【何度でも】にんにく醤油を作ろう!【よみがえる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽・素人屋
さぁ!ニンニク醤油の時代の到来です!

というわけで、焼きめしにも餃子にも唐揚げにも。
万能お手軽調味料、ニンニク醤油を作ってますか?
醤油とみりんと酒を5:1:1くらいで合わせて一煮立ち。
冷めたら、皮を抜いたニンニクを半分くらい入れた空き瓶にどどどと入れて。
あとはもう継ぎ足し継ぎ足し無限に使い続けます。
良い色になったニンニクも、みじん切りにしていろんなモノに使えますよね〜。
豊かなB級自炊生活のお供に是非どうぞー。

※このスレでは以下のことを禁止します。
 1)板違いだと因縁を付けること。
 2)煽り、荒らし行為。
 3)本題からあまりにも逸脱した内容の書き込み。
2偽・素人屋:2006/06/26(月) 20:17:19 ID:13neASr9
空気読まずに立てた

蒸し鶏に大根おろしたっぷりと青紫蘇を刻んでちらし、
にんにく醤油とごま油を混ぜたたれで食うとうまいです。

3隠し味さん:2006/06/26(月) 20:27:15 ID:7JwcuHdO
4隠し味さん:2006/06/26(月) 20:34:29 ID:pgkz9luJ
前スレでお返事なかったあの人は
わーぷしてきてくれるかしら
5隠し味さん:2006/06/26(月) 22:05:32 ID:pgkz9luJ
来ないですねー
おねぃさんはきっと電源きって新キャラにチェンジしたんです!
わーいわーいわーぷわーぷo(^ワ^)o
じさくじえんておもしろむつかしいですぅ
あいとゆうきとにんにくしょうゆですぅ
新スレおめでとうですぅ
わーいわーいわーぷわーぷo(^ワ^)o
6隠し味さん:2006/06/26(月) 23:18:23 ID:xzvq3LnZ
ハナマサの剥いてある真空パックのニンニク(中国産)。
「剥く手間が楽しい」という意見もありましたが、
1キロ475円なんです。割安です。 
追加用に買っちゃいました。
楽チンです。湯通しすると薄皮もとれてイイ感じです。
7隠し味さん:2006/06/27(火) 00:54:10 ID:tIDYh6z6
 みみっちぃさん ◆dn3tNo5MBs の自作自演

155 名前:みゆ[] 投稿日:2006/06/26(月) 23:17:03 ID:HEIgZxvz
Windowsの時計を合わせても、電源を切ると時計が遅れてしまいます。
何度あわせても、すぐに遅れてしまいます。
優しいお兄さんだれかおしえてください。

161 名前:みみっちぃさん ◆dn3tNo5MBs [] 投稿日:2006/06/26(月) 23:19:57 ID:HEIgZxvz
>>155
PCを終了すると後れる場合は、マザーボード上のボタン電池が消耗している
のかもしれません

165 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 23:21:52 ID:???
>>161
自作自演する時はID消しましょうねw わraw
8隠し味さん:2006/06/27(火) 02:36:22 ID:FxhNr2D0
>>1乙!
嫁と離婚しても、将来、娘にニンニク醤油豚丼食わせたい俺が来ましたよ。
9隠し味さん:2006/06/27(火) 08:11:49 ID:45wMnaY4
自演厨が、レスの欲しさに キャラカタリ

ま、真実だとしても
・イマドキの女は小学生から身を売る
 価格は数千円〜
・母子家庭ならなおさら
・ネットビジネスやる嫁は出会い系、
 テレクラで主婦売春
・そして夜は水商売
・母子家庭ならなおさら

ぶっちゃけクサいニンニキ豚丼より金だろ
食わされる方も迷惑。シケてんな〜って
娘も嫁についてったんだろ?
しょうもないエゴで人の生活邪魔しないほうがね♪

これが自演キャラだと、しばらく後に嫁が戻ってきますた、とか言いだす
2chではよくある自演スタイル
10隠し味さん:2006/06/27(火) 09:10:57 ID:h8ZiWVVh
>>1
乙あんどd
11隠し味さん:2006/06/27(火) 09:35:48 ID:h8ZiWVVh
連投いきます スマソ
>>4 昨夜はレスできなくてスマソン
まんどくさいけど説明すると

・>971の鶴橋宣言でアラシにーさんにあきれはて
(鶴橋なんて関西在住者しか認識ないよ よ〜>909のフジサワを言えたもんだと)

・そんでそいつがワタシの>977のスレ違いをわざわざ長文で叩いたわけよ
でも大人なワタシは(゚ε゚)キニシナカッタ

・しかし次スレが立たないと寂しいんで>987でワタシは登場しちゃったわけ
そんでこれが叩かれちまった 昼日中に叩いてくるヴォケは鶴にーさんだと
思い込みむかっ腹だったの
鶴さんは別人格キャラが得意なんで時空超だと思っていた

ソンだけの話 おけ?
12隠し味さん:2006/06/27(火) 09:38:28 ID:h8ZiWVVh
またまた連投スマソ

>>1 蒸し鶏のレシピ詳しくキボンヌだ
13隠し味さん:2006/06/27(火) 09:48:25 ID:h8ZiWVVh
時間ないからまた連投だ!
>>999
にーさんが鶴と別人か別キャラかしらんけど
お気遣いの1000ゲトは取れなかったよ
昨日はあれから温泉行ったんだよ そんで湯に当ったちまって寝てたよ

それとワープ思考だがな(時空超のキャラチェンじゃなくて)
オマイにもオススメだ 幸せ回路増強だぞ
幸せ回路←イイ言葉を教えてモロタわ(ほんとよ)
14隠し味さん:2006/06/27(火) 09:54:42 ID:45wMnaY4
ぷっ。。。
必死すぎてなに言ってんのかわからん
厨まるだしでキモすぎ
15隠し味さん:2006/06/27(火) 09:56:57 ID:h8ZiWVVh
ほっとけ
16隠し味さん:2006/06/27(火) 10:02:13 ID:45wMnaY4
時間ないんだろ?
はやく出てけ、キモいから
それかID変えて出直せ自演厨
17隠し味さん:2006/06/27(火) 11:39:12 ID:syN4NfTx
>16
バカを抑える良いレスだなw
コイツは自分を批判する人間は全員同じ人に見えるらしい

彼がなぜいまだに前スレの909 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1094021096/909
にこだわるか?それは彼自身だからにほかならない。
****************************************************************
869 名前:隠し味さん 投稿日:2006/06/20(火) 00:11:42 ID:p6KkRHV3
剥いたニンニクの真空パックが
ハナマサで400円ぐらいで売られていて萎え。

877 名前:隠し味さん 投稿日:2006/06/20(火) 13:27:18 ID:p6KkRHV3
中国産ニンニクと青森産って味の違いはどうですか?
値段が5倍以上違うので迷う。
中国産は危険っていうけれど、まぁそこはおいといて。

椎茸入れている人って、干し椎茸をそのまま入れるんでしょうか?

909 名前:隠し味さん 投稿日:2006/06/20(火) 23:58:12 ID:p6KkRHV3
フジサワの乾燥スライスにんにく&干し椎茸を買ってきて、
ペットボトルの大蒜醤油にどどっと投入しますた。
*****************************************************************
>18につづく
18隠し味さん:2006/06/27(火) 11:39:45 ID:syN4NfTx
>17で紹介したアホなレスは叩かれるわけだが、翌日別人格にて自己弁護することに
****************************************************************
914 名前:隠し味さん 投稿日:2006/06/21(水) 15:34:21 ID:nv3j1Xln
モレの脳内理解
「フジサワってのはフジサワってブランドのニンニキスライスと干しシイタケ(これもスライス)で
ペットボトルってのはペットボトル素材の味付け海苔のビンだから
なんでもドバドバっと入っちゃう」と読んだが違うのか?
まぁどうでもいいけど
ところでスライスニンニキは時間経過とともにどうなるんだろう?

それと アラシのにーさん江戸っ子べんはスキだけど(。)はイヤ
****************************************************************
フジサワがブランド名であること、容器(ペットボトル)が海苔のビンであること、
彼の脳内理解は時空を超えていた。そう、自作自演がばれた瞬間である。
以後、この自演厨は必死の言い訳を展開する。

賢明な読者は(また懸命な自演厨は)、このスレの>6が誰だかもうお気づきであろう。
もちろん>10-13が誰であるかも。

>6=>10-13、すなわちどういうことか?
彼が>13に言う「昨日はあれから温泉行った」が嘘であるということである。
彼は全スレ>987-999 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1094021096/987-999
にて叩かれ、矛盾を追及され、当日と同じIDで出てくることができなかったのだ。
恥ずかしくて>4-5に返事できず、温泉に行ってる寝たはずの彼が>6のレスを返しているのである。

どこかに行ってたからレスできなかった、という敗走者の言い訳は2chではよくある話で、
特に目新しいものではない。彼もまた凡庸な人間の一人であり、厨房と呼ばれてしかるべき人物である。

ところで彼のレスが真実だとして、彼はいったい何キロ、何種類のニンニク醤油を作るつもりであろう?
脳内醤油はいいかげんにしてもらいたい。

彼の別人格、脳内調理によるレスはまだあると考えられ、今後も余罪を追及したい。
常習性のある悪質な犯罪的厨行為であるが、行動が衝動的であり更正の余地があると関係者は見ている。
19隠し味さん:2006/06/27(火) 12:06:29 ID:45wMnaY4
>17,>18なげぇよ!
だが激しく納得の逸品(プププ


ここでみなさんに前スレのあらすじ

【最終回】悪のボスチュプ「レッテルバリー」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
われらのニンニク醤油スレをねらう悪の自演チュプ組織が最後に送った刺客は
強烈なワープ殺法を操る怪人「レッテルバリー」

闇のループエナジーをつかった恐ろしいワープ攻撃にスレ住人は混乱に陥れられたが、
少年少女たちのような純粋なレスにより敵の分身殺法を封じることに成功、
レッテルバリーの逃亡という形で戦いの幕は閉じた
ニンニク醤油スレに平和が戻ってきたのだ

しかし、自演チュプとの戦いは終わってはいない
逝け、クソスレあるかぎり! 煽れ、ループを止めるために!
ありがとう、ありがとうニンニク醤油。次回ニンニクシリーズにご期待ください!



このスレにも怪人h8ZiWVVhがあらわれたようです
たーすけーてー。゜(>д<)゜。
20隠し味さん:2006/06/27(火) 13:37:12 ID:h8ZiWVVh
だから自演と違うっていってるだろ
ファンタジアにーさんよ これだからチュプはイヤなんだ 

それと>>18
彼ジャナイノ 彼女なの おけ?
即レスいらんで 今は細切れタイムだからな

それと
蒸し鶏レシピはまだ?
21隠し味さん:2006/06/27(火) 13:59:02 ID:syN4NfTx
でたな怪人www

>でも大人なワタシは(゚ε゚)キニシナカッタ
自覚がないんですか、おばさん?重症ですよ

>彼ジャナイノ 彼女なの おけ?
ま、年寄の性別なんてどちらでもいいがな
ネット上じゃ証明のしようもないし

>だから自演と違うっていってるだろ
言ってることとやってることが違いますね
自演厨はたいていにおいてそう言い逃れをするものです

>蒸し鶏レシピはまだ?
オマエの脳内レシピで簡単にできるだろ?
それに、このスレ立てたのオマエじゃね?必死さ加減にそう思う。
んでこれから>1のフリしてレシピを書く伏線にと。大変だな
22隠し味さん:2006/06/27(火) 14:31:27 ID:syN4NfTx
>即レスいらんで 今は細切れタイムだからな

オマエの事情なんて知ったことじゃないw
オレも特にオマエのレスは欲しくない。追求は続けるがwwwww
オマエの自演はまるっとお見通しだwww
ぶっちゃけもう来てくれなくてもいいんだが、
ここまでオマエが必死の自演で支えてきたスレだ。
そうもいかないんだろう?wwwwキモイがwwww
23隠し味さん:2006/06/27(火) 14:43:05 ID:45wMnaY4
>20=>1って説もアリだな
相手が自分自身だから出来るクレクレ君ぶり(プププ
そこでレスに答えて馴れ合いモード
深いな…いやなんて不快な(プ

違うとしても>2でわかるだろーが
レシピ板にスレたてれば?
【自演とループが】ニンニク醤油を作ろう!【正義】
とかさ(プププ
24隠し味さん:2006/06/27(火) 16:39:05 ID:syN4NfTx
【自演とループが】ニンニク醤油を作ろう!【正義】

1 名前:超絶・玄人屋◆wbO.qyOMBc 投稿日:06/06/27 17:00

さぁ!ニンニク醤油の時代の終了です!

できるのは、焼きめしか餃子か唐揚げくらい。
低脳お気楽調味料、ニンニク醤油で自演してますか?
醤油とみりんと酒を何度質問がでたかわからないくらい大煮立ち。
冷めたら、皮を抜いたニンニクとペットボトルと呼ばれる海苔の空き瓶にどどどと入れて。
あとはもうこのクソスレ同様無限にループし続けます。
良い色になったニンニクも、かけた時間の割に大して使えないよね〜。
豊かな脳内レシピのお供に是非どうぞー。

※このスレでは以下のことを禁止します。
1)板違いだと自覚すること。
2)マジレス、馴れ合い行為。
3)自演厨の想像力からあまりにも逸脱した内容の書き込み。

♪伝統と信頼の過去スレ集♪

【真】ニンニク醤油を作ろう!
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1022/10220/1022033825.html
2002/05/22〜2002/12/21

【続】ニンニク醤油を作ろうぜ!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1013/10136/1013624881.html
2002/02/14〜2002/05/16

ニンニク醤油を作ろうぜ!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1002/10026/1002635406.html
2001/10/09〜2002/02/14

にんにく醤油の作り方&使い方♪
http://piza.2ch.net/cook/kako/987/987457027.html
2001/04/17〜2001/07/09

ニンニク醤油を作ろう! その2
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/986/986221941.html
2001/04/02〜2001/08/23

ニンニク醤油を作ろう!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/983/983430454.html
2001/03/01〜2001/05/17

♪どれもオススメです♪
25隠し味さん:2006/06/27(火) 18:26:54 ID:45wMnaY4
【真】がイチバンおもろい醤油
ナイスアレンジ&スレ紹介

今回は得意のワープに時間かかってるな
これから分身殺法が炸裂するか?
まあ常人なら恥ずかしくて出てこないか(プ
忙しかった、とか真っ赤な顔で必死にスルーしたとか、言い訳は聞いてやろうよ(プププ
26隠し味さん:2006/06/27(火) 20:10:45 ID:h8ZiWVVh
オサーン2名でお疲れだな 長文あきれるわ
ワタシはヤングだからな プププの屁こきオサーンは次から虫するわ

言い訳? 前頭葉に激痛だったんだよ

「ニンニキおこわ」のレシピをハケーンしたんで近日中に作るわ
蒸し鶏まだか?
27隠し味さん:2006/06/27(火) 20:22:41 ID:TjKe39kL
ここの粘着、鼻くそレベルだな。読んでてつまらんよ。

・2ちゃんしか楽しみが無い狭い世界の住人(バカ)
・2ちゃん初心者。ビギナー(ガキ)

過疎板のスレで自作自演だ、ワープだ、粘着して楽しいのかね。
まぁ楽しいんだろうな。本人は。
俺も5年前ぐらいに2ちゃん始めた時はそうだった。
28隠し味さん:2006/06/27(火) 20:48:21 ID:45wMnaY4
わぁ、かまってくれてアリガトウ
得意満面で楽しそう♪
5年前とおんなじ初心なんですねo(^-^)o











成長なしだね。ガマンできなかったんだ。
大人になりなよ、オレとちがってさ(プププ
29隠し味さん:2006/06/27(火) 20:56:10 ID:TjKe39kL
>>28 そらよ。煽るってのは、こうやるんだよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092185170/57

