☆ドレッシング 2本目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1隠し味さん
いろんな種類があるドレッシングみんなどんな使い方をしてるかな?


前スレ
☆ドレッシング☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092257393/
2隠し味さん:2011/03/16(水) 18:01:32.79 ID:FKiHhR2X
ポニーテールなんたらかんたら
3隠し味さん:2011/03/17(木) 10:23:41.62 ID:/xXDimRX
白飯にかけて飲む
4隠し味さん:2011/03/18(金) 12:57:30.63 ID:otPxS+IC
5隠し味さん:2011/03/30(水) 18:23:41.00 ID:h55UDI//
落ち着いて
6隠し味さん:2011/04/02(土) 15:10:28.33 ID:WEKhp88U
よく振って
7隠し味さん:2011/04/13(水) 03:16:38.53 ID:dS1rp5xr
ゆふいんの森和風、結構良かった。でもボトルから出にくいw
8隠し味さん:2011/04/22(金) 10:52:59.29 ID:6J4TIHjM
何でこういったスレは2スレ目になると過疎るんだ?
9隠し味さん:2011/04/24(日) 14:49:17.62 ID:KoTeX94u
キューピーの明太子ドレが安売りだったんで買ってみた
サラダにというよりパンに塗る目的でw(散々ガイシュツなんだろうけど)
フランスパンにマヨと塗ってトーストして(゚д゚)ウマー
10隠し味さん:2011/04/25(月) 04:00:07.81 ID:iHySahCD
ごまドレッシング大好き
11隠し味さん:2011/04/26(火) 09:18:10.73 ID:AChUqKMg
マコーミックのフレンチ、QPのテイスティ明太子、理研の青じその3本は私の常備品。
たまにゴマとかシーザーとか新製品を試したりして最初は「美味しい!」って感じるんだけど、途中で飽きてしまって1本使い切るのがやっと。
なかなか定番化するもんが見つからない。
ミニサイズがあればもっと試してみるんだけどなあ。
12ニート24歳:2011/04/27(水) 09:23:27.26 ID:Ked/lBvM
わさびドレッシングダイスキ。
13隠し味さん:2011/04/27(水) 15:42:53.27 ID:qbeJi7U6
豚のしょうが焼き作るときにしょうゆが足りなくて、リケンのノンオイルおろし大根ドレッシングに
しょうがと酒と砂糖混ぜて作ったら、酸っぱさは消えてすごくうまかった
14隠し味さん:2011/04/28(木) 23:56:08.62 ID:XjBJ146P
>>12
自分がいた。キユーピーの香味わさび ドレッシングの使い切りがコンビニのサラダについてて美味しかったから大きいやつ買おうと探したら、通販で1リットルのしかなかったorz
15隠し味さん:2011/05/11(水) 15:39:17.00 ID:cjnTPddq
にゃん
16隠し味さん:2011/05/23(月) 21:20:46.25 ID:kMj+rzSn
糞ガキ
17隠し味さん:2011/05/29(日) 22:05:13.14 ID:VfSa9OND
シーザードレッシングが好きやねん
18隠し味さん:2011/05/30(月) 01:25:51.12 ID:7T4fsbDN
せうゆあ
19隠し味さん:2011/05/31(火) 00:16:36.62 ID:bL+xdONH
キューピー合わせ胡麻ドレッシングうまかった
1回フォションの糞不味いドレッシングに当たってから
買った事ないドレッシング買うのずっと控えてたんだけど、
でもまぁキューピーだし大丈夫か…と思って買ってみて良かった!
さすがキューピー。
20隠し味さん:2011/06/01(水) 16:09:34.59 ID:iO8ByEvs
日清オイリオのダイエットドレッシング、あっさり和風ってのがウマ。
レタスとトマトだけとか、キャベツだけとかでもおいしい。少量だけかけてよく和えるとさらにおいしいよ。
21隠し味さん:2011/06/15(水) 04:54:27.20 ID:wM8Hpr7X
キューピーのテイスティドレッシングのバジル&チーズ
焼きそばにかけるとかなり美味い
22隠し味さん:2011/06/15(水) 22:25:35.41 ID:WC4TjlMt
叙々苑野菜サラダのたれ
旨すぎて毎日嫌いな生野菜がもりもり食べられる
いろいろ試したけど、他のドレッシングはもう考えられない
23隠し味さん:2011/06/17(金) 12:44:26.77 ID:T8nyR9/t
叙々苑ドレ高いじゃん
24隠し味さん:2011/06/17(金) 17:59:01.81 ID:cZlnxejx
620円くらいだよ、安い
25隠し味さん:2011/06/18(土) 14:30:39.82 ID:img52vxx
わかったよ、騙されたと思って買ってみるよ
赤いやつでいいんだよな
26隠し味さん:2011/06/19(日) 20:29:13.85 ID:bKpA/nyz
緑のやつから試したらいいよ
27隠し味さん:2011/06/20(月) 13:58:49.65 ID:Rg1TwfFS
早く言えよ、辛いよ!バカバカ
28隠し味さん:2011/06/23(木) 20:07:33.51 ID:iCpVPIlN
あ、ごめんなさい…
29隠し味さん:2011/06/24(金) 13:42:08.41 ID:mgY4Va1x
ケンコーの和風オリーヴドレッシング まじうまい
30隠し味さん:2011/06/24(金) 16:39:08.15 ID:jvvfRvNt
朝ごはんかわりに一本飲んで出勤します
31隠し味さん:2011/06/25(土) 14:10:51.45 ID:1BlhCjcz
醤油ベースのオススメ教えてケロ
32隠し味さん:2011/06/30(木) 18:51:45.86 ID:Tw48gRt3
カメヤのワサビドレッシングで決まり
33隠し味さん:2011/07/11(月) 16:47:54.25 ID:s/xwvpnW
ごまドレッシングのおすすめを教えてください。
いつも迷った挙げ句キューピーを買ってしまいます。
34隠し味さん:2011/07/12(火) 01:52:39.86 ID:QubvJe2l
ケンコーとかは?
35隠し味さん:2011/07/12(火) 22:04:28.36 ID:KzPE7OP4
自分の場合、色々試しても結局ケンコーのコールスロードレッシングに戻ってくる
36隠し味さん:2011/07/16(土) 12:09:20.42 ID:dEHHZWf+
ケンコーのたまねぎドレッシングをお勧め致します。
37隠し味さん:2011/07/18(月) 16:47:29.87 ID:8+hzOi3s
ケンコーの三脚もよろしく
38隠し味さん:2011/07/23(土) 10:02:33.18 ID:OQ9Ng96Q
ケンコーと言えば、クリーミーナッツドレッシング
39隠し味さん:2011/07/24(日) 01:36:01.63 ID:k/k4Yexk
みんな浅いデス
40隠し味さん:2011/07/24(日) 03:36:36.99 ID:0AzYEZ/L
自称深い人が来たデス
41隠し味さん:2011/07/24(日) 14:28:35.21 ID:mWOxUnz1
ヤオコーのたまねぎドレッシング大好き!
全国にヤオコーがあるかは知らないけど、近場にヤオコーある人はお試しあれ
惣菜コーナーのサラダ系の場所に並べてある
何故かドレッシングコーナーの棚には置いていない
たぶん要冷蔵だからかな?
42隠し味さん:2011/07/25(月) 00:39:33.01 ID:sdTD088P
ドレッシング歴はリケン青じそ→QP深煎りごまで
長い間ごまドレ一択だったんだけど、最近物足りなくなってきた
深煎りごまは、ハンバーグにもかけたりしてました
イル・キャンティ系のドレッシングってどなたか知りませんか?
あのドレッシング、通販か店舗で食事した人でないと買えないんだよね

今、QPきざみ玉葱使い始めたとこです。結構美味しい。
43隠し味さん:2011/08/08(月) 08:48:24.19 ID:vllOsXWm
リケンの中華ごま!
茹でた麺と野菜と竹輪か蟹かま盛り合わせてぶっかける
ウマー!

蒸し鍋のたれバーニャカウダ味も素晴らしい!
44隠し味さん:2011/08/14(日) 18:46:20.86 ID:Aa93o7WN
リケンのシーザーサラダドレッシングが不味くて全然減らない。。
買わなきゃよかったぁぁ!!
45隠し味さん:2011/08/25(木) 18:45:21.40 ID:B60Qp1WD
日本食研の空と大地のドレッシングきざみ玉ねぎが美味しかった。

あと常備してるのがキューピーのシーザーと胡麻とバジルソース

キューピーのイタリアンも美味しいよね!
46隠し味さん:2011/08/29(月) 06:27:42.05 ID:f/TzWLCh
10年位昔あった日清系の「青の洞窟」のドレッシングが好きだった。
イタリアンドレッシングなんだけど、細かい香辛料やハーブが見えるんだ。
そのままスパゲッティ にかけても美味しいかった。
今は売ってないんだよね。
47隠し味さん:2011/08/29(月) 20:14:40.50 ID:X6qPgoWa
>>46
そういえばあったなあと思ってぐぐってみた
ドレッシングではないけど、バーニャカウダとカルパッチョソースっていうのが今はあるみたい
あんまりスーパーで見かけたことないけど、バーニャカウダは食べてみたいな

リケンセレクティこく仕立て和風
前に食べてたのより酸っぱくて、これは自分には合わない
ちょっと失敗だった
48隠し味さん:2011/09/02(金) 23:47:12.31 ID:b+jguC1T
カルディに売ってた黒酢玉ねぎドレッシングがめちゃくちゃ美味すぎて毎日使ってる
49隠し味さん:2011/09/03(土) 01:34:42.78 ID:5wrywYOs
>>48
黒酢の匂いとかは気にならない感じ?
50隠し味さん:2011/09/03(土) 06:25:27.06 ID:uEXi23MG
>>49
大丈夫だと思うよ
油っこくないし、蒸した魚や肉にも合うから便利だし、
みじん切りの玉ねぎがたっぷりで本当美味しい
難点は、瓶が小さいからすぐなくなっちゃうことorz
51隠し味さん:2011/09/04(日) 21:29:21.02 ID:GU63qthj
ケンコーの実がたっぷりドレッシング柑橘があった*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
http://item.rakuten.co.jp/royalchef/742950000/

と盛り上がったら、隣から激しくギシアンが聞こえてきて('A`)
最近週2回のペース(>'A`)>
52隠し味さん:2011/09/09(金) 22:56:04.29 ID:qRQ99Git
リケンのくせになるうま塩
うまいし、何にでも合う
53隠し味さん:2011/09/10(土) 14:00:50.65 ID:WteYglAv
ご飯にも合うのか
54隠し味さん:2011/09/11(日) 05:06:18.05 ID:Yjimwg+z
ID:WteYglAv = aho
55隠し味さん:2011/09/11(日) 22:42:59.97 ID:M95gNw9S
某シャンティのドレッシングは
「飲めるドレッシング」と言われてるしねw
ご飯に合うドレッシングも探せばありそうだ
56隠し味さん:2011/09/11(日) 22:44:29.76 ID:M95gNw9S
途中で投下したw

>>52みて買ってこようと思ってたのに、スーパーになかった
こないだ確かに見かけたのに残念
57隠し味さん:2011/09/15(木) 18:58:27.78 ID:mbHG+typ
フォロのドレッシングと言うやつがスゴくうまい
ただどろっとしすぎてふたが汚くなるんだよな(笑)
58隠し味さん:2011/10/02(日) 11:04:03.31 ID:ICrouz+A
>>57
おいしいね
ゴマ風味ってやつもおいしい
59隠し味さん:2011/10/04(火) 21:17:31.71 ID:O+VkEyiE
リケンのあめ色たまねぎドレッシングが美味い
自分47なんだけど、こく仕立て和風と違って酸っぱくないのも気に入った
60隠し味さん:2011/10/08(土) 09:55:54.35 ID:SMMTweFG
>>59
試しに買ってみた
なかなか良かったよ
61隠し味さん:2011/10/12(水) 19:00:03.43 ID:mP6xPEo9
キューピーテイスティングドレッシングの明太子?
ダシ?の味が強すぎてまずい。辛いダシかけてるみたいだわ。
雰囲気でクリーミーさあるけど。

黄色いのはおいしかった。
要するに味の好みか…。
62隠し味さん:2011/10/12(水) 22:07:56.05 ID:mvYMFDKr
まぁ人それぞれだね。俺はシーザードレッシングはどのメーカーのも苦手だけど(笑)
63隠し味さん:2011/10/15(土) 22:57:18.53 ID:DjBTtBg9
フンドーキン一択
64隠し味さん:2011/10/18(火) 10:59:13.62 ID:Lh5Ez1Fl
2011年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント
01位 東京大学     <国> 71.9     11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位 京都大学     <国> 63.1     12位 九州大学 <国> 56.8
03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     13位 神戸大学    <国> 56.0
04位 豊田工業大学  <私> 61.1     14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位 大阪大学     <私> 60.1     15位 北里大学    <私> 55.8
06位 早稲田大学    <私> 58.7     16位 創価大学    <私> 55.5
07位 一橋大学     <国> 58.5     17位 岐阜大学    <国> 54.9
08位 東北大学     <国> 57.6     18位 宮崎大学     <国> 54.8
09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位 筑波大学     <国> 53.8
10位 北海道大学    <国> 57.1     20位 広島大学 <国> 53.7

                               週刊東洋経済 2011.10.22
65隠し味さん:2011/10/18(火) 11:00:35.96 ID:Lh5Ez1Fl
2011年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント
01位 東京大学     <国> 71.9     11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位 京都大学     <国> 63.1     12位 九州大学    <国> 56.8
03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     13位 神戸大学     <国> 56.0
04位 豊田工業大学  <私> 61.1     14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位 大阪大学     <私> 60.1     15位 北里大学    <私> 55.8
06位 早稲田大学    <私> 58.7     16位 創価大学    <私> 55.5
07位 一橋大学     <国> 58.5     17位 岐阜大学    <国> 54.9
08位 東北大学     <国> 57.6     18位 宮崎大学     <国> 54.8
09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位 筑波大学     <国> 53.8
10位 北海道大学    <国> 57.1     20位 広島大学    <国> 53.7

                               週刊東洋経済 2011.10.22
66隠し味さん:2011/10/18(火) 11:01:44.75 ID:Lh5Ez1Fl
2011年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント
01位 東京大学     <国> 71.9     11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位 京都大学     <国> 63.1     12位 九州大学     <国> 56.8
03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     13位 神戸大学     <国> 56.0
04位 豊田工業大学  <私> 61.1     14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位 大阪大学     <私> 60.1     15位 北里大学    <私> 55.8
06位 早稲田大学    <私> 58.7     16位 創価大学    <私> 55.5
07位 一橋大学     <国> 58.5     17位 岐阜大学    <国> 54.9
08位 東北大学     <国> 57.6     18位 宮崎大学     <国> 54.8
09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位 筑波大学     <国> 53.8
10位 北海道大学    <国> 57.1     20位 広島大学    <国> 53.7

                                週刊東洋経済 2011.10.22
67隠し味さん:2011/10/18(火) 11:03:13.47 ID:Lh5Ez1Fl
2011年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント
01位 東京大学     <国> 71.9     11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位 京都大学     <国> 63.1     12位 九州大学     <国> 56.8
03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     13位 神戸大学     <国> 56.6
04位 豊田工業大学  <私> 61.1     14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位 大阪大学     <私> 60.1     15位 北里大学    <私> 55.8
06位 早稲田大学    <私> 58.7     16位 創価大学    <私> 55.5
07位 一橋大学     <国> 58.5     17位 岐阜大学    <国> 54.9
08位 東北大学     <国> 57.6     18位 宮崎大学     <国> 54.8
09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位 筑波大学     <国> 53.8
10位 北海道大学    <国> 57.1     20位 広島大学    <国> 53.7

                                週刊東洋経済 2011.10.22
68隠し味さん:2011/10/18(火) 11:04:17.27 ID:Lh5Ez1Fl
2011年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名         総合
                  ポイント                      ポイント
01位 東京大学     <国> 71.9     11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位 京都大学     <国> 63.1     12位 九州大学     <国> 56.8
03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     13位 神戸大学     <国> 56.6
04位 豊田工業大学  <私> 61.1     14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位 大阪大学     <私> 60.1     15位 北里大学    <私> 55.8
06位 早稲田大学    <私> 58.7     16位 創価大学    <私> 55.5
07位 一橋大学     <国> 58.5     17位 岐阜大学    <国> 54.9
08位 東北大学     <国> 57.6     18位 宮崎大学     <国> 54.8
09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位 筑波大学     <国> 53.8
10位 北海道大学    <国> 57.1     20位 広島大学    <国> 53.7

                                週刊東洋経済 2011.10.22
69隠し味さん:2011/10/18(火) 11:16:31.54 ID:Lh5Ez1Fl
2011年度版「本当に強い大学」ランキング


10年 11年
順位→順位 大学名          総合     順位 大学名         総合
                       ポイント                      ポイント
01位→01位 東京大学     <国> 71.9     11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位→02位 京都大学     <国> 63.1     12位 九州大学     <国> 56.8
03位→03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     13位 神戸大学     <国> 56.6
04位→04位 豊田工業大学  <私> 61.1     14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位→05位 大阪大学     <私> 60.1     15位 北里大学    <私> 55.8
10位→06位 早稲田大学    <私> 58.7     16位 創価大学    <私> 55.5
08位→07位 一橋大学     <国> 58.5     17位 岐阜大学    <国> 54.9
06位→08位 東北大学     <国> 57.6     18位 宮崎大学     <国> 54.8
07位→09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位 筑波大学     <国> 53.8
09位→10位 北海道大学    <国> 57.1     20位 広島大学    <国> 53.7

                                週刊東洋経済 2011.10.22
70隠し味さん:2011/10/18(火) 11:39:59.15 ID:Lh5Ez1Fl
2011年度版「本当に強い大学」ランキング

10年 11年                         10年  11年 
順位→順位 大学名          総合     順位→順位 大学名         総合
                       ポイント                      ポイント
01位→01位 東京大学     <国> 71.9     13位→11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位→02位 京都大学     <国> 63.1     16位→12位 九州大学     <国> 56.8
03位→03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     15位→13位 神戸大学     <国> 56.6
04位→04位 豊田工業大学  <私> 61.1     17位→14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位→05位 大阪大学     <私> 60.1     11位→15位 北里大学    <私> 55.8
10位→06位 早稲田大学    <私> 58.7     77位→16位 創価大学    <私> 55.5
08位→07位 一橋大学     <国> 58.5     18位→17位 岐阜大学    <国> 54.9
06位→08位 東北大学     <国> 57.6     44位→18位 宮崎大学     <国> 54.8
07位→09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位→19位 筑波大学     <国> 53.8
09位→10位 北海道大学    <国> 57.1     22位→20位 広島大学    <国> 53.7

                                週刊東洋経済 2011.10.22
71隠し味さん:2011/10/18(火) 11:41:45.17 ID:Lh5Ez1Fl
■2011年度版「本当に強い大学」総合ランキング

