削除議論はどうあるべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
380削除屋@小太郎 ★
>>376-377
もう一つ、「処理されなかったら再依頼すればいい」と言うのも問題かなあと。
それよりもっと良い方法として「処理されなかった理由を聞けるようにする」という意味もあります。
381迷ったら名乗らない:05/01/25 18:54:44 ID:VPMRyWU6
>>380
それって、削除依頼に異論がある場合みたいな感じで、
-------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099310600/21 へ

1099375851/
1100777531/
1103768840/
ネタスレは別に問題ないと思うので放置

1099303573/
まったく問題の無いスレッドなので、全力で却下

1105145593/
コテハンネタのスレッドっぽいですけど…様子見
------------------------------------------------------------
って削除議論板へ書いて、削除依頼スレには
-----------------------------------------------------------
ここまで見ました。
却下理由はこちらを参照してください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1105437986/380-n
------------------------------------------------------------
とだけ書く、みたいな使い方ですかね。そういう使い方はいいと思いますよ。
382削除屋@小太郎 ★:05/01/25 19:08:19 ID:???
>>381
依頼者が却下に納得するようなものまでいちいち理由を書くのは無駄なので、
予め削除依頼スレに書くという事はしなくてもいいのではないでしょうか。

で、依頼者が納得しなかったら理由を削除議論スレで聞いて、
それに処理した人が回答するという感じが良いのではないかと思うのですが。
383大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/25 19:20:14 ID:??? BE:11650695-##
    |         セツメイスルノマンドクセ
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
384迷ったら名乗らない:05/01/25 20:07:42 ID:VPMRyWU6
>>382
小太郎★さんが、そう考えるので小太郎★さんの任意で説明する、ってのは
いいんじゃないかと思うのですが。
ただ、他の人までそうすべき、ってのは言いすぎだと思います。
それこそ削除しなかった理由まで聞かれるんじゃ、削除作業するの自体が
('A`)メンドクセと削除人が考えてしまったら元も子もないような気がするのですが。

それこそ「迷ったので放置です」「ネタスレですが笑ったので削除しません」とか、
それでもいい気もしますが、それで「恣意的だ」とか主張しちゃうデンパさんも多いっすよ。
385迷ったら名乗らない:05/01/25 20:13:17 ID:Xdj/7h3Z
>>382
小太郎さんは説明するのはいいが議論する必要は無いと考えてるんですか?
もし利用者が理由を聞いてもそれは「小太郎の理由」であって他の削除人の理由
では無いと考えれば結局再依頼するんじゃないですか?

きちんとした議論がなされて削除されるものについての
ある程度のコンセンサスが確立されないと無意味なんじゃないですか?
386迷ったら名乗らない:05/01/25 20:30:29 ID:XOy1SjUe
>>384
そして>>376へループ >>294あたりへかも
387迷ったら名乗らない:05/01/25 21:39:16 ID:T7aDvH0R
だから、試験的にこの板にスレ立てれば(ry
388削除屋@小太郎 ★:05/01/25 22:40:31 ID:???
>>384
「他の人までそうすべき」とは言ってませんよ。

>>385
再依頼を奨めるのよりは、はるかにそういうのは抑えられると思うのですが。

>>387
スレ立てないとできないでしょうか?
389迷ったら名乗らない:05/01/25 22:53:55 ID:VPMRyWU6
>>388
他の人がそうすべきって話じゃないなら、ループしまくりっすよ('A`)

1依頼者の立場から言わせてもらえれば、却下理由を聞けた方が
何かと(・∀・)イイ!!部分は確かにあります。
しかし、虎視眈々と削除人の足を引っ張るのが目的の輩もいますので、
任意で答えるのは構いませんが、揚げ足取り合戦にならないよう
くれぐれもお気をつけ下さい。(今某板でやってるみたいなのです)

回答してもしなくてもいいものを回答して、足引っ張られて不愉快だから
その板見るのやめます!ってんじゃ、本末転倒もいいとこですから。
390迷ったら名乗らない:05/01/25 23:00:39 ID:T7aDvH0R
>>388
どこで何をしようとしてるんだか解かりません

削除しなかった事に対する意見は説明する義務ありませんなどという
機械的なコピペで誘導するのがよくないって考えなのは解かりましたが
具体的にどのスレで誰がどう答えるのかなど具体的に考えてるんでしょうか?
ただここでグダグダ言うだけで終わりですか?
391迷ったら名乗らない:05/01/26 00:11:25 ID:RFcdbZ3B
このスレと関係ない話だけど
こういう議論が隠し板で行われてるとしたら見る事も出来ないのは惜しいとおもた。
392削除屋@小太郎 ★:05/01/26 00:33:31 ID:???
>>389
整理板には削除しなければならないものは無いので、
足の引っ張りようも無いと思うのですが。

>>390
依頼者が納得しなかったら理由を削除議論スレで聞いて、
それに処理した人が回答するという感じ
393大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/26 00:40:24 ID:??? BE:18641298-##
質問「何で削除しないんですか?」
削 「整理板には削除しなければならないものは無いので」

おしまい。
394迷ったら名乗らない:05/01/26 00:43:04 ID:qJEMAM4l
コピペ貼るのとあんま変わらないような気が('A`)・・・・・・
395迷ったら名乗らない:05/01/26 00:45:07 ID:vvSFCnXp
削 「整理板には削除しなければならないものは無いので」
管理人 「ユーザーが不便を感じる部分を削除しなければ
      削除人の存在意義はないですよ、えぇえぇ」

はじまり。
396大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/26 00:49:08 ID:??? BE:7250047-##
管理人 「ユーザーが不便を感じる部分を削除しなければ削除人の存在意義はないですよ、えぇえぇ」
削除人 「んじゃおまえがやれ」

おしまい。
397迷ったら名乗らない:05/01/26 00:51:12 ID:NoEmJ/qz
>>392
今だって説明したい人はしてるんだからそれでいいじゃん
何が不満なんだ?全員それに従わせない時がすまないのか?
398大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/26 00:54:30 ID:??? BE:6214638-##
>>396訂正

削除人 「管理人が管理しなければ管理人の存在意義はないですよ、えぇえぇ」

こっちのほうがいいかな。
399削除屋@小太郎 ★:05/01/26 01:01:35 ID:???
>>397
その前に質問が無いと説明もできないわけですよ。
質問すらさせないというのが不満。
(ここで「質問してる人もいる」というのは的外れです)
400迷ったら名乗らない:05/01/26 01:03:40 ID:lXPBB5QG
質問してる人もいますよ
401削除屋@小太郎 ★:05/01/26 01:05:36 ID:???
いやん
402迷ったら名乗らない:05/01/26 01:09:12 ID:qJEMAM4l
>>400
もろに
>※「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
と野次馬さんに突っ込まれ、「しまった、それもそうだ(ノд`)アチャー」と思ったけど
削除人さんが答えてくれた事もあるっす('A`)

臨機応変でええんでないですかね。
403迷ったら名乗らない:05/01/26 01:09:58 ID:NoEmJ/qz
>>399
LR変更って事ですね…こりゃ話が長くなるな

どんな人がどんな質問をしてくるかこの板に試験的に立てるなどしてみないんですか?
あまり賛成してる人も多くありませんしLR変更は・・・
404大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/26 01:23:49 ID:??? BE:6473055-##
聞かれてもいないのにわざわざ議論板で答える場合もあるな。
しゃべりたくってウズウズしてたりするともう大変。止まりません。
でも基本的にはマンドクセ('A`)
405迷ったら名乗らない:05/01/26 01:48:43 ID:oB884sAk
めんどくさい時は放置。
答えたければ答えればいいじゃないか。
誰に気兼ねしてる?

>質問すらさせないというのが不満。
406迷ったら名乗らない:05/01/26 01:56:54 ID:??? BE:2330126-#
>>404
ネタを思いついた時かな?
最近うんこ話も見てないな…変態紳士の時の変態削除人には笑ったよ。
407削除屋@小太郎 ★:05/01/26 08:42:00 ID:???
>>403
ローカルルール変えなくても削除議論板でいいような気もしないではないのですが。
ここはdat落ちが早いらしいですし・・・。
まあ、立てるとしたら↓こんな感じでしょうか?

「削除されなかった理由を聞いてみるスレ」

処理されなかったけど却下なのか見落とされたのかよく分からない時、
却下されたけど理由がよく分からなかった時など、
処理されなかった理由を削除人さんに聞いてみるスレッドです。

削除しない事に対する批判はご遠慮下さい。
408名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/01/26 09:00:48 ID:fL0U+3oq
逆転ホームラン!