中身が無い薄っぺらな人間なのにプライドだけ高いと
生きていくのも大変でしょう。ま がんばれや。
30隠し味さん:2006/06/27(火) 21:11:16 ID:45wMnaY4
出たな怪人レッテルバリー
相変わらず強烈な分身攻撃だ
根拠のないレッテル張りも手ごわいぞ、これがワープ殺法か
そうとうプライドが高く、バカにしているように見せかけて、子供のようにガマンがきかないようだ
油断できねぇ
でも、まっけないぞー(プププ
31隠し味さん:2006/06/27(火) 21:32:13 ID:h8ZiWVVh
ワタシじゃないよ
ID:TjKe39kLは時代に取り残されてカワイソス
32隠し味さん:2006/06/27(火) 21:43:11 ID:45wMnaY4
分身であろうがなかろうが、厨のパターンには普遍性があるものですよ
オマエさんでなくても厨はワープするのさ、心配すんなこのクソチュプ
上からもの言って正義をふりかざしても
スレ違いのオレに乗ってきた時点で同レベル、これが釣りというモノの一つ
2chやってきた時間的な経験など関係ない
一部の厨はいつまでたっても厨だ
そんな事を誇示する時点で底が知れる
アンタこそ5年も何してたの?って
33隠し味さん:2006/06/27(火) 21:53:19 ID:45wMnaY4
なーんちゃって
オレってば頭ヨスギじゃん(プププ
34隠し味さん:2006/06/28(水) 06:51:17 ID:C/WnNqJt
はじめて前スレ読んだ時に衝動的に漬けたニンニク醤油が、
すばらしい香りになってきた。
台所が常にすばらしい香りがする。
少し困っている。
35隠し味さん:2006/06/28(水) 08:14:03 ID:pRfE/PXY
それは嬉しいような困ったような
これからの暖かい時期、心配だから冷蔵庫保存してるんだけど
台所に置いてるの?
大丈夫なら外にだそうかな…異常ない?
36隠し味さん:2006/06/28(水) 09:37:10 ID:C/WnNqJt
流しの下に置いてます。
ビニール袋に入れて冷蔵庫に移そうか思案中です。
37隠し味さん:2006/06/28(水) 09:52:59 ID:pRfE/PXY
レスさんくす
そうか…やっぱりニオイの原因は加齢臭とワキガか
ビニールより風呂の方が効果あるよ、きっと
台所の洗い物も片付けたほうがなお良いよ、腐敗臭がしてるから
今じゃ体臭と区別がつかないかもだけど
2chもほどほどにね(o^-')b
38隠し味さん:2006/06/28(水) 14:14:35 ID:4Hn5mWG5
このスレ、キモい粘着が居るな
39隠し味さん:2006/06/28(水) 14:15:09 ID:oje32FMb
2chフカーツ
40隠し味さん:2006/06/28(水) 14:43:11 ID:pRfE/PXY
>38
なんかお口がくちゃいですよ
にんにく醤油飲みまちたね?
41隠し味さん:2006/06/28(水) 15:43:25 ID:V+dzv76/
【何度でも】にんにく醤油を作ろう!【よみがえる】
~~~~~~~~~~~               ~~~~~~~~~~~~~
このスレがもう既に粘着だよーん
真・素人屋とかいう真性DQNってもういないのか
42隠し味さん:2006/06/28(水) 16:12:44 ID:oje32FMb
↑時々わいてくるらしい
43隠し味さん:2006/06/28(水) 16:38:27 ID:V+dzv76/
こいつ素人屋っぽくね?>>38

みたいな感じか?
44隠し味さん:2006/06/28(水) 18:49:46 ID:pRfE/PXY
図星で止まる自演スレが今ここに
たしかに今でも名無しでアフォなレスしてそうな希ガス
45隠し味さん:2006/06/28(水) 20:12:38 ID:V+dzv76/
やっぱ過去スレでは
【真】ニンニク醤油を作ろう!
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1022/10220/1022033825.html
が面白かった醤油www
46隠し味さん:2006/06/28(水) 20:45:48 ID:pRfE/PXY
チュプの社交場ニンニク醤油
47隠し味さん:2006/06/29(木) 00:55:41 ID:6W7w9y/9
色が醤油色に染まってきた大蒜、辛くてあんまり旨くないなぁ
48隠し味さん:2006/06/29(木) 02:03:06 ID:8l6di89R
大蒜の香りに染まってきた醤油、大して旨くないなぁ
特にニンニクはダシガラ、使い道はないよ
それ食うほど貧しいのか。バカジャネーノ
49隠し味さん:2006/06/29(木) 02:12:25 ID:z4y0hvJ9
馬鹿ではないと思うが…
俺は酒のツマミか水餃子と一緒に食ってるぞ
50隠し味さん:2006/06/29(木) 08:42:03 ID:BWsBi4Gp
へー使い道はそんだけか。
水餃子とか食ってる時点で脳内ソースのネタくさい
さすがチュプの想像力

だいたいこのスレって、卵をレンジでゆで卵に、とか
白インゲン豆でダイエット、とかと同じようなネタスレだろ?

・ガスで爆発したニンニク醤油で冷蔵庫が醤油まみれ、にんにく臭取れず
・漬かってるニンニクをマズいのにガマンして食べ、ハラを壊して救急車を呼ぶハメに
・時間をかけて漬けてはみたが、できた醤油は味が劣化あるいは腐敗している

だまされた奴らが腹いせにやってるスレ
51隠し味さん:2006/06/29(木) 09:18:42 ID:GjUKoVGo
>>49
水餃子にニンニキ醤油使うと激馬だ
水餃子は簡単だからな 
52隠し味さん:2006/06/29(木) 09:30:24 ID:BWsBi4Gp
激馬鹿ですか、そりゃすごいな
脳内調理は簡単だからな
53隠し味さん:2006/06/29(木) 09:57:11 ID:GjUKoVGo
だから前にも言ってるだろが 簡単プリプリなんだよ
・白菜とニラをみじん切りにし少々の塩をかけ水気を絞る
・それを豚挽き肉とまぜこぜ ニンニキ醤油で味付け
・餃子の皮でつつみ ゆでる
・ニンニキ醤油にラー油(ゴマ油と一味でもおけ)でいただく

>52は今日もヒマそうだ やれやれ
54隠し味さん:2006/06/29(木) 10:18:17 ID:8l6di89R
まづそう…寝ぼけた味がしそう
あんたのアホづらのように
そんなビンボー餡の水餃子ならタレにおろしニンニク入れる
ニンニク醤油などいらん
55隠し味さん:2006/06/29(木) 10:23:06 ID:r9JR4FIn
>>53
挽肉何gで何個作れるの?
てか全部の分量とか行程の詳細よろ
56隠し味さん:2006/06/29(木) 10:33:36 ID:BWsBi4Gp
レシピ板で聞けばいいんじゃねwwww
こんなしょうもないレシピをいちいち聞く奴は
教えてもらったって料理しねぇだろうがボケ
自演クサ
57隠し味さん:2006/06/29(木) 10:45:29 ID:GjUKoVGo
いつも適当につくるんで詳細と言われると困るが
・白菜=中1/4 ニラ=1束をみじん切りにし
小さじ1弱の塩をかけて5分程度たったら水気を絞る
・豚ひき肉(いつも1パックを買ってくるのでg数は不明)
*ひき肉が少ない時は野菜の割合が多くなりヘルシー風に仕上がっている
・これを混ぜ合わせ(コネコネに)ニンニキ醤油少量で味付けし
・餃子の皮25枚入りで包む(中身があまったら団子して一緒にゆでる)

ばぁちゃんが樺太に居た時に中国人に教えてもらったレシピです
シンプルすぎるから贅沢三昧の>>54のような肥満児には向かない味です

>>56!あいかわらずヒマそうだな
58隠し味さん:2006/06/29(木) 11:01:08 ID:BWsBi4Gp
お互い様ですよ、おばさんwwww今日も自演ごくろうさんw

ばぁちゃん樺太にいたんですか。えっと、歴史苦手なんですが
フォナニー好きのあんたのばぁちゃんなら慰安婦か何かですか。

で、「ヘルシー風」ってなんですか醤油

59隠し味さん:2006/06/29(木) 11:15:00 ID:6W7w9y/9
きみたち 俺とニンニク醤油見せアイっこしないか?
俺?イケメンのリーマンさ。
アクアリウム感覚でニンニク醤油やってます。
熱帯魚みたいに観賞してるんだ。
今から遭わないか? 住まいは東京です。
60隠し味さん:2006/06/29(木) 11:20:57 ID:BWsBi4Gp
アッー!
61隠し味さん:2006/06/29(木) 11:27:10 ID:8l6di89R
文体がグダグダだアッー!
62隠し味さん:2006/06/29(木) 11:40:00 ID:r9JR4FIn
>>57
ニンニク醤油だけで味付け?
それだけじゃ生臭くないか?
そのレシピ通りだと美味いの出来ないと思うね
63隠し味さん:2006/06/29(木) 11:50:59 ID:1ZF3kGLh
>>62
美味しいレシピ詳細くれ醤油
64隠し味さん:2006/06/29(木) 11:51:54 ID:BWsBi4Gp
ウホッ!!いい男(女かも?)>>62
おばさんがマンカスのついた手でコネコネすれば、ふんわりチーズ臭

でだ、
ねぎ、生姜、好みで五香粉、禁断の調味料:味の素をぶっこまねば
包む前の味付けはニンニク醤油より少量の味噌がよし

ただし少量つくるのではお手軽でない諸刃の剣、脳内クッカーにはお薦めできない

65隠し味さん:2006/06/29(木) 12:05:07 ID:8l6di89R

自分、エビとシイタケもいいすか?

アッー!味が拡がりそうです
66隠し味さん:2006/06/29(木) 12:46:27 ID:BWsBi4Gp
>65ハマりすぎだアッー!
昼休みのメシから帰ってきたらwwwちょwwwwwっをまwwww

67隠し味さん:2006/06/29(木) 13:57:34 ID:8l6di89R
>66
四つん這いになれw

慰安婦のお孫さんはどこいったんだろ
ワープ中?フォナニー中?
68隠し味さん:2006/06/29(木) 14:34:48 ID:BWsBi4Gp
なれば水餃子を作って頂けるんですね?

ぷっくり水餃子
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp1077.jpg
69隠し味さん:2006/06/29(木) 14:53:38 ID:BWsBi4Gp
皮がしゃっきりおいしい水餃子
http://kiken.jp/adult/shiroto/log/20060608193023/img/img8686.jpg
70隠し味さん:2006/06/29(木) 15:20:45 ID:8l6di89R
>69はムッチリとした皮の存在感が画像から見て取れる
ズルリと吸い込んでしまいたい
71隠し味さん:2006/06/29(木) 17:49:57 ID:BWsBi4Gp
ニンニキ醤油といえば、六尺褌一丁の暇人が我を忘れて仕込み合う
薫り高い醤油として2chに知られている。
仕込みの後、野郎達は集会所に集まり、去年の仕込みニンニキ醤油を持ち寄り
漬けたニンニキをかじり合う
国産ニンニキは安い中国産に押されて棚に放置され、すぐカビたり芽が出るから、
投売りでセール品として出される。俺はいつもそれが狙いだ
投売られているニンニキの出来るだけ粒のそろったホワイト六片を1kgほど、
ごっそり購入して家に持ち帰る
そして深夜、俺一人の祭が始まる
俺はもう一度熟したニンニキの皮を剥き、流しの桶にばら撒き、
ウォーッと叫びながら桶の中に米酢を落とし回す
皮を剥いたニンニキは生命力にあふれた臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する
ザルに上げたニンニキは、もうすでに痛いほど除菌されている
ニンニキの中に顔を埋める。臭ぇ
酢の臭い、硫化アリル等ニンニキ独特の強烈な臭いを胸一杯に吸い込む。溜まんねえ
臭ぇぜワッショイ!ニンニキワッショイ!と叫びながら、ペーパータオルごとニンニキを扱く
嗅ぎ比べ、一番ニンニキ臭がキツイやつを主食に選ぶ
そのニンニキは、根の部分を包丁で切り落としてやれば、ツーンと臭って臭って堪らない
そのニンニキを掘り出した奴は、里で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の
ガチムチ野郎だろうと勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て思いきり嗅ぎながら、
ニンニキ野郎臭ぇぜ!俺が仕込んでやるぜ!と絶叫し、根をいっそう激しく切り落とす。
仕込んだニンニキでガラス容器の半分を埋め尽くし、
ニンニキ野郎のデカ粒を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながら酒・みりんを煮きりまくる。
そろそろ限界だ。
俺は戸袋から丸大豆醤油を引き出し、ニンニキ野郎の容器の中に思いっきりブチ撒ける。
どうだ!気持ち良いか!俺も良いぜ!と叫びながら1升程注ぎ込み続ける。
本当に美味しいニンニキ醤油を仕込んでる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチニンニキ野郎の容器は、俺の雄汁醤油でベトベトに浸される。
ニンニキ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の容器とまとめてラベルを張って押し入れにしまい込む。
約一ヶ月、醤油がニンニキの臭いを発し、ニンニキが色づくまで料理には使えない。
押し入れにはそんなニンニキ醤油がいくつも仕込んであるんだぜ。
72隠し味さん:2006/06/29(木) 19:29:25 ID:nXETfCkg
ニン、まで読んだ。
73隠し味さん:2006/06/29(木) 20:28:10 ID:8l6di89R
オッスオッス
そういうレスわざわざ返す人って
全部読んでるんだな、これが
74隠し味さん:2006/06/30(金) 02:26:52 ID:TYBqQj5z
なんでどうしてこのスレこんな荒れてるんだぜ?話が読めない


ニンニク醤油最高
75隠し味さん:2006/06/30(金) 06:35:36 ID:IxxPDHo1
昨日パスタ用ガーリックオイル作ったんだけど、
ニンニクがまだ余っているからニンニク醤油も作ってみるよノシ
76隠し味さん:2006/06/30(金) 08:11:23 ID:cu6ykly2
また脳内妄想レポートですか?
マジだとしたら作るのはやめといたほうがいい
ここネタスレなんだぜw空気よめよwwww
ま、一度作ってみてガッカリすれば意味もワカルさ
なぁに、死にゃしないさ
















ガーリックオイル作ったついで、ってのでネタ確定だがなwww
77隠し味さん:2006/06/30(金) 10:08:33 ID:ApT+PQoT
ぷぷぷ…
>>75はネタ確定だなw
脳内ガーリックオイルは腐らないから作り放題ワショーイ
脳内にんにく醤油も作り放題ワショーイ

いままでこいつが仕込んだ脳内ニンニク醤油はフロ桶3杯じゃ足りないゼ
いっつもおんなじ自演レスに反吐が出る。

ったく空気読めよな。荒らしやがって。
前スレからさんざん言ってるじゃねぇか(プププ



マークする相手はいません。新しい挑戦は常に目の前にあるのです醤油
78隠し味さん:2006/06/30(金) 10:36:54 ID:uP0CTac4
79隠し味さん:2006/06/30(金) 10:43:53 ID:pr70l6TH
異常
80隠し味さん:2006/06/30(金) 11:13:34 ID:lcQvmQq4
すごい暇なんだと思う
81隠し味さん:2006/06/30(金) 11:23:50 ID:cu6ykly2
図星で反論できない醤油たち
82隠し味さん:2006/06/30(金) 12:00:35 ID:ApT+PQoT
お前ら初めてかここは、力抜けよ>>78-80

【ニンニク醤油(ガアッー!リック・ソイ・ソオッスの由来】

白いネットに入ったニンニクを近所のスーパーで購入
 ↓
「湯通ししろ」 「すれば醤油に漬けていただけるんですね」などの
会話を経てニンニクの皮を除去。
 ↓
根を切り落とされ、「食えない部分だなぁ」などと罵られる
 ↓
醤油と酒とみりんを5:1:1で合わせ「アッー アッー!」と一煮立
 ↓
ガラス容器を煮沸消毒しながら煮切った醤油を冷ます。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、乾かした容器の半分ほどニンニクを詰め、その上
から煮切った醤油を投入。「トッ、トッ、トッ、トッ!」と醤油が小気味よく音をあげる。
 ↓
鷹の爪も加わり熟成が始まる。ニオイを発するばかりだったニンニク一転、醤油を吸い込み、
褐色に色づいて輝きはじめる。時々新しいニンニクと取替えながら、「グビッ、グビッ、プハー!」
とため息をつき、晩酌のツマミに勢い良く賞味。
あと醤油に昆布突っ込んで、2週間漬けて「ヌルッ」と取り出したらしい。
83隠し味さん:2006/06/30(金) 12:49:14 ID:cu6ykly2
8.8点だアッー!
雄汁臭ぇ醤油だぜオッスオッス
ケツマンおっぴろげてトロトロに仕込めセイヤセイヤ
84隠し味さん:2006/06/30(金) 12:56:52 ID:lcQvmQq4
ああ2人いるのか
85隠し味さん:2006/06/30(金) 13:20:43 ID:ApT+PQoT
お前は1人なのかアッー!
お前も俺たちとオッス連呼しながら雄汁飛ばしてサカらないか
浣腸キメて無様に排便さらしながら雄の粋と艶を比べ合うんだぜ
腰突き出し勃起を振り回し、オラオラ節で興奮に火を付けろ
おっとっと、雌は口出し無用だぜセイヤセイヤ
86隠し味さん:2006/06/30(金) 13:56:05 ID:lcQvmQq4
折角誘ってくれたのに悪いけど、遠慮しとくよ。
2人で仲良くやってくれよ。
ちなみに、うちは、漬けてからちょうど1週間くらい経ったけど、
いい感じの臭いがしてきたよ。焼肉のタレみたいな臭い。
醤油と生の丸ごとにんにくしか入れてないけど。
醤油は煮切ってないや。容器も煮沸消毒してないや。
昆布を入れるのもいいかもね。
87隠し味さん:2006/06/30(金) 13:57:43 ID:pr70l6TH
最低
88隠し味さん:2006/06/30(金) 14:53:04 ID:ApT+PQoT
ニンニク下宿

 僕がニンニク醤油を覚えたのは学生時代の下宿だ。
僕は貧乏な苦学生で食費にも事欠く程だったから、部屋代が払えなくなって、
大家の金田氏が催促に来た。
「俺も貧乏だったから君に同情するが部屋代は別さ、払わんのなら出てもらうよ」
と金田氏は容赦無い。困った僕が「何でもしますから待って下さい」と泣き付くと、
「それじゃニンニクで払ってもらうぜ!」といきなり台所の流しの下を開けてきた。
驚いた僕が拒んでも、40代の精力的な巨漢に優男の僕はたちまち押さえ込まれた。
金田氏は荒っぽく醤油のフタを開けると「家賃の足しにニンニクを出せッ!」と皮をムキ始めた。
貧乏学生の僕は女と遊ぶ金も無く欲求不満だったから異様な状況に次第に興奮してくる。
「君のニンニク醤油仕込みは廊下から覗かせてもらったヨ、どうだ、俺の方が良かろう」
と云う通り金田氏の漬け込み液はミリンと酒まで足してあるから、
中国産のニンニクでも極楽気分に陶酔すると、金田氏は背後から容器を抱えてニンニクを突入してきた。
臭みは一瞬でたちまち鋭い食欲が胃袋に走る。同時に干し椎茸も入れられてダシの芳香は僕をメロメロにし、
金田氏も興奮してニンニクが褐色なるまで熟成させ続けた。
 翌日隣室の学生村上が訪ねてきて
「気配で察したよ、あれが金田氏の手さ、僕もニンニクで家賃を払わされたんだ」と云うから、
下宿に臭い学生が多い理由が分かった。村上とはこれが縁でニンニク醤油仲間になり、
互いを慰めあうので男同士の興奮が高まり、辛いモノ好きの彼のお蔭で鷹の爪の味も覚えたものだ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1151320388/

遠慮するなID:lcQvmQq4、雄膣開放するんでケツに臭い種汁仕込んでくれ。
ID:pr70l6THも荒らしてないで俺たちとサカろうぜセイヤセイヤ
89隠し味さん:2006/06/30(金) 15:17:47 ID:lcQvmQq4
なるほど、干し椎茸も入れると美味しいんだね。
鷹の爪は分かったから、もういいよ。
90隠し味さん:2006/06/30(金) 15:56:11 ID:4qoLOdE5
下手杉
91隠し味さん:2006/06/30(金) 15:58:19 ID:pr70l6TH
ひどいな
92隠し味さん:2006/06/30(金) 16:01:02 ID:IxxPDHo1
>>75だけど、荒らしでも自演でもネタでも妄想でも何でもねーよタコ!
マジでむかついたわ。過去レス読んで投稿するべきだったね。携帯だったから、読むの面倒だったのよ。
ここまで言ってもまだ自演とか言うなら勝手にしろ。でも決めつけは良くないよ(#´,_ゝ`)プッ
93隠し味さん:2006/06/30(金) 16:03:13 ID:lcQvmQq4
誰あなた
94隠し味さん:2006/06/30(金) 16:07:06 ID:ZR4r3zoQ
>>88もう秋田
95隠し味さん:2006/06/30(金) 16:40:51 ID:cu6ykly2
じゃ勝手に呼ばせて貰おう>92
このクソ妄想自演野郎、しゃぶれよ
書いてみるか?そのガーリックオイルの作り方とやらを
96隠し味さん:2006/06/30(金) 17:48:56 ID:ApT+PQoT
秋田か兄貴よ、だが俺たちの祭りは始まったばかりだぜ
原点回帰するぜオッスオッス

そんな事より素人屋よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとそこそこ関係あるからさ。
このあいだ、ニンニク醤油スレ行ったんです。ニンニク醤油スレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくて自作自演ばっかなんです。
で、よく見たらなんかハナマサ行った奴がいて、中国産てどう?、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、中国産如きでしょうもない質問して馴れ合ってんじゃねーよ、ボケが。
中国産だよ、中国産。
なんか自演厨とかもいるし。少人数でループスレか。おめでてーな。
よーしパパスライスニンニク漬けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、青森産ホワイト六片やるからその席空けろと。
ニンニク醤油スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Bグル板や料理板の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
荒らすか荒らされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。削除忍は、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、自治厨が、調味料板で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、調味料板なんて永久に流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、板違いで、だ。
お前は本当にニンニク醤油を語り合いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、板違いって言いたいだけちゃうんかと。
ニンニク醤油スレ通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
脳内レシピ、これだね。
有閑チュプの脳内レシピ。これが通の頼み方。
脳内レシピってのは妄想が多めに入ってる。そんでもって失敗が皆無。これ。
で、それに有閑チュプ(ヒマで厨な主婦)。これ最強。
しかしこれでレスすると次から料理のできるガチムチ兄貴にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、素人屋は、豚汁とステーキ(↓)でも食ってなさいってこった。
スライスニンニクの美味しい食べ方
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1019/10190/1019011264.html
97隠し味さん:2006/06/30(金) 18:31:42 ID:LSGKNAty
ウチのにんにく醤油、ひとつは使っては注ぎ足し使っては注ぎ足しで毎日使ってます。
もう一つは3年モノぐらいにしようと使わずに冷蔵庫の奥に鎮座中。
まだ7ヶ月ぐらい。たまにガス抜きの意味で蓋を開けたりしてます。
98隠し味さん:2006/06/30(金) 18:46:24 ID:cu6ykly2
また懐かしい過去スレだな六尺兄貴よ
そのスレ大好きだぜセイヤセイヤ

>92は逃亡か?顔文字がお前と一緒でデブってるから
逃げ足はトロそうだなw

>97毎日かよ?妄想突っ走り過ぎダロ
毎日使ってるやつが今頃ご報告レスか?自演ネタ作り大変デスね
99隠し味さん:2006/06/30(金) 18:56:30 ID:IxxPDHo1
>>92です。誰と勘違いしているのか知らないけど、ガーリックオイルはオリーブオイルに唐辛子とニンニク漬けただけのものだよ。
てか、もうニンニク醤油とか作ろうと思ってないから。このスレにもこないから、安心してください。
100隠し味さん:2006/06/30(金) 18:58:46 ID:ApT+PQoT
>92は図星か何か逆切れしてんなー

>荒らしでも自演でもネタでも妄想でも何でもねーよタコ!
何でもない、ほんとカスって感じのレスだね?
何でもないものに、何でそんなに必死なの?
何でもない、なら何なの?日記?チラシ裏?
何でもないようなことが幸せだった醤油

>過去レス読んで投稿するべきだったね。
頭オカシイですか?
スレタイだけ見て投稿ですか?

>携帯だったから、読むの面倒だったのよ。
え、オレ悪くないよな・・・どうなのよソレ・・・

>ここまで言っても云々
勢いだけで、理由らしきものはアナタの落ち度だけですが?

>>99
それ腐るよきっと・・・
101隠し味さん:2006/06/30(金) 19:04:12 ID:cu6ykly2
一名様、お帰りで〜す♪
またのご来店、お待ちしておりま〜す♪
102隠し味さん:2006/06/30(金) 19:20:09 ID:ApT+PQoT
ずいぶん冷てぇじゃねぇかぃ>100
やっぱバレると恥ずかしいもんよ。察してやんねぇコンチキショウ
>このスレにもこないから、
なーんて意地張っちゃって、カワイイじゃん?
安心して、って気にかけてホシイのさ。
引き止めてやるのが漢ってモンよ。
たぶん最初から心配もしてないだろうが。
まぁほっとけ、だいたい犯人は現場に戻って・・・ね
少なくともスレは見ちゃうんだな、コレが。

>もうニンニク醤油とか作ろうと思ってないから。
作るのはやめといた方がいいな、えらい。
実際つかえないし。なにこの劣化した醤油?って感じ。
ガーリックオイルも、調理直前に合わせるのがヨシ
ニンニク醤油も、おろし生ニンニクの方がヨシ

ま、そゆことだ。
103隠し味さん:2006/06/30(金) 19:22:05 ID:ApT+PQoT
アンカ俺自身に入れちった
>101だ兄弟よ
104隠し味さん:2006/06/30(金) 19:40:51 ID:cu6ykly2
そうだな、こりゃ
>99は悪くないよー
ってのを期待したレスか、後でそう自演するタイプの…
あ、言っちゃった、えへ
105隠し味さん:2006/06/30(金) 19:45:20 ID:lcQvmQq4
生のすりおろしにんにくで作ったにんにく醤油、まずい
丸のまま漬けたほうがいい香り
106隠し味さん:2006/06/30(金) 19:57:14 ID:ApT+PQoT
むぅ(海原雄山風)

俺も貴様が>86で言ったタイプと同じ、まんま醤油&にんにく、なのだが
最近トキメキがないのだな。雄汁あふれるウオッ!ウオッ!って感じのがな。
で、俺のくすぶるパッションをココにてセイヤセイヤと表現してるわけなのだ。
にんにくっ!!しょうゆぅぅ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!
ってくらい感じさせてくれないか?
107隠し味さん:2006/06/30(金) 20:02:19 ID:pr70l6TH
限度こえてるよ
ID:cu6ykly2 ID:ApT+PQoT 自演丸出し ダサ〜
しばらく来るのよすわ レベル低杉 ドキュン杉
文才のカケラでもあればよかったのにな
10897:2006/06/30(金) 20:20:13 ID:5tK4Oq1h
>>毎日使ってるやつが今頃ご報告レスか?自演ネタ作り大変デスね
?今頃ってどういう事デスか?「毎日使っている」からの文脈が判りませんデスね。
週に4〜5日はにんにく醤油を使ってるかな、
毎日は言い過ぎだったな、スマンスマン。
109 :2006/06/30(金) 20:31:13 ID:qyNTImZg
はじめまして
にんにく醤油を今から作ってみようと思います。

にんにくはどれ位たったら取り出すのですか?
しょう油等の調味料どれ位の分量に対してにんにく半分入れるのですか?
その場合・・半分とは半かけ?一かたまりの半分?
それから
どんな料理に使えるのでしょうか?

110隠し味さん:2006/06/30(金) 20:34:22 ID:ZR4r3zoQ
ダサイよりむしろ憐れ
111隠し味さん:2006/06/30(金) 20:40:22 ID:4qoLOdE5
ミジメもだな
112隠し味さん:2006/06/30(金) 20:43:10 ID:qyNTImZg
荒れてるんですね
失礼しました
113隠し味さん:2006/06/30(金) 20:54:27 ID:cu6ykly2
自演で止まるにんにく醤油…あれっ

>106
兄貴がそんな悩みを抱えていたなんて
雄臭い、イヤ水臭い
俺のヌルヌル昆布入り醤油ぶっかけて扱いてやりたい

>107
捨てゼリフで逃亡か
溢れ出る文才で説明してけ
また出てきてるみたいだがな

>108
少なくとも数ヶ月やってんだろ?
いきなりご報告レスかよ
並の人間はそこまで行く途中で誰かに言わずにはいられまい
てことだ。疑念の理由はわかったかコラ

>あとのこり
いつもおつかれさん
114隠し味さん:2006/06/30(金) 20:56:42 ID:cu6ykly2
ちょっとまった>109
マアゆっくりしてけや
11597:2006/06/30(金) 22:37:11 ID:5tK4Oq1h
>>113
レス有り難うございます。
今まではROMでしたよ。でもそれを証明する事は私にもあなたにも
出来ませんデスよね。並の人間以下っていわれちゃうかな?
まだ7ヶ月ですのでこれからが楽しみデス。
116隠し味さん:2006/06/30(金) 23:00:19 ID:cu6ykly2
そうさ証明なんかできやしないぜ
>110-111みたいに一行クソレスなら説明くらいできるが
風呂入ってる間にフト思ったが、慰安婦の孫娘さんが来てそう
怒ってるだろーなー

だ が 反 省 は し て い な い

3年も放置したら、失敗したときの衝撃がデカそうな気がするが
んなのオマエさんの自由だからなまぁゆっくりやんなよ

そういや俺もずっとROMで1年半モノだったの思い出したわwwwwwwww
俺アリエナスw
11797:2006/06/30(金) 23:32:46 ID:5tK4Oq1h
>>116
cu6ykly2さんもこれまでROMだったんデスか、奇遇デスね。
でも「俺アリエナスw」って書いてるから冗談なのかな?
冗談ばっかりで可笑しいデスよ!

>んなのオマエさんの自由だからなまぁゆっくりやんなよ

有り難うございます。ゆっくりやってみますね!
失敗っていうのはなんだろ?腐ったり、ガスが溜まっちゃったりって、
そういう事かな?3年もしたらにんにくは真っ黒になって辛過ぎて
食べられないだろうな。

今日の夕飯は昨日からにんにく醤油に浸しておいた黄身で卵ごはん。
一昼夜は漬け過ぎ、しょっぱ過ぎで失敗でした。
118隠し味さん:2006/07/01(土) 01:05:57 ID:VbkNhz2N
前スレの最後あたりからだからな…
あ、ID変わってるがワカルな
で、なにそのゼイタクたまちゃんライスは?
白身は、白身はどぉするのぉぉ

失敗したら、とは言ったが3年もやったコトないからな
正直ワカランよ
ただ未開封の醤油でも3年放置はなんか不安な希ガス
酒なら俺の年以上のモノなど有り難くて涙でるが
女もちょい上がやらしくて…
いやいや俺は六尺兄貴の雄膣一本セイヤセイヤ
119隠し味さん:2006/07/01(土) 15:43:58 ID:yjkJg3aN
なんでここ荒れているの?
素朴な疑問
120隠し味さん:2006/07/01(土) 15:56:48 ID:Y0X6zEdh
ことの始まりは「エセ関西弁キショー」からさ
121隠し味さん:2006/07/01(土) 16:05:17 ID:yjkJg3aN
なんのこっちゃかわからないけど
まあいいや
122隠し味さん:2006/07/01(土) 16:16:29 ID:VbkNhz2N
そうだったな、エセ関西弁w
関西弁じゃない奴に突っ込んでるのもイタかったし
スレの内容もマンネリ化してきてつまんなかったからな
まだネタスレの頃wの方がおもしろかったな
今の(前スレあたりの)住民からはウザがられてそうだがw
必死に「空気嫁」とかいわれてた
今じゃどうだろう?
つまらんレスしか書けんかったチュプから愚にもつかん煽りを受けるが
どっちが荒らしかワカラン状態にwwww
ま、少なくともこっち側はにんにく醤油の話をしてるがな
ネタばっかだがw
いいじゃないか2chだものwww
123隠し味さん:2006/07/01(土) 19:32:46 ID:BcrSA99L
酷い・・・・・・・。
124隠し味さん:2006/07/01(土) 20:41:44 ID:N26u0PH6
二人いるね。
125隠し味さん:2006/07/01(土) 20:44:16 ID:VbkNhz2N
>123-124の二人ねwwwwwwww
12697:2006/07/01(土) 21:09:09 ID:drO3Qgvf
>>118
白身は味噌汁に入れて白身かき玉味噌汁にしました。美味しいデスよ!
白身が余ったのなら
みんな卵白どうしてる?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016761998/
ここに色々のってますよ、でもお菓子とかケーキが多いかな?
お菓子を作ってあげれば彼女(彼氏)に褒められちゃうかも?!

VbkNhz2Nさんは一年半モノのにんにく醤油なんデスね!
私なんかより全然先輩ですね!先輩って呼ばせて下さい!!
127隠し味さん:2006/07/01(土) 21:16:41 ID:drO3Qgvf
先輩を見習って、数字コテを止めたんデス!隠し味さんでいくんデス!
今日はにんにくとキャベツのスープでした。
にんにくを炒めてベーコンを投入、キャベツをどっさり入れて
水をヒタヒタ、あれば固形スープなんかも。最後に塩コショウ、少しの
にんにく醤油で完成。
にんにくの風味が出たお腹にたまる簡単スープでした。
これでも先輩からは脳内レシピって言われちゃうんでしょうか!残念デス!(><)
128隠し味さん:2006/07/01(土) 21:29:39 ID:Y0X6zEdh
何が何やら凄いなニンニキ醤油
129隠し味さん:2006/07/01(土) 21:32:35 ID:VbkNhz2N
>127
貴様イケるぞwwww
レシピはそこニンニキ醤油いるのかって感じではあるが
とぼけ具合が面白ぇ
俺のドロドロ白身で孕ましてぇ
もっと来い、バッチ来いセイヤセイヤ
俺は何人いるのかしらんがイクぜオラオラ節で
いいじゃないか2chだものwwwwwww
130隠し味さん:2006/07/01(土) 23:03:56 ID:drO3Qgvf
>>129
>レシピはそこニンニキ醤油いるのかって感じではあるが
さすが先輩です!!きっとそこを突っ込んでくれると思ってました。
私も普通の醤油でも良いんじゃないかと思ったんですが、
にんにく+にんにく醤油でダブルにんにくなんデスよ!良いじゃないデスか!!

孕って
         。 −
        o孕o三
このAAを思い出しちゃいます!
先輩は白身なんデスね、僕は赤身デス!!にんにく醤油は白身や赤身には
合わないけれども、カツオのたたきには合いますよね!
131隠し味さん:2006/07/01(土) 23:57:31 ID:VbkNhz2N
きっ、貴様!
この俺が、俺が萌えるなど、認めん、認めんぞぉぉぉ










あ、いや、正直萌えちった♪
このキモチ、どうすればイイのか?
デリヘル呼ぼっかな…
132隠し味さん:2006/07/02(日) 01:07:13 ID:nZvsyAvu
でだ、萌えた俺はさっきチャーハンを作った
あ、ID変わってるはず…でもワカルな
てのは言い訳だな、呑んだ締めだ
なんせ肴はコノワタと2chだけだったからな
ん?能登へ行ったんだよ、社員旅行でな
しらなきゃググれ、コノワタ

チャーハン工程
ごま油、太白ごま油を半々たっぷり熱す
俺の常用油が太白ごま油ってだけだ、所得と嗜好に合わせろ貧民ども
おろし生姜も入れとけボンクラ

卵といて入れろ
卵の量は好きにしろデブども

炊いたライスを投入し炒める
そしてコレがキモだ、アンチョビペースト投入だ
コレがあればニンニキ醤油とかイラネ
ニュっとチューブから出して卵ライスと炒めろ
なに?アンチョビペーストがねぇだぁ?この百姓が

そして仕上げにニンニキ醤油だ
正直ふつうの醤油でいい

喰らえ(#・Д・)オラー!

能登で「いしる」も買ったのだがイイ使い方おしえてプリーズ
133隠し味さん:2006/07/02(日) 01:29:47 ID:Xw6rY09H
水割り
134隠し味さん:2006/07/02(日) 01:57:18 ID:nZvsyAvu
オマエこんな深夜にあんまりだよ
もちっと美味しそうなのたのむよ
それか面白いネタを

お湯割りなら金ない時イケそうだけどさ
135隠し味さん:2006/07/02(日) 06:19:52 ID:yubu3yh8
>>132
アンチョビペーストのブランドは?
136隠し味さん:2006/07/02(日) 09:39:01 ID:nZvsyAvu
アンチョビペーストはイタリアからの輸入品で、
GIAってとこのモノだ
歯磨き粉、いやセメダインのチューブみたいなのに入ってる。
日本の食卓には魚の旨味を生かした食品が多い為か
必要性は少ない気がするが、ペースト状のため煮物、炒め物の