10年 11年                         10年  11年 
順位→順位 大学名          総合     順位→順位 大学名         総合
                       ポイント                          ポイント
01位→01位 東京大学     <国> 71.9     13位→11位 名古屋大学   <国> 56.9
02位→02位 京都大学     <国> 63.1     16位→12位 九州大学     <国> 56.8
03位→03位 慶應義塾大学  <国> 62.7     15位→13位 神戸大学     <国> 56.6
04位→04位 豊田工業大学  <私> 61.1     17位→14位 大阪市立大学 <公> 55.9
05位→05位 大阪大学     <私> 60.1     11位→15位 北里大学    <私> 55.8
10位→06位 早稲田大学    <私> 58.7     77位→16位 創価大学    <私> 55.5
08位→07位 一橋大学     <国> 58.5     18位→17位 岐阜大学    <国> 54.9
06位→08位 東北大学     <国> 57.6     44位→18位 宮崎大学     <国> 54.8
07位→09位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位→19位 筑波大学     <国> 53.8
09位→10位 北海道大学    <国> 57.1     22位→20位 広島大学    <国> 53.7

                                         週刊東洋経済 2011.10.22
72隠し味さん:2011/10/18(火) 11:46:55.75 ID:Lh5Ez1Fl
■2011年度版「本当に強い大学」総合ランキング

10年 11年                         10年  11年 
順位→順位 大学名          総合     順位→順位 大学名         総合
                       ポイント                          ポイント
1位→ 1位 東京大学     <国> 71.9     13位→11位 名古屋大学   <国> 56.9
2位→ 2位 京都大学     <国> 63.1     16位→12位 九州大学     <国> 56.8
3位→ 3位 慶應義塾大学  <国> 62.7     15位→13位 神戸大学     <国> 56.6
4位→ 4位 豊田工業大学  <私> 61.1     17位→14位 大阪市立大学 <公> 55.9
5位→ 5位 大阪大学     <私> 60.1     11位→15位 北里大学    <私> 55.8
10位→ 6位 早稲田大学    <私> 58.7     77位→16位 創価大学    <私> 55.5
8位→ 7位 一橋大学     <国> 58.5     18位→17位 岐阜大学    <国> 54.9
6位→ 8位 東北大学     <国> 57.6     44位→18位 宮崎大学     <国> 54.8
7位→ 9位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位→19位 筑波大学     <国> 53.8
9位→10位 北海道大学    <国> 57.1     22位→20位 広島大学    <国> 53.7

                                         週刊東洋経済 2011.10.22
73隠し味さん:2011/10/18(火) 11:48:50.04 ID:Lh5Ez1Fl
■2011年度版「本当に強い大学」総合ランキング

10年 11年                         10年  11年 
順位→順位 大学名          総合     順位→順位 大学名         総合
                       ポイント                          ポイント
1位→ 1位 東京大学     <国> 71.9     13位→11位 名古屋大学   <国> 56.9
2位→ 2位 京都大学     <国> 63.1     16位→12位 九州大学     <国> 56.8
3位→ 3位 慶應義塾大学  <国> 62.7     15位→13位 神戸大学     <国> 56.6
4位→ 4位 豊田工業大学  <私> 61.1     17位→14位 大阪市立大学 <公> 55.9
5位→ 5位 大阪大学     <私> 60.1     11位→15位 北里大学    <私> 55.8
10位→ 6位 早稲田大学    <私> 58.7     77位→16位 創価大学    <私> 55.5
8位→ 7位 一橋大学     <国> 58.5     18位→17位 岐阜大学    <国> 54.9
6位→ 8位 東北大学     <国> 57.6     44位→18位 宮崎大学     <国> 54.8
7位→ 9位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位→19位 筑波大学     <国> 53.8
9位→10位 北海道大学    <国> 57.1     22位→20位 広島大学    <国> 53.7

                                         週刊東洋経済 2011.10.22
74隠し味さん:2011/10/18(火) 11:50:06.59 ID:Lh5Ez1Fl
■2011年度版「本当に強い大学」総合ランキング

10年 11年                         10年  11年 
順位→順位 大学名          総合     順位→順位 大学名         総合
                       ポイント                          ポイント
 1位→ 1位 東京大学     <国> 71.9     13位→11位 名古屋大学   <国> 56.9
 2位→ 2位 京都大学     <国> 63.1     16位→12位 九州大学     <国> 56.8
 3位→ 3位 慶應義塾大学  <国> 62.7     15位→13位 神戸大学     <国> 56.6
 4位→ 4位 豊田工業大学  <私> 61.1     17位→14位 大阪市立大学 <公> 55.9
 5位→ 5位 大阪大学     <私> 60.1     11位→15位 北里大学    <私> 55.8
10位→ 6位 早稲田大学    <私> 58.7     77位→16位 創価大学    <私> 55.5
 8位→ 7位 一橋大学     <国> 58.5     18位→17位 岐阜大学    <国> 54.9
 6位→ 8位 東北大学     <国> 57.6     44位→18位 宮崎大学     <国> 54.8
 7位→ 9位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位→19位 筑波大学     <国> 53.8
9位→10位 北海道大学    <国> 57.1     22位→20位 広島大学    <国> 53.7

                                         週刊東洋経済 2011.10.22
75隠し味さん:2011/10/18(火) 11:52:51.02 ID:Lh5Ez1Fl
■2011年度版「本当に強い大学」総合ランキング

10年 11年                         10年  11年 
順位→順位 大学名          総合     順位→順位 大学名         総合
                       ポイント                          ポイント
 1位→ 1位 東京大学     <国> 71.9     13位→11位 名古屋大学   <国> 56.9
 2位→ 2位 京都大学     <国> 63.1     16位→12位 九州大学     <国> 56.8
 3位→ 3位 慶應義塾大学  <国> 62.7     15位→13位 神戸大学     <国> 56.6
 4位→ 4位 豊田工業大学  <私> 61.1     17位→14位 大阪市立大学 <公> 55.9
 5位→ 5位 大阪大学     <私> 60.1     11位→15位 北里大学    <私> 55.8
10位→ 6位 早稲田大学    <私> 58.7     77位→16位 創価大学    <私> 55.5
 8位→ 7位 一橋大学     <国> 58.5     18位→17位 岐阜大学    <国> 54.9
 6位→ 8位 東北大学     <国> 57.6     44位→18位 宮崎大学     <国> 54.8
 7位→ 9位 名古屋市立大学 <公> 57.5     19位→19位 筑波大学     <国> 53.8
 9位→10位 北海道大学    <国> 57.1     22位→20位 広島大学    <国> 53.7

                                         週刊東洋経済 2011.10.22
76隠し味さん:2011/10/19(水) 13:27:57.17 ID:1IvRTPr/
ケンコーマヨネーズの旨さは別格。ピエトロより確実に美味しいと思う。
77隠し味さん:2011/10/22(土) 00:32:44.02 ID:5/iOw7Il
実がたっぷりのドレッシング 柑橘味がホスイ。
78隠し味さん:2011/11/03(木) 05:10:43.31 ID:1WmxD+oJ
ケンコーほんと美味しいね。たまたま買ってみてよかった。

クリーミー系のドレッシングが好きなんだけど、ケンコーのクリーミー玉ねぎドレッシングにハマっている。

ナッツのも食べてみたいんだけど、どこにも売ってないんだよなー。

キューピーのナッツのもうまい。
79隠し味さん:2011/11/03(木) 14:53:44.45 ID:VyiQcggI
リケンのCMやってるたまねぎのドレッシングがうまいよ
うちの近くのイオンには売ってないけど
80隠し味さん:2011/11/03(木) 21:32:58.26 ID:j3Yjq86u
他で買ったらええがな
81隠し味さん:2011/11/14(月) 06:00:03.52 ID:n6YMkqHV
ケンコーのクリーミーナッツドレッシング、成城石井で買えた!

これ美味いねー。
鶏ささみにかけたらよく合った。

白飯にかけて食べてもうまかった。ハマり過ぎないようにせねば。
82隠し味さん:2011/11/21(月) 01:18:22.96 ID:gKZ3e26a
ちょっぴり高めだったので期待して買った叙々苑野菜サラダのたれ
にんにく強すぎてオレはダメだ

最近ドレッシングにハマって取っ替え引っ替えなんだが
気に入らないのほど長い付き合いになっちゃうので
数回分のちっさい容器の出して欲しいわ
83隠し味さん:2011/11/21(月) 14:28:17.50 ID:vMAeo+96
>>82
赤いやつにしないからだ
84隠し味さん:2011/11/22(火) 12:02:48.96 ID:OrHctzu4
>82
すごい分かる。

色々ドレッシング試したいんだけど、外したときがイタイから、買うの躊躇してしまうことがよくある。

コンビニに売ってるみたいな小袋をオマケにつけるキャンペーンとかやってほしいな。安価で売るとか。
メーカーにとっても新規顧客獲得のチャンスになるだろうし。

キューピーのオレンジ色の野菜ドレッシングためしてみたいんだけど、人参キライだからどうも躊躇してしまう。小袋プリーズ。
85隠し味さん:2011/11/22(火) 16:17:14.62 ID:4uh61y0M
ケンコーマヨネーズは一般向け商品の開発にもう少し熱心になってほしい。
業務用商品の魅惑のラインナップを見ると「少し小分けにして売れよ!」って言いたくなる。
http://www.salad-cafe-pro.com/products/category/dressing.html
86隠し味さん:2011/11/22(火) 22:11:21.77 ID:3NJW5qNv
>>84
クリーミー野菜のことかな?それだったら、人参の味は全くしないよ。自分も人参嫌いw
結構甘いから、子どもとか好きそうな味。

87隠し味さん:2011/11/23(水) 05:00:22.25 ID:LIWM2LAg
>86
それそれ!
まんま人参色だったから、人参味なのかと単純に避けていたw

甘めの好きだから、今日買ってみる!ありがとー!
88隠し味さん:2011/12/02(金) 18:00:38.38 ID:qBN4oEEf
>>85
ケンコーのイタリアンドレッシング、一切醤油を使ってない(茶色いのはソテーオニオン)奴を小瓶で売って欲しい
89隠し味さん:2011/12/04(日) 10:39:38.56 ID:V7tpIlVZ
>85
確かに魅惑のラインナップ。
小分けで売ってほしいよねー。そんなに売れてないのかなー。

やっぱドレッシングって失敗を恐れるから、普通はキューピーとか無難な有名メーカーで済ましちゃうのかな。
90隠し味さん:2011/12/04(日) 21:19:17.41 ID:7sHA1EQr
>>85
ケンコーの「和風合わせ味」はほんとうに美味しい。
500 mlでも売ってるんだけど、賞味期限が90日しかない。もっと小瓶にすべきだと思う。
91隠し味さん:2011/12/06(火) 00:19:10.54 ID:0oHMlRS1
ケンコーって会社自体が、小売りよりも業務用メーカーってイメージ
>>90が言ってるのをぐぐってみたけど、近所のスーパーで見かけたことない
>>85美味しそうだ
92隠し味さん:2011/12/06(火) 22:48:02.68 ID:5Y9MgTSc
>>91
成城石井にあるよ
93隠し味さん:2011/12/08(木) 01:54:45.22 ID:BSeidU4D
>>92
なんと!
行ってみるよd
94隠し味さん:2012/01/04(水) 03:13:06.25 ID:mHC2t0ZD
神戸壱番館クリーミーたまねぎドレッシングが1月末で販売終了…だと!?
95隠し味さん:2012/01/09(月) 03:32:42.09 ID:TC/SquNQ
淡路島たまねぎ工房のたまねぎドレッシングと同じような味で普通に売ってるのないかな
通販でしか買えないから金かかる
96隠し味さん:2012/01/10(火) 15:41:54.39 ID:RlEUHQZ+
リケンのノンオイル青じそドレッシング、絶賛売り切れ中!
97隠し味さん:2012/01/10(火) 20:29:54.61 ID:BjCzQrAI
GABANの黒胡椒シーザーが好き
98隠し味さん:2012/01/10(火) 22:00:16.58 ID:7TQpmHNL
おろし玉葱や焙煎胡麻系ドレッシングでもやしや下茹でしたじゃが芋等炒める
多少の酸味は残るものの炒め物としてはなかなかの味に
99隠し味さん:2012/01/13(金) 09:18:04.50 ID:W7JapxnB
>94
うあー。
全然知らなかったー。

昨日買いだめしてきたよ。教えてくれてありがとう。

玉ねぎドレッシングって色々あるけど、クリーミー玉ねぎみたいのは他にないからなあー。
大好きだったのに。
マジでショックだ。

クリーミーナッツは消えないでくれ。頼むー。
100隠し味さん:2012/01/20(金) 16:50:21.37 ID:JGex1hNL
キユーピー テイスティドレッシング 柚子こしょうが大のお気に入りだったのに製造中止に・・・
これに近いドレッシングある?
101隠し味さん:2012/01/28(土) 10:41:38.47 ID:46jvhVI9
市販のドレってなんであんなに高いの?
自作すればメチャ安なのに。
102隠し味さん:2012/01/29(日) 13:41:34.36 ID:F54Z9iwM
>>99
イオンにPBでクリーミー玉ねぎドレッシングあるよ。
色はクリたまより白かったから、別もんだと思うけど試してみてw

QPとケンコーのナッツはケンコーのほうがナッツナッツして好みだった。
QPはそいで甘い。
103隠し味さん:2012/01/29(日) 18:43:37.86 ID:0GrbJOz0
SSKのチーズたまり醤油ドレッシングと
キューピーのシーザーサラダドレッシングがお気に入り
104隠し味さん:2012/01/29(日) 21:53:29.88 ID:qgnrGTGP
イオンの玉ねぎドレ美味しかったなあ最近みかけない
105隠し味さん:2012/01/31(火) 00:21:45.58 ID:Zwxl+krn
セブンイレブンの、パスタサラダに入っているやつが美味かったんだけどどこかで買えるのだろうか
106隠し味さん:2012/02/04(土) 18:43:39.00 ID:NYetbyxj
>102
イオンかー。
ちょっと離れたところにあるから、今度行ったときに買ってみる!
ありがとう。楽しみ楽しみ。

QPのナッツも美味しいけど、ケンコーのナッツの方が好きかな。自分も。
マコーミックのはあんまりだった。
107隠し味さん:2012/02/05(日) 02:48:39.91 ID:lBhdUsS7
うちはオール自作です。
オリーブオイル、塩、コショウ、お酢、ニンニクすりおろし少々で
高級レストランの味になるよ。
後は好みですりゴマ、砂糖少々、ゴマ、醤油などかな。
安上がりだし、身体にも圧倒的にいい。
108隠し味さん:2012/02/05(日) 09:23:36.98 ID:kRe4osnm

   高級レストランの味

   身体にも圧倒的にいい

109隠し味さん:2012/02/05(日) 09:28:06.84 ID:dTOdiZSg
自作厨ってどこにでもいるのな。

マヨネーズはどうやって作るんですかー。
味噌もお手製かな。
110隠し味さん:2012/02/05(日) 15:04:51.37 ID:lBhdUsS7
>>108
だって普通にレストランの作り方だからね。
オリーブオイル100%で添加物なしなんだから
身体にいいに決まってるでしょ。
バカなの?
111隠し味さん:2012/02/05(日) 15:08:53.73 ID:lBhdUsS7
>>109
混ぜるだけだからね、味噌とかマヨネーズなんかより
簡単に作れるよ。
作ったこと無いの?
良いドレッシング買うと異常に高いし、すぐなくなるしね。
普通のドレッシングの値段みたらどんな中身だか想像つくわな。
身体に悪いまずいもん、喜んで金出して買ってかけて食ってればいい。
112隠し味さん:2012/02/05(日) 20:51:25.95 ID:kRe4osnm

   普通にレストランの作り方だからね

   身体にいいに決まってるでしょ

113隠し味さん:2012/02/12(日) 02:19:35.58 ID:NiSiJ5fx
このスレみてケンコーのナッツ買って早速食べてみた。
何これ〜すんごい濃厚なナッツ味!
サラダとしゃぶしゃぶのタレ(タレにはポン酢も入れて)に使ったけど美味すぎ!
また言って買うか迷ったケンコーの金ごまも買ってきた。ナッツが美味かったからかなり期待してる。
ナッツはお菓子作りにも使えそうだw
114隠し味さん:2012/02/12(日) 15:09:27.67 ID:aupDu748
>>113
>ナッツはお菓子作りにも使えそう

酸味はないの?
115隠し味さん:2012/02/12(日) 20:52:59.18 ID:NiSiJ5fx
>>114
柔らかい酸味はあるけどナッツの濃い風味が完全に勝ってる。
酢の酸味は加熱すれば消えるからお菓子にも使えるんじゃないかと…
マヨネーズ使ってパウンドケーキ焼く人もいるけどマヨの半分も酸味ない。
パウンドはもちろん、なんちゃってういろうとか、蒸しパン、ホットケーキやクッキーなんかにも使えそう。
アイスクリームにバルサミコ酢かけても美味しいから同じようにしても美味しいかも。
116隠し味さん:2012/02/12(日) 22:57:01.30 ID:aupDu748
>>115
おお〜d
クリーミー玉ねぎが自分的にイマイチだったので
興味はあったけど買うの悩んでたんだ
117隠し味さん:2012/02/13(月) 23:04:51.40 ID:IsiyDavI
ちくし村の和風ドレッシングうますぎるんだけどカロリー高いぃぃ
118隠し味さん:2012/02/15(水) 00:38:44.74 ID:vCChjUPI
半額みきりだったのでピエトロのわさびドレッシング買ってみた
旨い
でも半額じゃなければ買わない値段かも
119隠し味さん:2012/02/15(水) 19:57:38.51 ID:jpi8Z997
◎ ミツカン 金の胡麻だれ 焙煎荒挽き: コクがあっておいしい
◎ ミツカン 金の胡麻だれ 焙煎ナッツ: 焙煎荒挽きに香ばしさと甘さを加えた感じ。おいしい。
○ QP 深煎りごま: 何にでも合うドレッシングの定番 
○ QP コブサラダ: ピリっとスパイシーで意外といける。大人向き? 
△ QP 焙煎ナッツ: 深煎りごまのコクを弱めて、甘さを加えた感じ。子供向き? 深煎りごまのほうがいい。 
△ QP シーザーサラダ: チーズ好きだけど、サラダに合わないような・・・
△ QP コールスロー: やや酸っぱい。いまいちきゃべつに合わないような
△ QP エル-イタリアン: やや酸っぱい。味があんまおいしくない
× MC セパレート: とにかく酸っぱくて食べるのが苦痛
× 叙々苑 野菜サラダのたれ: 高すぎ。塩辛くて途中で飽きる。パスタにかけて炒めたら結構いけた
120隠し味さん:2012/02/20(月) 23:49:43.89 ID:6IFhhITL
高知のグラッツェミーレの野菜ドレッシングが激ウマでハマってます。
近所のスーパーで旨いドレッシングはないかと探していたときに見つけて買ってみた。

サラダがおかずになる位、美味しい。にんじん味とごぼう味買ったけど、
どっちも美味しかった。トマトやパパイヤ味なんてのもあり。
他の味も是非試してみたい。
121隠し味さん:2012/02/21(火) 21:45:29.24 ID:kslE9vwU
>>120
ぐぐったら、高知のイタリアンなのか
そちらのスーパーでは売ってるようだけど、全国展開してないのかな
通販だとお徳用サイズとギフトしか買えないみたいだった
しかもごぼうやトマトが載ってない

みためがキャンティのドレッシングに似てるから、凄く気になる
122隠し味さん:2012/02/21(火) 22:26:55.50 ID:9JUZBOx0
やっぱりゆふいんの森最強
123隠し味さん:2012/03/05(月) 17:07:11.21 ID:1KwxhQHt
キューピーの普通のフレンチドレッシング(白いやつ)が好き。
ポテサラにマヨネーズとあとこれを入れると爽やかな味になる。
あとは味の素からでてるギャバンのハーブレモンも好き。
白身魚の刺身のかけたら簡単にカルパッチョができるし。
124隠し味さん:2012/03/05(月) 17:39:07.62 ID:L8HMcWH+
キューピーのたまねぎすりおろしはイマイチだった
ナッツは美味かった、もやしサラダにかけて食ってる
125隠し味さん:2012/03/05(月) 23:41:46.62 ID:22W52TFg
金笛のゴマドレッシング
126隠し味さん:2012/04/01(日) 00:58:38.01 ID:ctBcJ/x9
セゾンファクトリーの真っ赤なトマトのサウザンアイランドがおすすめです!この季節は春キャベツやら新玉ねぎやらあって野菜も美味しいー!
127隠し味さん:2012/04/04(水) 12:22:58.99 ID:mwrbzpl4
ケンコーマヨネーズにはずれなし。
ギャバンに当たりなし。
128隠し味さん:2012/04/04(水) 12:25:04.25 ID:mwrbzpl4
やべ、間違えた。
ギャバンの当たり確率は小さいが、フォションにはかなわない。
129隠し味さん:2012/04/06(金) 12:43:07.41 ID:hza4YUEB
>127
同意。
もっと早く教えてほしかった!

