2 :
隠し味さん:
3 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:15:00 ID:yKai1COu
MSGのガイドライン
■MSGってなに?
グルタミン酸ナトリウムです。
・化学物質だから危険じゃないの?
同じ物が昆布にも入ってます。ちなみに食塩も化学物質です。
・製法は?
グルタミン酸生産菌に廃糖蜜やでんぷんなどを栄養として与えて発酵させ、
生成されたグルタミン酸を集め、それに水酸化ナトリウムを作用させて中和したものです。
・それって細菌の排泄物ってこと?
発酵食品は味噌も醤油も酢も酒もチーズも全て細菌の排泄物です。
・昆布のグルタミン酸とMSGは違う物質じゃないの?
生きている昆布に含まれているのはグルタミン酸ですが、昆布はナトリウムが豊富な
アルカリ性食品のためこれを干すと多くがグルタミン酸ナトリウムとして析出します。
ある種のチーズには、グルタミン酸ナトリウムの結晶が析出しています
・化学的に精製したものって体に悪そうだけど
食塩や食用油も化学的に精製することがあります。
・なぜメーカーはMSGを入れるのか
コストを削減して大量かつ安定した供給を実現させるためです。
・豚が原料だって問題になってたけど?
酵母の培地を作るのに、豚由来の酵素が使われていただけです。
・産業廃棄物が原料なんでしょ?
その通りです(サトウキビの絞り粕)。焼酎やラム酒などの原料にもなっています。
4 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:15:43 ID:yKai1COu
■MSGって毒?安全?
・中華料理店シンドローム(CRS)とかの原因物質でしょ?
CRSは各国や国連機関などの実験で繰り返し否定されています。
・食べると舌がしびれますが。
食塩を舐めても痺れます。昆布出汁も煮詰めれば痺れます。
・MSGで野犬を捕まえたり、昏睡強盗に使うと聞いたけど?
CRSと同じく都市伝説です。
・失明すると聞きましたが?
1日の食事の20%をMSGに置き換えた実験結果で現実的なものではありません。
・BBCがMSGの有害性を報道していたと聞いたが?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/2352709.stm これは健康コーナーのコラムで、報道ではありません。
実験の内容は前項のとおりの常識外れのものでした。
・子供や妊婦は摂らない方が良いと聞いたけど?
マウス実験で有害性が認められたので、そのように言われていた時期
がありましたが、今ではヒトには無害だという事が分かってます。
・MSGってナトリウムの化合物だから食塩と同じ害があるんじゃない?
その通りですが、ナトリウム量は食塩の1/3程度です。
・でも摂りすぎは危険でしょ?
日常料理に入れる量ならまったく危険性はないという実験結果が出ています。
食塩や砂糖にはWHOでADIが定められていますが、MSGにはありません。
・有毒だという証拠もないけど、安全だという証拠もないから安全じゃないでしょ?
論理的には無害の完全な証明はあらゆる食品において不可能です。
これは「悪魔の証明」と言って詭弁に良く使われる手法です。
5 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:16:05 ID:yKai1COu
■MSGって必要?
・塩は人間にとって必須だけど、MSGは要らないんじゃない?
塩も魚介類を食べる日本人には必要ありません。
それどころか、ADIである5グラムを大幅に越える12グラムを
平均的な日本人は摂取しています。MSGよりもはるかに重大な問題です。
・MSGなんて入れない方が美味しいと思うんだけど。
因果律が逆です。美味しくしようと思うとMSGを入れる必要がなくなるだけです。
■グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは違う物質じゃないの?
グルタミン酸ナトリウムは、胃中の塩酸と反応して速やかにグルタミン酸と食塩になります。
ですからグルタミン酸が安全ならグルタミン酸ナトリウムも安全です。
問題になるのはナトリウムの量だけでしょう。
(COONa)CH2CH2CH(COOH)NH2(グルタミン酸ナトリウム) + HCl(塩酸) = (COOH)CH2CH2CH(COOH)NH2(グルタミン酸) + NaCl(食塩)
なお、生きた昆布中にあるのはグルタミン酸ですが、昆布はナトリウムを豊富に
含む上、昆布自体がアルカリ性を呈するため、これを干した場合は
生体中のグルタミン酸の多くはナトリウムと結合して
グルタミン酸ナトリウムとして析出します。逆に考えれば「昆布中には
グルタミン酸ナトリウムが溶けている」と言えるわけです。
グルタミン酸は、アミノ酸の中でも酸性を示す(カルボキシル基が1つ多い)
ので、そのままだと酸味を感じてしまうようです。
つまり昆布のように「グルタミン酸ナトリウムが溶けていると言える」
ような状態でないとうまみは感じないということです(Naの代わりにKでも可)。
6 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:17:06 ID:yKai1COu
■グルタミン酸とL-グルタミン酸は別の物質でしょ?