味付けなどに、ぱっと、ちょびっとでも使えてイイ
もちろん正統派の使用法としてのイタリアンもなー
正直なかなか減らないorz
英語の注意書きだと開封後1ヶ月とか書いてある、
そりゃむりぽ
日本語だと、お早めにご使用、とお茶を濁した表示なので
前向きに利用しましょう

ワールドカップは波乱のにんにく醤油
137隠し味さん:2006/07/02(日) 15:03:24 ID:/weHkfor
いい漬けニンニクの使い方見つけた


★まず、用意するのは豚バラ、春巻の皮、ニラ、じゃがいも(男爵)ほどよく漬けたニンニク、ごま油、ラー油適量。

★作り方


@じゃがいもの皮をむき、ニラは2センチ間隔できる。

Aニンニクとニンニク醤油をミキサーにかけて、それを飲む
138隠し味さん:2006/07/02(日) 15:06:37 ID:JDqzoSwK
はいはい
139隠し味さん:2006/07/02(日) 16:05:00 ID:nZvsyAvu
>137
そりゃせっかく用意したニラとラー油もミキサーにかけた方がいいべ
飲んでよし、チンポに塗ってよし
>138
お嬢ちゃんがはいはいを卒業して、よちよち歩きできるのはいつかなー
同じ1レスならネタにはネタで逝く位の余裕ってヤツをさ
アンヨは上手♪ハイハイハイハイ
140隠し味さん:2006/07/02(日) 21:01:05 ID:yubu3yh8
>>136
田舎にゃないぜorz
141隠し味さん:2006/07/02(日) 21:45:37 ID:nZvsyAvu
美味しんぼネタ的には酒盗-カツオの塩辛を使うってのがあった
どこのド田舎かしらんが、逆にそう言った珍味があるんじゃね?
さすがにこのあいだ食ってたコノワタは高くて使う気になれんかったがな
お手軽なとこでイカ塩辛の汁だけ使ってみる?これは俺もちょい不安
マジ雄汁臭いチャーハンになったらorz
オイスターソースはどうよ?ただ使いすぎたらダメよん
ナンプラーもありよ。キッチンがマソコ臭く…

まぁおとなしくニンニク醤油使っとけばいいのさ。そう悪くないぜ
142隠し味さん:2006/07/02(日) 23:07:15 ID:yubu3yh8
まてよ・・ちと寒いが素潜りで海鼠を獲るもありだ
うめ〜焼飯くいて〜
143隠し味さん:2006/07/02(日) 23:36:26 ID:nZvsyAvu
ちょwwwwwwおまwwwどんな田舎wwww

まいったヨ、うらやましいね
そゆとこ住んでりゃ海の幸に醤油チョロッとかけるだけでいいんだよ
アンチョビもニンニク醤油もイラネってw
何が採れんのかしらんが、トコブシ、ハマグリ、サザエ…食いてぇ
都会はね、サザエはそこそこだけど、ハマグリは茨城産のおっきいのが
たまに入るだけでほとんどちっさい中国産ばっかだし、
トコブシもなかなか手に入んない
ま、住んでる所も良し悪しだな
144隠し味さん:2006/07/03(月) 00:13:55 ID:aDPYUB42
>>141 どこぞのチャーハンスレと誤爆してね?
145隠し味さん:2006/07/03(月) 00:42:33 ID:Ha75lZgo
ニンニクを美味しく食べたいのであれば、
ニンニクはコンソメスープと玉葱みじん切りに漬け込んだ方が
醤油より断然うまいのだよ。
146隠し味さん:2006/07/03(月) 06:39:33 ID:mFW+xxBB
>144 >145 >144 >145
>144 >145 >144 >145
>144 >145 >144 >145


かなしい自演あらし
おもしろくない
147隠し味さん:2006/07/03(月) 10:13:20 ID:CTkns8T7
今日も朝からゴキゲンなレスが入ってるじゃねぇか
慰安婦の血を引くド淫乱チュプが、深夜ダンナのお相手もそこそこに
必死のレスを返してくれるんだぜ?ありがてぇ>144-145
あふれちゃってる文才に感動すら覚えるwwww

で、>145はホントに旨いのか?
温かいコンソメスープにニンニクが入ってるのは美味しいね
トマト、ベーコンを入れてもいいか。普通すぎる脳内補完だな・・・もう別物か
まぁ>145を試す気は今のところない

だってココはニンニク醤油スレですもの*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・.:*
148隠し味さん:2006/07/03(月) 10:38:39 ID:Yt2+sTIa
だからワタシじゃないって 膣濃いぞ
149隠し味さん:2006/07/03(月) 11:06:07 ID:CTkns8T7
なんだ違うのか…ハナからどっちでもいいんだが
俺を楽しい妄想ワールドから現実に引き戻しやがったなぁ

蒸し鶏はあきらめたのか?
http://www.fresheye.com/woman/recipe/menu/0185/index.html
青紫蘇がないのは>1と違うが他の材料は似たようなもんだ

ネット上じゃ相手が誰だか性別も容貌もワカランからなぁ
俺は見つめただけで女性が昇天する必殺技イケメンフラッシュをあやつる
特命サラリーマンなのだが








そこで奇面フラッシュを思い出したアナタ、歳がばれてしまいますよ?
150隠し味さん:2006/07/03(月) 19:54:44 ID:mFW+xxBB
イケメンフラッシュに主婦ども全員昇天したか
151隠し味さん:2006/07/03(月) 23:22:27 ID:Ha75lZgo
>>145
試してみたよ。ものすげえ旨かった。
ちょっと感動した。ありがとう。
152隠し味さん:2006/07/03(月) 23:31:59 ID:mFW+xxBB
今ひどい自演を見た
>145
>151
153隠し味さん:2006/07/04(火) 00:07:00 ID:GWGMne9n
あーあ
>144のIDでレスしたつもりだったのかなwwwwwwww
恥ずかしいレシピで自演厨自爆www
人のフリまでしてご苦労様だったね
文才の輝きを魅せてもらった
ちょっと感動したwwwwwww最高だオマエ
154隠し味さん:2006/07/04(火) 00:46:25 ID:4CJu9kp8
>>151試したにしても、一日で漬からないと思うのだけど
155隠し味さん:2006/07/04(火) 10:19:49 ID:fOQKST0L
それ以前に、試す価値のないネタレシピだと思うのだけど

昨夜漬けて置いたニンニクをスライスして酒のツマミとして食べたのだが、
口に含んでる時点ではそんなにしょっぱくない。が、噛むとしょっぺぇ。
口に含んで一口酒を飲み、ガリっと噛んでは一口酒を飲み、と

たまに見かける、これをポリポリ食べるという奴は味覚障害ですか?
それともただしょっぱいモノ好きの奴ですか?
あるいは脳内では神の味になってるのでしょうか?
156隠し味さん:2006/07/04(火) 11:06:37 ID:jsU75uO/
結局、漬け込んだニンニキは水餃子くらいしか
使い道ないべ うん水餃子!
157隠し味さん:2006/07/04(火) 18:17:00 ID:GWGMne9n
>156のつまらなさに、昨日のイケメンフラッシュ以上の衝撃を受ける住民w

ちなみに俺は奇面組が小学校高学年の世代だが、
何でアレが面白かったんだろうかと今更思う
あの頃は若かった…
158隠し味さん:2006/07/04(火) 19:20:11 ID:fOQKST0L
くぅぅ、悪かったよ>イケメンフラッシュ
普通だよ普通、いやチョイ上か、まぁどうでもいい。やっぱり少し気になるが。
年代が近い奴がいるのはチョイうれしい。

>156はなぁ・・・なんだろうなぁ・・・
スライスニンニクスレのようなモノを狙ってのレスのような気もするが…
なんかちょっと足りないんだな。
  「スライスニンニクの美味しい食べ方」→「豚汁、ステーキ」
てな具合にスレタイと合ってりゃよかったのか?
  「にんにく醤油を作ろう」→「水餃子」
ってのがしっくりこなかったのかもしれない醤油。

これに懲りずに新たなネタを待っている。が、ムリはするな。期待はしていない。


でね、今回新しくニンニク一株分を補充して漬かってたニンニクを4粒食ったので
これからしばらくは漬けニンニク食べないんですが…次回何に使おうか?
前回はみじん切りにしてバターと混ぜパンに塗って食った(゚д゚)ウー




水餃子にするかorz
159隠し味さん:2006/07/04(火) 20:52:01 ID:jsU75uO/
orz
明日からの俺に期待してくれ水餃子
160隠し味さん:2006/07/04(火) 20:58:40 ID:GWGMne9n
つけたニンニクは所詮ダシガラだ
だからこそあの辛み(not塩辛さ)が抜け、そのまんまでも酒のつまみとして食える
あれにニンニクとしての能力を求めても物足りなくて駄目だ
タタキに添えようがステーキに乗せようが鮮烈さが足りん
ニンニク醤油味の固体でしかない

一方、醤油の方にしてもニンニクの風味は移ってはいるが、穏やかなもの
大事なニンニクの香気の大半は空気中に発散してしまう

ニンニク好きはそそられる、だが結局物足りない調味料、それがニンニク醤油だ

ならばどうするか…










(・∀・)つ[おろしニンニクチューブ]
161隠し味さん:2006/07/04(火) 21:09:10 ID:GWGMne9n
おっと>159、他意はなかったか
イロイロ考えちまったぜ
しかしガチムチ兄貴に吊し上げられた水餃子に挑戦か
(片方は俺なんだが…)
貴様のギンギン雄っぷりを見せつけろや
ケツマン開放して神妙に待ってるぜ
162隠し味さん:2006/07/05(水) 11:53:28 ID:xOb3QfN2
このスレはどうなる醤油?
____________________________________________

97 名前:”削除”依頼 投稿日:2006/07/01(土) 07:34:36 HOST:356615003063604 proxy312.docomo.ne.jp
携帯からで申し訳ありません。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/salt/1151320388/i
削除理由・詳細・その他…ガイドライン4、5、7によるもの

煽りが荒らしと変わりません。よろしくお願いします。


98 名前:  投稿日:2006/07/01(土) 14:51:01 HOST:218-228-163-168.eonet.ne.jp
>>97
PCのURLでお願いします。


99 名前:97です。 投稿日:2006/07/02(日) 19:12:11 HOST:356615003063604 proxy360.docomo.ne.jp
>>98
すみません。

削除対象スレ:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1151320388/1-100

です。理由は前述の通りガイドライン4(ネタスレ?)、5(スレタイと投稿内容の食い違い)、7(煽りが卑猥)に
よるものです。
よろしくお願いします。
163隠し味さん:2006/07/05(水) 13:15:38 ID:SKX3QAr9
削除依頼キター
余所でも馬鹿晒してんなーこの逆ギレチュプ>>92
「携帯から」って書きゃ何も考えずにレスしても良いのか?って
糞の言い訳にもなりゃしない

このスレ的には【正義は】【勝つ】らしいしw
【何度でも】【よみがえる】wwwwだろうから
削除くらいいいんじゃまいか?慣れっこだろw

携帯からで申し訳ありませんが
反 省 は し て い な い w
164隠し味さん:2006/07/05(水) 15:39:41 ID:sX2Dyg84
本日はハッスルしていた俺だったが
あぼん依頼が出ちゃあ意気消沈だニンニキ醤油
5日経過で削除なしとはwwwww

探せなかったが>>162のやり取りじゃ動いてくれないぜwwwww
どうせ依頼を出すならきっちりするべニンニキ醤油
165隠し味さん:2006/07/05(水) 16:10:15 ID:xOb3QfN2
salt:調味料[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092304766/97-99

ここだ(#゚Д゚,,)ゴルァァァァァァァァァァァァァァァ!

とりあえず必死にいろんなところに貼ってきますた
醤油かニンニクか携帯厨に関係ありそうなところに・・・
食文化の他のカテゴリは遠慮しておいた
楽しみは後にとっとかないとwwww


で、とりあえずハッスルしとけ>164
あきらめたらそこで試合終了だよニンニク醤油
166隠し味さん:2006/07/05(水) 18:51:03 ID:SKX3QAr9
そこの削除屋さんも割とノンビリだな

今のうちに高速で水餃子を作るんだ>>164
167隠し味さん:2006/07/06(木) 11:22:16 ID:HfA62SL4
今夜あたり、久しぶりににんにく醤油でなんか食べよっかな、
と思うが、何にしようか今ひとつ考えつかない。

水餃子?ちょっと違うんだよなー
168隠し味さん:2006/07/06(木) 14:06:04 ID:Dq4T/Ta5
なんかイメージとかないの?
肉がイイとか魚がイイとか野菜が食いたいとか、
あとは和洋中のどれかとか、あとは甘い、辛い、酸っぱいとか、
体の調子とか…


(`Д´)トカトカウルサーイ!!
かもしれんが、漠然とでもわからんと何とも言えん
169隠し味さん:2006/07/06(木) 15:22:46 ID:HfA62SL4
すまないねぇ・・・自分でもよくわかってないんだよなぁ・・・
もしヒマなら一緒になにか考えてくらさい。

まずは肉がいいかな。牛か鳥。あとは貝類とかもいいなぁ。ちょい歯ごたえがあるものが欲しい。
テイストはなんとなく和っぽいのが。でもこだわりはそんなにない。
あんまり脂っこいのも嫌だが、さっぱりしすぎても嫌だ。ごめんちゃい。
味はあんまり甘くないのがいい。辛いのは大好きだが今夜は辛くなくてもいい。酸っぱいのはOKだ。

※重要※
晩飯 兼 晩酌 なので、お酒のアテになりつつそれなりのボリュームを
品数は1品だけでOKっす。十分っす。

考えると意外とイメージが形づくられていくような外れていくような。
ご意見お待ちしております。晩酌に間に合うだろうか・・・
170隠し味さん:2006/07/06(木) 16:14:55 ID:VlHvo8oj
冷しゃぶは?
牛でも豚でもOK。にんにくに合うのは牛かな?
付け合せ野菜は水菜とか細切り大根とか。
サラダ菜引いて野菜と肉盛り付けて、
カシューナッツか何か煎ったの砕いてパラパラ。
好みで細ねぎの小口・針しょうが乗っけてニンニキ醤油タラリ。
マヨ好きは細く絞ったのをしゃーっとかけて彩ってもいい。
どない?
171隠し味さん:2006/07/06(木) 16:39:15 ID:Dq4T/Ta5
おぅ、この季節ピッタリだな

希望からすると牛モモの焼肉、鶏照焼なんかが安直だが
酒のむならイカ、タコ、貝からタウリン取るのも考えたい

先週、タコ焼きを生姜醤油マヨで食ったのがイケたが
ニンニク醤油スレだったな…

俺もなんかどうしようもなく冷しゃぶ食いたくなってきた
ちくしょーo(´□`o)ぽんぽん
172隠し味さん:2006/07/06(木) 17:08:46 ID:HfA62SL4
冷しゃぶか・・・いいねぇ!たこ焼きも何か食べたくなってきたよぅ。
具体的になってきてうれしい。さんくす。

今はなぜか豚の冷しゃぶに惹かれる・・・牛か鳥とか希望出しといてすんましぇん
ひとりもので大根買うと冷蔵庫の容量がつらいので、キャンセルしてキュウリあたりで。きっと大丈夫。
ナッツあるとやっぱ違うかな?家にあるフライドオニオンなら代わりになるか・・・
どうせ酒のツマミになるし買ってこよっと

たこ焼きは近くのスーパーで冷凍モノがあって、ときどき買う。なかなかいい。
だいたい定番のソース&マヨか、明石焼ちっくにダシ汁で食べてた。
今夜は生姜醤油にもトライしてみたい。うまそう。

今夜の晩酌は豪華2品立てワショーイ。酒はまずビールっしょ。
んでね、最近はまってるのが紫蘇焼酎+レモン汁ちょい+キリンのnuda
さっぱり(゚Д゚)ウマーそしてヘルシー。がぶがぶ飲めて前後不覚

献立ご提供ありがとねぇ〜
173隠し味さん:2006/07/06(木) 18:28:59 ID:Dq4T/Ta5
〉がぶがぶ飲んで前後不覚
ワロタ
ならばこちらはハイリキプレーンにウメボシだ
最近はハイリキプレーンあんま手に入んないから
アサヒ焼酎ハイボールのドライ買ってる。ジュースより安いぞ

今日はオレも冷しゃぶにする
野菜はウチにあるレタス、トマト、ワカメあたりを
タレはちょい酸っぱくしたい
レモンかバルサミコ酢か、そんなところ
今ウチにはマヨがない…

さあ今夜は六尺締めて飲み明かすぜ
174隠し味さん:2006/07/06(木) 18:56:42 ID:HfA62SL4
六尺・・・・・・お、おにいちゃん
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??

ところで買い物してきたよ。豚ロース薄切りとカシューナッツと冷凍たこ焼き。
イサキはいなかった。今年一番の大漁じゃなかったよぅ

梅干ハイもいいよね。聞いてりゃ買ってた梅干。後悔先にニンニク醤油。
風呂はいってどっちの料理ショー見ながら晩酌だぁ

今夜はマグロvs牛肉らしい・・・はずせねぇっす

そういやマグロステーキでもよかったニンニク醤油。また今度だね。
175隠し味さん:2006/07/06(木) 20:11:44 ID:oljvSF4y
めんつゆにニンニク醤油とチュ-ブの生姜を混ぜています。
蕎麦、ソーメンよりも マルタイラーメンでつけ麺するとベストマッチ。
176隠し味さん:2006/07/06(木) 20:36:42 ID:Dq4T/Ta5
マルタイって棒ラーメンのアレだな
昔よく食ったナツカシス
そんな食い方はしたことがなかったな。興味アリ

さ、俺も風呂入ってどっちの料理ショー見ながら飲むぜ
冷しゃぶで一杯!肉はもう茹で、タレも作って冷蔵庫の中だ
177隠し味さん:2006/07/07(金) 12:34:08 ID:kWoMyW7D
冷しゃぶだと、コノヤロウ、てめぇがしゃぶれよ!
178隠し味さん:2006/07/07(金) 17:50:01 ID:2C5j0Emc
昨日の冷しゃぶうまかったアッー!
たこ焼アッーきもなー
次回はなんにしよう・・・
豆腐が食べたい・・・

地獄豆腐か麻婆豆腐で雄臭い汗かくかなアッー!
179隠し味さん:2006/07/08(土) 07:15:16 ID:AtH3o+2E
貧乏料理にも最適だYoーーー。

【辛いぺペロンチーノ風パスタ】
バター&オリーブ油にスライスにんにくと唐辛子

そしてそこにパスタと胡椒とニンニキ醤油とレモン汁。

具なしだけどさ(`・ω・´)
180隠し味さん:2006/07/08(土) 17:45:36 ID:B4bXs1eQ
それは貧乏じゃねぇぞ…
181隠し味さん:2006/07/08(土) 21:22:47 ID:emayYiPQ
ザーサイ・しょうが・ねぎのみじん切り
ラー油とにんにく醤油であえる
冷奴の上にのせる。
一味唐辛子最後にふって彩り。

和え物に刻んだハム入れてもいいって聞いた。
試してみて。
182隠し味さん:2006/07/08(土) 23:47:58 ID:B4bXs1eQ
みじん切りめんどくさーい
ポン酢醤油かのほうが良くなーい?

ん、ニンニキ醤油で酢醤油にすりゃいいか
183隠し味さん:2006/07/09(日) 10:53:37 ID:hJrqEwg9
今日はちょい実験!
ダイエットのためディーツの「おからこんにゃく」てのを使う
知ってる?おからとこんにゃく夢のダイエットコラボ
だが以前三角に切っておでんに使ったときは
味が染みなくて困った…
今回は5ミリスライスして下ゆで
ニンニク醤油を使ったタレに漬け込んで下味を付け
焼いて焼き肉風に仕上げたい
漬けダレはニンニク醤油、濃縮めんつゆ、酒、みりん、ごま油
あとは生姜ほか香辛料イロイロ
今ジップロックに入れ冷蔵庫に
さて、どうなるか…
184隠し味さん:2006/07/09(日) 20:08:00 ID:SdUfdpRO
にんにく醤油を使い切ったので新しいのを作ってみた。
こんどは醤油、酒、みりん、昆布を入れてみたん。
楽しみ。

しかし青森産が売ってなかったので仕方なく香川産を
買ったのだが粒が小さくて不満。
185隠し味さん:2006/07/09(日) 22:33:13 ID:hJrqEwg9
え、えっと…
使い切られたってことは以前から作られてたんですねぇ…すごいなぁ
そのニンニク醤油、うまくいくといいですね…
酒とみりんを入れるなんて、はじめて聞きました
昆布もいれちゃうんだ?ドキドキですね
俺も今度トライしてみようかな、ははは…
186隠し味さん:2006/07/09(日) 22:56:29 ID:GcfGVwKq
「おからこんにゃく」入手困難
食ってみて〜 2ヶ月待ちだとよorz
187隠し味さん:2006/07/09(日) 23:44:05 ID:hJrqEwg9
うちの近くのスーパー(coop)じゃあんまり売れてないのか3割引きに
別のところも棚に5、6個並んでた
地域差があるんだな。こっちは横浜な
>183のやり方で焼き肉風をねらって焼いてみたが、
食感はやはりちがうものの、そう悪くない
味は焼き肉、噛めばザクザクとムッチリの間か…
まぁ変といえば変だが、2枚分600グラムくっちまった。食い過ぎ
だからこそのダイエットだが…
食物繊維が吸い取るのか、飲んだ酒が回らないよ。すげぇ
これで俺の腸の中の悪いものがジョジョビジョブァ〜、かも
便秘症ではないので別にいいが、経過をみて
ダイエットに活かせればと思う
何か案があってうまそうなら人柱になるが、あるか?
188隠し味さん:2006/07/10(月) 10:56:16 ID:T12wieQg
>>184
まだ誰も言ってないから教えてあげるけど、
醤油に酒とみりんを入れたら鍋で一煮立ちさせるといいお
189隠し味さん:2006/07/10(月) 12:33:20 ID:xrak6b5Y
マジで?
ところでコレ何に使ってる?
オレは焼きめしと餃子かな。もしかして既出?
190ニンニク小僧:2006/07/10(月) 12:35:17 ID:k+dJWhCS
私は市販の麺つゆに醤油を足して造っています。
市販の麺つゆには昆布や鰹出汁等旨さの全てが
入っていますので、更に美味しいニクニン醤油が
出来ますよ..お薦めはミツカンの物です。
191隠し味さん:2006/07/10(月) 13:02:46 ID:T12wieQg
>>189
へぇー、意外な使い方だね
俺は唐揚げに使ってるけど、他の人から聞いたことないからもしかしたら少数派かも。

>>190
麺つゆとか超既出だよ。
ためしに俺のレシピを試してみなよ。醤油とみりんと酒を5:1:1さ。
俺独自のレシピだから一応内緒だけど、これが最強。
で、お前のピクミン醤油はミツカンの追いがつおつゆなのか昆布つゆなのか小一時間(ry
192隠し味さん:2006/07/10(月) 14:16:28 ID:GU5sA5aN
>>190
ミツカン追いがつおはいいよ 安モンの中では1番まとも
193隠し味さん:2006/07/10(月) 14:38:47 ID:xrak6b5Y
>190-191
ニクニン醤油→ピクミン醤油ってw

>191
唐揚げとかパイオニアだな、初めて聞いた
そういや良い色になったニンニクも、みじん切りにして色んなものに
使えるっぽいよ

>192
それは賛同なのかイヤミなのかw
安モンてwwwカワイソスwwwww
194隠し味さん:2006/07/10(月) 16:56:10 ID:T12wieQg
えっ、漬けといたにんにくって何かに使えるの?
スゲー溜まってるんだけど。

ところでニンニクってどれくらい入れてる?
俺はママンから空き瓶の半分くらいってきいたんだけど。
195隠し味さん:2006/07/10(月) 19:01:09 ID:m7Ummmzi
唐揚げににんにく醤油は当たり前っしょ
196隠し味さん:2006/07/10(月) 20:44:07 ID:xrak6b5Y
唐揚げか…
ニンニク醤油使って話題のおからこんにゃくでやってみたいんだが
独り者だと揚げ物大変でね…
197隠し味さん:2006/07/10(月) 22:34:51 ID:GU5sA5aN
ネット購入しか頭になかったorz
おからこんにゃく明日は見つけるからな
198隠し味さん:2006/07/10(月) 23:24:46 ID:xrak6b5Y
ちょい高いよ
オレが買ってるディーツの奴はよくあるこんにゃくサイズで300円
300グラムだったかな
値段がこんにゃくの2〜3倍だよ…
これもダイエットのためさorz
しかし牛肉より安いと思えばそうでもないか、100グラム100円
今夜は白味噌味おでん、シラタキ山盛りに島豆腐、ハンペン、がんも
腹一杯でしめて500kcal、げぷ
ニンニク醤油は…使ってねぇ、悪りぃかw
199隠し味さん:2006/07/10(月) 23:27:50 ID:RrGpbZrB
君たち、ニンニク醤油つくるとき醤油は何を使ってる?
200隠し味さん:2006/07/11(火) 00:16:30 ID:qBzoQBCC
こだわり絶品のタイヘイ醤油。
201隠し味さん:2006/07/11(火) 00:24:53 ID:WNR0B6QE
ヤマサの有機しょうゆ
これだけで焼き肉が食えちゃう十分良い醤油だし
このレベル以上のを使うのは勿体無いような気がするよぅ
202隠し味さん:2006/07/11(火) 00:37:19 ID:Ti7ZqzR4
体臭が気になる今日この頃… 体臭は食べ物の臭いにも左右されるらしいぞ
203隠し味さん:2006/07/11(火) 14:49:07 ID:0CNkHBJk
んなこと言っちゃあ食い物限られるぞ

肉類は蛋白質も脂質もヤヴァイ
乳製品も同じく
魚クサイのもイヤだろう?
おとーふ食べましょう、おとーふワッショイ

ニオイの強い野菜もよろしくない
ニンニク、ニラ、ネギなどはダメ
スパイス、ハーブ類もダメね
イモ食え、イモ
あと豆類、根菜類と香りおだやかな葉モノだな
海草はアリかな?ヨード臭くなるか?

外人に言わせると日本人は醤油クサイらしいので
塩と砂糖と酢で味付けとけ

あと酒もイカンな。水を飲め、水を

とりあえずこまめに風呂入って、着替えをして、
フルーツとバラの花びらでも食ってなさい

ニンニク醤油?いますぐ捨てちゃいなさい
204隠し味さん:2006/07/11(火) 15:37:29 ID:mDYhr1WX
大蒜は1日ひとかけら〜ふたかけらが適量らしいぞ。
ニンニク特有のにおいは「アリシン」と呼ばれる成分です。このアリシンは、糖質の代謝を高める働きがあります。
ニンニクを食べると体が温まるのは、代謝が高進し、血行が良くなるため。糖質の摂り過ぎによる中性脂肪の増加を防ぎ、
体脂肪のコントロールに一役買っているのです。
 さらにアリシンには、血中コレステロールのみならず、全身のコレステロールを低下させたり、インスリンの分泌を促し、
血糖値を正常に近づける作用もあるのです。
 他にも、ニンニクに含まれる「スコルジニン」には、血圧恒常性作用があり、血圧が高ければ下げ、
低ければ上げるという働きがあります。その上、ニンニクを加熱することによりできる「アホエン」には、血栓を溶かしたり作りにくくする作用もあります。
 ただし、ニンニクの摂り過ぎは要注意。特に、体調の悪いときや空腹時は、胃を荒らす場合も。貧血にも注意。
 加熱処理して1日2片までを目安にすると良いでしょう。
205隠し味さん:2006/07/11(火) 15:49:41 ID:0CNkHBJk
ちょwwwww
豆知識はありがたいが>>202の体臭はどうしろとwww
まぁ俺も正直どうでもいいのだが

そ の レ ス を ど う や っ て ニ ン ニ ク 醤 油 に つ な げ る の だ ?



女の体臭ならヤル時なかなかオツなもんだが、男のは考えたくない…
206隠し味さん:2006/07/11(火) 16:18:19 ID:WNR0B6QE
体臭ある女もイイけどさ、
ワキはいいが股は洗ってクレ
舐めるのに抵抗がorz

もしかしたらニンニク醤油かければ舐められるカモ
でも豆噛んじゃうかな…イタソウ…
207隠し味さん:2006/07/11(火) 17:22:43 ID:Ti7ZqzR4
オメェら…

暑いな
208隠し味さん:2006/07/11(火) 18:11:41 ID:0CNkHBJk
>>206
お豆かんじゃ(#゚Д゚)ダメー!!
それは痛いとかじゃすまねぇだろーが。吸え、とりあえず吸っとけ。んでねぶりたおせ!!

で、>>207は女なのだろうか…わかったところでどうにもならんけど
女ならば、自分の体からどのよーなフレグランスが立ち昇ってるかレポするよーに
男ならば、六尺締めて神妙にしてるよーにw

晩飯どうしよ…



209隠し味さん:2006/07/11(火) 20:58:56 ID:WNR0B6QE
レスないところを見ると神妙にしてるんじゃ?

さ、今夜も焼き肉、今度は牛モモだよ!
でも半分はこんにゃく。おからこんにゃくじゃない普通のやつ
だってダイエット中なんですものっ(>_<。)

強がりじゃないけど焼いたこんにゃくはおいしいよ
あと椎茸、ししとうも焼いて、キャベツは生で
ニンニク醤油のタレでいただきまぁっす

フツーですなぁ…
てかもう出尽くしてるんだよね、過去スレ過去レスに
210隠し味さん:2006/07/11(火) 21:11:38 ID:qWcWEMSU
ずーっと「醤油くさっ!」と思っていたが
自分の鼻は外人仕様だったのか ふーん
211隠し味さん:2006/07/12(水) 09:03:24 ID:4bg+e+Wb
みんなー♪あたらしい☆おともだちだよ〜♪
エア・ジョーダンを履けばマイケル・ジョーダンになれちゃう
ゆる巻きカールにすればエビちゃんになれちゃう
そんなステキな☆おともだちだよ〜♪
なかよくでっきるかなぁ〜?

お宅のにんにく醤油は真・素人屋仕様ですか?きんもーっ☆
212隠し味さん:2006/07/12(水) 11:17:10 ID:cTsMONPW
ウチの大蒜醤油は美食倶楽部仕様だ

伊万里焼の陶器に全て国産の最上級材料にて作っている

三ヵ月後が恐ろしい
213隠し味さん:2006/07/12(水) 22:44:06 ID:zjTTxu/q
どんな気持ちで>212が書かれたのか・・・
失笑…寒い…
誰がレスするかとチラチラ見てたが、酷いなこれは
俺ならにんにく醤油1リットル飲んで伊万里焼で頭割って死ぬな
214隠し味さん:2006/07/12(水) 23:25:31 ID:cTsMONPW
なら死になさい
215隠し味さん:2006/07/12(水) 23:48:32 ID:cz56ppG2
醤油一リットル飲んだら頭割らなくても死ねるさ
216隠し味さん:2006/07/13(木) 00:23:47 ID:BbX+Bwt0
1>>に質問です。
ニンニク醤油って常温で保存!? 冷蔵庫で保存!?
教えてください。
217隠し味さん:2006/07/13(木) 00:25:46 ID:BbX+Bwt0
間違えた!!
>>1
宜しく。
218212:2006/07/13(木) 08:39:51 ID:asPOvaf9
>>1ではないが、ウチの大蒜醤油は貸金庫で保管している

銀行は難色を示したが、何せ美食倶楽部仕様であるから

味に妥協を許さぬ私の信念を理解して頂いた
219隠し味さん:2006/07/13(木) 12:47:08 ID:NhkL57XA
今日も>212がキモいコト言ってきた。
どうする!?どうするよ俺!?

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃説┃┃理┃┃罵┃┃我┃
┃教┃┃解┃┃倒┃┃慢┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
220隠し味さん:2006/07/13(木) 12:54:19 ID:SNPOiGqq
我慢はするな
221隠し味さん:2006/07/13(木) 13:20:43 ID:g8KRfMBu
理解もするな
222212:2006/07/13(木) 15:08:13 ID:asPOvaf9
我慢も理解もできない>>220-221はだまってなさい

フヒヒヒヒヒヒヒ
223隠し味さん:2006/07/13(木) 16:51:12 ID:NhkL57XA
また>212がキモいコト言ってきた。
どうする!?どうするよ俺!?

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃説┃┃六┃┃罵┃┃火┃
┃教┃┃尺┃┃倒┃┃病┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
224隠し味さん:2006/07/13(木) 16:53:58 ID:jaO0vXlH
よくわからんので六尺をきぼんしてみる
225隠し味さん:2006/07/13(木) 18:09:20 ID:NhkL57XA
御注文は六尺ですね…

ニンニク醤油スレで知り合った白髪交じりの威圧的な初老と完全予約制のはずの美食倶楽部へ。
そしたら「小僧、これに入れて仕込むがいいわ、わっはっは」と言われて、伊万里焼というか、
なんでも鑑定団に出てくるような高級感のある壷を持たされ、よれよれの黒いスーツを着させられた。向こうは雄山。
まあ至高のメニューには負けっぱなしだからいいか、とニンニクの皮を剥いてたら、
雄山が喘ぎ声の中、喋りだした。
「し、史郎ちゃん…お、おかえりなさい…た、国産だった?ねえ国産だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
雄山は素に戻って、「…返事もできぬか、たわけが」とバカにするようにオレに言った。
仕込み再開。・・・ヘタとかを切り落としつつ壷にポイポイと放り込む
「し、史郎ちゃん、国産だった?」
「ああ、青森だったよ」
「あぁぁぁおぉぉもりぃぃすごいいいぃいぃ!、、ど、どこで、、ハァハァどこで採れたの?」
醤油と酒とみりんを鍋でやさしく煮切りながらオレは答えた
「…田子町とか、、、七戸町でいっぱい採れたよ」
セリフを聞き、雄山はびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!し、しょうゆは?しょうゆは、ど、どうなの??」 醤油を冷ます
「ああ。高いしょうゆを買ったよ。有機栽培の丸大豆だ。」
「有機っ!!丸大豆ぅぅ!!史郎ちゃんかっこいいいいぃぃぃい 究極ぅぅううううう!」
勝負ありです。。きっと亡くなった嫁との幸せな頃の体験とか、その後の親子の葛藤とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた青森県味めぐりでした。
226隠し味さん:2006/07/13(木) 19:36:13 ID:Bfm/BS9P
オッスオッスオッス
227隠し味さん:2006/07/13(木) 20:39:02 ID:H8N2cd0U
私、30才九州の現在求職中の者です。先日この良スレをみつけました。
本日、先輩方に初めてレスさせていただくわけです。
先程スーパーで、キッコーマン丸大豆仕込み、ニンニクを買ってきました。
酒とみりんは安物ですが家にあるので済ませます。
ニンニクを剥き>>1さんの分量でひと煮立ちさせました。
後は冷めるのを待ちニンニクを詰めたビンに流し込めばいいわけです。
何日ほどすれば使えますか?あと昆布を入れたほうが善いでしょうか?
よろしくご指導のほどを-ym(`Д´)m
228隠し味さん:2006/07/13(木) 20:54:05 ID:H8N2cd0U
227ですが、昆布は醤油と煮込むべきでしたか?
それともニンニクと昆布を入れたビンに煮込んで冷めた醤油を流し込めば善いでしょうか?
229隠し味さん:2006/07/14(金) 01:08:18 ID:B14GBPLX
火に通さなくても良いですよ(全ての材料)。
自分なりに合わせて、寝かしておくと良いですよ(2日に1回ぐらいガス抜きしてあげてください)。
ガス抜き=半月ぐらい続けておけば安心です。 その後ガス抜き不要。
230隠し味さん:2006/07/14(金) 01:20:06 ID:dIHPFEC3
>>229
親切にありがとうございます。ガス抜きとは気付きませんでした。
231隠し味さん:2006/07/14(金) 01:31:21 ID:B14GBPLX
>>230
漬け込む時の注意点を1つ。
絶対水気を入れない事です。
大蒜を切った時に滲み出て来る汁は無問題ですが
洗った時など水を使った後は要注意です。
必ず綺麗なペーパータオルなどで水気を拭き取りましょう。
漬け瓶の中(瓶、蓋)の水気にも気をつけて・・・(キチンと乾かしてから。
232隠し味さん:2006/07/14(金) 04:52:52 ID:dMrj0yY4
いずれにしても最高級食材を集めれば美味くなるに違いない
マズければ破棄して調理人を追放するのみ
233隠し味さん:2006/07/14(金) 08:19:20 ID:lmFBaVOe
容器は国宝級がお薦めらしいです
234隠し味さん:2006/07/14(金) 10:29:31 ID:5jSNiPU3
ロースカツににんにく挟んで揚げると
(゚д゚)ウマ-
235隠し味さん:2006/07/14(金) 17:59:16 ID:RT7bFRqn
無職ってやっぱ馬鹿だから無職なんだね
236隠し味さん:2006/07/14(金) 19:09:37 ID:dMrj0yY4
私の職は食だ
私の舌に合わぬ食べ物には激しく罵倒し料理人も容赦なく解雇する だが私は何か労働してる訳では無い
料理に二、三意見を点けるだけで世界の美食を堪能できる

私は無職かね?
237隠し味さん:2006/07/14(金) 19:15:09 ID:lmFBaVOe
すみませんです私は無職です
かなり金持ちなんで暇です
だからニンニキ醤油な毎日です
ごめんなさいね
しかたがないんで六尺美食倶楽部?にでも入会します
238隠し味さん:2006/07/14(金) 19:22:37 ID:RT7bFRqn
無職かどうかは興味がないがID:dMrj0yY4、ID:lmFBaVOeはつまらんな
同じ美味しんぼネタなら>>225くらい笑えるものであればいいが・・・

もしかして同じ人ですか?ぷぷぷ
239隠し味さん:2006/07/14(金) 19:34:45 ID:dMrj0yY4
>>238 ならまずオメェが笑わせてみろよ

期待してるぜ?W
240隠し味さん:2006/07/14(金) 19:50:02 ID:30Q5EI/6
いやいやあなたがお先にw
241隠し味さん:2006/07/14(金) 20:00:13 ID:lmFBaVOe
こちらが誠意をつくして無職を謝罪してるというのにorz

美味しいぼってあの古いマンガのことですか?
ここのマンガネタは激古傾向ですね
以前はイケメン光線?なるわけのわからない
激古(らしい)マンガネタがでていましたが

お年寄りの集まりなのでしょうか
