青少年社会環境基本法で、CLAMP作品が…

このエントリーをはてなブックマークに追加
387CC名無したん
結局、児ポ法やら青少年健全育成条例推進派ってのはさ、
現在の良識を持っている大人、と呼ばれる人間が
自らの行った教育に対して敗北宣言していると言うことなんだよね。
(大本は石原と同世代の警察官僚、文教族)

知識の獲得を防ぐことが出来ない以上
取るべき行動は正確な知識、良識ある知識による中和と
知識を扱うモラル教育しかないんだけどね。
でもそれが十分に機能していないから法的強制力で修正しようと言うわけだ。
それって、自らの教育が満足ではありませんでした、と行ってることな訳で。

ところが、日本では
高度経済成長期で売春防止法やら悪書追放運動が盛んだった、
昭和30年代に比べるとそう言った反吐のでるような犯罪は減少傾向。
結局はバカ老人の自分の後ろめたさ、低俗幻想の尻ぬぐいを押しつけられる
と言うのが現在の構図なんだよね。
だから、この件に関してえらそうなことを言うヤツには
自分の教育が間違っていたと謝るか、
教育は間違っていないけど、素直に自分のモラルの低さに怯えて
勘違いしてしたことを受け入れ、マスコミを使って
世論誘導するのをやめてください。
388CC名無したん:2010/12/28(火) 01:33:07 ID:auOhx4gb0
>>379
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:19:37 ID:UkRsvnan
祝!治安維持国家

民主を追いつめたウヨ大勝利!

414 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/24(金) 12:35:05 ID:a98TKbwB
    【宮城のロリペド死亡】児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ
    http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293144641/
    【宮城】 児童ポルノ「単純所持」禁止へ 宮城県来年度「条例化」目指す
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293150324/





    ロリオタざまあああああ
    ブサヨざまああああああ

389CC名無したん:2010/12/28(火) 01:35:16 ID:auOhx4gb0
【カルト】統一教会系団体が秋葉原でデモ「児童ポルノの規制強化」「性のモラル改善」など求める
http://desktop2ch.net/newsplus/1292977201/
390CC名無したん:2010/12/28(火) 02:03:32 ID:auOhx4gb0
391CC名無したん:2010/12/30(木) 11:26:17 ID:mY0j+kw40
>>356
新聞や地上波テレビ主体のマスメディアの、
時事問題報道は既に規制だらけで、殆どが
世論操作の道具として有効に使えるが、ネットはそうはいかない。

「児童ポルノ」なら誰でも賛成しそうだから
焚書・検閲・情報統制には都合がいい=貧乏人・情報弱者を騙せる=規制派の本音
392CC名無したん:2010/12/30(木) 11:33:42 ID:mY0j+kw40
>>259-262
偏見の塊のような
ここ(http://blog.goo.ne.jp/ngc2497
の管理人には理解できないみたいだが。
ネトウヨの指導者=規制推進派は常識。
393CC名無したん:2010/12/31(金) 15:58:33 ID:7LDuhl0/0
>>389>>392
日本のウヨはキムチ起源でした。ショックです
この勝共連合系の議員が青少年純潔(エロ弾圧)教育やら児ポ規制推進派の巣窟です



国際勝共連合

国際勝共連合(こくさいしょうきょうれんごう)は 反共主義の政治団体。
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、
同年4月、 日本で創設した。日本の初代会長は「統一教会」の会長でもあった久保木修己。
名誉会長は後に文鮮明の金銭への汚さに辟易し袂を別った笹川良一であった。
通称は「勝共連合」または「勝共」。機関紙として『思想新聞』、月刊誌『世界思想』を発行。
関連会社の「世界日報社」が日刊新聞、『世界日報』を発行。

日本の国会にも多数の勝共推進議員を抱える等、政界にも影響力を持つ

日本においては、戦後の日本を「共産主義に対する防波堤」と位置づけるアメリカの
対日政策の転換もあり、岸信介・笹川良一・児玉誉士夫らが勝共連合の設立に
尽力したとされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
394CC名無したん:2011/01/05(水) 02:14:30 ID:GxA/e4w+0
変態毎ゴミ新聞が日本ユニセフ協会と組んで、日本を児童ポルノ大国扱い
してるってのは ここらでも散々指摘されてることだけど、
その突破口を開いた外圧の中心人物、アメリカ大使シーファーの前歴は、
オーストラリア大使だ。日本大使の前にオーストラリアでずっと生活していた。
点と点がつながって見えないか?
狙ってやったものではなく、単なる成り行きなんだろうが、
いろんな不祥事が全部彼らにいいように利用されている。