この板に「削除されなかった理由をみんなで想像するスレ」を立てるとか。

で、質問者の提示した依頼を見た野次馬さんが「ああ、これはきっとこの理由でスルーだな」とか、
「これは書式不備だろ」とか、「明らかに削除対象外じゃねーかヴォケ!」とかやりあう、そんなスレ。

その結果、明らかにおかしいと思う意見が多いようなら、連絡スレで削除人さんを「こんな意見が
あるので、このスレを覗いてみて下さい」と誘導する。
ただし削除人さんと議論するんじゃなくて、ただ誘導するだけ。それを見て削除人さんがどう判断
するのかは削除人さん次第。
409迷ったら名乗らない:05/01/26 09:07:37 ID:KIYDSrop
>>407
それなんかいいですね。
LR変更まで議論せずともお試しで有効かどうかみてみるって感じで。
連絡&報告スレへの提起はどう考えてます?
あと>>296>>376あたりもスレの2へ入れるといい感じな希ガス。
410迷ったら名乗らない:05/01/26 09:10:25 ID:KIYDSrop
>>408
それもいいねぇ
411迷ったら名乗らない:05/01/26 09:16:24 ID:KIYDSrop
>>409
296でなくて>>294
412削除屋@小太郎 ★:05/01/26 11:45:21 ID:???
>>408
>明らかにおかしいと思う意見
削除しない事に対する批判はご遠慮下さい・・・。

>>409
>連絡&報告スレへの提起はどう考えてます?
>あと>>296>>376あたりもスレの2へ入れるといい感じな希ガス。
具体的に言うとどういう事ですか?
413迷ったら名乗らない:05/01/26 11:46:01 ID:DUcfRIiO
414迷ったら名乗らない:05/01/26 12:49:09 ID:KIYDSrop
>>412
削除されたことへの問題提起は連絡&報告スレへも書いて目に触れるようにしてるので
「削除されなかった理由を聞いてみるスレ」 もそうするのかな、と。
そうしたほうが円滑に進むと思います。とすると>>408もいいと思うけど詐欺板のほうが適してますね。

>>407に足りない部分の補足をスレの2へどうですかって感じです。
>>294
>特定の削除人さんの回答を求めるのではなくて、「なぜこれは削除されなかったんだろう?」
>という部分を、いろいろと議論するというのは、可
>>376
>回答は任意で全然構わない
>削除人じゃなくても、「これはこうだから削除されないんじゃないの?」
>とか、野次馬がアドバイスしたっていいだろうと
このあたりがあると運用しやすいかな、と思いました。
415削除屋@小太郎 ★:05/01/26 13:05:48 ID:???
>>414
そうですね。私もそれでいいと思います。
416迷ったら名乗らない:05/01/26 13:21:08 ID:NoEmJ/qz
詐欺板よりもリラックスして出来ればいいかなと思ってこの板に立てればと提案しました。
そういうレスがあったらこの板に誘導するくらいでいいんじゃないかなと思います。
417迷ったら名乗らない:05/01/26 16:18:45 ID:KIYDSrop
>>416=408?
良い案だと思うけど、
・ホスト表示により「削除されなかった依頼者」かどうかの判別
・「削除解毒酒場」の正式スレという側面もあるような
・削除理由を尋ねる場合と同じく、連絡&報告スレへの連絡すると円滑
という点で詐欺板かなぁと。
418名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/01/26 17:05:47 ID:fL0U+3oq
>>412
あくまでも「野次馬が理由を想像するだけ」のつもりですが、ダメっすかねー?
連絡&相談スレへの誘導も「こんなん出ました、見てね」という一方通行のものでしかないです。

>>417
>>416さんは違う人ですよー。

ちなみに私の案では、あくまでも「単に野次馬がワイワイと理由を想像する」のがメインで、だから
こっちの板でいいかなー、と思ったんですよね。

まあ、単に一つの案なんで、この案が叩き台になってもっと良い案が出ればそれに越したことは
無いわけで。
419削除屋@小太郎 ★:05/01/26 18:08:05 ID:???
>>416-417
まあ、試験的なものだったらここでもいいような気もしますけどね。

>>418
想像するのは自由ですが、本来必要なのは処理した人にとっての理由なので、
そっちがメインになるではないかと思うんですよね。
420迷ったら名乗らない:05/01/26 18:15:47 ID:KIYDSrop
>>418
勘違い失礼しました。
まぁ確かに、どちらかというと、程度な理由だからなぁ>詐欺板
どちらでも認めてくれさえすれば利用される希ガス。
421迷ったら名乗らない:05/01/26 18:42:18 ID:qJEMAM4l
削除人より面白い却下コメントが書かれてたら野次馬の勝ちだと思う
422迷ったら名乗らない:05/01/26 20:36:37 ID:NoEmJ/qz
>>417
勘違いさせてすみません。
>提案しました
何て偉そうに言ってますがたいした事言って無かったです。。。orz
こっちに立てて問題あるようならあっちでも全然okです。

>>418
わぁい助言さんに間違えられた(・∀・)
想像スレも面白そうですね。

>>419
詐欺板でも問題なかったらそっちでもいいんですけどね。
なんかもめるような気がしたのと試験的って意味もあってこっちにって書きました。
423迷ったら名乗らない:05/01/26 21:21:10 ID:KIYDSrop
>>418>>422
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・スマセン助言さん、ただの名無しと見間違えマスタ

今ごろ気づいたorz
424ただの名無し:05/01/26 21:41:03 ID:NoEmJ/qz
m9(^Д^)プギャー
425迷ったら名乗らない:05/01/26 22:46:43 ID:KIYDSrop
>>424
Σ(゚д゚;) くぅ。。ナイス皮肉。
助言さんをただの名無しと勘違いしてたんすトホー
426 ◆IZUMIXFK1. :05/01/26 23:09:23 ID:+1btuQU8
>>376
自分の基準ではコピペであっても応答になっていれば荒らしではありません。


削除しないことへの議論を許容しろというのは主張としてアリでしょうが、
許容を求める人の根拠が「相手(コピペによる主張)を許容できないから」というのは何かのギャグですか?
427削除屋@小太郎 ★:05/01/27 00:06:31 ID:???
>>426
コピペやら荒らしやらという主張はしていませんよ。
目的は「削除人の見落としや勘違いをフォローする事」です。
あのコピペ文ではそれに対する応答になっていないという所ですね。
428 ◆IZUMI162i6 :05/01/27 00:28:10 ID:Tqy4ZYer
フォローになってない文を書いてはならないという主張がわけわからん。
なんだろう。そのコピペが貼られるとツッコミが出来なくなるのか?
429迷ったら名乗らない:05/01/27 00:43:06 ID:MudQIcdR
>>427
えー、例えば私は今日削除依頼を出していた2つのスレのレス依頼のうち、
1つのスレのレス削除依頼はスルー、もう1つのスレは削除されました。

「見逃したのかな?」ともちょっと思いましたが、「流して下さい」って事かな?
とも思いましたので、いちいちそれに「見落としてませんか?」とはレスつける
つもりは毛頭ありません。
だって、さらに連投が激しくなったらまた出し直せばいいだけの話ですから。
430削除屋@小太郎 ★:05/01/27 01:04:03 ID:???
>>428
ツッコミって何ですか?

>>429
質問する気の無い人に質問しろとは言ってませんよ。
431 ◆IZUMI162i6 :05/01/27 01:07:55 ID:Tqy4ZYer
まぁ、いわゆる貴方がフォローといってるものを想定しています。

コピペされるとフォローが出来なくなってしまうということなら
由々しき自体ですので火急に対応が必要かと思います。
432迷ったら名乗らない:05/01/27 01:21:30 ID:MudQIcdR
>>430
削除依頼を出している当の本人が全然処理されなかった事を質問する気もないのに、
無理やり言いがかりをつけようとしてる人が、質問する可能性はないですか?って事っす。

その辺考えるとやっぱ削除議論板じゃないとダメっすね。
433迷ったら名乗らない:05/01/27 02:37:25 ID:Zwnian0T
削除してもらう気がないのに質問するために依頼する。
削除してもらう気はあっても依頼が多くて削除されなかった量も多くて質問も多い。

これの対策も必要。
434迷ったら名乗らない:05/01/27 07:47:04 ID:C2uHi4yh
>>433
上はまさに馬の餌食。
下は。。確かに長期未処理からは多くなりそう。したかったらどうぞ、かな?
けど他人の分まで聞いて叩かれるのもツマンネだろうからそれなりに選別される希ガス。
435削除屋@小太郎 ★:05/01/27 09:05:40 ID:???
>>431
コピペされると、それを真に受けて質問する事自体を自粛する人が出てきます。

>>432-433
ここで試験的に立ててみて、そういうのが多いかどうか見ればいいのでは?
436迷ったら名乗らない:05/01/27 09:19:23 ID:aXQgTKbz
それは真に受ける馬鹿が悪いだけなのでは?
437削除屋@小太郎 ★:05/01/27 12:25:16 ID:???
>>436
いいえ
438:05/01/27 13:15:05 ID:fOvvHVpE
ウソをウソと見抜けない人間には削除板を使いこなすのは難しいってことですね(´ー`)y─┛~~
439 ◆IZUMIXFK1. :05/01/27 19:36:45 ID:PV48oiGs
>>435
自粛するのはそいつの自由ですが…。
何か問題が?