みなさん地味ですね ぷぷぷ
242隠し味さん:2006/07/14(金) 21:02:13 ID:30Q5EI/6
古いマンガかぁ…
ま、美味しんぼは今でも現役だが別として
あの頃のマンガってのは、当時小・中学生で読んでた世代が
いま割と自由にお金を使える年代になってるから
復刻版が出たり、リメイクされたり、続編が出たりしてる
わかりやすいとこで言うとパチンコ北斗の拳とかさ
聖闘士星矢もリメイクされてるし、ミスター味っ子も続編が
しらなきゃゴメンな
だから、まぁ古くて新しい、それがこの辺のマンガ
社会って面白いっしょ?そうでもない?

てコトだからさ、今30歳だけど優しくしてよ
その六尺雄山ネタ書いたの俺なんだけどさ…

人増えて来たのかな?戻ってきただけなのかな?
このスレ序盤は乱暴にカキコしてたから賛否両論、
いや叩きの方が多かったか…
ま、ほどほどイイ感じになってきたかなぁ?

あ、ニンニク醤油ね。今日は使ってナイorz
243隠し味さん:2006/07/15(土) 13:45:34 ID:EKIMsWwr
自分のペースでしか
会話できないって
ガキだよねー
244隠し味さん:2006/07/15(土) 15:34:25 ID:/b9Qx006
てめえらスレに関係ないどうでもいいレスすんなヴォゲェ!死ね!
245隠し味さん:2006/07/15(土) 17:08:32 ID:Qf0Xc3ff

身体障害者ら5名、ソウルの真ん中で人糞まきちらす
--
 ソウルの真ん中で露店商の場所をめぐる争いが起き、人糞がまかれるという
信じられないような事件が起こった。

 8 日夜、ショッピング客や外国人観光客でにぎわうソウル明洞。Mショッピング
モールの前にビニール袋を手にした5〜6人の身体障害者らが姿を現した。
商店街の前に店を出していた10人余りの露天商に近づいたこの身体障害者らは、
突然ビニール袋を開き、売り物の服・帽子・アクセサリーに向かって人糞を
まきちらした。露店商たちは驚いて逃げたが、品物は人糞まみれの状態となった。
腹を立てた数人の露店商が身体障害者になぐりかかり、市民は鼻をつまんで
逃げ回るなど、この一帯が修羅場と化した。

 身体障害者と露天商間の争いは警察が出動するまで約20分間に渡り続いた。
ほとんど同じ時刻、明洞Aショッピングモール前でも同じ事態が繰り広げられていた。
Mショッピングモールの前で事件を起こした身体障害者の仲間5〜6人が起こした
事件だった。身体障害者らは警察の調査で「露店ができる空間が残っていたので、
そこを使おうとしたら、ほかの露店商が反対したので腹が立ち人糞をまいた」と主張した。

 身体障害者らは明洞通りの中でもまだ露店商の並んでいないシンハン銀行・
明洞支店〜芸術劇場区間50メートルに露店商を出したいと要求していたとされている。
この空間は既存の露店商が市民の通行などのために自発的に露店を出さなかった場所。
警察の調査の結果、この日騒ぎを起こした身体障害者らは、この空間で露店を出した後、
ほかの露店商にその場所を売り渡そうとしていたことが分かった。

 警察の関係者は「明洞のような地域は、1.5メートルのリアカーが入る空間ひとつ
当たりの場所代が2000万ウォンにおよぶ」とし、「人糞をまいた身体障害者らは
この場所代を手に入れるため、露店商の空間を確保しようとした」と説明した。

 人糞騒ぎの主導者であるキム某容疑者(50)は警察で「2月中旬から露店商を
説得してきたが、聞いてくれなかった」と話した。

 ソウル南大門警察署はキム容疑者など身体障害者5人に対し、暴力・財物損壊などの
疑いで拘束令状を申請し、8人は書類送検した。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/10/20060710000044.html

246隠し味さん:2006/07/15(土) 18:15:43 ID:WgYTddNV
イイ具合に荒れてきた醤油

やっぱニンニク醤油スレはこうでないとwwwwwwwwww
247隠し味さん:2006/07/15(土) 19:17:23 ID:rG/9UElI
ぷっ まだ30歳だって
お子ちゃまマンガ劇場だ
やっぱくだらねーニンニク醤油


・ニラ2本の葉の部分のみ1cmにカット
・卵2個
・ニンニク醤油 好み分量
・化調 少量
・酒 小匙1 
・水 大匙1
以上を混ぜふんわりと焼いたらうまいよ
248隠し味さん:2006/07/15(土) 19:31:35 ID:WgYTddNV
30超えてその低脳レスか…
チュプってキモイwwwwwwww
249隠し味さん:2006/07/16(日) 01:57:17 ID:GX4jfwZi
世の流れについていけず、マイペースな発言をしてるのは、どちらかな?
年齢にかかわらず、理性的な発言をしてるのは、どちらかな?
スレの進行に、節度と配慮を示してるのは、どちらかな?
漫画という文化を正当な理由もなく蔑んでるのは、誰かな?
しかも長期読み次がれている作品を理由なく貶めるのは、間違ってないか?
高名な文豪や思想家の文から引用すれば、いいというのか?

藻前ら、感情的になることはあってもまともな判断が出来なくなったら
年齢にかかわらず大人としての資質を問われますよ?
一度落ち着いてみませんか?ちょっと提案です。
250隠し味さん:2006/07/16(日) 02:13:10 ID:sv1wx3v1
にんにくドリンク希望!
リポDのような味甘口タイプとトマトジュースのような塩味希望。

にんにく醤油はやっぱ生のニンニクに限る(出汁&香りがでない)
生だと醤油漬けニンニク片を食べると刺激が強いが、それがまたいい!

火を通したニンニクは臭いや刺激が弱いので、平日用
251隠し味さん:2006/07/16(日) 02:31:18 ID:jfEYK8id
MamaBvUWc2 <= #@7Y,j[e?
.5BudoCtvQ <= #)7Y`yV:P
jE1CupOhgU <= #v7Y}#lGZ
ldPtcBmiro <= #w7Y}[weH
O77siiotsQ <= #)7Y}6{83
.EAYEmilkU <= #EgNP6D%j
sy3ua.miso <= #+gNPr~S0
y4KKasizQ2 <= #=gNkw5Oj
W1QjCQmiro <= #lgNs3YB7
kGpShanalc <= #CgNw((8R
4mirok6S9M <= #YgNy1$5F
p5aLDan56Y <= #/gN-_)=s
Ba81Omae7A <= #,gN;%5LP
miro8Wvgbw <= #egN^SoI'
mATumajo2. <= #|(U05,/p
FZ7cColaHA <= #](UAiagZ
7YXOKasiGQ <= #5(UC+Nzf
XcD77siDvw <= #?(UEqt2p
kH77shiJ7Y <= #g(US{e9U
lQjiKasiag <= #P(UVn73)
Q37shiHAv6 <= ##(UZgxWz
GhJ8rmazig <= #)(UqMaz+
4QE6umaiQk <= #l(Uy2`:P
gpUOttoLBA <= #W([email protected]
umai3H.F/2 <= #dGd2HnN^
k9rCola83I <= #.Gd8c?^p
FNtKare5ww <= #NGdAr7Ft
Ww6iZxtomo <= #lGdD_}WY
OpaiHHJtpg <= #?GdKYr`a
4QyukitBBo <= #?GdL/KUG
iti5bo0a4c <= #oGdTLsHL
Dan5qb68lM <= #)GdV1#I|
CcQKarezrg <= #?GdWcUm1
F3JROKaHiI <= #4GdYs+Ne
Hy3IGjihiU <= #DGdg'0G/
fYomeAnU5Q <= #1Gdj3L{i
CafeehO0Vs <= #EGdu?c7g
Xm1CokeSSs <= #:GdwuxLf
11pLDanCFw <= #(Gd)^c,;
hBy.Eamilk <= #wGd|1#I|
Xkx2Book6Y <= #JGd~`w|:
83/umaiBAM <= #bk;AOc;A
Zfz571CupI <= #@k;HVWaZ
vAnta.mqbY <= #mk;K\kg2
/0KmmizuOU <= #4k;MfBt*
me0WareT0A <= #Kk;V+PaP
1IZgiesuNM <= #~k;Z:]UZ
emaziOEAmI <= #-k;c;iUw
pKare9742g <= #=k;f:]UZ
TumaF3vSYA <= #Kk;gl/{V
TKnl/Lovec <= #Uk;tP.5R
xTOuAkmiro <= #!k;t/w.^
G41Cuph/02 <= #9k;uSMCy
Dv3w3vmiro <= #9k;-NdB|
miroRNY1E6 <= #Kk;:^8a9
men87si3h2 <= #[k;?GJg^
3n9Ziga4rI <= #Vk;\P.5R
RgtaQOmaeY <= #3k;|;!d_
tjFX7rBook <= #ak;~G_&h
umairOMqeI <= #D8sDlm)C
252隠し味さん:2006/07/16(日) 09:19:20 ID:4E0ioV3R
↑何?これ
253 ◆CafeehO0Vs :2006/07/16(日) 10:13:06 ID:w3jh0hfd
トリップ?
254 ◆MamaBvUWc2 :2006/07/16(日) 10:48:13 ID:tFbWptk0
test
255隠し味さん:2006/07/16(日) 12:11:29 ID:4E0ioV3R
>>249の「どちらかな?」もキモッと思うのは
俺だけなのか
256隠し味さん:2006/07/17(月) 01:41:19 ID:sRtVCyJD
坊やだけのようねw
257隠し味さん:2006/07/17(月) 10:41:24 ID:0sBk2LP5
俺?坊や?orz
そういうあんたは?
258隠し味さん:2006/07/17(月) 11:55:11 ID:JS2wUkwR
盧大統領「日本とは対決しなければならない」
「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが…」

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が今月11日に行われた与党ヨルリン・ウリ党の指導部および
国会の統一外交通商委員会に所属する議員らとの晩さん懇談会で行った発言が波紋を
呼んでいる。

一部新聞は懇談会出席者の証言を引用し、盧大統領は「ブッシュ米大統領が北朝鮮問題
を善と悪の対立概念で見ているため、説得が難しくなっている。米国は友邦なので厳しく
責めることは出来ないが、日本とは対決しなければならない」と語ったという。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html
259 ◆Chon.AKVd. :2006/07/18(火) 08:43:35 ID:W0uGjNMr
ノム氏ね
俺のにんにく醤油最強
260隠し味さん:2006/07/19(水) 13:23:10 ID:Fz3Hppp4
狭量な人間ほど、単に自分が受け入れ難いものを
非論理的な方法で貶める事により
浅はかな欲望を満たすものである。

にんにく醤油
261隠し味さん:2006/07/19(水) 14:26:28 ID:QNorMd4n
セイヤセイヤ!
::)*(::
262隠し味さん:2006/07/19(水) 18:57:31 ID:Fz3Hppp4
汚い穴だなぁ
263隠し味さん:2006/07/19(水) 19:42:55 ID:gztCRs/L
国産(岩手)ニンニク1kg-¥600-ゲット。
かなり大粒なんで切れ目を入れた方がいいかな?
264隠し味さん:2006/07/19(水) 20:28:30 ID:eRrXVDsU
大粒だろうが小粒だろうがそのまんま行け(#゚Д゚)オラー!

ショック!俺のケツマンが突然の痔に…
ググってイロイロ調べたら外痔とやらでそのうち治るらすぃ。安心
さてこの間の連休は9人で湖にキャンプへ
夜のメインはローストビーフ、国産牛モモ2.5kgィヤッホウ
ニンニク差し込んで塩胡椒、きっちり縛り上げて下準備済みだ
ダッジオーブンだっけ?ダッチか?で丸ごとジャガイモ&ニンニクと焼き上げる
俺は火を熾す。セイヤセイヤオッスオッスと炭を扇ぐ。俺達の祭の始まりだ
オラオラとデカい肉塊の表面を焼いたらイモとニンニクもぶち込み
オーブンの上下から炭火で蒸し焼きだセイヤ
神妙に待つこと30分(まあ飲みまくりなんだが)、温度計ぶっ刺して様子見てさらに10分
そこには激しく食欲をそそる香ばしい肉塊が
冷まして切ってみりゃ俺のケツマンと比べモノにならないロゼピンク、やられたぜ

その夜はマスタード、山葵醤油で、余ったのは俺がいただき家でニンニク醤油だ
ウメェぜこれは

さぁこのスレも六尺スレになってきたぜ!
265隠し味さん:2006/07/20(木) 01:18:25 ID:jzgPqaQb
ローストビーフんまそー
肉塊ギャートルズ想像してうらやましい
痔って痛い?
266 :2006/07/20(木) 03:16:40 ID:Ekk2U29o
ニンニク醤油が無くなってきたので、青唐辛子醤油を作ってみました。ニンニク醤油を作る要領で。どうなるか楽しみです。

てか、何でこんなに荒れてるんですか?

普通にニンニク醤油使ったレシピとかの話しましょうよ。
267隠し味さん:2006/07/20(木) 13:59:30 ID:xmvuWBxH
  >>266
     \       ._
      \     r':::::::.
        \   d::::::::::b
         \ _ノ_  _、_
            /´:,′ ._l_  `) ヽ  
         { , ^Y   |   Y^  }   そんなエサで男一本が釣られるか!
         ソ ‐'^、 ハ ,^'ー 1    
          ヽ、  ,' l `r'   /
       _    辷ノ l ;,__ッ'′  _
   ,. '' ̄   ̄`ヽ!_   l   jレ''´ ̄    ̄`ヽ
   {、 __    ; ` .::. _ ´:,     _,ィ ,{
   !  / ト、`ー―'t'   `r'   `ッー--‐'' イ、   }   ====
   { ;  | `ー....,;_l.    l   _'__... -''´ { l、 |  ====
   | ;  }    { `ー‐''^ー―'''´|     | l  |      =====
   .!  /    l       l   i     ヾ  |    ======   (´⌒
_,。_}  ,'    |       |   |     ヽ {_,。、      (´⌒;;(´⌒;;
'、_....  l}   |   |    l  |     }  ..._ぅ' (´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ    
   `ー┘   _| _l l |    |  _ト、_    └-'´        'ー'⌒ ̄⌒ー^⌒⌒ーー' 
268隠し味さん:2006/07/20(木) 14:40:00 ID:vEPpxDeZ
つまんないワ
269隠し味さん:2006/07/20(木) 17:35:44 ID:K41Fjy47
>>264
痔だぁ!?このヤロウ
俺のトロマンににんにく突っ込めよ!
270隠し味さん:2006/07/20(木) 18:57:56 ID:vEPpxDeZ
痔が腫れて熟れて脳まで毒素が回って氏ねばいいのにナ
271隠し味さん:2006/07/20(木) 19:03:22 ID:xmvuWBxH
突っ込めば痔を治していただけるんですね?

俺の痔の感想だが…痛くはないが時折むず痒い
ブツを捻り出した後、拭く時に異物感がor2
付いててよかったウォシュレット ンア゙ッー! ンギモッチイイッー! ンア゙ッー!

>>270何犬のくせにお前服着てるんだよ

汚いニンニク醤油だなぁ
272隠し味さん:2006/07/20(木) 20:17:03 ID:vEPpxDeZ
とっととボラギったらどうだ 洗ってるぐらいじゃ悪化する
はよせな脳ミソ破裂すんど
破裂して氏ねばいいのにと期待してるが・・・
ショウガは食うな
273隠し味さん:2006/07/20(木) 20:29:48 ID:jzgPqaQb
そっか、むず痒いか。なにしろ俺は未体験だからさ
早くなおりゃいいな
イメージ的にはにんにくや刺激物って痔によくなさそう。
生姜もそうなのだろうね

>271は当分ニンニク醤油禁止wwwwガンバレw
274隠し味さん:2006/07/21(金) 00:49:17 ID:kmFptDPd
生姜はイカンか(#゚Д゚)オラ
ニンニク醤油禁止か(#゚Д゚)オラオラ
やっぱボラギノールか(#゚Д゚)オラ?
薬局で買うの恥ずかしいぞ(*゚Д゚)オラー
275隠し味さん:2006/07/21(金) 15:02:31 ID:jjNa3gvm
な、なんなんですかここは
   _, ,_   
 :.(;゚д゚):.
  :.レV):.
   :.<<:.

「ぢ」って怖いよねー
276隠し味さん:2006/07/21(金) 18:32:15 ID:kmFptDPd
何だか腫れがひいてきたぜ、こころなしか
土日で養生するよ
念の為ニンニク醤油の使用禁止を解除するのはしばらく先にするぜ
277隠し味さん:2006/07/21(金) 18:33:23 ID:68AfZO4M
ニンニク大好き!
278隠し味さん:2006/07/21(金) 19:48:08 ID:CJ6IesGy
腸までずずーっとボコボコと増加したら楽しいのにな
ニンニキ、生姜、喫煙、深酒、不眠、ストレス、キムチ
好きなだけやってくれ!!
早く脳にとどけ!ついでに梅毒にもなったらいいのに
期待してるぜ
279隠し味さん:2006/07/22(土) 10:07:48 ID:vW7Bur/I
>277
汚い穴だなぁ

>278
それは刺激物やストレスはNo(脳)で、
食い物の風味付けは梅を使えってことだな(#゚Д゚)オラ?
280隠し味さん:2006/07/22(土) 14:10:35 ID:g+J8nYZQ
あかん!我が身に返ってきた
ケツの割れ目1cm付近を3ヶ所も蚊に食われてしもた
痒い痒い
ウナコーワつけたら肛門にまでついてもうた
痛い痛い
ニンニキ醤油を欠かさず摂取してるんで血が美味いんだろな
あ〜じゅるじゅる
281隠し味さん:2006/07/22(土) 14:16:34 ID:1gKEjvTP
Vipで犯行予告しても逮捕されちゃうの?
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153542366/

>>35に犯行予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
282隠し味さん:2006/07/23(日) 12:23:23 ID:u+A/GXEI
すりおろしにんにく醤油にマヨとおたふくソースを混ぜて、
野菜や肉や魚にかけて食べるウマーーーー!!!
283隠し味さん:2006/07/23(日) 20:48:03 ID:m0Je+WY6
↑うわぁ〜 味障 笑
284隠し味さん:2006/07/23(日) 20:59:29 ID:UYozy3KJ
ちょっとやりすぎ感はあるけどきっとそんなにマズいもんでもないっしょ、たぶん
生キャベツにソースとマヨ、あれば青ノリかけて食ってみ?
んまいよ。焼かないお好み焼き?
それに醤油とニンニクが入ってるだけ、かな…
285隠し味さん:2006/07/24(月) 11:02:41 ID:xY0CJBbB
そういうの居酒屋で食べたことあるよ>きゃべつ+ソース+マヨ+青海苔
どこだったかチェーン店だったと思う。
みんな結構もしゃもしゃ食べておかわりした記憶がある。

カキコしながら「すっとこどっこい」って居酒屋だったような気がしてきた。
そんなに店舗数の多くないチェーン居酒屋だから知らない人もいるだろうけど、
その店には粒にんにくを小鍋でオイル煮にした奴がでてきたような気が。

前に住んでたところから引っ越して、1年くらいその店には逝ってないので
記憶があいまいだが。

にんにく食べてぇ。昼飯なんにしようか?
286隠し味さん:2006/07/24(月) 11:19:26 ID:LNtCk6q5
>>270って、
こんなヤツさ。ぷぷぷっ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
`__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\____ノ
/ (  ))   )))
[]_| | みお命 ヽ
|[]|_|______)
\(__)三三三[□]三)
`/(_)\:::::::::|
|Sofmap|:::/:::/
(____);;/;;;/
   (___[)_[)
287隠し味さん:2006/07/24(月) 12:58:36 ID:DdogTi7I
>>16-19
粘着厨のほうがイメージがピタリ!
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
`__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\____ノ
/ (  ))   )))
[]_| | みお命 ヽ
|[]|_|______)
\(__)三三三[□]三)
`/(_)\:::::::::|
|Sofmap|:::/:::/
(____);;/;;;/
   (___[)_[) 自作自演忙しいべ?
ぷぷぷっ!
288隠し味さん:2006/07/24(月) 13:14:20 ID:/sOcHMr4
>>286-287
自演を論破された厨が、また自演しに帰ってきたの?
おんなじズレたコピペでバカ丸出しだ
ま、過疎板だからココでAA練習していきなよw
289隠し味さん:2006/07/24(月) 13:28:14 ID:DdogTi7I
>>255
オツムが『坊や』
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
`__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\____ノ
/ (  ))   )))
[]_| | みお命 ヽ
|[]|_|______)
\(__)三三三[□]三)
`/(_)\:::::::::|
|Sofmap|:::/:::/
(____);;/;;;/
   (___[)_[)
僕ちゃんカッコイイだろ!
290隠し味さん:2006/07/24(月) 13:33:39 ID:DdogTi7I
??>>258は、どこが『ニンニク醤油』なん??
291隠し味さん:2006/07/24(月) 13:55:59 ID:DdogTi7I
>>288
論破?何が論破だ、笑わすな。
アタマ悪いくせに
『論破』できてねえだろ?
単純な屁理屈言うしか脳の無いヤツが、論破?ぷっぷぷぷ。
低レベルの荒らし野郎が。
所詮オマエのレベルじゃ
『ロンパー』だろ?
無知が恥晒すだけさ。
あまりバカ晒さないでね。あ〜っ、恥っずう〜。WW
292隠し味さん:2006/07/24(月) 13:56:34 ID:/sOcHMr4
>>290
残念なことにニンニク醤油の起源は韓国なのさ
朝鮮出兵のとき豊臣秀吉がイルボンに拉致ってきたの
シラナイノ?


















このスレに梅雨明け宣言かwwww
293隠し味さん:2006/07/24(月) 14:08:42 ID:DdogTi7I
ケッ、日本人相手にしてると思ったら、朝鮮人かよ!
キンモーッ!!

どうりで言ってることが変だと思った。

イヤダイヤダ、キモキモ!
294隠し味さん:2006/07/24(月) 14:19:48 ID:/sOcHMr4
なんでそんなに火病ってるニカ?
哀号!IDにウリ達の大好物が!
一人で食ったニダか?それで精力が余ってるニダ
295隠し味さん:2006/07/24(月) 14:21:27 ID:DdogTi7I
チョンが居座ってたとはなぁ。
ア、キンモ!
在日が居座るかの如く、
このスレに居座り荒らし続けんだろな。

荒らしのチョンが居座るキモいスレなんぞ、
二度と来ねえよ。
ア〜ッ、キンッモーッ!!  ┌─┐
  │も│
  │う│
  │来│
  │ね│
  │え│
  │よ│
  │!!│
  └─┤  プンプン
(`Д´)ノ   ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|―□( ヽ┐U
` ̄◎ ̄  ◎−>┘◎
296隠し味さん:2006/07/24(月) 14:29:27 ID:/sOcHMr4
ズレてるねぇ。まぁあせんなよw
携帯から?ごくろう。また来いよ
297隠し味さん:2006/07/24(月) 14:43:50 ID:LNtCk6q5
>>296
キンモ〜ッ!
298隠し味さん:2006/07/24(月) 14:56:43 ID:/sOcHMr4
いや、その…無理してこのスレに来なくてイイからw
299隠し味さん:2006/07/24(月) 14:56:45 ID:xY0CJBbB
夏、なんですかねぇ…
300隠し味さん:2006/07/24(月) 15:32:20 ID:Qrx1zqHi
ぢ男居る?
ボラギれとお薦めしたがプリザの飲み薬が一発完治らしいぞ
手遅れで火びょる前に飲め
301隠し味さん:2006/07/24(月) 16:08:29 ID:xY0CJBbB
厨、なんですかねぇ…

最近トリップテストを(調味料板に限らず)良く見かけるし、
今日に至っては…ID:DdogTi7Iが痛い、痛すぎる…他にもどこかにあるかも…
にんにく醤油スレだし、仕方ねぇ。
ちなみに>>300、痔主は俺ではない誰かだ。


またまた騙されて調味料板に飛ばされてきたのか2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1153646180/

5 名前:隠し味さん 投稿日:2006/07/24(月) 12:49:30 ID:DdogTi7I
>>3−5
>>3-5


チャーハンに投入される謎の茶色の液体
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1085583197/

273 名前:隠し味さん 投稿日:2006/07/24(月) 12:41:01 ID:DdogTi7I
>>3‐5


274 名前:隠し味さん 投稿日:2006/07/24(月) 12:42:48 ID:DdogTi7I
>>3ー5
302隠し味さん:2006/07/24(月) 16:54:22 ID:/sOcHMr4
>>300
俺だwやけに詳しいじゃないw
アヌスの物体Xはチョイ小さくなった
さっきトイレでチェックいれて見たし
薬はまだ使ってナイ、てか買うの恥ずかしいぜ(#゚Д゚)オラー

>>301ワロスwwww
やっぱ梅雨は明けてたか
オトナの階段の〜ぼる〜♪キミはまだ〜真性厨さ〜♪
いやいや久しぶりにイイモノ見せてもらった醤油wwwww
303隠し味さん:2006/07/24(月) 17:35:17 ID:LNtCk6q5
自作自演厨、キンモーッ!
304隠し味さん:2006/07/24(月) 17:53:25 ID:LNtCk6q5
ちなみに、チョンは『アヌスの物体X』までも、チョン切ってニンニク醤油につけて喰っちまうらしいな。
ゴキブリを醤油漬けで喰うような人種だからな。
305隠し味さん:2006/07/24(月) 17:58:59 ID:/sOcHMr4
>301を見た後じゃ、ちょっと煽りに芸がナイんじゃねwww
必死さは十分伝わってきてるが、もうちょいガンバッテ
306隠し味さん:2006/07/24(月) 18:22:25 ID:LNtCk6q5
チョンうざいから消えな。
    在日朝鮮人を皆殺しにせよ    
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1153462659/l50
307隠し味さん:2006/07/24(月) 18:33:06 ID:xY0CJBbB
>>304
そんなものまで食べるんですか…
さすが本場の人は知識が違いますね。
でも余り自慢されても不愉快ですよ。
ほどほどに節度を持って下さい。

>>305
やはり半島に住む生粋の韓国・朝鮮の方は。
日本で徴兵を逃れたりしてる在日のことを嫌ってるって本当だったんですね。
複雑な問題とは思いますが冷静になって下さい。
日本語がお上手なところは素晴らしいと思いますよ。


308隠し味さん:2006/07/24(月) 18:34:27 ID:DdogTi7I
まだ不法居座りのゴキブリチョンがいるのか?

古巣へ帰れよ。
      
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1153462659/l50
309307:2006/07/24(月) 18:38:36 ID:xY0CJBbB
あれ、アンカまちがえたよ…
にんにく醤油スレだし、許せ>>305
310隠し味さん:2006/07/24(月) 18:47:21 ID:/sOcHMr4
それは
>>308「帰りが遅いから心配しちゃったゾ♪迎えに来たから一緒に帰ろ♪」
ってことかな?
311隠し味さん:2006/07/24(月) 18:48:26 ID:Qrx1zqHi
>>309
さんざん悩んだじゃないか!
312307:2006/07/24(月) 18:52:13 ID:xY0CJBbB
あ、申し訳ない。
久しぶりのにんにく醤油スレっぽい荒れ具合におじさんハッスルしてしまいました
313隠し味さん:2006/07/24(月) 18:58:07 ID:/sOcHMr4
俺の秘穴のミスターXも久々の獲物に疼いてるぜ(#゚Д゚)オラ-
314307:2006/07/24(月) 19:02:55 ID:xY0CJBbB
もう故郷にお帰りになったかもね…きっとまた会えますよ、きっと。
315隠し味さん:2006/07/24(月) 19:11:01 ID:Qrx1zqHi
下に1人おるわ
316隠し味さん:2006/07/24(月) 19:15:33 ID:/sOcHMr4
>>314
いや正直モウイイってw
だがこういうとまたくる罠
しかしこう釘を刺しとくと来ない鴨

どっちでもどうぞ・・・
下って下のスレ?それとも俺の下↓?
317隠し味さん:2006/07/24(月) 19:18:29 ID:WZjRTo+c
朝鮮人の自作自演に
ボロが出始めとる。
赤恥じ晒すまで続けるんか?
そろそろ潮時と悟るか?
しっかし、こいつかなりアホやで、悟られた理由も解らんやろな。
318隠し味さん:2006/07/24(月) 19:25:36 ID:LNtCk6q5
>>316
キンモーッ!!!
319隠し味さん:2006/07/24(月) 19:27:29 ID:/sOcHMr4
やあいらっしゃいませこんばんは〜♪
320隠し味さん:2006/07/24(月) 19:38:11 ID:LNtCk6q5
>>316
自作自演の整理つかねえで矛盾に気付かんの?
オマエの役は…ぷぷぷっ
あははは♪
321隠し味さん:2006/07/24(月) 19:47:53 ID:/sOcHMr4
(゚Д゚)ハァ?
何かを演じてるワケじゃねぇからよくわからんが
勝手に斜め上の妄想してないで説明してくれやホームズ君
322隠し味さん:2006/07/24(月) 19:49:10 ID:LNtCk6q5
自作自演の整理中?
でもアタマ悪いから時間かかるだろなぁ。
慌てて更にボロボロ出す?あははは♪
323隠し味さん:2006/07/24(月) 19:53:46 ID:/sOcHMr4
あたま悪ぃからマジワカンネwwwwwwwww
324隠し味さん:2006/07/24(月) 19:54:30 ID:LNtCk6q5
アタマ悪いから自分で整理する能力ないだろし、そうやって答えを求めて来ると思った。
オレ以外にも、気付いてるヒトいるだろよ。
あははは♪
もう少し上手く演じろよ。おバカちゃ〜ん。
ぷぷぷ
325隠し味さん:2006/07/24(月) 20:04:01 ID:/sOcHMr4
幸せ回路作動中デスカ?
カマかけてるだけじゃん
ま、一応ちゃんとした理由まってるぜ
頭脳明晰なトコロ見せてクレw
326隠し味さん:2006/07/24(月) 20:14:53 ID:LNtCk6q5
>>325
とぼけてるんか?
それとも天然か?
多重人格者か?

整理つかんの?
>>290辺りから読み直したら?
327隠し味さん:2006/07/24(月) 20:25:57 ID:DdogTi7I
赤恥晒す
328隠し味さん:2006/07/24(月) 20:27:44 ID:WZjRTo+c
だけだからさあ、
329隠し味さん:2006/07/24(月) 20:30:08 ID:LNtCk6q5
止めときなよ。
330隠し味さん:2006/07/24(月) 20:30:23 ID:/sOcHMr4
正当な根拠無く竹島の領有権を主張し
国際的な法廷には出てこない
そんな鮮人クォリティーを君達に見た

いまから23時頃まで飲み会だ
心配スンナ時々見る
日が変わっても逃げたりしないさ、面白ければ
331隠し味さん:2006/07/24(月) 20:50:50 ID:LNtCk6q5
日付が変わりゃあ、【ID】も変わる。
だがな、アホは利口にゃ変わらない。
オマエの荒らしかたは、ニートの臭いがする。
【ID】が変わっても、オマエの臭気は変わらない。


でも、ニートの飲み会ってあるんかい?
ぷぷぷっ
滑稽だなぁ。あははは♪

ちょっと居座りますよ
  /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
 |   /
 と_)__) 旦
332隠し味さん:2006/07/24(月) 20:58:08 ID:Qrx1zqHi
>>331はニートじゃないのか?
333隠し味さん:2006/07/24(月) 21:16:47 ID:LNtCk6q5
あははは♪
オマエらクズと一緒にしないでね。
334隠し味さん:2006/07/24(月) 21:22:28 ID:HtxKuGqa
ニートじゃないが貧乏だよw

>>332
335隠し味さん:2006/07/24(月) 21:34:06 ID:LNtCk6q5
あははは♪
336隠し味さん:2006/07/24(月) 22:05:25 ID:Qrx1zqHi
ニトじゃないのか あははは♪
金持ちニートのおいらは退屈だ あははは♪
音符まんどくさっ♪
ところで 今日はニンニク醤油で何食ったんだ>>335
337隠し味さん:2006/07/24(月) 22:26:53 ID:/sOcHMr4
ひさしぶり♪グダグダだなおまいら
これでも中高ラ・サールで慶大SFC卒なんだけど、どうかな?
ちょっとニートにはなれないな
まあ証明はできてもしないが
希望がわいた?失望した?
匿名掲示板だしウソかもしれんが
年収は700マソ弱、普段は2chでみんなのお相手もできるが
キツいときはそりゃもうorz
バカにするのもされるのも遊びのウチさ
人生イロイロだ

IDが変わるのはモチロン承知だけど・・・
君らの論理はまだ聞けねぇのかな?
338隠し味さん:2006/07/24(月) 22:42:53 ID:By/VRF7t
>>335
君らの論理? 
意味わかりません。寝て。
339隠し味さん:2006/07/24(月) 23:06:06 ID:/sOcHMr4
わかった
君が高校でたらお話しようw
しばらくしたら寝るかな
結局説明できずか・・・・・・・
こんなトコロまでホロン部が出張ってくるとは驚きだった
340隠し味さん:2006/07/24(月) 23:11:00 ID:By/VRF7t
やったあ(笑)
341隠し味さん:2006/07/24(月) 23:14:28 ID:LNtCk6q5
文章に句読点も使えねえで、
ラ・サール?
慶大?
ぶふふぅっ!
これ以上恥晒すなよ、まぬけ野郎。
脳みそにカビ生えてねえかよ?

自分がチョンなのか、日本人なのかも区別整理できねえ阿呆が、夢見てるんじゃねえよ、恥知らずちゃん。
342隠し味さん:2006/07/24(月) 23:27:37 ID:LNtCk6q5
恥知らずちゃ〜ん!
結局、整理つかなかったの?
今日は許してやるからもう寝ろよ。

アタマ悪いから、明日には綺麗サッパリ忘れてるんだろな。
幸せなヤツ。
ぷぷぷ
343隠し味さん:2006/07/24(月) 23:40:10 ID:/sOcHMr4
よかったよ、君が束の間でも幸せになれて
句読点?相変わらずだね
無理して使うこともないさ、こんなカキコでさ
君らもラクにしてるだろ?もっとリラックスしなよ
もう説明しちゃくれないんだね。論点を…まあいいか、期待してもしかたない
そんな怖がらなくてもよかったのにさ
また明日あそぼうね、その気があれば
344隠し味さん:2006/07/24(月) 23:46:39 ID:By/VRF7t
そのうち解るよ!
元気出して!
345隠し味さん :2006/07/25(火) 20:04:07 ID:9hyFmUFY
にんにく保守
346隠し味さん:2006/07/25(火) 20:30:05 ID:EjUDsQhV
殺伐としたスレに記念パピコ
思い違いのまま暴走する夏厨&嫌韓厨オソロシスwww韓国とカワンネwwwwww
347隠し味さん:2006/07/25(火) 20:54:05 ID:4W3Zcbbc
句読点?
「ゴミ」と呼び完全に禁止しているスレもあるというのに

ニンニク醤油でイカのワタ炒めをつくたら馬かった
348隠し味さん:2006/07/25(火) 23:46:54 ID:Pd9D1Qnf
…句読点?

 
そんなことより
にんにく保守だろ!
349隠し味さん:2006/07/26(水) 08:29:37 ID:J4MhvNmW
こないだ句読点を素揚げしてにんにく醤油で食ったら改行された
350隠し味さん:2006/07/26(水) 10:51:01 ID:3d7dIj49
句読点素揚げレシピキボンwww
351隠し味さん:2006/07/26(水) 12:37:03 ID:J4MhvNmW
句読点の素揚げレシピ

材料(4人分)

・とうてん( 、). 8個
・くてん( 。)   4個

1)とうてんはスジをとり、半分に切っておきます
2)くてんは串などで穴をあけておきます(揚げるとき破裂しないように)
3)160℃の油に準備したくてん、とうてんを入れ、音が「ぷぷぷ」から「ぶふふぅっ!」に変わったら取り出し、器に盛ります。
4)別の器につけだれとしてニンニク醤油を用意します。お好みで唐辛子を添えてもいいでしょう。