ケンコーマヨネーズのドレッシングはほんとどれもうまい。

チーズ系のドレッシングが食べたくて、ギャバンの買って見たが、塩っからいだけでコクもないし、全然美味しくなかった。。
キューピーのバジルチーズは美味しかった。


フョションには手は出さないぞw
130128:2012/04/06(金) 13:28:23.22 ID:vcxDYRCl
ケンコーマヨネーズのドレッシングは、日本人好みとかいう次元を超えて美味しい。
しかし残念ながら入手は国産品と思えないくらい困難で、特に「和風合わせ味」はめったに目にしない。
私は近所のスーパーにリクエストカードを使って入れてもらった。

ギャバンは香辛料メーカーだからどんだけ美味しいのかと思ったのに、めちゃくちゃ裏切られた。
フォションは店頭の試食も避けたいくらい。
131隠し味さん:2012/04/08(日) 18:34:42.51 ID:+4lyeCIq
ケンコーの「和風合わせ味」は単独スレがあってもいいくらいのうまさ。

関東ならヤオコーに売ってる。
132隠し味さん:2012/04/08(日) 23:00:22.15 ID:b8J0AubC
リケンのあめ色たまねぎドレッシング一択だわ最近
クリーム系よりこっちの方が好きみたい
133隠し味さん:2012/04/12(木) 19:20:42.57 ID:enc4eQHo
ケンコーってそんなおいしいのか
近所の店に売ってるかなぁ
134隠し味さん:2012/04/12(木) 19:26:14.56 ID:enc4eQHo
いま食べてるドレッシングがケンコーマヨネーズだったわ
和風のたまねぎ味だった
135131:2012/04/12(木) 22:33:03.75 ID:dE/ic4Y/
>>133
工作員が沸いてるって言われるのも嫌なので…
「和風合わせ味」はうまい。他は知らない。
ブロッコリーとかにちょっとだけつけるだけでいいのでなかなか減らない(w

うちのクリーンナップ
・フレンチ(キューピー)
・ノンオイル青じそ(リケン)
・和風合わせ味(ケンコー)
136134:2012/04/13(金) 18:57:51.58 ID:zC6spBLy
和風合わせ売ってないや
いつか買えることを願って寝るか
137隠し味さん:2012/04/14(土) 01:07:10.93 ID:2yjfA1Tz
>>128
フォションのドレッシングは食べ物を残す事・捨てる事に抵抗ある自分が
これは無理だと思って諦めて捨てた数少ない一品だw
138隠し味さん:2012/04/14(土) 14:35:06.57 ID:bip+q+OI
>>137
お店に並んでいるとつい買ってしまいそうだが、
冷静に説明を読むとどれも不味そうだ。
ttp://www.sbfoods.co.jp/fauchon/products/dressing.html
139隠し味さん:2012/04/14(土) 15:18:35.51 ID:MJqzrt/R
和風あわせ味食べてみたくてリクエストカード書いてきた。
入れてくれたらいいなー。
140隠し味さん:2012/04/14(土) 16:36:48.77 ID:y+Nb3LT8
俺もリクエストに書いてきた
取り入れてくれるかなぁ
141隠し味さん:2012/04/15(日) 17:16:56.53 ID:4QwI/sJo
フレンチドレッシングがたまに食べたくなることがあり、
今まではコンビニで20円ぐらいで売っている小袋を買っていたのですが、
最近フレンチだけ売っていない…。(7-11、ローソン)
142隠し味さん:2012/04/17(火) 21:50:59.86 ID:XMt6KnKL
ケンコーの和風合わせ味は500mlという大容量での販売なのに、賞味期限が90日しかない
という使い勝手の悪さ。スーパーが仕入れをためらうのは、よく理解できる。
もっと少量にするか、チルド流通にして賞味期限を伸ばせば売れるのに!
143隠し味さん:2012/04/18(水) 02:45:09.04 ID:MVcMDq6E
珈琲館の玉ねぎドレッシングだろ
144隠し味さん:2012/04/18(水) 21:36:14.51 ID:U/Ge3gbW
ケンコーの和風合わせ味は15gで76kcal。
食べた感じマヨネーズよりカロリー高そうだと思ったけどそうでもないらしい。
145隠し味さん:2012/04/21(土) 21:33:32.59 ID:zDXhO2GO
和風合わせ味のレポ求む
146隠し味さん:2012/04/21(土) 21:47:25.65 ID:85FnNWM/
マヨネーズに醤油とほんだしを混ぜたら近いんじゃないか?
147隠し味さん:2012/04/21(土) 22:00:17.89 ID:aDr9p0XP
ワサビは?
148隠し味さん:2012/05/02(水) 12:46:28.04 ID:7b+SWlvB
和風あわせ味取り扱いはじめてくれた!
リクエストカード書いてみるもんだなー。
149 ◆Cl9vVu4B6YIl :2012/05/03(木) 11:11:27.19 ID:osy4eEc2
150隠し味さん:2012/05/06(日) 15:08:11.37 ID:EK2y2MfF
>>148
いいなー。なんてスーパー?
151隠し味さん:2012/05/07(月) 14:43:08.26 ID:Fc1hbKLF
>>150
ダイエーです。
調子にのっていろいろ書いてきたw
152隠し味さん:2012/05/07(月) 14:44:36.88 ID:Fc1hbKLF
>>150
ダイエーです。
調子にのっていろいろ書いてきたw
153隠し味さん:2012/05/09(水) 20:26:51.28 ID:9UxAGZqr
和風合わせ味、どうしても食べてみたくてお取り寄せしてしまった。
ついでに金ゴマも。ゴマドレなのにドロドロしすぎてなくて良い!
154隠し味さん:2012/05/12(土) 01:15:09.84 ID:UrzfrpNb
キューピーテイスティのバジル&チーズ買ってきた
どんな味なのか想像付かないけど
キューピーだからまぁハズレはないだろう
155隠し味さん:2012/05/13(日) 21:18:58.58 ID:UMzj4OkR
ミツカンのごちそう野菜だれが好きなのに
近所のスーパーのラインナップから消えてしまった
156隠し味さん:2012/05/13(日) 21:40:54.76 ID:6tTtbqhm
和風合わせ味のファンが増えてうれしい。
醤油味の和風ドレッシングが大嫌いな自分でも、飲んでもいいくらい好き。飲まないけど。

ステマと言われてもいい。もっと入手容易になってほしい。
157隠し味さん:2012/05/14(月) 13:38:32.15 ID:hvHKH7Ds
ごまドレッシングは自作で充分だったわ。
http://cookpad.com/recipe/776458
これだとちょっと甘すぎたので
もう少し酢と醤油足したのが自分好み。
158隠し味さん:2012/05/14(月) 16:07:34.31 ID:THHK/UmZ
業務スーパーで買った金胡麻ドレッシングとか言うのが
ドロドロでいまいちなので酢で薄めてみるか、、、
159隠し味さん:2012/05/14(月) 17:09:45.51 ID:4VOJ3oXo
ドレッシングには濃厚な高級感ってあんまし要らない。
ゴマを大量に使用したり、リッチなチーズ味とか、レモンのフレッシュ感とか過剰に詰め込む
必要は全くない。
ケンコーマヨネーズはそれをよくわかっている会社で、和風合わせ味はその頂点に位置する傑作だ。
160隠し味さん:2012/05/16(水) 22:02:11.21 ID:6gISfmQX
>>156
>飲んでもいいくらい好き。飲まないけど。
俺もw
161隠し味さん:2012/05/17(木) 23:30:11.16 ID:EAR9b2k9
キューピーテイスティ、バジル&チーズ悪くなかった
けっこうバジルの風味が生きてて香草〜!って感じがする。

それはそれとして、このシリーズで昔あったきざみタマネギの白い奴復活させてほしいんだが。
162隠し味さん:2012/05/19(土) 13:14:21.01 ID:nL9Cd9e4
バジル&チーズ美味しいよね。
玉ねぎのなんかあったんだー。
美味しそう。食べてみたいわ。絶対好きだわ。
163隠し味さん:2012/05/19(土) 13:36:09.59 ID:1vCzymZa
俺はあんまり好きじゃなかったな・・・
あのシリーズだとコブサラダが好きだ
164隠し味さん:2012/05/20(日) 03:31:51.05 ID:3aol0+2h
人によってはこの青臭さが駄目かもな>バジル&チーズ
けっこう好き好み分かれる味かも
165隠し味さん:2012/06/07(木) 11:10:43.98 ID:sYUkBDe0
チーズ系を試してみたい まずはチードレから始めるかな
でもその前にキューピーの味わいスッキリレモンを消費しないといけないな
雑誌やテレビで散々宣伝してるものに味は必ずしも伴わないというわけだ
166隠し味さん:2012/06/08(金) 01:08:10.17 ID:gIaN5J8P
チードレはニンニクの香りが強すぎて微妙だった
167隠し味さん:2012/06/08(金) 19:11:40.77 ID:k60LzJox
友達のつてでジョセフィーヌドレッシングを入手。
美味しい。なんで一般販売しないのだろうか…
168隠し味さん:2012/06/19(火) 08:18:50.38 ID:XEwe6L5L
ビッグシェフのファミドレシリーズ、150mlと少量なんで試しやすい
塩とカレーを買ってみたがどっちもまずまずいけた
169隠し味さん:2012/07/12(木) 20:25:46.38 ID:3E74ON6W
300円くらいで買った某社のオニオンドレッシングまっづ〜〜
手間惜しむとろくなこと無いわw
170隠し味さん:2012/08/02(木) 00:47:01.32 ID:hiW6wqyf
キューピーはすりおろしオニオンとオレンジの試したけど
どっちもキレそうになる位おいしくなかった
171隠し味さん:2012/08/03(金) 21:08:35.71 ID:Euju4qTA
買って失敗したドレッシングってどうしてる?
我慢して食べちゃう?
172隠し味さん:2012/08/03(金) 21:53:17.74 ID:T6+UvCHB
そりゃ我慢して食べるよー
QPのはオイルの部分捨てたらちょっとマシになった
173隠し味さん:2012/08/06(月) 00:42:16.79 ID:YIWCOupS
>>170
オレンジって何だ?
クリーミィ野菜ドレッシングのこと?

すりおろしオニオンも美味いがきざみ玉葱ドレッシングも絶品
174隠し味さん:2012/08/06(月) 19:51:48.27 ID:LERmdLmV
きざみ玉葱ドレが好きな人は、
リケンのあめ色たまねぎドレッシングもおすすめ
175隠し味さん:2012/08/08(水) 23:29:40.64 ID:Q/xKATUQ
叙々苑の野菜サラダのたれうまい。
うまく混ぜないとしょっぱいけど、夏で塩分欲してるからそれがいい。
レタスに一番よく合うと思う。
今日もサラダにかけて食べようと思ったけど、
買ってきたサラダ冷蔵庫に入れるの忘れて大変なことになってた・・・
176隠し味さん:2012/08/30(木) 04:03:15.77 ID:ugJFX/Xj
>>59>>132>>174
たしかにまあまあ

>>107-112
作ったほうがいいよなあ

塩とごま油とニンニクの、値段高めのドレッシングがうまくて、すぐなくなった
賞味期限前に使い切ったのってたぶん初めて
どこで買ったか忘れたから、似たのを探したんだけど
ノンオイルのやつ、牛角のやつ、かけ離れてた
177隠し味さん:2012/08/30(木) 23:54:33.14 ID:ugJFX/Xj
自己解決
もへじの塩だれ328円@KALDIでした
500円くらいかと思ってました

>>22-28
498円だったような
178隠し味さん:2012/08/31(金) 12:20:43.10 ID:0g4zk1nY
皆さんは、kcal気にしてますか?
一回分使用量で100kcalとか行っちゃうのとかも平気?
179隠し味さん:2012/08/31(金) 15:37:32.97 ID:2r34wKlB
ドレッシングは、ひたひたまで入れるのが常識
180隠し味さん:2012/08/31(金) 19:26:56.83 ID:GB7/IqXf
>>119
容量とカロリーも入れて
181隠し味さん:2012/09/04(火) 17:34:57.96 ID:QV/W1ko3
>>177
それやすいな368だ
182隠し味さん:2012/09/05(水) 12:25:28.97 ID:Swu4jew5
誰か理研のkcalが一回の使用量、で15kcal以下のやつの塩のでサラダ食べた人居ませんか?
不味い、美味しい、普通のどれでしょうか?
183隠し味さん:2012/09/08(土) 19:21:39.83 ID:KprhvdjA
>>171
ドレッシングじゃないけど100均で買ったオイスターソースが甘ったるくて通常用途でつかえないんだけど
逆に甘み調味料として活躍したりする
184隠し味さん:2012/09/09(日) 15:35:48.18 ID:xncbs/jb
あーそういえば、自分はあんまり酸っぱいドレッシングは苦手なんだが
そういうのは酢の代わりに使ったりしてる
185隠し味さん:2012/09/15(土) 21:02:29.00 ID:8CD6nSFW
>>182
ニンニク風味で美味しい
前はこのシリーズの中華ゴマ使ってたが、最近こればっか
186隠し味さん:2012/09/19(水) 20:17:35.08 ID:t45ohQS+
俺だけかな、新しいキューピーのドレッシングの蓋
反対に回してカチッてなるのはいいが、逆に完全に閉まらなくなる。
3本中2ボーナスやらかして冷蔵庫に横に入れてたら大惨事になった。
開けかたが間違ってる?
187隠し味さん:2012/09/19(水) 20:39:02.34 ID:60QFThk6
横に入れるのが間違い
188隠し味さん:2012/09/21(金) 08:18:39.42 ID:jWXDFE6V
キューピー中華ドレッシング辛い
189隠し味さん:2012/09/23(日) 23:32:04.51 ID:tFOa2bFD
ヤオコーで和風あわせ買った
かつおだしで旨み出してるのはわかるけど
なんか安っぽい味
安食堂に置いてあるドレッシングの一番人気って感じ
ダサい
190隠し味さん:2012/09/25(火) 19:01:38.06 ID:IzEi4yUl
>>186
うちにあるのはちゃんと閉まるよ。
カチってやるときに強く力入れすぎたとか??なんなんだろうね。

191隠し味さん:2012/09/28(金) 22:50:34.46 ID:cMwmJB5s
キューピーの梅ドレッシング好き
お豆腐にでも蒸し野菜でもなんでもかけてしまう
192隠し味さん:2012/10/03(水) 23:46:43.79 ID:LsAycUVJ
キューピーのレモンドレッシング美味しい?見た感じレモン汁みたいだけど、サラダには物足りないかなと。
193隠し味さん:2012/10/08(月) 14:30:23.82 ID:/ZxhTRNV
ドレッシングは「和風」一択。「シーザー」「フレンチ」はたまにならアリ。「ごま」だけはあり得ない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349669399/l50
194隠し味さん:2012/10/12(金) 17:59:45.73 ID:t2iRajJV
『リケンのノンオイル セレクティ あめ色玉ねぎ』
甘みがあっておいしい!
酸味はそこまできつくなく、醤油ベースで全体のバランスがよく、食べやすい
『リケンのノンオイル 和風』は、ドレッシングとしては普通なんだろうけど
酢のノドにくる(下手するとむせる)酸味が、ちょっと苦手だった

今後使用していって、逆に甘すぎるとか飽きが来ないかどうか
195隠し味さん:2012/10/13(土) 17:39:43.82 ID:YFmWVfqW
>>194
自分が書いたのかと思うほど好みが一緒だw
今のところ飽きてないから別のドレッシングにハマらない限りは当分大丈夫だと思うよ
196隠し味さん:2012/10/13(土) 20:13:27.23 ID:VOj9fcrd
最近サラダに茹でむね肉ばらして食べるのが定番
キューピー深入り玉ねぎドレッシングがよくあう、
197隠し味さん:2012/10/15(月) 13:43:34.41 ID:q8FhVv/8
>>189
そのとおりなんだけど。
だけど心を無にして他のドレッシングと比較してみるといいよ。
安っぽいから不味い、という事実はないよ。
198隠し味さん:2012/10/16(火) 23:11:57.26 ID:HuR1E99w
>>189のおすすめはなに?
199隠し味さん:2012/10/22(月) 07:50:37.71 ID:qKzUNZLg
コストコに売ってた伊藤ハムのガーリックドレッシングに
似た味のドレッシングご存じないですか?
販売終了なのかもう置いてないんです。
ガーリックが効いてて味濃い目で、肉料理の味付けに美味でした。

これだけだとクレクレなので、
同じくコストコに置いてる和風玉ねぎドレッシングも美味しいです。
トマトピューレとバルサミコ酢を足して、茹で揚げ後に氷水で冷やしたカッペリーニを和えて冷製パスタにしてます。
単体だとコッチも濃い目です。
200隠し味さん:2012/10/22(月) 08:01:39.40 ID:jbT9GyQ6
200ml
201隠し味さん:2012/10/22(月) 10:52:16.80 ID:dbJ4bQmT
>>199
原材料で照合するとケンコーマヨネーズの「焦がしにんにくドレッシング」のPB版であるっぽい。
ケン社のカタログには非掲載(必ずしも全商品を網羅していない?)。楽天やアマゾンでは扱っていない。
ネットで調べる限りは「アミカ」という業務食材店が通販していて、実体店舗も展開している。
他の業務食材店も見回りませ。
202隠し味さん:2012/10/22(月) 11:03:28.49 ID:tX0c9Igo
ケンコーマヨネーズにハズレ無し。

キューピーが「だれにでも受け入れられる味」を目指しているのに対し、
ケンコーマヨネーズの「たとえ一部の人には嫌われても、徹底的に美味いものを作る」という
哲学には感心する。
203201:2012/10/22(月) 11:09:52.68 ID:dbJ4bQmT
204201:2012/10/22(月) 11:24:54.36 ID:dbJ4bQmT
みたび。
ええい、表記は実際の商品と一緒にしろよ!
「にんにく」をカタカナにしたら楽天でも扱っていた。
205隠し味さん:2012/10/22(月) 23:17:10.45 ID:B/2Xqhwc
にんじんのドレッシングが予想外においしかった
206199:2012/10/23(火) 07:15:24.75 ID:S/p0G3+M
>201さん
レスありがとうございます。
伊藤ハムじゃなくてケンコーだったとはー!
さっそく通販しました。

それと、ググり方の勉強になりました。
こちらもあわせてありがとう。

207隠し味さん:2012/10/24(水) 20:37:56.37 ID:d90T9GmX
ピエトロドレッシングめっちゃ美味い
208隠し味さん:2012/10/25(木) 19:14:47.75 ID:o6cQrwWF
『リケンのノンオイル セレクティ こく仕立て和風』
ただの『和風』よりかは、酢がノドに来ない…のか?
でもやっぱり酸っぱいなあ
209隠し味さん:2012/10/25(木) 23:04:04.42 ID:ynTIgxui
>>208
見た目を裏切る酸っぱさだよねw
なんとなく、あの手のはそんなに酸っぱくないようなイメージなのに
210隠し味さん:2012/10/26(金) 00:37:26.09 ID:O4BCdmc7
ギャバンのバスサミコ酢ドレッシング、どう?気になってて…
211隠し味さん:2012/10/27(土) 21:45:26.17 ID:k1sp+xGf
一見さんお断りのジョセフィーヌドレッシングを再現しました!