何が問題なのか全然理解できないんだが。
440 ◆IZUMIXFK1. :05/01/27 19:46:37 ID:PV48oiGs
「意見をしなければならない」という主張と
「意見をしてはならない」という主張。
余計なお世話という意味では非常に良く似ている。
441迷ったら名乗らない:05/01/27 19:58:28 ID:ScK4+m0c
野次馬が却下屋から嘘つき屋にグレードアップするのか
442迷ったら名乗らない:05/01/27 20:33:21 ID:Q6BxufaK
一方で「削除対象に該当してるときは諦めて下さい」などと訳知り顔?で答えて
削除されるものに関する議論をうやむやにして、他方で削除されないものには
何度も依頼を出すなといってもそりゃ無理でしょう。
削除依頼厨に言わせれば「依頼が削除対象に該当してるときは諦めて下さい」かな。

説明を慣例化しようというのは一歩前進だが説明だけでは状況は大して変わらない。
根本的な改善策はGLをもっと限定的で削除されにくいものに改正することだが
現行のGLを前提にするなら削除される(されない)ものの解釈の集積が不可欠。
で、削除議論板の数々の規制がそれを阻害してるというのが当初からのおれの主張。

究極的にはGLの改正を目的にするにしても削除議論板でのコンセンサスの
積み重ねがそのための議論の下地になることも期待できる。
443削除屋@小太郎 ★:05/01/27 21:05:51 ID:???
>>439
「それを真に受けて」という所が問題です。
正直者が馬鹿を見るシステムが良いシステムとは言えないと思います。

>>440
「意見をしなければならない」という主張は誰もしていません。

>>442
本来、ガイドラインの改正は前提とならなきゃおかしいんですけどねえ・・・。
444 ◆IZUMI162i6 :05/01/27 21:18:53 ID:Tqy4ZYer
>>443
馬鹿が馬鹿なのは誰のせいでもないぞ?
「・転んでも泣かない」というのはどこのルールだったか・・。
445迷ったら名乗らない:05/01/27 21:23:35 ID:MudQIcdR
>>443
こっちではなく、削除議論板で試験的に立ててみるのはご自由に。
どちらにしても、削除されない事を質問したいって人をそこのスレへ
隔離しとければ同じ事ですから。

で、回答したい削除人は回答すりゃいいし、したくない人はしなきゃいい、
それだけの話じゃないかと思いますしね。
446迷ったら名乗らない:05/01/27 21:43:19 ID:evtUnE9I

っ旦~
447削除屋@小太郎 ★:05/01/27 21:48:11 ID:???
>>444
正直者は馬鹿ではありません。

>>445
「試験的」なスレ立てだけを考えて言っているわけではありません。
448 ◆IZUMI162i6 :05/01/27 22:20:22 ID:Tqy4ZYer
>>447
馬鹿じゃないかもしれないが、嘘を嘘と(以下略
貴方がその人の保護者よろしくケツを拭いてやりたいってのは別に止めないけど
だからって他の奴にまでケツを拭かせようってのは受け入れがたい。
449迷ったら名乗らない:05/01/27 22:39:29 ID:C2uHi4yh
ふむ。。確かに削除人の負担増になる可能性はあるけれども、
結果的(依頼者が鍛えられて)負担減になる可能性もあるわけで。

それに削除人だけに答えてもらおうとしてるわけじゃないのになぁ。。
削除されたことの議論だって義務じゃないし。
450迷ったら名乗らない:05/01/27 22:45:45 ID:MudQIcdR
>>445
えぇえぇ、でもまずは「実際にやってみてどうか」を見てみないと
議論としては進みづらいと思うんすよ。あなたが>>435でおっしゃってるように。

まずは試験的に立ててみて、答えてくれる削除人さんがどの程度いるのかとか、
質問じゃなくて議論始めちゃう人はどの程度いるのかとか、見てみませんか。

ただ、削除される事は削除議論板なのに、削除されない事はこっちってのも変ですから
やるなら削除議論板でやる事を強く望みます。
451削除屋@小太郎 ★:05/01/27 23:33:39 ID:???
>>448
>他の奴にまでケツを拭かせようってのは
そんな主張はしていません。

>>450
本格的にやるなら当然削除議論板でしょうけど、
試験的にやるのにローカルルールとの整合性を問題にされるのでは話が進まないので、
多少変でも、試験的にならこちらでも良いのではないかと思うのですが。
452海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:05/01/27 23:42:17 ID:???
ニュース速報+板 削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057762778/208

訳知らず顔で書いてきましたー。
これで小太郎氏は納得してくれるでしょう。
453迷ったら名乗らない:05/01/27 23:46:45 ID:Q6BxufaK
>本来、ガイドラインの改正は前提とならなきゃおかしいんですけどねえ・・・。
ん?、まさにそういうことを言いたいんですけど・・・

削除依頼を何度も出すなということは削除対象に該当してるが削除されないという
コンセンサスが確立されてるものがあるべきという考えでしょ?

個々の削除人が自分の理由を説明するだけではそれを確立するのは無理でしょう。

どのようなものが削除されないか議論を通じてコンセンサスを確立して
それがGL改正(削除されないものを対象から外していく)につながるものでなければ
なんの具現性も無いと思うんですが。
454迷ったら名乗らない:05/01/27 23:54:55 ID:MudQIcdR
>>451
んーとですね、結構ホストが出るとくだらない言いがかりつける人は減るんで、
ホストの出る削除議論板がよいかと思いますよ。
試験的にやる板と、本格的に稼動する板が違うんじゃ、参考にしかならないと思いますし。
455海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:05/01/27 23:58:11 ID:???
>>454
削除議論板に立てるなら、ローカルルールの改正が先じゃないかと。
456削除屋@小太郎 ★:05/01/28 00:06:51 ID:???
>>453
ガイドライン改正も含めて議論を主導できる人がいないと、
コンセンサスを得るのは難しいのではないでしょうか?
つまり、削除対象に該当してるものについて削除すべきかどうか議論できたとしても、
「個々の削除人が自分の理由を説明するだけ」に終わってしまうのではないかと。

ガイドライン改正できる人がいない(ひろゆきさんはできるけどほとんど議論に参加しない)、
という所に根本的な原因があるような気がします。

>>454
なるほど、それはあるかもしれませんねえ。
457 ◆IZUMI162i6 :05/01/28 06:26:17 ID:dHrXUoPz
>>451
貴方がどう考えるかは自由だが、「転んで泣く人がいるから」しか根拠がないなら賛同は出来ないな。
まぁ、漏れの賛同など必要は無いので気にせずにやればいいともおもうが。

詐欺板のローカルルール改定議論の機会があるなら久しぶりに自治厨に戻るので
またそこでお会いしましょう。
458迷ったら名乗らない:05/01/28 07:52:24 ID:VgLjnVWM
「転んでも泣かない」
公式見解を無視してもいいという言質になりそうとか思った。
459削除屋@小太郎 ★:05/01/28 10:09:35 ID:???
>>457-458
「転んでも泣かない」は「転ばせる事」を正当化する言葉ではないと思います。
460迷ったら名乗らない:05/01/28 10:38:01 ID:VgLjnVWM
この場合の「転ばせる」は、「削除しないこと(略)は禁止という旨を真に受けさせる」こと?
この点は一致していますか?「嘘を嘘と(以下略」と言ってる方がいますが
「嘘」だと認めたものと思ってよかですか?
★でもって恣意的に誤った情報を流していることになりませんか?

削除GLと同じ「方便」だと言ってしまえばそれまでですけど。
461削除屋@小太郎 ★:05/01/28 18:51:52 ID:???
>>460
>★でもって恣意的に誤った情報を流していることになりませんか?
なんで?
462 ◆IZUMIXFK1. :05/01/28 22:33:38 ID:c9MDQTiG
>>459
正当化も何も、それすらも許容されているから2chなのだろう?
始めから不当ではないもの正当化も糞もないだろう。
間違いだからというのは発言を問題視するのは理由になってない。

貴方の中の「正しさ」は2chを量るには狭量に過ぎる。
463迷ったら名乗らない:05/01/28 23:08:18 ID:VgLjnVWM
(極論)
「転ばせる事」は不当ではない
=運営は場合により嘘をついてもいい。真に受ける奴が馬鹿
=真に受けなくていい=>>458

正直者が馬鹿を見るシステムが管理人さんの本望なら
閉口するしかないですけど。

>>461
コピペを貼るのは判断をした削除人さんですよね。
違ったらすみません。
464削除屋@小太郎 ★:05/01/28 23:31:19 ID:???
>>462
2chのあらゆる問題について「それが2chだから問題無い」と言おうと思えば言えるかもしれませんが、
それは何の意味も無い、反対のための反対でしかありませんね。

>>463
>コピペを貼るのは判断をした削除人さんですよね。
誰が貼ったかは問題にしていませんが、処理に当たった削除人さんなら、
答えたくなければ答えなくていいので、そういうコピペをする意味は無いと思いますね。
465 ◆IZUMI162i6 :05/01/28 23:33:12 ID:dHrXUoPz
>>463
馬鹿がいてもいいのが2ch。
嘘を言ってもいいのが2ch。
そして馬鹿を馬鹿と言える場所が2chだろう。

運営?運営に限らん。全ての利用者は自由で在っていい。
それが問題であろうと全てが自身に返るだけの話だ。

だから例えば2chの削除は2chの都合であるガイドラインに基づいて行われ
それが倫理的に良いか悪いかによって判断されるものではないだろう?
466迷ったら名乗らない:05/01/28 23:41:10 ID:cjEt4M3g
>>465
>馬鹿がいてもいいのが2ch。
馬鹿はきてほしくないと管理人は言ってるけど、、、、、
467迷ったら名乗らない:05/01/28 23:45:09 ID:hOgKwsJK
be2chみたいなの見てると、そういう志向が感じられないでもないな
468 ◆IZUMI162i6 :05/01/28 23:49:48 ID:dHrXUoPz
>>464
いやね。
詐欺板での議論の可否自体は十二分に議論の発展の可能性があるが、
貴方のあげてる話じゃ根拠になってないって話ですよ。

理由をぶち上げるにしてももっとマシな理由はないんですか?
とりあえず、もっとマシな理由を思いついたなら支持するかも知れませんがね。

仮に情報が誤りだったとして、誤りが存在することに何か問題があるんですか?
誤りを主観的に悪いということが前提で話されても、漏れの思想にそぐわないので
お前は正しくないとかいう電波意見とどこが違うんですかね。
それが独善で無いなら何が根拠なのか気になるところです。
それとも漏れみたいな荒らしの発言は「意味が無いと思う」ので「発言するな」とでも言いますか?