このほか、だくてん、はんだくてんも同様にしてお召し上がりいただけます。

※注意※
・素揚げする材料の水気はきちんとふきとっておかないと、揚げたときにはねて危険です。
・無理に句読点を使いすぎると、>>341のように不自然な文章になります。背伸びしすぎはキンッモー、いや禁物です。キモいのは貴様だ。
・唐辛子を使いすぎると嫌韓厨が寄ってきて味がしつこくなります。
・夏は素材が傷みやすく、中毒を起こす恐れがあるので気をつける必要があります。中毒は2学期まで治りません。
・上記のレシピに従って調理をしてください。思い込みや勢いで調理すると周囲の迷惑になります。
352隠し味さん:2006/07/26(水) 23:46:11 ID:S0bI90px
お気に入りに登録しますたw
353隠し味さん:2006/07/27(木) 11:04:11 ID:CuzZqYB0
荒廃スレ削除依頼しますた
354隠し味さん:2006/07/27(木) 19:54:20 ID:ShNDVcMg
必死にアンカーのつけかたお勉強してる厨ぶりをさらされ
高学歴クンに反論の余地を与えたくなくてファビョって逃亡
結局説明できなかったキンモー馬鹿
チョンよりチョンらしい嫌韓厨とは皮肉な話

そんな恥ずかしいスレはさっさと削除してもらえ(プププ
誰がスレ立てしてるか知らんが何度でも蘇るらしいけどな(プププ
355隠し味さん:2006/07/27(木) 21:37:47 ID:nG26YpXf
余程悔しかったと見える。
負け犬の遠吠えか?

必死さが更にみじめ
356隠し味さん:2006/07/27(木) 21:42:55 ID:MnkhLa85
いつまでもグジグジと、
女の腐れたみたいなヤツ。
超粘着、キモス。
357隠し味さん:2006/07/27(木) 22:21:04 ID:ShNDVcMg
お前、醤油スレにいたな(プププ
批判する人はみんな一緒にみえるんでつね
キンモーッ、てか
貴方は夏厨&嫌韓厨と同じ人?違う人?
グゥの音も言えない説明してたらあの荒れは集結してたのに
無理なら頭下げれば(プププ
358隠し味さん:2006/07/28(金) 00:28:02 ID:gJBlJbX5
疲れるからもうやめな。
359隠し味さん:2006/07/28(金) 01:01:01 ID:UCJT96BS
何が何だかわからない…
360隠し味さん:2006/07/28(金) 07:18:32 ID:SVP/hNuZ
荒らしをやめりゃいいんだよ
361隠し味さん:2006/07/28(金) 07:35:12 ID:Rhp92Uar
過去の過ちを消し去りたい醤油
疲れを知らない醤油
考えるな、感じろ醤油
下げる頭がない醤油
ロマンチックが止まらない醤油
362隠し味さん:2006/07/28(金) 09:31:43 ID:bmkKZnz6
どいつもこいつもお疲れだ
つまらん
363隠し味さん:2006/07/28(金) 14:34:13 ID:PJqntGfA
さぁ!在日醤油の時代の到来です!
というわけで、集団スリにも強盗にもレイプにも。
お手軽捏造調味料、在日醤油を作ってますか?
いろんな国の属国として半万年くらいでチャンス到来。
密入国したら、国に残した家族をチョッパリから強奪した土地にどどどと呼んで。
あとはもう謝罪と賠償を無限に要求し続けます。
国民的娯楽になったパチンコも、貧乏人どもがあぶく銭を貢いでくれますよね〜。
豊かな寄生虫生活のお供に是非どうぞー。
※このスレでは以下のことを禁止します。
1)国に帰れと因縁を付けること。
2)右翼的思想、靖国参拝。
3)朝鮮民族、在日朝鮮・韓国人を差別した内容の書き込み。
364隠し味さん:2006/07/28(金) 15:28:41 ID:gJBlJbX5
そんな面白くないよ。
365隠し味さん:2006/07/28(金) 19:29:38 ID:bmkKZnz6
つまんないや
366隠し味さん:2006/07/28(金) 21:39:28 ID:PJqntGfA
オ マ エ ラ 不 遜 鮮 人 ヨ リ マ シ ダ
キ ン モ ー ッ !
367隠し味さん:2006/07/28(金) 23:05:13 ID:7NZvgUXZ
ひとりで必死なのね
368隠し味さん:2006/07/28(金) 23:09:12 ID:SVP/hNuZ
必死だな
369隠し味さん:2006/07/28(金) 23:12:58 ID:bmkKZnz6
笑えるかも
370隠し味さん:2006/07/28(金) 23:15:30 ID:uZ+jqHb/
みじめな荒らし…
ひとりぼっちで…
371隠し味さん:2006/07/29(土) 01:19:41 ID:Uk3bFtfX
盛り上がってるね何気に。
違う意味で(笑)
372隠し味さん:2006/07/29(土) 08:16:55 ID:72EMZN/J
自分のことをそんなに第三者的冷静さで観察なさってるのには驚きですね。>>367-370
雑談スレ以下になったこのスレにもまだ良心が残っていたのは有り難い。
それでは、そろそろスレの話題を本題のニンニク醤油に戻していきませんか。
冷静な皆様なら、この点にまさか異論を唱えられることはないと信じております。
373隠し味さん:2006/07/29(土) 09:28:42 ID:y346mYvT
>>372さんは空気読めないのね。
誰が見ても
>>367-370は>366に対して言ってる空気だけど?
 

ま、荒らしをやめれば本来のにんにく醤油の話題に戻ると思うけど。
でも散々荒らしといて、本来の話題に戻しましょうも無いもんだわ。
図々しいったらありゃしないんだから。
 
 
ID変えてレスしても、同一人物は匂いでわかるの。
 
374隠し味さん:2006/07/29(土) 10:21:03 ID:72EMZN/J
皮肉が伝わらなかったのは残念です。稚拙な文を恥じております。
しかしIDが変わっても同一人物がわかるとおっしゃるあたり、
自己を見つめる目の厳しさ、冷静さを感じ、恐れ入っております。
やはり貴殿には何かご納得のいかないことがあって、ニンニク醤油の話を再開出来ないのでしょうか。
貴殿がご自身を問い詰め、高めていらっしゃる姿勢は尊敬に値します。
私のような凡人の行動が、貴殿のお気に召さないものであることは存じておるつもりでは御座いますが、
何卒寛容なお心でご覧になり、今後ともご指導、ご鞭撻の程お願い申し上げます。
375隠し味さん:2006/07/29(土) 11:16:39 ID:H4s9mSEC
【にんにく醤油】
再開しましょうよ!
 
基本どおり、荒らしはスルーでね!
376隠し味さん:2006/07/29(土) 17:04:42 ID:ZYekmIPe
>>374が皮肉を言ったのは>>366の自分のレスをバカにされたから。
このスレが立った当初から居座り荒らし続けてきたヤツが、今度は善人を装い「それでは、そろそろスレの話題を本題に戻していきませんか」だとよ。
図々しいガキだ。
オマエが荒らしをやめりゃいいんだよ。
ただそれだけの事。
377隠し味さん:2006/07/29(土) 18:24:18 ID:y346mYvT
>>376さんと同じ気持ちなので言いたいことはよくわかるわ。
でもね、荒らしを叩くのも荒らし行為とみなされるのよね。
やめましょ。

でも代わりに言ってくれてスッキリした。

では仕切直しです。
378隠し味さん:2006/07/29(土) 19:46:37 ID:/14/5c58
>>377
賛成です それでは再開!
ニンニキ醤油に甘味を加えて、湯がいた秘密の貝を
浸しておいたのが美味くてウマくてついつい食い杉たら
オヤシラズが虫歯に・・・本日抜歯すました
379隠し味さん:2006/07/29(土) 20:16:56 ID:72EMZN/J
私にとっては残念な誤解がある様ですが、大切な事に気付いて頂いて有り難く存じます。
今ここで何かを申し上げると余計な誤解を招きかねませんので、スレ汚しながら
感謝の意だけお伝えし、ここで失礼致します。
380隠し味さん:2006/07/29(土) 21:09:20 ID:8ES8Q4Np
>>379
荒らしの張本人が善人を装うなよ。
卑怯者の恥知らず!

>>378もお前の偽装さ。
バレバレだよ。
恥知らずの世間知らず野郎。
381隠し味さん:2006/07/29(土) 21:26:29 ID:/14/5c58
失礼ですネ>>380
別人ですよ あなたの思い込みは>>379よりハ〜ズカシス

強烈な歯痛のため今日はもうでません
382隠し味さん:2006/07/29(土) 22:01:16 ID:y346mYvT
荒らしの張本人が『偽善者』を装うつもりなら、面白いわ。

本題再開は暫く無理かしらね?

荒らし叩きもそれなりに楽しいかも。
 
独りぼっちで他に楽しみも無く、荒らしが生き甲斐の童貞ボクちゃん!
アンタ、だから女に相手にされないんじゃない?
あら?女性に限らずだったわね。
男として最低の卑怯者ですもんね。
社会が相手にしないよね。
再開は先送りになるけど、偽装好きで他人のレスを晒して同意を求める孤独な卑怯者を叩きましょ!
ここまで来たら、再開はそれからでも遅くないでしょ?

スレ主さん、ごめんなさいね。
383隠し味さん:2006/07/29(土) 22:09:51 ID:ZYekmIPe
荒らしてねえで、歯医者行けよ。
荒らしは自己管理もできねえんか。
情けな。
とほほなヤツ。
384隠し味さん:2006/07/29(土) 22:12:13 ID:wdUAUH0M
>>1-383
結局、ニンニク醤油に関する純粋なレスは、どれくらいあるのかね。
385隠し味さん:2006/07/29(土) 22:38:46 ID:Dg7Zh2YB
ニンニク醤油かー。
鶏肉焼くときにぶっ掛けたら美味いかね?
386隠し味さん:2006/07/29(土) 22:39:14 ID:/14/5c58
歯痛で眠れないorz
>>383歯医者で抜歯したぞ やっぱオヤシラズは痛いワ
貝のニンニキ醤油漬けは要注意 つか自分は禁止だけどな
ニンニキ醤油にたっぷりの甘味がいけなかったようだ
ニンニキに罪はない。貝は地元がばれる特産貝なんで秘密。

豚コマとキャベツを焼肉のタレとニンニキ醤油と
唐辛子味噌で炒めた時、甘いタレを使ったせいかもしれない・・

自己管理だが、歯磨きは歯医者推薦ハブラシで
夜はフッ素配合系ハミガキコ 朝は薬用アセスを使用しているが
足りないだろうか?歯磨き平均時間は最低3分だ。

鎮痛剤が効いてきたからもう寝る。
387隠し味さん:2006/07/29(土) 22:46:32 ID:/14/5c58
連投スマソ
自分は嵐じゃないよ

>>385
余計なことかもしれんが・・・
鶏肉もも 生姜 ニンニク醤油の漬けたやつ あればネギ 酒
これをレンジでチンし、出た油と薬味を捨てて
フライパンへ投入。いつもの味付けを2/3程度にし
残りをニンニク醤油で味付けすると美味いとオモ
自分は焼き鳥のタレ+酒+ニンニク醤油でやっている。

今度こそ寝る。
388隠し味さん:2006/07/30(日) 04:03:04 ID:OwHo0aiB
自分自身の幻影と闘ってるのに気づけよいい加減
389隠し味さん:2006/07/30(日) 08:44:43 ID:+Zxc1OBT
>>377さん
その通り(拍手)
 
 
熱くならず冷静に。
もちつけ!
390隠し味さん:2006/07/30(日) 09:18:43 ID:p2co0XHQ
でたな自演中毒>>389
日付が変わってもばればれ もちつけ
391隠し味さん:2006/07/30(日) 09:20:16 ID:9uma7W6G
>>386さん、辛そうですね。
オレも暫らく前にやりましたよ。
歯医者が言ってたけど親不知は虫歯になりやすく、抜歯するケースが多いって。傷が癒えるまでちょい我慢ですね。
お大事に。
 
ところでその秘密の貝は特産だそうですが、一般的に入手可能な代用貝はないもんですか?
スレ読んでてヨダレ出てきちゃいまして…
できたら試してみたいんですが。
すっごい旨そう!
392隠し味さん:2006/07/31(月) 09:25:25 ID:pEgyKvFQ
秘貝といえば、静岡の「つんびい」かな
あとは富山の「ちゃんべ」とか
こいつらは出てくる汁に酸が含まれてるんだけど
同じような貝で、歯に良くないのかしら

アマダイが関西でグジになるように、地方で名前が違うだけで
日本で手に入らないってことはないとおもう
北海道の「だんべ」、沖縄の「ひーあー」とか、覚えてるかぎりでは一緒
それで名前から地元がばれてしまうってことでしょ
比較的簡単に手にはいるから、大き目の市場とかスーパーみてくれば?
似たような貝で、韓国あたりから「ポチ」っていう変なのも輸入されてるみたいだし

まちがってたらスマソ
393隠し味さん:2006/07/31(月) 09:46:44 ID:iZhFW7pE
>>392さん、ありがとうございます。
調べてたんですが、糸口が見つかんなくて。

教えていただいたところから参考にして、更に調べてみます。
394隠し味さん:2006/07/31(月) 20:19:05 ID:aVDEabQl
おお、それなら俺も喰ったことある
沖縄のは一味ちがったなー
ヤッパ開放的な空気がそうさせる感じ
ビーチでこんがり焼いてたのをホテルへお持ち帰り
ぷっくりしててジューシー
395隠し味さん:2006/07/31(月) 20:28:47 ID:iQIOJ1eQ
にんにく醤油って>>1こう作るのね。

知らなくて醤油さしにめいっぱいにんにくいれてなみなみ醤油入れたの
冷蔵庫いれてた。

一週間位のをアボガドにかけたらうまかった。
396隠し味さん:2006/07/31(月) 22:59:53 ID:FO9PnaZc
でたな自演中毒>>390
日付が変わってもばればれ もちつけ
397隠し味さん:2006/07/31(月) 23:05:26 ID:FO9PnaZc
秘貝といえば、静岡の「おまんこ」かな
あとは富山の「おまんこ」とか
こいつらは出てくる汁に酸が含まれてるんだけど
同じような貝で、歯に良くないのかしら

アマダイが関西でグジになるように、地方で名前が違うだけで
日本で手に入らないってことはないとおもう
北海道の「まんこ」、沖縄の「おまんこ」とか、覚えてるかぎりでは一緒
それで名前から地元がばれてしまうってことでしょ
比較的簡単に手にはいるから、大き目の市場とかスーパーみてくれば?
似たような貝で、韓国あたりから「オマンコ」っていう変なのも輸入されてるみたいだし

まちがってたらスマソ
398隠し味さん:2006/07/31(月) 23:48:22 ID:aVDEabQl
ヤラシイなお前
たまってるのか童貞クン
さすが夏厨はハゲシイな
この夏でブレイクしなよ
399隠し味さん:2006/08/01(火) 00:17:07 ID:KEQekarp
ま、おまえ程はいやらしくねえがな。

>>392を訳しただけなんだが?
>>394
にんにく醤油で味わったのか?WWW
秘貝は嫌がらなかったのか?WWW
400隠し味さん:2006/08/01(火) 09:12:54 ID:/C0gzLDH
おらが村の秘貝料理 ボボ貝の山海お宝あわせ

海の幸ボボ貝をひらき、中に山の幸マツタケをつめる

ボボ貝はひらく前に酒にひたし、よくもみこんでおくとさらにジューシーに
ただし酒につけすぎると味わいダウン
酒は日本酒や焼酎、ワインなどお好みで
甘いカルーアやフルーティなカシスなんかも意外とイケる場合アリ
いろいろと試してみて

マツタケがない場合は、エリンギでも代用可
それもなければブナシメジ、最悪でもエノキダケ
フクロタケを使うひとも結構いるみたい
マイタケやヤマブシタケは風味があわない
シイタケもちょっと変かな

一般家庭では用意するのがむずかしいけど、高級なトコロでは
金箔・銀箔などがあしらわれるらしい
理由はよくわからんが、貴金属にふれるとボボ貝がよりやわらかくなるそうな
401隠し味さん:2006/08/01(火) 09:34:32 ID:RYEizIj/
藁藁藁
 
 
 

401:隠し味さんsage2006/08/01(火) 9:35:08 ID:hAgeOyaG
まんどくさいからニンニキ醤油スレみてくるノシ

378:隠し味さん2006/07/29(土) 19:46:37 ID:/14/5c58
賛成です それでは再開!
ニンニキ醤油に甘味を加えて、湯がいた秘密の貝を
浸しておいたのが美味くてウマくてついつい食い杉たら
オヤシラズが虫歯に・・・本日抜歯すました

ミテキタ
>913があばれてテラキモース
嫌韓を通り越すとナゼカ動きが韓国になってくwwww韓国面オソロシスwwwwww
402隠し味さん:2006/08/01(火) 10:40:58 ID:onVJr9Mu
ボボか…
食べ頃のヤシは汁気タプーリでさ
食べ頃には早い小さめのヤシも身が締まってまたヨシ
ただあんまり小さいのは禁漁だからな
こないだも芸能人が捕まってたし注意w
食べ頃を過ぎると汁気も身の締まりも落ちるが、
これはこれで別の良さがあって

あーボボ食べてぇ
403隠し味さん:2006/08/01(火) 17:37:44 ID:Dk+yVmAt
肝心な場面になるとボボブラジルが頭から離れなくなる呪い
404隠し味さん:2006/08/02(水) 23:51:02 ID:IRldPgC9
ボボブラジルて名前は知ってるが幸い顔は知らん
ググったりしないようにしよっと
彼女に聞いたらナニソレ?だって
ジェネレーションギャップorz
テメェにはボボ食べる度に細木数子が脳裏に浮かぶ呪いを…

…イカン!自分がかかりそうだorz

今夜は久しぶりににんにく醤油でハンバーグ
焼けた鉄板で跳ねる醤油、立ち昇るかほり、イイねぇ
だが正直、この香りは好きだけど味はデミグラスの方が好きなのよ…

405隠し味さん:2006/08/02(水) 23:58:58 ID:l1gm6y1+
いっそ混ぜてしまえ
406隠し味さん:2006/08/03(木) 02:26:28 ID:ZPieVka0
焦がしたニンニキ醤油を鼻穴につけてデミハンバーグ食う。無問題。
407隠し味さん:2006/08/03(木) 08:38:09 ID:E3BoocSr
つか 家に鉄板があるのか?すげえ
408隠し味さん:2006/08/03(木) 08:57:35 ID:yLIjJ7mZ
たぶんフライパンの底面の意じゃね
409隠し味さん:2006/08/03(木) 10:29:20 ID:GtFXcAAm
いまどき100円ショップでステーキ・ハンバーグ用の鉄板あるっす
ステーキ屋さんで見るような、下に木製の鉄板置きがあるヤツね
http://www.ne.jp/asahi/100yen/rumba/100yen1/1teppan.htm

ちなみに実家には鉄板があった。今はもうないけど(´・ω・`)
食卓の真ん中がポコっとはずれて、鉄板とか焼肉グリルとかに代えられる
焼肉や鉄板焼きもいいけど、そーいうとこでやるヤキソバが大好きだった

今ソレがあればニンニク醤油とオイスターソースで豪快にヤキソバやりてー
具はキャベツとイカと…まぁ後はなんでもいいよね
これは賛否分かれるけどモヤシ入りが自分の好み
んでこういうのはビールより冷たーい氷水をゴキュゴキュやりながら食うのが最高
410隠し味さん:2006/08/03(木) 14:57:54 ID:Z2WNSHi1
ぐはぁ、食べてぇぇぇぇ
411隠し味さん:2006/08/03(木) 19:25:51 ID:r8Mr66qQ
帰りに100均寄って買ってしまったよ。

鋳鉄物では、他にもズッシリ思い小さなフライバンもどきとか、一人用鍋とかダッヂオーブン?なんてのもあった。

不要と思ったが、不覚にも買ってしまった。

お会計!\2940
412隠し味さん:2006/08/03(木) 23:05:31 ID:Z2WNSHi1
28コも何買ったんだょw
413隠し味さん:2006/08/03(木) 23:23:27 ID:E3BoocSr
100均にあるのか すげ〜
鉄板買ってもダイエット中なんで出番は
こんにゃくステーキってとこか
414隠し味さん:2006/08/05(土) 16:06:18 ID:hKt2MC+H
にんにく醤油作ってみた。
はじめてなんで、小さめの円筒型タッパーで。
皮むいたのそのままのと
皮向いた上で潰したのを入れてみた。

どれくらいでできるモンなの?
415隠し味さん:2006/08/06(日) 02:21:23 ID:qi/Zqrw4
潰したのを入れたのは醤油に早くにんにく風味を移すためだろうか?
何ででそういう作り方したか書かないとさ、
「>1も読めねえのかボケ」
「自己流でやるなら聞くなよアフォ」
ってコトにならないか?悪意はないかもしれないけどね。
そういう作り方をしたコトのあるヤツならば答えられるかもしれんが…

参考になるかどうか、自分としての使い始め判断基準を。
始めは醤油に入れたにんにくが液面から顔を出してる。けっこう出てる。にんにくの色はまだ白い。
それがいつの間にか、醤油の中に浮いてはいるがほぼ液面下に。液面から出てる部分も醤油色づいてくる。※
俺が使い始めるのはこの辺。にんにくはその後いつの間にか沈んでいく。
にんにく醤油が容器の半分位になったら底のにんにくを取り出して新しいにんにくと醤油を追加するが
新しいにんにくがまた※の状態になってから使い始めてる

「いつの間にか」ばっかで悪いが、日数は数えたコトがない。
もちろん判断基準も人それぞれだと思う。
保存環境やにんにく・醤油の量でも日数は変わるだろうしな…

てコトで、誰か分かる人が来るの待ってなよ
来なくても待ってるうちに使えるようになってるさ。
416隠し味さん:2006/08/06(日) 07:09:43 ID:tFfZ3fSp
ここ見て作ってみたけどホントにおいしいね。
もう何でもニンニク醤油だよ。翌朝まで匂うけど・・・
417隠し味さん:2006/08/06(日) 15:23:57 ID:r+hLUUwD
4ヶ月前に作ったのが冷蔵庫(野菜室)に有るけれど
後、半年ほど置いておこうかな・・。
ガス抜きし終え、安定しているから大丈夫だとおもうから待ってみます。
 本膳(ヒゲタ)+有機(ヤマサ)+青森産にんにく(8個)を、蜂蜜の空き瓶で漬け込んでます。
418隠し味さん:2006/08/07(月) 12:52:07 ID:dcwtiabX
>415
情報と指摘をありがとう。
潰したのはご想像のとおり、早く匂いが移るかと思って(´・ω・`)

以下観察↓
作った当日の晩には大蒜の半数が沈んだ状態に。翌日も同じような状態。
翌日の時点で大蒜の色は、丸ごとのものは白いまま、潰したものは醤油色に染まる。
それらしき香りを放ち始めたので、チャーハンに使ってみました。うま かた です
419隠し味さん:2006/08/07(月) 19:20:00 ID:JNsfDJ7c
まぁとりあえずそれでいいんじゃない。
後はにんにくと醤油を適宜足しつつ使っていけばいいっしょ。
過去レスにもあるように乾物類なんかを好みで足しても。
干し椎茸、鷹の爪、昆布などだな。干した香草類も漬ける人がいるね。ローレルとか。
醤油が水分で薄まると傷む可能性があるから、生モノより乾物がいいと思う。
じゃな。
420隠し味さん:2006/08/07(月) 21:59:23 ID:oeEYAzlN
>ローレルとか。
ちょwwwww
さすがに車を醤油漬けにする覚悟は無いさね。
421隠し味さん:2006/08/07(月) 22:34:01 ID:yGzYBOdz
車で借金漬けにはなる覚悟はある
422隠し味さん:2006/08/07(月) 22:55:45 ID:xfzmGkV8
何台買う気だよ
423隠し味さん:2006/08/07(月) 23:41:48 ID:aVIJmwYj
マジレスするとローレル=月桂樹
あのマラソンの優勝者にかぶせられる葉っぱの冠がそれだ
トヨタは冠がすきなんだな
クラウン、ローレル、ほかにもあったような気がすっけど
きわめつきは
















カムリwwwwwwwwww
424隠し味さん:2006/08/08(火) 00:33:28 ID:XwBrNMfv
ローリエはローレルとも呼びます。念のため。
425隠し味さん:2006/08/08(火) 00:42:47 ID:Vcnimt1o
普通に勉強になったw
426隠し味さん:2006/08/08(火) 09:20:59 ID:VQgvSKc+
ローレルについてフォローありがとん
ベイリーフとも呼ぶのでややこしい

俺はにんにく醤油にローレル入れてないんだけど
カレーとかシチューとかに使うので常備はしている
サワヤカでいい香りなんだな、コレが

皆さんはにんにく醤油にそういったもの加えてる?
また興味のあるものはない?
俺は八角を入れてみると面白いかなーと思いつつ
失敗するとリカバリーきつそうなので躊躇

ところで、あぅぅ、間違えてた…ローレルは日産だった…
トヨタの冠はクラウン、カローラ、コロナ、んでカムリ

427隠し味さん:2006/08/08(火) 10:45:40 ID:UNk0nIBV
トヨタの冠はやっぱこれでしょ↓
ttp://homepage2.nifty.com/backyard1/auto/century_r.html
428隠し味さん:2006/08/08(火) 18:51:27 ID:CHUhNCST
ハアァァァーッッ!!
429隠し味さん:2006/08/08(火) 22:00:56 ID:bMedwuap
なんだ?気功か?
息がニンニク臭いぞ貴様!
430隠し味さん:2006/08/09(水) 12:51:41 ID:pbWdFg/V
ニンニク醤油に干し椎茸・昆布・煮干し等の乾物入れて旨味UPってのはディフォ?
431隠し味さん:2006/08/09(水) 17:05:06 ID:pcyIOx4K
まぁそうだろうね。
ニンニク醤油に限らず特に新しい手法ではないしね。
塩・砂糖・醤油・味噌・酢・酒・油など、浸透圧や溶媒としての性質を利用して
いろんなものが漬け込まれてる。

しかしいろいろ漬けすぎると旨みや風味は加わるが汎用性がなくなる諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。

人それぞれの好みと使い方で楽しんでくらさい…

やったことないのならちょいアドバイス
・干椎茸は、水で戻す機会があったとき、戻す前に軸のところだけペキョって折って
 ニンニク醤油に入れるといいっす。椎茸戻してもどうせ軸は使わないしょ?
 あと傘の部分だと、戻してるとき中から虫さんコンニチワってことあるから。たまにな。
・昆布は、漬けたまんまにしとくと醤油がニュルニュルに。これは恐ろしい…なんかエロいし。
・煮干や鰹節、あと昆布を細かく切って漬けるなら、ダシパック(ガーゼの袋みたいなの)
 を使うと良いでしょ。

俺はいろいろやるのがめんどくさくなって醤油+ニンニクだけのシンプルなものに
432隠し味さん:2006/08/09(水) 19:37:01 ID:pbWdFg/V
>>431 丁寧なレスどうもです ニンニク醤油初心者なもんで色々と妄想してた訳です ニンニクに醤油だけのニンニク醤油は作って美味さに惚れましてW
433隠し味さん:2006/08/10(木) 00:27:46 ID:DH93Yajk
前スレで作ったニンニク醤油ももう一年を過ぎました
漬けたニンニクは色々ためしたけどチャーハンとギョーザの具以外はコレだな
アルミホイルにごま油と包んで、オーブントースターで焼いて
ほっくりしたのを酒のつまみに
うちは夫婦揃って、狂おしい程のニンニク好きの自営業だから
毎晩ニンニクニンニク
なのにニンニク醤油に出会えたのは前スレで感謝感謝
それにしても急に普通のスレになってて笑ったw
434隠し味さん:2006/08/10(木) 11:24:44 ID:UY+0X1Nx
そーいう余計な一言は荒らしを呼び戻すことが多いな
そして反応する俺のようなレスでもなーw
たまに荒れるのもまたニンニク醤油

で、料理や酒のツマミに漬けたニンニクを使うとき
自分としては漬かりが浅いの(ニンニクの風味が残ってて、しょっぱくないの)が
いいんだけど、なんか取り出すのがもったいねぇ
かといって、ニンニク入れ替えのとき出す底の方の奴は、風味が抜けてしょっぺぇ
まぁスライスして一切れ口に入れとくだけでしばらく酒が飲めるんだけどね
じわっと味がでて、たまに噛みーの酒呑みーの
そんだけ濃いので料理にも使いづらいっす…

>433はどの辺の漬かり具合のをホイル焼きにしてるんだろう?
やっぱし浅漬けの奴?
435隠し味さん:2006/08/10(木) 22:20:36 ID:h03Go76M
高いけどにんにくは国産の方がいいね
中国産と全然味が違う
436隠し味さん:2006/08/12(土) 00:30:25 ID:M2/R/r+t
>>434
あっ俺か。遅レスごめん。
そう。浅漬け。
食べる用とか醤油シミダシ用とか色々な瓶作ったけど、
結局もうどれが何だかわかんないねーw
食べる量が多いから、回転早すぎて、浅漬けなだけなんだよ
一年手を出さないで、“神の味”てのに憬れるなー。
俺はニンニク生でもイケるくらい中毒だから、辛いとかそーゆーのは無い。腹も下さない。
437隠し味さん:2006/08/12(土) 12:35:32 ID:OrC2HO9l
ホワイト六片



いや、言いたかっただけだ。
それはそうとブラザー、二年目に入ったニンニキソイソォスを床にぶち撒けちまった訳よ。
部屋のニンニキ臭を取るには何が有効なんでしょうかね。
438隠し味さん:2006/08/12(土) 16:58:01 ID:CIHpMcsf
ニンニキソイソォスっていうのは、どのような物なのでしょうか?
439隠し味さん:2006/08/13(日) 00:01:14 ID:QCFYxfsA
マジレスするぜブラザーよw
絨毯ならファブリーズ
フローリングなら結局は水拭きに敵う物なしだろうなー

ガーリーソォイソース

雪待ちにんにく
440隠し味さん:2006/08/13(日) 03:42:20 ID:IpEnT0+3
薄口醤油につけて1ヶ月くらいのニンニクがうまい
441隠し味さん:2006/08/13(日) 10:36:49 ID:BJYjM150
ペットの臭い取りとかどうだろう。
442隠し味さん:2006/08/13(日) 11:50:37 ID:dAqfVBqd
兄貴達アドバイス感謝します!
早速試してみます。引っ越す時の査定に響いたりしたらどうしよう?
443隠し味さん:2006/08/13(日) 22:14:48 ID:O/RpyLX8
『ニンニキ』君?
オヤシラズの傷は癒えたかい?
444隠し味さん:2006/08/14(月) 14:58:25 ID:w49dW77H
前スレでみたすりおろしニンニキを漬けてみたが醤油に粘りみたいなのが出た。大丈夫なのだろうか。
445隠し味さん:2006/08/14(月) 19:12:16 ID:S/lZ6kLA
>>443
俺はここだ!傷は癒えたがアシンメトリで何だかな・・・

キーボードに水をぶちまけちまい修理してた
て言うても、乾かしていただけだが
正常になるまで6日もかかったorz ニンニキじゃなくて良かったよ
446隠し味さん:2006/08/15(火) 17:21:32 ID:xPIBCfQ2
いいなー、歯なおったのか
俺も2年前に片一方だけオヤシラズ抜いたが、慣れだよ慣れ

俺の物体Xもかなり快方に…もう気にならんレベル
ニンニクは我慢できず解禁しているけど、生姜はこのスレで頂いた
進言を尊重して極力おさえてる

しかしなんだろね、その>444が言うニンニク醤油の粘り、ってのは?
俺にはワカランので、勇気を出してレポするなり、廃棄なり…
つか、おろしニンニクって使う直前に醤油に入れたほうがよくね?
まあトライアル&エラーがないとこのスレもマンネリ化しちゃうし、いいか


447隠し味さん:2006/08/16(水) 21:12:40 ID:1sLGhoja
ケツはお大事に…
にんにくとか生姜ってよくないの?ぢに
448隠し味さん:2006/08/16(水) 22:44:17 ID:v9Nmelbp
もっと手軽に作る方法として>>1の配合の材料をまとめて耐熱性ガラス容器に入れて蓋もしくはラップをしてレンジで加熱、短時間でニンニクの旨味が醤油に溶けだす(必ず冷蔵庫で冷やす事!)俺は加熱の時に細かく刻んだ昆布も入れてる
ウマいぞ〜
449隠し味さん:2006/08/16(水) 22:57:11 ID:rNieldis
一番手軽な方法は乾燥スライスニンニク(中国産しかないけど)を
瓶に入れ、醤油を注ぎ込むこと。俺は焼酎漬けにしてるけど、
おっそろしく臭い。1〜2日で十分エキスが出る。
450隠し味さん:2006/08/18(金) 10:01:11 ID:bmDOmvNG
煽りではなく純粋な疑問として聞いてくらさい…

ニンニクの醤油漬け、焼酎漬け、酢漬けetc.のメリットのひとつは、
使い切れなかったニンニクを醤油、焼酎、酢、味噌などに漬けちゃえば
放置していれば失われたはずの風味や栄養をあるていど回収できて、
後日に調味用なり飲用なりで使えることだと思ってるっす。
ただ、風味や栄養が醤油や焼酎に移って使えるようになるには少しお時間が。

で、スライスニンニクや電子レンジを使うとニンニク醤油がすぐできる、と。
そのすぐできるって理屈はわかるのですが、おろし・みじん切り生ニンニクの方が
早くないっすか?風味も鮮烈だし。チューブ入りオロシだとより早くて簡単。

即席ニンニク醤油のためにスライスニンニクを使うのはかえって面倒なのでは…
と想像しちゃうのですが、
その即席ニンニク醤油について自分が気付いてないメリットがあるんじゃね?
味とか…とも思っております。

また、考え方や環境の違いかも。例えば、
・鮮烈すぎるニンニク風味は避けたい
・ニンニク醤油を常備しておくスペースがない
・おろしチューブには余計なものが入っていそうで嫌だ
・他の用途でスライスニンニクを常備している

自分としては、通常の料理でニンニクを使うときは、ほとんど生(チューブ含む)
を使うっす。粒が余ったとき(意図的に余分に買っちゃう)醤油へドボン。
で、事情があって生ニンニクがない場合にニンニク醤油を使用。
そのときは少し物足りないけど、それなりに重宝しておりまっす。

文が長いなぁ…

えー余談ですが、ニンニクスライスといえば、ステーキか豚汁、ですよね?
451隠し味さん:2006/08/18(金) 18:14:14 ID:/8evuz+G
>>450
> ・鮮烈すぎるニンニク風味は避けたい
> ・おろしチューブには余計なものが入っていそうで嫌だ
私はこの2つの理由で即席のものより長期間つけたものが好きです。
きついニンニク味を楽しみたいときは粒のニンニクをおろして使いますが・・・。

スライスニンニクは生ニンニクをきらしているときに
砕いてかつおのたたきや炒め物に使ったりもします。
そのまま入れると焦げやすいので砕くことが多いです。
452隠し味さん:2006/08/18(金) 20:42:45 ID:BESBbxZ2
そう、スライスニンニクと言えばトン汁とステーキw
青森産の奴も市場に出回ってるよ
メリットと言えば安くてタプーリ使えるところか
俺は生ニンニク派だが
453隠し味さん:2006/08/19(土) 06:11:08 ID:ffGyY4gN
スライスやチューブは完成品が上手く想像できなんでやらない。

生ニンニキを常備していないから
イザって時にニンニキ醤油のニンニキ粒ちゃんはとても重宝だ。
生より香りがかなり少なめなのも嬉しい

痔持ちへ
ずいぶんな長患い乙 ぼちぼち体質改善のお年頃のようだなwww
454隠し味さん:2006/08/19(土) 10:03:23 ID:/IEmFBX3
おろしチューブはニンニク度を好みで調整できるのがイイんでないかい?
もっともオレは手加減なしにムニュニュっと絞り出すけどね
使い勝手や保存のお手軽さも魅力

ググってみてわかったのだが、昔は生ニンニクを日陰に吊したりして
保存できていたが、それは発芽を抑える薬品を使っていたからで
今のはソレができないらしい
熱処理で発芽を抑えたモノもあるようだけど

ちぅことで、余ったニンニクは放置せず醤油に漬けちゃいましょう
455隠し味さん:2006/08/19(土) 11:55:09 ID:6/sDInjB
古くなったにんにく醤油を早く使いきりたいのですが、沈澱物が出始めたらやばいのでしょうか?
456隠し味さん:2006/08/21(月) 16:09:00 ID:yrThAQuW
一体ナニが沈んでいるのだろうか?
457隠し味さん:2006/08/21(月) 19:29:36 ID:VhXWeatz
俺のは当然ながらニンニクが沈んでるが
これまた当然そんなことを聞いてるんじゃねぇだろう

まず沈殿物のレポを
んで保存環境(冷蔵庫、常温etc.)などを
そして>>455なりの仮説、考察を

助けられるかどうかわからんが、とりあえず後に活きるようにしようぜ

>>453よ俺も曲がり角を過ぎたか…
しかぁし!当初はアズキ大のが2個だったが
今じゃ米粒大のが1個。完治は近いさ
外痔核で良かった…
458隠し味さん:2006/08/22(火) 02:32:15 ID:smLDxlIP
最近、汗がニンニキくさい、もう歳だな
459455:2006/08/22(火) 12:20:56 ID:oVbXDCZX
あぁ、すいませんこのスレのこと忘れてまいた。早速沈澱物のレポをば。

色は薄い醤油色で瓶の外からでも確認できます
軽く振ると舞い上がります、粒子状ではなく固形(?)っぽいです
保存場所は流しの下です。この六月に三年目に入りました。にんにく自体は二年目位までに食べてしまってもう入ってないです。
醤油の味自体にはさほど変化はみられないような…沈澱物の味はみてませんがw
今の所はこんな感じです。なんか問題点などあったら御指導のほど宜しくお願いしますm(_ _)m
460隠し味さん:2006/08/22(火) 17:26:39 ID:JcmRg14X
正直、小バエが沈んでたらどうしようかと心配だったよ・・・
461隠し味さん:2006/08/22(火) 19:11:52 ID:wB5wYsoD
使うなら煮物とか焼き物とかにな
別に火を通せば大丈夫って安易な考えじゃない
醤油って腐るこたぁないらしいが、賞味期限ってものがあるからな
あんまり長い間ほっとくと味はともかく香りが落ちてくる
あったかいものならその辺をちょいカバーできる

が、醤油は冷蔵庫に保存してさっさと使いきれる量のものを買え (#゚Д゚)オラー!
ニンニク醤油の容器も身の丈にあったサイズを選べ(#゚Д゚)オラー!
ニンニクや醤油の入れ替えなしで3年目なのか(*゚Д゚)オラ?

沈殿物はなんだろな?
ニンニクのカケラなのか?
天然塩に含まれるカルシウムと酵母が発生する炭酸ガス→炭酸カルシウムなのか?
大豆由来のフィチンとかいうやつなのか?
なんでかアミノ酸が析出しちゃったのか?
そいつらなら無害だろうが小バエ(;゚Д゚)ヒィー!

味に問題ないなら、まだ使うなら、沈殿物が気になるなら…
濾してしまえ(#゚Д゚)オラオラー!
462隠し味さん:2006/08/22(火) 22:29:48 ID:V8tEC+sM