っていうジョセフィーヌドレッシングって名前の商品見つけたw
212隠し味さん:2012/10/28(日) 20:01:28.44 ID:K/Ea+MJO
キューピーのチーズ&バジルを買ってみた。
甘くて薄いし高いのでシーザードレッシング+ギャバンの乾燥バジルの方がよろしいようで。
213隠し味さん:2012/11/01(木) 15:24:31.32 ID:mLULCbWR
久しぶりにキャンティーでメシ食った
ここのドレッシング再現出来たらなあと
いつも必死に味わってるw
214隠し味さん:2012/11/01(木) 18:07:56.56 ID:UuyO6oeM
『リケンのノンオイル くせになるペッパー醤油』
やっぱり酸っぱいのは酸っぱいのだが
ペッパーとガーリックが利いてて、ステーキソースのよう
これはなかなかイケル
215隠し味さん:2012/11/03(土) 10:10:48.52 ID:49hDY12q
最近サラダを家で作り食べてるのだが、ドレッシング選びで失敗が・・・
大体キューピー製なのだが昨日『フンドーキン』のシーザーテイストを
買って食べたら激マズ
口に入れた瞬間、不良品か!?と思ってしまったぐらいマズイ
特にチーズの味が異常に変
多分個人的な味覚ではないと思う
即ごみ箱行き

食べた事ある人いる?
216隠し味さん:2012/11/03(土) 20:04:03.91 ID:/z6htUFy
食ったことはないが、「チーズを使わずアンチョビと高野豆腐」のドレッシングか。
面白いものを知った。探してみよう。

まあこうやって気になるものを買っても大概>>215のように捨てることが多いんだが。
楽しいからいいかと。
217隠し味さん:2012/11/09(金) 19:34:48.86 ID:DPUAV7Qv
リケンのペッパー醤油が美味かった。
どこかで食べた味なんだよな、マックのハンバーガーのソースかな?何バーガーか思い出せないけど。
218隠し味さん:2012/11/10(土) 18:12:14.14 ID:xmdRXWe2
『リケンのノンオイル おろし』
酸っぱさはほどほど
辛いのかと思ったらそうでもなく、拍子抜けでもあるが
甘みもあってまったりしている
味噌やカツオ節がきいているのかな
悪くない
219隠し味さん:2012/11/12(月) 06:50:17.14 ID:6oO2YT1E
ペッパー醤油まずかったぞ
まずいってか野菜にあわねえ
217のいうように、ポークハンバーガーのタレの味そのまんまや
220隠し味さん:2012/11/12(月) 18:42:11.43 ID:6oO2YT1E
ペッパー醤油2本も買った手前1本は消化したいがなんせまずい・・・
それにちょっと酸っぱい
221隠し味さん:2012/11/13(火) 03:19:17.54 ID:vEgtgriQ
気になってたが酸っぱいのか…
222隠し味さん:2012/11/19(月) 18:38:19.83 ID:CoqODkmE
『リケンのノンオイル くせになるうま塩』
なかなかスパイシー
ニンニクうめぇ
223隠し味さん:2012/11/23(金) 01:35:16.91 ID:DEc5fg4l
サラダドレッシングってゴマドレッシングとマヨネーズの2強だよね。次点でサウザンかな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353599253/l50
224隠し味さん:2012/11/23(金) 08:47:59.65 ID:W0X5J9Wj
らんぷ亭でケンコーの合わせ味に出会って
サラダ3つとか食ってたけど
このスレで売ってる店が分かった
公式通販で箱買いしようか悩んでいたから助かった
ありがとう
225隠し味さん:2012/11/30(金) 18:18:54.56 ID:aXgIm4B7
『リケンのノンオイル イタリアンバジル』
んーまあバジル…なんだろうねえ
けっこう酸っぱい

残量メーターつけてほしいな
あと紙ラベル、決してキレイに剥がれない
226隠し味さん:2012/12/07(金) 19:20:06.23 ID:v2PAsZlw
結局リケンでは『セレクティ あめ色玉ねぎ』が優勝かな
『セレクティ 胡麻』とか出てたけど、胡麻好みじゃないのでスルー

イカリ 『野菜のドレス 和風たまねぎ』
甘みもあるが酸味も結構なもの
砂糖類の甘さ
安いのはいいんだけどなあ
227隠し味さん:2012/12/14(金) 19:02:57.10 ID:peHVhjza
リケンの青じそはうまいの?最近安いから迷う
228隠し味さん:2012/12/15(土) 19:14:26.83 ID:4JDIyuJT
>>227
そんなに酸っぱくもなく、和風ドレッシングではスタンダードだと思う
うちはかなり長い間これ使ってた
(今はリケンのあめ色玉ねぎ使ってる)
青じその風味が苦手じゃないなら一度試してみてもいいと思うよ
229隠し味さん:2012/12/15(土) 19:25:54.84 ID:H1sr7KuZ
QP『すりおろしオニオン』
に1票
230隠し味さん:2012/12/16(日) 09:50:25.57 ID:1aevR116
>>228ありがとうリケン試してみる。

キューピーはシーザーとか白い系よく買うわ
231隠し味さん:2012/12/17(月) 23:31:18.67 ID:cupNZAvA
coopのゴマどれとオリーブドレッシングは酸っぱくないし当たりだった
上にもあるようにペッパー醤油は酸っぱいしまずい
232隠し味さん:2012/12/18(火) 10:30:18.69 ID:b1TsprK1
COOPはシルシルミシルサンデーでもやってたけど
直接配達してお客様アンケートとって常に改善してるから
味には相当こだわってるみたいだね
233隠し味さん:2012/12/19(水) 18:38:12.11 ID:ISiLVs4j
ケンコー 『低カロリーノンオイルドレッシング 玉ねぎ』
業務用、1000ml
具財のみっしり感に目がくらんで、気の迷いで買ってしまった
冷蔵庫小さいのに…
味としては普通に酸っぱい、かつおダシのきいた醤油味
234隠し味さん:2012/12/20(木) 21:42:54.55 ID:X1UztxXG
でかいのはペットで始末しやすいのがいいね
小さいのはなぜ総じて瓶なんだろう
235隠し味さん:2012/12/21(金) 17:50:18.69 ID:lp2zVfOs
最近SSKのトマトドレッシング食べてる
236隠し味さん:2012/12/21(金) 19:57:41.06 ID:uPthTgVT
フォションのショロンソース買ってきたけど口に合わなかった
どうしてもゲ○味に感じてしまう
なんとか美味しくいただく方法はないかな
237隠し味さん:2012/12/22(土) 23:02:43.91 ID:Ge+clf8b
フォションに当たりなし。
紅茶もクッキーもジャムもみんな不味い。もう懲りたよ。
フランスの味が舌に合わないんじゃないよ。フランスブランドでも美味いものは美味い。

その一方でケンコーマヨネーズにハズレなし。
ケンコーのドレッシングで不味かったことは一度もない。
ただ、国産ブランドとは思えないほど入手困難だが。
238池田大作:2012/12/23(日) 05:40:35.05 ID:mgMR9UEF
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
239隠し味さん:2012/12/23(日) 19:34:39.80 ID:+raXJvqD
>>237
ところが自分はケンコーとあんまり合わない
昔給食とかで食べたケンコーマヨネーズは嫌いじゃなかったんだが
自分がクリーミー系よりオイル系の方が好きだからかな
(ケンコーのオイル系はまだ試してない)

ちなみに、リケンは自分にとって当たり率高いかも
240隠し味さん:2013/01/10(木) 07:09:14.29 ID:N8ecEUbV
キューピー ジャネフ ノンオイル焙煎ごまドレッシング
驚きの不味さです。なんか酸っぱい。
241隠し味さん:2013/02/05(火) 14:59:35.55 ID:h5SF9oRv
セゾンファクトリーのにんじん
ジョセフィーヌ
サイゼリア
キューピーテイスティドレッシングイタリアン
るーぱんのアンチョビドレッシング
フォロ
キャベツのうまダレ

が美味しかったから何年もリピートしてる。
242隠し味さん:2013/02/09(土) 15:45:50.99 ID:lNGDX4fc
24310人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 10:44:09.55 ID:W/JR6M2R
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
244隠し味さん:2013/02/10(日) 20:13:36.17 ID:n6ZqWzsE
クノールのドレッシングの素(粉末)ってどっか日本で売ってない?
245隠し味さん:2013/02/11(月) 18:59:48.93 ID:ekk/CblT
ピエトログリーンおいしいね
生キャベツに合う
246隠し味さん:2013/02/19(火) 04:54:09.13 ID:fi/Vbao4
マヨドレ2割引だったので久々にキューピーテイスティシリーズのゴブサラダ買った
なんだかよく分からないけど甘くてお菓子みたいな味になるよねあれ
247隠し味さん:2013/02/24(日) 09:05:58.29 ID:5WEQMkg5
キューピー新商品

バターミルクランチドレッシング
http://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577039508
オニオンフレンチドレッシング
http://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577038099
フレンチドレッシング(セパレート)
http://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577038082
248隠し味さん:2013/03/05(火) 20:54:44.67 ID:3dOTvC92
チョレギっていうドレッシングあるじゃないですか。

焼肉とか行くとサラダのドレッシングによく出てくるやつ。

ユウキっていう会社のを買ってきたんだけど、なんていうか

辛口なのか、ちょっと味が合わないんだよね。

もっと甘口がいんだけど、オヌヌメはありますか?
249隠し味さん:2013/03/05(火) 23:20:40.93 ID:snDiVtx8
>>247
バターミルクランチドレッシングおいしそう
250隠し味さん:2013/03/07(木) 21:59:54.79 ID:hNDUcgjf
キューピーのバターミルクランチドレッシング
結構気に入ってる。
マコーミックので似たの食べた気がしたので調べてみたら
カリフォルニアクリーミーっていうのが
説明で
アメリカではランチ・Ranch〈牧場〉Dressingと呼ばれ、最も人気のあるドレッシング。
バターミルク風味を効かせたクリーミーなドレッシング。

そのまんまだった。
251隠し味さん:2013/03/10(日) 22:54:09.54 ID:BTZAbQ7u
バターミルクランチドレッシング我慢できずに買ってきた
てっきりランチって昼食の方の事だと思ってたけど違うのか
サラダにかけて食べるの楽しみ
252隠し味さん:2013/03/11(月) 03:17:37.52 ID:UzxnJRA+
新発売のドレッシング、一食分だけ味見できればいいのにと思う
1瓶買ってハズレだと目も当てられないし
お金の問題より、処分するのが忍びないんだよね
253隠し味さん:2013/03/11(月) 04:31:58.63 ID:CjB1Hh7c
処分しなければならないくらいハズレだったのはフォションくらいだ。
キューピーなら好みの味じゃなくても、あくまでも好みの味じゃない程度で
なんだかんだで使い切れる。
254隠し味さん:2013/03/11(月) 15:29:58.77 ID:piwJKoBy
>252
超同意。
なんでやらないかねー。
なかなか躊躇して買えないんだよな。

キューピーバターミルク、自分はダメだった。
ただ甘ったるいだけで。

クリーミー系が好きなので期待したのだが。
もう終売なのかな、キューピーのクリーム色のテイスティドレッシングが好きだ。
あと焙煎ナッツも。

バターミルクは酸味が欲しい。キューピーでは初の実家行きかなー。

フョションは地雷。マズ過ぎ。
255隠し味さん:2013/03/11(月) 22:41:42.34 ID:l/Dr0MEY
>>254
酸味が欲しかったら、酢をちょっとまぜてみれば?
失敗したのは、酢まぜたり、失敗どおしを混ぜてみたりして
消化してる。
キューピーは味が濃すぎのが多くて、失敗すること結構あるけど…
256隠し味さん:2013/03/12(火) 10:43:48.31 ID:gNmLFwmn
>255
酢混ぜるの有効かな。
やってみよう。

ピクルス刻んでいれるのもいいかなー。

ケンコーのクリーミー玉ねぎ復活して欲しい。。
257隠し味さん:2013/03/13(水) 04:03:59.07 ID:zVZpP9hp
7&iのPB商品のシーザーまぁまぁだった。
食べ慣れてるキューピーよりちょっと酸味が強くて最初「ん?」ってなったけど
慣れるとこれはこれで有り。
258隠し味さん:2013/03/13(水) 19:57:22.46 ID:o9iL6Loc
>>257 自分も、シーザーはまあまあって印象。
セブンPBなら、コールスローは文句ナシにおいしかった。
259隠し味さん:2013/03/15(金) 16:27:52.07 ID:c9HOsujP
シーザーで1番チーズが濃いのどこの
260隠し味さん:2013/03/17(日) 11:52:54.80 ID:IJq8EeaP
三代目茂蔵っていう豆腐工場の直営店たまにあるじゃん。あそこのバーニャカウダドレ(210円)を温めずにそのまま常温でサラダにかける。
だいぶうまいけど濃い味だからちょっとずつでいい。温めるとダメ。常温おすすめ。
261隠し味さん:2013/03/17(日) 17:03:22.70 ID:MkAui7dh
>>260
美味しそうな予感
今度見かけたら買ってみるわ
262隠し味さん:2013/03/19(火) 07:54:36.71 ID:umMfM94d
サイゼリアのシェフサラダのドレッシング(オリーブオイルドレッシング?)が好きで、
あの感じのドレッシングが欲しいな―思っているのですが、お勧めなドレッシングはないでしょうか?
サイゼリアに売ってるんですが、800円以上でなかなかいい値段しているので…。
代替え品になるような物があれば、それを試してみようかと思ってます。
263隠し味さん:2013/03/20(水) 01:24:19.71 ID:MQyQu8VG
>>262
自作してみるとか?
http://cookpad.com/recipe/1670800

自分も、キャンティのドレッシング再現出来たらと思ってるんだよね
264263:2013/03/20(水) 01:29:16.16 ID:MQyQu8VG
>>262
ごめん、サウザンアイランドの方じゃないんだね
265隠し味さん:2013/03/20(水) 09:00:01.92 ID:WUyx+wNl
自作って乳化させなきゃマズくて食えないけど、自動シャカシャカマシーン買った方がいいのかね
266隠し味さん:2013/03/21(木) 02:04:29.28 ID:BVbE1tHg
>>265
大きいガラスボウルでドレッシング作って、泡立て器で思いっきり混ぜて
乳化したところで野菜投入して混ぜるといいよ
自分は最初にさらし玉ねぎを入れて混ぜてから、残りの野菜を入れてる
後から掛けたい人は、マスタードとかはちみつとか乳化の助けになるものを
多めに入れて、瓶に入れてよく振ったらどうかな
267隠し味さん:2013/03/21(木) 02:10:50.72 ID:BVbE1tHg
>>262
オリーブオイルドレッシングも売ってるんだ!
メニューにはサウザンぽいのしか載ってないからあきらめてた
自分もあれ再現したいので、今度買ってきてみよう

ロイヤルホストのグリーンゴッデス・ドレッシングの
テイクアウト用の販売がいつの間にか再開していたのを昨日知ったので、
今度買いに行ってみようと思う
今住んでるところにはシズラーがないので、
久々に思いっきり掛けて食べれると思うと嬉しい
268隠し味さん:2013/03/21(木) 22:25:09.49 ID:Fcd8r8Gb
>>264
仰る通り、サウザン〜の方ではないんです。
でも家族はそっちが好きらしいので、レシピ勧めてみます。

>>267
ttp://www.saizeriya.co.jp/corporate/effort/taste/oil.html
店頭でも置いてあるのを見かけるので、多分購入できるかと。
自作レシピもあるみたいですが、やっぱりこれを買うのが1番ですかねぇ…。
269隠し味さん:2013/03/22(金) 01:00:02.38 ID:Gta+VH5h
>>268
ん?
そのカタログのはドレッシングじゃなくてオリーブオイルじゃない?
それともそれを買って自宅でドレッシング作るってことなのかな?
270隠し味さん:2013/03/25(月) 17:30:56.39 ID:jRJJouK5
>>268
レスありがとう
そちらのURLに載ってるのは、オリーブオイルですね
お店にも置いてあって、小皿とかに取り分けて使えるようになってます
値段の割りにおいしいと思うので、自作用に使うには良いかもです

グリーンゴッデス買ってきた
主な原材料はざっくり書くと、
マヨネーズ、シーズニングパウダー、醸造酢、調味料(アミノ酸等)
自家再現の参考にはなりませんでしたw
271隠し味さん:2013/03/25(月) 23:10:22.38 ID:E4mF8Vok
キューピーテイスティのクリーミーブイヨンうまかった
クラムチャウダーっぽい風味!
272268:2013/03/26(火) 12:23:07.11 ID:W8E/TMNT
URLのはドレッシングではありませんでしたね…早合点してすみません。

サイゼリアに確認したのですが、やはりオリーブオイルドレッシングは販売していないそうです。
自作するしかないですね…残念。
273隠し味さん:2013/04/01(月) 17:12:19.94 ID:PKIQDdjy
理研のうま塩ドレッシングが超美味しい。
http://imepic.jp/20130401/617160