>>466
自分の認識だとその「馬鹿」はトオルの言うところの「話にならない馬鹿」と
同義のものだと解釈してるんだけど。
ガイドラインによって削除対象とされているもの=その発言における「馬鹿」じゃないの?
469迷ったら名乗らない:05/01/28 23:58:30 ID:XNDFrc4f
ではGLやLRの改正議論など期待せずにそれらを守る必要がないという
利用者の慣習法が成立しているという前提で運営を進めていこう。
そのほうが話が早いや。
470 ◆IZUMI162i6 :05/01/29 00:17:58 ID:v+0QRHeZ
>>469
各々の利用者は各々の都合で自身の責任で行動し、
管理者や削除人や規制人もまた各々の都合で削除や規制を行う。
ただそれだけの簡単な話だろう?

利用者の慣習法という概念がなんなのか全く解らんが、
利用者が管理者の都合による守るべきものの共有を強制されないように
利用者の都合もまた、削除人を強制しないだろう。
そこにはそれぞれの都合の結果があるだけだ。
471削除屋@小太郎 ★:05/01/29 00:35:48 ID:???
>>468
「それが2chだから問題無い」じゃ反対する理由になってないと言ってるんですよ。
472 ◆IZUMI162i6 :05/01/29 00:55:55 ID:v+0QRHeZ
>>471
私は理由がないものも存在していいし意味がないものも存在して
良いと思ってるので、自分の意見がたとえ意味の無いものであったとしても
構わないんですが、小太郎さんはそうではないのでしょう?
自分の意見が意見になってないという指摘は妥当かも知れませんが
それは貴方の意見が意見になってないという指摘を否定するものではないですよね。
473削除屋@小太郎 ★:05/01/29 01:14:15 ID:???
>>472
誤った情報が存在する事によって「削除人の見落としや勘違いをフォローする事」ができなくなる場合が出てきます。
私の提案には「削除人の見落としや勘違いをフォローしやすくする」という目的がありますが、
あなたの反対には何の目的も無いように見えます。
474大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/29 01:18:11 ID:??? BE:10356285-##
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ホント 話が難しくてついていけねーぜ! フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
475迷ったら名乗らない:05/01/29 01:25:08 ID:iBOMa3mT
    |\∧人/ヽ人∧∧/Vヽ人∧∧人人∧/
   <  みんな大将★にはネタレスしか >
   <      期待してませんから!!    >
   <       残 念!!!!!!!!        >
    ∨YVW∨YVWヽ /∨YVW∨YVW
               ∨
                  ∩ /)/)/) ))
             ∧_∧(( l l///'/
            ( `Д´)⊂__ノ ))  
        。。。o /、 ―/~ ̄\
      .Ε∃三m三(●三三|| |  
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜__/   
:+.:。☆     (_)   (_)  ..:.*゚。:.♪..:+ ジャジャーン
476迷ったら名乗らない:05/01/29 01:26:19 ID:IWmso3VT
議論より実践
477迷ったら名乗らない:05/01/29 01:27:07 ID:iBOMa3mT
  でも拙者も既に小太郎★さんが何がしたいのかさっぱりですから…
\_______  ________________________/
           V 

           ●
           ∧))∧
          (´∀`;) < 切腹!!
         ノ.‖  ゝ )
     ━ゝm━(__ξ|ν
         (~ (   ソ)

何がしたいのかわからないから、「とりあえずやるだけやってみたら?」と思う1利用者
478迷ったら名乗らない:05/01/29 02:31:25 ID:iCGXJi6P
小太郎ちゃんが小太郎ちゃんの責任で
削除議論にスレたてちゃいなよ。
ここでの議論をこれ以上長引かせるのは
あんまり意味がない気がするなぁ。
要はやってみて成果がどうでるかでしょ。
でも知恵袋でやるのはやめて欲しいなあ。
479迷ったら名乗らない:05/01/29 02:42:57 ID:elYz942K
責任取るわけない
htmlメールもそうだった
480 ◆IZUMI162i6 :05/01/29 09:25:44 ID:v+0QRHeZ
>>473
削除人がなんでもかんでも問題発言とかいいだすような
他人を無根拠に荒らし呼ばわりして憚らないような
偏狭な奴じゃ困るんですよ。
別にそういう発言をする自由は尊重しますが、自分が偏狭であること
くらい自覚しておいて欲しいんですよね。

貴方は貴方の目的にとって都合が悪いものを問題発言と定義していて
なんで問題発言なのかと問うと目的に都合が悪いからと答える。
答えになってないじゃないですか。

私の目的は馬鹿を馬鹿であると指摘することであって
詐欺のローカルルールの是非には今ここでは関知しない。
だから意味のないものは存在してはならないのですか?とか
「意味が無いと思う」ので「発言するな」とでも言いますか?とか
聞きたくなってしまうんですよ。
私が気にしてるのは貴方の性根であって、詐欺板の今後の在り様ではありません。
私は意味の無いものも存在して良いと思ってるし今後も意味の無い発言をやめる気はありません。

というか、自分が野次馬をやめないことについては当時ひろゆきの代理人である削除忍に
採用時予め問い合わせ、理解してもらった上で採用されていると認識しています。
481削除屋@小太郎 ★:05/01/29 09:53:23 ID:???
>>480
>答えになってないじゃないですか。
なってますよ。
なぜなってないと考えるのか意味が分かりません。
482迷ったら名乗らない:05/01/29 09:56:36 ID:iCGXJi6P
小太郎ちゃんはネガティブな結果を想定しての発言が多いなぁ。
今でも判断漏れは誰かに突っ込まれてると思うんだけど。
板住人が本当に削除を必要としているものは、
自ずと再以来や突っ込みが入ると思うのは希望的観測なのかな。
削除人以外にもいる鯔の人達はその役割も担っているわけで
指摘されないなら削除する程のものじゃないか、
板住人が削除されなくても困ってないかどちらかだと思うのだけど。
そんなにフォローしてくれる人っていないものなの?
483 ◆IZUMIXFK1. :05/01/29 11:00:21 ID:E+cvVnDT
>>481
答えになってないことに気付いてないことが、自分の発言が恣意的でないかに無自覚なところが
削除人の感覚として不安だと言いたいんですよ。
言論の場である掲示板に於いて、削除は他者の発言自体を無くしてしまう強権なわけですよ。
自分の感覚さえも常に疑ってかかって然るべきなんです。
そんな削除人に「漏れは問題だと思います。何故問題かというと漏れが問題だと思うからです。」
とか言い出されたら不安にもなりますよ。
自分みたいな荒らし(笑)からしてみれば「転ばせる」というのはコミュニケーションの一部として
日常的に当然ありうることですから。
それを独善でもって否定されれ反感や不信をもって当然でありましょう。
484迷ったら名乗らない:05/01/29 11:01:14 ID:gPYhazv+
たしかに「それが2chだから問題無い」じゃ意味無いね。
ここではこれからの2chについて話してるので。
485削除屋@小太郎 ★:05/01/29 11:11:26 ID:???
>>482
>板住人が本当に削除を必要としているものは、
>自ずと再依頼や突っ込みが入ると思うのは希望的観測なのかな。
再依頼を奨めるのはどうかと思います。
突っ込みは禁止されているのが現状でしょう。
その辺の改善案です。

>>483
勝手に独善と決め付ける感覚の方がどうかと思います。
486迷ったら名乗らない:05/01/29 12:00:51 ID:iCGXJi6P
>>485
何にでも再依頼奨めてるわけじゃないけど、
文脈からそれが読みとれなかったらすいません。
でもやっぱりここでこれ以上グダグダやってても無意味だなぁ。
小太郎ちゃんが責任をもってひ(ryにメールして許しを乞い、
誰にも強要はせず勝手に議論板で始めちゃえばいいかと。
転んでも泣かないの精神で。
487迷ったら名乗らない:05/01/29 12:48:46 ID:yC9y9/l7
3種類の提案

・見落としか、見落としじゃないかの確認以外不可・

・見落としじゃなかった時に文句言ったら以後質問を禁ずる・

・案内人を関門にして案内人が必要と認めた時だけ質問可・
488迷ったら名乗らない:05/01/29 13:14:25 ID:Sl0WpAA2
>>487
全部却下だ罠
それなら必要ない つかそーいう誘導だろ?
489迷ったら名乗らない:05/01/29 14:48:22 ID:iBOMa3mT
なら小太郎★さんの時だけは、再依頼するんじゃなくて
「何で削除されないんだよ(゚Д゚#)ゴルァ」ってやればいいんじゃないの?
俺はほかの削除人さんには、議論より再依頼した方が負担が少ないと思うから
小太郎★さん以外の時は再依頼するよ。
490迷ったら名乗らない:05/01/29 14:55:40 ID:EG01Qo3k
というか結論は出ないんじゃないの?
【結論】小太郎さんの器量と責任で、試してみれば?
491削除屋@小太郎 ★:05/01/29 14:55:47 ID:???
>>489
>俺はほかの削除人さんには、議論より再依頼した方が負担が少ないと思うから
なんで?
492迷ったら名乗らない:05/01/29 15:03:39 ID:iBOMa3mT
>>491
ここでの議論1つ取ってもあなたはそう思わないですか?
「訳知り顔で言うのが(・A・)イクナイ!」と言ったら
「じゃあ訳知らず顔で言えばいいんですよね」と返す人がいるのが現実でしょ。