■中国産ニンニクに残留農薬 京都府が回収命令

 中国産ニンニクの茎から基準値を上回る農薬が検出されたとして京都府は22日、
食品衛生法に基づき輸入元の食品卸会社「笑笑貿易」(同府長岡京市)に対し、
流通した462キロの回収を命じた。

 府衛生・薬務総括室は「摂取しても健康に問題はない」としている。

 府によると、ニンニクの茎は3日、神戸港へ輸入。神戸検疫所の検査で基準値の
4倍の殺虫剤「ピリメタニル」を検出した。

 通知を受け府は14日、同社が倉庫に保管していた全量5350キロの廃棄を指示したが、
462キロは既に大阪、兵庫、鳥取、岡山、広島など8府県に流通していた。

ソース:共同通信(20:23)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082201005301

関連:
【神戸/中国】 中国産エンドウに基準超える残留農薬「フルシラゾール」検出 神戸市が回収命令 [06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149853416/
【中国】日本政府、中国食品の残留農薬に規制緩和協議[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156199433/
463隠し味さん:2006/08/22(火) 22:30:54 ID:V8tEC+sM
■中国産ニンニクに残留農薬 京都府が回収命令

 中国産ニンニクの茎から基準値を上回る農薬が検出されたとして京都府は22日、
食品衛生法に基づき輸入元の食品卸会社「笑笑貿易」(同府長岡京市)に対し、
流通した462キロの回収を命じた。

 府衛生・薬務総括室は「摂取しても健康に問題はない」としている。

 府によると、ニンニクの茎は3日、神戸港へ輸入。神戸検疫所の検査で基準値の
4倍の殺虫剤「ピリメタニル」を検出した。

 通知を受け府は14日、同社が倉庫に保管していた全量5350キロの廃棄を指示したが、
462キロは既に大阪、兵庫、鳥取、岡山、広島など8府県に流通していた。

ソース:共同通信(20:23)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082201005301

関連:
【神戸/中国】 中国産エンドウに基準超える残留農薬「フルシラゾール」検出 神戸市が回収命令 [06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149853416/
【中国】日本政府、中国食品の残留農薬に規制緩和協議[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156199433/
464隠し味さん:2006/08/22(火) 22:48:59 ID:V8tEC+sM
■中国産ニンニクに残留農薬 京都府が回収命令

 中国産ニンニクの茎から基準値を上回る農薬が検出されたとして京都府は22日、
食品衛生法に基づき輸入元の食品卸会社「笑笑貿易」(同府長岡京市)に対し、
流通した462キロの回収を命じた。

 府衛生・薬務総括室は「摂取しても健康に問題はない」としている。

 府によると、ニンニクの茎は3日、神戸港へ輸入。神戸検疫所の検査で基準値の
4倍の殺虫剤「ピリメタニル」を検出した。

 通知を受け府は14日、同社が倉庫に保管していた全量5350キロの廃棄を指示したが、
462キロは既に大阪、兵庫、鳥取、岡山、広島など8府県に流通していた。

ソース:共同通信(20:23)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082201005301

関連:
【神戸/中国】 中国産エンドウに基準超える残留農薬「フルシラゾール」検出 神戸市が回収命令 [06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149853416/
【中国】日本政府、中国食品の残留農薬に規制緩和協議[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156199433/
465隠し味さん:2006/08/23(水) 00:26:58 ID:5sq8RqzQ
今日、家に帰ったら冷蔵庫が開けっぱなしになってた…

半年かけたにんにく醤油が完全に常温になってた(;つД`)


もうだめかな
だめなのかな


常温で保存してもいいの?
それなら、まだイケると思うんだが
466隠し味さん:2006/08/23(水) 02:48:29 ID:GCyvWESg
醤油が常温に戻ったくらい、大丈夫じゃないか…
467隠し味さん:2006/08/23(水) 17:49:43 ID:kOCAV8yP
>>465
問題ねえだろ。
468隠し味さん:2006/08/23(水) 18:45:42 ID:ONQtroQ+
俺なんか冷凍庫が開けっ放しのことが…
霜が取れたのはよかったが中はびしょびしょ外にだだ漏れ
たいしたものは入ってなかったが冷凍青汁200ml×3パックを一気に飲む羽目に

ちょっとくらい常温になったってOKだよ
それよか沈殿物のほうがヤダ
469隠し味さん:2006/08/23(水) 19:37:58 ID:5sq8RqzQ
レスありがとう

常温でもいいのか
ほっとしたよ(´ω`)


これからも大事に育てるぜ
470隠し味さん:2006/08/25(金) 20:27:52 ID:ZGlfP2gg
いま出張3日目なんだが、
冷蔵庫あけっぱだったらどうしよ…
471隠し味さん:2006/08/25(金) 22:01:31 ID:qriIbaQs
このスレに影響されて、にんにく醤油を作って2ヶ月、ようやく味がまったりしてきた気がする
昆布を投入しようと思ったが、無かったので昆布ダシの粉末で代用した
腐るなどは無かったけど、粉末が下に沈んでしまうので次は粉末は止めとこうとオモタ

ところで、俺は薄口醤油で作ってるんだけど、塩分の少ない濃口醤油で作ってうまくいってる人いる?
472隠し味さん:2006/08/25(金) 22:25:04 ID:3ed+eWZj
さしみ醤油で作るとかつおやマグロなどの赤身に合うぞ
473隠し味さん:2006/08/26(土) 07:52:10 ID:JFDKq+3R BE:329327137-2BP(0)
>>471
濃口醤油で作って常にシンク下保存(常温)だけど、3年半経った今も無問題。
醤油の特性上、色は濃くなるけど腐ったり黴たりはしていない。

一時ダシ入りニンニキ醤油を作ったけど、これは腐った。
塩分濃度の低さと糖分がまずかった模様。
474隠し味さん:2006/08/26(土) 18:40:55 ID:WZ7aSYI3
>>473
レスサンクス
濃口でも作れるんだな、俺も挑戦してみますノシ
475隠し味さん:2006/08/26(土) 18:47:32 ID:kt1//5o8
いつもは濃口醤油ににんにくを漬けるのに間違って、めんつゆに漬けちゃったんだけど使えるかなぁ。捨てるのはもったいないし…
476隠し味さん:2006/08/27(日) 01:51:45 ID:4biO9TnB
何いってんのさ、めんつゆOKだぜ
もちろん濃縮タイプだよな?
薄めて鍋にするのも乙なのさ
意外なところじゃニンニク香るオデンもなかなか
とりあえず捨てるって選択肢はねえ
477隠し味さん:2006/08/27(日) 07:25:46 ID:Go1VVwrf
濃縮タイプです…ありがと〜!捨てずに色々試してみるわ。
478隠し味さん:2006/08/27(日) 14:05:10 ID:g29SbJx1
仏教 VS 神道 ガチ対決Part2!!

前回処女巫女のうpにより口だけのレッテルを貼られた仏教側に助っ人
2大宗教のうp合戦キタ━(゚∀゚)━!!

322 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 10:22:44
尼ですが、巫女さんが裸体を晒してそれを以って宗教の是非を決める世が情けない…
私一人が仏の道に逸れてそれで多くの人が道を正すならそれもいいでしょう。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156647625/
479隠し味さん:2006/08/28(月) 22:26:11 ID:OnvldfwG
(゚д゚)ハァ?
480隠し味さん:2006/08/28(月) 23:04:07 ID:zkf2gwXL
既出かもしれないけど、
一応は検索してなかったので質問なんですが、

基本になる「みりん」は「みりん風味調味料」でも大丈夫ですか?
481隠し味さん:2006/08/29(火) 19:29:54 ID:AHk5baCb
本みりんは、モチ米、米麹、焼酎を原料に熟成される。
まあモチ米、焼酎の代わりに醸造用糖類、醸造用アルコールを使ってるものもあるが・・・

で、お問い合わせの件についてだが、まず
みりん風調味料は水アメ等に化学調味料や香料を加えたもの。
みりんタイプ調味料はモチ米・米麹に醸造用アルコール・水アメなどを加えて発酵させたもの。塩も加える。
ということを把握しよう。

で、なんでこんなモンがあるかっつーとだな、この2つは本みりんと違って酒には分類されない。
酒になっちゃうと酒類販売業免許がないスーパーとかは扱えなかったんだ、昔は。
ん?みりんタイプはアルコール入ってるってか。
塩入れて呑めなくすると酒じゃなくなるって判断なんだな。無理すりゃ呑めるが。

さて、みりん風調味料にはほとんどアルコールが入ってねぇ。その代わり
保存性を高めるために糖分がたっぷり含まれている。大アマだ。入れる量に気をつけよう。

また、みりん風調味料は開封後冷蔵保存だったと思う。
醤油も足した酒、みりん風調味料、漬けたニンニクで塩分が薄まる。
念のため、作ったものは冷蔵保存がいいんじゃないか?
もちろんちゃんとした材料つかったニンニク醤油でも、冷蔵庫にスペースがあれば入れといた方がいい。

と、半端な知識&想像で書いたが後は自己責任でドゾー
482隠し味さん:2006/08/30(水) 00:16:04 ID:7eUKzdUF
ウチは三州三河みりん
高いがウマい本味醂、飲んでもイケる

でもにんにく醤油には入れないんだなぁ
漢なら醤油一本のにんにく醤油だぜオッスオッス
483隠し味さん:2006/08/30(水) 14:15:03 ID:/fQtRAVI
昆布いれてみた
484隠し味さん:2006/08/31(木) 20:25:57 ID:bvYh/MOm
様子見て取り出せよ
485隠し味さん:2006/09/02(土) 07:21:13 ID:H/73nsc4
変な本を読んじまった
俺のニンニキ醤油は最悪だ
中国産は まぁ納得済みで使ったが
醤油が醤油もどきだったとはorz

これからつくる椰子へ
国産ニンニキ+丸大豆醤油だぞ
最初にコスト高となるから覚悟して取組め!

あ〜変な本読まなきゃ良かった 知らぬがホトケ
486隠し味さん:2006/09/02(土) 18:21:50 ID:RvMmIuw0
「醤油は人毛より生まれけり」でも読んだのか?
487隠し味さん:2006/09/02(土) 19:20:33 ID:qG3pP5Wc
↑なんだそれ??

醤油に漬かりきって真っ黒で辛みも抜けたニンニクを刻んでヤキソバに入れてみるよ
美味かったら次はヤキメシに使う
488隠し味さん:2006/09/02(土) 21:25:41 ID:RvMmIuw0
おっと、「醤油は人毛より生まれり」の間違いだった。
でも知らないならその方が幸せなのかもしれんな・・・
489隠し味さん:2006/09/02(土) 23:25:32 ID:uILMUN+n
どっかでガイシュツじゃなかったか?
490隠し味さん:2006/09/03(日) 17:12:44 ID:wk8Os6VM
えっ、人毛だったのか?もどきより悪いがなorz

ちりめんじゃこを炒めて ニンニキを回し入れたら
うまかった←外出かもしれないが・・・
491隠し味さん:2006/09/05(火) 01:00:07 ID:fA3uQzNt
目玉焼きににんにく醤油 それだけ
492隠し味さん:2006/09/05(火) 10:05:54 ID:f1Th9kgw
焼きオニギリにニンニク醤油

それだけだ
493隠し味さん:2006/09/05(火) 17:38:57 ID:u+k3rT4i
俺が好きなのは男

それだけだ ::)*(::
494隠し味さん:2006/09/05(火) 21:04:05 ID:fwBdzcAX
湯呑みにニンニク醤油 それだけ
495隠し味さん:2006/09/06(水) 18:44:17 ID:I/vsHStA
>>493 やらないか?
496隠し味さん:2006/09/06(水) 21:06:23 ID:/aFu5CmL
>>493>>495
やらしーケツマンコっすね。ヒクヒクしてるっすよ。
497隠し味さん:2006/09/06(水) 22:28:43 ID:rex4pY1p
>>488
『醤油は陰毛より生まれり』だよ。
 
高品質な物は、糞の付いたケツの毛を隠し味に使ったらしい。
498隠し味さん:2006/09/07(木) 18:18:13 ID:/kZU7tyv
糞とかウンコとか小学生レベルの話しは止めんかね?

四倍濃縮のダシ醤油にニンニクをぶち込んでみた

待ち遠しい(´Д`)
499隠し味さん:2006/09/08(金) 17:26:30 ID:JfOvrEvD
醤油満たしたソーサーに生スライスニンニク入れて一日や二日寝かした程度ではニンニク醤油の真理には近付けませんか?
500隠し味さん:2006/09/08(金) 18:55:41 ID:CoagYcfk
スライスニンニク漬けるとニンニクうまー
501隠し味さん:2006/09/09(土) 14:30:39 ID:BgdcDBHF
>>498
ダシ醤油って添加物まみれのあれか ぷはぁ〜
あれじゃないと日持ちしなんじゃまいくぁ
502隠し味さん:2006/09/09(土) 19:50:28 ID:RUzSocIO
冷蔵庫で寝かしてるから幾分日持ちすると信じてる
堪えきれずニンニクダシ醤油を冷や奴にかけてみた

ウマ〜(´Д`)
503隠し味さん:2006/09/10(日) 12:22:51 ID:4R3dKzwr
ぶちまけるとしばらく立ち直れません。
504隠し味さん:2006/09/10(日) 16:39:34 ID:TdBVkKyH
ニンニク醤油が残り少なくなったらどうしてるの?
そのまま醤油足すだけ?
ニンニクも入れ換える?
505隠し味さん:2006/09/10(日) 20:54:26 ID:IkRSmdSL
ケースバイケース
醤油だけ追加する時もあるし、醤油とニンニクの両方を追加する時もある。ニンニクだけのときもある。
ニンニクも「入れ換える」のではなく、「追加する」が基本

少し大きめの梅酒の瓶で作ってるからあるていど融通がききます
506隠し味さん:2006/09/10(日) 23:39:31 ID:TdBVkKyH
どうもです
入れ足しが基本ですね
ニンニクが緑っぽくなって沈んだらもうエキスは尽きたって考えて良いですか?
沈んだのスライスしたら芯まで真っ黒
味も醤油味でした
507隠し味さん:2006/09/11(月) 14:58:50 ID:EO06Q2Hl
にんにくが緑に変色するのは
酸化したか、芽が出掛かってるか、ってな理由で
エキスが出尽くしたかどうかとは別だよ

簡単な説明はココ(↓)とか
東京ガス:食の生活110番Q&A:にんにくの変色
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/417.html

ちなみにオレはにんにくについては「入れ替え」ってイメージ
まっくろなのを一部取り出して、新にんにくと入れ替える
>>505のは、あの縦長のヤツだろうか?チョーヤ梅酒の
にんにく取り出すときどうすんだ?菜箸か?
508隠し味さん:2006/09/11(月) 21:16:43 ID:9knvP+QB
100均のトングとかの売り場にあるらっきょう用のやつはつかみやすいな
509隠し味さん:2006/09/11(月) 22:55:31 ID:7VMARrSN
梅酒ビンって相当長いべよ、プロ仕様ッスね
でね、最近いいもの見つけたんだ
サクラ印ハチミツの「梅みつ」ってやつでさ
ま、蜂蜜に梅が漬けてあって、水とかソーダで割って飲むんだが
ビンがスバラシイい
程良い大きさ、ニンニクの出し入れに便利な広い口
そして液切れスッキリな注ぎ口
ああ、みんなに見てホスィ…
510隠し味さん:2006/09/12(火) 14:21:26 ID:24JCYaLl
素晴らしいねえそのニンニク醤油愛
君に漬けられたニンニク醤油は幸せに違いない
俺は・・・俺は君のニンニク醤油になりたい!
511隠し味さん:2006/09/12(火) 15:56:36 ID:F4pqZlMa
>509
さぁその梅みつビンをうpするんだ
ググってもよくわからんかった
イメージと違うビンばっかりだった
512隠し味さん:2006/09/12(火) 18:43:28 ID:My9AiOuk
>>510
ビール吹き出しちまったじゃねーかwww
513隠し味さん:2006/09/13(水) 15:09:04 ID:i5bUpZFc
うpできるようならやってみる
ニンニク醤油愛ってか自己愛かな。俺がウマイものを食うためにマメに仕込んでる。
で、ビール呑みはじめんの早くねっすか?ウラヤマシスw
514隠し味さん:2006/09/13(水) 20:00:45 ID:BGTR/YM6
>>512
そんなもんでビール吹き出すなや。
吹き出すほどのことかいな。
自分の異常さを晒すなや。
恥知らずが。
515隠し味さん:2006/09/13(水) 20:49:02 ID:4vStf41F
悲しい事 心、狭き事
悲しい事 器、小さき事
516隠し味さん:2006/09/13(水) 21:05:12 ID:dCLzBee3
>>513
その分仕事が始まる時間も早いのさ。
>>514
感性なんて人それぞれ。
ましてや酒が入ってるんだ。
ささいな事で笑うのも無理ないのでは?
んな事でいちいち叩くお前の方が異常だろ。
小さい奴だなぁ。もう。
517隠し味さん:2006/09/14(木) 18:45:56 ID:shOQdDoD
>>509
『梅みつ』ではなく『梅の蜜』では?
518隠し味さん:2006/09/16(土) 15:56:58 ID:QDVdI9XU
ウチで使っている「梅酒ビン」は2Lと4L。口は直径10cm位あるよ。

少量でやるならインスタントコーヒーのビンが便利。
519隠し味さん:2006/09/17(日) 11:06:42 ID:R4Tjkbkt
>>518
大家族さんですか?
520隠し味さん:2006/09/17(日) 21:05:56 ID:nGytRWuc
瓶に大量に作ると醤油の塩分が結晶化しない?
ぶち撒け事変以降は小分けしちゃうようになったからよく分からないけど
521隠し味さん:2006/09/18(月) 09:56:16 ID:4BwJTKIR
干し貝柱のいい奴を一箱(木箱入り!)戴いたので、ニンニキ醤油withホタテ風味にしてみよう。
うくく…楽しみ♪
522隠し味さん:2006/09/18(月) 18:35:37 ID:ctnaAAsM
にんにく醤油、ずっと常温保存だったんだけど
ヤバイのかな…
523隠し味さん:2006/09/18(月) 18:59:29 ID:BN0Grcgd
ニンニク醤油は匂いが一番美味い。
料理して勝ったものなくね?

524隠し味さん:2006/09/20(水) 10:30:45 ID:Ejw0CL2e
>>523
漢字は上手く使って見る側に、読み易い文章を作らないとこう言われるぞ?






日本語で桶
525509:2006/09/20(水) 12:44:29 ID:kzdvRJ4K
今更ながら「梅みつ」ビンうpしてみますた
http://www.imgup.org/iup263826.jpg
携帯での撮影ですが…

サイズがわかるように350ml缶やペットボトルのキャップと比べてるっす
注ぎ口が秀逸で、ねっとりハチミツもサラリと切れて液ダレなし
もうちょい細ければドアポケットに収まるんだけどなぁ

>517
遅くなりましたが「梅みつ」ですた
ラベル剥がしちゃったあとの写真ですんませんが

>524
句読点は上手く使って、見る側に読み易い文章を作らないとこう言われるぞ?

オマエモナー
荒らすつもりではないのでよろしく
526隠し味さん:2006/09/20(水) 17:26:50 ID:WK6tI4kK
>>525
しかーし、なんでラベルはがしちゃったんだ?
探しにくいじゃんよ
丁度イイ大きさじゃんよ
梅みつ自体も飲んでみたいじゃんよ(>_<。)
527隠し味さん:2006/09/20(水) 20:11:18 ID:Jn8ssS9L
金属ふたでないからさびないのもイイネ!
528隠し味さん:2006/09/21(木) 17:31:22 ID:Fj9m+sKn
あう、もうビンが見られなくなっとる
529隠し味さん:2006/09/21(木) 17:38:56 ID:8Fms2Uf4
530隠し味さん:2006/09/21(木) 17:39:50 ID:R3dfKuuG
ファッキンジャップぐらいわかるよ馬鹿野朗!!
531隠し味さん:2006/09/21(木) 19:45:58 ID:3EbmSmen
昨夜の晩飯はゴーヤチャンプルー
(分量は漢一匹1食分)
ゴーヤ  1本
木綿豆腐 1丁(電子レンジで水抜き)
もやし 1袋
豚モモ肉 100g
卵 3個
だし汁 適当
ニンニク醤油 適当
かつお節 1つかみ

もうね、ヤバイ。フライパンが埋まるね。
混ぜっ返すのに掛け声がいる。重いぜ。
そして出来上がりの見た目はゲロ。
いや、この量…そびえ立つゲロだ。
大皿の上に山盛り、容赦ねえ。
だが旨ぁい。焼酎呑むのも忘れてむさぼり食った。

残暑と台風をニンニク醤油で乗り切ろうぜ(#゚Д゚)オラー!

梅みつビンとやらも見てみたかったぜ(*゚Д゚)オラ?
532隠し味さん:2006/09/21(木) 20:07:35 ID:YYpeuSkI
オレのニンニクダシ醤油…          ニンニク度数が上がるに従い美味くなくなってきてる
元々、ダシ醤油だから醤油が淡いからニンニクに負けてるんだよな


今後は醤油のみで作ります
533隠し味さん:2006/09/21(木) 20:29:41 ID:3EbmSmen
そうさ!
醤油だけの方が汎用性が高いんだぜ
だしは調理時に、作りたい料理に合わせたものを加えるのさ
お手軽度は下がるが…気合いでカバーだぜ
534隠し味さん:2006/09/21(木) 20:58:18 ID:8D536w3+
>>532
嫌ならニンニクやめてもいいんだぜ。
535隠し味さん:2006/09/21(木) 22:27:31 ID:3EbmSmen
>534
そういうのはこのスレにはなじまないらしいぜ
わかったらしゃぶ、いや、かじれよニンニキを
でないと四つん這いになっても許してやんないぜ
536隠し味さん:2006/09/22(金) 02:48:49 ID:PVdfl/33
寒い風が吹いてますな

537隠し味さん:2006/09/22(金) 09:08:03 ID:uO6LankT
こういう流れは荒れにつながる恐れアリなんだぜ?

なんてね…

ところで今夜か明日のよるはマグロハンバーグにしようと思っているのですが
にんにく醤油を使った面白いソースはないでしょうか?

いままで普通の牛豚ハンバーグでやったものは
・みりん等で甘味を加えたテリヤキ風ソース
・酢や柑橘で酸味を加えたポン酢醤油ソース+大根おろし
・トマト系のソースに隠し味(ってか隠れてないかも)として加える
てなところです。ありきたりですが安心のお味です。
マグロのハンバーグは初めてです。興味あってスーパーで買ってきました。

和洋中問わずなにか良いソースご存知の方いらっしゃいませんか?
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐!
  |:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
  |:::゙i | (,,゚д゚).|.|  < ソースおながいしまつ
  |:::: (ノ 特濃.|.|)
  |:::゙i |..ソ ー ス.|.|
  \i `-----'゙/
     ̄U"U ̄
538隠し味さん:2006/09/22(金) 13:01:06 ID:936dVWwO
醤油つかったソースでそんだけ挙げられるとなぁ
んじゃアイデアだけ言ってみる

鶏ガラスープとオイスターソース、もちろんにんにく醤油
ネギ、生姜とキノコなんかを具にしてトロミをつけてあんかけ中華風では?

バターで褐色に炒めたタマネギをにんにく醤油で香り付けたら?

あとあるとすれば、カレーとかエスニックな風味のものだろうか?

まあググッてみるのが一番かもな
539隠し味さん:2006/09/22(金) 14:19:14 ID:9bF9Zm2H
俺なら焼きの仕上げに入れてジュワッとさせるな。
んで皿にのせたらフライパンに酒とにんにく醤油を入れて煮切ってかける。

にんにく醤油に和がらし溶いてぶっかけても美味そう。
540537:2006/09/22(金) 17:31:23 ID:uO6LankT
うぉお、ありがとうござんす。

ちょうど冷蔵庫のなかにはブナシメジと椎茸があって、ネギはないけど少し白菜が。
キノコたっぷり中華風が美味しそうです。>>538に感謝です。

>>539にも感謝です。
今回は魚のハンバーグってことで、食感がパサついてたら…アンカケだ!
という考えもありました。
もし食べてみてジューシーなら、にんにく醤油+芥子も合いそうです。

なにやら今日は残業になりそうな気配なので、明日の夜にしようかと思案中…
541隠し味さん:2006/09/22(金) 20:41:06 ID:936dVWwO
役に立ってよかった、が
俺もハンバーグ食いたくなっちまった

俺は>539のような食い方が好きだな
乾燥スライスニンニクのっけて
マスタードびびっとかけてな
542539:2006/09/23(土) 10:38:31 ID:WDjiBM/C
そうか、パサついてる可能性を考えて無かったよ。
そしたらあんかけの方が良さそうだね。
きのこたっぷりとかすげえ美味そう。

スレ違いだけど、脂の少ない赤&青身の魚に和がらしを合わせるのが好きなんよ。
初鰹に醤油&和がらしなんか最高だよ。
戻り鰹だったらにんにく醤油がまろやかでウマー(゚д゚)ウマーだよ。
543隠し味さん:2006/09/23(土) 23:53:42 ID:WsxP/2VP
うーまーいーぞーッ!!!(Mr.味っ子風)
マグロハンバーグうまかったです。
やはりパサパサまで行かないまでも肉のように汁はでてこなかったです。
でもおろしポン酢、芥子醤油でもいけるはず。

明日は新しいにんにくを入れて浸かったにんにくを…
潰して塩味鶏ガラスープにネギと浮かせてアクセントにするっ!
初めてですが合うと思うんですよ。変?
えー浮きはしないかもですが。
544隠し味さん:2006/09/25(月) 00:42:40 ID:/nuIzviY
漬かったにんにく食べない派におススメ(俺は食べる用と、これ両方作ってる)

・一月ごとに漬かったにんにくをそのニンニク醤油ごとミキサーにかける
・また新しいニンニクを投入

545隠し味さん:2006/09/25(月) 14:40:29 ID:CebGWnad
そ、それは
「醤油+おろしニンニク」を少し寝かせたものと違う味になるのだろーか?
ミキサーでズババとシェイクしたらハゲシク酸化するんじゃなかろーか?
試すのはちょっぴり怖いぞー

546隠し味さん:2006/09/26(火) 08:16:27 ID:LGYI7+9G
一ヶ月醤油漬けにしたニンニクなら擦り卸しニンニクとはまた違う作用が期待出来そう…

おっと…… かわいい女子高生のスカート、風でめくれたよ(;´Д`)
547隠し味さん:2006/09/26(火) 17:40:28 ID:HyUuYUYd
>>546
パンティににんにく醤油かけてやれ
548隠し味さん:2006/09/26(火) 18:02:55 ID:O04k8g8j
>>547
パンティって言うのかわいいね。
女の子と付き合ったら「パンツ」って言わなきゃダメだと思うよ。
リアルパンティ野郎にはマジ引く。
にんにく醤油に込める愛情をそのまま女の子に。
そうしたら世の中の事件はきっと半分くらいに減るのにね。
549隠し味さん:2006/09/26(火) 18:59:34 ID:zKAxCTJ8
俺のにんにく醤油を、何か女の境遇に例えるとすれば
それは…




三食昼寝付き
550隠し味さん:2006/09/26(火) 20:13:16 ID:bIhChzfD
昨日から調味料板に来たはじめてくんですがこれは心やさしきスレッドじゃまいか!!
551隠し味さん:2006/09/27(水) 07:31:24 ID:52fWxTqT
ここは荒しながらもマジレスする不思議なスレだ
多少の事は多目に見てくれる
なにしろニンニクで麻痺してるからな

最近、横断歩道のミドリのおばさんが普通に綺麗なお姉さんに見えてきた…
一度、手合わせ願いたい
552隠し味さん:2006/09/27(水) 18:43:02 ID:Nr6kARar
      _
       /,.ァ、\
      ( ノo o ) ) 
       )ヽ ◎/(.    <イメージ
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
       //\\  〜 〜 〜
   . (/   \)
553隠し味さん:2006/09/28(木) 20:46:57 ID:bcIuYUIW
あー残業つれぇ…

なんか精のつくものが食べてぇっす…
554隠し味さん:2006/09/28(木) 21:51:48 ID:wgL+W50w
>>551
緑の熟女は美味いぞ。
555隠し味さん:2006/09/28(木) 23:03:06 ID:hmZrRLzs
>>553
)*( <オラッ!トロマンクエヤ!
556隠し味さん:2006/09/29(金) 12:44:43 ID:7N1hH2xJ
コジキどもが!
557隠し味さん:2006/10/04(水) 08:25:24 ID:8I1rAeyy
緑に偏食したニンニクは捨てた方が良いな…
醤油の味、香りが禿しく悪くなった

そして腹下した(;´Д`)
558隠し味さん:2006/10/04(水) 17:34:19 ID:Qj2kO1Zq
別の要因で醤油が悪くなってる可能性も考えた方がいいんじゃないか?
でないと、にんにくの変色が原因じゃなかった場合、また失敗するよ。

・醤油の塩分が薄まるようなことをどれだけしたのか?
 (酒やみりん、にんにくの入れ過ぎなど)
・保存方法および環境はどうであったのか?
 (冷暗所でない、不衛生であるなど)
・他に食べたもの、あるいは近日の体調などはどうであったか?
 (傷んだものを食べた、あるいは季節の変わり目で体調を崩したなど)














安易にニンニクのせいにするんじゃねえぇぇぇぇ!!!!ごるぁぁぁぁ!!!!!
559隠し味さん:2006/10/04(水) 21:44:22 ID:vMomuJj8
うんうん
ニンニキタソはわるくないぞ

病は気から
なんかヤバげなの食べちゃったかなって気持ちが体調をそうさせるのさ
意外とニンニキが体に合わったのかもよ
一応は刺激物だからな








安易にニンニクを責めちゃダメー!!!
560隠し味さん:2006/10/05(木) 01:51:01 ID:cVoewwoL
このスレでにんにく醤油の事を知って自分も試してみた。

とりあえず実験のため、ウニが入ってた小瓶に3等分に切ったニンニク2粒と醤油を入れてみた。
半日たった時点でなめてみたけど、はやくもにんにくの辛みが醤油に移ってたよ。

ニンニクの辛みって時間経てば丸くなりますか???
561隠し味さん:2006/10/05(木) 15:19:53 ID:AOskcQeo
>>560
なるよー
てか、半日では早すぎw
ほっといたらニンニクが飴色みたいに茶色くなるので
その頃にはツーンとした辛さは和らいでるよ。
562隠し味さん:2006/10/05(木) 15:45:12 ID:xyC2h6SY
オレは仕込んで一週間ぐらいの鮮烈な辛さが好きだな
そして嫁に臭い臭いと嫌がられる

ニンニクが原因で彼女と別れた奴も中には居るだろうな
563隠し味さん:2006/10/05(木) 15:54:16 ID:cHYJMwRN
>オレは仕込んで一週間ぐらいの鮮烈な辛さが好きだな
>そして嫁に臭い臭いと嫌がられる
>
>ニンニクが原因で彼女と別れた奴も中には居るだろうな




安易にニンニクのせいにするんじゃねえぇぇぇぇ!!!!ごるぁぁぁぁ!!!!!
564隠し味さん:2006/10/05(木) 16:12:00 ID:xyC2h6SY
↑お前さんの反応の早さに萌えたW     鮮烈な辛さと嫁に嫌われるのは個人差だしそんなにいきり立つなよW

ニンニク臭ごときで別れる女なんざこっちから捨ててやれ(´ー`)b
565隠し味さん:2006/10/06(金) 01:33:14 ID:XcueVdSL
彼氏とよくニンニク料理専門店に行って精をつけさせる私が来ましたよ
ニンニクうまいし彼氏元気になるしw
一石ニンニキ
566隠し味さん:2006/10/06(金) 07:01:23 ID:JCS9zY/V
↑お前さんみてぇな猛者がもっと増えれば日本は(rya
567560:2006/10/07(土) 10:44:03 ID:FWLXBlTP
>>561
>>562

1週間ですか。
レシピによっては3ヶ月おいとけ、とかあるんですけど、待てなくて
ついついご飯に数滴たらして味見してしまいます。
継ぎ足しでいけるそうだけど、小瓶じゃ追い付かなさそうだなぁ…。

568隠し味さん:2006/10/08(日) 01:43:33 ID:aZ8v2v1z
ご飯にニンニク醤油、それもイイだろう
卵も逝こうぜ
そうすっと「たまちゃんライス」の話になるんだがな
ご飯+醤油+卵+"α"がコダワリだろ?
まぁ卵も黄身だけとかあるけどさ…
αはさ
・高菜と辛子明太子を炒めたやつ
・佃煮(アサリのあっさり目のやつ、椎茸、昆布なんかが…)
・納豆(ひきわり最高)
・ベーコン、ハム、ソーセージなど
・味噌汁ぶっかけ
この辺が我を忘れてスレ違いなレスをする位うめー

スレ違いにしないために言うと
ニンニク醤油ならベーコンとかソーセージだろ。な、な?
中高生のころ毎朝卵かけご飯喰ってた俺が取り乱しつつ訴えたい
569隠し味さん:2006/10/08(日) 10:48:18 ID:V23zPQHn
たまごかけご飯にハム、ソーセージを入れるというのは斬新ですね。
考えた事なかったなぁ…。
570隠し味さん:2006/10/08(日) 15:37:01 ID:HhlocOSh
マグロのユッケ風

刺身用の赤身を細かく刻みニンニク醤油で味付け
以上 簡単で美味いよ 刻みネギ散らしたり生卵の黄身落としてマイルドにしたり

571隠し味さん:2006/10/08(日) 18:47:25 ID:aZ8v2v1z
ごま油なんかもイイんでないかい?
572隠し味さん:2006/10/08(日) 22:29:20 ID:FDEBircu
密閉容器じゃないと辛い?
573隠し味さん:2006/10/09(月) 17:32:17 ID:EHWJ1Yaf
新鮮なレバ刺をニンニク醤油6・ゴマ油4のタレでアサツキたっぷり乗せてワシワシ食べたい(´Д`)
574隠し味さん:2006/10/09(月) 18:58:22 ID:Qj4f1C+6
ワシワシきたーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!!
575隠し味さん:2006/10/09(月) 19:10:30 ID:EHWJ1Yaf
どうした!?
ワシワシって表現に何か問題あるのか!?
576隠し味さん:2006/10/09(月) 19:58:50 ID:IqcJ81oD
>>575
ヒント:オレオレ詐欺
577隠し味さん:2006/10/10(火) 18:28:39 ID:a9PCrc5k
  ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ

578隠し味さん:2006/10/10(火) 22:34:38 ID:3O02lIRS
作って一ヶ月のにんにくしょうゆ内のニンニク
食ったけどタクアンみたい
579隠し味さん:2006/10/11(水) 11:54:06 ID:tzj22mSa BE:1034000879-BRZ(3343)
http://p.pita.st/?vg4wfpqa
まだまだ我慢して熟成を待ちます(12月ぐらいに頂こうかと・・・。
唐揚げに少し付けて食べたいです。
香りは深く円やかで良い感じのようです(今後の熟成が楽しみです。
580隠し味さん:2006/10/11(水) 13:10:46 ID:WxUFmQxv
>>579
G・J
581隠し味さん:2006/10/11(水) 13:42:17 ID:cTwTXDw3
>>575 いーえ、ナヤミムヨー。他スレで見かけて感動したもんでの。
582隠し味さん:2006/10/14(土) 17:46:26 ID:6IoV90TZ
保守
583隠し味さん:2006/10/15(日) 12:58:24 ID:TuGrvdjf
いま新大阪から新横浜まで移動中
こないだ醤油に貝柱入れるなんてアホがいたが
うらやましいんじゃアホー!!!
3粒で新大阪‐新横浜いける旨さ
贅沢すぎるんじゃー
貝柱ウマス激ウマスそして高スクリニックじゃコラー
このスレが保守だと?
何度でも蘇るんじゃー!!!
584隠し味さん:2006/10/15(日) 13:42:44 ID:8qaQ/OrJ
なら保守るわW
585隠し味さん:2006/10/15(日) 18:28:01 ID:EzUmNhvb
にんにき醤油をつくってみた訳だがいろいろ試しても何に合うのかよく分からん。
とりあえずオリーブオイルとの相性がばっちりなのだけは分かった。
586隠し味さん:2006/10/15(日) 19:05:32 ID:0BOz18yQ
>585
mjk
その発想はなかったわ
587隠し味さん:2006/10/16(月) 01:16:10 ID:OvDmmcV+
にんにく醤油とオリーブオイルは、相性いいよ。
自分はにんにく醤油とオリーブオイルだけのドレッシングで、野菜サラダ食ってる。
生野菜でも温野菜でもおk。
最近ハマってるのは、枝豆ににんにく醤油とオリーブオイルをからめた豆サラダ。
どんな酒にもあう、最高のつまみ。
588隠し味さん:2006/10/16(月) 09:38:15 ID:8/DbDnmD
スパゲティ茹でて、オリーブオイルをからめ、にんにく醤油ひとたらしして
