情報が載っているかどうかも購入時のポイントになります。例えば収穫年度やボトルに詰めた日付です。ラベルにボトリングの日付があれば、生産者が製造に関わる情報を開示し、品質に自信があることがわかります。
129隠し味さん:2013/05/26(日) 07:07:44.10 ID:ly5urGWz
愛情とか自信とか・・・
130隠し味さん:2013/05/26(日) 10:41:00.55 ID:wvumAG0d
どこかのオリーブオイルのアピールから抜粋なんだろうけど、遮光性が必要なのはガチだね
131隠し味さん:2013/05/26(日) 15:21:57.67 ID:I5RLHj0b
ペットボトルは酸素を透過させるからオリーブオイルの酸化が進行し易い ビンか缶の容器に限る
132隠し味さん:2013/05/26(日) 17:50:11.16 ID:b2X0l2vy
船便だと冷蔵コンテナみたいなのじゃないと劣化するだろうなぁ
133隠し味さん:2013/05/26(日) 20:52:06.77 ID:ToybEN0h
近所に航空便で直送のオリーブオイルが500ml5000円で売ってた
134隠し味さん:2013/05/26(日) 22:22:44.85 ID:IktLTczi
1,500円以下/リッターで遮光瓶の銘柄を教えて下さい
135隠し味さん:2013/05/26(日) 23:39:17.39 ID:I5RLHj0b
・その会社が扱うオリーブオイルの全てのサイズが遮光瓶入り
・エクストラヴァージンとピュアの価格が同じではない

という点を見たら、1500円/L未満のオリーブオイルはまともなのがなかった
2000円/Lからやっとディチェコみたいに信用できそうな会社が登場
136隠し味さん:2013/05/26(日) 23:50:30.93 ID:I5RLHj0b
ディチェコのオリーブオイルが偽装発覚したらディチェコのパスタの売上まで落ちてしまうので
ディチェコがまともな企業だとしたらそういうリスクしかない選択はしないはずだ!
137隠し味さん:2013/05/27(月) 08:00:26.76 ID:rqmYmUZ7
結構な事で。
138隠し味さん:2013/05/27(月) 10:07:54.11 ID:ZXNTPyyp
でも集荷元が偽装してた、うちはノータッチとか逃げ道はいくらでも…

そもそも、生協やトップバリューみたいにたくさんの商品抱えていても偽装や事件起こしまくってるしなぁ・・・
139隠し味さん:2013/05/27(月) 15:26:27.57 ID:qCwz6wju
味の素とか既に信用できないもんな…
140隠し味さん:2013/05/28(火) 18:38:01.63 ID:hVXYxFvq
>>134
ディチェコ250ml350円
1リットル1400

ホヒブランカ250ml400円
1600だからこっちはアウト
141隠し味さん:2013/05/31(金) 00:57:24.19 ID:VtBZUZ92
もこみちに影響されて使ってみましたがリンゴが腐ったようなアジですね。
142隠し味さん:2013/05/31(金) 13:37:20.57 ID:aoraCkJK
>>131
じゃあビンでもフタがプラじゃダメってことですかね?
143隠し味さん:2013/05/31(金) 14:30:57.56 ID:L5OReeh/
開けた時点で瓶でも缶でもオリーブオイルの表面の酸化進行は避けられなくなるわな
プラ容器の場合はそれに加えて側面からも酸化が進行するというだけ
144隠し味さん:2013/06/01(土) 08:36:29.43 ID:hH/V1pBY
>>143
そういうのって酸化の進行速度によって気にすべきか無視すべきか決まるわけだけど
プラ容器との接触部分の酸化ってそんなに高速なの?
145隠し味さん:2013/06/01(土) 14:24:00.75 ID:aVWmUgkp
在庫の流れの速い通販で買って即行で消費するなら容器の色も素材も気にしなくていいのでは?
イタリアのスーパーでは透明なペットボトルに入れられたオリーブオイルも売られてる
イタリア人は異様に消費速度が速いからそれで十分ということなんだよな
146隠し味さん:2013/06/01(土) 14:30:24.84 ID:MtKl4vtZ
揚げ物や天ぷらに使う用ならペットボトルでもいいかもしれない
147隠し味さん:2013/06/01(土) 17:54:40.03 ID:DE7sKW7j
火にかけた時点で遮光瓶さんの苦労は水の泡
148隠し味さん:2013/06/01(土) 23:26:46.84 ID:MtKl4vtZ
そういえば黒い遮光っぽいペットボトルが売ってたけど、なんか中途半端やなw
149隠し味さん:2013/06/02(日) 12:40:02.92 ID:ebQEQsEM
>>145
> 即行で消費する
×即行
こういうときにつかわれる「ソッコー」は新語、俗語の類いであり
語源はスポーツの速攻です
あえて漢字で書くなら速攻ですが
幼稚な言葉なので使わないのが一番いいです
150隠し味さん:2013/06/02(日) 13:34:57.11 ID:aAzcb/fY
トスカーナの1700円くらいの買ったけどもったいなくて少しずつしか使えねぇwwwwwww
151隠し味さん:2013/06/02(日) 15:27:25.25 ID:GllbSRt4
つかいきるころには酸化しまくってるわな
152隠し味さん:2013/06/03(月) 01:32:25.44 ID:095T05wy
日本人のオリーブオイルとボジョレー信仰はおかしい。
利き酒ならぬ利きオリーブオイルを試してガッテンみたいなテレビ番組でやっておまえらみたいな自称違いのわかる人たちをさらしてほしい。
153隠し味さん:2013/06/03(月) 02:40:17.16 ID:nTNRQer0
オイレン酸摂取目的なら
コールドプレスのいいやつを
飲まないとやばいかもな。

大量使用なら割り切って安物もいいかも。
154隠し味さん:2013/06/03(月) 09:25:32.08 ID:xNqaHuvR
ペットボトルとスーパーブランドは明らかにまずいから見分けつく
155隠し味さん:2013/06/11(火) 08:07:55.10 ID:FsGjPMFB
手頃で癖ないからコスタドーロのEVばっかり使ってるけど
もうちょっと良いやつも試してみたい
156隠し味さん:2013/06/12(水) 05:03:22.15 ID:AA6IfvXd
スキャンダルにまみれたオリーブオイルの世界
http://www.amazon.co.jp/dp/482224928X/
「エキストラバージン」はなぜ地に堕ちたのか?
偽装オイルが横行する背景には政府と業界の癒着、マフィアの暗躍
弱腰の食品行政など、さまざまな要素が複雑に絡み合っています。

さらに、エキストラバージン・オリーブオイルの味に対する誤解も大きな問題
です。本物のエキストラバージンオイルからは「オリーブの果実風味」「苦み」
「辛み」の 3 つが感じられますが、「苦み」や「辛み」を「質の悪さ」と勘
違いしてとらえている消費者がたくさんいます。それどころか、イタリアン
の一流シェフでさえも本物のエキストラバージンオイルの味を理解していない
人が少なくありません。
157隠し味さん:2013/06/12(水) 11:07:30.58 ID:H6Ui+8Tf
ベルトリーニのガラス瓶入りのEXVオイルが一番美味しい。
スパイシーでピリっとした青臭みがツーンとくるオイルは
これだけ。価格も安いのでバシャバシャ使える。

他にも超高級オイル(DHCのや有機BIOのや小豆島のも多数)を
いくつも試してきたけど、ぜんぜん大差なかった。

結局一番美味しいのはベルトリーニのだった。
(というか青臭みが苦手な人にはマズイと感じるかも)
158隠し味さん:2013/06/12(水) 11:10:11.89 ID:H6Ui+8Tf
ちなみに味の素やボスコなど大手一部上場ブランドの製品で
「エキストラバージン」と表示している物はほぼ間違いなく
100%エキストラバージンですよ。
ああいう大手メーカーのほうが洒落た小瓶に入れた胡散臭い高級品
や胡散臭い高級有機食品よりよっぽど安全検査や酸化劣化検査
を科学的に行っていますしその研究費用も膨大にありますので。
159隠し味さん:2013/06/12(水) 11:15:50.44 ID:2QZ0eths
味の素はNG
認証も何も取ってない日清オイリオと同じクソオイル
160隠し味さん:2013/06/13(木) 02:05:58.32 ID:D+PN3hla
地元のイタリア人がだまされるんだから
日本なんてちょろいでしょ、
まして日清や味の素はオリーブオイル以前の問題。
161隠し味さん:2013/06/13(木) 04:04:49.42 ID:023ZIO6f
日清や味の素なんて、実を自分ところでシボればいいんだよな
これなら細工なんてできないし。
岡山の牛窓や小豆島のオリーブオイル高すぎ
162隠し味さん:2013/06/13(木) 10:33:07.44 ID:HCkbnkE6
アマゾンの本イタリア産を信じてはいけないって書いてあるが
スペイン、ギリシアなんかのはどうなんかね

このサイトだとこう書いてあるが

傾向としては、スペインとギリシアのオイルは比較的低価格で品質に優れています。
イタリアのブランド製品の中には派手な宣伝を行い、長年にわたり市場を支配してきたものもあります。
その結果、消費者もイタリアのオリーブオイルだけがすぐれたオイルだと錯覚させられてしまったように思われます。
ttp://xn--eckla9ovdj3ig.net/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%96%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%92%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%99%e3%82%8b%e9%9a%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/
163隠し味さん:2013/06/13(木) 17:47:07.44 ID:msEQoN+d
オレはスペインのロムロを買ってる
有機だし2本セットで安いw

有機JAS認証オーガニック ロムロ
http://item.rakuten.co.jp/natumart/yt-07-01-02/
もこみち オリーブ料理
http://www.youtube.com/watch?v=wqxGJ4NQyB4
164隠し味さん:2013/06/15(土) 20:43:26.95 ID:7EnqkmlU
165隠し味さん:2013/06/16(日) 17:25:06.12 ID:H9zovgMM
スペインは輸出国だから産出国偽装はないと思うよ。
スペインの生産量の1/3程度はイタリアに輸出。
166隠し味さん:2013/06/16(日) 23:38:40.08 ID:01eX5ofg
ベルトリーニのガラス瓶入りのEXVオイルが一番美味しいと聞いて買ってみました。野菜炒めに使ったんだけどいつもの油より旨いわ。もうサラダオイルは使わない。
167隠し味さん:2013/06/16(日) 23:49:47.47 ID:tYRTD2XQ
なるほど
168隠し味さん:2013/06/16(日) 23:56:11.28 ID:JwR9hlAf
加熱したら香り飛ぶから高級オイルでもあんまり意味ない気がする…
169隠し味さん:2013/06/17(月) 01:55:14.50 ID:qU2OADd/
緑のオリーブオイルって着色してるんだっけ?
170隠し味さん:2013/06/17(月) 22:55:50.81 ID:ExzP1dIQ
>>166
べるとりーに でググってもそれらしきものが見つからないんだが
ばるとりーに でいいですか?
171隠し味さん:2013/06/18(火) 23:55:56.88 ID:MGA5MWq4
>>168
コラーゲン食べるみたいに価値のないものをぐっと高騰させる魔法にかかってるん
172隠し味さん:2013/06/19(水) 00:00:22.48 ID:XuxCVzCZ
やはり高級オイルはサラダとかパスタの仕上げに掛けて味わうのがいい
173隠し味さん:2013/06/19(水) 00:18:28.28 ID:XbzHI7jv
>170
ベルトーリかと思って買っちゃったよ。
174隠し味さん:2013/06/19(水) 08:05:09.52 ID:DlVXIEc7
キャノーラ油は遺伝子組み換えだからね。
175170:2013/06/20(木) 23:26:57.38 ID:5RpP21ug
>>173
たぶんそっちが正解だね
>>166の書き方だと、ガラス瓶以外の容器でも販売されてるようだから
>>170のはざっとググった限りではガラス瓶のみっぽい
176隠し味さん:2013/06/23(日) 15:44:07.77 ID:j/OBrX6U
安くて旨くてAmazonで買えるやつ教えて
177隠し味さん:2013/06/23(日) 16:45:34.75 ID:NroiZ51F
ポマス
178隠し味さん:2013/06/23(日) 21:54:46.59 ID:HI5/2BKW
安くていいオリーブオイルなんて存在しない

金稼げ
179隠し味さん:2013/06/24(月) 07:54:32.34 ID:5erGPJtI
とか言っち
180隠し味さん:2013/06/29(土) 05:55:09.94 ID:0+lNgDLX
オリーブオイルについてぬるぽぬるぽ語るスレ
181隠し味さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Y5B1YTMy
ディ・チェコの青と赤の違いはなに?
182隠し味さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:neQnNmXD
>>181
オリーブがイタリア産に限定されているかいないかだと思う
183隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:r0h8/4o2
一晩中ネットで調べた結果を投下してみる

オリーブオイルといえばオレイン酸で健康効果があるといわれている。
しかしピュアオリーブオイルは精製オリーブオイルとバージンオイルを混ぜているので
オレイン酸が少なくあまり効果は期待できない。混合しているバージンオイルの割合が
多ければ望めるかもしれないがそうなると高くなる。

となるとエクストラバージン一択になるが日本で本当のエクストラバージンはとても高い。
スーパーに売られてる安いのは全部ニセモノ。エクストラバージン表記に関する義務が無い
日本だから名ばかりエクストラバージンが溢れている。あじのもとやボスコといった大手
だからホンモノだろうっていうのは間違い。飲んでみれば分かる。

ではイタリアなど海外ではみな金持ちでみなエクストラバージンばっかドバドバ使ってるか
というと当然金持ちばかりではない。海外はエクストラより低級のバージンオイルを安く
買っている。質は下がるがピュアオリーブなんかよりよっぽどオレイン酸も味も香りも
高いの。日本では1.0%以上の遊離オレイン酸度の未精製オリーブオイルは輸入が禁止されている
ため購入できない。

つまり日本では海外のように安く本格的なオリーブオイルをドバドバ使って料理できない。

ここからは蛇足だが、250g2500円くらいが最低ラインのエキストラバージンより、
オレイン酸摂取だけが目的なら茶油のほうが安くて含有量も多くてオススメ。
何種類かあるから純正だけのほうがいい

長文スンマセンでした
184隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:r0h8/4o2
補足:
精製オリーブオイルは味も香りもオレイン酸も少ない。

飲んでみれば分かるっていうのは別に利き味が出来なくても本物のエクストラバージンなら
他のとは違う何らかの香りや味があるはずだから分かるってこと。
185隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L0PqE+XB
疑うとキリがないのでオリーブの瓶詰めでもどうでしょう?
186隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+S+Jevln
オリーブオイルっつーと遮光遮光うるせーのに
何で透明なガラス瓶ばっかなの?
187隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:G67iGwG9
俺の最低ラインは100g300円
188隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:UKiZH1UC
ソル・レオーネどうですかね?
オリーブはイタリア産で手積みで酸度が0.3%以下で遮光瓶で\1700/L

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211631662
189隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4HSN0es4!
もぱわかで検索してけろ。
190隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hiaKpD69
>>188
オリーブオイルそのものの質はよくわからないが
ガーリック・チリのフレーバーオイルが好きでよく買っている
191隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NNgXuznA
>250g2500円くらいが最低ライン

これはないわw
どこの貴族だよw
192隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NNgXuznA
そんなに金払うなら亜麻仁油かココナッツオイルを買うわ
193隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:r0h8/4o2
比較的偽装や不正が無い可能性が高いのは、やはりちゃんとソースがあり
実在する権威のあるコンテストで受賞したやつかな

オリーブジャパン2012
http://olivejapan.com/contest/2012-winners

最優秀賞 アルベキーナ
http://www.mtstone.co.jp/SHOP/AR250.html

ソースがあって信頼できる情報だと思うからこういうのだったら偽装は無いと思う
194隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NNgXuznA
最優秀が最低ラインは同意しにくいわ
肉とか卵とかなに食ってんだろ?
195隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+S+Jevln
おまえらの舌や鼻はコンテストの評価や規格で決まるんだな
結構簡単なんだな
196隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:r0h8/4o2
確かに安くてもいいEXVオイルはあるだろうけど

今まで味の素とかのまがい物を買っていて本物のEZXVをまだ飲んだこと無い
人は、いちばん最初はこういったソースのはっきりしたコンテスト受賞オイルを
買って飲んでみて、本当のEXVがどういうものかを分かったなら、次から色々探してみて
自分の舌と鼻で評価すればいんじゃないかな

最低ラインってのは言い過ぎた ごめん

ただ高けりゃ絶対安心ってわけでもないから

EXVデビューは中途半端に高い不確定なやつより、こういった
高いホンモノを飲んで味を知っておいたほうがいいと思っただけ
197隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qkGlLh3l
高いのに慣れちゃったら困る
198隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:voTs3067
>>183
“ネット”で調べた結果w

いわれているw

飲んでみればわかるw

購入出来ないw

ドバドバ使って料理出来ないw

蛇足だが、純正w

本物は何らかあるはずだからw

自分の舌と鼻で評価w

で、貴方の本物って何?
199隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:r0h8/4o2
自分が信じた物かな

いくら知識や舌を鍛えていってもそれでも分からないものだってあるだろうし
本当は農園に行って収穫から自分の口に入るまで全部見張れればいいんだが
そんなこと無理だしそうである限り客観的100%本物である保障は無いしね

頭と感覚を総動員して判断して自分がEXVだと思ったのが自分のEXVかな

必ずしも客観的正解ではないかもしれないが
200隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:L0PqE+XB
美味しいものを使った方が、騙されたときに後悔しないぜ
201隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:r0h8/4o2
個人的にはフルーティーさよりも、草原のような草の香り全開
なものを何もかけずにオンリーで飲むのが好きです
202隠し味さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cFXsNoaE
>>200
味の素が入ってたら怒るだろ
203隠し味さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YHOfwG0p
??
味の素の味は分かりやすいから入ってたら味で分かりますよ
204隠し味さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zjVb9B9P
>>ID:r0h8/4o2
要するに、ネットで調べたwだけだから、具体的な情報は無いんだろ。
205隠し味さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2Zi/DpGm
業界人でもプロでもない一般消費者だから核的敵で詳細な情報は
残念ながら持ち合わせてないな

業界人の人脈があるわけでもないし現地にいったこともないしね

具体的な情報が欲しいならオリーブオイル協会に質問メールでもしてみたらどうだい
206隠し味さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DqEcOaBo
>>205
お前の舌は、どの製品が美味かったのかって聞いてんだよ。



お前は商品情報を聞いただけで味が解かるのか?

生きた良い情報ってのは、他人の美味いって感想に対しての共感だろう。
207隠し味さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PRL50g9r
どっちかっていうと不味い製品の情報の方がありがたい
208隠し味さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dncuQtbu
俺は味以外の情報で出来るだけ判断するための方法を言っていたんだが
たとえば店頭で知らない製品どっちか選ぶ場合とか少しでも役に立てればと思い。

前に買ったサンチャゴは香りも味も弱かった。ペペロンに使うと味と香りが
消えてしまったんでかけて使った。
思えば蛍光灯の真下でガンガン光に当たってたから少し劣化してたのかもしれん
209隠し味さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BuL+c9Xb
ネットの住民に対して、ネットで探した商品情報をひけらかされてもなぁw


商品情報をネットで探すのもいいが、レシピからも有用な情報を得ることが出来ると思う。
メニューを作った人達は、実際にオイルを使ってその味を伝えてくれるんだから。
味も当然だけど、使い方も教えてくれるんだから特上の生きた情報でしょ。

あと、エキストラバージンオイルみたいに香りが高いオイルは、熱を通すと香りは飛んじゃうよ。

茹でたジャガイモにオリーブオイルと塩だけを付けて食べると、味の違いが良くわかる。
210隠し味さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zL2AkC9T
まあ結局のところだ
ガタガタ言うより消費者庁あたりに働きかけて表示をきちんとさせるようにしたほうがいい
211隠し味さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zL2AkC9T
美容・健康効果にこだわるなら、本物のほうがいいだろうが
そうなると高いもの買って騙される可能性も高くなる
自分でどっかの検査機関に依頼して組成の調査でもしない限り確実とは言えない
同業者団体の基準なんてあんまあてにならんわな

味や風味を期待するだけなら、自分の舌で納得できるもん使ってりゃいいわけだ
212隠し味さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:0y97jjz8
自分で作るしかないな
213隠し味さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zL2AkC9T
もこみち兄貴は正しかった
214隠し味さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fPIpKRnu
コンテストって科学的な検査もしてるのかな?
215隠し味さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Y6fEvnES
舐めてみればわかるだろうけど、酸度とかは測ると思う。
216隠し味さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:FfgKCv3m
自然落下して5ヶ月放置したオリーブを絞っても酸度は0.8%以下だっけ?
なん%以下がまともなオイルといえるんですか?
217隠し味さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:BGbzTSdo
500ml 1050円のスペイン産は
いまいちかな?ソラマチで半額セールで
つい、買ってしまった…
218隠し味さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iaSSIqUq
EXVオイルを飲んでお腹が痛くなったという話を聞いたんだが
個人差なのかオイルに問題があるのかわからん
219隠し味さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ummtvqUW
円安でずいぶん値段があがったな
220隠し味さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tSvQJGp6
最近高いから買ってないわ
221隠し味さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:zwXveGur
バターチックなコクのあるオリーブオイルないですか?
500mlなら1500円くらいがいいです
安いほどいいです
222隠し味さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:lZtlcbM4
バターチックとかハンパ言ってないでバター使っとけばいいんじゃん?
223隠し味さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5R49iI7u
種類多すぎてノイローゼになりそうだ
224隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:OJnc+ddY
ヴィラブランカを地雷だろうと思いつつ一縷の望みをかけて買ったが
味も香りもあんまりしないくせにやたら辛いおまけになんか油っこい
たぶんクロですね分かってましたともorz
225隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SIL2lO+e
ヴィラブランカは辛いね
にせものなの??オリーブオイルって色々な味があるらしいけど
226隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1aclr2MM
.