そんな無意味な議論を繰り返すなら、再依頼した方が俺は早いと思うんで。
(何故なら、再依頼すれば別な削除人さんが見る可能性もあるんですから。)
聞く耳持つ気がない人を対象としてるのに、敢えて議論する気にもなりません。
そんなら最悪板で思いっきりその削除人を叩いて遊んでた方がおもしろいです、俺は。
493迷ったら名乗らない:05/01/29 15:57:25 ID:31Owrt/e
>>492
>「じゃあ訳知らず顔で言えばいいんですよね」と返す人

そんな馬鹿こそ放っておけばいい。
494迷ったら名乗らない:05/01/29 16:25:50 ID:iBOMa3mT
>>493
激しく同意
しかし、その放っておくべき人が一番「削除しない事に関する議論は
ご遠慮下さい」ってコピペを貼ってるんだけどね。

結論:コピペに反応せず、削除人さん1人1人の判断で(・∀・)イイ!!と思う事をやれば?
495大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/29 16:37:33 ID:??? BE:14499078-##
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ホント まだ話が理解できねーぜ! フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
496 ◆IZUMIXFK1. :05/01/29 17:32:59 ID:E+cvVnDT
>>485
独善じゃなければなんです?
世界人類の為に生きる正義の人とでも言い出しますか?
497 ◆IZUMIXFK1. :05/01/29 17:59:12 ID:E+cvVnDT
あなたは「みんなのため」とか思ってるかもしれないですが、
その中には自分とかコピペをしてた人とかは入らないですよね?
その「みんな」はあくまでも小太郎氏の考えに共感した人や賛同した人でしょう?
ξ´ー`ξ ボウヤの想像力の責任をぉ
他のコが取らされる筋合いはナイんよ。
499迷ったら名乗らない:05/01/29 18:16:18 ID:vivIFU11
世界のみんなが削除制度廃止を望みました。
お疲れさまでした。。。

〜完〜
500萬削候 ★:05/01/29 18:31:04 ID:???
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   俺も全然理解できねーぜ! フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |     ふんどし音頭でも踊りやがれ>495!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
501迷ったら名乗らない:05/01/29 18:35:31 ID:gPYhazv+
IZUMI某という人は極論ばかり言いたがる馬鹿のようにも見えるが
いいことも言ってるんだな。

>「転ばせる」というのはコミュニケーションの一部として日常的に当然ありうることですから
>それを独善でもって否定されれば反感や不信をもって当然でありましょう。

これはそっくりそのまま削除人にも当てはまるんじゃないかしらん。
削除議論板にはなぜか削除人が転ばないように防護壁やつっかい棒みたいな
規制がたくさんあるわけです。まぁ管理人の立場から言うと削除人が機嫌を損ねたら
困るという合理性があるんでしょうけど、結果的にはそれが削除人自身の首を絞める
ことに、もっと正確に言うと馬鹿な削除人がその他の削除人の首を絞めることになって
るんじゃないの?

小太郎さんの話も結局はそれじゃないのかなぁ?
理由も言えないような処理(却下)をする削除人がいて、それに対するコミニケーションを
独善でもって否定されれば利用者が反感や不信を持つのは当たり前。
不信を持った依頼者は当然何度も再依頼を続けるだろう。

つまりあらゆる批判や議論をオープンにしてそういう馬鹿な削除人が淘汰されやすい
環境を作るのが一番合理的でないの?
502迷ったら名乗らない:05/01/29 18:41:49 ID:PNEC01C0
コピペでスレを荒らす変な人がいます。
メール欄に★が付いてるのが特徴です。
503迷ったら名乗らない:05/01/29 18:49:45 ID:??? BE:1275034-
メール欄かよっ
504迷ったら名乗らない:05/01/29 18:52:08 ID:iCGXJi6P
>>494
そんなあなたに質問。
コピペがっていってる様な人が訳知り顔で〜
ってコピペの答えで済ましてしまうのはどうなのよ?
505迷ったら名乗らない:05/01/29 19:16:49 ID:Gv/+BoB1
>>501
IZUMI某は
「依頼者の疑問に対し回答を与える機会を作るのは独善だ」
と言ってる。
506 ◆IZUMI162i6 :05/01/29 19:17:51 ID:v+0QRHeZ
>>486
それは真理なんですよね。
別に誰も詐欺板でローカルルール議論をしてローカルルール変更申請を
出してはいけないなどと言ってないんですから。

自分はそれが必要だと思ってるならどんなに罵られようとも立ててから考えるものだと思いますよ。
立てる前に「知恵袋板で要望があった云々」とか自分が主体にならないための
適当な言い訳が欲しかっただけなんじゃないかと。
そして中心に立って牽引し纏める気などさらさらないと、そういう事なんじゃないですか?
この想像はちょっと考えすぎで、ただやる気がないだけなのかな?

>>501
削除しないことが処理ならそれもありだと思うけど、2chでは削除しないのが前提だからねぇ。
今見ることが出来る全てのレスは「削除されていない」ものなんですよね。
貴方の書き込みや私のこの書き込みがなんで消されてないかというのは
ただ消されていないから以上の理由は無いと思うんです。
だから、削除されていないことに対する議論というのは個々の判断ではなく
むしろ削除システム自体への言及・議論になるんです。
それは要望板で以前から話されてることで今もそれを話し合うスレがなかったですか?

中が話し合いになってるかどうかは置いといて。
507 ◆IZUMI162i6 :05/01/29 19:20:27 ID:v+0QRHeZ
>>505
機会を作る云々には関知しないが、
「削除しなかった云々」というコピペが悪しきものであるから
それを排除せよというのは独善だと言っている。
508迷ったら名乗らない:05/01/29 23:32:14 ID:iBOMa3mT
>>504
はて、小太郎さん★って訳知り顔で「議論はお止め下さい。」って言ってるの?
そんなら言行不一致って言われてもしゃーないなぁ。(見たことないけど)

「訳知らない顔で貼ればいいんですよね」って言ってる人へはどーする?って話なら
俺はさっさと再依頼しちゃうだけの話なので、、、
509迷ったら名乗らない:05/01/29 23:50:07 ID:iCGXJi6P
>>508
ここでの話だよ。
510迷ったら名乗らない:05/01/30 00:03:20 ID:iBOMa3mT
>>509
何を聞きたいのかわかんないんだけど。
511迷ったら名乗らない:05/01/30 00:20:19 ID:CdL/4BhK
書き方が悪かったかな?
「訳知り顔〜」はこのスレで小太郎氏が解答する時のコピペのことね。
このスレ見てれば分かると思ったんだけど。
つまりは訳知り顔で「削除しないことは〜」のコピペを言って欲しくない人が
解答するときに同じ文章のコピペで
対応することはどう思うの?ってこと。
512迷ったら名乗らない:05/01/30 00:46:49 ID:rO8K+5Mo
「訳知り顔」ってことばに反発して「訳知らぬ顔」を使い始めたのは海王だった。
513削除屋@小太郎 ★:05/01/30 01:32:21 ID:???
>>492
削除人にとって負担増という意味です。
いくら依頼人の負担を減らしても、削除人の負担が増えたら処理数は減っちゃうでしょ?

>>496-497
あなたが私の提案のどこに共感できないのかを説明してくれなければ、
私が独善だという「決め付け」にしかなりません。

>>504>>511
「コピペをしてほしくない」とは言ってません。

>>506
>自分はそれが必要だと思ってるならどんなに罵られようとも立ててから考えるものだと思いますよ。
そういうのを「独善」と言うのではありませんか?

>だから、削除されていないことに対する議論というのは個々の判断ではなく
削除依頼されたものに関しては個々の判断ですよ。

>>507
馬鹿でないものを馬鹿と言い、排除するのは「独善」とは言わないのですか?
514迷ったら名乗らない:05/01/30 08:41:28 ID:LrVG8CSA
>>513
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule
>3.削除人には何の義務もありません。
>義務感にとらわれず、時間や曜日を気にせず、行える時に行ってくれるだけで構いません。
>削除対象を積極的に探す義務もありません。探すより削除するのが主体です。

あくまでも整理板なんだから、「負担だ」と思われるのなら処理が遅くなったり、処理数が減っても
さほど問題にはならないかと思いますが。これが削除要請板なら大問題かと思いますが。
逆に、だからこそ余計な足引っ張りがあると、削除人がうんざりして余計(゚д゚)マズーって思ってる訳で。

そればっかりはお互いの認識の差かと思いますので、小太郎★さんはそれが良いと思うのなら
小太郎★さんがよろしいと思う事をやってみればいいんじゃないすかね。
515迷ったら名乗らない:05/01/30 11:41:14 ID:rXJxoQS1
>>506
誰も「削除されていないこと」についての話はしてませんよ。
それはおっしゃる通り2chの問題でしょう。ついでに「削除人をクビにしないこと」も。

だから「どうしても削除しろ!」とか「削除しない削除人はクビにしろ!」とか
言い出したら、その時点で「それは2chの問題なので」と言って批判要望板に誘導すればよい。

しかし削除人の判断は削除人の問題でしょう。これを削除人に聞かずに誰に聞くんですか?
削除人に答える気があるかどうかというのも削除人の問題であって
別にローカルルールで一律に禁止するようなことではないでしょう。

理由を言ってその矛盾を追及されるのも削除人の自由と責任。
無視して罵倒されるのも削除人の自由と責任。
それでいいんじゃないのかなぁ(常に削除人が悪いと言ってるわけではないよ。念のため)。

たとえ削除人の判断が妥当であろうと無かろうとその処理そのものは尊重されてるわけだし
ましてや削除しないことについてはその全てが認められてるわけだし
それ以上、子供だましみたいな質問規制や議論規制なんか要らんでしょう。
516 ◆IZUMI162i6 :05/01/30 11:47:10 ID:4W0pdmJf
>>513
私は2chのシステムは善悪を裁くところではないと思ってるんです。
だからそのカキコが意味の無いカキコであっても善くも悪くも無いという認識です。

ですが、小太郎氏は善悪を裁いておられる。
善悪を裁いているから善と悪があり、それが自己中心的なものであるから独善なわけです。

意味の無いカキコで小太郎氏の感情としてそれが「悪」であったとしても、
それは2chにとって「あってはならない」ものではないんです。
なぜなら掲示板は枠であって裁くものではないんですから。
「在ってもいいもの」を小太郎氏は「在ってはならない」といってるんですから
その根拠が聞きたくなるのも当然ではありませんか?
「小太郎氏が感情としてそう思う」ということ以上のものは存在しますか?