これは生野菜より、蒸し野菜に合う感じです。
豚肉とキャベツ、もやしを、レンジ用蒸し器(シリコンスチーマ)に入れて、加熱してかけたら最高だと思います。
274隠し味さん:2013/04/02(火) 01:46:29.95 ID:CK51CPK1
>>273
うまそうだけどこのレシピににんにくチューブお好み量入れたら同じやつできる気がする。でも一回買ってみます。
275隠し味さん:2013/04/02(火) 01:47:01.34 ID:CK51CPK1
貼り忘れた。このレシピ
http://cookpad.com/recipe/638621
276隠し味さん:2013/04/02(火) 04:55:46.00 ID:/EISsBZW
日清オイリオのゴチドレ-ディナーベーコンってもう販売されてないのかな?
俺の中ではあれが一番うまかったんだけどな…詳細知ってる人いたら教えて
277隠し味さん:2013/04/04(木) 23:52:52.92 ID:9DmfyqQy
ポテトサラダのマヨネーズ減らして
バターミルクランチドレッシング入れたらおいしかった
278隠し味さん:2013/04/10(水) 17:34:26.32 ID:LAF7feiq
うちは長年青じそのだな
279隠し味さん:2013/04/14(日) 01:54:12.25 ID:P7mdrXVl
>>277
マコーミックのカリフォルニアクリーミーを買ったものの持て余していたんだ
たしかに、ポテサラに入れたら合うかも
ありがとう
280隠し味さん:2013/04/14(日) 17:49:13.22 ID:7HQI3UOh
ギャバンのハーブレモンで水菜を食べるのが大好きだったのに
もう、売ってないようで、、orz
281隠し味さん:2013/04/17(水) 16:38:59.56 ID:njUq5P5c
湯切りしたスパゲティを鍋に戻して、ごま油と青じそドレッシングとガーリックパウダー掛けたらウマかった。
282隠し味さん:2013/04/18(木) 09:03:42.04 ID:py4qbJoA
うま塩、買って良かった。
283隠し味さん:2013/04/18(木) 18:27:23.34 ID:jwMSlEam
『リケンのノンオイル くせになるスタミナ胡麻』
新商品で久々レビュー
「にんにくがガツンと効いたごま味 新提案!」
なるほど、そそるガーリック感
いわゆるゴマだれ(ちょっと苦手)のような味かと思ったが
そうでもなく、むしろゴマ感はよく分からず
よくある酢の酸味系&ガーリックというだけ
これなら『くせになるペッパー醤油』や『同、うま塩』でよかったかな、大差なし
食後少しして、ニンニク臭で若干気持ち悪くなってきた
284隠し味さん:2013/04/19(金) 18:24:33.81 ID:JGbE2Pza
ああ…>>283のやつ
ニンニク臭がきつすぎる
やっぱり気持ち悪くなってしまう…
ダメだこれ…初めて捨ててしまうかも
ニンニク嫌いじゃないはずなのに
285隠し味さん:2013/04/26(金) 01:39:08.16 ID:l2JmfZ5G
>>237
>>254
フォションの製品を利用する連中は(資産家が多いようだが)常に酔っぱらってるからあれで満足する。
286隠し味さん:2013/05/08(水) 17:34:38.42 ID:1FuWapSh
家族の記念樹 春の花で作った「母の味」はhttp://news.rcc.jp/?i=MjA2MDI=&#a
 庄原市で咲く春の花を使った「母の味」が、ある商品に生まれ変わって、人気を集めています。その商品には、家族の思い出も詰まっていました。
 県北、庄原市の高野町ではまだ五分咲きの八重桜。「こんなんがいいんです」ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20602.jpg
 やっと開いた桜の花ですが、川上令子さんは、一つ一つ丁寧に摘み取っていきます。
 「このぐらいの花粒が一番良いんですよね。7分から8分。咲ききったらね、花びらが散るんですよ。散らない程度の、色が良いときが。確かに色が違いますね、咲ききると白くなる」
 八重桜は、川上さんの娘が小学校へ入学した時に植えた記念樹だそうです。籠いっぱいになった花は、よく洗って塩漬けにします。
 およそ20年前に塩漬けを始めたきっかけも、娘の「記念」でした。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20602_L.asx
 「娘が結婚するときに、桜茶作ってやろう思って。それからお寿司に使ったりケーキに使ったり、パンを作ったりして」
 3年前、川上さんが丹精込めて作る桜の塩漬けが、農家の経営を支援するNPO法人の目にとまり、ある商品の開発が始まります。
 (ふぞろいプロジェクト 吉崎仁枝子さん)「日本人として一番親しみやすいものはなんですかって聞かれると、味噌、塩、醤油、この3つ。
でなんとか(桜の塩漬けと)おもしろい出会いになるんだったら、お醤油っていうのには、一般の方には受け止めやすいんじゃないかと思ったんです」
 こちらがその商品…、ドレッシングです。
 醤油と合わせたようには見えませんが、広島市の醤油メーカーが薄口醤油などを使うことで、ピンクの桜色を消さずに量産化することに成功したのです。
 ことし、本格的に販売が始まりました。
 (川中醤油 伊藤麻美さん)「見ただけで桜味なのと驚かれて興味を持っていただいて。料理ですね、好きな方はいろんなアレンジとして活用していただけるのではないかなと思いますね」
 ドレッシングは、先月オープンしたばかりの道の駅「たかの」でも販売されています。
 (川上さん)「いっぱい思い出がね。これを採るたんびに、色んな今までの人生を思い出します」
 思い出と共に作られてきた素朴な家庭の味は、新しい地域の味へと生まれ変わりました。(5/2 14:12)
287隠し味さん:2013/05/24(金) 18:34:25.37 ID:hFP88Ab0
さっぱり味の調味料 キユーピー
http://www.47news.jp/news/photonews/2013/05/post_20130524162326.php
288隠し味さん:2013/06/02(日) 01:37:42.89 ID:+U/5+V67
なんだかんだでシーザードレッシングが一番うまい
289隠し味さん:2013/06/05(水) 23:53:57.59 ID:QJIPq5fn
俺はごまドレ
290隠し味さん:2013/06/06(木) 13:25:56.75 ID:+ZsEHTT5
俺は中華ドレッシング
291隠し味さん:2013/06/06(木) 20:36:59.91 ID:azB+YO8r
俺は青じそ
292隠し味さん:2013/06/06(木) 23:39:10.36 ID:gkWrR0+y
リケンのあめ色たまねぎドレッシング
293隠し味さん:2013/06/06(木) 23:50:32.35 ID:anEeGAdD
それは俺
294隠し味さん:2013/06/07(金) 16:12:21.20 ID:Ajv+sTDw
俺はお前
295隠し味さん:2013/06/15(土) 00:10:37.48 ID:T/kgQHBj
玉ねぎ黒酢ドレッシング。カルディで売ってるやつ。
296隠し味さん:2013/06/15(土) 19:41:28.59 ID:9qiSjWy6
『リケンのノンオイル セレクティ シーザーサラダ』
まろやかまったり
だがしかし
大根サラダには合わない
297隠し味さん:2013/06/15(土) 20:31:56.26 ID:XBMzT2ob
キユーピーの「香味ゆず」→「ゆずこしょう」リニューアルで、業務用にはカラメル色素が入るようになってしまった。
せめて家庭用の380mlのが出てくれんかなあ…。
298隠し味さん:2013/06/27(木) 20:22:34.84 ID:UHpU7Dcc
すっきりコールスロー
不味い…見た目もなんか精液みたい
299隠し味さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8zYttmWf
『リケンのノンオイル イタリアンバジル』
安売りしてたので買ってみたが
やっぱり酸っぱいのよね…
300隠し味さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GPpBIjXY
生キャベツの千切りとハムをメインにしたサラダを毎日食べている自分にはケンコーマヨネーズの神戸壱番館コールスロードレッシングが最強。
次点で三代目茂蔵のバーニャカウダドレだな。
301隠し味さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:4+T/tnsK
マコーミックのゆずのやつ美味しいよな!
302隠し味さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tmzaXocT
『リケンのノンオイル おろし』
あーこれうまいわー
酸っぱさはそこそこ、醤油とカツオダシのうまみ
定番的普通すぎて使ってなかったけど
甘いの(『あめ色玉ねぎ』)に飽きたらコレいいな
303隠し味さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6yluuH+2
今、あめ色玉ねぎ使用中
今度おろし買ってみるわ
304隠し味さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3AKdCmcx
ハーブレモン カム バック!
305隠し味さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+oSLhPX6
自分低カロリーのしか買わないんだけどリケンは低カロリーでおいしいのたくさんあるね
他は低カロリーだとやっぱそれなりの味になってしまう
3トップはあめ色玉ねぎ、おろし、うま塩です
306隠し味さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+oSLhPX6
たまにはカロリー気にせず叙々苑のやつとか食べてみたいんだけど美味しいのかなあれ
307隠し味さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VcXXHPJ/
この時期はサラダパスタがうますぎて
ドレッシング使いまくりでやばい
308隠し味さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FTDnJ399
青じそ!キューピーははずればかりだった…
309隠し味さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:HIAjlC/B
>>308
そんなあなたにキユーピーノンオイル梅づくし
310隠し味さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UC1CR3je
ピエトロのおかげで生野菜食べれるようになった
311隠し味さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:vBFpto3S
青じそはリケンのが安いし最高。
マヨネーズと混ぜてもうまいな。

リケンのシーザーは駄目だね。
匂いが自分には合わない。
312隠し味さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:mLlHayLn
今アマゾンで売ってる  ミツカン セパレート白 ドレッシング 業務用 1L って
30年前にあったミツカンのセパレートドレッシングと同じ味?
313隠し味さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:DnipITpF
>>309
梅づくし、美味しいんですか??梅は大好きなので試してみようかと。
314隠し味さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sAAlTW2B
>>313
梅づくし美味しいよ
サラダ以外でも豆腐とかフライとかなんにでも合うよ
315隠し味さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wcdWot2T
>>313
ノンオイル梅づくしをレタス系サラダにかけたあと
マヨネーズを細い方の口でちょろっとかけてもおいしい
316隠し味さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:U98DVADN
マスコのにんじんドレッシング、コープのコーンドレッシングが抜群に美味しい。

キューピーはダメ、つまらない。どれ買ってもキューピーの味。
バターミルクランチドレッシングなんて、シーザーサラダドレッシングと同じ味だし。

ピエトロもピエトロ味が強いけど、応用がきくし美味しいからいい。

リケンはノンオイルだけど、しょっぱすぎ酸っぱすぎてサラダ食べるの苦痛になる。

意外といい仕事するのは日清オイリオ。しかしマイナーなので売ってる店が少ない。
317隠し味さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:q4P6IRwk
リケンでも、青じそとあめ色たまねぎは酸っぱくない
和風は酸っぱかった
318隠し味さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KXMknTZr
ユウキのフレンチ大好き
市販のドレッシングの中でも身体に良さそう。
319隠し味さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h35liOKf
『リケンのノンオイル 香る青じそ』
定番的な味
思ってたほどは酸っぱくない
低カロリー

まあ自分は『あめ玉』と『おろし』の交互でやっていけそう
食べるのも大根サラダと玉ねぎサラダだし
320隠し味さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KXMknTZr
ノンオイルだからってヘルシーとは限らないし
321隠し味さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZZDU41IL
マルコメみそがアメリカで出してる味噌ドレッシングがなかなかよい。
アメリカ人好みに味は少し濃い目。
日本にないのが残念。
322隠し味さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cjMxdo9+
最近食べたのではキューピーのすりおろしオニオンがうまかった
あとはリケンの青じそを愛用してるけど味が濃いからかけすぎ注意
323隠し味さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7qp8J/Ou
大統領が苦言
高校野球
「暑い中大人がやれば解決する
仕事だと思えばいい」
324隠し味さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dKRhWXYU
>>322 オニオンドレッシング旨いよね



キューピー コールスロー ドレッシング が自分には欠かせない
325隠し味さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lIH3X+2h
自分もオニオンドレッシング好き
キューピーでは珍しく好みの味
326隠し味さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ChIk0vRL
キューピーのすりおろしオニオン、ニンニク入ってるみたいだけど
気になる感じ?
327隠し味さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:RFeq3v4/
お前ら仕事です

がんばってがんばってがんばってください

ドライブ中だがビールがうまいwwww
328隠し味さん:2013/09/16(月) 19:46:18.12 ID:QA6fMjcu
キューピーから出た黒玉ねぎドレッシング、味はまあまあだがあの味で大匙1=33kcalならいいな。
甘味料は多めに入ってそうだけど。
329隠し味さん:2013/09/18(水) 19:27:17.72 ID:bgNhNcfi
キューピー梅づくし1g、賞味期限来月下旬で500円
一人暮らしだから当分豆腐サラダ食いまくり生活だ
330隠し味さん:2013/09/18(水) 21:15:09.72 ID:kv2bVABS
>>329
フライにも合うよ。特にとんかつによく合うから愛用してる
331隠し味さん:2013/09/19(木) 17:24:23.50 ID:V6ZPRv8k
とんかつ合いそうだね。アジフライとかもよさそうだ。
332隠し味さん:2013/09/20(金) 13:25:22.85 ID:x42gIcOX
あーアジフライには絶対合うなw
333隠し味さん:2013/09/20(金) 14:50:11.57 ID:T+MSlhVS
アジフライには醤油だろ
334隠し味さん:2013/09/20(金) 21:31:09.47 ID:GAYsY9JJ
フライに醤油とかない
335隠し味さん:2013/09/21(土) 07:57:39.46 ID:Dx0yRl0E
うちのおばあちゃん バターミルクドレッシング大好き
336隠し味さん:2013/09/23(月) 03:19:35.34 ID:bam+wzSq
>>328
同感
というか結構好き
337隠し味さん:2013/09/28(土) 05:03:49.57 ID:hc7ocTbM
基本イタリアンをかけるんだが
昔はエコナを使ってたが、発売中止になってあうのを何年も模索している
マヨネーズ嫌いだからマヨネーズ臭いのは問題外
キューピー、ケンコー、セイユーPBはマヨネーズ臭かった
リケンといかりとユニーPBは味がいまいち
今はCGCPBが一番近い味で買ってるが近所で潰れつつあるから心配
他に旨いイタリアンはないものか
338隠し味さん:2013/09/29(日) 10:58:28.59 ID:sXW9428P
ケンコーの「だしの旨み香る和風ドレッシング」がほしい。
業務用なんだが、大きいサイズなのでバラで買いたい。
ネットでは1ケース売りだし、前に売ってた河童橋の店では、最近みかけないし・・・

こういうのって、ケンコーに問い合わせれば1本から小売している店とか教えてもらえるのでしょうか?
339隠し味さん:2013/09/29(日) 13:27:36.52 ID:SgauNwYh
近所のスーパーにお客様の声って用紙あるだろ
リクエストしろよ
340隠し味さん:2013/09/29(日) 23:33:37.80 ID:B+2wJSdK
>>338
送料高くていいなら送ってくれるんじゃないかな。ケンコーのネットはまとめ買いしないと送料高かったような。
341隠し味さん:2013/10/12(土) 23:13:37.83 ID:le08Sldh
ミツカンの業務用イタリアンドレッシングが美味すぎ
私は近所の肉屋で1L/680円で買える
ネットだと送料込みで1200円ぐらいする
高いよ
342隠し味さん:2013/10/13(日) 22:03:55.17 ID:qN0sizYt
タコサラダってのがうまかった
343隠し味さん:2013/10/21(月) 21:21:10.09 ID:vNkvHd02
いろいろ試した結果、サラダに合うのはうまいオリーブオイルと塩とチーズをかけたもの
これで十分だってことに気づいた

どれも脂っこくて味濃いんだもん
キャンティのは美味しいけど簡単に手に入らないし
344隠し味さん:2013/10/25(金) 18:10:11.05 ID:xsAGKlKq
QPの焙煎ナッツがなくなって淋しい
345隠し味さん:2013/10/25(金) 23:17:02.45 ID:n1S/76vf
ケンコーになかったっけ?
>ナッツドレッシング
346隠し味さん:2013/11/06(水) 21:19:22.66 ID:1O8ax+66
ローソンの、30円くらいの別売りのドレッシングで、ノンオイル青じその大きいの、どこかに売ってないかな
青じそドレッシングによくある醤油ベースじゃないやつ
キューピーのサイト見てものってなくてさ
冷蔵庫に常備しておきたい
347隠し味さん:2013/11/11(月) 15:36:16.85 ID:L5SxQeaH
キユーピーの家庭用に無くても、原材料でググれば業務用とか別ブランドとかマイナーチェンジとかが見付かるだろうと思ったら、本当にローソンのこれの独自みたいだね。
まだしも近いのはリケン「青じそまろやかレモン 」か。ノンオイル、非・醤油、青じそ、レモン。違う物もいろいろ入っているけど。
348隠し味さん:2013/11/11(月) 20:20:20.76 ID:yxVYRxgE
うちの近くのローソンだと別の棚に198円くらいでPBドレッシング売ってるけどそれと30円のは味が違うのかな?
買ったことないからわからないけど。
349隠し味さん:2013/11/11(月) 22:50:38.60 ID:Xfv+OrlF
>>348
これ↓なら入ってる
http://www.smartkitchen.co.jp/goods/28844

醤油が入ってない青じそドレって皆無だよね
キューピーも瓶入り売ればいいのに
350隠し味さん:2013/11/12(火) 23:57:59.35 ID:NdFInv+r
346ですが…リケンのレモンの探して試してみる。ありがとう。
そうなんだよ。青じそでノンオイルで醤油が入ってないのってなかなかなくて…
一時期30円のドレッシング10コ位買って冷蔵庫に常備してた
351隠し味さん:2013/11/13(水) 02:11:18.20 ID:kswR6cvu
キューピー梅買ってみた。
トンカツにかけてみたけど、なかなか美味いな。でも、ミツカンポン酢がトンカツには一番かな。
サッパリしてるから、サッパリ系の食べ物には合わないかも。
次は鰹節を加えてみるか。
352隠し味さん:2013/11/13(水) 16:21:59.07 ID:EI3RCs9e
ケンコーマヨネーズのドレッシングをもっと消費者向けに売れよ!
ビジネスチャンスをみすみす逃しているぞ。
353隠し味さん:2013/11/14(木) 17:07:39.75 ID:hDRMaPtz
>>351
豆腐にオクラ乗っけて葱と鰹節と合わせると美味い
そろそろ冷奴が厳しくなってきたが…
354隠し味さん:2013/11/15(金) 00:12:37.06 ID:+mzFFpwv
湯豆腐でも良さそうだな
355隠し味さん:2013/11/15(金) 01:38:48.57 ID:PtCqYwj4
>>353
酒のツマミに良さそうだね。今度試してみるよ。ありがとう。