        おまけになんか油っこい


.
227隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QGLXavwi
油抜きすれば
228隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dZgTY1og
ここ数年、順調に輸入量が増えてるらしい
もこみち効果だな
229隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Z0nYLT9V
正直もこみちは偉大。
俺男だけどかっこいいと思ってみてしまう。
230隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:x97Utk7g
ホモォ…
231隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2Bbuvr1O
カルボネールは油っこくなかったし全然苦くないしあまり辛くもなかった
いい感じのフルーティな香りとコクもあるけど控えめ
水っぽいのが意外とよかった
232隠し味さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qeMaMLIx
熟しきった葡萄みたいでぜんぜんフレッシュじゃない香りのオイルあるよな
リッター1000円くらいの安物
ほんとにエクストラバージンなのかよ?
233隠し味さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KDv8JeZO
もこみちは使うポジション間違ってないのに何であんなに量が異常なんだろうな?
234隠し味さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4j54Zmyx
>>75-76>>231
品質にばらつきがあるのか?まあみんな経験値違うしな
235隠し味さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Umq7wCxy
カルボネールも有機と非有機あるし品質の面でもバラバラだろうね
236隠し味さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ox5gsbau
BERIOのグストフルッタートは標準タイプより濾過が少ないのですかね?
237隠し味さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fs5l/x7h
ヴィラブランカは油っこい→カルボネールは油っこくない

この流れから察するに有機ではないかと思われる。
238隠し味さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VlUU0g0L
皿に残った油を、飲んじゃおかな?という気分になるのはオリーブ油だけだね
239隠し味さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:3n7jeI8u
全然油っこくなくオリーブの香りとニンニクやトマトの味の付いた油は
ラーメンの汁と同じくらい飲み干したくなる
240隠し味さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+zjZSL5F
油は油だから気を付けて
241隠し味さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:g8IpbBdA
油っこくないオリーブオイルとは具体的にどの銘柄ですかね?
まだ出会ってない気がします
お高いのですか?
242231:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Lr1S1xa0
有機です
貧乏人だから採点甘いと思う
243隠し味さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xGx1zUD5
最近ヨーグルトに黒酢入れてオリゴ糖混ぜて
その上にexオリーブオイル垂らして食べていますが、
黒酢の酸によりオイルのメリットが殺される等の懸念は無いでしょうか?
244隠し味さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:esnF08Ow
胃酸
245隠し味さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YbaYAbVz
スレチですが、りんご酢以外の酢はカンジダなど悪玉菌の大好物なので過剰摂取は腸内環境を破壊します
246隠し味さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JQEtS8SU
よろしければソースお願いします
247隠し味さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Bs4g1EyU
脳内妄想なのでソースはありません
腐った味噌なら詰まってますが
248隠し味さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:meV7Kym0
渋くなくてとにかくフルーティなオリーブオイルがいい、
どれ買えばいいか教えて。
249隠し味さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:N2yFRvZm
成城石井でアルチェネロ800円代で売ってた、やるな
250隠し味さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GaMsZ9lZ
安物買いのバカって、燥ぎまわるだけで種類とか量とかホント一切書かないよねw
もう判で押したように、大量生産の金型で作られているかの様に、それが義務であるかの様に
本当に一様に書かないなw

笑えるw
251隠し味さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XJ+mg8+q
>>250
お前の使うところの「一様」の意味がわからん
252隠し味さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GaMsZ9lZ
>>251
それはキミがバカだからだよ
253隠し味さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XJ+mg8+q
>>252
な、なんだとー!
バカって言った方がバカなんだぞー!
254隠し味さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MiU5y2ME
つんでれかよ
255隠し味さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/R1aiVS0
地元のスーパーはボスコのEXバージンオイルを398円で常に叩き売りしてるので助かる
西友で見たら600円位してたわ
256隠し味さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:MVcMCwjN
カルボネールの食後の膜好きだけどな
脂っぽいとネガティブに取る人もいるか
257隠し味さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oP8yWTea
カリフォルニア産のオリーブオイルってどうですかね?
258隠し味さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:w0TIs57E
オリーブオイル、カリカリみじんぎりキツネ色にんにく漬けを作るようになったら
やめらんないよ おすすめ
常備するべし
毎度やればいいだけだろ、と思ってたが にんにく炒め工程無くすぐ本工程に移れるのは早くて便利で
サラダや料理にかけるのにも使える
259隠し味さん:2013/09/01(日) 09:57:12.88 ID:75Ro37M9
エキストラヴァージンって日本人には味・香りがきつすぎてあわないとおもう
ピュアオリーブオイルで作って、最後に香り付けにすこしだけエキストラバージンを入れるのがいいとおもう
260隠し味さん:2013/09/01(日) 12:23:09.77 ID:EmO1J3vd
>>259
味覚音痴を基準にしても無意味。
261隠し味さん:2013/09/01(日) 14:04:17.50 ID:gkUvZ4Ei
だいぶ前の話だけどRapunzel(オーガニックメーカーで
確かスイスの会社)のEXVオリーブオイルが
iHerbで取り扱われなくなっちゃった。
産地も偽装とかとは関係無さそうな感じ(ギリシャだったか)
だったし美味しかったしまた買おうと思ってたんだがなあ。
262隠し味さん:2013/09/02(月) 09:31:00.14 ID:3X/SpAMA
>259
それが低価格のエキストラバージンとして販売されてる
263隠し味さん:2013/09/05(木) 00:28:57.62 ID:1cMvzozX
なんかよくわからないトルコ産のオイルかいました
夜食します
264隠し味さん:2013/09/05(木) 23:26:53.55 ID:bjwq7kDu
容器とか酸度とかノイローゼ的に拘ってたけど最近どうでもよくなってきた
心の赴くまま気になったらプラ容器でも買っちゃう
東電さんのおかげです
265隠し味さん:2013/09/06(金) 01:03:17.80 ID:Rd89MLIT
小豆島産と日清ボスコを使ってる
計算してみたら、小豆島産の値段はボスコの20倍w
266隠し味さん:2013/09/06(金) 01:06:06.50 ID:M39zbBqA
小豆島産のはボスコより20倍おいしい?
267隠し味さん:2013/09/06(金) 03:02:22.16 ID:E2RT3Or9
>>266
予想通り、味は20倍も違わないw

コストパフォーマンスで言えば、そりゃボスコでしょ
ただ、やや酸化していて、感動するほどの味がない

小豆島産は、新鮮なものが多い。やっぱり国内だからかな
でも、当たり外れはある。今まで4社試したが
話すと長くなるので割愛。需要があれば書くけど
268隠し味さん:2013/09/06(金) 13:44:33.16 ID:Dwk4ZRlP
こまめじま?
269隠し味さん:2013/09/06(金) 16:18:47.52 ID:2x5j2O3o
あずきじまですよ^^
270隠し味さん:2013/09/06(金) 21:17:47.90 ID:ogZf3HRA
こまめじまってかわいいw
271隠し味さん:2013/09/08(日) 17:18:04.60 ID:TN0jQHSW
ttp://www.nippn.co.jp/BrandB/DANTE/chef.html
この落合シェフが宣伝やってるダンテってオリーブオイルが
一時期すげー安く売ってたんで、今のとここれ使ってる。容器はペットボトル。
今はもう安くないんで、次は何使おうかなあ。
272隠し味さん:2013/09/08(日) 19:34:26.87 ID:mYUcNK0H
ギリシャ産225ml約700円、
ぜーーんぜんだめ><
273隠し味さん:2013/09/09(月) 23:16:45.45 ID:MP6Zk8Am
こじまよしお
274隠し味さん:2013/09/09(月) 23:26:35.58 ID:XdHP4hHN
>>262
そうなんか!!

じゃあ、カルディとか輸入食品系の店によく置いてある
ラニエリなんか安いけど、もしや純粋なエキストラバージンじゃないのかな?
275隠し味さん:2013/09/10(火) 11:29:30.98 ID:0/5WZAf/
100%エキストラバージンのオイルを安く販売できないと思うよ。
そして、精製されたオリーブオイルと、エキストラバージンオイルとして売られている商品の比率がおかしいと思わない?
イタリアは、スペインやギリシャ、チュニジアから、タンカーでオリーブオイルを輸入してるけど、それをそのまま瓶詰めなんてできない。
精製することになる。
精製するなら、種系の油を混ぜてもだれもわからない。
それに、エキストラバージンオイルを添加して、匂い付けしたものを輸出。
276隠し味さん:2013/09/10(火) 11:55:56.54 ID:NLIxvVM6
作るコストを考えれば250ml1000円以上は当たり前なんだよな
277隠し味さん:2013/09/10(火) 13:17:39.87 ID:0/5WZAf/
イタリア産の製品が、オリーブ製造量をはるかに上回っているのがそもそもの原因だね。
マフィアが横行するオイル業界が、馬鹿正直なことはしないということ。
278隠し味さん:2013/09/10(火) 13:25:55.80 ID:5m+VEqU4
オリーブオイルって売られている500mlくらいのプラボトル(西友グレートバリュー)そのままから使うのでしょうか?
それとも醤油差しのような小瓶に移してから使うのでしょうか
279隠し味さん:2013/09/10(火) 20:32:04.98 ID:qF0F9Rxu
好きにしてちょ
280隠し味さん:2013/09/10(火) 21:57:05.60 ID:0/5WZAf/
ペットボトルのものは炒めもの用でしょ。日清のサラダ油と同じ。みんな直接使ってると思う。
281隠し味さん:2013/09/10(火) 22:00:01.05 ID:sHTvxBAE
ペットボトル入りの1Lのやつは「オリーブの香り付きサラダ油」だと思って使ってる 品質としてはそんなものだろう
282隠し味さん:2013/09/10(火) 22:19:43.52 ID:0/5WZAf/
キャノーラ油とか、輸入菜種の油は、ほぼ100%遺伝子組み換えだから、それよりはまし。
ただ、あんまり安いのは、ベースの油がオリーブの油じゃないかもね。
283隠し味さん:2013/09/10(火) 22:51:45.14 ID:VQ3Dj8yo
でもさ、ラニエリあたりの価格帯のオイルって、やっぱりその価格帯なりの味だろ
偽装してるならもっと美味しくなるんじゃないのかね?
284隠し味さん:2013/09/11(水) 00:15:04.07 ID:0ZXWV/ux
やたら安いEXVよりポマスの方が信用できそう
285隠し味さん:2013/09/11(水) 02:03:21.38 ID:5UW0U3yo
なるべくお手頃な価格でこれぞオリーブオイル!というようなの教えてください
味の素のビンの奴しか知らない
286隠し味さん:2013/09/11(水) 23:44:36.50 ID:wPQdOQHe
初めて買うオイルは割高でも小さい容量にすべきだな
まずくても捨てるのも罰当たりだしな
しかしAmazonのレビューは役に立たないな
あははははは
287隠し味さん:2013/09/12(木) 00:08:15.50 ID:W5DkurI9
何買ったか言ってよ
288隠し味さん:2013/09/12(木) 01:30:16.82 ID:V7d8HMFI
初心者にはアルチェネロをちびちび使っていくのをオススメします
289隠し味さん:2013/09/12(木) 08:38:24.62 ID:1NdL/PXN
この前ナスを揚げたけど、小瓶だったら何本も必要になる。
290隠し味さん:2013/09/14(土) 01:48:22.21 ID:IL8Doo3b
清水の舞台から飛び降りる覚悟で250ml800円のやつ買った。
今までの安いやつと比べてどれぐらい味違うのか楽しみだ。
つっても今までは炒め油としての用途だったからね。

ゴマ油的な最後のひとかけ的使用法がはじめてだ。
これで俺ももこみちだ。
291隠し味さん:2013/09/14(土) 10:13:02.34 ID:dUfbCphY
>>290
混ぜ物えせオイル乙
292隠し味さん:2013/09/17(火) 03:11:57.70 ID:edyMUhZa
なんかこのサイトが品質良さそう(初心者)
http://savetheolive.main.jp/QandA.htm
293隠し味さん:2013/09/17(火) 03:31:30.33 ID:edyMUhZa
実が青いのも爽やかでよさそうだが完熟もうまそう
http://www.inoueseikoen.co.jp/fs/seikoen/c/extra
294隠し味さん:2013/09/17(火) 17:34:12.71 ID:uwnnVXXM
アルドイノよりちょい高いオイルをバゲットにつけて、初めてオリーブオイルを楽しむ食べ方してみた
オリーブ、臭い
終了

DHCのオリーブオイルをメイク落としに使ってるんでその臭いとしか感じなかった
おいらには無理だったようだ。残念
295隠し味さん:2013/09/17(火) 20:23:05.80 ID:B80vGvWk
ぬるぬる
296隠し味さん:2013/09/19(木) 18:29:20.92 ID:cdvHSUpp
オリーブ油でつや出しや汚れ防止/家具を開発
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20130918000122
297隠し味さん:2013/09/21(土) 12:08:14.21 ID:ZcGXEXQV
オリーブオイルやめて数ヶ月過ぎたけど、何も体調変化ないな
効果地味なのかねぇ
298隠し味さん:2013/09/21(土) 14:44:47.34 ID:2I2iMZvz
所詮油ですよ むしろ最低必要量だけ摂る方が身体に良いのでは?
299隠し味さん:2013/09/21(土) 16:54:10.48 ID:oSazpJLe
何の油に変えたの?
300隠し味さん:2013/09/21(土) 21:25:21.14 ID:p3Vz0z2+
オリーブオイルをすべてに使ってたけど、油自体使うのやめました
という感じです
301隠し味さん:2013/09/22(日) 09:28:12.58 ID:JnK4KLNR
そうですか
さようなら
302隠し味さん:2013/09/22(日) 12:31:37.35 ID:svvG2BEA
てめーが聞いたから答えたんだろうが
死ねブサイク
303隠し味さん:2013/09/22(日) 15:32:03.87 ID:ucUUSXbP
>>278
100円ショップで買ったオイルさしに小分けして使ってる
304隠し味さん:2013/09/22(日) 15:33:44.66 ID:ucUUSXbP
炒め用とか揚げ用とかたくさん使う場合は安いピュアオリーブオイル、
香り付け、味付けに少量使うのはエキストラバージンオリーブオイル
305隠し味さん:2013/09/22(日) 23:25:54.22 ID:oTFcNF24
安いエキストラバージンオイルは中身はほとんどピュアオリーブオイルだから、炒め用は安いエキストラバージン。
306隠し味さん:2013/09/22(日) 23:29:30.01 ID:mqbt+XFA
俺は揚げ物、炒め用にこそそこそこ高めの部類のピュアオイルだなあ
エクストラバージンは結構香りが主張するんで
素材の味を邪魔することがある
307隠し味さん:2013/09/23(月) 11:04:08.89 ID:EfKSQPGy
キャノーラって炒めにはEXバージンとどっちがいんだっけ?
308隠し味さん:2013/09/23(月) 11:22:49.98 ID:BldDcVxy
キャノーラは、カナダ産の遺伝子組み換えナタネを使ってるからね。
それをどう判断するか?
と言う話。
普通の人は使わないよ。
309隠し味さん:2013/09/23(月) 11:42:30.32 ID:mEiupKgr
308の体内から油を抽出しても
たまたま自然界を循環している油の成分が308の体内に油としてあっただけで
油に308の遺伝子は存在しないだろ

かといって遺伝子組み換え作物が危険であることに変わりはないので
遺伝子組み換えキャノーラを購入することは遺伝子組み換え作物の普及を助長することになり
やはりよくないだろうな
310隠し味さん:2013/09/23(月) 12:05:49.58 ID:BldDcVxy
遺伝子を組み替える理由を考えてみたほうがいいよ。
311隠し味さん:2013/09/23(月) 12:21:00.22 ID:xbrWwiL4
>>308
スーパーにあれだけ大量に置いてあって売れたら再入荷してるのに
普通の人は使わない
なんて極端な言い方しなさんな
偏った人のカキコに見えてしまう
312隠し味さん:2013/09/23(月) 12:22:07.15 ID:1XHa7bMd
遺伝子組み換え作物は摂取するとどう危険なの?
313隠し味さん:2013/09/23(月) 12:33:40.37 ID:thXV0Ot2
毎日世界中で何十億人も遺伝子組み換え食品食べてるけど
死んだとか病気になったとかの話はまったくないから安全

そばやエビみたいなつよいアレルギーがでることがある食品よりはるかに安全
314隠し味さん:2013/09/23(月) 13:23:50.49 ID:BldDcVxy
そもそも農薬を大量に使うために遺伝子組み換え技術が作られた。
農薬の基準を超えた使用を安全という人にとっては、何を言っても無駄だろう。
315隠し味さん:2013/09/23(月) 15:32:23.27 ID:XqIQN4Pu
ベトナムの枯葉剤に耐える品種=遺伝子組み換えの品種

だから、使ってる農薬は実はおそろしい毒性

しかし、かなり有毒とは言ってもすぐには死なず
寿命が70→55になる程度で済むため
放射能と同じで一般人は感じづらく、立証するのも困難

ソース出せとか的外れなレスは禁止
316隠し味さん:2013/09/23(月) 18:04:56.58 ID:1XHa7bMd
うあぁ…

宇宙からの電波を受信出来る奴が来たぁ…
317隠し味さん:2013/09/23(月) 18:40:05.41 ID:a8iXfX/C
遺伝子組み換えは確かに何らかの危険性があるかもしれないが、
組み換えてなければそれより安全だと無条件で信じられるのが不思議である
318隠し味さん:2013/09/23(月) 18:52:36.79 ID:Nn2clWra
生物は不確定要素の塊で、それが複雑に絡み合ってるだろ
例えば農薬耐性を強化するための遺伝子操作が農薬耐性以外のどの性質に作用して変質させるか予測不可能なんだ
大規模な疫学的検査が必要だが検査可能な機関どころかWHOまで遺伝子組み換えマネーに蝕まれてるらしいからな
遺伝子組み換え食品に対するアレルギーもあるらしいぞ
搾乳量を増やすために遺伝子組み換えホルモンを注射された牛から絞った牛乳はIGF-1の数値が普通の牛乳の数倍らしい
319隠し味さん:2013/09/23(月) 19:31:48.44 ID:BldDcVxy
まだ人体実験の段階だね。
320隠し味さん:2013/09/23(月) 21:52:25.40 ID:xbrWwiL4
>>314-315
違うみたいだけど…

> アブラナの種子(菜種)から搾った「菜種油」には、過剰摂取によって
> 心臓に害を及ぼすエルシン酸という不飽和脂肪酸が多く含まれます。
> 日本をはじめ東アジアでは、古くから菜種油を食用に用いてきましたが、
> 油を多用する食生活が中心のアメリカでは、食用が禁止されていました。
> そこで、西洋アブラナの主要産国であるカナダの農業研究者によって、
> エルシン酸とグルコシノレートをほとんど含まない新品種として開発されたのが
> 「キャノーラ品種」です。この「キャノーラ品種から搾油された菜種油」を
> 「キャノーラ油」と呼びます。
(中略)
> カナダでは、遺伝子組み換え技術を利用して開発されたキャノーラ品種が主力となっています
ttp://www.nara-su.ac.jp/koken_pj/index1.files/Page353.htm
321隠し味さん:2013/09/23(月) 22:25:53.14 ID:BldDcVxy
どこが違うの???

最近のキャノーラ品種 wikiより

欧米では、遺伝子組換え技術を利用したラウンドアップレディー(グリホサート耐性)品種、リバティーリンク(グルホシネート耐性)品種が主力であり、カナダを中心に生産され、遺伝子組換え食品として、大量に日本に輸出されている。

※グリホサート耐性=有機リン系除草剤耐性(モンサント社製ラウンドアップ)
※グルホシネート耐性=有機リン系除草剤耐性(バイエルクロップサイエンス社製バスタ)
どちらもシリアで使われた奴の兄弟
322隠し味さん:2013/09/24(火) 01:01:12.71 ID:OA3lrVsS
工作員のハゲども、あきらめろ

放射能と違って、遺伝子組み換えに使われる農薬の危険性は言い訳不可能
32310人に一人はカルトか外国人:2013/09/24(火) 03:11:23.43 ID:r+YN962c
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
..
324隠し味さん:2013/09/24(火) 12:29:32.82 ID:OA3lrVsS
遺伝子組み換え 危険 で検索すればOK
325隠し味さん:2013/09/26(木) 01:48:46.92 ID:lDkFwsq2
検索して上位に出てくるサイトがみんなインチキサイトばかりじゃん
検索して出てくるのが正しいとは限らない
326隠し味さん:2013/09/26(木) 12:39:35.22 ID:n2v054hC
サリンや有機リン系の除草剤が健康にいいというサイトは無いと思うよ。
327隠し味さん:2013/09/26(木) 12:43:53.61 ID:Izc0bYzO
DNAはサリンとか有機リン系の薬剤とは全く違うものだが?
328隠し味さん:2013/09/26(木) 12:53:09.65 ID:n2v054hC
・・・
329隠し味さん:2013/09/26(木) 13:05:08.90 ID:DL/JciXw
遺伝子組み換え作物に使われる除草剤の安全性を示せ

でなければ、遺伝子組み換えは危険だ
330隠し味さん:2013/09/26(木) 22:42:18.10 ID:mle225Ul
 何か近日中の内容がスレタイから離れてるけど?
 で、元に戻すけど、世の中にはとんでもない高級オリーブ油ってあるのね。フランスのプロヴァンス産
だけど、500mlとはいえ1本4500円もする。尚、最近フランスの産地統制呼称AOCからそれを元にEU規格に
した産地保護呼称AOPの格付けを持つものだったけど、この間店の試食会でそれを試食してびっくり‥‥。
普通のオリーブ油の臭みと違って、もっと華やかで上品な香りがして、パンの一切れに乗ってた料理を食べた
だけなのに、30分ぐらいその風味が残ってた。しかもこの例えをするのも不思議だけど、官能的なオリーブ油
ってのは初めて。恐らく世界最高級に属すると思うけど、よくあるイタリア、スペイン産とは明らかに別格で、
フランス、あるいはフランス人の感覚でないと作れそうにないものだった。店のURLはこれ。

http://www.calissonstokyo.jp/
331隠し味さん:2013/09/26(木) 23:05:08.14 ID:TY2utRJA
近所の高級スーパーに一本31500円のオイルがおいてあるのを見かけたよ
誰が買うんだああいうのは
332隠し味さん:2013/09/27(金) 01:59:03.68 ID:okXNJAVM
>>330
250ml換算で約2000円かー高いけどうまいんだろうなー
333隠し味さん:2013/09/27(金) 04:02:19.82 ID:R7gEmEk5
ダイソーで150gガラス瓶のオリーブオイル売ってたけどどなたか買ってみた方いる?