食べると幸せになれます
589隠し味さん:2006/10/16(月) 21:47:23 ID:6i5HpRs0
そりゃやっぱり牛肉タップリの焼きウドンだろ
590隠し味さん:2006/10/16(月) 23:12:16 ID:DPJBeOKw
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ   
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|    
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|    
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| 
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::| 俺が削除放浪クマ男だ
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \_ __/     ./.|::::::|
      |::::::|  \____U____/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |種18禁|..|   |
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \..×  |ヽ_ノ
              |\ ..(0)  |
            / ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
           /  /   U  ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \  U / /
            (__)  (__)
591隠し味さん:2006/10/17(火) 19:51:34 ID:dGADMBqf
豚バラにかけながら炒めるだけで
592隠し味さん:2006/10/18(水) 08:19:39 ID:NQuyh2ke
\(゚皿゚)/ 緊急報告!

糞スレ指数が90に上昇!
 
『にんにく』のことを『にんにき』なんて言うキモいヤツがいるから糞スレ指数が上がっちまうんだよ!
593隠し味さん:2006/10/18(水) 13:20:12 ID:EOnf1xcj
>>592
誰がそんな指数決めてんだ?W
594隠し味さん:2006/10/18(水) 21:00:43 ID:S5hiLiKT
醤油部分がどんどん辛くなる〜
醤油足して薄めるのが追いつかん…。
595隠し味さん:2006/10/19(木) 02:25:54 ID:/Dk8qZK+
うどんをオリーブオイルで炒めて、しあげににんにく醤油でジュッ。
意外にいける。
596隠し味さん:2006/10/19(木) 04:20:58 ID:ATPYo+b/
>>594
にんにくの一部を取出して別に保存。
597隠し味さん:2006/10/19(木) 10:55:24 ID:7q0MJYi4
>594
醤油を足すから辛くなってんじゃないかと思った。
598隠し味さん:2006/10/20(金) 20:48:29 ID:PQbZ+0eO
ニンニク醤油てなんかどんな料理にも合いそうな気がする

カレーやハヤシライスなんか途中から飽きてくるが、そこにニンニク醤油を垂らすと刺激的な味でまた食欲でる
599隠し味さん:2006/10/21(土) 10:43:23 ID:vjA+Br6O
たまごかけご飯ににんにく醤油を使ってみた。
普段玉子が真っ黒になるまで醤油を入れてたんだけど、
にんにく醤油を試したら、味が強いから小さなスプーン一杯でちょうど良かった。
玉子は黄色のまま…不思議な気分。
にんにく醤油は使い方に寄っては減塩にも効果ありそうですね。
600隠し味さん:2006/10/21(土) 21:16:42 ID:xZnW/TMu
いよいよ白飯しか無くなったらニンニク醤油かけご飯…

601隠し味さん:2006/10/22(日) 03:21:47 ID:qOHs1tGv
バカッ!!
ニンニク醤油かけご飯はおかずだ!
602隠し味さん:2006/10/23(月) 13:20:36 ID:2gy09ntt
全国的にニンニク醤油を広めたいから
佐賀とく
603隠し味さん:2006/10/23(月) 15:01:07 ID:tsZlLMlx
俺は麺ツユを少量足して土佐醤油風にして使ってるよ。
604隠し味さん:2006/10/23(月) 15:27:22 ID:vxeKHXuM
生卵にニンニキ醤油一回し+岩井の胡麻油数滴を混ぜ、飯にかける。
最高!
605隠し味さん:2006/10/23(月) 15:34:36 ID:/cSwVYrV
このスレに散々出ているのにもかかわらず、ごま油を試してみるの忘れてた。
今度組み合わせて使ってみよう。
606隠し味さん:2006/10/23(月) 16:03:35 ID:TPIM5lo9
  .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!" 
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
        .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙

         ナコタァ・ナイ[nakoter=nay]
               (?-2012)アルタ
607隠し味さん:2006/10/23(月) 17:33:16 ID:86OAIQDo
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

指で、舌で、アレでぬぽぬぽ!
(*´д`*)ムッハー
http://www.sweetnote.com/images/1296ecd8eb6ccab6cab00fb53f9fde4e.jpg

安田美沙子特設
   ↑
動画はこのキーワードをコピペして検索してお!
608隠し味さん:2006/10/23(月) 21:18:06 ID:fY/TFkFA
誰か>>607のレポを頼めんか?
609隠し味さん:2006/10/23(月) 21:38:52 ID:NZsPdjj3
べつになんでもない振り込め詐欺のぺーじ
この口座だそうです

■ 銀行振り込み
【 銀行名 】三井住友銀行
【 支店名 】池袋支店
【 口座種別 】普通
【 口座番号 】2902323
【 口座名義 】ノムラ シロウ
【 振込金額 】¥99,825→¥89,825
【 振込ID番号 】J1000025403
【 支払期限 】1 日

サポート電話:0120-601-511
メールサポート:[email protected]
退会電話:090-1772-9742
610隠し味さん:2006/10/24(火) 02:52:08 ID:FbfDDmCt
おお!
レポdクス!

夏に買い込んだ素麺は味噌汁の具にするのはデフォだけどアルデンテに湯がいた素麺を野菜・肉と共に胡麻油で炒めてニンニク醤油で仕上げたら(ry
611隠し味さん:2006/10/24(火) 12:54:00 ID:a+metA6V
>>609 gj
612隠し味さん:2006/10/24(火) 14:38:28 ID:ma870GlR
きれいに無駄毛処理して裏ビデオにでる女優さんも大変だな

クライアントがMacOSXだと解るんならポップアップもWindowsのPopup出すなよな(藁
613隠し味さん:2006/10/27(金) 00:03:38 ID:G1z/OhBL
やべえ、ピエトロが無くなって
即席でニンニク醤油とサラダオイルを混ぜて水菜にかけて食べたら
激ウマ! どうしたらいい?
614隠し味さん:2006/10/27(金) 19:33:44 ID:wBOwFcsb
前の方で誰かが書いていた
生ニンニクのスライスをオリーブ油で揚げたニンニクチップを使った
ニンニク醤油を仕込んで見た。
完成が楽しみでし。
615614:2006/10/28(土) 20:01:56 ID:8+k7+gaK
なんだかネットリしてきた。
風味は生ニンニクを使ったヤツ程には立たない………。
3ヶ月も放置すると揚げニンニクが溶けてしまいそう。
616隠し味さん:2006/10/30(月) 22:54:22 ID:RDfbmd4O
アサリをバターで炒めてニンニク醤油

ってあり?
617隠し味さん:2006/10/30(月) 23:17:11 ID:CfeNZJft
ラム肉に、にんにく醤油がめちゃうま。相性ばっちり。

にんにく醤油のほかには、酒と蜂蜜を混ぜる。
蜂蜜は多目のほうがうまい。

試さなかったけど、ごまとか唐辛子もトッピングで混ぜてもいいかも。
ラム肉のほかにはタマネギのスライスを一緒に炒めてもよさげ。
618隠し味さん:2006/10/30(月) 23:18:22 ID:CfeNZJft
あと、にんにく醤油で、豆腐ステーキ。豆腐をにんにく醤油で両面焼いただけなんだけどうまい。

応用で、こんにゃくステーキ。これは唐辛子を追加したほうがいいかも。
619隠し味さん:2006/10/30(月) 23:38:57 ID:plWQkWPf
小ビンに作ってたにんにく醤油を全部使われてた…orz
でも、残ってたニンニクに醤油を入れたらまた復活したよ。
すごいなニンニクのエキスって…。
620隠し味さん:2006/10/31(火) 03:53:25 ID:due9z8YM
>>616のオレが禿しくスルーされてる件について(T_T)
621隠し味さん:2006/10/31(火) 12:03:04 ID:rLI8ojta
>620
やってみればいいじゃない。
バター醤油+にんにく風味と思えばあまりハズレっぽくないし
622隠し味さん:2006/10/31(火) 22:07:21 ID:yf5FisXu
アサリはみそ汁に入れて食べるくらいしかしたことないから分からん。
623隠し味さん:2006/10/31(火) 23:33:47 ID:SP0L6Ipx
レスしようと思ってたがやめてた…
ボンゴレなんか考えれば合わないわけない
バターも悪くないが、酒蒸しを勧めたい
バターがやっぱり好きなら白ワインで蒸し焼きもいいさ
合わせるなら香辛料もそれなりに
和なら七味ほか、洋ならパセリ、胡椒など
まあ、意外な組み合わせもあるし
トライアル&エラーでやってみてからレスしなよ
コレどう?じゃ読んでる方もな…
624隠し味さん:2006/11/01(水) 01:04:56 ID:FyPGx672
そっか、だから>>617-618が妙に張り切って紹介してたのかw
納得。
625隠し味さん:2006/11/03(金) 09:44:26 ID:w7sCLpCS
マグロの血合い肉をニンニク醤油に漬けてBBQ風にしたら美味いらしいぞ

マグロの血合いて基本捨てる部位だよな
探すのがマンドソウ…
626隠し味さん:2006/11/03(金) 09:48:21 ID:Qpuux34P
血合いはよくパックに山盛りで100円とかで売ってるよ。
スジの部分は、火を通すとプルプルの食感になる。肉っぽい。
627隠し味さん:2006/11/03(金) 10:12:54 ID:w7sCLpCS
おぉ!dクス!
安いB級魚貝が好きなオレには有り難い!

今なら鮭の白子が旬で安いぞ
628隠し味さん:2006/11/03(金) 15:42:58 ID:a7rAl0wu BE:459556447-2BP(4455)
青森産ニンニク5個入り1袋¥298−.。
 安いけれど漬け過ぎるの勿体無いので今回はスルー...。
1瓶(1?弱)有れば十分な感じなので・・・
629隠し味さん:2006/11/04(土) 09:57:24 ID:ob/vRqrR
>青森産ニンニク5個入り1袋¥298−.。

安いじゃないか!
漬けるだけじゃなく、料理に使ったらどうだい
ヘタなサプリより絶対効くぜ
630隠し味さん:2006/11/04(土) 18:01:58 ID:eMZsu7Ob
大蒜生でひとかけかじると、なんか来るよな。
631628:2006/11/05(日) 19:08:06 ID:yv5ps94R BE:328254454-2BP(4455)
>>629
レス有難うございます!!!。
 今日改めて値段の確認をしたら
¥198でした。
安いとは思うのですが躊躇ってしまう・・・。
632隠し味さん:2006/11/06(月) 09:34:16 ID:+dbAy+KV
国産でその値段は安すぎる…。
うちの近所では高いときで1個がその値段だ…。
633隠し味さん:2006/11/07(火) 01:10:16 ID:gE+llmsC
>>631
2ちゃんにかいてる暇があったら
とっとと買えよ
おまえどんだけの住民を敵に回してるか分かってるの?
634隠し味さん:2006/11/07(火) 16:02:03 ID:kPzjk5fA BE:147714833-2BP(4455)
>>633
> >>631
> 2ちゃんにかいてる暇があったら
> とっとと買えよ
> おまえどんだけの住民を敵に回してるか分かってるの?
635隠し味さん:2006/11/07(火) 18:11:10 ID:KrrAFElU
636隠し味さん:2006/11/07(火) 21:12:21 ID:km8EN2uR
変な奴湧いてるな
637隠し味さん:2006/11/08(水) 21:39:48 ID:8G0zSpdk
イトーヨーカドーはだいたいネットに2個入って230円
638隠し味さん:2006/11/09(木) 00:28:40 ID:tJOOgfSj
にんにく醤油の醤油を使い切って
にんにくだけ残ったんですが
これに新しい醤油入れて再利用しても大丈夫ですか?
639隠し味さん:2006/11/09(木) 11:47:41 ID:G6CaVJcO
>>638
………。


それでいいんだけど、過去ログ読め……っつか、せめてテンプレをry


>>631
安い時に仕込むのが「保存食」の定石なんだが。
640隠し味さん:2006/11/09(木) 22:30:29 ID:KJ/+7BAF
昆布醤油も捨て難い
641隠し味さん:2006/11/15(水) 16:23:48 ID:WJ4TkGrF
ベーコンエッグににんにく醤油、それだけ

保守
642隠し味さん:2006/11/15(水) 19:28:58 ID:Bzb4rS0G
>>641
旨そうだね。今度やってみる。

今、ネギ、モヤシ、豚バラ(ニンニク醤油+酒で漬け込み)の炒めもの作ってる中。
643隠し味さん:2006/11/17(金) 07:33:34 ID:EUbLDOJf
あげ
644隠し味さん:2006/11/17(金) 12:06:23 ID:PHsSdmbo
炒め物の最中に書き込んでたら焦げるんじゃね?
645隠し味さん:2006/11/17(金) 16:19:25 ID:u1KL2+/f
このスレでは脳内調理も芸のうちです。
豚バラを漬け込み中なのかも。下ごしらえも調理のうちです。
もしくは嫁(あるいは夫、恋人、友人など)が作ってる中なのかも。
もしかしたら炒めつつ携帯を駆使する猛者かもしれません。

解釈も人それぞれ、にんにく醤油の作り方・使い方も人それぞれ。
多様な価値観を共有していいスレにしていきましょう。
646642:2006/11/17(金) 17:13:51 ID:sdDhM81m
>>644-645
下拵えを終えて、飯の炊きあがる時間との調整中のカキコでした。
ついでまでに、ブリ大根を煮ている途中でした。
64726:2006/11/18(土) 15:25:25 ID:21mHumYb
醤油ににんにく、韮、生姜、葱、唐辛子と
漬け込んでいる奴があるのだが、いい使い道を教えてください。
元々唐辛子メインなんだけど、使い残しの野菜を、腐ったり、
乾燥する前に漬け込んでいるので雑多になっています。
648隠し味さん:2006/11/18(土) 17:08:51 ID:uYGd4i1N
玉葱とりんごを入れて焼き肉のタレにすればたくさん使えるんじゃね?
649隠し味さん:2006/11/18(土) 17:32:36 ID:RlDumCS9
その調子で黄金の味自作してみてくれ
650隠し味さん:2006/11/19(日) 01:29:51 ID:6rETNktg
ウチには旦那が作った自作のにんにく醤油がたくさんあるが、
あくまでメインは使ったにんにくを食べる(旦那だけ)ところにあるので
ついつい醤油が余ってしまう。
で、にんにくの臭いを気にする年頃が娘が2人もいるので気軽に料理に使えない。
そしてたくさん余ったにんにく醤油の行きどころがなくなり、
結果 古いものは捨てられる。(置き場所の関係上)
もったいないとは思うが、どうにも出来ず。
皆様、このようなことをせずとも済むよい方法があったら
どうかご教授を・・・
651隠し味さん:2006/11/19(日) 01:31:31 ID:6rETNktg
あくまでメインは使ったにんにくを食べる  ×
あくまでメインは漬かったにんにくを・・・ ○

上記間違えました、スミマセン
652隠し味さん:2006/11/19(日) 01:59:01 ID:zGcdEQM8
>>650

餃子の時使う。
653隠し味さん:2006/11/19(日) 09:17:56 ID:6WhpK1cH
にんにく醤油を作るんではなく
にんにくの醤油漬けを作るバランスにすればいいんでないかしら
654隠し味さん:2006/11/19(日) 09:23:53 ID:ftntCoxz
醤油を使い回す(一旦加熱)
655隠し味さん:2006/11/19(日) 09:56:55 ID:HWGv7fdY
ご主人の両親と、あなたの両親、親戚、近所に配る。
色々とあるだろ。

656隠し味さん:2006/11/19(日) 21:29:14 ID:D/iL1l0E
なぜニンニク臭って自堕落なイメージがあるのか…
657隠し味さん:2006/11/19(日) 23:04:57 ID:kN75/1Nq
なんで?
どうせ醤油もきゃつらの持ってきたもんだろ?
658隠し味さん:2006/11/20(月) 00:14:59 ID:D166wz6o
最近は娘の方を棄てるのが流行りかと…
659隠し味さん:2006/11/20(月) 00:20:46 ID:cPAYpOgN
>>653>>654が一番現実的では
にんにくってだけで嫌がる人も多いから、配ったりは難しいしね
自家製食品をオークションで売るのはトラブルを産みそうだし

もし漬けてるのが国産なら、開き直ってオークションへドゾー
660652:2006/11/20(月) 09:47:30 ID:xLgqx8Dx
なんで俺を無視するんだよ。にんにく無しの餃子のたれに使えばいいだろ。
一番現実的じゃん。
661652:2006/11/20(月) 09:49:31 ID:xLgqx8Dx
よく行く神戸の餃子の店では漬けたにんにくを餃子が出るまでの肴
にんにく醤油を餃子のたれにしているよ。
662隠し味さん:2006/11/20(月) 11:37:52 ID:NjqYtVHa
>652わかったわかった

奥さん、餃子のときにも使ってあげてくださいね

これでおk?
663隠し味さん:2006/11/21(火) 18:46:22 ID:+sOoWjNN
ニンニク醤油で牛タタキ食べたい

保守
664隠し味さん:2006/11/21(火) 19:37:49 ID:vV+RBn3p
ニンニク醤油に合いそうな食材は数あれど
ウチの冷蔵庫にはニンニク醤油しかない現実

保守
665隠し味さん:2006/11/25(土) 10:46:10 ID:Ci62ApSM
>>650

にんにく引き上げた後は、再度漬け続ければよい。
666隠し味さん:2006/11/25(土) 14:55:07 ID:lAD/1HzO
たんめんってうまいよね。

ちんらいって中華やがうまいよ。しってる?


667隠し味さん:2006/11/27(月) 03:18:36 ID:nHxJ6d19
おめえに食わすタンメンは(ry
668隠し味さん:2006/11/27(月) 12:10:08 ID:WdDMA2nl
インスタントラーメンにニンニク醤油
少し幸せになれる

保守
669隠し味さん:2006/11/27(月) 18:24:34 ID:ITpUCzAE
白飯にオリーブオイルとにんにく醤油をかけて食べると幸せ
670隠し味さん:2006/11/27(月) 18:28:49 ID:hf89aikF
にんにく醤油単体でなめても幸せ
671隠し味さん:2006/11/28(火) 20:57:09 ID:VBt1AQpw
>>669
おいらはオリーブオイルよりバターだなー。
あれば玉ねぎみじん切りもちょっと乗っけて。
風味の相乗効果がたまらん!
672隠し味さん:2006/11/28(火) 22:28:50 ID:k3AU2STw
ぷっ 672だって ぷっ
まだあったんだ 来たついでにニンニキでもチェック汁か
そんじゃ半年後にまた来るわ
673隠し味さん:2006/11/30(木) 23:06:13 ID:0uvpR7Ce
厚焼き卵にニンニク醤油
これは合わない
保守
674隠し味さん:2006/12/01(金) 13:40:22 ID:Zaz6dJib
醤油のランキングサイト作りました。
時間があれば参加してね!
http://www37.tok2.com/home/hikaku/
675隠し味さん:2006/12/01(金) 14:50:05 ID:liQN3q2O
676隠し味さん:2006/12/01(金) 21:05:14 ID:KVCFmN9M
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
677隠し味さん:2006/12/02(土) 13:51:33 ID:N4aKBg8l
大葉にんにく醤油最強
678隠し味さん:2006/12/02(土) 20:22:27 ID:0VReTC6S
初めてにんにく醤油作ったのですが、
ニンニクは薄皮まで剥いてへた?切っただけで
プラスチック(ジップロックのような)入れ物に醤油と入れたのですが
1、お湯で通さないとだめでしょうか?
2、ビンじゃないとだめでしょうか?
自分男であまりわからないもので質問させてください。
色々調べたのですがこうやって作ろうっていうのはあったんですが
これは駄目っていうのなかったんでどうなのかなと。
679隠し味さん:2006/12/02(土) 22:58:57 ID:/A0U/EE3
>>678
1. うちのは、お湯には通さずただ生醤油にぶち込んではや三年目。
2. これはわからん。でもプラスチック容器の漬物もあるから
だいじょうぶなんじゃね?
680隠し味さん:2006/12/03(日) 07:15:54 ID:u/Bfqhlx
>>679
ありがとうございます。
そうですね、よく考えたら醤油の入れ物もプラスチックですしね・・・。
681隠し味さん:2006/12/03(日) 13:07:58 ID:uikYwhU1
にんにくのにおいなめんな
682隠し味さん:2006/12/04(月) 01:34:48 ID:j76typMS
>>681
ナメてね〜よ!!
ニンニク程、諸刃の剣的要素の強い食材も無いだろうさ!

ニンニクを是とするか非とするかは、お前の気合い次第だ!
良く肝に命じろ!
683隠し味さん:2006/12/04(月) 03:22:16 ID:poZsHzCz
青唐辛子とニンニクで作ったけど辛うま
684隠し味さん:2006/12/05(火) 21:45:06 ID:N6dKVOep
初めて作りました
>>1の通り作ったんですが、ビンの中のニンニクの表面が青く変色してます
何でですか?誰か教えて
日曜に作ったから今日で三日目です
685隠し味さん:2006/12/05(火) 22:15:19 ID:Gg1/nAb3
1か月経てば問題無し
686隠し味さん:2006/12/05(火) 23:20:01 ID:N6dKVOep
>>685
ありがとう
無問題ですね
炒めものなんかで堪能します
687隠し味さん:2006/12/10(日) 12:26:03 ID:Llo4U61m
豆腐にニンニク醤油
これも合わない

保守
688隠し味さん:2006/12/10(日) 13:19:04 ID:mCYoSTSW
うすくちでもOK?
689隠し味さん:2006/12/11(月) 08:42:39 ID:nyH4m1Iw
なんなら塩水でもいいんじゃね?
690隠し味さん:2006/12/12(火) 17:06:40 ID:mFkgJ9fc BE:656508858-BRZ(5631)
ttp://blog.livedoor.jp/itaco_88/archives/cat_553873.html
粕取みりん七寶
明日到着するので仕込むのが楽しみ。
地伝酒、赤酒、蔵の素、七寶、ヒゲタ本膳、ヒガシマル有機うすくち、青森産にんにく、、
ポン酢とニンニク醤油の仕込みは何だか楽しい。
 後、焼鳥のタレ、鰻のタレの仕込みも予定に...と
691隠し味さん:2006/12/13(水) 02:06:29 ID:vWby2ysu
にんにく味噌もうまいでーー
692隠し味さん:2006/12/14(木) 11:00:44 ID:B7QTvIXL
ニンニクの水漬けかったんですけど
栄養分が水に溶けてそうで捨てられません。
どうしましょう?
693隠し味さん:2006/12/14(木) 11:14:35 ID:JHU5pz3o
つゆでも作ったらどうだろう
694隠し味さん:2006/12/14(木) 23:18:20 ID:hOlDBNon
なんか・・・おいしくないんだけど・・・。
辛いし舌がピリピリする。
695隠し味さん:2006/12/17(日) 05:08:23 ID:/hpISYpT
>>688
俺は薄口でつくってる
696隠し味さん:2006/12/17(日) 11:02:40 ID:6QKi21B9
>>684
>>685


俺のにんにくも緑色になっていてびっくりした。
なんともないのか〜とりあえず安心した
697隠し味さん:2006/12/17(日) 11:04:10 ID:6QKi21B9
>>694
つけ込んですぐ食べたんじゃない?

698隠し味さん:2006/12/17(日) 18:27:20 ID:/hpISYpT
一ヶ月は待たないとうまくないよな
699隠し味さん:2006/12/17(日) 22:56:05 ID:k6jJbRRE
1週間酢につけてから醤油につける・・・っていう方法で作ろうと思って
酢につけてたらにんにくの真ん中あたりの色が青っぽくなってきたんですけど・・・

これって使えるのかな?
700699:2006/12/17(日) 22:56:58 ID:k6jJbRRE
http://www.tepore.com/co2diet/ecokaji2/20060919/index.htm
ちなみに↑ここ見てやりました。
701隠し味さん:2006/12/18(月) 00:40:16 ID:39EkLk3H
酢は殺菌だと思われ。
702隠し味さん:2006/12/18(月) 00:50:04 ID:tZxTQ/zw
個人的には酢は不要。
ただ生醤油にぶち込むだけでも美味い。
703隠し味さん:2006/12/21(木) 21:14:37 ID:FbNTH1mL
もうすぐ半年!わくてか
704隠し味さん:2006/12/22(金) 00:37:37 ID:zXI/8TEK
>>703
人に例えると思春期って頃合いだね。
舐め回すように味わいたいね。
705隠し味さん:2006/12/22(金) 15:09:01 ID:KrBv3CG2
じゃあ俺の醤油は若妻くらいか…

牛スジ買ってきたので、煮込んでいやらしくねっとり楽しむぜ!
706隠し味さん:2006/12/22(金) 18:04:59 ID:Gt1wpAx7
16歳妻はどうだ?
思春期だし若妻だぞ
707隠し味さん:2006/12/23(土) 01:03:28 ID:w2E1j5Ju
若いと苦い忍肉の味
708隠し味さん:2006/12/23(土) 23:16:53 ID:spI5l849
もうちょっと染まって黒くならないと・・・
709隠し味さん:2006/12/24(日) 21:22:20 ID:ayjt6XHx
薄口+昆布+ニンニク+鷹の爪+干し椎茸
で作っていましたが
絞る前の醤油(豆が残ってる)を
頂いたので加えたところ、ドロドロしてきました

この先どうすれば・・・
710隠し味さん:2006/12/24(日) 21:31:42 ID:1iNzu5pX
>>702
>絞る前の醤油(豆が残ってる
絞る(濾す)しかないんじゃない?
もしくは思い切ってミキサーでガーーーーーーーーっと。

なんにせよ「超レアな一品」だよな。裏山椎。
711隠し味さん:2006/12/28(木) 21:33:40 ID:9LmW/Nvb
>>709

ヤフオクで出品
712隠し味さん:2006/12/29(金) 00:42:36 ID:7JzgsI1y
>>709
こってり濃厚ですね
やべ、よだれ出てきた
713隠し味さん:2007/01/01(月) 02:10:31 ID:S4SlOYh/
今年もニンニクスレのお前らヨロシク
714隠し味さん:2007/01/01(月) 21:37:49 ID:/IH93V5W
おう にんにく醤油でお節を
715隠し味さん:2007/01/02(火) 17:52:54 ID:5Dbb9jiE
もやし炒めに目玉焼きのせてにんにく醤油
帰省しなかったから、ビール飲みまくりの一人正月だぜ
716710:2007/01/03(水) 06:58:12 ID:/fheaQKE
アケオメ。

久々にきたら前レスのアンカーミスを発見(カキコできんと思ったら鯖替えだったのね)
こいつは春からry

改めて書く程ではないけれど >>709 が正解ね。

では、今年もよろしくお願いします。
717隠し味さん:2007/01/05(金) 14:38:16 ID:d5xRoP/W
漬けて一週間ぐらいの鮮烈な香り・辛さが好きだ。 卸しニンニク醤油の味わいとは、また違う。
保守
718隠し味さん:2007/01/06(土) 12:33:02 ID:mlkumEFB
皆はどんな瓶を使ってる?
以前はちみつの空き瓶使ったら金属の蓋が腐ったから
ゴムパッキンや金属を使ってないガラスのみの入れ物
探してるんだけどないんだよね。
719隠し味さん:2007/01/06(土) 13:24:36 ID:jA84spZ5
>>718
つ[インスタントコーヒーの空き瓶]
720隠し味さん:2007/01/06(土) 19:29:21 ID:px23Vf2s
干椎茸とか干昆布、鷹の爪を入れてもいいんですよね?
その場合、ニンニクと一緒に漬け込んで保存ですか?
ある程度たったら取り除くのですか?
721隠し味さん:2007/01/06(土) 23:55:10 ID:jA84spZ5
>>720
自分は唐辛子はそのまま放置だな。
昆布とか椎茸はやったことないのでわからん。
一昨年生のハバネロを買ったのを持て余して
ニンニク醤油の瓶に入れたんだが
それがいつのまにか影も形もなくなってる。
うちのグーグー(メス、4歳)が食べてしまったのだろうか...。
722隠し味さん:2007/01/09(火) 22:20:48 ID:1oHygUSa
干し椎茸、干し貝柱、鷹の爪、そして生姜を入れて作ってみました。
723隠し味さん:2007/01/11(木) 06:46:47 ID:TyhUxvSw
>>720
フジのデリデリキッチンでデリじょうゆってのやってて、
みりんとしょうゆを1:1で昆布をぶちこんで一日放置ってやつだったけど
一応昆布は1日たったら取ってくれっていってた
724隠し味さん:2007/01/11(木) 23:07:17 ID:nCJIwHIF
自分のは昆布と鷹の爪入れて一年放置してるけど問題なし。
形も残ってる。
さらさらだった醤油が濃厚な感じになって良い感じです。
725隠し味さん:2007/01/11(木) 23:14:50 ID:8oO55yPS
薄口醤油と濃口醤油、どっちが良いの?
726隠し味さん:2007/01/12(金) 00:17:03 ID:YnVsVHsy
>>725
漏れはブレンドしてるよ(マジレス)
727隠し味さん:2007/01/12(金) 21:15:14 ID:goB/3bmm
刺身に使うような濃厚なタマリ醤油で作ってみたいな。
タマリは高いから手が出んが
728隠し味さん:2007/01/12(金) 21:52:52 ID:m3FyvsE+
タマリンド醤油をためしてくれないか?
729隠し味さん:2007/01/14(日) 19:09:26 ID:HX8ywBns
にちゃん閉鎖してもにんにく醤油は不滅れす
730.:2007/01/14(日) 21:55:50 ID:gi2T6H52 BE:180120839-2BP(0)
731隠し味さん:2007/01/17(水) 03:16:33 ID:Ns5qfu3J
火を通して寝かすとマロやかになるらしいな

732隠し味さん:2007/01/17(水) 21:50:51 ID:TaACthtD
ここ、まだあったのかスゴイナ
みんな元気か?オイ
733隠し味さん:2007/01/17(水) 23:46:34 ID:2x8UUKcz
>>1の継ぎ足しって
材料を継ぎ足しする分だけ最初に作る時の割合でそのまんま足していけばいいのか?
734隠し味さん:2007/01/18(木) 20:33:12 ID:zwyD4e+b
あぁ?常にいつでも5:1:1だ、シンプルに考えろ。
735隠し味さん:2007/01/18(木) 23:08:58 ID:Qd5k3ggB
湯通しせずにただ醤油にニンニクを入れただけのにんにく醤油…
数年経った今食べてみた 生なのにちょっと辛めなくらいでそのまま食べられる!おいしい!
736隠し味さん:2007/01/19(金) 04:17:22 ID:pqVuaggc
よかったな変態そのにんにくをお前のけつにぶちこんでやんよ
737隠し味さん:2007/01/20(土) 03:32:08 ID:GFUBOYnS
普通にしょうゆに生にんにくを入れておいてはいけないのか?
738隠し味さん:2007/01/20(土) 22:25:21 ID:tR4FEbKv
え、もしかしてにんにくって加熱してから入れるのか?
>>1を読み間違えて醤油とニンニク同じ比率になる位で入れてて、
2回目は失敗しねーぜ! って思ってたのに
739隠し味さん:2007/01/20(土) 22:29:40 ID:yDO3RaDH
失敗は成功の母
740隠し味さん:2007/01/21(日) 17:15:06 ID:iX5KY7Ro
>738
それはそれでにんにくの醤油漬けみたいで良さげ
741隠し味さん:2007/01/21(日) 17:42:36 ID:aAeQ8U3p
加熱するしないはお好みでどうぞ、だろう。
俺はいつも生のニンニクだけど辛味がついていいぞ。
加熱したニンニクの場合、どんな感じなんだろ。
742隠し味さん:2007/01/21(日) 23:39:48 ID:rxexv8YZ
加熱なんかしねーぞ
743隠し味さん:2007/01/23(火) 00:56:11 ID:0Th919Wh
>>738
消毒の為に軽く湯通しする。
出来ればビンも煮沸消毒。

ペットボトル派の漏れは無水アルコールで消毒してる。
744隠し味さん:2007/01/24(水) 10:34:37 ID:xJiN4WML
「ニンニク風味の醤油」が欲しいのか、「醤油が染みたニンニク」が欲しいのか
目的がはっきりしないまま、なんとなくニンニク醤油を作ってしまうと
「結局、何にも使えないニンニク醤油」という結論になってしまう。

目的がはっきり決まると、当然のことながら作り方も変わってくる。
ニンニクは生で漬け込むのか、加熱するのか。
漬け醤油は生醤油にするのか、酒やみりんを加えるのか。
あるいは唐辛子や昆布などを添加するかどうか、とか。
745隠し味さん:2007/01/24(水) 14:58:25 ID:ijVaOPwl
青森産1kgを600円弱でゲット!
………しかし、ニンニク醤油のストックは使い切れないほどある。
貧乏性なんだよなぁ………。
746隠し味さん:2007/01/24(水) 18:12:47 ID:tn9vw+xO
にくにく丸焼きとか旨いぞ
747隠し味さん:2007/01/24(水) 22:47:00 ID:J2xsIhi2
スーパーで買ったローストビーフ、添付のタレが途中で足りなくなったんで
ニンニキ醤油を注ぎ足したらマジ美味い。最初からニンニキ醤油で食えばよかった。
748隠し味さん:2007/01/25(木) 16:01:16 ID:DNZaPXJK
薬効がメインの目的なら加熱しないほうがベターだろ
749隠し味さん:2007/01/25(木) 16:46:06 ID:lYTM5n4K
744の言う通り、何に使うか目的なく作ってもだめだよな。
俺は「おつまみとしてのニンニク醤油漬け」が欲しいので、漬け醤油は
ある意味副産物なんだよね。
つまみで日常的に食べたいから、俺の場合はニンニクは軽く湯通しする。
味付けは基本の5:1:1だが酒多めのみりん少なめにしてる。
唐辛子はやや多め。まあ漬け醤油も俺は使ってるけど。
750隠し味さん:2007/01/25(木) 22:35:08 ID:zjGnawGU
俺は調味料目的のにんにくしょうゆ。

酒:みりん:しょうゆを1:1:2にしている。

たとえば豆腐をこのにんにく醤油と唐辛子と酒で炒める。
とろけるチーズを入れて、水分が全部飛ぶまで炒める。
簡単なのに、うまい。

マグロのアラなら、このにんにく醤油と唐辛子と、砂糖(あるいは蜂蜜)を入れて
タマネギを投入して煮詰める。

いずれも煮込みからはいって、水分が飛ぶまで炒めるだけなのにうまいし飽きない。

ジャガイモとチーズとバターをフライパンに入れて、このにんにく醤油をいれて水分が飛ぶまで
やはり煮込んで仕上げは炒める。これまたうまい(これには唐辛子はかけない)

簡単にして複雑微妙な味を出せるにんにく醤油
結構重宝してます。
751隠し味さん:2007/01/27(土) 17:36:54 ID:seR6MjuH
激臭ニンニキ醤油

最初は鮮度抜群な国産ニンニキ。単なる青森は田子町産ホワイト六片。
何週間〜数ヶ月間常時漬け込んでいくうちに
醤油からしみこむ色、味、香りで白いニンニキを雄色に染め上げる。
真っ白で根っこを切り落としてある絵に描いたようなニンニキ粒、
鮮烈な硫化アリルの香りが漂う様な、新鮮過ぎる程のニンニキ、
イタリア料理や中国料理の時だけに使い、普段は冷蔵庫に仕舞い込んである様なニンニキよりは
漬けてある醤油やみりんや純米酒から出される味や色が染み込み色濃く匂っているニンニキがいい。

無茶苦茶漬かったニンニキ醤油の交換相手も募集。

[よかったらよく染みたニンニキ醤油譲って欲しいです。]
等には一切応じません。
俺は人のオカズ提供ためにニンニキ醤油作ってるんじゃねぇ。
何様?とか言われるが、これって高飛車か?