因みに、リケンのうま塩と牛角のやみつき塩は、どっちが美味いかな?
356隠し味さん:2013/11/15(金) 23:58:14.28 ID:PtCqYwj4
自己解決しました。
牛角の方が断然美味かったっす。
357隠し味さん:2013/11/16(土) 06:32:01.90 ID:4LkAjKe6
リケンのうま塩は酸味があるな
358隠し味さん:2013/11/16(土) 10:21:56.35 ID:Dm7i3zPB
なんだなんだ?
醤油味ベースの唐揚げにキューピーの梅かけて食べるとうめぇぢゃねーか!
359隠し味さん:2013/11/16(土) 16:54:59.51 ID:r+iJ0V8g
ハンバーグにかけても美味しいかも
今はリケンのあめ色たまねぎ使ってるけど
キューピーゴマドレ時代はハンバーグや冷奴にもかけてた
360隠し味さん:2013/11/16(土) 18:37:29.73 ID:mX6r1q5u
叙々苑のドレッシングが好きなんですが高すぎます
同じような味のにんにくベースのドレッシング知りませんか
361隠し味さん:2013/11/16(土) 20:51:00.62 ID:hfU+aIKs
>>360
原材料で見ると「理研 韓国ナムル」か「ユウキ チョレギドレッシング(しょうゆ)」が近いんでないの?
家庭用は後者が高い。業務用(大容量)は同じくらい安い。
362隠し味さん:2013/11/16(土) 20:52:24.16 ID:9hK9hlIM
キューピーのセパレートが復活したのを先日知ったので買ってみたんだが
前のものとは別物になっててがっかり・・・・

あの独特の風味が全く無く、ただ酢の利きすぎたドレッシングと化してる・・・
前と同じだと思ってまとめ買いした俺涙目・・・・

業務用のセパレートもこの味になってしまってるのかな?
363隠し味さん:2013/11/16(土) 21:18:51.11 ID:mX6r1q5u
>>361
なるほど
チョレギドレッシングにチューブにんにく辺りで調整してみます
ありです
364隠し味さん:2013/11/17(日) 07:43:36.40 ID:tBWHt28z
ケンコーのクリーミーナッツが好きなんだがQPもあると聞いて胸熱
と思ったらなくなったのか?!試す前に…
365隠し味さん:2013/11/17(日) 08:49:57.62 ID:Rkn4ntZV
キューピーのクリーミーナッツにはケンコーみたいな感激はないよ。
ナッツの香ばしさが圧倒的に少なく、一度食べれば飽きる味。
366隠し味さん:2013/11/17(日) 18:28:35.69 ID:Pdn7O9Gy
何気にCoCo一番屋のオリジナルドレッシングも美味くね?
367隠し味さん:2013/11/17(日) 19:38:40.64 ID:yTgDgXqw
ケンコーのクリーミーナッツ、自分には合わなかった
>>364にあげたいくらいだ
368隠し味さん:2013/11/18(月) 13:06:04.69 ID:YfnZwUwm
>>367
ありがd
安売りしてたの3本買い置きに買ってきたから大丈夫
AmazonでQPの焙煎ナッツ1L見つけたけど感動が薄いとのことでやめとくわ
369隠し味さん:2013/11/19(火) 19:46:55.74 ID:eF1A9MrX
アメリカで食ったときにランチドレッシングが美味かったから
QPのランチドレッシング買ったらイメージと違いすぎて駄目だった
370隠し味さん:2013/11/19(火) 20:23:44.20 ID:UKWist1a
ランチドレッシングってどうして普及しないんかなあ。
輸入物でさえ、ほとんど手に入らない。
マコーミックのやつは少なくともキューピーよりはマシだったが、もう作ってないみたいだし。
371隠し味さん:2013/11/19(火) 21:49:22.15 ID:rIjYLPsa
どんな味すんの?

ほんと、「ドレッシング法」とか制定して
絶対お試し1回用パックを作ることって法律作ってほしいわ…
失敗したらひとビン捨てるハメに
372隠し味さん:2013/11/19(火) 23:28:50.40 ID:0efvAr/F
常に定番と冒険もので15種類くらいドレッシング常備してるけどなんか安くていいラックないかな。
旅行先で買ったりもするから100均でボックス買ってもすぐあふれる。
373隠し味さん:2013/11/19(火) 23:34:16.89 ID:UKWist1a
ランチはシーザーに似ているが、サワークリームベースでエシャロット(または玉ねぎ)の
みじん切りの風味があり、ニンニクがわずかに香る。
(ただし、市販品で本当にサワークリームから作ってはいないと思うが)
チーズも入っているのもあるようだが、シーザーほどチーズっぽくないし、卵っぽくもない。
374隠し味さん:2013/11/19(火) 23:57:52.90 ID:ih78M+YV
>>370
マコーミックで検索するよりユウキで検索した方が出てくるかも
中味同じかわからないけど、業務用サイズ950mlがAmazonで売ってる
「ユウキ MC カリフォルニアクリーミードレッシング」

小瓶は在庫限りなんだろうけど、しかも値段高いけど
爽快ドラッグやユウキのサイトにある
375隠し味さん:2013/11/20(水) 02:32:15.97 ID:7zWB5CNo
>>373
ほほう、サワークリームベースなのか
今度買ってみようかな
376隠し味さん:2013/11/20(水) 11:39:28.32 ID:uMHIk12S
商品入れ替えかなんかで安売りしてた叙々苑のドレッシング買ってみたけど
旨味成分が少なくて塩っぱくて辛いだけのような
377隠し味さん:2013/11/20(水) 18:59:15.74 ID:WE2J81Yy
>>376
何色?
378隠し味さん:2013/11/21(木) 00:13:26.71 ID:y8iOBUFX
キューネのシーザードレッシングがランチ寄りなんじゃあるまいか。「アメリカン・シーザー」というネーミングもそのへんのxqzかも。
379隠し味さん:2013/11/21(木) 00:27:38.58 ID:D29FMeJS
万城のわさびドレッシング一択
380隠し味さん:2013/11/24(日) 21:22:18.52 ID:8uBIEPvy
アサムラサキの、創作新和風「金ゴマわさびドレッシング」もなかなかおいしかった。
でも常備するには高い。サラダじゃなくなんか他の物に合いそう。
381隠し味さん:2013/11/25(月) 20:46:25.00 ID:9szcfu3t
キユーピーのノンオイルごまと香味野菜が美味過ぎる…!
茹でたキャベツとドレッシングでこんな満ち足りるなんて知らなかった。
もう他のドレッシングじゃ満足出来そうもない
382隠し味さん:2013/11/25(月) 22:46:30.83 ID:5tUAknFR
キューピーてどれも同じような甘さ
383隠し味さん:2013/11/26(火) 19:09:03.37 ID:lEJimbTo
キューピーは業務用のエルドレッシングフレンチが好き
384隠し味さん:2013/11/27(水) 18:57:22.78 ID:J5LfHn0c
『リケンのノンオイル セレクティ じんわり生姜』
酸っぱくないのはいいが、『あめ色玉ねぎ』のように甘い
こんな甘いのだとは思ってなかった…
385隠し味さん:2013/11/28(木) 00:16:10.31 ID:D+cXm/rW
>>384
しょうが強い感じ?
酸っぱくないなら買ってみようかな
386隠し味さん:2013/11/28(木) 01:48:53.03 ID:jjvF7Fqv
叙々苑緑だめだな。
ただただしょっぱいだけ。

さてと・・・
減らすの大変だなこりゃ。
387隠し味さん:2013/11/30(土) 02:29:00.30 ID:6rDgyXfw
今日久しく大好きなキューピー中華ドレッシングで野菜食おうかと思ったら
底の方に黒い線状の細かいやつと、アブラにかなりツブツブはいってるんですが
こんなもんでしたっけ
怖いけど野菜食べたい…
388隠し味さん:2013/11/30(土) 08:11:17.39 ID:klUgmllY
ドレッシングはともかく野菜は食っていいだろう
389隠し味さん:2013/12/08(日) 23:39:50.15 ID:Wr+Qbbzs
ここではビッグシェフのドレッシングは話題にならないのかな?
自分かなり好きなんだけどね
390338:2013/12/14(土) 21:30:58.79 ID:k9iyaTMA
ケンコーの神戸サラダ壱番館に似たものがありました。
391隠し味さん:2013/12/15(日) 21:31:20.83 ID:c4huVEfV
100円ローソンに売ってるキューピーのエルドレッシングゴマ味が美味しい
他のはドロドロして味が濃過ぎ
キューピーの焙煎ゴマ味も濃いな
392隠し味さん:2013/12/16(月) 08:48:30.71 ID:0qc68SWg
リケンのセレクティシリーズ
これは糞不味い
全体的に甘い感じでシーザードレッシングに関しては捨てた
もう二度と買わない
キューいーシリーズのほうが遥かに美味しい
393隠し味さん:2013/12/16(月) 09:04:21.37 ID:dM0wXAOF
キューピーのドレッシング、容量170mlはいくら何でも少なすぎだと思う。
ガラス瓶だから輸送コストも掛かるかと思うと、割高感が否めない。
380mlのボトルを標準にして欲しい。
394隠し味さん:2013/12/16(月) 20:51:57.14 ID:7IIhgr5S
>>392
全種類試したの?
いま5種類あるみたいだけど
395隠し味さん:2013/12/16(月) 20:59:09.65 ID:0qc68SWg
>>394
胡麻、シーザー、和風を使ってみたが和風は結構美味かったかも
胡麻もシーザーも甘すぎて糞不味かった
胡麻は我慢して食えたがシーザーはマジで不味すぎたので少量だけ使ってあとは捨てた
味覚なんて人それぞれだから分からないが少なくとも自分にとっては超最悪だった(特にシーザー)
キューピーのシーザーと胡麻が美味しいかったからセレクティーも美味しいと思って買ったのが失敗だった
396隠し味さん:2013/12/16(月) 22:53:12.09 ID:X59ZO3xA
リケンのシーザーは匂いがダメだな
397隠し味さん:2013/12/17(火) 01:24:38.75 ID:1WB16hKP
>>395
なんだ、あめ色玉ねぎは試してないのか
まあ、和風が口に合う人なら酸っぱい系の方があってるのかもね
398隠し味さん:2013/12/17(火) 10:59:13.19 ID:TJhUezcQ
イオンのドレッシングはマズいわ液ダレするわでもう二度と買わない
399隠し味さん:2013/12/19(木) 11:17:17.40 ID:wtk1QqCd
ケンコーの玉ねぎドレッシングって
神戸サラダ壱番館と神戸壱番館のとあるけど中身はやっぱり別物なんだろうか
400隠し味さん:2013/12/20(金) 00:50:06.17 ID:pI92s3mO
アタイ阻止
401隠し味さん:2013/12/22(日) 03:59:47.83 ID:ji58+Fvt
ピエトロの和風醤油ずっと使ってる。凄く美味しくてこれだけのためにサラダ作る。生野菜食べない家族もピエトロにしたらもりもり食べるようになったよ。
ノンオイルバージョンとかもあるけど一般的な酸味のある和風ドレの味になるから普通のをオススメするかな。

モスでサラダ食べたら美味しかった。寒いけどまたサラダ食べたくなったからケンコーのドレ明日買ってみる
402隠し味さん:2013/12/22(日) 12:29:14.16 ID:6dx9QUux
ピエトロは高い
403隠し味さん:2013/12/22(日) 12:55:45.69 ID:bG16vjKZ
ピエトロは甘い
404隠し味さん:2013/12/22(日) 13:45:41.58 ID:K2bgZirk
ピエトロは種類が多くてよく分からん
405隠し味さん:2013/12/22(日) 22:43:20.10 ID:lP6yTGuS
ピエトロよりも、ケンコーのほうが全然美味しい。
入手困難なのが残念。
406隠し味さん:2013/12/23(月) 01:04:07.17 ID:8bD0uchK
リケンのくせになるシリーズすき
407隠し味さん:2013/12/23(月) 10:38:09.06 ID:AsZvgQ5q
リケンのくせに、って何様だと一瞬w
408隠し味さん:2013/12/24(火) 11:51:24.00 ID:L6ZxKCKs
リケン嫌になるシリーズでした(セレクティ)
409隠し味さん:2014/01/09(木) 09:47:10.78 ID:qwE5PUpX
イタリアンのオススメある?
410隠し味さん:2014/02/11(火) 18:13:35.76 ID:p4L/JdW0
ワィ、SSKのタコサラダドレッシングのうまさに驚愕。
411隠し味さん:2014/02/27(木) 12:22:40.03 ID:AYGC/CiM
田丸屋の醤油わさびドレッシング
わさびって言ってもどうせほんのり香りがしてピリッとするくらいなんでしょ?
と思ってたら結構辛いわ
わさび好きにおすすめ
412隠し味さん:2014/02/28(金) 19:16:46.85 ID:jaRW+4Ga
キューピーは何故ヒネルキャップを止めちゃったんだろう。手を痛めてる者にとっては、とても開けやすかったのに。
413隠し味さん:2014/03/01(土) 02:43:49.18 ID:yGy6n8fH
ドレッシングの容器が変わったと思ったら170mlから150mlになってた
414隠し味さん:2014/03/03(月) 07:53:40.01 ID:43eUvYo7
qp現行品が近所のスーパーで見切り品なっていたのはそのせいか
賞味期限長いのに?って思ってた
415隠し味さん:2014/03/06(木) 00:35:58.05 ID:DoHDbv6n
やはりまた量が減ってるのかー... >>413
なんかほとんど容器を買ってるように思えてきてしまうよなぁ・・・
416隠し味さん:2014/03/09(日) 05:17:33.90 ID:7wbNYzjK
リケンのノンオイルあめ色玉ねぎがうますぎる
キャベツがモリモリ食える。
ノンオイルってもっとマズイのかと思ってたわ
417隠し味さん:2014/03/10(月) 09:47:09.84 ID:cbke0HQ4
開けてから冷蔵しといて味が変わらなくて色んな食材に合って美味しいドレッシングは、どれ?
418隠し味さん:2014/03/11(火) 17:33:38.78 ID:EGjgwdYt
↑業務スーパーの玉ねぎドレッシング
419隠し味さん:2014/03/11(火) 17:46:11.78 ID:k9PzdUWq
人参すりおろし系でお勧めのものはありますか?
高知のグラッチェなんとかさんのを食べて人参にハマりまして、他も食べてみたいんです。
420隠し味さん:2014/03/11(火) 23:31:42.07 ID:Mp8sadY2
>>419
とんかつ屋の「松乃家」のお店に置いてあるのが人気らしいよ。w
421隠し味さん:2014/03/12(水) 00:19:16.22 ID:R4ykgGCp
>>419
高級スーパーなどにあるステーキ 三田屋のドレッシング
ハムや野菜にかけると美味しいです
422隠し味さん:2014/03/13(木) 05:12:47.15 ID:eomNfZbr
叙々苑のドレッシングが最強だね…
423隠し味さん:2014/03/13(木) 18:05:25.55 ID:ZJCNT8hp
>>420,421
どうもありがとうございます。
松乃家って西にはあんまりないですね…残念ですがそのうち寄ってみたいです。
三田屋!そういえばあれも人参でしたね。盲点でした。
スーパーでもちょっといいお値段〜なとこに何個かよさげなのが置いてありましたが、ちびちび試してみようと思いますw
424隠し味さん:2014/03/13(木) 19:13:26.67 ID:oZTERN0p
明日、アマゾンからキューピー梅づくし1リットルが届くぜ!
スレ的にも評価なので楽しみだ!
お勧めの食材を教えてくらはい
425隠し味さん:2014/03/14(金) 10:01:51.87 ID:pPGb3rsQ
>>424
今売ってるLDKという雑誌にドレッシングのランキングが出てるのですが、確かその中におすすめレシピとか出てましたよ。

叙々苑ドレッシングが好きですが高いから買うのは悩みます。ああいう系で手軽で美味しいのがあればいいですね。
426隠し味さん:2014/03/15(土) 04:58:52.10 ID:7y7yC05j
そろそろエコを考えて詰め替え用ドレッシングが出てもいいと思うんだが
427隠し味さん:2014/03/15(土) 10:49:20.46 ID:+F3zGB0H
>>426
詰め替えじゃないけどマコーミックが一昨年くらいにパウチ+口金のやつを投入したもののけっきょく瓶に戻した。
中身は一緒じゃなくてアレンジを加えていたので不評は容器でなく味かもしれないけど。
あと、松屋が白ドレッシングを袋で売っている。
初めは別のドレッシングや専用容器も売っていたけど、それらには需要が薄かったのだろう、白ドレ袋だけが長く生き残っている。
428隠し味さん:2014/03/15(土) 11:47:48.23 ID:1s79xpGa
叙々苑ドレッシングと似た味の安いドレッシングないですか?
429隠し味さん:2014/03/15(土) 22:24:19.02 ID:o8x7Ha5n
>>424
適当な大きさに切ったはんぺんと、乱切りしたきゅうりに鰹節かけて梅ドレッシングかけると美味しいよ〜

>>428
牛角のドレッシングであったかもです。
430隠し味さん:2014/03/16(日) 14:26:50.05 ID:jeUYpdPX
叙々苑ドレッシングは緑と赤、どっち買えばいいんですかっ
431隠し味さん:2014/03/16(日) 15:05:31.05 ID:jj9nDu8h
>>430
好みはあると思うけど、緑は美味しいです!赤は食べた事ありません。
432隠し味さん:2014/03/19(水) 04:00:07.55 ID:tQGvGMD1
ごまドレ直飲み
433隠し味さん:2014/03/19(水) 21:22:21.41 ID:n6+SKhMj
先日スーパーの試食でわさびドレッシングかけたビンチョウマグロが美味しかった
ビンチョウは薄味なのでドレッシングがよかったんだろう
380円と高かったので自作したい。クックパッドみたらいくつかあったから週末にでも。
434隠し味さん:2014/03/20(木) 00:16:43.01 ID:tOsFQuIA
キューピーの新容器見たわ
ずいぶん小さくなった印象
435隠し味さん:2014/03/20(木) 11:57:03.29 ID:u2X6u6dm
瓶入りドレッシングを開封後に冷蔵しておいて長いこと放置しても腐ったことないかも?
腐ったことありますか?
マヨネーズは腐るのかな?
436隠し味さん:2014/03/20(木) 20:45:14.31 ID:WzJ2frxC
腐らない
437隠し味さん:2014/03/23(日) 09:04:28.54 ID:Fs45lecm
キユーピーのドレッシング減量は残念だわ。
自作ドレッシングと混合して、4倍量にするかな。
ゆるゆるのマヨネーズでも、市販のマヨネーズを20%以上混ぜると、
ちゃんと粘性が出るのが分かった。
438隠し味さん:2014/03/25(火) 18:54:17.80 ID:3Ipjx34N
パウダータイプのものって市販されてる?
439隠し味さん:2014/03/25(火) 22:41:32.00 ID:AWTve3XE
>>438
こういうやつ?