味の素オリーブオイル70gプラ瓶も並んでいました。
1.5円/gですね。

オリーブオイル学園で勉強しよう
http://www.j-oil.com/recipe/know/olive/index.html
334隠し味さん:2013/09/27(金) 09:41:34.07 ID:5tp3ULFg
むかしはキャンドゥで、250グラムくらいで105円っていうオリーブオイルが売ってたんだよな
味はふつうのピュアオリーブオイルって感じで安かった
いまは売ってないけど

いま単価の安いオリーブオイルを求めるとなると、業務用スーパー系かかなぁ?
335隠し味さん:2013/09/27(金) 10:05:20.14 ID:p5nQfBf6
>>334
ダイソーとかでも売ってる。業務スも安いけどエクストラではないな。
336隠し味さん:2013/09/28(土) 13:33:24.55 ID:Jq8J5iBM
>>333
味の素のはガラス瓶だぞ。
337隠し味さん:2013/09/29(日) 01:52:32.86 ID:HuNUWRli
値段が安めで最低限サラダ油が混入とか香料、色素とか使用してない品質レベルのピュアオイルって
どのメーカーのがいいんかね?
加熱油としてペペロンチーノのベースオイル(追いオリーブでEXV)に使ったり揚げ物に使いたいんだが
338隠し味さん:2013/09/29(日) 07:26:59.79 ID:O3POd8AK
イタリア産は信用しないほうがいいと思う
339隠し味さん:2013/09/29(日) 16:09:46.73 ID:Xn6G/RD5
安いオリーブオイルってやっぱ菜種油とかが入ってるのかな
日清のごま油でも安いと思って裏みたら菜種油混ぜて売ってたし・・・
340隠し味さん:2013/09/30(月) 23:01:58.85 ID:DQmJh7m9
これは?

http://item.rakuten.co.jp/nissyoku/10000037/
>GABAN エキストラバージンオリーブオイル 1L 瓶

>エキストラバージンは1番搾り。
>バージンオリーブオイルと精製オリーブオイルをブレンドした油。
341隠し味さん:2013/09/30(月) 23:04:38.89 ID:HuJSe0Z2
正直だね。
342隠し味さん:2013/10/01(火) 01:25:14.37 ID:XH1FfDAh
100%エキストラバージンのオリーブオイルって、
味・香りがきつすぎる
多くの日本人にはあわないとおもうよ
343隠し味さん:2013/10/01(火) 07:07:06.36 ID:W8b5c+I5
そういう問題じゃない
344隠し味さん:2013/10/01(火) 12:46:57.46 ID:R8+8KHfJ
業務用でいいから安いの知りませんか?
いま買っているのは5Lで2,350円のブレンドオイル。
345隠し味さん:2013/10/01(火) 13:57:42.25 ID:fjrD7PQF
春くらいになると年によっては売り切れてしまうから
予めまとめ買いをしておくんだけど
おととしあたりに自分の使用量の予測誤って買いすぎちゃった分が
賞味期限切れそうだから、今、500mlで2300円位のを加熱調理に使ってる
うまい…
346隠し味さん:2013/10/01(火) 14:07:11.38 ID:tw6iZK3q
>>342
大多数の他人の事なんぞどうでもいい。

味・香りの尖がった個性のつ用意EXBが欲しいのだ!
347隠し味さん:2013/10/01(火) 14:28:43.91 ID:W8b5c+I5
>345
一年分どのくらいの量買ってるの?
348隠し味さん:2013/10/01(火) 19:21:07.26 ID:+8igR+kU
>>340
イタリア本国では違法表示じゃないの?
日本人専用パッケージかな?
紹介文の間違い?
349隠し味さん:2013/10/01(火) 20:29:19.65 ID:wneeoNUV
>>345
おいしく食べられる期限が切れそうだから加熱調理にって
何か違うようなw
350隠し味さん:2013/10/01(火) 23:36:49.65 ID:fjrD7PQF
>>347
適量は、年に4本くらいかな
でもその年はちょうど予約する時期にマリネに凝ってて使用量が多目で
6本頼むとオマケがつくこともあって6本頼んだら
到着した頃にはマリネブームが去ってた

>>349
うんそうかも
でも次のシーズンの予約が始まると
足りなくなるとやだからつい買っちゃうし
もらいものがあって(感想伝えなきゃなので)優先して開けたりで
その古いのを除いても生食用は足りてる…というより余りぎみで

でも今年は2本しか買わなかったので、余剰分消費したら元に戻すよ
で、言いたかったのは旨いEVは加熱調理に使っても旨い
香りが飛ぶとか言うけど味が旨い
351隠し味さん:2013/10/02(水) 22:59:29.64 ID:OjKu8qWg
>>340はピュア用コメントの誤爆だろ
普通に考えて
352隠し味さん:2013/10/03(木) 00:02:38.47 ID:HOpUms+N
チリオが最高
353隠し味さん:2013/10/03(木) 08:30:07.59 ID:+axKfY3i
誤爆じゃないよ。


エキストラバージンオイルの表示

「エキストラバージンは1番搾り。
バージンオリーブオイルと精製オリーブオイルをブレンドした油。 」


ピュアオリーブオイルの表示

「ピュアは1番搾りと2番搾りのブレンド。
バージンオリーブオイルと精製オリーブオイルをブレンドした油。」
354隠し味さん:2013/10/05(土) 00:46:42.40 ID:NnFPSv08
>>346
今年の伊勢丹のイタリア展
アルベルトさんの新ラベル250mlが一瓶千円セール中
ストロングタイプの緑ラベルは強めの辛口で尖った印象
(しかし可愛い黒猫ラベルになってる)
仲良しのスカーリアさんと一緒にご本人がいらしてて
ボトルにお二人の直筆サインをいただいた
スカーリアさんのアンチョビも大瓶が1900円で安かった
こちらは魚醤がうまかった

円安情勢なのに気前の良さに驚く
7日までだからもし近くなら寄ってみて

ほかにもドングリの豚とか色々おいしかった
355隠し味さん:2013/10/05(土) 02:01:08.88 ID:umnbXY8h
>>350
加熱用に買ってる油がきれてたから
エキストラバージンで鶏を揚げ焼きしたら美味しかった
356隠し味さん:2013/10/05(土) 06:02:56.52 ID:/fd6+Ym7
うちの揚げ物は、常時ピュアオリーブオイルを使ってる
ものによってはエキストラバージンの方が美味しく揚がるものもあるが
向き不向きが大きいし、劣化にもピュアの方が強いからな
357隠し味さん:2013/10/05(土) 21:01:54.84 ID:7n99TfO7
1L 1000円以下のEVオリーブオイルはまずニセモノか混ざりもの
500ml 3000円以上ならまず本物、(信用できる所で買う)

困るのはプチ高額品のニセモノ
技術が進んで偽装が巧妙化しているとか
1L3500円で買って偽装品だったらショック大
358隠し味さん:2013/10/05(土) 21:11:01.14 ID:7n99TfO7
金賞だ入賞だってのを宣伝文句にしているEVオイルの場合
だいたい生産量が少なく実物は売り切れていて、輸出に回す分が偽装品になるとか
疑えばキリがないが
価格が安いものには注意が必要
359隠し味さん:2013/10/06(日) 05:51:42.13 ID:c1RqY9Wi
もう自分でオリーブ畑を所有するしか!(>_<)
360隠し味さん:2013/10/06(日) 07:05:20.63 ID:tZp8NZ7G
>>358
逆に、余計なコストをかけず価格を抑えるために
あえて有機認証を取らないメーカーも多数ある

自分的には食べてみて気に入ればそれでいい
361隠し味さん:2013/10/06(日) 11:09:23.29 ID:OxROpYIT
>>340>>353
訂正されたよ
362隠し味さん:2013/10/06(日) 12:24:50.11 ID:STA3tVVM
誤爆に決まってるだろjk
363隠し味さん:2013/10/06(日) 14:58:09.62 ID:c1RqY9Wi
>>358
お酒なんかも賞に出したやつと売ってるのと同じかわからんよねー
364隠し味さん:2013/10/06(日) 16:13:02.87 ID:2Ogccx/N
最近スプレー用法初めて、容器を冷蔵庫に入れてるんだけど、
日に日に固体が増えていく。白く結晶化してく感じ
これは成分的にどういう説明がつくですか?
化学に詳しい人おしぇーて
365隠し味さん:2013/10/06(日) 18:13:35.80 ID:c1RqY9Wi
お上等な未精製のオリーブオイルなら不純物(油以外)がいっぱい入ってんだから
何も不思議じゃなくね
単純に水分が凍ってるのかもしれん
366隠し味さん:2013/10/06(日) 18:44:30.64 ID:gzgyWLSy
http://www.aceites-melgarejo.com/jp/faq

塊ですが、それは、飽和脂肪酸のトリアシルグリセロールの沈殿物です。飽和脂肪酸のトリアシルグリセロールは、その他のトリアシルグリセロールよりも、高い温度にて凝固します。
その際、容器の底に小さな真珠のようなものが出現します。それらの塊や真珠のようなものは、常温が上がると消えます。
もしくは、温度がもっと下がると、全て凝固してしまいます。このようなことは普通で、問題はありません。化学分析から、許容範囲を超える蝋が見られることがありますが、これは通常の場合、重要ではありません。
367隠し味さん:2013/10/06(日) 18:46:20.06 ID:gzgyWLSy
エキストラバージンのほうが、ピュアオイルよりも早く白濁するので、見分けるのに使えるかもね。
368隠し味さん:2013/10/06(日) 20:07:04.69 ID:2Ogccx/N
レスありがとうございます
>>366
なぜかその文が表示されませんが、わかりました
飽和脂肪酸は体にそんなに良くないんでしたっけ?って一概には言えなそうだけど
こちらにも出てました
http://www.jocs-office.or.jp/kaitou12.pdf

とりあえず気にせず使います
369隠し味さん:2013/10/06(日) 22:54:44.87 ID:Fj3rwOeb
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業だった
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした在日韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896717

暴力団員を装い12歳〜24歳の日本人女性
     18人をレイプした在日朝鮮人逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896539

女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
         余罪20件以上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896599

女性をバッグに詰め込んで、自宅でレイプした韓国人を逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896435

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
370隠し味さん:2013/10/06(日) 23:41:52.71 ID:phIW09GU
>>368
冷蔵庫に入れるまで気付かなかったとはうらやましい。
うちの家だと戸棚保存のオリーブオイルでも冬場は沈殿物多数になるわ。
371隠し味さん:2013/10/06(日) 23:42:21.28 ID:K5w4QfqX
>>354
そのオリーブオイル小田急の明治屋でも売ってたのはビックリだった。

デパートのイタリア、フランス展とかで売ってる物で
日持ちするものなんかはディーンデルーカにも普通に置いてあったりする。
372隠し味さん:2013/10/07(月) 04:54:08.34 ID:GggppykV
緑色が消えて黄色いふつうのサラダ油みたいな色になるんで精製した
オリーブオイルが好き
373隠し味さん:2013/10/07(月) 20:50:23.46 ID:KUm+CnDg
であるならあえてオリーブオイルである必要はないね
374隠し味さん:2013/10/07(月) 23:32:42.69 ID:aUa1u449
精製したからといって、オリーブオイルの風味まで完全に消えるわけではないのでは?
375隠し味さん:2013/10/08(火) 17:49:58.23 ID:IOapjMRY
消えるし、不飽和脂肪酸でなくなるでしょ。
つまり他の種子系の油と違いはなくなる。
376隠し味さん:2013/10/08(火) 21:55:45.39 ID:G4ZqsP7w
緑色が消えて黄色くなるまで精製すると、オリーブオイルらしい味がほとんどしなくなるよ
粘度の高いサラダ油って感じ

普通のサラダ油みたいにサラサラせず、どろどろしてるけどね
377隠し味さん:2013/10/09(水) 23:41:36.15 ID:m+TJUL/w
遮光瓶はリサイクルできないんだっけ?
378354:2013/10/10(木) 16:03:00.57 ID:QHe5cLG7
>>371
イタリア展の展示場のは安くしてあって嬉しかったんで書いたんだ。
去年は円高でREが二千円で買えちゃったりしたけど、今年あの価格でやるのは
随分気前の良い話だと思ったんで。で、またいろんなトンダイブレアのオイル
を試食して、シクルームという青い感じのを蒜山のルーチョさんから買った。
新オイル出る前に少々買いすぎたけど、生産者さんとお話できるのは嬉しい。
379隠し味さん:2013/10/10(木) 16:29:33.39 ID:QHe5cLG7
>>371
これハルクの明治屋かな?近所のD&Dにはバルベラは小瓶のまで揃ってるけど
猫ラベルは無かった。ハルクだとカルディに店頭販売しだしたヌニェスが安い
けど、カルディはかわりにサルトス小瓶を店頭から引っ込めたのがムカつく。
380隠し味さん:2013/10/15(火) 18:05:25.30 ID:OYaoJ6be
しいたけとオリーブオイル合うな
381隠し味さん:2013/10/15(火) 21:16:05.44 ID:LXFwsWPj
虐げられた俺らと会うな?
382隠し味さん:2013/10/15(火) 23:47:18.15 ID:OYaoJ6be
眼科池
383隠し味さん:2013/10/16(水) 00:06:46.91 ID:6hgU+dNh
癌か会計
384隠し味さん:2013/10/16(水) 01:01:04.84 ID:hzTqwqe5
ぬるぬる
385隠し味さん:2013/10/18(金) 03:42:35.49 ID:PUm1nVP3
冷えて白いもろみができればEV、そうじゃなければまがい物と判断していいのかな?

も1つ質問、ピュアオイルはポマス+EVなのかな?
386隠し味さん:2013/10/18(金) 03:57:27.98 ID:AV/4dFaW
多くの緑色したピュアオリーブオイルは、基本精製オリーブオイルに少しエキストラバージンを混ぜたやつのはず
黄色いサラダ油みたいな色したのは精製オリーブオイルのみ
387隠し味さん:2013/10/18(金) 06:07:06.25 ID:PUm1nVP3
レスさんきゅ
ポマス=精製なの?
重ね重ねスマンです
388隠し味さん:2013/10/18(金) 06:09:21.35 ID:PUm1nVP3
追加で
ポマスがリットル500円位で売られているんだけど
香りもせず他のキャノーラ油なんかと比べて何らかのメリットがあるのかすごく気になって
389隠し味さん:2013/10/18(金) 07:04:28.07 ID:o2sueXJj
キャノーラは遺伝子組み換え。
そこだけでもメリット大
390隠し味さん:2013/10/18(金) 09:24:55.43 ID:XiXZ/Dc9
>>387
ポマス∈精製だね。
http://www.speranza.jp/syurui.html
391隠し味さん:2013/10/18(金) 10:37:46.69 ID:NA3Lo+LL
もれは香りの調味料のつもりでオリーブオイルを買ってるから、
独特の香りがあれば「本物」じゃなくてもいいけど、
一度本物のEXVを味わってみたいなあ
392隠し味さん:2013/10/18(金) 17:54:34.16 ID:PUm1nVP3
>>389
非遺伝子組み換え、かつ溶剤抽出とはいえ確実に“オリーブが原料”なら
何オイルが使われているか分からない安物EVよりポマスの方がましかもしれないね

>>390
リンクさんきゅ!大変参考になりました
精製オイルの化学的還元というのがかなり謎ではあるけれど^^;

>>391
以前は安物でも少なくともEVらしい香りはしたもんだが最近は微かな香りさえない
なんて分かってはいるけど新顔を見ると買ってしまうんだよなぁ・・
393隠し味さん:2013/10/19(土) 14:20:34.20 ID:mD79HCwV
オリーブオイルの健康効果ってオレイン酸でいいの?
だとしたらオレインリッチの方がオレイン酸が沢山入ってて身体にいいんですか?
394隠し味さん:2013/10/19(土) 14:31:14.87 ID:/8OZWXiG
オレインリッチは、ググるとひまわり油100%となってるが
ひまわり油を調べると、オレイン酸じゃなくて別の成分が多そうだが?
395隠し味さん:2013/10/19(土) 15:03:16.06 ID:mD79HCwV
>>394
アホにも程がある
目の前の箱でググれカス
396隠し味さん:2013/10/19(土) 18:36:21.83 ID:x2iyieJA
やっぱ遮光瓶いいな
酔っ払ってテーブルに置き忘れても後悔が少ない
397隠し味さん:2013/10/19(土) 22:01:22.88 ID:Ru6yWcJE
オレインリッチとかわけわからんものとか精製油はやめとけ
398隠し味さん:2013/10/19(土) 23:51:49.41 ID:SEH3sdBK
>>396
そういうキケンがある人は、瓶をアルミホイルで包んでおくと良いよ
遮光完璧だそうだから
399隠し味さん:2013/10/20(日) 00:19:50.75 ID:XngUJj/O
窓を紫外線カットするガラスにすれば、根本的に解決する
400隠し味さん:2013/10/20(日) 00:27:08.11 ID:ArLBhQaV
蛍光灯もよくないという話だそうです
401隠し味さん:2013/10/20(日) 08:22:52.96 ID:XngUJj/O
他の食品にも気をつかってやれ
402隠し味さん:2013/10/20(日) 13:22:47.26 ID:pYmbue34
安いからって大量のオイルを買って長期に品質を保つために苦労するよりも、
多少割高でも少量の瓶んを早めに使って買い換える方が、
味でも安全面でもいいんじゃないのか?
403隠し味さん:2013/10/20(日) 19:49:27.41 ID:XngUJj/O
恐らく、調理用の大瓶と直接使う中瓶を使い分けてる人がほとんどだと思う。
小瓶だけで全て運用するのは使いがってが悪すぎる
404隠し味さん:2013/10/20(日) 20:14:14.31 ID:XlTYMB3e
フランスでドメーヌ直送のタンク計り売りがリッター30から50ユーロだった
405隠し味さん:2013/10/20(日) 21:48:36.92 ID:/W2op0Jd
>>402
小瓶でも出しっぱなしにはしないように気をつけてるよ?
406隠し味さん:2013/10/21(月) 11:04:56.20 ID:imezW46o
>>403
大瓶使うなんて、大量に消費してるんですね。
自分と消費量が違い過ぎるw

>>405
基本的な保存の方法を踏まえての話でしょ。
劣悪な条件だと早く劣化するのは当然んだから。

劣化する前に消費して、新しい物にした方がいいんじゃない?って事。
407隠し味さん:2013/10/21(月) 11:38:05.15 ID:BprlPb0v
炒めものしたり、パスタやパエリア作ったりするとコンスタントに消費すると思うけど。
408隠し味さん:2013/10/21(月) 12:11:33.39 ID:6zDZEDIn
>>406
でも>>402の書き方だと、保存の話をしている人達が
安いからって大量のオイルを買ってるって決め付けているように見える
だって、あまりにあたり前のことをわざわざ言ってるから
409隠し味さん:2013/10/21(月) 17:31:28.35 ID:BprlPb0v
劣悪な条件の台所ってどんなところなんだろう。
410隠し味さん:2013/10/21(月) 20:36:11.95 ID:vHBZPfoP
蛍光灯は日立のUVカットとか書いてある奴使ってる
411隠し味さん:2013/10/21(月) 20:38:08.08 ID:vHBZPfoP
オリーブオイルは大瓶で買って、200mlくらいの小さなボトルに小分けして使ってる
大瓶はキッチンの下の収納ボックス(戸を閉めると真っ暗)なところに仕舞ってる
412隠し味さん:2013/10/21(月) 20:56:10.89 ID:BprlPb0v
直射日光に当てない限り、酸素のほうが劣化させる要因になると思うけど・・・
413隠し味さん:2013/10/22(火) 01:10:00.54 ID:XZp/UDcl
酸素が通ってしまうペットボトルには、酸素を透過しにくいサランラップを巻くのもいい
414隠し味さん:2013/10/22(火) 11:20:47.08 ID:I4s3U4wm
開封後に容器内に流入する酸素や加熱調理に比べたらペットボトルと遮光瓶の差なんて屁のつっぱり程度ではないか?
415隠し味さん:2013/10/22(火) 11:55:31.15 ID:SDXO4USi
生産地から輸入、流通販売、家庭に届くまでの時間や環境を考えればそうだろうね。
開封後はすみやかに使うのが食品の基本
416隠し味さん:2013/10/22(火) 11:58:03.28 ID:OcDSpW/5
>>408
で、何? 当たり前の事を言っちゃいけないの?