毎年ハロウィンの時期になると、ノバあたりが招いた
白人でひどくなまった英語で話すオーストラリア人が、
都内の電車でバカ騒ぎやらかすけど、日本では優遇されても、
自国では中卒、高校中退レベルの連中のある種のバイブル
だったんだろうね。そりゃ日本人を見下すはずよ。
ただでさえ白豪主義なうえ、 相手は変態性欲民族だと思ってたら。
キリスト教では、性的な貞操はその人間の品位や命の価値に直結する。
売春婦など殺されて当然というロジックはそこから出てる。
彼らからしたら

「豚と交わり小学生や主婦が売春しノーパンノーブラで淫乱な
女子高生の記事」

など、単なる性の捌け口であって、人間扱いする必要ないだろう。
そう考えると、クジラ騒ぎでの、常軌を逸したシーシェパードの差別行動も理解できる
395CC名無したん:2011/01/20(木) 12:35:57 ID:Z65/u5Yt0
コピペばっか
396CC名無したん:2011/01/23(日) 03:19:36 ID:GK85k0CB0
>>166
今はその与謝野が実質的に小沢派が排除された「民死党」に加わり、
実質、党自体が崩壊して小鼠政権同等に成り下がろうとしている状態…
397CC名無したん:2011/01/23(日) 16:41:25 ID:fzprgRcM0
この基本法に抵触しない
作品って、何がある?

歴史漫画はもう書けなくなるな
398CC名無したん:2011/02/01(火) 00:34:52 ID:BoOwR84l0
原作の「いじわるばあさん」は実は極悪!? 
http://rocketnews24.com/?p=69394
399CC名無したん:2011/02/18(金) 21:57:59 ID:AlDaFHJm0
特集・都条例II 〜いま現場で起きていること〜 (番組ID:lv40672025)
2011/02/20(日) 開場:17:50 開演:18:00

東京都青少年育成条例が都議会で可決されてから 2ヶ月が経過。
都条例は果たして、マンガ文化を殺さないのか?
文化を作る"現場"に焦点を当て、徹底討論します。

出演者:
荻上チキ(評論家・司会)(@torakare)
本そういち(漫画家)
高沼英樹(出版倫理協議会委員)
渡辺啓之(角川書店メディア局局次長、第2コミック編集部部長)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40672025
400CC名無したん:2011/02/24(木) 22:06:36.29 ID:JSvzvK9w0
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」

――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/6/bill156_faq.pdf
2/23upの草案Ver0.5が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji
401CC名無したん:2011/02/24(木) 22:07:18.61 ID:JSvzvK9w0
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』

Q「過激な性描写のある漫画を取り締まるんでしょう?」
Q「反対しているのは一部の漫画家だけなのでは」
Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
Q「東京だけの問題だ」
Q「犯罪を誘発しているんでしょう?」
Q「親としてはやはり、子供に性描写のある漫画を見せたくない」
Q「性暴力を漫画にすることは女性蔑視に当たる」
Q「18歳未満の架空の人物の人権を守るって本当?」
Q「中には目に余るケースもあるのではないか」
Q「書店に棚を分けさせるだけで、検閲や表現規制ではない」
Q「民間のPTAから苦情が来たのだから、しかたない」
Q「公共の福祉のためには規制も必要だ」
Q「すでに自主規制団体があるって本当?」
Q「不健全図書制度のしくみを教えて」
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」

――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/6/bill156_faq.pdf
2/23upの草案Ver0.5が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji
402CC名無したん:2011/03/30(水) 03:53:28.92 ID:P19f77OC0
>>355
今更だけど、良い突っ込み。
403CC名無したん:2011/04/04(月) 14:52:12.74 ID:X6wyitFg0
【原発問題】 「知識持ってないので、東電しっかりやって」の原子力安全委員、週10分の会議出席で年収1650万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301895287/
404CC名無したん:2011/04/06(水) 04:27:24.11 ID:yhz8UdNU0
自粛って役に立つのか?
http://ameblo.jp/crayonmarch/entry-10846406538.html
405CC名無したん:2011/04/11(月) 10:52:49.83 ID:2O070/SP0
23 :朝まで名無しさん:2008/11/16(日) 19:20:07 ID:yHg2aYQE
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  政府に都合の悪い情報は
      |    (_人_)     |  有害指定しフィルタリングで排除します
      |     \   |     |
      \     \_|    /