味の素 トスサラ
ttp://www.ajinomoto.co.jp/tosssala/about/
キユーピー 彩りプラス+
ttp://www.kewpie.co.jp/irodori/

日経トレンディ
サラダに大革命!? 「粉ドレ」に大手が続々進出する理由
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140203/1054900/
440隠し味さん:2014/03/27(木) 04:20:57.64 ID:XFJ/Qn9q
>>439
そうです!ただ、まだお目にかかれなくて…
441隠し味さん:2014/03/28(金) 11:10:07.26 ID:ySk5TSam
キユーピーは明らかに戦略を見誤っている。
「ドレッシングといえばキユーピー」という時代じゃねえもん。
その昔、容器を変えて失敗したカゴメの轍を踏むだけよ。
あれ、元に戻るのに2年ぐらいかかったはずなのになあ。
442隠し味さん:2014/03/28(金) 18:11:06.39 ID:duC/LfO0
最近はマイナーブランドでも美味しいし、
自作でも美味しいのができるからな。
市販のドレッシングの美味しさ=味の素だったりするし。

キユーピーは、穀物酢じゃなくてリンゴ酢を使っていて、
ごまだれドレッシングには、しいたけ風味の出汁の素を
使えば、同じやつができる。
443隠し味さん:2014/03/29(土) 07:57:00.12 ID:THYh6ap4
キューピーのノンオイルドレッシングは美味しいですか?
シソと和風ゴマを見ました
444隠し味さん:2014/03/29(土) 08:26:18.06 ID:f1Rncs1m
美味しいかそうでないかと聞かれたら、美味しくはない。
445隠し味さん:2014/03/29(土) 12:18:23.64 ID:eFJ1nM7U
198円くらいで、キユーピーのよりも美味しいシーザーサラダドレッシング
って、何かある?
446隠し味さん:2014/03/30(日) 20:04:06.24 ID:ymlogdtu
オレも今しがたスーパー行ってキューピーの新容器見てきた。
なんか、悲しいくらいに小さい。
中華ドレッシング買おうと思って行ったけど、やめた。
170mlでも小さいと思ってたのにショック。
447隠し味さん:2014/03/31(月) 03:17:27.54 ID:jlx/hYo6
リケンのバター醤油とか言うやつ気になる
味が想像つかない
448隠し味さん:2014/03/31(月) 03:32:01.70 ID:7mNk50ZV
ポップコーンのバターしょうゆ味と一緒だよ。
449隠し味さん:2014/03/31(月) 04:43:14.77 ID:jlx/hYo6
>>448
そうか...サラダにかけたらおいしいかな...
今度買ってくるよ
ありがとう
450隠し味さん:2014/03/31(月) 08:01:04.98 ID:HRT/7HYV
ケンコーマヨネーズの「和風合わせ味」とSSKの「タコスサラダドレッシング」は
日本ドレッシング史上に残る傑作である。
451隠し味さん:2014/04/07(月) 02:32:29.61 ID:ODmZpDCL
>>446
あそこまで小さくなると、ビンに残った分がもったいなく感じる
特に乳化タイプの濃度濃い目のやつ
チューブにして絞れるようにして欲しい
452隠し味さん:2014/04/27(日) 23:36:29.20 ID:lR3n5eAo
キューピーテイステのバジルチーズ
きゃべつの千切りにかけたら青臭くてマズイと思ったけど
角切りトマトを散りばめたレタス・オニオン・きゅうり・コーンのサラダと合わせたら神だった
トマトとバジルは相性がいいって言うけど本当だな
453隠し味さん:2014/05/06(火) 12:33:16.45 ID:dsKerBNx
リケンのノンオイル 味わうおろし 粗おろし大根

悪くない。悪くないんだけどしょっぱすぎる。
しょっぱさが強すぎてせっかくの旨みや酸味のいい部分を殺してる気がする。
しょっぱいのが好きな人にはいいかも。
454隠し味さん:2014/05/06(火) 17:36:23.12 ID:dsKerBNx
>>443
「梅づくし」と「ゆずこしょう」がさっぱりしてておすすめ
サラダ以外のなんにでも合うし飽きがこないよ
455隠し味さん:2014/05/07(水) 10:08:03.24 ID:vKoBIdbT
おいwサラダには合わないみたいじゃないか
456隠し味さん:2014/05/07(水) 12:27:43.37 ID:CWlpJnqb
>>450
タコスサラダドレッシング、美味い。
サミットには何故か常備されているのがうれしい。
457隠し味さん:2014/05/08(木) 16:10:37.96 ID:gkKGy6ya
キューピーバターランチ おばあちゃんが気に入って業務用のでかいのを買ってくる
妹はピエトロお気に入り
私が新商品を買ってくる
458454:2014/05/08(木) 16:31:43.01 ID:NXO2a1mJ
>>455
ごめんw
「サラダ以外でも」ねw
459隠し味さん:2014/05/11(日) 10:07:57.99 ID:OWQrwiKp
ジャネフのノンオイルの和風が今まで使った中で一番不味い
460隠し味さん:2014/05/15(木) 12:28:01.31 ID:SeMOS4oE
キューピーの170→150mlのせいで空き瓶がガンガン増える。
頭に来て業務用1Lに変更だ。900円もしないじゃん。
461隠し味さん:2014/05/15(木) 19:55:00.64 ID:uH7Vu/3s
『リケンのノンオイル 味わうおろし』
すっぱくてしょっぱい
『おろし』の完全リニューアル品?
妙に液色が赤っぽい。梅肉とか使ってるからか
前から使ってたのかはもうわからんけど
戻して欲しい…ような感が否めないような
まあ無理だろうけど
462隠し味さん:2014/05/16(金) 14:30:11.29 ID:ZUK6jp4S
リケンのドレッシングは糞不味いの多い
美味しいドレッシングはありまぁーすってか?
463隠し味さん:2014/05/16(金) 15:00:25.66 ID:GjNYq7ir
リケンのドレッシング、安いから買っても後悔することが多いわ
ノンオイル胡麻は、普通の胡麻ドレみたいでノンオイルのわりにうまい
464隠し味さん:2014/05/17(土) 01:17:14.01 ID:vn9FMOgD
なだ万ブランドのお高い奴、たいして旨くなかった
465隠し味さん:2014/05/17(土) 16:09:07.59 ID:saxYTtuB
自分はリケンと相性いいけどな
かなり長い間ノンオイル青じそ使ってて
次にハマったのがセレクティ胡麻。これも長い間使ってた
今はあめ色玉ねぎ一択
でも、ノンオイル和風は酸っぱすぎた

ここではケンコーの評判いいけど、自分には合わなかったわ
466隠し味さん:2014/05/20(火) 19:52:03.86 ID:fIQQYcB1
SSKのタコサラダドレッシングの美味さについて書こうと思ったら、既出だった
これめちゃくちゃうまいです。
467隠し味さん:2014/05/20(火) 23:56:22.44 ID:9tVWmRjl
タコサラダドレッシング持ってるけどサラダにはあわない気がする・・・
468隠し味さん:2014/05/29(木) 07:56:56.65 ID:R02gp1mP
ぬああああキュービーのたまねぎドレッシングがスキでいつも大きい380mlいりの買ってたのに、
次の買うかって見に行ったら260で同じ値段になってやがった・・・
玉ねぎドレッシングだけ
なんでや

わしはそっと別の会社の玉ねぎドレッシングを買った・・・
469隠し味さん:2014/06/05(木) 01:10:54.08 ID:7d1DpMBC
キューピーの170mlのが切れたから、買ってストックしておいた新容器のを出してみたら…150mlってなんだよ!
って慌ててスレ見たらみんな同じこと書いてたwww

消費増税対応での減量?
消費税は3%しか増えてないのに、内容量が11.7%減量ってどういうこと?
スーパーの値段では前と全く一緒だったが…

しばらく不買して別の味探します。
腹立てるよりは、いい機会だと思って乗り換えるわ…
470隠し味さん:2014/06/05(木) 02:00:07.36 ID:L7FDunLe
元はといえばアホノミクスのお陰だろう
これから更に好景気だぞ喜べよ
471隠し味さん:2014/06/05(木) 17:30:17.71 ID:NckMDrAW
CGCグループのPB和風ドレッシングのラベルを見てたら珍しい言葉を発見

原材料中の食用植物油脂に含まれるなたね・大豆は遺伝子組換え不分別です。

このスレでは一般常識かもだが久しぶりに見たんで驚いたわ
472隠し味さん:2014/06/06(金) 19:08:21.56 ID:+u09opau
油脂はそもそも遺伝子組み換え不分別の表示の義務がないから、それは良心的といえる。
それだけに関係ないけどね。
キャノーラ油とかみんな遺伝子組み換えが前提だよ。
473隠し味さん:2014/06/06(金) 19:23:44.56 ID:B0Yl76ha
リケン 『ごちマジ(ごちそうマジック) バター醤油ドレッシング』
いつもはリケンのノンオイルを買っているが(安いので)
興味を引かれたので買ってみたら、これもリケンだった
しっかりとしたバター風味に、ニンニクも効いてる
組み合わせ最強。ハンバーグとかに使うとよさそう
474隠し味さん:2014/06/12(木) 20:50:55.26 ID:FwbEOg2R
日清のシザーサラダドレッシング白いのをキャベツの千切りにかけて食べてる
475隠し味さん:2014/06/13(金) 08:34:52.90 ID:+IZvrQUk
シーザーサラダのドレッシングは、レタスみたいなにがさがある野菜でこそ実力を発揮すると思うぞ。
キャベツは噛んでも最後には甘さが残る。外側の葉では、ほんの僅かな辛味か。
せめて水菜にしてほしい。
476隠し味さん:2014/06/13(金) 20:33:10.10 ID:MjHc/0o7
しらんがなw
477隠し味さん:2014/06/15(日) 23:58:10.59 ID:wSOfJyls
キャベツの千切りにかけるんだけど
キューピーフレンチドレッシング か
キューピーレモンクリーミー か
どっちにしようが悩んでる。
478隠し味さん:2014/06/16(月) 13:50:01.02 ID:KrlEcT08
しらんがなw
479隠し味さん:2014/06/18(水) 21:43:51.90 ID:SZ54om1O
キューピーのクリーミー野菜ドレッシングが好きなんだけど最近ぜんぜん380mlのボトル見当たらない
このボトル空いたらまたサイゼドレッシングに戻るかな
480隠し味さん:2014/06/20(金) 23:04:20.73 ID:AwB39+dN
>>473
気になって今度買おうと思ってたのに、どこ行っても売ってない
一時期凄く見かけたのになあ…
481隠し味さん:2014/07/02(水) 07:36:54.43 ID:8peZWTiv
お酢とオリーブオイルをシャカシャカ

好みで、醤油、ワサビ、クレソル
482隠し味さん:2014/07/05(土) 06:54:47.27 ID:RKltblvH
ピエトロ和風しょうゆ美味しいわ
483隠し味さん:2014/07/05(土) 18:46:07.97 ID:9AenEASP
リケン 『ごちマジ(ごちそうマジック) 焼きチーズドレッシング』
確かなチーズ感
どの辺が“焼き”なのかは不明
484隠し味さん:2014/07/11(金) 18:39:37.53 ID:GNgT+35e
ドレッシングにバターパウダーを入れるな
485隠し味さん:2014/07/12(土) 00:55:23.90 ID:P3d25oJ4
ケンコーマヨネーズのバターソースってのを見かけたが何か凄そうだったw
486隠し味さん:2014/07/12(土) 08:10:59.33 ID:JbWmxqWi
「ケンコーのドレッシングに外れなし」だって信じているけどさ・・・
ミドリムシ入りのドレッシング作ったりして、大丈夫なんかいな。
487隠し味さん:2014/07/13(日) 01:40:27.15 ID:2zA2iFFo
ユーグレナ入りの食品はかなり浸透してるよ
ヨーグルトはコンビニでも売ってるし
ミドリムシなんて和名のせいで「虫?」ってイメージだけど
クロレラと大して変わらないんだよな
488隠し味さん:2014/07/13(日) 15:42:16.44 ID:d+jl4jFl
まぁ、逆にいえばミドリムシをユーグレナと言い換えてるだけ、とも言えるんだが
489隠し味さん:2014/07/17(木) 22:08:47.60 ID:r09wVarM
これからの季節はさっぱりした和風ドレッシングだね
わさびとか
490隠し味さん:2014/07/18(金) 12:36:41.25 ID:o5ynh/L0
ミドリムシは食料にも燃料にもなるし、光合成で自然に優しい
491隠し味さん:2014/07/19(土) 07:25:33.83 ID:T2qNRrLO
ピエトロの和風しょうゆが美味すぎてリケンの青じそストックしまくってるけど消費ゼロになってるわ
492隠し味さん:2014/07/27(日) 08:24:08.24 ID:TnJmBiCD
キューピーの深入りゴマドレッシングが明らかに胡麻の量が減って水っぽくなったので
嫌気がしたんだが違うの探すか・・・

ミツカン、フンドーキンの胡麻ドレッシングは不味いから買わないとしてどこの買うかなぁ
493隠し味さん:2014/07/27(日) 10:54:47.85 ID:40CuDHZ2
>ピエトロの和風しょうゆ

そんなにおいしいの?
494隠し味さん:2014/07/27(日) 12:53:47.61 ID:QVePOyG9
美味しくなかったらあんな書き込みしません
495隠し味さん:2014/07/27(日) 13:29:47.10 ID:lidPoU5c
>>493
はっきりいって不味い
496隠し味さん:2014/07/27(日) 14:57:28.15 ID:QVePOyG9
>>495
マジなの?w
俺が絶賛するのが不評ってのが昔からたまにあるのよね
またかもなw
497隠し味さん:2014/07/29(火) 09:32:43.27 ID:bCd21GBP
>ピエトロの和風しょうゆ
信じて買ってみるよ
どうしょーもなくまずいってことはないでしょ
おまいのせいにはしないよ
498隠し味さん:2014/07/29(火) 09:55:09.56 ID:Rsr0UdSD
ピエトロよりもケンコーマヨネーズのほうが手堅く美味い
499隠し味さん:2014/07/29(火) 11:22:38.34 ID:bCd21GBP
なんでマヨネーズと比べるの?却下
500隠し味さん:2014/07/29(火) 14:41:36.98 ID:ZYBE7Tqi
ピエトロの和風しょうゆ不味かったです
失敗しました騙された
501隠し味さん:2014/07/29(火) 20:48:57.16 ID:o3Fjg4Lx
味覚は人それぞれってことですな
502隠し味さん:2014/07/30(水) 06:20:31.03 ID:F7EBIUG4
小川佳希(開智高校、明治大学)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害や強盗などの犯罪を繰り返している。こいつは危険な存在だ。
503498:2014/07/30(水) 08:02:42.02 ID:ORqu4maq
ケンコーマヨネーズ製のドレッシングという意味に決まってんだろが。
夏はこれだから困る
504隠し味さん:2014/07/30(水) 08:03:34.19 ID:JkwgHtms
ちなみに俺は騙してないからね
今でも俺は最高に旨いと思ってるし好みの違いを騙したにしないでくれ
505隠し味さん:2014/07/30(水) 12:01:04.40 ID:fpFX1nHG
>>504
お前サイテーだな
お前を信じたレスはシカト
お前を煽るレスには反応

所詮それがお前のいう人間そのものの姿
506隠し味さん:2014/07/31(木) 21:13:40.74 ID:JTvouuzK
ケンコーの評判、このスレではいいんだけど
自分の口には合わなかったんだよな

しかし世の中こんなにたくさんドレッシングがあるのに
なんでキャンティのドレッシングに似た味のがないんだろう
507隠し味さん:2014/08/01(金) 00:44:09.43 ID:103AqD6k
キャンティのサイトに通販はないのか見に行って
「ドレッシング欲しいならこれも買え!」的なセット販売にワロタ
508隠し味さん:2014/08/01(金) 08:46:31.62 ID:hYMCRDE5
キャンティの再現レシピなんか、いくらでも落ちてるじゃん。
結構日持ちするらしいから、気軽にやればいい。
509隠し味さん:2014/08/02(土) 14:08:01.50 ID:bHKq2vCF
手っ取り早く買いたいんだよw
それもキャンティじゃない大手メーカーのを(別に大手じゃなくてもいいけどw)
キャンティの売り方がムカつくんで
510隠し味さん:2014/08/08(金) 13:59:30.97 ID:F80qV1My
昔はドレッシングだけでも売ってたんだけどねえ
511隠し味さん:2014/08/09(土) 03:17:03.08 ID:37LRCWbp
キャンティに直接行けばドレッシングだけ買えるけど
食事した客でないと売ってくれない
それ知らなくてドレッシングだけ買いに行ったら威圧的に追い出された
512隠し味さん:2014/08/10(日) 19:59:45.02 ID:MWMAXHJT
リケンのあめ色たまねぎ
さすがに飽きた
513隠し味さん:2014/08/26(火) 06:06:37.41 ID:DSf8a+/D
co-opのPBだがナッツドレッシングが結構美味い。
甘さ抑え目で醤油マヨ系ベースに細かめのナッツがそこそこ入ってる
製造はフンドーキン

ちなみに同様のシリーズの胡麻ドレは結構濃厚。
ちょっとビックリな位に濃厚。
胡麻ドレはco-opオリジナルで二種類出てるが
これもフンドーキンの方ね。

醤油にポン酢その他諸々フンドーキンの世話になってるんで、
単に自分がここのメーカーの味と相性が良いだけかも知れないが。
514隠し味さん:2014/09/09(火) 12:41:03.46 ID:WihG6yJF
リケンの和風と中華が酸っぱすぎて野菜噛めない…
前は普通に食べてたと思うのだが…

味覚が変化したかとドキドキしたが、リニューアルしてた。
俺の味覚は正常のようだ。良かった良かった。
あれらはマズイ、間違いない。
515隠し味さん:2014/09/09(火) 15:15:35.60 ID:+naf5NK3
ピエトロの和風買ってみた
オレンジのキャップ、何なん?
シャネルのネイル方式?
キャップは要らないと思う
516隠し味さん:2014/09/11(木) 19:52:11.34 ID:575mnM95
>>514
どっちももともと酸っぱかった記憶なんだが
517隠し味さん:2014/09/13(土) 12:40:08.14 ID:f4cwojHA
キユーピーの小さい瓶入りドレッシング、
ラベルもはがしにくいし中ブタもはずしにくい
改善してほしい
518隠し味さん:2014/09/14(日) 21:03:47.30 ID:Dr6VlYtk
橙好きなもので、山口の岸田ポン酢取り寄せたついでに
同じ岸田商会の橙ドレ「だいだいの季節」も買ってみた
橙の皮がほろ苦く、ピエトロに似た味付けで食べやすい
1リットルのしかなかったけど、すぐ無くなりそう
519隠し味さん:2014/09/14(日) 23:03:53.59 ID:Dr6VlYtk
>>518
Pなんてちゃらい名前を出しちゃったから
岸田商会さんの為に念のために書いておくけど
ここの味付けポン酢は品が良くて中々旨いよ
上等なほうの青絞りの橙果汁は、宮内庁御用達
但し、殆どの商品が業務サイズなのが難点

連投すみません
520隠し味さん:2014/09/14(日) 23:38:58.91 ID:qNxtS3os
比較しといてsageるとは
521隠し味さん:2014/09/18(木) 19:03:10.17 ID:CAqp6Gnm
昨日近所の小さなスーパー行ったら、リケンのごちマジ バター醤油と焼きチーズが処分価格145円(税抜)で売ってた(10月末〜11月初期限)
通常なら高そうなものが普段安売りで買ってる旨塩などの通常価格以下なのでチーズのみ1本買ってみた
キャベツの千切りにかけたら濃厚でンまい!食べ続けたら飽きそうだけど、高くて買い続けられないだろう
今日買い足しに行くの出遅れて夕方になったけど目立たない足元に置いてあるせいかほとんど残ってた
と言ってもそれぞれ10本くらい。3本ずつ買って来た。開封しなければ賞味期限多少過ぎても全部買いたいんだけど
来月引越しなんだよね…色々買い溜めしづらい
522隠し味さん:2014/09/19(金) 00:11:57.38 ID:44n2IlnG
バター醤油は自分的にイマイチだった
ハンバーグとか焼くときに調味料として消費しようかなと思ってる
意外とニンニクの臭いが強かったのが自分には合わなかった
523521:2014/09/19(金) 03:26:59.49 ID:0z5bRQ7v
処分品になっていたから目に止まったけど普段利用してるスーパーには置いてなかった >ごちうまシリーズ
評判調べたらよしもとの芸人使って大々的に宣伝してるんだな、知らんかった
今年発売されてもう売れ残り処分されてるのかと思ってたら
先月もイベントあったみたいだし、ピザ味の新製品も投入されるみたいだし、これからなのか…
でも170ml 298円(税抜)なんて買いたくねえ〜
524隠し味さん:2014/09/19(金) 03:28:40.30 ID:0z5bRQ7v
ごちうまじゃなくてごちマジシリーズだった
525隠し味さん:2014/10/04(土) 17:44:04.27 ID:IR8V5Njl
教えて!名探偵!