自分は、大量に買ってるから保存に苦労している会話だと思ったんだけどね。

>>408の少量しか買わずに、きちんと保存しているらしい方へは関心は有りませんけど。
417隠し味さん:2013/10/22(火) 20:14:45.68 ID:ZH5mo7sA
冷蔵庫に入れて保存しておくと酸化しにくい
酸化を気にする人は、開栓後は冷蔵庫に入れておけ
418隠し味さん:2013/10/22(火) 21:59:52.85 ID:SDXO4USi
冷蔵庫に入れたり出したりすると、瓶内で結露しそう
419隠し味さん:2013/10/22(火) 23:02:12.79 ID:2ujub+JK
凝固と融解を繰り返すと大変に品質が劣化してしまうので冷蔵庫には入れないように
420隠し味さん:2013/10/23(水) 14:57:42.80 ID:QHGugoQu
ラニエリの1Lボトルが遮光瓶になったんだね
421隠し味さん:2013/10/28(月) 13:18:31.59 ID:EasM6DWC
今年のヌーヴォーですって。どうかな?
http://gurume-gurume.com/product/oil/
422隠し味さん:2013/10/29(火) 15:49:14.78 ID:utFkRtcp
油って、大豆も菜種も綿花もオリーブオイルも、精製すれば味がほとんどかわらなくなるね
緑が消えて黄色くなるまで精製したオリーブオイルは、粘度以外ほとんどサラダ油とかわらなく感じる
423隠し味さん:2013/10/29(火) 18:46:12.12 ID:y+3T4YvD
イタリアはそうした油の輸入大国だから、何をどう混ぜてるかわかったもんじゃない。
424隠し味さん:2013/11/01(金) 00:56:40.82 ID:PTy79rH8
そんなの怖くない。こっちが本物の味と香りを知っていればいだけのこと
方法も簡単だ。オリーブの実を買って絞って飲んでみればいいだけの話
今じゃちょっと探せばすぐ見つけられる。ネット店でもいいしな
425隠し味さん:2013/11/04(月) 10:19:49.14 ID:HnNXPBjV
> オリーブの実を買って絞って飲んでみればいいだけの話
それで解る程、オリーブオイルってのは浅くないぞ

まだそれが解るレベルに達してないのかも知れないけど
426隠し味さん:2013/11/04(月) 13:14:59.28 ID:Tgs5MvlG
オリーブの実はすごく不味い
427隠し味さん:2013/11/08(金) 16:00:05.19 ID:PmcDwj48
トランス脂肪酸、アメリカで全面禁止へ 健康への悪影響理由に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383881617/l50
428隠し味さん:2013/11/08(金) 21:43:52.72 ID:LJN5KxBt
え?フライドポテト禁止にすんの?w
429隠し味さん:2013/11/08(金) 23:00:35.34 ID:2xgs/ODP
テスト
430隠し味さん:2013/11/09(土) 13:44:29.44 ID:ZNq8MaLh
加熱でトランス化するのにどうすんだろうな?
431隠し味さん:2013/11/10(日) 01:15:23.95 ID:dSCter7j
ラードじゃね 高くなるだろうけど
432隠し味さん:2013/11/10(日) 02:30:56.22 ID:WxTuUA75
トランス脂肪酸って普通の牛肉にも入ってるんだが・・・

全面禁止って頭おかしい
433隠し味さん:2013/11/10(日) 02:32:47.89 ID:Css69uys
ベーコン禁止になったらアメリカ人発狂するぞ
434隠し味さん:2013/11/10(日) 02:33:51.69 ID:Css69uys
あ、ベーコンは豚だったwww

もう寝よ
435隠し味さん:2013/11/10(日) 19:25:35.61 ID:rGNSGdM5
豚野郎・・・・・
436隠し味さん:2013/11/10(日) 22:29:41.48 ID:Z9Wee5lD
国民が塩分摂り過ぎるので塩の使用を禁止しますみたいな話だよね
437隠し味さん:2013/11/11(月) 00:58:39.25 ID:0BY+rkWW
チュニジアでオリーブオイル買ってきた
安くて嬉しいわ
438隠し味さん:2013/11/11(月) 15:37:48.31 ID:6kc8X4Kw
>>432
ニューヨーク市などが既に禁止していて、その例だと、
外食産業(飲食業者)が自分のところで調理して出す料理に、
ショートニング・マーガリン等に由来するトランス脂肪酸が含まれてはならない
という内容みたい

「等」がよくわからないけど、リストみたいのがあって、
そこに載ってない油は使用可能なんじゃない?
あと、ご家庭でマーガリン使い放題なのは放置かも
439隠し味さん:2013/11/13(水) 11:51:35.33 ID:O2Xyl0A/
>>432
微量しか入ってねーよ。んなゴミ成分の規制がないのは食品後進国の左証
440隠し味さん:2013/11/14(木) 00:23:35.88 ID:OCUkQ/EK
>>436
例えが下手かと。
塩は生きていくうえで一定量必要なものだけれど、トランス脂肪酸は違う。
441隠し味さん:2013/11/16(土) 15:41:24.70 ID:HwsvxRc6
>>436 >>440
煙草の方が近いかも
442隠し味さん:2013/12/05(木) 22:22:11.45 ID:h6VzlnMe
サイゼリヤのものはどう?
443隠し味さん:2013/12/06(金) 10:27:03.44 ID:jnM7eZEy
>>442
送料とかかからないで手軽に手に入るわりにはコスパ良いような気がした
オリーブ油にあまり詳しくない自分の感想だけど
444隠し味さん:2013/12/06(金) 19:27:59.98 ID:tT6JP0I9
近所のママがオリーブオイル売ってるらしい
そいつ人の悪口ばっかり言ってて有名なママだから
ろくなもんじゃないんだろうって評判
超ケチだから絶対ぼったくってそうw
445隠し味さん:2013/12/07(土) 19:11:43.12 ID:PP7RCAC1
みんな消費ペースどのくらい?

カステルディレゴ500mlを購入検討中なんだが
開封したら3ヶ月内に使うように、と紹介文にあった。
ちなみに一人暮らしです
446隠し味さん:2013/12/07(土) 21:39:33.32 ID:4C2DhP64
高価なエキストラバージンオイルは劣化するのでそういったのが書いてあるのが多いな
温度10度くらいで冷やせる冷蔵庫があったら、そういった冷蔵庫に入れとけば長持ちするよ

精製オリーブオイルは劣化しやすい成分を取り除いてあるので非常に長持ちする
447隠し味さん:2013/12/07(土) 23:53:00.61 ID:QKAACM4G
毎朝パンに付けて食ってれば一人でも3ヶ月たたずに無くなる
448隠し味さん:2013/12/08(日) 03:00:51.17 ID:0s9RsqgG
サラダだけじゃなくて、汁物にもかけるし、ご飯にチーズと一緒にかけてよく食べる。
500mlなら3ヶ月以内になくなるなあ。。
449隠し味さん:2013/12/08(日) 03:40:13.89 ID:Hj0++Fe2
パスタ、パン、直飲みで二ヶ月以内かな

ほかの食品にも言えることだけど、良いものほど足が早い・・・

高いからって出し惜しみしてるとせっかく高いゆえの良さが無くなってしまう
450隠し味さん:2013/12/08(日) 21:03:20.34 ID:jsOSShAk
california grown の買ったが
苦味や青臭さがあって、全くこれまでとは違うわ
いかににヨーロッパ産のが、まがい物のExVってことがわかった。
451隠し味さん:2013/12/08(日) 23:42:19.82 ID:Ktoax/Aw
若い実を摘むか熟した実を摘むかで辛さとか色とか変わってくる
高級本物オイルでも熟した実を絞ってたら癖のない風味になる
452隠し味さん:2013/12/08(日) 23:51:45.66 ID:a1Qlkgew
精製オリーブオイルに、数パーセントエキストラバージンオリーブオイルを入れればちょうどいい
453隠し味さん:2013/12/10(火) 05:31:18.36 ID:tRci8aOa
>>445です
消費ペース教えてくれてありがと
毎日料理するわけじゃないから使い切れるか?と思ったが、
パン野菜パスタごはん、なんにでもジャンジャンかけて直飲みもして
風味が良いうちに使い切るわ
454隠し味さん:2013/12/10(火) 08:40:47.97 ID:gjMXy7l0
アライオリーブからようやく届いた。
今年は遅かった。
455隠し味さん:2013/12/12(木) 12:32:15.24 ID:6gCv2PBI
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/131212/cpd1312120504001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/131212/cpd1312120504001-n2.htm
オリーブ枯らす病原菌 イタリアで拡大 (1/2ページ)
2013.12.12 05:00

イタリア南部のプッリャ州では、今まで欧州にはなかった病原菌が
樹齢500年のオリーブを枯死させている。感染範囲は不明だ。
バーリ地中海農学研究所(MAIB)の総合病害虫対策管理局長、アンナ・マリア・ドンギア氏は、
米大陸を起源とするバクテリア「ピアス病菌」が同州南部のレッチェ県各地で発見されたため、調査範囲を拡大したと話した。

欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、10月に検出されたこの病原菌が
レッチェ県の県都レッチェ市近郊のオリーブ畑8000ヘクタール以上の枝枯れに関連していると発表した。
同州はイタリア最大のオリーブ産地で、政府統計によると昨年の生産量は1100万トンで同国全体の36%を占めた。
ドンギア氏によると、MAIBは症状のみられない木々を調べ、緩衝地帯を定めようとしている。
病原菌は輸入された観葉植物から広がった可能性があるという。
イタリア農林政策省は10月27日、タスクフォースを結成して感染範囲を見極め、その拡大防止計画を策定すると発表した。

ドンギア氏によると、レッチェ県で発見されたピアス病菌株は本来アーモンドや桃などの核果類には感染するが、
ブドウや柑橘(かんきつ)類への感染は知られていない。ただし本当に感染しないかどうかは「調査中」だという。

一方、米カリフォルニア大学によるとピアス病菌の中にはブドウを枯らす「ピアス病」の原因となる株もあるという。
同大学は2012年、ピアス病によってカリフォルニア州のブドウ農家は
年間推計1億500万ドル(約107億9600万円)の損害を受けるとの研究結果を発表した。

このバクテリアは植物内部の「木部」と呼ばれる水を吸い上げる組織に感染する。
EFSAは、欧州に生息し木部の樹液を糧とする虫すべてを潜在的保菌者とみなすべきだとしている。
ドンギア氏は、バッタに似た昆虫「ヨコバイ」が媒介した可能性に言及した。

欧州議会のラファエーレ・バルダッサーレ議員は10月24日、
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会への質問状の中で、
唯一の対処法は感染した木を根元から掘り起こし破砕することだと述べた。

ヨーロッパ地中海地域植物防疫機関(EPPO)は、この病原菌が欧州にとって
「非常に深刻な脅威」だとする警告をウェブ上に表明した。

EFSAは「宿主の範囲が広いため、野外に広がったピアス病菌の根絶に成功した事例はない」とし、
検疫は生きている植物と植物に付着して運ばれる昆虫に集中して行うべきだとの見解を示している。
(ブルームバーグ Rudy Ruitenberg)
456隠し味さん:2013/12/13(金) 00:36:02.77 ID:Zrd60ssc
DHCのアーリーハーベストってどうかな?美味い?
457隠し味さん:2013/12/16(月) 04:01:02.20 ID:qT5zVxzB
このスレ読んでると本物か偽物か疑心暗鬼になるなw
まず絶対100%本物のオリーブオイルなんて絞って舐めたことなんてねーからわかんね
DHCのたっかいのは凄く食べやすかった コスタドーロは苦味が強すぎて合わなかったなぁ
458隠し味さん:2013/12/17(火) 00:58:21.65 ID:TCg4zm8X
真偽は分からない⇒美味しさで決めればいい
459隠し味さん:2013/12/17(火) 01:30:09.38 ID:Mv1oEg7f
もう正直わかんねぇから、ある程度知識を仕入れたら後は「お前が信じたオイルを信じろ」ってかんじ
460隠し味さん:2013/12/17(火) 02:43:14.41 ID:v0NmD3G2
これもうわかんねぇな
461隠し味さん:2013/12/17(火) 05:32:14.05 ID:v4/BTmxk
俺はネットでしか買わないけど、
レビューが多くて100g300円以上400円以下のものを買ってる
462隠し味さん:2013/12/17(火) 09:13:42.29 ID:vG47CEft
値段で決めろ厨はたっかい偽物の伊勢海老とか和牛食って喜んでるじょうよわ
463隠し味さん:2013/12/17(火) 09:44:42.86 ID:7WxwSNuu
高いというだけで信憑性が増すなら、偽物も価格を吊り上げるだろうしなあ
464隠し味さん:2013/12/17(火) 17:29:06.77 ID:tsn0KPOF
悩まずに安いピュアオリーブオイル買えばいいよ
高いエキストラバージンと違って、値段が安いのでわざわざ偽装するメリットが無い

あと、味で決めるっていうのは、イタリアとかで人気があるエキストラバージンは、
味・香りがきつすぎて日本人にはあわないから、たぶん多くの日本人は不味いと感じるよ
465隠し味さん:2013/12/17(火) 22:50:41.93 ID:Mv1oEg7f
>>464
逆に興味が湧いてきたw
後悔してもいいから本場イタリアで人気のオイルを試してみたいので教えてくれませんか?
466隠し味さん:2013/12/17(火) 22:55:41.50 ID:USeo3hhb
J-オイルミルズが販売してるオリーブオイルって全部中身一緒?

今日、オリーブオイルを買いに行って、ラベルを見たら味の素ブランドもBERIOブランドもイトーヨーカドーのプライベートブランドのも全部この会社が販売元で、どれも産地は記載がなかった。
467隠し味さん:2013/12/17(火) 22:57:34.21 ID:aUkot11P
ピュアオリーブオイルは、オリーブオイルとしてのメリットはないし、わざわざ買うものでもない
468隠し味さん:2013/12/18(水) 01:37:54.87 ID:BgHMyYcw
コスタドーロのフルッタートは強すぎて合わなかったんだけどEXバージンうまかった
お手頃だし良いわこれ
469隠し味さん:2013/12/19(木) 02:40:01.22 ID:9VLs8B63
コスタドーロのエキストラバージンは自分も好き

オリーブオイルでもフルッタートと呼ばれるものは
早摘みの若いオリーブからオイル搾ってるから好き嫌い分かれると思う
若いオリーブ独特の苦味や青臭さが結構強い
470隠し味さん:2013/12/19(木) 03:05:14.57 ID:lSL3SQpT
辛さと苦さは偽物のオリーブオイルではありえない特徴だから信用できる
471隠し味さん:2013/12/19(木) 03:22:56.88 ID:Fuu87PCU
熟したオリーブから絞ったオイルはあんま苦くも辛くもないから判断に迷うね
472隠し味さん:2013/12/19(木) 03:31:20.32 ID:lSL3SQpT
少量を透明容器に入れて寒い所に置いとくと本物なら大きな白い凝固物が生じる
混ざり物が多い場合は白いぽつぽつがまばらに生じるだけ
473隠し味さん:2013/12/19(木) 18:08:36.13 ID:cZcqwEh6
>>467
ないこともないよ
料理によっては普通の食用油で焼いたり炒めたりするよりも風味が合う場合がある
474隠し味さん:2013/12/21(土) 12:39:03.45 ID:5/w++N6p
パスタ料理なんかは基本ピュアオリーブオイル使うよ
で、最後にちょこっと香り・味のきついエキストラバージン入れて風味を出す
475隠し味さん:2013/12/22(日) 15:08:35.26 ID:5JN9h3jR
476隠し味さん:2013/12/22(日) 21:00:13.25 ID:o2XjgU9y
ラウデミオが気になってるんだけど買ったことある人いる?
感想を聞かせて欲しい。高くて二の足を踏んでしまう
477隠し味さん:2013/12/28(土) 22:26:38.23 ID:xfDGM0J5
>温度10度くらいで冷やせる冷蔵庫があったら、そういった冷蔵庫に入れとけば長持ちするよ
今の時期の東京なら玄関先にでも置いておけば良いってことか
478隠し味さん:2013/12/29(日) 09:22:13.46 ID:M0X6d2Y5
温度変化がない方がいいから外は不向き
479隠し味さん:2013/12/31(火) 03:22:56.20 ID:jaRXwW6a
寒いから固まってて使えね〜
480隠し味さん:2014/01/04(土) 07:49:38.54 ID:hxq3pZMP
あけヌル
481隠し味さん:2014/01/05(日) 06:43:51.85 ID:CBWMJzQz
明けオリーブオイルかけトースト始めました

アルベルトさんの黒猫の新ボトルを開けてみたら
蓋の造りがすごく良い〜!試食した時の記憶より旨いし
ちなみに水色のラベルのブレンドのやつです
482隠し味さん:2014/01/05(日) 13:04:56.40 ID:YBwQdy3E
ボスコのトスカーナを買ってみた。安物EXVを売ってるボスコだから期待してなかったけど
今まで飲んだどのオイルよりも辛かった。
青々しい香りもするし、きちんと値段相応の中身な所は見直した。
483隠し味さん:2014/01/06(月) 19:49:26.66 ID:/XLQhS1M
本物のEXVオイルかどうかの見分け方について聞きたいんだが
>>472の方法が一番誤魔化しがきかなくて有力かな?
484隠し味さん:2014/01/07(火) 20:27:26.62 ID:J9H5cfaz
>>472は、ピュアオリーブオイルや別植物油の混合品の類の判定は出来るけど
エクストラバージンオイルとバージンオイルの判別すら出来ない方法だよ

EXVの偽物には大きく分けて2種類あって、安価な油との混ぜものと
バージンオイル相当の品質のものを、エクストラバージンオイルとして売っている場合
そして前者は廉価品においても多くないが、後者は中級価格帯まで含めて非常に多い
しかし、家庭で出来る方法で、後者を数値や視覚で明確に判別する術は無い
逆に言うと、それが簡単に出来ないからこそ、後者のような偽物が横行してると言える
485隠し味さん:2014/01/07(火) 23:18:11.75 ID:HiAakZaO
>>484
そうなのか・・・

でもまぁピュアオイルじゃなくてバージンオイル混合なら普段使いにならまだ許せるかな

でもEXVを判別する確実な方法は無いんだな
486隠し味さん:2014/01/08(水) 02:10:34.56 ID:NT+4h1XR
ピュアオイルじゃなくて食べられてまずくない程度の下級バージンオイルなら
ピュアオイルと違って健康効果も望めるしね
487隠し味さん:2014/01/08(水) 03:40:25.13 ID:B0MSQ0Fu
基本ピュアオリーブオイルで作って、味・香りをつけるためにすこしエクストラバージンを使うのが
好きだな

全部エクストラバージンは微妙
488隠し味さん:2014/01/09(木) 00:09:24.99 ID:J0PiyLm6
そうなんですか。
私は最近のEXVは香りが少なく感じて困っているのですが・・
入手しやすいアルドイノ、ロザーティ どうしちゃったんだろう。
EXVをバタールにどばどばつけて食べるのが好きです。
489隠し味さん:2014/01/09(木) 04:10:05.85 ID:lttelpSY
>>488
私はそれREかサルトスでやるのが好き
490隠し味さん:2014/01/10(金) 03:23:19.74 ID:O3u8685x
秋口にNHKだったかでやってたオリーブオイルの旅みたいな番組で
圧搾前に通すメッシュドラムで落ちてくる『花の油』ってやつ誰か飲んだことある?
491隠し味さん:2014/01/16(木) 23:41:54.81 ID:1AmE4uQX
気温が下がってきたら、透き通ってたオリーブオイルが濁ってきた
でもすこしあたためたらまた透き通った
492隠し味さん:2014/01/23(木) 05:49:22.77 ID:K3tWi9Zv
ところでモニーニのEXバージンってどう?
このスレ抽出したらモニーニでもMONINIでもヒットしなかったのが意外なんだけど
493隠し味さん:2014/01/23(木) 09:29:24.92 ID:dZeTUoJs
可もなく不可もなくだから話題に挙がらないだけでしょ
そのレベルのものは100じゃきかないので、いちいちそんな凡庸なものまで話題にしてたらキリが無い
494隠し味さん:2014/01/23(木) 15:04:03.77 ID:0LTEhDgP
スーパーでラウデミオの小瓶が1440円で売ってたから買ってみた
後味にすこーしほろ苦な感じがするけどすっきりした香りがしてすごく好み
以前スーパーで安く売ってたフルクトゥスとバゲットにつけて
食べ比べてみたけど自分はラウデミオのほうが好きかな
普段はアルマチェロのドルチェ使ってるけど、それとフルクトゥスでは
ドルチェのほうが好きだったから香りがはっきりしてるほうが
好きなのかも知れない
495隠し味さん:2014/01/23(木) 17:34:31.43 ID:xZUQsLqr
オリーブオイル使う料理は、精製オリーブオイル使って、さいごに香り付けのために
すこしEXバージンを入れるのがいい
496隠し味さん:2014/01/23(木) 18:11:45.37 ID:uPaTY7Gz
イタリア産精製オリーブオイルは、オリーブのオイルじゃないかもね。
497隠し味さん:2014/01/23(木) 20:06:51.97 ID:BYjedZA6
日本にいるイタリア人がピュアオイルで料理して仕上げにEV使っていた
香りが飛ぶから加熱調理に使うのは勿体ないとかあとコスパの問題とか
何種類かのオリオイを料理によって使い分けてるといくつも並べてたけど
498隠し味さん:2014/01/23(木) 20:16:27.65 ID:e/Mdqlsw
スーパーで買った800円位のボスコはサラサラだが
ネットで買った1500円位のやつは固まってまったく出ない
499隠し味さん:2014/01/23(木) 21:24:24.98 ID:BYjedZA6
スーパーの特価品(ボスコより安い)でもギリシヤ産やトルコ産のは寒くなったら
白く固まって瓶から出てこなかった
500隠し味さん:2014/01/24(金) 16:44:31.95 ID:ibK0xDte
>>495-497
それって至極当然のことじゃないのか?
パスタソースや炒めものはピュアオリーブ、サラダとかの生食や調理の仕上げに回しかける
ときに使うのがEXバージンって料理好きが100人いたら100人がやってることかと思ってた
501隠し味さん:2014/01/24(金) 17:25:08.48 ID:JUCTbop6
なんでそんな愚策を当然のごとく100人が100人やらなけりゃいけないんだ?

その使い分け、ニワカがやりたがるパターンだけど、
解ってくるとEXVの中で加熱用と仕上げや生食用を分けるようになって
EXVとピュアって分け方はしなくなる
で、ピュアの用途は、加熱用とかではなく香りが主張しすぎると困るモノで
そういうのには非加熱でもピュアを使うようになる
502隠し味さん:2014/01/24(金) 22:05:59.83 ID:ZQb6xprG
俺給料高いから全部Exつかってるけど
503隠し味さん:2014/01/25(土) 14:56:26.21 ID:MHr9oSjH
2ちゃんで見栄張って虚しくならないのかよ
504隠し味さん:2014/01/25(土) 15:25:28.26 ID:fVRv5UNy
2chで見栄張ることしか、虚しさを紛らわす手段が無いんでしょ
505隠し味さん:2014/01/25(土) 16:43:28.93 ID:dNZTW6u9
加熱調理には900円/1Lのスペイン産のものを使ってる。
寒くて濁ってるから本物。
506隠し味さん:2014/01/25(土) 23:22:30.75 ID:EDsBLj+P
EXVはエキス分が濃いから加熱するとこげやすいって所ジョージが言ってた
507隠し味さん:2014/01/26(日) 03:41:39.19 ID:zvn2dV2+
酸化脂質嫌だから加熱用はグレープシードオイルだな
火を止めてから香り付けでexv入れるわ
508隠し味さん:2014/01/26(日) 05:58:12.82 ID:NzVU5Crq
オリーブの実にオリーブオイルかけて食べるとさらに濃厚でうまい
509隠し味さん:2014/01/26(日) 06:36:49.95 ID:5d8754eD
>>507
酸化が嫌ならそれこそオリーブオイルじゃね?