他人から貰うだけで何も与える事をしようとしねぇ奴等に
誰がやるか?と思うんだが
どうだろうか?
752隠し味さん:2007/01/28(日) 08:44:29 ID:uEVWeckx
スライスとか摩り下ろしのにんにくを入れてしまうと臭いが翌日に
残ってしまいそうだけど、全然使わないわけにもいかない・・・
というような状況の時にはにんにく醤油とかにんにく油はいいよね。
753隠し味さん:2007/01/29(月) 18:54:25 ID:S70hlFss
にんにくをニンニキって言う人が、生理的にいやなんだよねぇ

理由はないんだけど
なんでだろう
754隠し味さん:2007/01/30(火) 04:00:08 ID:+tWc/E4s
ニンニキも嫌だけど名字にちゃんをつけるの生理的にダメです。二重苦w
755隠し味さん:2007/01/30(火) 15:31:30 ID:DL5sc6Ed
唐揚げの味付けをにんにく醤油でしたら
うまかった
756隠し味さん:2007/01/30(火) 17:20:31 ID:HaztMKB7
ニンニキちゃん醤油上手いな
757隠し味さん:2007/01/30(火) 21:14:15 ID:Sf2lsAZj
>>755
それは普通に醤油で味付けして、少しだけニンニクを
香り付け程度に使うのでは駄目なのか?
758隠し味さん:2007/01/31(水) 00:37:14 ID:qBJoVvPd
>>757
うん、だめ。
味の深みが違う。
759テスト:2007/01/31(水) 15:26:02 ID:kjVf7grC
>>1=>>4
>>1->>4
760テスト:2007/01/31(水) 15:28:23 ID:kjVf7grC
761隠し味さん:2007/01/31(水) 17:53:18 ID:wK9/mYRt
タラバガニににんにく醤油をつけてみた。
全然合わない。
762隠し味さん:2007/02/02(金) 00:33:08 ID:/mn+tuh+
>>761
TPOを考えようぜ! ブラザー!
763隠し味さん:2007/02/06(火) 17:36:15 ID:PL5TcpTO
スーパーで買ったマグロのカマをニンニク醤油に漬け込んで
オーブンで焼いてみた。メチャメチャ美味かった。
764隠し味さん:2007/02/07(水) 00:06:36 ID:19hlQwqg
ブリの切り身をこんがりとグリルしてにんにく醤油をかけるとマジに美味しかったよ〜
焼酎のロックでも白ワインでもクイクイいけちゃう!w
765隠し味さん:2007/02/07(水) 12:00:14 ID:tjgmBjkD
>>763-764
お前ら良い食生活してんな!
766隠し味さん:2007/02/07(水) 17:44:48 ID:dFHcjPEj
グリルとかオーブンとかそんな機械家に無いがな
767隠し味さん:2007/02/07(水) 18:12:07 ID:feZ+7k9C
ガスレンジについている魚焼くのでも焼けるじゃん!w
オーブントースターの付属のお皿に網を載せて焼けばこんがり焼けるし
脂が落ちていいんじゃない〜
豚バラや豚トロなんかを弱火でじっくり焼くと油が落ちてヘルシー
768隠し味さん:2007/02/07(水) 22:10:58 ID:eyi16J5h
やっぱり牛刺し、馬刺しにニンニク醤油は合うな。
鶏ささみを湯引きにした鶏刺しにはイマイチか。
合わない事も無いが、ポン酢のほうが合う。
769隠し味さん:2007/02/07(水) 22:14:44 ID:tjgmBjkD
ニンニク醤油とポン酢のコラボレーション
770隠し味さん:2007/02/08(木) 13:46:10 ID:1H142mFo
うん。牛のたたきに合わせて食べたけど美味しかったよ。
ステーキににんにく醤油とバターのっけも美味しい〜
鶏には柚子胡椒のやポン酢だね〜
771隠し味さん:2007/02/08(木) 21:31:43 ID:WnfGePxw
今日の夕飯に鰹の刺身をたべました。
もちろんニンニク醤油と、漬けてあったニンニクをスライスしてトッピング。
ウマーすぎてご飯おかわりしてしまった。おそるべしw
772隠し味さん:2007/02/09(金) 10:24:55 ID:XxpuvAmm
鰹の旨味が消されそうな悪寒…
773隠し味さん:2007/02/09(金) 14:30:32 ID:Chlx+hG0
市場で買ってきてその日のうちにさばいたような、本当に
鮮度がいいカツオなら生姜醤油が一番だと思うが、
そこらのスーパーで売ってるようなカツオだったら
ニンニク醤油で食ったほうがいいよ。
774隠し味さん:2007/02/09(金) 14:51:48 ID:XxpuvAmm
なるほどね
鰹にはマヨネーズだ!ってエロい人が言ってたのを思いだしたW
775隠し味さん:2007/02/10(土) 16:08:12 ID:rJocibsJ
和風スパゲッティの味付けに使える。
キノコやツナ缶とネギを炒めて、ニンニク醤油で味付けして
スパゲッティ入れてさっと炒める。
776隠し味さん:2007/02/12(月) 10:42:01 ID:T1ZVEJpp
ニンニク醤油でモツ煮作ったら旨そうな予感…

保守
777隠し味さん:2007/02/12(月) 10:44:08 ID:ON2+tFFm
にんにく醤油は万能調味料って聞くけど俺は作ったはいいけどチャーハンしか作ってないから困る
778隠し味さん:2007/02/12(月) 10:50:12 ID:m72Bpw+0
ニンニク醤油なんか使い道があるほうだよ。
家は毎年梅干漬けてるけど、梅酢の使い道がなくて困ってる。
梅干スレッドに行くと「梅酢が余るなんて信じられない」とか
「極論すると、梅干より梅酢が欲しくて梅干作ってる」みたいな
奴までいる。
でも梅酢使った料理って、全部梅酢味になって正直つまらない。
スレ違いスマン。
779隠し味さん:2007/02/12(月) 12:58:41 ID:sclQj4av
おいしそう!
早速作りたいんですけど作ってからだいたい何日くらいで食べられますか?
780隠し味さん:2007/02/12(月) 17:05:22 ID:pFSBMO3R
>>778

その梅酢ににんにくを漬けるのはどうか
781隠し味さん:2007/02/12(月) 22:43:39 ID:1+Zw/wbU

ナガラにニンニク醤油
782隠し味さん:2007/02/13(火) 04:39:11 ID:VdgpIfR3
>>780
778 じゃないけどやってます。
783隠し味さん:2007/02/13(火) 12:23:59 ID:u4BwcKvJ
>>782
うp&レポおながいします
784隠し味さん:2007/02/13(火) 15:53:57 ID:P96gVmBY
>>1のレシピと
醤油とにんにくだけのレシピ
どっちがウマーなの?
785隠し味さん:2007/02/13(火) 19:35:44 ID:0o6OiM1j
>>784

そういうときは両方つくってみるものだよ
786隠し味さん:2007/02/13(火) 23:19:30 ID:oSI4tO6l
おー!778だけどニンニク梅酢は気付かなかったわ!
とりあえずやってみる。どうせ捨てる梅酢だし。
787隠し味さん:2007/02/14(水) 19:27:45 ID:/qRvC8Sr
卵かけご飯ににんにく醤油
アクセントに七味を散らして
自分で漬けたぬか漬けを添える
これをかき回してワシワシする
旨すぎ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader416026.jpg
次回は刻みオクラも追加しようと思う
788隠し味さん:2007/02/14(水) 20:00:28 ID:UbqvrzNu
>>783
見ても面白くないよ。
梅干しの漬け汁+赤紫蘇の微塵にニンニクを漬けただけ。
状況によっては何故か漬け汁がゼリー状になる(謎?)

ある程度漬かったら醤油とオカカを加えた方がよさげ(まだやってない)
789隠し味さん:2007/02/15(木) 03:18:18 ID:iWRVG1us
>>779
俺は1ヶ月位で食べてた

始めはにおいがきついと思うけど、1ヶ月を目安にまったりとしてきてうまくなる
790隠し味さん:2007/02/15(木) 21:31:26 ID:hwAr1vqZ
>>789
トンクスです。

醤油の方も一ヶ月くらいおいた方がいいんですよね?ああ、待ちどおしい!
791隠し味さん:2007/02/16(金) 17:05:27 ID:aVa5cCSj
どっかで、生卵の黄身をにんにく醤油に漬けてじゃこごはんにかけていただく

とかいうのが有ったんだけど…どれくらい漬ければいいんだ?
792隠し味さん:2007/02/16(金) 20:11:18 ID:PQ1ienk6
[ 37位 ] 塾長  
飛び込んで水に入るまでがバタフライだった
[木圭哥欠丈乙:3 | ありせ:6 | すぎにー:2 | 藤堂志摩子さん:6 | ぼれろ:3 | アマデウス:4 | 茶レム:4 | しりこだま:8 | THE中華まん:3 | 藤紫:9 | シェンロンMarkX:1 | 快晴児:2 | KOHE:3 | こお:6 | 高田裕三、:6] [不明][計66点] [笑率75.9]
賭け: こお:1

こお1wwww
793隠し味さん:2007/02/16(金) 22:00:40 ID:ZmXDMMmA
>>791
ジャコご飯用はわからないけど、
私はオチョコに黄身を入れて黄身が隠れるくらいにんにく醤油を入れて、
ラップして〜15分!
794隠し味さん:2007/02/19(月) 11:51:40 ID:aGV4DMEV
にんにく醤油で焼きうどん作ってお弁当につめてきた
なんかものすごいくさいwwwおいしいけど・・・
にんにく本体とはまた違った香りだねコレ
795隠し味さん:2007/02/19(月) 12:55:17 ID:twoIuuVQ
>>647
ローソンの冷凍庫にあるホルモン鍋ナガラに使いんさい
野菜類とゆで卵も加えてみんさい
796隠し味さん:2007/02/20(火) 06:21:53 ID:sgkszR+F
>>793
そんなもんでいいのか、サンクス
797隠し味さん:2007/02/24(土) 17:00:58 ID:Lflf+GX0
漬けてるにんにくのひきあげ時って大体どれくらい目安にしてる?
798隠し味さん:2007/02/24(土) 23:23:06 ID:kjiQRdxO
全体にお醤油が染み渡った?みたいな色になってしんなりしたら取り出して使うよ。
フライパンにバターとかしたところにみじん切りにしたニンニクをいれてサッとソテーして、
ライス入れたらガーリックライス?
799隠し味さん:2007/02/25(日) 12:03:44 ID:RlXF/oIG
サッとじゃないと多分すぐこげちゃうよね
800隠し味さん:2007/02/25(日) 15:46:08 ID:357rtROI
>798
ありがとー
参考にするよ
801隠し味さん:2007/02/25(日) 22:43:39 ID:xW2mDC0n
>>799
うん、さっとフライ返しで2〜3回動かして即効ライスを入れました。
美味しかったよ〜さっぱり和風ハンバーグと目玉焼きでロコモにして、
友人に出したらすごく美味しいって言ってくれたw
802隠し味さん:2007/03/02(金) 01:44:36 ID:gEqLud4z
>>801
ロコモってなんすか?
803隠し味さん:2007/03/02(金) 08:13:28 ID:XMxAg8hh
>>802
「ロコモコ」でググるかウィキれば解決。
804隠し味さん:2007/03/03(土) 01:44:02 ID:jSgN0J1c
にんにく醤油であえたご飯に韓国のりまいて食べるとおいしい〜
だけどのりにも塩ふってあるからにんにく醤油は入れすぎ注意。
805隠し味さん:2007/03/03(土) 14:28:44 ID:387aBIFV
名古屋風手羽先を真似て、ニンニク醤油に砂糖を入れさっと火を入れ
タレを作り、素揚げした手羽先を入れて絡めてみた。
なかなかいけます。好みで酢をちょっと入れてもいいかもしれない。
806隠し味さん:2007/03/05(月) 16:27:48 ID:Q/sU9YMS
にんにく醤油って長期保存が可能みたいですが
大葉にんにく醤油の場合はどうなんでしょうか?
807隠し味さん:2007/03/05(月) 16:52:43 ID:TiRkOi+1
大葉は殺菌作用があるから、さらにいいのでは。
ショウガも殺菌作用が強いで。
808隠し味さん:2007/03/05(月) 17:04:05 ID:Q/sU9YMS
>>807
ありがとうございました!
今ちょうど作ってるところでした。入れてみます(´∀`)
生姜もよさそうですね
809隠し味さん:2007/03/06(火) 00:46:28 ID:rArzsAQk
>>808
うちでもよくしそ入れるけど、しそはつけすぎるといまいち。
まめに引き上げ食べちゃって、新しいしそ投入をおすすめする。
810隠し味さん:2007/03/06(火) 12:00:16 ID:B2CYD75q
>>808
いえいえ、俺も人に教えてもらった。順繰りですよ。
俺は@にんにくAしょうがB唐辛子の3種類を常備。
@は炒めもの、Aは冷や奴、Bは餃子のタレに使用。
混ぜてみても良さそうだね。
811隠し味さん:2007/03/06(火) 20:52:23 ID:1T6jivCc
>>805
やってみた。素揚げした手羽先スペアリブにニンニク醤油+砂糖。
なかなか。
812隠し味さん:2007/03/06(火) 21:55:22 ID:1ruOBCgT
家に七年もののニンニク醤油があるのですが大丈夫でしょうか?
学生時代に漬けてから、かなり放置してます・・・
813隠し味さん:2007/03/07(水) 02:01:55 ID:dYpJWdg9
ok
814隠し味さん:2007/03/07(水) 03:13:22 ID:ZqXHVE4u
七年は流石に大丈夫なのか…?
815隠し味さん:2007/03/07(水) 03:38:07 ID:rfBE8Fs5
いいメニュー知ってるよ〜
にんにく漬かったやつを細かくきざんでオリーブ油
でいためて スパゲッティーとあえると目茶苦茶うまし

816隠し味さん:2007/03/07(水) 04:09:01 ID:ZqXHVE4u
それに鷹の爪を入れるとペペロンチーノだなw
817隠し味さん:2007/03/07(水) 08:22:29 ID:2VuKtXaV
まだあったのか、この脳内長期熟成、脳内調理スレ
818隠し味さん:2007/03/07(水) 17:27:59 ID:7e8PDXZg
今までにんにくと醤油だけで作ってたけど
>>1のみりんと酒と醤油とにんにくで作ってみたらうめぇええええええええ
格段に旨みがUPした!
物は試しだね
819隠し味さん:2007/03/08(木) 08:05:21 ID:CwnL+rnd
妄想の報告乙
820隠し味さん:2007/03/08(木) 08:35:59 ID:rBoNstlw
あっそ
チラシの裏にでも書いてろ
821隠し味さん:2007/03/08(木) 09:30:11 ID:XQ4ClAPv
なにこの妄想スレ
822隠し味さん:2007/03/08(木) 15:30:11 ID:9SgER84K
823隠し味さん:2007/03/08(木) 19:46:25 ID:JuBjKUxg
>>815
確かににんにく醤油のにんにくで作ってみたら美味しかった!
でも細かくしなかったからしょっぱかった;
824隠し味さん:2007/03/08(木) 23:33:31 ID:SPqLFrAK
えぇ〜 ちょっと前にみりんとお酒を入れるにんにく醤油作ったんだけど、
ニンニク入れる前に一煮立ちするの忘れてた・・・・何か問題あるかしら?
825隠し味さん:2007/03/09(金) 01:24:20 ID:DqAvRA0n
ちょっと前の話ならもう結果見るしかないんじゃね?
826隠し味さん:2007/03/09(金) 05:49:24 ID:wLJUQCaG
>>824
アルコールが飛ばないんじゃない?
827隠し味さん:2007/03/09(金) 07:54:26 ID:lVz7jvT4
なにこのループスレ
828隠し味さん:2007/03/09(金) 13:25:59 ID:9s8cVti4
>>825
>>826
d!3/4頃につけました。
今から、ニンニクだけ取り出して一煮立ち?
どうすればいいでしょうか?
829隠し味さん:2007/03/09(金) 18:32:25 ID:0FrhC9Ge
炒め物専用にでもすりゃ良いんじゃなかろうか
830隠し味さん:2007/03/09(金) 19:52:02 ID:x/EOotj+
醤油のみにんにく醤油
およそ一ヶ月たった
1,2週間の時はいい感じだったが
ココにきてにんにく醤油の様子がおかしい
にんにく醤油が化学薬品臭い
にんにくエキスがですぎて(推測)薬品のような匂いになってる
にんにくそのものは苦い
これは普通ですか?瓶にニンニクと醤油が3:1なんだけどこれが問題点かな?
831隠し味さん:2007/03/10(土) 06:56:43 ID:nh3TJJ8y
>>830
ニンニクが多すぎるのでは?
分けて醤油(+味醂、酒)を加えてみたらいいと思う。
ただ、ニンニクが苦いと言うのは原因が判らない………。

ちなみに自分は容器にニンニク2/3、醤油+味醂+酒(1のやり方+唐辛子)を満タンで作ってる。
832隠し味さん:2007/03/10(土) 12:33:31 ID:1A/MglEk
なにこの白痴スレ
833隠し味さん:2007/03/10(土) 13:57:51 ID:LYWG9a6F
あっそ
チラシの裏にでも書いてろ
834隠し味さん:2007/03/10(土) 14:47:08 ID:DjJGG00r
名前:隠し味さん 投稿日:2007/03/07(水) 08:22:29 ID:2VuKtXaV
まだあったのか、この脳内長期熟成、脳内調理スレ

名前:隠し味さん 投稿日:2007/03/08(木) 08:05:21 ID:CwnL+rnd
妄想の報告乙

名前:隠し味さん 投稿日:2007/03/08(木) 09:30:11 ID:XQ4ClAPv
なにこの妄想スレ

名前:隠し味さん 投稿日:2007/03/09(金) 07:54:26 ID:lVz7jvT4
なにこのループスレ

名前:隠し味さん 投稿日:2007/03/10(土) 12:33:31 ID:1A/MglEk
なにこの白痴スレ

芸が細かいな。毎日微妙に言い回しを変えてるw
さあ明日はどうなる?
835隠し味さん:2007/03/10(土) 15:54:43 ID:yyenN0sl
>>829
d!そうしてみます。
酢豚の肉の下味にも使ってみます!
836隠し味さん:2007/03/11(日) 02:42:16 ID:fkNqCy0Y
なにこのチラシの裏スレ
837隠し味さん:2007/03/11(日) 04:19:04 ID:LFgbUWSl
なるほど。その手があったか。
あしたは、なにかな。
838隠し味さん:2007/03/11(日) 05:09:11 ID:tjdFzAKX
にんにく醤油、いろいろ使えるよ。
おにぎりの具のツナマヨに入れたり、炒り豆腐に入れたり、普通の醤油の代わりに使える。
パスタに入れるのは最強だね、臭いも最強だけど。
839隠し味さん:2007/03/11(日) 12:40:07 ID:J9kjjbqC
>>836
明日も頑張れ
840隠し味さん:2007/03/11(日) 20:08:33 ID:jf9Oq6Si
>>836の人気に嫉妬
841隠し味さん:2007/03/12(月) 00:25:45 ID:fu2ZbURU
プラスチック蓋の瓶で作ろうとしたけど
すぐににんにく臭が漏れて断念。
蓋もガラスの瓶に移し変えたら無臭でいい感じ^^
842隠し味さん:2007/03/12(月) 02:07:15 ID:kkdSRxch
チャーハンつくるとき、仕上げぐらいに直接上から醤油にんにくをすりおろしていれかきまぜる。ウマー
843隠し味さん:2007/03/12(月) 08:43:55 ID:fnVQbfyO
去年の年末頃に親戚からニンニクが1キロほど送られてきて
使い道に困り、結局ここのスレを発見してニンニク醤油にしました。
今までは寒かったから良かったんですが、これから気温が
上がって、真夏になったらやっぱり冷蔵庫保存しないとまずいですか?
844隠し味さん:2007/03/12(月) 12:16:56 ID:Z/ilya15
余裕があるフリして脊髄反射するスレはここですか?
845隠し味さん:2007/03/12(月) 12:38:47 ID:L6xSD5+Q
あげ
846隠し味さん:2007/03/12(月) 14:02:14 ID:5KuxzeSb
それじゃあまるで「悔しいからもうレスしないで」って予防線張ってるみたいなもんだろ
余裕がある振りしてるのはどっちなんだかw
847隠し味さん:2007/03/12(月) 16:36:59 ID:4LL3SrQ3
必死さが前面に出てきたスレはここですか
848隠し味さん:2007/03/12(月) 18:07:48 ID:/+3fJjMs
また書き込んでそんなに悔しかったのかとwww
849隠し味さん:2007/03/12(月) 21:08:37 ID:8Ll2Zknu
>848の情熱に嫉妬するスレはここですか?
そういえばついさっきオレのカワイイ脳内腹違いの妹から脳内ニンニキが1トン届いたのだが
とりあえず脳内熟成してニンニキ醤油にすべきだろうかw
850隠し味さん:2007/03/12(月) 21:40:03 ID:SC76gauE
好きにすれば良いよ
851隠し味さん:2007/03/12(月) 21:58:36 ID:8Ll2Zknu
うはwwwwもう涙目www
オレはこのへんにしとくわ
もうなんかカワイソウw
ま、がんばってな
そう熱くなんなよドン・キホーテちゃん
852隠し味さん:2007/03/12(月) 22:13:18 ID:4LL3SrQ3
>>850
かっこいいねぇクールだねぇ
853隠し味さん:2007/03/12(月) 22:39:14 ID:AHQLxemb
勘違い君が変な理屈と青臭い正義感を振りかざしたあげく
軽い挫折を味わい、でも気丈にクールな大人を演じようとするも
脊髄反射を抑え切れないドン・キホーテがいるってか癌のスレは…











まちがいなくここですね
854隠し味さん:2007/03/12(月) 22:49:12 ID:4LL3SrQ3
そのへんにしとかないと
クールな彼(彼女)はレスしないよぅ
レスしたところで痛いレスなんだろうけど
それがイイんじゃないか
855隠し味さん:2007/03/12(月) 23:05:56 ID:8Ll2Zknu
ちょw寝ようとおもったらお前らww
でももうマジ寝る
856隠し味さん:2007/03/12(月) 23:13:21 ID:AHQLxemb
軟弱者はキエロ
さて、筋金入りの馬鹿は?
クールぶってないでお話しようぜ
857隠し味さん:2007/03/12(月) 23:17:26 ID:4LL3SrQ3
ばっかでぇ〜す
でもおいらも軟弱者かもぉ…
アホが出てこなくてねむぃ…
858隠し味さん:2007/03/13(火) 08:32:11 ID:hURtk47T
このスレのほとんどが脳内にんにく醤油と脳内調理レスだから
いつも内容が変わらないのは仕方無い
退屈してるチュプか、モテなくて多少は自分で料理せざるをえない毒男か
いずれにせよ妄想が限界にきてる

でもからかうのに丁度良い連中だから大事にしていきたい
そういう事で、仲良くいこうぜ
859隠し味さん:2007/03/13(火) 10:01:38 ID:kaBzK047
>>843
うちはずっと冷蔵庫に入れてるよ

醤油自体開封後は冷蔵庫にいれてるのがいいみたい
>塩分とアルコールを多く含んでいるので常温でも腐敗しにくい。
>ただし開封後は、極力酸素を避けて密封し、冷蔵保存することが望ましい。
860隠し味さん:2007/03/13(火) 11:03:18 ID:TIZ4ITC1
私も常温で保存してたorz
861隠し味さん:2007/03/13(火) 12:19:42 ID:FfyzsQ0O
顔を真っ赤にしながらスルー
862隠し味さん:2007/03/13(火) 14:20:32 ID:ICSmeGHP
なんかしょうもないレスで荒れてんね

先週から俺も常温ビン詰めでにんにく醤油つけてるが
なんかにんにくが割れはじめた。なんでかな?
863隠し味さん:2007/03/13(火) 17:01:44 ID:sbqNHnv8
荒らしているのは嫌醤油厨
864隠し味さん:2007/03/13(火) 17:15:22 ID:ICSmeGHP
来た来たしょうもないレス>>863
荒れてんのはお前のような能無しがいるからさw
865隠し味さん:2007/03/13(火) 19:18:01 ID:XThSKylE
料理研究家の飛田和緒さんが
20年ものの「にんにく醤油」を愛用されています

ちなみに料理研究家の松田美智子さんは
20年ものの「にんにくみそ床」を愛用されています

ともにつぎ足していくようです
866隠し味さん:2007/03/13(火) 19:24:47 ID:zQHKMN5W
ついでに言うと私の脳内には50年もののにんにく醤油が湧き出しています
私が産まれた際に母体から流れ出した液体は羊水ではなく
にんにく醤油であったと脳内ナースから聞きました
867隠し味さん:2007/03/13(火) 21:11:30 ID:FG8tCfvc
にんにく醤油と塩コショウでチャーハンが超1流店の味に変身しますた^^
868隠し味さん:2007/03/13(火) 23:29:26 ID:Qm1IenhB
>>867
つ[味の素忘れてますよ]
869隠し味さん:2007/03/14(水) 00:50:20 ID:yHSAey6l
味の素の中華あじを入れれば、まさにお店の味
870隠し味さん:2007/03/14(水) 01:21:20 ID:NMP/tzB1
家事手伝いもいますw
871隠し味さん:2007/03/14(水) 01:46:56 ID:D1KYUgfq
そんな>866の母こそ、料理記者歴50年を数える岸○子その人であった。
愛しい我が子をひねり出したばかり、香ばしい醤油と刺激的なガーリックの湯気をあげる自身のマソコを拭ってひと舐め…










大変おいしゅうございました…
872隠し味さん:2007/03/14(水) 12:56:29 ID:fPdle2Xn
全然面白くない
873隠し味さん:2007/03/14(水) 14:32:04 ID:G5hmuXIt
そんなつまらんレスをする奴にいわれたら浮かばれんなぁ、きっと
874隠し味さん:2007/03/14(水) 14:48:45 ID:nYV+lSvk
やるならやるでもうちょっとバレないようにやってくれ。
見てるこっちが恥ずかしい。
875隠し味さん:2007/03/14(水) 17:01:51 ID:G5hmuXIt
訳のわからない事をいう自分を恥じるのは当然だな
日本人としての美徳は持っているようだ
でも、もうちょっとパソコンを通さないで人とコミュニケーションを
とる練習をしたほうがいいかもね>>874
876隠し味さん:2007/03/14(水) 19:21:48 ID:aVULdEPx
>874は自演でこのスレを守っている自負があるからさ
他人も自演で荒らしてると思ってるのさ
脳内ニンニク醤油で世間とのつながりを持とうと
必死にこのスレにしがみつくお荷物、それが>874
文句をいいつつも生きてる実感が得られて喜んでいるんだ
恥じることなんてないさ
それが君のすべてなんだから、一生懸命やればいいのさ
877隠し味さん:2007/03/14(水) 19:56:57 ID:G5hmuXIt
そのレスには愛を感じるニンニク醤油
878隠し味さん:2007/03/14(水) 20:46:50 ID:sMhttvD0
>>868
>>869
一段と旨くなりますた^^
879隠し味さん:2007/03/14(水) 20:54:37 ID:D1KYUgfq
あんたおもしれーな、正直負けましたよマジで
私のレスなんてゴミクズのよう

>やるならやるでもうちょっとバレないようにやってくれ。
>見てるこっちが恥ずかしい。

さて何を「やる」の?
省略されてるのは多分"自演"なんでしょうが、自分は上手くやってるっていうちっぽけな自己顕示欲の表現が秀逸
まさに語るに落ちる様が…ステキ
880隠し味さん:2007/03/14(水) 21:05:37 ID:uOdwMJdw
このスレはじまったなwwwwww
881隠し味さん:2007/03/14(水) 21:57:15 ID:aVULdEPx
ああ、はじまったな
882隠し味さん:2007/03/14(水) 22:40:30 ID:qNnr+SRh
すべてはここからだ…
883隠し味さん:2007/03/15(木) 01:22:22 ID:xSQGu/Ac
やっぱにんにく醤油スレはこうでないと
884隠し味さん:2007/03/15(木) 06:27:49 ID:CAe1S1HP
ラーメン関連スレとか野球・サッカー関連スレとか、まあ理由がある程度
理解できる荒れるスレというのはあるけど、なんでニンニク醤油で
こんなに荒れるのかよくワカンネw
885隠し味さん:2007/03/15(木) 08:12:00 ID:AfYnxizU
わかるんじゃない、感じるんだ
ハートに脈打つ熱いニンニク醤油のビートを
886隠し味さん:2007/03/15(木) 11:01:05 ID:zoYHOJKU
常駐してる奴がいるとすりゃレベル低いわな。荒れるほど多様な意見がでるスレじゃない。
同じ話ばっかじゃね?質問する方も答えるほうも報告レスも昔からチラシの裏ループ。

じゃこのスレが続いてる理由って?

ってことで俺の中では荒れて当然、荒れてこそのネタスレ万歳。
にんにく醤油片手に感じまくっちゃってます。
887隠し味さん:2007/03/15(木) 14:10:51 ID:is1CkUS3
細かく刻んで小瓶で漬ける程度で十分(;´Д`)ハァハァ
888隠し味さん:2007/03/15(木) 15:33:56 ID:8SQ+julL
>>866
常駐乙!
寂しがり屋さんなのねw
889隠し味さん:2007/03/15(木) 16:21:51 ID:H3sx8LDo
どうなのよこの低レベルな煽り
890隠し味さん:2007/03/15(木) 16:57:52 ID:zoYHOJKU
そんな低レベルのバカを肴に盛り上がるのがこのスレの伝統らしいな。
常駐?寂しがり?必死なレッテル張りにwktk
ガイドラインにご丁寧に恥ずかしい過去スレまで張られてるってのによ。
チラチラっと流し見たが、どのスレのどの部分を切り取ったって似たようなもんだぜ?
なかなか楽しめそうじゃね?このスレw
891隠し味さん:2007/03/15(木) 18:02:31 ID:QeQcYn9d
すぐ切れてバッカみたい。ここに張りついて必死とか騒いでるのがオモシロイぞっ!WWW
892隠し味さん:2007/03/15(木) 18:21:51 ID:zoYHOJKU
ちょっと残念な人だったみたいですね。俺のwktkを返してもらいたい。
893隠し味さん:2007/03/15(木) 21:37:00 ID:xSQGu/Ac
え、おまえらもうちょっと脳内にんにく醤油について語れよ
冷蔵庫内にリアルにんにく醤油もあるんだけどそういうスレじゃないんだよな

ハァ…一日中シャーペンに消しゴム着ける仕事したら疲れてちゃった
894隠し味さん:2007/03/16(金) 00:42:38 ID:I3NBhfqe
>>893
えらいぞ勤労!脳内を大事にな
895隠し味さん:2007/03/16(金) 07:48:42 ID:+o4Wh1cn
俺の体は血液の代わりににんにく醤油が流れてる。
896隠し味さん:2007/03/16(金) 08:07:38 ID:XacMGGlK
俺なんて血液が醤油で、つぶつぶニンニクが混じってる
血液型はω型だ
897隠し味さん:2007/03/16(金) 14:41:08 ID:g8OzTKxE
俺もケツの穴からにんにく醤油色の液体があふれて止まらない
898隠し味さん:2007/03/16(金) 15:49:51 ID:nnxOIH8F
くだらん
899隠し味さん:2007/03/16(金) 16:16:42 ID:g8OzTKxE
いや、くだってるからにんにく醤油色の液体があふれてるワケだが・・・
900隠し味さん:2007/03/16(金) 18:09:09 ID:TePk+yao
898みたいなのって萎えるな
別におもしろいこととか役に立つこととか
何も期待しないから余計なことしなきゃイイのに

でもそれが>898の生きてるって証なんだろう
くだらなさそうな人生に同情してあげる
901隠し味さん:2007/03/16(金) 20:19:06 ID:mf4mMQ7F
ウチのキッチンの蛇口からはニンニク醤油が出てくる
そのせいで嫁にやらされている皿洗いがまだ終わらない……
902隠し味さん:2007/03/16(金) 21:14:36 ID:nG6WaZfp
俺なんか家に帰ってくるとニンニク醤油でうがいしてるよ。
おかげで風邪知らず。
903隠し味さん:2007/03/16(金) 22:53:10 ID:58MLuG9w
それ飽きたな。新ネタやれ。
904隠し味さん:2007/03/17(土) 02:37:37 ID:0sc9h+sr
だからお前みたいなのは期待してないから余計なこというなって
無能って身の程も理解できないんんですか

ま、寄る辺なくてここにしがみつくのは俺も同情するが
905隠し味さん:2007/03/17(土) 08:35:34 ID:s9LLrT6r
>>903
自分では新ネタ一つ出すこともできない知的障害のくせに
文句だけは一人前なんだな。
906隠し味さん:2007/03/17(土) 12:52:47 ID:zqztA2Rg
まあこのスレにいるやつは俺も含めて頭おかしいんですけどね
907隠し味さん:2007/03/17(土) 12:53:33 ID:s9LLrT6r
   スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ     〒y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |     〒ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
908隠し味さん:2007/03/17(土) 13:04:40 ID:zqztA2Rg
リロードしたらいきなり変なのがいるんですが?
まあ俺も含めて変なやつしかいないんですけどね、このスレ
909隠し味さん:2007/03/17(土) 22:09:47 ID:ZNWRPuve
つまり、にんにくしょうゆを食べると、頭が悪くなると言うことを、図らずも実証してしまったわけだ。
910隠し味さん:2007/03/18(日) 06:40:10 ID:5Az2P3Nj
にんにく醤油を

・作らない
・使わない
・人に勧めない

以上、にんにく醤油の三原則。
911隠し味さん:2007/03/18(日) 12:28:46 ID:uUsfxhF9
まあ作ろうが作るまいが、このスレにレスする人は頭悪いんですね
俺も含めて
912隠し味さん:2007/03/18(日) 21:20:33 ID:jaWAbXJ/
ならレスするなよw
知的障害者が
913隠し味さん:2007/03/18(日) 22:02:19 ID:6uNbe+5u
ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作

地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください
914隠し味さん:2007/03/19(月) 00:28:14 ID:YlPCIkE2
おいしいからいいじゃん(^3^)/
915隠し味さん:2007/03/19(月) 00:30:21 ID:Hj0FTQ6u
ここにレスする人は知的障害の自覚がないんです
もちろん俺も、>912も含めて
916隠し味さん:2007/03/19(月) 15:29:27 ID:Di9R9L8N
33歳、結婚5年目の主婦です。
育児のストレスや主人がかまってくれない寂しさから
いけない事としりつつ、つい脳内でニンニク醤油を作ってしまいます。
ネットで出会った見ず知らずの方々に見られることが快感になり
日を追うごとに脳内調理も激しく、大胆になってきました。
回線を切って首を吊る事も考えましたが、臆病でできませんでした。
どうすれば普通の生活に戻れるでしょうか。
917隠し味さん:2007/03/19(月) 18:07:55 ID:UCjinZPI
現実に作れや。
918隠し味さん:2007/03/19(月) 19:38:14 ID:+SzC9Ax0
そんな恥ずかしいことできねぇだろフツー
919隠し味さん:2007/03/19(月) 19:52:55 ID:T4PTXs/U
>>899はもっと評価されるべき
920隠し味さん:2007/03/19(月) 22:26:45 ID:X3nVmQBD
>>919あざーっす
921隠し味さん:2007/03/19(月) 22:54:33 ID:Hj0FTQ6u
このスレにレスする人は意外と礼儀正しいんです
もちろん俺を筆頭に♪
922隠し味さん:2007/03/19(月) 23:03:48 ID:X3nVmQBD
何いってんだコノヤロウ!!
オマエがソノ気なら馴れ合ってやんよコラ
923隠し味さん:2007/03/19(月) 23:10:38 ID:Hj0FTQ6u
あんだとコラ!
このスレの人は惚れっぽいんですよ
もちろん俺が一番…
924隠し味さん:2007/03/19(月) 23:50:30 ID:X3nVmQBD
えっ‥‥!?
















そして伝説へ……
925隠し味さん:2007/03/20(火) 00:02:18 ID:99AW3ODO
このスレの人は予想以上にロマンチストなんですよ
もちろんPCの前のアナタが一番…
926隠し味さん:2007/03/20(火) 09:03:03 ID:ZHMlYXc+
なんなんだこのスレは、たまげたなぁ
927隠し味さん:2007/03/20(火) 11:15:30 ID:l5ncsqbQ
>>926
お前初めてかここは?力抜けよ。
928隠し味さん
にんにくしょうゆと酒。これで豆腐を炒める。
使う油はごま油。唐辛子も少々。

ヘルシーな中華風の簡単一品。

最初、豆腐をごま油で炒めて、少しいたまってきたら、
酒とにんにくしょうゆを投入。好みで砂糖が入ってもいい。
さらに炒めながら、唐辛子を振り掛ける。

水分がなくなったら皿にあげて出来上がり。
ちょっとした豆腐のステーキです。

こんにゃくでやっても、たぶん同様にうまいと思う。