24 :朝まで名無しさん:2008/11/16(日) 19:22:10 ID:yHg2aYQE
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  当然、児ポ法改正反対のサイトも有害指定です
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
      ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
  /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                       `ヽ   l

406CC名無したん:2011/05/11(水) 00:22:16.24 ID:1EEiIAeY0
児ポ法改正反対サイトなんて有害サイトの最たる物じゃん
有害指定されて当たり前だろンなもん

つーかロリコンは死ね
407CC名無したん:2011/06/06(月) 03:58:35.19 ID:SZ9+ZsOc0
>>406
あんたは放射能で死ぬべき
408CC名無したん:2011/06/06(月) 04:01:32.81 ID:SZ9+ZsOc0
福島原発に関する報道規制及び言論統制状態まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130183431868236701

409CC名無したん:2011/06/06(月) 04:10:37.66 ID:SZ9+ZsOc0
>>374

警察庁から今度は『原発事故などの流言飛語があったら削除するように』という命令があり、実際にもう行われている。
都合の悪い情報を流すインターネットを止めるということが、日本で行われようとしている。
これは、情報のインプットをする手段を失うということ。

410CC名無したん:2011/06/06(月) 04:13:48.39 ID:SZ9+ZsOc0
>>364-365
あの「プロファイル研究所」が2年ほど前に
閉鎖・削除されたようです。
http://yami.main.jp/y_bbs/yami_bbs.cgi
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134476791
411CC名無したん:2011/07/15(金) 14:17:35.94 ID:bbAdlOJR0
412CC名無したん:2011/09/06(火) 04:19:51.36 ID:IjKE9Yoy0
戸塚ヨットスクールぼりすぎだろマジで…
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1478067.html

413CC名無したん:2011/09/29(木) 20:36:48.84 ID:7KprXLKl0
さくらと不可解な同人誌(CLAMP『CCさくら』)
――『カードキャプターさくら』と性的少数者――
http://imadegawa.exblog.jp/8236962/

『カードキャプターさくら』という漫画がある。
講談社の少女漫画雑誌・『なかよし』に連載されていた作品だ。
NHK BSやNHK教育テレビでアニメ化もされたから、
知ってる人もいると思う。
(以下略)
414CC名無したん:2011/10/16(日) 02:34:46.66 ID:ru4TWICx0
規制推進派って
せめて以下のスレのように科学的根拠を示すことが出来ればまだしも。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308130297
415CC名無したん:2011/11/29(火) 03:19:08.67 ID:3KqtskDy0
とりあえず何故にCCさくらを規制する?
別に未成年の女の子が出てたって問題は内容だろ。
416CC名無したん:2011/12/04(日) 19:44:24.28 ID:N2uUos6k0
表現の自由も生存権に次いで重要な人権である以上、
それを何のevidenceも無しに規制しようとする時点で『人権団体』ではなく、
『人権団体のふりをした人権侵害団体』となる。

>>415
見たくない見せたくない人だけが
見ないように配慮すればよい。
公権力や警察が手を出すべきではない。
417CC名無したん:2012/02/20(月) 00:00:02.69 ID:CPdXMKiG0
こうなってくると赤旗系の議員が勢い付くな
(俗に言う共産主義、旧ソ連やら中共の手先とは違う)

418CC名無したん:2012/02/20(月) 19:27:59.36 ID:CPdXMKiG0
規制派のデマ洗脳工作って
(消費税主体の)増税賛成派や(間接含む)原発推進・誘致利権族に通じるものがあるなあ。


これが事実
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-186.html
419動画好きー:2012/02/20(月) 19:51:11.90 ID:87ZJzEq70
http://www.youtube.com/user/kakumisairug?feature=mhee
俺の動画も事実だ。 暴れ動画だw
420CC名無したん:2012/03/24(土) 01:09:32.02 ID:4rQdkGxs0
橋下が公明党と協力関係になってから
自称ネトウヨの橋下マンセーが酷いな

やっぱりネット右翼、自称国士様の正体って(ry…
421電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【10.2m】
ほんまでっか