グレープシードオイルは、ものすごく酸化しやすい要素(ヨウ素価が非常に高い)と
ものすごく酸化しにくい要素(ビタミンEがもの非常に多い)の両方の特性を持っていて、
宣伝広告では都合の良い要素だけを書くから、まるでものすごく酸化しにくいかのように言われてるけど
「酸化しにくい要素(ビタミンE)」だけで見たらオリーブオイルより優秀だけど
「酸化しやすい要素(ヨウ素価)」も含めて総合的に見ると、オリーブオイルの方が遙かに酸化しにくく、更に
「酸化した場合の悪性(リノール酸)」はオリーブオイルとは比べものにならないくらい悪い

オリーブオイルは、一つ一つ見れば、酸化しにくい要素の多さでも、酸化しやすい要素の少なさでも
酸化した場合の悪性の少なさでも頂点ではないけど、全てで上位に入っているので、総合すると非常に優秀

因みに、分野が変わると「都合の良い要素」も変わるので、酸化しやすい方が都合がよい分野では
グレープシードオイルは酸化しやすい油として有名だったりする
510隠し味さん:2014/01/26(日) 09:04:46.84 ID:BpF6mXPQ
グレープシードオイルは、製造方が不安
511隠し味さん:2014/01/26(日) 21:53:37.28 ID:pOg8m/zQ
エキストラバージン大好きだけど
香りがきついのが合わない料理、加熱する料理には圧搾製法の太白胡麻油使ってる
512隠し味さん:2014/01/26(日) 22:16:33.81 ID:j/X7mteK
太白胡麻油って、最近やたらとそれを使ってることをアピールしたがる子が増えたよな
513隠し味さん:2014/01/26(日) 23:58:12.67 ID:BpF6mXPQ
そんなことはないと思う
514隠し味さん:2014/01/27(月) 12:25:00.85 ID:w0VD5MR8
>>512
アピールすることが何か問題有るのか?
515隠し味さん:2014/01/27(月) 22:48:33.12 ID:fVCTax9j
EXVが低温でシャーベットみたいに固まってるんだけど精製オイルや偽EXVだと
サラダ油みたいに固まらないんかね?
516隠し味さん:2014/01/27(月) 23:55:28.12 ID:44k5+8T0
オリーブオイルスレでなに私は太白胡麻油使ってますアピールしてんだろとは思うよ
517隠し味さん:2014/01/28(火) 00:19:37.26 ID:13hBiriN
製法気にしてる人いたし精製オイルよりましだと思って
こんなやり方してるよって一例のつもりで言っただけだよ
淡白だしEVと合わせてもEVの良さ邪魔しないし
518隠し味さん:2014/01/28(火) 00:25:25.36 ID:AfwGmmW9
偽EXVが世界中で問題になってる昨今、ajinomotoのEXVが安くて信用できて味もボチボチ
これなら安いからじゃんじゃん使えるしw
519隠し味さん:2014/01/28(火) 08:42:40.74 ID:X6D+X3Co
原料がオリーブオイルじゃないかもね
520隠し味さん:2014/01/28(火) 10:06:49.17 ID:FMmbB2tt
>>515
温度下げればどれでも固まるよ。オレイン酸の融点16.3℃だからEXVは
寒い部屋程度でも固まるだけの話。

ぶっちゃけ、ただの精製オイルにオレイン酸ぶち込んでおくだけでも
(げふんげふん)
521隠し味さん:2014/01/28(火) 11:45:04.49 ID:aw3pp7Xt
>>518
少なくても今の段階では、毒は入って無いだろうしね。
522隠し味さん:2014/01/29(水) 12:37:02.30 ID:R051eeVq
別にエクストラバージンにこだわりは無いけど、
他の油や薬品が混じっているのは嫌だ
そんなもん入れた奴は死ぬまで腐った油だけ食わせたれ
523隠し味さん:2014/01/29(水) 13:30:21.20 ID:nDVGt+gR
ウチも味の素だわw
価格、味、品質のバランスが一番整ってると思う
524隠し味さん:2014/01/29(水) 21:23:25.60 ID:bhknlxHR
シェフにイタリア人がいる本格的なイタリアンの店でも、EXVオンリーじゃなく、
サラダオイルにEXVまぜたり、ピュアオリーブオイルにEXVまぜたりしてるんだし、
べつにEXVオンリーにこだわる必要ないでしょ?
525隠し味さん:2014/01/29(水) 22:03:31.59 ID:hLSfAD73
>>524
偽装大国イタリア人の店なんて
日本人シェフの店より適当でしょw
526隠し味さん:2014/01/29(水) 22:06:40.07 ID:/3I2Oyw4
オリーブオイルに興味があるなら
「エキストラバージンの嘘と真実 スキャンダルにまみれたオリーブオイルの世界」という本を読むことをおすすめする。
527隠し味さん:2014/01/29(水) 23:55:14.65 ID:L8a43Jdn
で、結局自分の一番気に入ったオリーブオイルを使えばいいんでしょ?
528隠し味さん:2014/01/30(木) 06:46:29.70 ID:f3+eEgYs
自分で料理する場合にピュアオイルや他の油とエキストラバージンを合わせるのは良いんだけど
元々混ざっててどんな製法のどんな油にどれくらいの割合だかが不明なのは嫌だな
食べてうまけりゃいいっていうわりと緩い性格なんだけど
529隠し味さん:2014/01/30(木) 07:06:31.42 ID:HZ5lV4hs
>>526
注目を引くために有ること無いこと書き連ねた本なんて読む価値無しだが?

まさか本に書いてあることを鵜呑みにして信じるタイプの人?
530隠し味さん:2014/01/30(木) 07:34:34.92 ID:CqcNdbWS
ゆとりに本を読めと言っても無理だったね。
失礼しました。
531隠し味さん:2014/01/31(金) 22:50:26.46 ID:FTgGCNlW
俺はビールはXXXしか飲まないというような視野の狭い人間になってはいけないな。
パンにはこのオイル。スパゲティにはこのオイルと色々失敗しながらベストマッチを見つけていくのが
楽しいんじゃないのかな。

アルベッキーナ種を試してみたいが。
532隠し味さん:2014/02/01(土) 01:34:12.55 ID:He9z2bid
現在「味の素」と「ボスコ」のエクストラバージンを使用中。
どちらも癖が無くて使いやすいけど白い沈殿物が出てこないから本物なのか疑ってしまう。
マルエツでオリーブオイルを物色したら「トップバリュー」と「サン・エンター」のは白い沈殿物が出ていた。
白い沈殿物が出てこない物は偽者なんでしょうか?
533隠し味さん:2014/02/01(土) 01:57:26.93 ID:qdx8rXoz
> 俺はビールはXXXしか飲まないというような視野の狭い人間になってはいけないな。
それは視野が狭いとは言わないよ

1種類のビールしか飲んだこと無いのに、「ビールはXXXが最高」なんて言ってる奴が視野の狭い人間って奴で
自分が満足できるものに巡り会ったら、そこで模索をやめて節操なく色々と手を出さないだけなのを以て
視野の狭いとは言わない
534隠し味さん:2014/02/01(土) 22:13:53.32 ID:S7dy/V//
>>532
白い沈殿物というのがよくわからないんだけど
寒くて固まってるってこと?
お店の温度で固まったりしないと思うんだけど…
535隠し味さん:2014/02/01(土) 23:33:43.00 ID:GUXPuovU
>>534
うちの近所のスーパーだと冬場は沈殿物出るよ。
気にせず買ってるけど、知らない人が見ると一種異様かもなあ。
536532:2014/02/02(日) 01:25:39.23 ID:25nK0R5I
>>534
ビンの底を見ると白い粒状の物が出ている商品と出ていない商品がある。
一定温度以下になるとオリーブ成分が固まって白い粒状になるみたい。
同じ場所に陳列されているのに白い粒が出てくるのは何でだろう?
@混ぜ物をしているから A容器の熱伝導率 B輸送時の保管温度
537隠し味さん:2014/02/02(日) 02:52:08.42 ID:K/mUaVp4
オリーブオイルの品評会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034912331.html?t=1391276953654
全国一のオリーブの産地、小豆島で、今シーズン作られたオリーブオイルの品評会が、31日、開かれました。
この品評会はオリーブオイルの品質向上や販売の促進などを目的にNPO法人の「小豆島オリーブ協会」
が開いているもので、ことしで6回目です。
品評会に出品できるのは去年10月以降に香川県内で収穫されたオリーブのみを原料として使ったオイルで、
ことしは小豆島の2つの町と高松市からあわせて14社が出品しました。
小豆島町で行われた品評会では、県農業試験場の担当者や料理研究家など9人が審査にあたり、グラスに入った
オリーブオイルを口に含んでは香りや味のバランスなどを慎重に確かめ、採点用紙に点数を記入していました。
審査の結果小豆島町の食品メーカーのオリーブオイルが、5年連続で最優秀の香川県知事賞に選ばれました。
品評会の岩瀬俊一審査委員長は「それぞれ特徴のあるバランスのとれたよいオイルだった。各社とも頑張った
成果が出ていて、今後が楽しみです」と話していました。02月01日 12時33分
538隠し味さん:2014/02/02(日) 20:55:42.27 ID:Vlk6cmPy
白い沈殿が出た場合そのまま使ってたら沈殿だけ残るよね
それっておいしい成分なんだろうか雑味成分なんだろか
いやおいしい成分だったらもったいないなあと思って

>>524
川越が「プロは一滴で味が劇的に変わるようなものを使う」って言ってたけど
実際に何使ってんだろね
確かに風味付けに使うなら風味が強いほうが使う量も少ないしヘルシーだよね
539隠し味さん:2014/02/03(月) 03:01:48.50 ID:+lX8OdTs
>>538
一滴とか劇的とか極端な表現で、しかも川越シェフとなると
信じて良いものか迷うね
540隠し味さん:2014/02/03(月) 03:03:09.26 ID:+lX8OdTs
補足
嘘とまでは思わないが、ハッタリが何割くらい入っているのだろう…と
541隠し味さん:2014/02/03(月) 04:16:09.32 ID:UFp/1/ou
>>518 >>523
「味の素」と「セブンプレミアム」のオリーブオイルって同等品?
セブンプレミアムの方が遮光がしっかりしてるね。
OEMだから細かなトコまで気を配っているのかね。
542隠し味さん:2014/02/03(月) 13:42:15.31 ID:bOG2jOQK
>>539
基本が貧乏舌ってのがTVでわかったからなァw
敏感なんだろうけどね…
543隠し味さん:2014/02/03(月) 18:53:48.10 ID:h295EAeD
いつの間にか2ちゃんでの川越シェフの立ち位置が
すっかり柏原よしえ化してる…

ヲチられてるうちが華だったんだなあ
544隠し味さん:2014/02/06(木) 06:51:40.59 ID:mj/RTYs0
>>539
誇張し過ぎてるけど強ち嘘とも言えない
食物油の真の旨味は絞って2日で消えるから
油圧式圧搾機常備してるかもしんない
俺も欲しいけど16万円の道楽品
545隠し味さん:2014/02/06(木) 18:25:48.77 ID:Lc9XOLtZ
オリーブ葉を煎じて飲んでいる人いない?
546隠し味さん:2014/02/07(金) 01:04:11.78 ID:QhNRSkLo
>>544
その場合、新鮮なオリーブを一年を通して常にどこからか入手しているということにw
547隠し味さん:2014/02/07(金) 01:07:26.92 ID:0bKrqnAt
一年中収穫可能な地域は存在したかな
548隠し味さん:2014/02/07(金) 11:40:50.70 ID:V4MF0glJ
オーストラリアでも作ってそうだと思ったがそんなことは無かったな
549隠し味さん:2014/02/07(金) 12:59:25.85 ID:7dC7LB0z
うちでは加熱使用で大量にオリーブ油を使うので、ピュアのでかいやつを安く欲しいのですが、
この手の商品で信頼できる銘柄の鉄板とかありますますか?
550隠し味さん:2014/02/07(金) 13:04:45.31 ID:7dC7LB0z
>>467
健康効果マジですか

ならオリーブにこだわらなくてもいい気がしてきた
ずいぶん色んなので調理してみたけど・・・
金紙包装のエキストラがせいぜいまぁまぁ違うかな程度だったし
エゴマ油にしようかな・・・
551隠し味さん:2014/02/07(金) 13:14:55.55 ID:SUJavjcs
こないだテレビで
オリーブオイルを大福にかけて食べるって滋賀のお店紹介してた。
誰か食べたことある?
552隠し味さん:2014/02/07(金) 13:17:00.73 ID:0bKrqnAt
今だったらスペイン産の安いEXVを加熱用に使うのが無難。
イタリアは、自国のオリーブ生産量をはるかに上回るオリーブオイルを生産してるから、原材料が怪しい。
553隠し味さん:2014/02/08(土) 05:31:17.62 ID:2dV0iYOu
>>552
ピュアが加熱用でエクストラがかけて食べる用みたいだよ。
所さんの目がテンでやっていた。

ピュアオイルは不純物がないから加熱調理に向いている。
エクストラを加熱すると健康成分が熱でやられてしまう。

健康効果を求めるならエクストラ少量を3食に分けて摂取すると良い。
554隠し味さん:2014/02/08(土) 10:35:58.75 ID:pn/YzOzC
だから・・・
ピュアオリーブオイルは、精製過程でオリーブオイルの長所は失われてるから、他の種子油と大差はないから、無理して使う必要はない。
555隠し味さん:2014/02/08(土) 11:10:35.12 ID:Gve+3vaM
加熱用につかうオリーブオイル(スーパーで安く購入)と
かけたりナマで食べる用のオリーブオイル(高めで小さいボトル系)と使い分けてる人多いよね
自分もそうだったけどw
556隠し味さん:2014/02/08(土) 17:28:11.04 ID:Zy73ANMA
>>554
おうね!調べたらその通りで今まで知らなかったよ
最近の本じゃしそ・えごま・あまに油以外は毒扱いで困った!
バターは毒でマーガリン・植物油最強伝説もメディアが布教したウンコ情報だしどうしますか?
557隠し味さん:2014/02/08(土) 17:36:15.21 ID:pn/YzOzC
炒めるときもEXVを使うのが一番安全。
558隠し味さん:2014/02/08(土) 22:50:03.61 ID:acPhYVTh
>>549
ほとんど味が無いレベルにまで精製した精製オリーブオイルは正直どこのブランドでもほとんど味はかわらないとおもう

精製オリーブオイルにすこしバージンオイルいれてオリーブオイルっぽい味にしたオリーブオイルは、
商品によって結構味が違う
559隠し味さん:2014/02/09(日) 00:26:44.19 ID:gBYS00X6
健康のために揚げ油は何を使えばいいの?
経済的にやさしいやつで
560隠し味さん:2014/02/09(日) 07:51:56.94 ID:84q/3nH2
>>554
残念、ハズレ

それはオリーブオイルの極一面と極限られた用途しか見ていない場合のみの話
ビタミンなどの栄養素的に見れば、確かにその通りなんだけど
オレイン酸の多さも、ヨウ素価の低さも、精製してもほとんどそのままなので
他の種子油に比べて長所は十分に残っており、特に揚げ油としてはメリットが大きい

個人ブログとか、なんちゃって専門家とかが、狭い視野で物事を見て君と同じ事を言ってるというか
君もそういうのに踊らされたクチだろうけど、そんなの君の言ってることが正しいとする根拠(ソース)になどならないしね

最近、下手に情報が氾濫しているせいで、物事の極一面のみを捉えただけに過ぎない話を
さも全容を表す話かのように勘違いしてる奴が多くて困る
561隠し味さん:2014/02/09(日) 10:28:20.70 ID:16svTypt
揚げ油には精製オリーブオイルが合ってる
精製してないオリーブオイルには高温で変質する成分が多いが、
精製オリーブオイルには高温で変質する成分がほとんど残ってないから
562隠し味さん:2014/02/09(日) 16:13:05.21 ID:3hUpWZW3
test
563隠し味さん:2014/02/09(日) 18:46:33.64 ID:LqitSAYD
一般人には科学的に検証する手立てが無いから誰かの話を信じることしか出来ない

間違った知識を仕入れてしまってもしょうがない話ではある
564隠し味さん:2014/02/09(日) 20:57:13.96 ID:I82zqT63
自分は違うと思ってる時が花
565隠し味さん:2014/02/09(日) 21:46:50.54 ID:gBYS00X6
>>560-561
↓これは通説になると思うんです?
書籍
「本当は危ない植物油 その毒性と環境ホルモン作用」

シソ・エゴマ油以外、オリーブ油も含めてあららな内容です?
566隠し味さん:2014/02/09(日) 22:11:28.18 ID:HJoIeUfg
井上誠耕園って試した方いますか?
オーリオ デル コンタディーノよりおいしいですか?
567隠し味さん:2014/02/10(月) 01:45:33.64 ID:2EapVuU6
コーポリーバピュアオリーブオイル5リットル缶とか
サンジュリアーノ ピュアオリーブオイル3リットル缶とか
デカ缶ものってどうでっか?まぜものジャンク系?
568567:2014/02/10(月) 01:49:51.86 ID:2EapVuU6
ごめん、偽装ニュースで疑う癖が…
買って人体実験するし(T-T)9m
569隠し味さん:2014/02/10(月) 03:48:55.29 ID:+at7Dpnz
>>565
それ、公平なデータから公平な結論を導き出した内容ではなく
注目を集めそうな結露ありきで、それに都合の良いデータだけを取捨選択したものなので
鵜呑みにして踊らされない方がいいよ
570隠し味さん:2014/02/10(月) 05:01:59.67 ID:7doUbc0y
どんなに良い食品やサプリでも摂取し過ぎれば毒になる。
オリーブオイルは1日にスプーン2杯ぐらいが適量だと思う。
鬼のように摂取していたら病気になってもおかしく無いと思うんだけど地中海の人は平気なのかね?
571隠し味さん:2014/02/10(月) 07:40:11.18 ID:CcY/DcVn
揚げ物炒め物しないの?
572隠し味さん:2014/02/10(月) 10:49:29.95 ID:+x4orRE9
自分はかけて食べるのはオリーブオイル。
揚げ物炒め物にはグレープシードオイルやごま油使ってるよ。
573隠し味さん:2014/02/10(月) 20:35:32.38 ID:93dihfxO
安いキャノーラを
574隠し味さん:2014/02/10(月) 22:35:53.29 ID:CcY/DcVn
遺伝子組換えで農薬漬け
575隠し味さん:2014/02/10(月) 22:46:24.11 ID:93dihfxO
下衆の勘繰り
576隠し味さん:2014/02/10(月) 23:13:42.25 ID:CcY/DcVn
調べてみれば?
ほとんどカナダ産だから
577隠し味さん:2014/02/11(火) 00:49:27.68 ID:i2k2M78x
炭酸飲料とかまで遺伝子組み換え原料と知って
だんだんどうでも良くなってきた…
578隠し味さん:2014/02/11(火) 02:10:34.70 ID:JhmuM5K3
気にしてたらきりないもんね
神経質になると余計からだ壊すよ
579隠し味さん:2014/02/11(火) 07:14:29.48 ID:PzS1Id+L
世界中で毎日何十億人も遺伝子組み換え食品食ってるのにだれもそれが原因で健康を害したりしてないから
安全に決まってるだろ
580隠し味さん:2014/02/11(火) 07:44:23.36 ID:bSDxO59P
知らぬが仏
581隠し味さん:2014/02/11(火) 07:45:59.94 ID:wRQhNBTL
別に遺伝子組み換えを悪だと言うつもりは無いが
その理屈はおかしい
582隠し味さん:2014/02/11(火) 12:18:53.75 ID:bSDxO59P
食べた直後に即死しない限り、食品が原因で健康を害するとは証明できないよ。

除草剤に対する耐性を強めた植物のリスクをどう判断するかは、その人の生き方による。
583隠し味さん:2014/02/11(火) 13:42:30.57 ID:JhmuM5K3
酒たばこ肉ラーメンが大好きで不健康な生活してた旦那と
ヨガやオーガニック好きなベジ奥様という夫婦がいたけど
奥様の方が早くに亡くなられら。
奥様は健康に気を遣ってたけど、それで神経すりへしたとこもあったみたい。

結局は精神的なものだと思うよ。
好きなもの食べて、楽しい毎日を過ごすことが1番身体にいい。
あれはダメ、あれも我慢…だと逆にストレスになる。

身体にいいものばかりとってても免疫力や耐性がつかなくなるし。

本当の健康は「心」からくるものよ。
584隠し味さん:2014/02/11(火) 14:57:56.38 ID:bSDxO59P
毒物は極力とらない方がいいよ
585隠し味さん:2014/02/11(火) 17:04:56.32 ID:dzT/Gqyf
>>584
んな事言ってるから、ひ弱になっていくんだよ…
586隠し味さん:2014/02/11(火) 17:14:54.30 ID:uqSZYAFp
20世紀になってから人間の寿命が飛躍的に伸びたのに・・・
ちなみに、山菜は毒がある種類が結構多い
ただし毎日たくさん食わなければ問題ない程度の毒だけど、
毎日山菜を主食にすると健康を害するレベルのやつ
587隠し味さん:2014/02/11(火) 17:51:45.20 ID:bSDxO59P
中国人か?
588隠し味さん:2014/02/11(火) 19:01:53.34 ID:NIrJEdPU
>>583
マスコミとかネットの情報は大切だけど過剰になるのは良く無いね。
自分で判断しなくなるし積極的な行動が出来なくなる。
情報に支配されて自分らしさがどこかへ行ってしまう。
うまく踊っているつもりが踊らされてしまっては本末転倒だ。
589隠し味さん:2014/02/11(火) 22:30:39.98 ID:hF38MBdi
全く気にしないよりは多少気にした方がましかなーくらいの緩い感じでやってるわ
元々オリオイ料理に取り入れてるのは味が好きだからだしw
590隠し味さん:2014/02/11(火) 22:49:06.06 ID:lGGnQzqx
>>552
今だけじゃなく常にスペイン産のがいいよ。イタリアは生産〜加工の工程のどこかに
マフィアが絡んでるから水増し(油増し?) は日常茶飯事。どれも信用ならない。ギリシャも同様
ただ高品位EXVを家庭で加熱用に使うのはアホ。溜まり醤油やヴィンテージワインを調理用に使うのと同じ行為
味香りの善し悪しが分からんっていうのなら勝手にしろと思うが