キューピーのフレンチドレッシングに中ボトルサイズのものがないのはなぜなんでしょう。
小さいボトルではすぐなくなるし、業務用は冷蔵庫におさまりが悪い。
小さいやつに業務用から移し替えるのもわざわざ品質を劣化させそうでいやだ。
中ボトルのシリーズにある商品はそれだけ需要があるからなのか。
フレンチよりシーザーの方が売れるのか。シーザーの方がクセがあるので料理を選びそうなもんだが。
そういえばここ何年もスーパーに行くたびにこんなこと考えてた。
誰か俺の素朴な疑問に論理的な説明を頼む。
526隠し味さん:2014/10/04(土) 23:20:47.64 ID:+TSzGbp/
>>523
いいお値段だねぇ
527隠し味さん:2014/10/04(土) 23:32:14.08 ID:qgZpPFTZ
>>525
キューピーだとフレンチよりシーザーの方が人気だと思うよ
シーザーはどこのスーパーでも置いてるけど、
フレンチは小さめのスーパーだと置いてなかったりするし

あと、シーザーは粘度があって瓶にくっつく分を考えると小瓶は腹立たしい
と考える自分みたいな消費者が多いのかも???

自分もフレンチ(白)愛用してるけど、小瓶があまりに小さくなってしまい
けど業務用は大きすぎて冷蔵庫内で邪魔なので困ってる
528隠し味さん:2014/10/06(月) 00:46:31.43 ID:JajbAN5U
ピエトロの和風しょうゆ
高かったし結構期待して買ったんだけど合わなかった。残念。
自分にはリケンの青ぐそがあってる。
529隠し味さん:2014/10/06(月) 08:48:09.61 ID:ZsExb3NE
きったねーな
530隠し味さん:2014/10/06(月) 23:05:03.01 ID:g7LipiC0
>>525

キューピーのフレンチってそれほど人気ないんだね。
定番中の定番だと思ってたのに。
もちろん年中いろんなドレッシングを試してるんだが、やっぱりこれが一番安心てなるんだよな。
531隠し味さん:2014/10/07(火) 14:22:13.15 ID:YAOUpmr2
リケンのうま塩ドレッシング超美味い
最近は鶏胸肉にこれかけて焼いたのばっか食ってる
532隠し味さん:2014/10/11(土) 15:56:27.24 ID:VNjCXEk8
油ばっかで味のうすい和風が嫌で、ドロッとした濃厚な和風が欲しくて、
セブンで小さい丸っこいボトルで200円位の
本格タイプ和風ドレッシングってやつ買った
おいしい。でも賞味期限が12月って事は、多分売れてないんだろうな
ごまも売ってたから是非試してみたい
533隠し味さん:2014/10/11(土) 22:45:27.40 ID:ew9t2cb/
その商品知らないけど、チルドだから賞味期限短いとかじゃないの?
534隠し味さん:2014/10/11(土) 22:47:29.79 ID:mElFJ1oI
「賞味期限」と「売れてない」の無理やりな結び付け方が池沼ぽ
535隠し味さん:2014/10/12(日) 00:05:08.47 ID:ja8mRaC3
チルドじゃなかった気がする
セブンのドレッシングってキューピーだよね

>>532
コンビニでは乾物自体そんなに売れない
まあ最近はPB化で、コンビニ独特のアイテムそろえてるから一概には言えないけど
536隠し味さん:2014/10/18(土) 00:50:20.90 ID:XIVQTP0A
昔安い青じそばかり使っていたせいかあの味に飽きてしまい
なぜか和風=青じそのような勘違いをしていたため
和風も避けてしゃぶしゃぶ気分味わえるゴマダレやチーズなどこってりしたのばかり使っていた。
先日シージーシーの和風ドレッシングが半額100円以下で処分されてたので
最近千キャベにハマってドレッシングの消費量もすごかったので買ってみた

タマネギの甘味がうんまーいのね。なんのヘンテツもなさそうな和風ドレッシングだけど。
翌日残り5本買い占めて来た
和風って基本的にタマネギ入りなんかしら。安かったらまた買いたい(シージーシー以外のも)
537隠し味さん:2014/10/18(土) 21:10:42.78 ID:Qo+sYSoM
>>532だけどチルドだった。キューピーじゃない

多分売れてないんだろうなって言っただけで、誰も無理矢理結びつけてないじゃん
それぐらいで池沼とか言う方が頭おかしい
538隠し味さん:2014/10/18(土) 23:14:01.71 ID:DTLU51O2
また池沼きたプ
539隠し味さん:2014/10/18(土) 23:37:58.79 ID:/ZQNW1fk
>>538
こいつは自分の人生が辛いから誰彼構わず悪態付いているんだろう
可哀想なやつだよw
540隠し味さん:2014/10/19(日) 01:54:52.28 ID:eZXHAv9b
チルドじゃなくてふつーのドレッシングも結構賞味期限短いよね
ごちそうマジックシリーズも1年未満だった
(期限10月下旬〜11月上旬を既に食い尽くしてしまいました)
また処分してほしいなーw
541隠し味さん:2014/10/20(月) 06:25:59.03 ID:XIZR6wcp
結局最後は自作じゃないか?
まだ自作未経験だが自作も視野に入れてる
542隠し味さん:2014/10/21(火) 22:43:20.13 ID:yLOLapDB
西友のみなさまのお墨付きシリーズの、イタリアンドレッシングが美味すぎる
食事前にキャベツの千切りを食べてるんだけど、めちゃくちゃキャベツがすすむ。
よくスーパーで袋入の千切りキャベツを買うけど、気づくと350グラムあっという間に完食してしまうわ
しかも、味が濃いのかビックリするくらいちょっとの量で、足りる。380mlで税抜285円だしコスパ最強。
同じ価格帯のドレッシングの中で一番好き。西友なめてた。
543隠し味さん:2014/10/21(火) 23:50:45.15 ID:iX/PTvfK
>>541
自作もやってるけど、素材を手に入れるところから難航している

スーパーとかで売ってるホテルニューオータニのフレンチドレッシング
みたいな軽くてシンプルなのを作りたいんだけど
あの軽くてクセのない油がなんなのかわからないし
あのツンとこない酢がなんなのかもわからない

スーパーとかカルディとかで商品の説明書きを見て
これなら行けるか?と思って買ってみたのもどれも全然違ったし
結局相変わらずニューオータニのを買ってる

ワインビネガーかりんご酢と高いオリーブ油で自作した
こってりツンのドレッシングもそれはそれでおいしいので
気分で使い分けてるけど
544隠し味さん:2014/10/25(土) 01:56:02.74 ID:XFtw+kr3
>>532のやつ、売ってたから買ってみた
美味いけどちょっと酸っぱいかも?(リケンのあめ色たまねぎドレッシングとの比較)
味が濃い目だから、ちょっとかけただけで結構たくさん食べられるのはお得かも
545隠し味さん:2014/10/26(日) 12:02:11.40 ID:5WBewZHa
昨日買ったイカリの和風たまねぎ(100均でも売ってるやつ)、刻みたまねぎ感がなくて酸っぱくて醤油みたいだった…
高くなくても>>536みたいに甘いのが好きだ…和風たまねぎと言っても全然違うね
口直しに胡麻ドレでもかけたいが安売りしてない。。
546隠し味さん:2014/10/27(月) 02:01:06.38 ID:6jyCkhYa
1回分を容器に取って砂糖を入れてみたら、好み寄りになるかもよ
547隠し味さん:2014/10/27(月) 12:29:10.78 ID:8RqVFO9M
酸っぱいのは砂糖入れても大して緩和されない気がする
まだマヨネーズとか入れたら少しはまろやかになるかも?
自分も酸っぱいドレッシング苦手なので、買って失敗したなーと思うのは
酢のかわりとして使ってる
548隠し味さん:2014/10/28(火) 00:27:31.44 ID:QaPWJ005
>>547
そう?
三杯酢なんかは、酢の量は同じでも、入れる砂糖の量で
酸味はかなり違って感じられるよ
549545:2014/10/28(火) 04:58:00.36 ID:0N9jZ0L5
ありがとう
あの甘さはたまねぎの甘さではなかったのか。。
イカリのは刻みたまねぎのドロッとしたのが入ってなくて
サラサラして、食べ飽きた青じそドレッシングのような酸っぱさだった
何とか頑張って消費します
550隠し味さん:2014/10/29(水) 11:31:08.27 ID:LI7z5xcS
肉のソテーとかに使ってみるとか?
加熱したら少々まろやかになったりしないだろうか。
551隠し味さん:2014/10/29(水) 17:33:17.65 ID:UTIk/n5L
おろしも加えて加熱すると和風ハンバーグのタレになる
552隠し味さん:2014/11/01(土) 16:49:15.46 ID:x+bx58yX
キューピーのノンオイルのきざみ玉ねぎ、おいしい。
リケンのあめ色玉ねぎから酸味を抜いた感じ。
なんで今までなかったんだろうってかんじ。
553隠し味さん:2014/11/01(土) 17:10:34.33 ID:BsWKA5RD
リケンのあめ色玉ねぎって、酸味あるか?
554隠し味さん:2014/11/02(日) 10:39:22.38 ID:/Zz+SpOv
>>550-551
使い終わったよ、ありがとう!

最近、美味しいこってりドレッシング食べたさに千切りキャベツ食べまくって本末転倒な気がしてたので
これを機にしばらくとんかつソースにしてキャベツ本来の味を味わいつつ
次のこってりドレッシング特売を待ちたいと思います
555隠し味さん:2014/11/04(火) 21:26:10.25 ID:jz1JOs0j
高くてもいいから叙々苑のたれと少なくとも同レベル
あるいはそれ以上っていうドレッシングってありますか?
556隠し味さん:2014/11/05(水) 16:29:25.85 ID:y1ixPToI
叙々苑を超えるのは叙々苑だけ
557隠し味さん:2014/11/12(水) 08:58:50.69 ID:TsW31rRp
ゴマドレで美味しいのってありませんか?
今は理研のノンオイルのを使っています
558隠し味さん:2014/11/13(木) 14:45:49.34 ID:kbKk05F7
ごまドレはなんだかんだでキユーピーが一番好き
559隠し味さん:2014/11/14(金) 08:39:23.20 ID:hDBRDvnk
ありがとう
キユーピー見てきます
560隠し味さん:2014/11/14(金) 18:52:39.93 ID:0itxdAZj
ピエトロドレッシング 和風しょうゆ
まあ騙されるつもりで買ってみたわけですが
7割油…
そこまですっぱくもなく、まずいとは言わないが、別に普通。特別うまくもない
それよりハチミツ形状の注ぎ口が最悪
傾けても出ない。ボトル押して出すと
戻すとき空気吸ってドゥッポンドゥッポンドッピュンドッピュン先端から液が出る
注ぎ口伝って垂れてくるし
普通にしろや
561隠し味さん:2014/11/18(火) 01:37:37.64 ID:4MHRnjDH
>>560
不器用すぎやしないか
562 【東電 68.7 %】 :2014/11/18(火) 06:58:55.77 ID:qMUjvgN0
>>560
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
563隠し味さん:2014/11/26(水) 10:56:04.76 ID:mjARbawz
マツコの知らない世界 11/25
ドレッシング活用法(伊勢丹バイヤーさんのレシピ)

■簡単唐揚げレシピ(ピエトロ和風しょうゆドレッシング)
@鶏肉にドレッシングを咥え揉み込む
A表面に衣を付け油で揚げる


■ドレッシングで作るチャーハン(ピエトロ和風、その他の和風ドッシング)
@冷ごはんをボールに入れ、ドレッシングと具材を合わせる
Aフライパンで炒めるだけ(油は引かなくてよい)

■ポテトサラダ
マヨネーズの代わりに ピエトロ和風しょうゆドレッシング
茹でたじゃがいもにドレッシング、ツナを混ぜる


■ドレッシングで作るサバの‘味噌煮'
キューピー深煎りごまドレッシング
@水(200cc)ごまドレ(150cc)を鍋に入れ、煮立ったら
Aサバの切り身(2枚)酒(100cc)生姜(適量)を加え10分間煮る
(味噌は入っていない)

■タマゴサンド シーザードレッシング
刻んだゆで卵にシーザードレッシングを合わせ、パンに挟む
564隠し味さん:2014/11/26(水) 10:57:28.87 ID:mjARbawz
マツコの知らない世界おすすめドレッシング

「はつかりごまドレッシング」 松本醤油商店(埼玉県川越市)
豆腐にかけるのがお薦め

「にんじんドレッシング」 セゾンファクトリー(240ml リッチスタイルドレッシング にんじん 【常温】)
蒸し鶏にかけるのがお薦め


「葱ドレッシング」 あさくら農園(朝倉物産 福岡県朝倉市)
カルパッチョ お刺身にお薦め

「黒酢たまねぎドレッシング」(アジア食品)
簡単アジの南蛮漬け。揚げたアジをこのドレッシングに漬ける
565隠し味さん:2014/11/27(木) 00:07:11.12 ID:N8XnRhVC
ピエトロで唐揚げの下味とかもったいなくて誰がやるんですかw
566隠し味さん:2014/11/27(木) 00:09:40.11 ID:N8XnRhVC
あっ>>563-564乙です
人参ドレと葱ドレ食べてみたい
567隠し味さん:2014/11/27(木) 03:27:14.27 ID:C3Pk8Aip
>>563
「咥え揉み込む」とかエロ過ぎ
568隠し味さん:2014/11/28(金) 19:48:15.76 ID:MNRbTMTg
ケンコーマヨネーズのオカズサラダの玉ねぎうまい。
キャベツの千切りが立派なおかずになる。HPみたら揚げ物や肉魚OK
って書いてたからやってみたい。でもオカズサラダシリーズだとナッツが
人気らしい。何処に売ってるの探してやる!でもカロリー高すぎだ。
569隠し味さん:2014/11/29(土) 01:05:32.43 ID:5pkV9VMc
ピエトロってコレストロール0表示してるけど
カロリー0と勘違いしてた><
15g/72kcalもあるじゃねぇか
卒業します
570隠し味さん:2014/11/29(土) 02:20:01.75 ID:dLVeKZqw
これ、捨てロール
571隠し味さん:2014/11/29(土) 08:09:45.30 ID:fYyqv51U
その数字だと20分も歩けば消費できるカロリーだけどな
ヘルシー志向もいいけど、ちゃんと体動かして旨いもん喰った方がどれだけ健康的かと
572隠し味さん:2014/11/29(土) 12:22:25.66 ID:5pkV9VMc
20分で72kcal消費としますと1時間に約210kcal
仮に3時間ウォーキングしたら630kcalも消費するの?
基礎代謝は抜きにして?
573隠し味さん:2014/12/03(水) 18:52:29.65 ID:s7YXqWLE
『リケンのノンオイル 和風』
久々に使ってみたが、けっこう甘みがあってトロッとしている
こんなんだったっけ?
リニューアルしたのかな
574隠し味さん:2014/12/04(木) 04:08:33.67 ID:ilBrD45I
セブン-イレブンで小袋で売ってる
焙煎ごまドレッシングが大好き
なんだけど、「ごま風味」のは
あるけど、こういう「ごまダレ風」
みたいのが売ってない。
どっかのメーカーで出してないかな?
575隠し味さん:2014/12/04(木) 09:55:56.97 ID:nFXHNYCq
>>572
厚生労働省の数字を使うと、体重50kgの人が時速5.6kmで3時間歩いて
677kcalになるみたい
Casioのサイトで計算してもらった
ttp://keisan.casio.jp/exec/system/1161228742
時速を変更したのも計算できるよ

基礎代謝は含んでるみたい
ttp://club.panasonic.jp/diet/exercise/mets/about_mets.html
576隠し味さん:2014/12/04(木) 09:56:42.50 ID:nFXHNYCq
571じゃないです念為
577隠し味さん:2014/12/22(月) 15:42:52.68 ID:gHzM5Jp2
ドレッシングじゃないけど野菜相手ということで
キユーピーのディップソース
サワークリームやバーニャカウダ、アボカドメキシカン味は旨かった
チェダーチーズはいまいちだったけど(明太子は未食)
578隠し味さん:2014/12/26(金) 20:44:10.57 ID:rfbCzfTo
SSKのタコサラダドレッシング
やっと使い終わった
賞味期限から1ヶ月以上過ぎてた
うまいはうまいんだけど、一人では量が多すぎ
579隠し味さん:2014/12/28(日) 22:49:44.45 ID:hliXDd+1
ケンコーマヨネーズの「和風合わせ味」
SSKの「タコサラダドレッシング」
西友・皆様のお墨付きの「シーザードレッシング」

この三種は他ブランドをぶっちぎる美味さ。知らない人に教えたい。
580隠し味さん:2014/12/31(水) 00:53:15.66 ID:B4yaLomQ
マツコが好きだっていうキユーピーのフレンチって美味しい?
581隠し味さん:2015/01/23(金) 17:59:34.60 ID:9AmS2ptQ
リケン 『ごちマジ(ごちそうマジック) ピザ味ドレッシング』
なるほどピザソース味
けっこう酸っぱい
582隠し味さん:2015/01/25(日) 14:46:17.67 ID:tdvmplTg
>>581
おー!同じの書きに来た
このシリーズで一番好き
583隠し味さん:2015/02/08(日) 15:53:18.36 ID:VSzBHy1N
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆
584隠し味さん:2015/03/03(火) 02:39:14.88 ID:K62G4UfT
リケンのノンオイルバジルしばらく補充されないと思ってたらリニューアルしてた。

新しいのは薬味で何か追加されてて今一つ。前のが良かった…
585隠し味さん
ケンコーの和風合わせ味自分で作ってみたけど
メーカーサイトのレシピ通りに作れば簡単にできるのな。
これでいつでもキャベツの千切りに使えるぞ。