そもそものところで善悪を根拠に物事を考えてる時点で削除人として微妙なわけですよ。
貴方が貴方の善悪で動くというポリシーはあってもいいですが、それは他の人にとっては
貴方のオナニーにしか見えていないということは自覚した上で動けませんかね。

貴方が善悪に基づいた恣意的な削除をしないことを望みます。
517 ◆IZUMI162i6 :05/01/30 11:54:54 ID:4W0pdmJf
>>515
2chでは「個人を語る場所」が制限されているから
2chの問題が要望板で語られるべきなのと同様に
個人について別の板で語られるべきという切り分けになっているのでは?

2ch自体の削除に関わる問題についてはこの板でもいいような気がしますけど。

自分としては最悪板を閉鎖し削除議論板と合併するか
削除議論板を2つに分け、片方を削除したことへの議論、片方を削除しなかったことへの議論を
する板にするのがいいと思ってます。
かつて批判要望板を批判板と要望板に分けるべきと考えていたようにです。
こちらは今じゃ批判要望板と運用情報板に分かれてますが。
518 ◆IZUMI162i6 :05/01/30 12:06:07 ID:4W0pdmJf
まぁ、小太郎氏は正しさを要求するから、自らの発言や思想も正しい必要があり、
そこから逆に自分の考えを正しいと前提において物事を考える必要が出てくるので
恐らく自分や荒らし呼ばわりされてしまう人たちの考えとかは理解するわけにはいかないので
理解できようができまいが結局「理解した」とは言えず、結論が出るわけもないんですが・・・。
519迷ったら名乗らない:05/01/30 12:06:42 ID:qC9ggYqc
最悪板には運ボラ叩いて鬱憤晴らす以外にもその辺の駄コテをボロクソに言う用途もあるからなあ
運ボラの部分だけ持ってって閉鎖はせんでもいいと重い増代
520削除屋@小太郎 ★:05/01/30 15:59:10 ID:???
>>514
目的は何なのかという事を考えてほしいですね。
処理を遅らせるために、処理数を減らすために再依頼をするのでしょうか?

>>516
あなたはあなたの価値観が「正しいもの」として、私の発言を裁こうとしています。
その辺の矛盾を解決してからまたどうぞ。
521迷ったら名乗らない:05/01/30 16:09:43 ID:3MqLZEyJ
小太郎さんが想定してる再依頼って、
何の理由も変えずに、「他の削除人さん、見て下さい」
って目的でやる事に限ってるような気がするなぁ。

そこで噛み合わないんじゃないかな?
522大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/30 16:10:50 ID:??? BE:14499078-##


   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘..............



和み系AAでちょっと息抜きですです。
523迷ったら名乗らない:05/01/30 16:11:09 ID:??? BE:4779959-
実際そんな理由も何も同一の再依頼を繰り返すのは特定の削除人に私怨バリッバリの人くらいですからね
某王さんが嫌いな人とか別の某王さんが嫌いな人とか
524迷ったら名乗らない:05/01/30 16:13:12 ID:LrVG8CSA
>>521
それっぽい気がしますね。
俺の場合、再依頼するなら大抵理由を変えてますし。
(一番最初に当たった削除人が、該当する削除理由じゃないと却下する人だったので)
525大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/30 17:00:18 ID:??? BE:3107726-##
某王に喧嘩売ると文字の津波攻撃が襲ってきます。全てを押し流してアップアップです。
もう1人の某王に喧嘩を売ると激辛カプサイシン攻撃で瀕死の状態に追い込まれます。
どっちも危険。おまいら気を付けろ。
526迷ったら名乗らない:05/01/30 18:20:19 ID:7cKEbJqF
文字の津波攻撃は目を瞑れば大丈夫です。
カプサイシンは・・・
527迷ったら名乗らない:05/01/30 18:40:24 ID:C+VWXKPu
815 :ひろゆき :05/01/30 18:28:11 ID:IozV6mX6 ?##
ごねれば周りの人が何とかしてくれるのは
小学生ぐらいまでじゃないですかねぇ、、
528 ◆IZUMI162i6 :05/01/30 18:58:01 ID:4W0pdmJf
>>520
私は貴方と違って自分が良い必要がないんですよ。
正しくないものも存在していいと考えていますから。
「正しい=良い」ではありませんし。
貴方は正しい=良いと考えてらっしゃるようですから
貴方は正しくない自分を許容できないですが、
私はそもそも正しい必要が無いんです。解ります?

だから私がしているのは貴方の発言の評価ですよ。
裁くというのは正しさを根拠にした判断ですからね。
貴方が私に正しくないと評価されて構わないのであれば
全く気にする必要はないと思います。
私が書き込みを読ませている相手は貴方だけではないですからね。
529削除屋@小太郎 ★:05/01/30 22:06:25 ID:???
>>521
私が想定してるのは、保留とか様子見とかではない再依頼全般ですね。

>>528
んじゃ、あなたの価値観とは異なる私の提案も受け入れて下さいねって事で。
530迷ったら名乗らない:05/01/30 22:20:15 ID:LrVG8CSA
>>529
小太郎さんがどういう処理をしているのか、私は存じ上げないのですが、

ある削除人さんは、削除理由が該当しない場合は却下します。
で、その後正しい削除理由で再依頼した場合には処理します。
そうする事によって、依頼者にちゃんと正しい依頼を身に着けさせる訳です。

例えば、↑こういう場合の再依頼なんかも、「余分な手間」なんですかね。
531削除屋@小太郎 ★:05/01/31 00:04:20 ID:???
>>530
そういうのは例外かな
532迷ったら名乗らない:05/01/31 00:23:20 ID:sg9X6DdJ
>>531
だとすると、>>521みたいな場合が大半なんじゃないかなぁ、、、
そして、多分俺と意見が違うのは、俺は再依頼とは>>524だと思ってるからです。

何回も理由も変えずに再依頼して、「他の削除人見てくれ!」ってのなら
小太郎★さんのおっしゃる通りかと思いますけどね。
つっても、義務じゃないんだから「('A`)メンドクセ」でその板を見なくなる、という選択肢もありえますが。
533 ◆IZUMI162i6 :05/01/31 00:38:15 ID:q6dMMk/G
>>529
貴方の言う「受け入れる」が「従う」という意味ならお断りです。
賛同するという意味でないのなら既に受け入れています。
受け入れ理解していなければどうして人と話せましょう。
貴方は貴方として在っていいんですよ。これは前提です。
同様に他人を他人として在っていいと思えるだけの度量を持ってくれるといいのですが・・・。

自分の正しさを基準に自分にとって正しくない人がその人としてあることを
認めないという貴方の姿勢は、貴方自身が同様に否定されうるのですが
その自己否定さえ呑むことが出来るのであれば物事を公平に見ることも可能かと思います。

私は貴方の価値観を私がどう見ているかを書いているだけであって
貴方に考え方を変えろとか言った記憶はないですよ。自覚は持って欲しいと思ってますが。
私は私自身に正しさを要求しないのと同様に貴方にも正しさを要求しません。

まぁ、馬鹿が馬鹿であることを選択したいというのならそれ以上特に言うことはありませんしねぇ。
私?私ですか?私は馬鹿ですが何か?
534削除屋@小太郎 ★:05/01/31 01:32:42 ID:???
>>532
だから再依頼推奨なのは「ある削除人さん」に限っての話でしょ?
それは例外で、普通は理由を変えようが変えまいが再依頼は再依頼ですよ。

>>533
>私は貴方の価値観を私がどう見ているかを書いているだけであって
>貴方に考え方を変えろとか言った記憶はないですよ。自覚は持って欲しいと思ってますが。
あなたの考え方が私の考え方とは異なるという自覚を持てばいいんですか?
そんなのは最初っから持ってますよ。
>>529でもそう言いました。

私も自分の基準でものは言っていません。
悪意を持って正直な人を惑わせるために偽情報を流すような人や、
処理を滞らせたい、あるいは適切な削除判断をさせたくないという人は論外ですが、
そうでないなら「目的」は私と同じはずです。
私はその「目的」にとってのメリット・デメリットを論じているだけです。
あなたはこの「目的」を見てないから全然話が噛み合わないんですよ。
535迷ったら名乗らない:05/01/31 01:52:28 ID:m2mOQRZE
なんか長すぎて読めない
536迷ったら名乗らない:05/01/31 02:04:58 ID:sg9X6DdJ
正直、小太郎★さんがやりたい事をやってどのようなメリットがあって
どのようなデメリットがあるのか、ケーススタディとして(=実際にやってみて)
示して欲しいと思うのココロ。