>>560
1度でも加熱するとIOC基準でEXVとは認められない
理由は論うまでもない
554の言ってる事は大方筋が通ってると思うよ
他の食物油にもそれぞれに長所短所があるから適材適所で使うのがいいんじゃね?
591隠し味さん:2014/02/12(水) 02:14:02.11 ID:Hhj7AIfK
イタリアよりかはチリとかスペインとかギリシャとか他国のほうがいいの?
592隠し味さん:2014/02/12(水) 03:57:58.29 ID:Wo28YKfG
27〜8度までは加熱してもコールドプレスでEXV扱いなのに
何言ってんだろ。
593隠し味さん:2014/02/12(水) 08:21:14.09 ID:0vV63HgB
イタリア産は、生産量よりも圧倒的に販売量が多い。
輸入加工の過程で不正が起こってるみたいだね。
スペインなどは、イタリアに輸出する側だから、偽装の確率は低い。
594隠し味さん:2014/02/12(水) 13:34:54.80 ID:l8YLFjZD
>>591
選べるならカリフォルニア産=スペイン産>>その他>>>>>イタリア=ギリシャ
イタリアは2000年前からズルやってるからもう直せない

>>592
回数の話しなんだがw
あとコールドプレスだけ謳ってるやつは有機溶剤で抽出してる場合あるから注意な
大切なのは石臼挽き+コールドプレスの表示とか各地方の品質保証表示とか
595隠し味さん:2014/02/12(水) 20:25:19.80 ID:YLBPZglc
久々に使おうと思ったら、底の方が固まって変質してた。
596隠し味さん:2014/02/13(木) 05:04:21.38 ID:rnaG1VK7
スペイン産の買ってみた
ブルスケッタ作るの楽しみ

>>594
トルコ産はスペインの次のその他に含まれる?
597隠し味さん:2014/02/13(木) 05:24:21.01 ID:aAR6GF+E
トルコ産なぁ…買った事ないから知らないゴメン
598隠し味さん:2014/02/13(木) 08:01:32.80 ID:7bitrfUN
安い精製オリーブオイル買えばいいよ
安いんだからべつに偽装のしようがない
599隠し味さん:2014/02/13(木) 08:03:47.32 ID:7bitrfUN
イタリア製EXVって、たとえるなら魚沼産コシヒカリみたいなもんだよ
魚沼産コシヒカリは、ひどいときは生産量の20倍販売されてた
販売量の95%は偽物状態だった

いまは偽物が減ってきてるみたいだけどね
600隠し味さん:2014/02/13(木) 11:51:17.50 ID:gdodb8Ub
産地によって味も違うし…
料理によって合うオイルだって変わってくるし。

どこの国がいい、って判断はおかしい。
カルフォルニア産でもやばいのあるし
イタリア産だって優秀なのもあるわ

自分の舌で判断できないレベルで
ブランド名や産地で満足しちゃう人達なら、結局どれでもいいんじゃん?
601隠し味さん:2014/02/13(木) 14:19:55.17 ID:aAR6GF+E
分からないけどババは引きたくないって人のために
確率的にハズレが少ない産地を挙げたわけだが?
年によっても変わるんだし細かい事を言い出せばキリがないぞ
602隠し味さん:2014/02/13(木) 23:23:23.47 ID:JKE9cXCi
UFC on Fuel TV 9 - ゲガール・ムサシvsイリル・ラティフィ
http://www.youtube.com/watch?v=MrTKIN95alU
603隠し味さん:2014/02/14(金) 01:19:56.03 ID:FyDTxO3x
>>594
いやいや、だから28℃くらいまではみんな加熱しますよ
エキストラバージンで。
高級オリーブオイル工場が温度公開してやってるし。

それから石臼じゃないと溶剤使ってるなんて大嘘ですよ?

あなたなぜ嘘ばかり書いてんの?
604隠し味さん:2014/02/14(金) 01:26:46.51 ID:FyDTxO3x
そもそも溶剤一滴でも使ったらそれは蒸発させる為に255℃まで加熱しないと消えないから
エキストラバージンとしては絶対に発売できない。

エキストラバージンと表示してある限り、ヘキサン等の有機溶剤は使ってません。
科学的に必要ないからです。

コールドプレスという表示だけでエキストラバージンの意味。
低温でしか加熱してないという意味ですが、どこのメーカーも必ず加熱はしています。

石臼だとか産地は関係ない。

みんなをわざと恐怖に陥れたくてデタラメばかり書いてる人に騙されないようにね。
605隠し味さん:2014/02/14(金) 01:31:01.55 ID:I7n4cmSO
この前初めてエクストラオリーブオイルを買った。
お試し感覚で、安いカルボネールの有機エクストラバージンオイルを選んだ。
このスレを見てると安物は美味しくないとか偽物が多いと書いてあるけど
これも偽物なのか?
スープや豆腐にかけたりしてるけど今のところ風味や色に違和感は感じない。
味を知らないから感じようがないんだけどな。
606隠し味さん:2014/02/14(金) 01:33:03.63 ID:I7n4cmSO
 
607隠し味さん:2014/02/14(金) 03:36:54.90 ID:XPmnI2bS
動脈硬化や心疾患を予防する効果
エクストラバージンオリーブオイルに含まれるピリリと刺激のある味の原因物質「オレオカンタール」
オレオカンタールは風邪薬の中に入っているイブプロフェンに似た抗炎症作用を示す。
この物質を長期間、少量摂取することが地中海料理が心臓病発生予防に貢献しているかもしれないことを示唆している。
ご自分の嗜好に合った経済的なエキストラバージンオリーブオイルを見つけ、それをできるだけ生で、一日に20〜30g(大さじ1杯×2回)程度摂る
習慣をつけると健康にとてもよいと思います

BOSCOエキストラバージンオリーブオイル
http://www.kanshin.com/keyword/1187764
608隠し味さん:2014/02/14(金) 03:40:27.39 ID:XPmnI2bS
■イタリア人が風邪をひくとオリーブオイルを飲むわけ
http://www.beetree.co.jp/lecture/lecture.htm
609隠し味さん:2014/02/14(金) 10:02:07.97 ID:wIC7Uo8/
溶剤使って抽出したオリーブオイルは、本来はオリーブオイルと名乗れないんじゃなかったかな?

グレープシードオイルなんて、溶剤抽出が基本だから無理して使うようなものじゃないと思うんだが。

そのへん詳しい人教えて
610隠し味さん:2014/02/14(金) 12:23:21.52 ID:3On8dP3o
>>579
植物性油脂が入ってない既製品や外食なんて皆無じゃん?塩、油、添加物、炭水化物こそ激安ゴミ食材の黄金セットw 企業ってば営利目的とする法が認めたする組織
成人病がんなど増えたのは添加物や溶剤満載のサプリや植物油が原因だって書籍では普通に言われてたぞ
だからサプリ大国アメリカじゃ国策で見直して自然食、とくに日本食に注目したわけよ。
アメリカで売れなくなったサプリや添加物が十年遅れて怒濤のように日本に流れてるって話
日本人はテレビ洗脳やメディア・広告でブーム乗りたがるカモ民族ってのは昔から言われてるわけだが
自己責任で調べない依存民族らしい
611隠し味さん:2014/02/14(金) 12:30:32.87 ID:3On8dP3o
>>583
引き寄せの法則で病気のことばかり考えてると病気になるって話は別として
バランスだと思うよね
最低なるべくストレスにならないよう明るくして
体を修復する成長ホルモンが出る夜は寝るくらいで
あとは偏食せず体の欲する物を食べてあげるくらいでいいと思う
普通に食ってらサプリなんて外道だし
世の中って経済で回ってるからとにかくカネを出して欲しいシステムだから
612隠し味さん:2014/02/14(金) 12:38:33.00 ID:3On8dP3o
>>604
安いのでどこがお勧めですか(*^O^*)
613隠し味さん:2014/02/14(金) 17:22:40.69 ID:NE0UPVe1
>>604
あのなぁ、おまえ現実がまるっきり分かってないわw『存在してはならない物は存在しない』とか思ってんの?
例えばイタリア産でEXV表示されたものの6割は偽装だぞ? CP表示でも状況は改善されねえしな
だいたいそういうのを作る連中は分かっててやってるんだからなw
一般人が購入時に絶対的な尺度として使えるのはCOOCやIOCなどの第三者機関の品質保証マークしかない
生産者ラベルなんぞを鵜呑みにしてるとカモられるんだよ。
ちなみにコールドプレスだけのよりストーングラウンド+コールドプレスのが遥かに信憑性あるわ
そんな酔狂な生産スタイルはどうやっても少量生産で値が張る(よってマニア向け)し、ミル+遠心分離機が
業界常識のご時世にどうして抽出段階だけをわざわざコールドプレスなんて古典的手法にするかねぇ?
どう考えてもラベルだけっしょ

>>609
溶剤なしだと2割ちょいしか抽出できない。使うとほぼ全部回収できる。欲深い連中はこれでカネ儲けに走る
そういう世界だから本来もクソもないよ。
溶剤で抽出→漂白→脱ガム→脱臭→水素添加→精製→抗酸化剤添加(ビタミンEとか)
その後やっと本物のEXVをちょっと入れるかクロロフィルとβカロチン添加、あとはEXVラベルで一丁上がり

>>604
夢壊すようだが安いのはほぼ全部ダメ
@収穫の日付がある
A品種が明記されている
B第三者機関の品質保証がある
最低でもこんくらいは欲しいね。値段? 当然高いよ?
『安くて美味いものはあるが安くていいものはない』とはよく言ったもんだよ
614隠し味さん:2014/02/14(金) 17:24:11.95 ID:NE0UPVe1
あ、最後のレスは>>612向け
615隠し味さん:2014/02/14(金) 17:30:56.67 ID:qoE4UylS
でも高いからっていいとも限らないよね。

先日、ある高級スーパーで
店の入口、日が当たるとこに山積みでオリーブオイルがセールされてたけど
いくら冬とはいえ、あんなとこに置いてたら買う気しない…
616隠し味さん:2014/02/15(土) 19:10:20.69 ID:dZn4HbyT
チリ産オリーブオイル「ソル・デル・リマリ」
http://fanblogs.jp/pyonsuke-vege/archive/5/0
http://fanblogs.jp/pyonsuke-vege/archive/26/0
617隠し味さん:2014/02/16(日) 04:00:16.78 ID:1RMtY6ve
貼るなら全部載ってるやつ貼れよ
http://www.bestoliveoils.com/2013-results/
618隠し味さん:2014/02/16(日) 05:25:10.67 ID:mdMqumVh
スペインとイタリアの有名品種のブレンドが珍しいけど
アルベキーナは当たり外れすごく分かれるんだよね
619隠し味さん:2014/02/16(日) 07:33:45.49 ID:1RMtY6ve
そういやCostcoのブランド、KirklandのEXVはUCデイビス校の検査で最高レベルの評価だよ
2リッターで2400円。見逃がす手はないだろう
620隠し味さん:2014/02/16(日) 07:52:46.45 ID:veIUiXon
>>613
何勘違いしてるんだ?w

いや、何でもかんでも信用しすぎるのもどうかと思うし
君の言うことも当ってる部分もあるんだが、君の場合は
「何でも疑ってかかる情強な俺カッケェー」みたいな妄執に取り憑かれて
なんでも信用する人とは逆方向で真実から遠ざかってしまっているw

こういうのも一種の情弱なんだろうな
情報を得ずに無知なのではなく、情報を得すぎて正しい判断が出来なくなってる
621隠し味さん:2014/02/16(日) 18:57:04.66 ID:quuEERvA
>>613
夢ぶっ壊れw
ヘキサンってざっくり言えばベンジンなんだね
でも情報ありがとさん
溶剤や添加物がいわゆる健康被害で警鐘鳴らされてるレベルじゃなけりゃ妥協するしかない
これが現状だろうか
揚げ油用に安いもん探してここまで到達・・・考えてしもた
結局めんどくさいから>>617で決めたれって言うw
622隠し味さん:2014/02/16(日) 19:02:24.64 ID:quuEERvA
てか>>617はおいらが買えるラベルじゃなかったし
出直してくるww
623隠し味さん:2014/02/16(日) 22:00:35.44 ID:e2lH6u+e
家族に買い物を頼んだら「ユーロリーブ」というひまわり油ミックスのものを買ってきてしまいました。
これでパスタ作ったら不味いかな?
普段安いオリーブオイルしか使ってないので全然うるさくないですが、オリーブオイルとは思えないような酷いものを使った時は不味かったです。
ひまわり油は使ったことがなくわかりません。
アドバイスお願いします!
624隠し味さん:2014/02/16(日) 22:47:20.42 ID:G8L2vmzJ
舐めてみれば?
625隠し味さん:2014/02/18(火) 11:37:49.49 ID:/gpnbqUn
味見するしか
626隠し味さん:2014/02/18(火) 11:50:47.92 ID:+V2Bi85F
炒めもの用ですね。
627隠し味さん:2014/02/18(火) 12:41:39.98 ID:1QfgJr/D
ガチな話、大さじ一杯飲んでみろ。今日試したやつはトラウマなるくらい不味かったわ
EXVラベルのくせにすげぇ変な油を混ぜてやがる。炒め物用でもあの産廃味は御免こうむる
628隠し味さん:2014/02/18(火) 13:36:31.07 ID:+V2Bi85F
オリーブオイル:果汁
菜種、ひまわりの種、ぶどうの種などの油:種子の油。絞っただけのものもあるが、溶剤抽出も有り。
629隠し味さん:2014/02/18(火) 20:21:17.61 ID:fyFx3gDf
>>624>>625>>626>>627>>628
ありがとう。
オリーブオイルと称して売っている油っぽいのと同じ位かなぁという感じでした。
揚げ物・炒め物用としてガンガン使おうと思います。
630隠し味さん:2014/02/19(水) 11:37:33.74 ID:af29FHsa
癖がなくてフルーティーなのがいいオイルって言う人と
辛味や苦味があるのが本物の証拠って言う人がいてわけわかめ…
631隠し味さん:2014/02/19(水) 13:15:05.80 ID:8ME7xXGc
>>630
りんごだって甘みの強いふじがいいという人もいれば、酸味のある
紅玉がいいという人もいるから、人それぞれよ。

自分の好きなのを選べばいいんじゃないかと。抽出方法とか気にして
自分に合わないもの選ぶよりずっといい。
632隠し味さん:2014/02/19(水) 15:12:32.00 ID:U00Sv1IM
熟したオリーブから取ったオイルは苦味が少ない
若いオリーブから取ったオイルは苦味辛味がある
633隠し味さん:2014/02/20(木) 00:32:37.03 ID:M4r0Xd5G
Sol Del Limar&#237;買ってみたけど…好みじゃないなあこれ
634隠し味さん:2014/02/23(日) 12:14:33.70 ID:jMhqW1ZZ
と思ったけどやっぱ美味いわ。トーストやサラダに使いまくってしまったw
635隠し味さん:2014/02/26(水) 04:13:44.84 ID:+O7OOWPy
「ボスコ」と「セブンプレミアム」のオイルを使用中。

セブンはピリ辛でボスコはもう少し辛い。

ボトルの油切れはセブンの方が良い。
ボスコはキャップの窪みとか注ぎ口に油がついてしまう。

毎回拭き取る手間を考えるとセブンで、辛さ重視ならボスコといったところ。
オイルの質だけじゃなく容器の使いやすさも重要だと感じました。
636隠し味さん:2014/02/26(水) 12:59:54.57 ID:8aIV7Xz8
普通オイルディスペンサに入れ替えるやろ
そのままはどっちにしても使いにくい
637隠し味さん:2014/02/26(水) 22:43:04.09 ID:34Zw6EU2
豆腐にオリーブオイルと塩は香りが楽しめておいしいねー。
ピアノなんとかつうのをかけて食べた。
638隠し味さん:2014/02/27(木) 02:12:14.03 ID:rYk6Xt3A
豆腐にごま油+塩はよくやってるけど今度オリーブオイルも試してみるか
639隠し味さん:2014/02/27(木) 03:05:56.61 ID:AVkJIa2u
俺は瓶の見た目も好きだから瓶のまま使ってて垂れるのは妥協してるけど

もこみちみたいにオイル入れ使ったほうがいいのかな
640隠し味さん:2014/02/27(木) 09:13:41.29 ID:9t8tFvVL
今朝のNHKニュースでロングライフ食品を特集してて
プラ容器内に酸素が浸透する様子を実験で紹介してたよ
駄目だこりゃって感じだった
641隠し味さん:2014/02/27(木) 18:41:44.08 ID:2AQK1Gw6
酸素が浸透するかどうかは使ってるペットボトルのガスバリア性による
酸素バリア性が高いペットボトル使えばぜんぜん酸素は浸透しない
642隠し味さん:2014/02/27(木) 22:09:05.46 ID:jXiXOb1M
>>634
円安もあってか小瓶が増えて値上がりしたね
643隠し味さん:2014/02/28(金) 00:01:10.42 ID:veZL9YpU
>>639
iwakiのオイル入れを使ってて、使い勝手は良かったんだけど、
洗うのが面倒くさくてさー
食洗機の高温モードでも、細かいところが洗い残るし
洗わないと古い油臭くなってくるし
頑張って3回までは洗ったけど、そこで挫折して、今は瓶のまま
644隠し味さん:2014/02/28(金) 07:51:20.94 ID:ZvVdshbf
小豆島でオリーブの料理教室ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035477321.html?t=1393541355897
小豆島で特産のオリーブの塩漬けやオリーブオイルなどを使った料理教室が開かれました。
これは健康づくりのための事業として小豆島町が各地で行っている催しで会場の苗羽公民館には地区の主婦など
10人ほどが集まりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035477321_m.jpg
講師は地元の主婦の佐藤美佐子さんでオリーブの塩漬けなどを使った3種類のパンの作り方を指導しました。
まずパン生地作りから始め、強力粉やドライイーストなどを入れたパン生地にぬるめの湯とオリーブ油を入れ、
台の上でこねていきました。
発酵させた生地にツナ缶やコーン、マヨネーズなどを加えたあとめん棒でだ円形に延ばしオリーブの塩漬けなどを
乗せてさらに発酵させていきます。
参加者たちはレシピを見ながら真剣な表情でパン生地をオーブンで焼き、「クロックツナ」と呼ばれるパンを完成させました。
このほかにも白あんに塩漬けオリーブを混ぜたあんぱんなども作り、さっそく参加者全員で試食を行いました。
参加者からは「思った以上にオリーブの風味があっておいしい」とか「白あんとオリーブの塩の加減が良かった」
といった感想があがり、おいしそうに味わっていました。02月27日 18時37分
645隠し味さん:2014/02/28(金) 13:36:44.78 ID:zdUBLbWi
>>641
一般的なプラ容器って言ってたよ
646隠し味さん:2014/02/28(金) 16:02:33.39 ID:Gps+HSLL
>>638
切らした時にオリーブ油使うけど、やっぱ胡麻油のがやっぱ合うよ
647隠し味さん:2014/03/01(土) 02:11:29.84 ID:y2oqJEYa
もこみち降臨マダー?
648隠し味さん:2014/03/01(土) 18:10:36.30 ID:yDD/Ne0l
エキストラバージンとバージンエキストラって同じ意味と考えていいの?
649隠し味さん:2014/03/01(土) 18:18:47.45 ID:7ZEDpFkh
名乗ってる主体による。
イタリアでは定義があるが、日本では単なる呼称でしかない。
650隠し味さん:2014/03/02(日) 04:26:32.16 ID:Le0yhkAf
オリーブオイルって花粉症に効果あるのかな?
ピリ辛成分に抗炎症作用があるから花粉による炎症を鎮めてくれると助かる。
651隠し味さん:2014/03/02(日) 11:23:56.09 ID:/Dc7Sr5V
>>648
本物のEVOOなら絶対そんな表示しないから擬態狙いの低級品と見て妥当
652隠し味さん:2014/03/05(水) 19:20:07.31 ID:+mueOs2D
オリーブオイルって中毒症状ない?
パンにつけて食べ始めたらオリーブオイル無しに食べられなくなってしまった
653隠し味さん:2014/03/05(水) 21:14:06.09 ID:Z3Q/t1cU
>>652
オリーブオイルというか、油にそういう中毒症状がある。

更に砂糖と複合するとなおやばい。
654隠し味さん:2014/03/05(水) 23:50:20.20 ID:vCadA+jv
更に塩+油+砂糖も中毒性が高くマイルドドラッグと言われている

塩と砂糖と油を入れれば大抵の食べ物は美味しくなる(快楽物質を感じる)
655隠し味さん:2014/03/05(水) 23:54:49.81 ID:0TuZ6XjJ
その結末は、、、
イタリアのおばちゃん
656隠し味さん:2014/03/06(木) 00:58:42.53 ID:aHu0AnRk
身内が減塩生活になり、付き合っているが、
オリーブ油があれば減塩自体はそれほどつらくない
(汁物はあまり飲めないのがちとつらい)

しかし減塩に加えて油も減らせとなったらつらいだろうなー
657隠し味さん:2014/03/06(木) 12:39:30.71 ID:InVs3gA2
>>654
うま味成分もあれば完璧だな
658隠し味さん:2014/03/08(土) 05:03:16.51 ID:QOZ8qM+U!
>>653
中毒じゃなくて依存症。つかもともと人間には油に対して強い嗜好を持ってる
モノアシルグリセロールやジアシルグリセロールにまでその範囲が及ぶので
それらを添加した『低脂肪』を謳う加工食品も旨く感じてしまう
が、それらは体内で油脂に再合成されてしまうので実際にはちっとも『低脂肪』な食品にならない
659隠し味さん:2014/03/08(土) 13:24:30.79 ID:EcMSwhJp
>>657
オリーブオイル使う料理には大抵コンソメとかブイヨンとか使うから
うま味成分もあるんじゃ?
660隠し味さん:2014/03/08(土) 21:37:16.45 ID:F1zr43Ib
>>658
へー、勉強になった。サンクス
661隠し味さん:2014/03/09(日) 15:25:49.87 ID:lnx6tym3
先日スーパーでトルコのコミリっていう透明ビンに入ったエキストラバージンオイルが458円だった。まあまあの味だった。
662隠し味さん:2014/03/09(日) 22:22:17.09 ID:/N94mlrR
容量書かなきゃ意味ないだろう
コミリは手頃な割に美味しいね。生での使用にも適う香りと味わい
シエロのOEMみたいだけど、全く同一品って訳ではないのかな
近所で250mlで200円
663隠し味さん:2014/03/15(土) 09:28:42.42 ID:ctfZ4/es
ああ、ごめん、500mlで248円だったよ。安いので買いだめするかと行ったらもう売り切れてたw
664隠し味さん:2014/03/15(土) 09:29:39.02 ID:ctfZ4/es
間違えた、458円ね。
665隠し味さん:2014/03/16(日) 21:37:09.19 ID:WtlZogfs
イベントとかで個人でオリーブオイル売ってる奴って問題ないのか?
胡散臭いババアがいるんだが
666隠し味さん:2014/03/17(月) 08:02:50.69 ID:ynhJSy/X
ほっときゃええがな
667隠し味さん:2014/03/18(火) 03:20:00.43 ID:eDa+A0iN
オリーブオイルのおかげで花粉症が緩和されている気がする。
全く影響が無いわけでは無いけど我慢できるレベルに落ち着いている。
このまま花粉症シーズンを乗り切れれば幸いです。
668隠し味さん:2014/03/20(木) 10:25:03.12 ID:fZBbCVfd
有機アルチェネロってほんと香りがないね
ただのサラダ油みたいな味