L-グルタミン酸のL-の部分は、グルタミン酸の性質を示すものです。
グルタミン酸には二種類があり、D体とL体に分類されます。
化学調味料のL-グルタミン酸はグルタミン酸の中でもL体だけを集めたもの、ということになります。
昆布や人体に含まれているのも、やはりこのL-グルタミン酸です。
ちなみにこのL体とD体の関係を光学異性体と言います。これは右手と左手の関係に似ていて、
構造は全く同じだが重なり合わない、鏡に映すと他方と同じに見える、という性質があります。
高校化学を習った人は覚えがあるかもしれません。
なお、D体が有毒かというとそういう訳ではありません。納豆のネバネバの
成分であるポリペプチドはD-グルタミン酸を含みます。
ただD体はうま味を呈さないので、調味料には向かないというだけです。
■水酸化ナトリウムの安全性は?
水酸化ナトリウムは、食品に安全に使われている物質です。例えば缶詰のミカンの
皮をむく工程では、塩酸でミカンの皮を溶かし、中和する際に水酸化ナトリウムを
添加しています。水酸化ナトリウムは塩酸と反応すると水と食塩になります。
・水酸化ナトリウムの製法は?
食塩水を電気分解して得られます。
・水酸化ナトリウムは劇薬では?
それは水酸化ナトリウムが強いアルカリ性を有しているからです。酸を中和した際に生じる
ナトリウムは食塩にも含まれる人体に必須の金属元素です。
・水酸化って毒っぽい
コンニャクの凝固剤として使われるものに水酸化カルシウムがあります。
・ナトリウムって毒っぽい
食塩の主成分は塩化ナトリウム。ナトリウムイオンは食塩を水に溶かすことでも生じます。
7 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:17:58 ID:yKai1COu
■危険性―ナトリウムの取りすぎになるのでは?
日本人のグルタミン酸ナトリウムの平均摂取量は、
1.5g(大さじ1/8)で、ナトリウムの食塩相当量0.51g
他方、食塩の平均摂取量は13g(大さじ1弱)
グルタミン酸ナトリウムは分子量が約169と大きく(食塩は58.4)、含まれる
ナトリウムの量が少ない(約1/3)上に一度に使う量が食塩よりもすくないので、
グルタミン酸ナトリウムのナトリウム量を気にする必要はほとんどありません。
平均的日本人は、グルタミン酸ナトリウムに含まれる量の25倍以上のナトリウムを食塩から
摂取しています。
もちろん通常の使用を超えた大量摂取は体に毒ですが、同量の食塩にくらべれば
気にするほどではありません。
引用:「平成11年版国民栄養の現状」「食品添加物の1日摂取量調査結果について(1995)」など
■グルタミン酸ナトリウムって栄養にはならないでしょ?
グルタミン酸は必須アミノ酸には入っていませんが、それは体内で合成できるから
食品として摂取する必要がないだけで、人体に必要不可欠な物質です。
摂取すればそのまま栄養として代謝されるのは必須アミノ酸と変わりありません。
最近睡眠や血圧維持に深く関わっているとして注目を集めているGABA(γ-アミノ酪酸)も
体内でグルタミン酸から生成されます。グルタミン酸のカルボキシル基(-COOH)を水素で
置き換えるとGABAに変化します。
なお、
ttp://www.ffcr.or.jp/Zaidan/mhwinfo.nsf/0/f6d3c70112eefad64925660b000f383f?OpenDocument 食品衛生法に基づく添加物の表示等について 別紙5
に、グルタミン酸ナトリウムが「栄養強化の目的が考えられる添加物」としてリストアップされています。
8 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:18:36 ID:yKai1COu
9 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:19:28 ID:yKai1COu
10 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:19:52 ID:yKai1COu
■無化調のだしの素の方が安全じゃないの?
多くの「無化調」を掲げているだしの素(スープの素等)は、MSGの代わりに
たん白加水分解物や酵母エキスが添加されています。これは酵母の死骸や
畜産物の残滓を塩酸や酵素などでアミノ酸に分解し、残った酸を水酸化
ナトリウムなどで中和したものです。この製法を見てわかるように「無化調」
だからと言って特に化調入りに比べて安心できる材料は少ないです。
■このスレで無化調製品を叩いてるのは味の素社社員?
味の素社も無化調製品を出しています。ただ、化調メーカーであるゆえか
「無化調」をパッケージや商品名に掲げることはしていないようです。
例えば「ほんだし」にも無化調製品は存在します(「かつおまるごと使用ほんだし」等)。
11 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 14:22:40 ID:yKai1COu
12 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 16:45:25 ID:hOnObCfp
13 :
隠し味さん:2005/04/26(火) 19:35:21 ID:6of3RXDR
14 :
隠し味さん:2005/04/27(水) 04:59:06 ID:xmIrEuZV
ここのテンプレって肯定派のためにあるようなものだね。
15 :
隠し味さん:2005/04/27(水) 07:19:40 ID:/mqhYgj6
>>14 なら否定派もテンプレに載せられるくらいの報告をすればいい。
ただしその報告は虚偽や妄想、釣りであってはいけない。