小太郎★さんのスレをなんでもありとか自己紹介とかで作って、
質問する人をfusianasanしてもらうようにしとけば、削除議論板と
変わらない環境での質問ができるような。
537迷ったら名乗らない:05/01/31 02:59:58 ID:VNwW6muf
見落とし???と悩んでる人対策は
細かい説明をしなくても1個ずつ
(対象アド)却下
(削除アド)却下
(削除アド)不備と一言だけ書いたり
全部同じだったら
残した物は全て却下とか、残した物は全て不備と一言つける事で解決出来ると思います。
見落とし???より、何で削除しないんだゴルァが大半でしょうからいきなり全面解禁は危険と思います。
538迷ったら名乗らない:05/01/31 03:02:32 ID:VNwW6muf
間違いです。
(削除アド)→(対象アド)
539迷ったら名乗らない:05/01/31 06:10:27 ID:NSZTRMEq
小太郎ちゃんの言いたいことを
誰かドラゴンボール風にまとめてくれ。
540大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/01/31 06:20:16 ID:??? BE:6214346-##
もうちょっとだけ続くんじゃよ(亀仙人)
541迷ったら名乗らない:05/01/31 06:50:54 ID:NSZTRMEq
ありがとう。よく分かりました。
魔神ブーのあたりね。
542 ◆IZUMI162i6 :05/01/31 07:20:11 ID:q6dMMk/G
>>534
私には小太郎氏が自分の基準でものを言ってるようにしか見えないんですが・・。
自分の基準でものを言っているという自覚をして欲しいという話です。

詐欺板のローカルルール変更なら詐欺板でローカルルール変更スレなり
自治スレなりを立てて話し合いをすれば解決、というか、そちらでするべき話であって
貴方がここで若干板違い気味にそれを論ずるのは別の理由があるからでしょう。違いますか?
それが本当の「目的」であるならここで議論してること自体がナンセンスなんですよ。

ローカルルールの内容についての議論や具体的な事例におけるメリットデメリットは
ローカルルール策定議論の場ですべきですから、私がそれを無視して
小太郎氏がそれに至った考え方や正しさの基準にのみ言及するのは
ある意味当然のことであります。
543削除屋@小太郎 ★:05/01/31 10:59:56 ID:???
>>539
ギニュー隊長に4人でできる新しいポーズを考えていただかねば・・・

>>542
ここは削除議論のあり方について話し合うスレです。
544迷ったら名乗らない:05/01/31 13:45:46 ID:NSZTRMEq
>>543
死んだのって誰だっけ?
どちらにしろ先は長いなっと。
亀仙人の嘘付き!
545迷ったら名乗らない:05/01/31 20:41:05 ID:Tc1M77fb
>小太郎氏
なぜ理由を言うことを主張しているのに議論することには否定的なんですか?
どうせ削除人は自分の理由を言うだけで議論にならないとおっしゃいますが
それでは依頼者は再依頼をやめないでしょう。
再依頼をするなということは「削除対象に該当しているが削除しないもの」が
存在するという前提でしょう。「削除対象に該当しないもの」なら誰でも分かりますが
「該当するが削除しないもの」はガイドラインのグレーゾーンの解釈論抜きに
定義するのは無理じゃないですか?

>IZUMI氏
なぜ削除議論板を削除したことと削除しなかったことに分けるべきと考えてるのですか?
この両者を別の場で行う理由は?
546迷ったら名乗らない:05/01/31 22:39:22 ID:ZYVshM1Q
この両者を別の場で行う理由は?

隔離と予想
547迷ったら名乗らない:05/01/31 22:47:19 ID:ZYVshM1Q
そーそう、隔離と言えばこんな話があった
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099310774/470
548削除屋@小太郎 ★:05/01/31 23:05:27 ID:???
>>545
少なくとも整理板には、「削除しなければならないもの」は存在しないというのが前提です。
「削除しないもの」の定義などしなくても、削除しない事に対する批判はできないので、
議論にならないだろうと。
549 ◆IZUMIXFK1. :05/01/31 23:16:09 ID:H63flK1F
>>545
546もまぁそうなんだが、2chの削除制度は誰かが任意の何かを削除する為の仕組みであって
削除しないという概念が存在しない。

例えば海王があるカキコを残したとして、それを小太郎が処理してはならない理由にはならない。
誰か一人が削除をすれば消える以上、そのカキコは全ての削除人によって残す判断をされているわけだ。
それは実は判断されていないのと等価である。
これは、ひろゆきが削除システムの責任者として、残され判断されてないものが存在しうることに
責任を持つことで成立している。

完全な形での削除対象外という概念は現行の削除システムには存在せず、
存在しない以上処理としてのそれについて具体的な議論をするのは不可能だ。
それ故、削除しなかった事についての議論は現行の削除システム自体に対しての
メタな議論でしか成立しない。

個々の指摘がありえても、削除人は恣意的な理由で削除することは許されていないが、
恣意的に削除しないことは許されているので「残したいから残しました」とかコピペで
埋め尽くされるのが関の山だろう。
まぁ最近は詐欺も過疎ってるからそれくらいで丁度良いかもしれんが。
550削除屋@小太郎 ★:05/02/01 16:11:14 ID:???
とりあえず試験的に>>407を立ててみていいでしょうか?
削除議論板がいいんでしたよね?
551迷ったら名乗らない:05/02/01 16:52:47 ID:SG1OxzST
>>550
>却下されたけど理由がよく分からなかった時など
この部分は回答が定型文になりませんか?
552迷ったら名乗らない:05/02/01 17:09:28 ID:UAaie0ef
>>550
スレタイを「だめもとで試しに聞いてみるスレ」にして、

※呼び出しても回答を得られるとは限りません

ってはっきり書いておいたほうがいいよ。

どっかのひねくれもの削除人が、LR違反とか言って消すだろうから。
553削除屋@小太郎 ★:05/02/01 17:14:38 ID:???
>>551
ちゃんと答えたい人だけちゃんと答える事ができればそれでいいと思います。

>>552
まあ、それも含めての試験だったりして。
554迷ったら名乗らない:05/02/01 17:15:37 ID:et44Nb0N
>>550
それだ!小太郎さんにできるこは、それですね。私は賛成です。<スレ立てしてみる
スレタイに【仮】と入れた方がいいと思います。
555迷ったら名乗らない:05/02/01 17:17:25 ID:et44Nb0N
>>552
そのスレタイじゃ、意味がわからないと思う。
「削除されなかった理由を聞くスレ【仮】」の方がわかりやすいと思いますがいかがでしょう。
556迷ったら名乗らない:05/02/01 17:21:30 ID:eFBQjkCd
消されたらこっちに立て直せばいいでしょ。
質問者はfusianaすればいいんだし、それ以外はスルーか気が向いたら答えるで。
557 ◆IZUMI162i6 :05/02/01 17:58:44 ID:mCfSoQer
>>550
誰に聞いてるの?
558迷ったら名乗らない:05/02/01 18:09:59 ID:SG1OxzST
>>557
あなたを含めた>>550のレスを読んだ人。
559 ◆IZUMI162i6 :05/02/01 18:12:49 ID:mCfSoQer
>>558
正気とは思えんな。
それを良いか悪いか判断するのが本当に閲覧者だと思っているのか?
560迷ったら名乗らない:05/02/01 18:14:34 ID:et44Nb0N
スレタイ「削除されなかった理由は小太郎に聞け!」なんてナイスだと思うけど、
スレタイにコテ名はまずいんだよねw
561迷ったら名乗らない:05/02/01 18:15:51 ID:et44Nb0N
>>559
判断では無く、意見を求めているだけだと思います
562 ◆IZUMI162i6 :05/02/01 18:21:36 ID:mCfSoQer
>>560
管理人裁定仰いで(以下略

>>561
ふーん。良く解らんな。
意見を聞いて判断が変わるならアレだが、変える気がないなら無駄だな。
563558:05/02/01 18:28:07 ID:SG1OxzST
>>559
読んだひとに意見を求めているだけで答えたくなければ答えなければ良い。
スレッドが板違いなら削除されるだろうし
「小太郎氏」が立てることに閲覧者は意見は言えますが止められません。
564名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/02/01 18:32:19 ID:hgKUmWXt
>>562
判断が変わらないから無駄、というのはどうなんだろう?

あくまでも依頼者側にとっての「こういう依頼が通らなかったという実例」のデータ蓄積としてなら、
無駄ではない気はしますけどね。
ただ、そういうデータを集めるという意味では、鷺板よりこっちが適切なのかも知れないような。
565迷ったら名乗らない:05/02/01 18:47:45 ID:et44Nb0N
>>562
判断を変えなくても、他の削除人から論議することさえ拒まれた利用者と対話してあげることで その利用者が少しでも
納得してくれるのなら、無駄ではないと思います。
もしくは、どれだけ説明しても納得するような利用者ではなかったということを小太郎さん自身が実感できれば、それはそれで有益じゃないかな。
それが実感できれば、他の削除人達との価値観の隔たりが縮むと思います。
566酔ったら乗らない:05/02/01 18:55:13 ID:1pQh02JH
>>549
>完全な形での削除対象外という概念は現行の削除システムには存在せず、
完全な形がナニを指しとるやら知らんけどな
削除ガイドラには「削除しません」やら「放置します」やらゆう言葉がちりばめられておるでよ
567そもそも板違いな希ガス:05/02/01 19:00:16 ID:mFwtk/BN
>>550
勘違い厨房が寄ってきて大変なことになると思うから、基本的には反対です。
越えてはならない線を若干越える内容なような・・・・・・
で、もし立てたとして、ほんのちょっとでも荒れたら、即刻、スレ削除かスレストで。
(基本的には、スレ削除じゃないかな?)