ボスコ以下だわ
669隠し味さん:2014/03/20(木) 10:28:57.92 ID:fZBbCVfd
>>635
ボスコかなり咳き込むほど辛くてビビった
辛口が大好きだから、見直した
670隠し味さん:2014/03/20(木) 10:31:12.10 ID:fZBbCVfd
>>615
そのスーパー、世田谷に本店ある、あそこですか?
671615:2014/03/20(木) 14:50:05.49 ID:F7FrSxhf
>>670
はいw
672635:2014/03/21(金) 01:47:09.82 ID:ay3aPPLF
>>669
ボスコで十分だけどボスコプレミアムっていう商品がありますよ。
青いラベルでボスコより辛いらしい。
機会があればレポしていただけるとありがたいです。
673635:2014/03/21(金) 01:51:42.33 ID:ay3aPPLF
BOSCO プレミアムエキストラバージンオリーブオイル
https://foodsnews.com/articles/view/44787
674隠し味さん:2014/03/23(日) 15:53:26.04 ID:OtXtFUjy
オリーブオイルガイド作成ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033136011.html?t=1395557441826
特産のオリーブオイルのさらなる普及を目指そうと、香川県は、県内の生産者などを紹介するガイドブックを新たに
作成しました。
香川県では、小豆島を中心にオリーブの栽培が盛んに行われ、全国一の産地となっていて、県の産業成長戦略でも、
オリーブに関する産業を重点プロジェクトに位置づけています。
こうした中、香川県は、県産のオリーブオイルのさらなる普及を目指そうと、「KAGAWAOLIVE」と名付けたガイド
ブックを新たに作成しました。
ガイドブックは、A4版24ページで、県内の24の生産者のオリーブ栽培の様子や生産にかける思いなどが、
写真入りで掲載されています。
また、オリーブ栽培の歴史や、県がPRを進めている、オリーブのしぼりかすなどをえさにして育てた、
「オリーブハマチ」や「オリーブ牛」などの特産品も紹介しています。
香川県では、このガイドブックを2万部作成し、県庁のほか、東京や大阪にある県のアンテナショップなどで無料で
配布しています。
香川県は、「ガイドブックを通じて、県産のオリーブオイルの魅力をより広く知ってもらいたい」と話しています。
03月23日 10時06分
675隠し味さん:2014/03/23(日) 17:07:30.42 ID:/GBTm+kH
小豆島のオリーブオイルって美味しい?
値段と味とのコスパ的にどうですか?
676隠し味さん:2014/03/23(日) 20:31:46.78 ID:RzVAKKxi
小豆島で売ってるオリーブオイルは、ほとんどスペイン産かギリシャ産だった。
少なくとも、小豆島産を見つけることができなかった。
677隠し味さん:2014/03/24(月) 02:24:15.29 ID:KZQDTL7A
500ml容量2000円以内で良いのないかねぇ。
オリーブオイルの善し悪しは有る程度値段に比例するとは知ってんだけど、やっぱりコストパフォーマンスも大事だよね。。
因みにAmazonで買った
キンタドコアとかいうヤツは2500円でまあまあ良かった。
良さも人それぞれだけど、個人的にはスパイシーさが重要。
678隠し味さん:2014/03/24(月) 11:03:20.22 ID:hVYvOVj0
>>677
DHCのやつは?
679隠し味さん:2014/03/25(火) 02:01:31.17 ID:EQCMtlMp
>>678
おー、そんなのあるのね。ありがとう。調べてみる
680隠し味さん:2014/03/27(木) 12:35:07.75 ID:2eJAj0Ih
>>673
おおお
なんか綺麗な色
( ゜ρ゜ )

リンゴを生ハムでくるっと巻いて故障ふってオリーブ油かけるとウマー
681隠し味さん:2014/03/30(日) 14:57:36.64 ID:lmaja4gj
>>677
ブレンドでも良ければバルベラとか香りが良いよ
GHCも両方なぜかカルディが安い

サルトスの取扱い店が激減した、無くなったら嫌だな
682隠し味さん:2014/03/31(月) 20:21:47.22 ID:qwNCBMQr
>>668
ドルチェ?フルッタート?
683(・(ェ)・)y◇°°◇modesama:2014/04/01(火) 14:42:58.50 ID:cz88KZPh
 
オリーブオイルを買うなら、バージンオリーブオイルに決まってるべ。

。。
684隠し味さん:2014/04/02(水) 23:09:23.50 ID:MZJSD6S9
DHCは瓶が透明な時点で。。。
685隠し味さん:2014/04/02(水) 23:28:05.49 ID:aVHcJZ8N
瓶が透明でも暗所で保管したりダンボールに入れたまま保管すればだいじょうぶだよ
686隠し味さん:2014/04/03(木) 01:07:23.86 ID:8RKvFkIE
>>685
それは購入してからのことでしょ
輸送時や店頭にある状態や保管されてる時とか
その時点で酸化が色付き瓶より早まってると思わないの
687隠し味さん:2014/04/04(金) 14:38:55.09 ID:r7YvV+20
BSのイタリア番組観てると、一度くらい無濾過の試してみたくなる
まさにオリーブジュースって感じの
688隠し味さん:2014/04/04(金) 15:01:41.60 ID:lOKYoU+3
産地に行けば
689隠し味さん:2014/04/05(土) 15:31:33.13 ID:+6SDHNBC
無濾過のだとフラントイアとかピノキオがうまかったよ。辛味も少なめ
690隠し味さん:2014/04/07(月) 23:24:39.26 ID:RMUEbmUD
フラントイアは西友でよく見かける
底の方が濁ってるが、あれは結晶化じゃなかったんだ
691隠し味さん:2014/04/09(水) 16:42:01.60 ID:ZWLAX7p/
もう何を買ったら良いか分からない・・・(゜-゜)
692隠し味さん:2014/04/09(水) 21:14:20.23 ID:+EvaIBD7
DHCのヌニェスもバルベラのフラントイアも透明瓶でも良ければお勧め
693隠し味さん:2014/04/10(木) 06:16:34.98 ID:iPuK6+Qx
透明瓶とかペットボトルというのは国内消費専用として製造された物を輸出しているわけだよな
オリーブオイル主要産出国では家庭料理でドバドバ使うし、国内で劣化前に消費できるなら
わざわざ遮光瓶に詰める必要もない
694隠し味さん:2014/04/10(木) 17:41:31.14 ID:17CbrDDD
小豆島が大豆島だったら、もっと国産オリーブ油が流通してたのにな
695隠し味さん:2014/04/10(木) 18:05:38.20 ID:MXmkTD63
人件費が高いから日本では無理だよ。
696隠し味さん:2014/04/10(木) 22:57:10.76 ID:YDQe0isd
そもそも透明瓶で香りがあるオイルなんてないだろ。
全部飛んじゃってるんじゃね?
697隠し味さん:2014/04/10(木) 23:12:10.62 ID:/yoYT+5s
>>694
名前的に大豆油になりそう…
698隠し味さん:2014/04/11(金) 08:04:55.31 ID:U048iNWo
実際は大豆使った醤油島だけどな
699隠し味さん:2014/04/11(金) 16:35:47.51 ID:fcNGOJiy
スペインのGOYAのUNICOっての買ってきたけどどうかな・・・?
10月〜11月に手詰み、1時間以内に低温抽出、酸度0.4%以下ってなってる。
700隠し味さん:2014/04/11(金) 21:09:42.06 ID:U048iNWo
肝心の味は?
701隠し味さん:2014/04/12(土) 19:12:34.14 ID:LvMKoYcJ
ハズレを避けるだけなら、amazonで「オリーブオイル 受賞」と検索しとけばいいんじゃないの。
500ml/GOYA/スペイン産/ゴヤ/Azeite ¥ 972 
702隠し味さん:2014/04/13(日) 14:03:37.11 ID:6WRlL+2K
すでに買った商品を他人に評価期待するメンタルの低さ
703隠し味さん:2014/04/15(火) 20:14:05.73 ID:ghHqYbB+
安いのは油酔いするからな
704隠し味さん:2014/04/16(水) 19:20:37.06 ID:WQ+e4o4f
スーパーで稀に風味のあるオリーブオイルが安かったりするのを見つけて
買いだめするも、単発だから恒常的な仕入れが出来ません
普段使いの安物オイルはどこでも手に入るので
コスパに力点をおいて、仕上げにかける方のオリーブオイルの現状最良と思われる入手方法をご教授ください
705隠し味さん:2014/04/16(水) 19:35:00.19 ID:WQ+e4o4f
スーパーで稀に風味のあるオリーブオイルが安かったりするのを見つけて試した後、買いだめするも
単発仕入れなのか恒常的な利用が出来ません
普段使いの安物オイルはどこでも手に入るので
コスパに力点をおいて、仕上げにかける方のオリーブオイルの現状最良と思われる入手方法をご教授ください
神奈川、東京という地域ネタでも構いませんし、商品名でもいいし、そこまで良質なものも求めていません、ただ海外に長くいたせいで
量を使うようになってしまって、加熱用の安価オリーブオイルは容易に入手できても仕上げ用に関しては答えが見つからない、とても困ってます
706隠し味さん:2014/04/16(水) 21:05:53.28 ID:p2SanJws
外国で使っていた銘柄は?
日本で単発買いして良かった銘柄は?
味、風味の好みは?
許容できる価格は?
707隠し味さん:2014/04/17(木) 06:40:01.36 ID:bxFCzYeT
質問に質問で返すやつは結局役に立たない
708隠し味さん:2014/04/17(木) 07:26:53.63 ID:iBKGK8rG
九電が販売してるアンティーカってオリーブオイルは旨いな
レタス、キュウイ、トマトのサラダにレモンをたっぷりと絞ってこのOILかけて食ったら尻が浮いたわ
709隠し味さん:2014/04/17(木) 09:57:15.80 ID:YicwMyzo
>>705
コスパを投げ捨てる。現実問題として流通がそれほど多いわけじゃ無いのが
現実なので、安くてうまいものを安定供給出来る体制じゃない。

安い、うまい、安定供給のうち、最低1つは諦めろ。
710隠し味さん:2014/04/17(木) 10:57:48.22 ID:sEyvjH2b
ClementeのMontagna Sacra買ってきた。
OrganicのFirst Cold Pressで値段も手頃や〜
711隠し味さん:2014/04/18(金) 01:40:08.51 ID:ATWnBRDq
OKで半額セールしてるLupiってどうなんだろう
イタリア産・遮光瓶・無濾過・750ml5500円
検索しても、国内はほとんどヒットしない
712隠し味さん:2014/04/18(金) 02:06:40.88 ID:CBILWrSh
半額で5500円!?
半額で2250円としてもあのOKがそんな高級オリーブオイル置いてるのか
713隠し味さん:2014/04/19(土) 03:36:30.40 ID:RBoy6atu
>>711
550円の間違いかと予想したけど、微妙かなあ
ttp://shop.countdown.co.nz/shop/ProductDetails?Stockcode=701829&name=lupi-olive-oil-organic-extra-virgin
ttp://williamaitken.co.nz/Lupi-Olive-Oil/0,277,1732,00.html

750mlが2種類(以上)あるみたいで、高そうな名前の方は値段探せなかった
714隠し味さん:2014/04/19(土) 15:06:52.44 ID:yQCJgLqN
ググってみたけど、金紙に巻かれてるのはアルドイノ・フルクトゥスそっくりやね
これもフリーランなんかな
715隠し味さん:2014/04/20(日) 07:56:06.19 ID:pIe8ovGx
>>707
「質問に質問で返す」と
「質問内容の不足部分を聞き返される」を、混同してる人?

例えば「駅に行くにはどう行けば良いですか」という質問に対して
「新幹線の駅ですか?地下鉄の駅ですか?」という質問で返したら
それさえ解れば質問者の求める答えを用意できるとしても結局役に立たないのかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ
716隠し味さん:2014/04/20(日) 12:28:36.04 ID:x/4s2VUB
>>707
オリーブ油みたいに値段の幅があるもので、しかも仕上げ用で
安いとかそこまで良質とか言われても
具体例が無きゃ
自分が知ってるものが安いや良質に当たるのかどうか判断しようがないよ
717隠し味さん:2014/04/20(日) 22:37:57.77 ID:Byw2DCG4
ほらほら、結局答えない
718隠し味さん:2014/04/21(月) 01:40:10.50 ID:V2wQs3EG
不備の多い質問は、答えても、後出しで色々出てきて
せっかく書き込んだ手間がまるで無駄になることが多いからなあ
細部を確認したくなる気持ちはわかる

とりあえず自分はCARMのプレミアムが安くてそこそこ良質だと思う
719隠し味さん:2014/05/12(月) 13:11:38.88 ID:qoECUkBw
刺身にエクストラヴァージンと黒コショウと塩
720隠し味さん:2014/05/13(火) 07:06:16.46 ID:euTGmLKC
>>707
相当頭悪いな、こいつwww。 質の悪い油で頭やられてるんじゃないのか?www
721隠し味さん:2014/05/19(月) 14:19:21.95 ID:bzlm1ZY8
>>719
いいねーうまそう
722隠し味さん:2014/05/19(月) 16:02:42.51 ID:qtoGrjlB
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトフレンチうどん 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトフレンチうどん 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトフレンチうどん 72762885
723隠し味さん:2014/05/20(火) 05:33:59.63 ID:Qs03jnxa
うちはFRANTOI CUTRERAのオイルに出会ってからここのオイル一筋だわ。
PRIMO DOPは青青しいフレッシュな味わいが好きな人は好きだと思うよ。
さらに青青しいFRESCOLIOっていうのもあって、サラダに使ったり、
温野菜やパンにつけるとめちゃうまい。こっちは日本では売ってないみたいだけど。
724隠し味さん:2014/05/24(土) 14:06:16.97 ID:aBsmgSIi
もう〜どれ買えばいいんだよ!
アッタマきた!
725隠し味さん:2014/05/24(土) 16:07:13.26 ID:UtRttAZn
近所のスーパーで売っていたのですがフルクトゥスというオリーブオイルはパンに合いますか?

パンに合うオリーブオイルお勧めありましたら教えて欲しいです
普段使い(炒め物や揚げ物)は安いボスコなんですが
これに塩を混ぜて、パンにつけて食べたけどおいしくなくて。
726隠し味さん:2014/05/30(金) 07:48:52.63 ID:zCdo0pIu
アルドイノのフルクトゥスだったら
そんなに個性的な味ではないのでパンにも合うし
好き嫌いはなく使えると思う
ただものすごく美味しい!ってレベルではない
(あくまで自分の感想だけど)

最初のうちはいきなり大きいボトルで買わず
いろいろ試してみると味の違いとか自分の好みがわかってくるよ
727隠し味さん:2014/05/30(金) 15:51:26.51 ID:JzljnJmG
結局は自分の好みに合わなければ、他人の評価なんて無意味だから
評判を参考にするのはいいが、最終的には自分で試して自分の好みに合うものを見つけるしかない

そして評判の情報を得るには、掲示板で聞いて、たまたま答えてくれた2,3人の意見より
ググって得た情報の方が、偏りが無くて参考になるよ
728隠し味さん:2014/05/30(金) 16:12:59.82 ID:0z6SghJr
というか、そもそも農産物なんだから年によって当りはずれが出てるんじゃないか?
アルドイノは一昨年のはよかったけど今年は香りが無いし駄目な印象。
結局意見交換しながらも買ってみて自分に合うかだよね。
729隠し味さん:2014/06/01(日) 03:14:49.65 ID:y//6uV8G
「おすすめのワインを教えてください」っていうのと同じだね。
好みがわからないと薦めようがないというか。

ワインと違って、1本買ってすぐ使い終わる訳でもないから
なかなかいろいろ試すっていうのも難しいんだけど、
イータリーとかに行けば何種類かテイスティングさせて貰えるし
たまにテイスティングイベントとかもやってるよね。

あとはレストラン行った時気になったら
どこのオリーブオイルですかって聞いてみるとか。
730隠し味さん:2014/06/01(日) 04:04:45.10 ID:8uN7I3lB
いいオイルなのに
葉っぱ臭くてパスタの味殺しちゃうから
薄い味のサラダオイルみたいなオリーブオイルのオススメ教えてって言われたことある
オリーブの味がおいしいと思うんだけど…
731隠し味さん:2014/06/01(日) 04:20:41.34 ID:y//6uV8G
>>730
サラダオイルみたいなっていうのは極端だけど、
でもその人の言う事はわかるわ
自分も2種類使い分けてる

基本的には青臭くてピリッとした風味が強いやつが好きだけど
料理によってはオイルの風味が勝ちすぎるから
もうちょっと上品なやつも使ってる
732隠し味さん:2014/06/01(日) 13:46:58.43 ID:u+/rnOm3
うちは5種類あるよ

・業務用精製オリーブオイル(精製油+EXVのピュアオリーブ油ではなく、オリーブの精製油100%のもの)
・格安EXV(1L数百円くらいのやつで産地も銘柄も特に拘りなし、とりあえず現在使ってるのはガルシア)
・コラビータ EXV
・サンジュリアーノ フルッタート EXV
・ダウロ アンポルダ EXV

その代わり、菜種油とかコーン油みたいなのは一切無く、揚げ物も精製オリーブ油でやってる
オリーブ油以外の油は、ゴマ油とグレープシードオイルだけだ
733隠し味さん:2014/06/01(日) 16:31:37.18 ID:dYUpD4JJ
>>730
>>725が質問してるフルクトゥスというのが、楽天とかのレビューを読むと
>>731のように「青臭くてピリッとしたの」とフルクトゥスとで使い分けてる
と書いてる人が時々いるので、どちらかというとクセが少ない系なのかも
734隠し味さん:2014/06/03(火) 05:23:39.54 ID:N3MBIlxU
100%精製オリーブオイルで、色が緑っぽくなく黄色いのは、
本当に味が全然しない

粘度の高いサラダ油って感じ
735隠し味さん:2014/06/04(水) 05:14:29.37 ID:r8t/TT26
熟したオリーブから絞った黄金色のエキストラバージンなら
オリーブの味がしててコクもありかつ青臭さはないから
薄い味のサラダ油みたいなやつの前にこういうタイプを試すのはどうか
736隠し味さん:2014/06/04(水) 07:02:52.36 ID:BcmpCRKT
オリーブオイルに慣れてない人は
俺等が好ましいと感じるオリーブオイルの芳醇な香り自体を
青臭いと感じる場合もある

多くの大人が旨味とコクだと感じているビールも
子供は苦みと渋みだと感じるようにね

だから、上質なオリーブオイルを使えば解決するとは限らない
そもそも、青臭いオリーブオイルなんて安物でもなかなか無いので
そう感じたなら、オリーブオイル本来の香り自体が好みに合わない可能性が高い
その場合は、イタリアンだからって無理にオリーブオイル使う必要は無い
737隠し味さん:2014/06/04(水) 19:27:01.08 ID:oWltd32b
青臭いのは好きなんだけど
それとは別に>>735が書いてるみたいなのも試してみたいので
具体的な銘柄を紹介していただけないだろうか

地方住みなので、カルディ・ジュピターか通販で
2000円以内位のがあればありがたい
738隠し味さん:2014/06/05(木) 00:02:43.91 ID:opEbBTxM
カルボネールは?
739隠し味さん:2014/06/05(木) 19:54:31.27 ID:iNXsOwL6
エキストラバージンオイルって後味きついのが普通なんだな
安いオリーブオイルでいいや
740隠し味さん:2014/06/19(木) 14:37:38.53 ID:SitPw4PK
学生の頃、自分でオリーブを絞ってその場で飲んで大ショックを受けて以来、
安くて本物のエキストラヴァージン求めて幾年月。もう何十銘柄買ったかわからん・・・
未だに答えが見いだせん。市販はすべてカネの無駄なのか

本物を知ることは、どう考えても不幸にしかならんわ
741隠し味さん:2014/06/19(木) 18:18:01.77 ID:/Cozkd5j
雑味が無いと本物じゃ無い、と思い込んでる奴らは
精製されたオイルが、素材の繊細な味を引き立てる調味料になる事が理解できないんだろうな…
742隠し味さん:2014/06/19(木) 21:24:25.67 ID:2WJ3rmDb
こういうこと言い出しちゃう子の感覚って、プラシーボ効果が多分に含まれてるよねw

自分で絞ったこと、そして絞りたてであることが、本来より美味しく感じさせてしまい
実際にはそれより美味しい物に出会っても、美化された記憶より劣る物と錯覚してしまう

そもそも、圧搾所で絞りたてをのませて貰ったとかならまだしも、
素人が入手できる品種のオリーブから、素人が絞ったオイルを、絞りたてってだけで「本物」とか
オリーブオイルを甘く見すぎで片腹痛いw

大方、741も言うように素人が作った故の雑味を本物故のものだと錯覚して
「本当に美味しい物」ではなく「錯覚した本物像」を追い求めてるだけの道化なんだろうな
743隠し味さん:2014/06/20(金) 02:00:18.92 ID:sZBJogjn
以上、偽物エキストラヴァージン業者の自己弁護でした
744隠し味さん:2014/06/20(金) 03:42:18.91 ID:9FehvTuJ
あっ、雑味で素材の悪さを隠しているんだw
745隠し味さん:2014/06/20(金) 08:36:36.66 ID:sZBJogjn
ま、結局は自己防衛しかないけどね。自分だけが本物を知っていれば問題ない

他人がいくら毒物を飲もうが、自分には関係ないんでw
746隠し味さん:2014/06/20(金) 12:37:32.38 ID:9FehvTuJ
井の中の蛙って、幸せなんだねw
747隠し味さん:2014/06/21(土) 15:30:18.73 ID:sJe58qqC
>>740
>本物を知ることは、どう考えても不幸にしかならんわ

同意w
以前の自分は、どこのオリーブオイルも美味しく食べれたし
市販の安いのでも全然問題なかったのに
海外でオリーブオイル工場見学し、絞り立てオリーブオイル食べて目からうろこ
そこでオイルを買って来たものの、もう食べ尽してしまった

それ以来
質の悪いのは吐き出してしまう程まずく感じる
今まで美味しく食べてたものを受付ない
吟味して買わないといけないし
お金はかかる
殆どのオイルを美味しいと思えなくなったいま
本当にいいオイルを知るということは不幸なんじゃないかと思ってる
748隠し味さん:2014/06/21(土) 17:56:50.92 ID:PzE+43HK
錯覚や思い込みって恐ろしいね

本当に本物を正しく知ると幸せになるけど
本物とは言いがたい物を本物と錯覚したり
本物であろうと「絞りたて」などのイメージからくる思い込みで
それを実際以上のものと錯覚すると不幸になる
749隠し味さん:2014/06/21(土) 18:13:28.98 ID:4fmahzjl
気味悪い
750隠し味さん:2014/06/21(土) 22:43:19.76 ID:VwAHfL16
まあいいんじゃない。井の中の蛙でも錯覚でも、本人がその味と香りに納得して飲んでるんだから

大海を知る者や真実を知る者は、これからも辛みも苦味も香りもない、
「まろやかで癖のないエキストラヴァージンオリーブオイル」を飲み続けて下さいなw
751747:2014/06/21(土) 23:17:23.70 ID:sJe58qqC
そうだよ
自分が好きなのが1番じゃん
世間で評価されてようが、自分が美味しいと思わなきゃ

自分の場合は海外でオリーブオイルの勉強をしました
その上で、これが好き、これはディフェットくさいのでダメって感じる訳。
勉強する前はディフェットでも大丈夫だったんだけどね、舌が肥えたんだろうね。

オイルに限らず、本当にうまいものを知らなければ
なんでも美味しい美味しいいって食べてられた、あの頃は幸せだったなーって。

自分はいいものを知ってる、って結局は自己満足だよね。
752隠し味さん:2014/06/22(日) 14:52:22.36 ID:7kV0+8Wv
>>751
やはり最後に頼むところは自分の舌しかないでしょうね。
いくらテレビで宣伝されようがあれ?とおもうことしばしばです。
753隠し味さん:2014/06/22(日) 15:25:41.35 ID:nBNr6L5D
基本、テレビだろうが雑誌だろが新聞だろうがネットだろうが、

大々的に宣伝されたものは全て排除で間違いない。大企業も排除、大量生産も排除、何もかも排除

とにかくカネと時間をかけて、少しずつ自分の舌と鼻と感性と第六感だけで、判断するしかない

世界は、すべて、陰謀で成り立っている
754隠し味さん:2014/06/23(月) 01:49:07.72 ID:jaIxdXFN
世の中の理解出来ない物を、全て他人のせいにするのは楽ですが
ギャランドゥは貴方の傍に必ず落ちています…
755隠し味さん:2014/06/23(月) 15:51:22.12 ID:9Ol8M8Jw
絞りたての本物を知ってから市販品など使えた物じゃないとか言ってる奴って
実は本人には解らないように絞りたてのと市販の瓶から注いだのを並べて
どっちがどっちかをやったら、実はちゃんと当てることは出来ないんだよね

そして、市販の瓶から注いだものでも「絞りたてのを直接注いできました」って言って
グラスを差し出せば、中身は市販のでもそれを絶賛する

結局は味や香りではなく「絞りたて」という言葉に踊らされてるだけの可哀想な子
756隠し味さん:2014/06/23(月) 15:54:27.93 ID:7954wUcu
オリーブオイルは果汁。
しぼりたての果汁と、製品化されたジュースの違いを想像すれば、オリーブオイルの違いも想像することはできる。普通の人ならね。
757747:2014/06/23(月) 16:28:06.08 ID:zYF1Qhdx
>>755
えーーー!
絞り立てと市販って全然違うじゃんwwww
色も味も香りも。
大丈夫?もしかして絞り立てオイル知らないの?
758隠し味さん:2014/06/23(月) 17:30:10.81 ID:/7VaizPe
知ってるからこそじゃね?

いや、勘違いしている人にはこの意味は分らないだろうけど・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
759747:2014/06/23(月) 17:47:52.30 ID:zYF1Qhdx
ぷぷぷ
その言葉そっくりお返しします

絞り立てっていっても、本当の絞り立てじゃないのを食べさせられてたら分かんないのかもねえ
760隠し味さん:2014/06/23(月) 17:55:20.46 ID:CTfsOp0L
完熟かそうでないかでも全然違うだろうしなぁ
761隠し味さん:2014/06/23(月) 19:45:33.85 ID:o6k4HFTl
刺身買ってきてつけてたべるといけますね
762隠し味さん:2014/06/23(月) 20:17:49.14 ID:8UNQa9Ga
747クンが滑稽すぎて笑えるw
763隠し味さん:2014/06/23(月) 21:58:38.03 ID:7H+nUX5R
>>756
だよね
764隠し味さん:2014/06/23(月) 22:11:35.44 ID:nIF4LaQt
>>761
カルパッチョですな
765隠し味さん:2014/06/24(火) 21:57:36.92 ID:GFFsGQw5
不味い刺身はそうするしかない
766隠し味さん:2014/06/25(水) 02:35:16.21 ID:db+VC1YR
EXVはオリーブを絞ったものからカスや水分を取り除いて油だけ取りだしたものだよ
767隠し味さん:2014/06/25(水) 14:03:32.73 ID:lIPkjOFj
好きに使えよ
768隠し味さん:2014/06/26(木) 05:20:40.15 ID:UQykH63d
絞り立て絞り立てとバカの一つ覚えのように言ってる人は
ノヴェッロでも飲んでればいいのに
769隠し味さん:2014/06/26(木) 07:49:34.27 ID:ow4JIjg3
搾りたては店ではてにはいらないよね。
770隠し味さん:2014/06/26(木) 10:17:40.50 ID:1sTePEj8
文字通りの搾りたては店では手に入らないけど
目隠しすれば搾りたてと区別できないレベルのものは店で手に入るよ

目隠ししないと、プラシーボ効果で「搾りたて」ってイメージが付いてる方が
美味しいように錯覚する人が多いだろうけどね

実際に、絞りたてのを試飲させてもらった上で、瓶詰めされて直販してるのを買い
絞りたてを注いでもらったのと、買ったのを新たなグラスに注いだのを比べてみたことがあるから解る
「絞りたて」って、別にそう大仰なもんでもないよ

まぁ「絞りたて」をのませてくれるような所は、かなり拘りをもってオリーブオイルを作ってるところなので
それとスーパーで売ってる普及価格帯の安オリーブオイルとを比べたら全く違う物だけど
同じところが出してる「絞りたて」と「瓶詰め店頭販売品」とは、賞味期限切れで無い限りほとんど差のない代物だよ

むしろ、それで大差あったら、オリーブオイルの作り手として恥だからね
というか個人ではなくプロが、絞りたてをテイスティングした上で大量に瓶詰め品を買い付けて
それがテイスティング時のものと大差有ったらクレームもんで信用失うからな
771隠し味さん:2014/06/26(木) 13:55:40.79 ID:h251A0+k
日本でも小豆島でオリーブオイル作ってんでしょ
そこで絞り立て買えないの?
772隠し味さん:2014/06/26(木) 14:38:29.26 ID:2jU1QGcK
ぶどう狩りやイチゴ狩りみたいなかんじでありそうだね
オリーブ摘み体験みたいなのが
773隠し味さん:2014/06/26(木) 14:55:28.51 ID:Z5pVdEF7
>日本の小豆島で作れるオリーブオイルは微々たるもので、
>ほとんどがスペイン産やフランス産を輸入してブレンドしています。
774隠し味さん:2014/06/26(木) 15:07:11.59 ID:h251A0+k
以前どなたかのブログでみたんだけど
その人、自分の家でオリーブ絞ってお手製オイルを作ってるって紹介してた
味噌など自家製してる人もいるんだし
そういうのもありかと思ってたけど違うの?
775隠し味さん:2014/06/26(木) 15:07:52.87 ID:ow4JIjg3
小豆島に行ったけど、地元産のオリーブオイルは見つけることは出来なかった。
フルーツ類も同じだけど、商品の価格に占める人件費が大きいからね。
アフリカの出稼ぎが期待できる地中海沿岸にはかなわないと思う。
776隠し味さん:2014/06/26(木) 15:12:15.21 ID:ow4JIjg3
栽培してるから当然販売もしてると思うけど、生産量が限られてるから、観光客の目に触れるようなところには並ばないだろうね。


スペインのオリーブ生産量2009年:120万トン
イタリアのオリーブ生産量2009年:54万トン
小豆島のオリーブの生産量2011年:130トン
777隠し味さん:2014/06/26(木) 15:20:01.81 ID:h251A0+k
>>776
そんな数値出されても
消費量が全然違うじゃん
778隠し味さん:2014/06/26(木) 20:04:21.73 ID:tXA+5T0g
ソーレサビーノ、イタリアで買ったらいくら位で買えるのかなぁ
つーか蓋がコルクのタイプってどうなんだろ。すこしオリーブオイルが染みてきてる感じなんだけど
779隠し味さん:2014/06/26(木) 23:49:55.63 ID:A16IkbG1
>>776
新聞チラシで入ってきた小豆島の井上なんたら園のオリーブオイルの通販

小豆島がチラシ上部にデカデカと目立つように書いてある一方、
説明文の中に小さくスペイン産と書いてあってワロタ
780隠し味さん:2014/06/30(月) 00:43:38.77 ID:5DFM1Pxp
>>779
ワロタと思って調べたら数量限定ね100%小豆島産のも売ってるみたい
180g4000円以上だったけど
781隠し味さん:2014/06/30(月) 06:15:17.68 ID:OtJvgilw
搾りたて至上主義者クンは、完全に崩されてしまったね
大仰なこと言ってた割には、あっけなかった
782隠し味さん:2014/06/30(月) 14:22:34.97 ID:j3kyf6a4
本当の絞り立てを食べた事ない人に何いっても分かんないだろうからねw
もちろん自家製とか国内のしょぼい施設じゃ、味わえないからねえ
783隠し味さん:2014/06/30(月) 15:38:32.25 ID:B1B61qs6
そういう自慢も意味ないと思うが。
常に搾りたてが食べれるわけじゃないんだろう?

何でも、産地に行けば美味しい特別な物は食べれるが、まれにそういう体験したからと言って自慢する意味もない。
ああよかったねと言ってもらいたいなら別だが。それも飽きただろう?
784隠し味さん:2014/06/30(月) 15:56:22.95 ID:Q7F0yOrZ
ほんとそれ
参考にならない無価値な話
785隠し味さん:2014/06/30(月) 18:44:09.08 ID:bDSV0Skc
>>780
新聞チラシのやつはスペイン産のだったんだよ
786隠し味さん:2014/07/01(火) 04:16:49.18 ID:eeXDZQB/
>>782
そのハッタリも、本当の絞りたてを飲んだことがある奴が出てきたことで覆されてしまったからな
787隠し味さん:2014/07/01(火) 04:31:39.24 ID:PToeI9NI
>>786
はったりってw
ちゃんとしてないまがい物の絞り立てを飲んだやつの戯言信じるんだ
かわいそうだねえ

設備もきちっとしてる本当に美味しいオイルを製造してるとこいって飲ませてもらいなw
788隠し味さん:2014/07/01(火) 04:33:33.01 ID:PToeI9NI
普通なら、そんな美味しいのがあるんだ。よし現地にいってみようってなるけど
そんなお金もツテもないから負け惜しみ言ってるだけなんでしょ

ぶどうを食べたくても届かない狐が、あのぶどうはすっぱいに決まってるっていう童話を思い出したよ…w
789隠し味さん:2014/07/01(火) 05:59:58.63 ID:ORLS071/
苦味が強いオリーブオイルは、農薬がたくさん掛かってる質が悪いオリーブオイル
790隠し味さん:2014/07/01(火) 12:37:20.13 ID:FVJimWGx
お前ら熱いなあ・・・感心するよ
自分が信じるものを、自分が正しいと思ったものだけを摂取すればよい

他人がど−なろうが知ったことか
791隠し味さん:2014/07/01(火) 12:53:22.40 ID:5UbSX07v
>>789
何言ってんだ?
オリーブは元々苦くて渋くて辛い
完熟すれば和らぐけど苦いのはオリーブの元々の味だよ
792隠し味さん:2014/07/01(火) 12:57:48.77 ID:5UbSX07v
和らぐと言っても渋抜きに苛性ソーダが必須なくらいもちろん苦い。
793隠し味さん:2014/07/01(火) 21:22:26.09 ID:b2OK44Jw
論破されて必死だが、結局破綻した戯れ言しか並べられない絞りたて原理主義者、乙w
794隠し味さん:2014/07/01(火) 22:41:43.58 ID:5UbSX07v
一応>>791-792は絞りたてとか絞りたて原理主義の人とは関係ないよ
795隠し味さん:2014/07/01(火) 23:09:52.84 ID:kY+qPI3s
一人分(一回で使い切り)のドレッシングを

オリーブオイル
レモン汁
醤油

で作るとしたら 比率はどれ位が良いと思う?
2:0.5: 1 くらいでいいかな?
796隠し味さん:2014/07/02(水) 00:21:32.79 ID:pjWSBU/x
私は癖の強いオリーブオイルと酢が1:1だけど
醤油で薄まるともっと酸味必要かも?
酸味が弱いとオリーブオイルの苦味が気になる
797隠し味さん:2014/07/02(水) 03:21:48.18 ID:xZotlq6j
美味しさを求めてオリーブオイルを使うのに
苦くてマズイオリーブオイル使う意味あんのか
798隠し味さん:2014/07/02(水) 03:55:44.09 ID:pjWSBU/x
>>797
単品では不味いけど、ドレッシングにすると美味しいんだなこれが
799隠し味さん:2014/07/02(水) 07:54:39.55 ID:0Wfh1uMH
支離滅裂
800隠し味さん:2014/07/02(水) 08:30:41.25 ID:IucUGkz9
>>790
まったくもってその通り。
神経質になりすぎてるバカも、酸っぱいブドウのバカも、同じ穴のムジナ

ま、美味いオリーブオイルは本当に美味いんで、それをチョイスして使うだけ
自分だけは知っていればいいのさ
801隠し味さん:2014/07/02(水) 10:08:17.59 ID:IlNJcUOz
>>790,>>800
一見正論っぽいけど、実は破綻している

主張の一つとしては有りだと思うし否定しないけど
そういう主張ならなんでわざわざこのスレに来て、なんでわざわざ書き込んでるんだ?って話w


趣旨に沿った話題で熱くなりすぎてる奴らもどうかとは思うけど
趣旨を逸脱したこと言い出して得意げとか、場違いすぎて痛々しい
他人と意見をぶつけ合う場にわざわざ来て、
他人と意見をぶつけ合うことを否定してニヒルを気取って悦に入るなんて、
その本質を見抜ける奴から見たら恥ずかしすぎだ
802隠し味さん:2014/07/02(水) 14:07:55.78 ID:CoRrPPGx
>>796
ありがとう。調整しながら試してみるよー!
803隠し味さん:2014/07/02(水) 14:15:42.09 ID:IucUGkz9
>>801
矛盾なんてしとらんよ

双方のバカをせせら笑うために来てるんだからw
804隠し味さん:2014/07/02(水) 15:11:11.25 ID:IlNJcUOz
>>803
だから、そういうことするためだけにこのスレに来るって行為が
君らがバカにしている、ここで熱くなってる奴等より、更に愚劣な行いだって話

というか、必死に自己フォローの釈明とかしちゃって、すましてるフリしながら顔真っ赤じゃん
しかも、嘲笑してるだけとか上から目線な立ち位置を確保しようとした自己フォローが、
自分の卑しさ陰湿さを浮き彫りにしちゃってて、はっきり言って墓穴状態


別に自分が満足してればそれで良しで他人に干渉しないのも
他人と意見をぶつけ合ってワイワイガヤガヤやるのも、どっちでもいいやん
805隠し味さん:2014/07/02(水) 19:38:15.04 ID:t2txibE8
NGID
806隠し味さん:2014/07/03(木) 05:17:43.77 ID:V9lN+mo/
>>797
オリーブオイルはフルーツタット系が一番好き

苦味あまりなくてフルーツ風味するやつね
807隠し味さん:2014/07/03(木) 15:05:08.86 ID:td0bC0kU
>>798だけど癖が強すぎて飲むには不味いと思ってたガルシアのオイルに
チューブのすりおろしにんにくと
乾燥バジルチップ入れた万能ダレが
めっちゃくちゃ美味しかった。いつもは更にマヨネーズや
パルメザンチーズ、サラダには必ず酢を加えてたんだけど
オイルにんにくバジルの三点セットだけでも十分。苦味と辛味が
気にならないどころかいいアクセントになってて文句なし。
今フランスパンにオイルとケチャップ付けて食べたけどそれも美味しかった。
808隠し味さん:2014/07/08(火) 13:52:28.55 ID:AhYwpg1K
チューブのすりおろしにんにくなんて食べる気がしない
809隠し味さん:2014/07/08(火) 20:26:32.51 ID:deWqClp+
マヨネーズ・・・
810隠し味さん:2014/07/08(火) 20:54:59.82 ID:5KuN5eiw
>>808
中国産にんにくだから?
にんにくって農薬使う必要なくて中国産でも食べられる数少ない食品らしいよ
チューブはミョウバン入りだけど
>>809
マヨネーズとオリーブオイル&バジル合うよ
お好みでお酢足すともっといい
811隠し味さん:2014/07/09(水) 18:31:31.30 ID:BCKC8Cue
チューブのにんにくとかショウガって変な味するじゃん 後味悪いし
オリーブオイルが台無し
812隠し味さん:2014/07/09(水) 18:49:32.65 ID:VgEeAxkx
じゃあ好きなにんにく使うか使わなければいいんじゃない?
813隠し味さん:2014/07/09(水) 21:36:52.60 ID:+ruLA1yz
チューブのニンニクなんて使わないよ。普通。
814隠し味さん:2014/07/09(水) 21:40:50.22 ID:VgEeAxkx
へーw
815隠し味さん:2014/07/12(土) 06:02:28.53 ID:9QdpPsQ+
イタリア人がオリーブ採油講義ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035896781.html?t=1405112314211
全国一のオリーブの産地・小豆島で、本場イタリアの技術者を招いてオリーブオイルを採る技術についての研修会が
開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035896781_m.jpg
研修会は香川県が成長戦略の1つとして位置づけているオリーブ産業の強化を目指して開かれたもので、
オリーブオイルを生産している食品会社や農家を対象に油を採る技術の向上を図るのがねらいです。
講師はイタリアでオリーブの栽培や採油技術の指導をしながらオリーブ関連のジャーナリストとしても活躍する
ドゥッチョ・モロッツオさんが招かれました。
まずオリーブオイルの採油技術や機械の選び方について映像や図を交えながら通訳を介した解説が行われ、
およそ50人の受講者はメモをとりながら聞いていました。
このあと小豆島オリーブ公園の中にあるオリーブ油の加工場に移動して採油機の見学をしながら具体的な
採油技術について講義が続きました。
研修会に参加した人は「自社農園でオリーブオイルを作っているが最高のものを作るために詳しくわかりやすく
説明してもらい良かった」と話していました。
講師のモロッツオさんは「多くの人が準備をしてから参加していたので、よく理解してもらえたと思う。
小豆島のオリーブが商品としてもっと生かされればいいと思います」と話していました。07月11日 19時34分
816隠し味さん:2014/07/12(土) 21:35:52.30 ID:txm8nTSO
http://ban5han.com/
昔、一人暮らしで自炊めんどくさかったから
パスタにオリーブオイルと塩だけかけたやつ三食食ってたな…
817隠し味さん:2014/07/13(日) 01:17:47.00 ID:SqRTYdve
>>816
茹でるときに塩入れてるし、塩いる?
後掛けの「方が、塩節約できるのかな
818隠し味さん:2014/07/13(日) 15:59:38.07 ID://6Tr6SK
>>817
塩を入れるのは味付けのためもあるが、麺をプリプリにさせる為でも有る。

入れるのと入れないのでは、麺の張りが違う。
819隠し味さん:2014/07/13(日) 16:33:59.64 ID:7CASSWEe
ためしてガッテンで実験してたけど、塩は相当入れないと差は出ないよ。
820隠し味さん:2014/07/13(日) 20:02:52.61 ID:SqRTYdve
>>818
> 麺をプリプリにさせる為でも有る。

ほうほう、そうなんだ。もちろん茹でるときに、の話だよね?
入れ過ぎたら、塩辛くなっちゃうし難しいよね。一般的な1Lに対して10gの分量で入れてるけど

しかし、パスタにおいしいオリーブオイルかけただけでも本当に美味しいよね。
料理は愛情より材料!って思っちゃったね。

今度レモン風味とかオレンジ風味も試してみようかなぁ。でも使い勝手が悪そうで。
821隠し味さん:2014/07/13(日) 20:47:48.02 ID:7CASSWEe
塩を入れるなら2%以上の濃度じゃないと違いは出ないよ。
822隠し味さん:2014/07/13(日) 21:31:51.52 ID:A+jgPqob
捏造番組のためしてガッテンをソースや根拠にする奴は情弱
823隠し味さん:2014/07/13(日) 21:38:01.86 ID:7CASSWEe
自分で試してみれば?
824隠し味さん:2014/07/14(月) 01:15:03.80 ID:e7iVuz+E
サルトスが無い無いと思ってお店の方に聞いたら
先冬は虫害かなにかで不作だったそうだね

今年は無事で豊作でありますように(祈)
825隠し味さん
>>819・820
塩をたっぷり入れて茹でて、塩ッパ過ぎた場合は熱湯にさっと浸けて軽く塩抜きをするってのも実際に使ってる。

“心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU”でも同じことやっていたんだよ。