多数の削除人たちがてぐすね引いて待っている希ガス(w >スレ削除/スレスト


あと、1には、
「このスレにより生じた問題等については削除屋@小太郎 ★が全責任を負います」
って明記しておいてね。
そのくらいの覚悟はする必要があるでしょう。
568大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★:05/02/01 19:36:52 ID:??? BE:2071924-##
俺なんかとっくの昔に実践しとるぞ。常に時代の最先端を駆け抜けるふんどしクオリティ。
http://bbs.2ch-orz.com/test/read.cgi/vip/1099881844/
569某47 ◆ap/yuix/tw :05/02/01 20:09:36 ID:xMtgXT37
>>550
立てていいと思いますよ。
570削除屋@小太郎 ★:05/02/01 21:14:34 ID:???
>>560
いや、私に聞かれても・・・。

>>567
大変なことになるかどうかも含めての試験という事ならどうでしょうか?
また、責任負うのは別に構いませんけど、1に明記しないと負えないものでもないでしょう。
571迷ったら名乗らない:05/02/01 21:29:01 ID:RaqmgpdY
>>548-549
削除するという「行為」に論点を置くから話がおかしくなる。
行為の主体はあくまで2chであり
行為に対する批判に削除人が答えるのはそもそも不適格。

削除人が答えうる問題は自らの「判断」であり
それが削除の本来の目的に沿ったものであったかが論点となる。

具体的に言うと2chは削除しないのが原則であるが、例外として
1.閲覧者の可読性、検索性の目的のために削除が行われ
2.そのために削除してよいものを示したのが削除対象である

つまり
1.可読性、検索性の点から削除する必然性があったか
2.対象となる投稿の削除の優先度合いに著しい不合理がなかったか
が主に議論すべき論点になると思われる。

これは端的に言ってしまえばGLのグレーゾーンの解釈論であり
削除したこと、しなかったことの「行為」の違いは意味をなさない。
572削除屋@小太郎 ★:05/02/01 21:55:33 ID:???
>>571
グレーゾーンは、消さない方向に解釈するのであればどう解釈してもいいんですよ。
だから消さなかったものについては議論にならないと。
573迷ったら名乗らない:05/02/01 22:10:29 ID:frPcWD0c
GLを限定した方がいいかも。
投稿目的による削除対象なんて質問されてもねぇって物ばっかりじゃないかな。
574迷ったら名乗らない:05/02/01 22:14:50 ID:zAS9KVo/
>>550小太郎さん
>>407のスレは

勝手に却下理由をこじつけるスレ、として利用しちゃってもいいのカナ?いいのカナ?
575削除屋@小太郎 ★:05/02/01 22:20:36 ID:???
>>573
フィーリングで

>>574
誰がどうこじつけるんですか?
576迷ったら名乗らない:05/02/01 23:23:40 ID:zAS9KVo/
>>575
俺が、てきとうな理由をつけて
577迷ったら名乗らない:05/02/01 23:29:15 ID:RaqmgpdY
>>572
グレーゾーンに削除しないものの解釈が存在しないなら
なぜ削除依頼者に再依頼をするなと言えるんですか?
578削除屋@小太郎 ★:05/02/02 00:03:30 ID:???
>>576
(それって邪魔なのでは・・・?)

>>577
少なくとも整理板には、「削除しなければならないもの」は存在しないというのが前提です。
579名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/02/02 09:29:50 ID:AUPqkcwu
>>407について、なんかもうスレを立てちゃってる人がいるみたいですね。

削除されなかった理由を聞いてみるスレ【仮】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1107293899/

オラ何だかワクワクしてきたぞ!(←何故k
580削除屋@小太郎 ★:05/02/02 10:06:40 ID:???
一応、ひろゆきさんにも話はしておきますね。
581あさげ:05/02/02 15:03:29 ID:MxUDELRb
久しぶりに来て、久しぶりに姐さんを見た
582迷ったら名乗らない:05/02/02 18:52:53 ID:MiBtVW2z
>>578
>少なくとも整理板には、「削除しなければならないもの」は存在しないというのが前提です。
それは全然答えになってないですね。
削除しなければならないものは存在しないというのは
1回目に依頼を出すときも100回目に依頼を出すときも同じだと思いますが。
583削除屋@小太郎 ★:05/02/02 19:15:23 ID:???
>>582
再依頼する理由がなくなるでしょ
584迷ったら名乗らない:05/02/02 19:39:27 ID:MiBtVW2z
>>583
全然意味がわからないんですが。
再依頼する理由がなくなることはないでしょ?
585 ◆IZUMI162i6 :05/02/02 20:12:55 ID:em7uoivY
対象レスが残ってるから再依頼するのであって
削除人が回答するかどうかは依頼者には関係が無いと思われ。
言われたぐらいで「ハイ、左様ですか」と納得できる利用者ならそもそもゴネたりしないだろ。
586迷ったら名乗らない:05/02/02 20:48:53 ID:T+dgctzq
叩きは↓

おっす、オラ 削除屋@小太郎!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107343850/
587迷ったら名乗らない:05/02/02 20:50:27 ID:VcLjy8gg
>>585
要約すると、、
あなたはこう思っているのですね。

(再依頼=ゴネ)
588迷ったら名乗らない:05/02/02 20:51:37 ID:Syua1UQ1
叩きスレ立ったか。
コテハンのステータスだね。
オメ。
589迷ったら名乗らない:05/02/02 21:30:05 ID:VWKeAIwD
あのスレとこのスレの小太郎 さん主張は
巡回よりも議論よりも削除ガイドラインの変更が最優先じゃないだろうかと思いました。
590削除屋@小太郎 ★:05/02/02 21:36:44 ID:???
>>585
ゴネないでみたいな。

>>589
それは現時点ではほとんど不可能に近いので、とりあえずできる所をどうにかしようかなと。
591迷ったら名乗らない:05/02/02 21:51:15 ID:VWKeAIwD
>>590
ゴネれなくする事も出来てベストなんですけどね。
592 ◆IZUMI162i6 :05/02/02 21:57:57 ID:em7uoivY
>>587
いや、585ではゴネるというのは削除議論を想定していたんだが・・。
まぁ、いいや。大して違わんし。
593迷ったら名乗らない:05/02/03 00:59:51 ID:KTJvVKDl
むしろ理由を説明できない人のゴネばかりが目立つスレでした。
594迷ったら名乗らない:05/02/03 12:36:19 ID:yQ1B0GEk
削除人一度リストラしたらどうか。なんもしてない削除人も多い気がする。
あとあまりにチキンで迷ってばかりで「迷ったら消すな」ばかり実行している削除人も資質が無いと思うが。

質を高めるためと言っても金がかからないから真剣に考えたりしないのかな。運営は。
595阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :05/02/03 12:43:19 ID://a8GInc
>>594
管理人は、そうは考えていないだろう。
何と言っても、「削除する人の心得」には下記の通り書かれてるくらいだから……


3.削除人には何の義務もありません。
 義務感にとらわれず、時間や曜日を気にせず、行える時に行ってくれるだけで構いません。
 削除対象を積極的に探す義務もありません。探すより削除するのが主体です。

4.削除人は行動に自信を持ちましょう。
 削除対象だと判断したら自信を持って削除してください。
 逆にいえば、自信がない削除や迷う削除は絶対に行ってはいけません。
 「自信がなければ他の人に任せる」「迷ったら消さない」くらいの心構えでいましょう。
596迷ったら名乗らない:05/02/03 13:08:44 ID:uxKM3YrD
>>594
迷ったらリストラしない。
597迷ったら名乗らない:05/02/03 13:44:02 ID:sJxsZVpn
何でもかんでも削除するような人がいたら
それこそ資質が無いわな。
598名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/02/03 14:00:40 ID:JOWJoVtd
削除人としての質を高めていけばいくほど、「本当に重要なものしか削除しなくなる」のかも。
599迷ったら名乗らない:05/02/03 14:51:50 ID:TWVvj4Ke
なぜ削除人はこんなに機能しないのか?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1107312927/
600萬削候 ★:05/02/03 15:22:30 ID:???
目から鱗で600
601名無しさんの声:05/02/03 20:17:40 ID:h3AspNx5
>>598
質というのが管理人に近づくってことなら、全く削除しないのが高品質になりそうだな。
奴ほど消さない削除権者はそうはいないぞ。
602迷ったら名乗らない:05/02/03 21:00:57 ID:yQ1B0GEk
まぁ削除人の機能不全があれば責任はすべてひろゆきにあるのは確か。
603迷ったら名乗らない:05/02/03 21:05:41 ID:6MQnXPGo
削除しなきゃならんものなんて無いしな。
「住人でうまくやってね」って言っときゃそれで全部済みそうな気もする。
604迷ったら名乗らない:05/02/03 21:09:51 ID:yQ1B0GEk
不適切な発言を放置してるとひろゆきが迷惑被るから削除人を作ったわけで・・・
全然済まないよ。
605迷ったら名乗らない:05/02/03 21:21:11 ID:6MQnXPGo
整理の話よ。
要請はまた別だ。
606名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/02/03 21:33:49 ID:JOWJoVtd
>>601
>質というのが管理人に近づくってことなら

その考えでいいと思うですよ。2chはひろゆき氏のサイトなので、本来は管理人が直々に削除の
判断をするのが理想ですから、それができない次善策としての「削除人の最も理想的な姿」は、
管理人の代理として、管理人と全く同じ基準で削除判断をすることだと思います。
607迷ったら名乗らない:05/02/03 23:49:41 ID:jKKZ0m9H
>>606
だったら管理人と同じ基準にGLを改正してあげようよ。
608迷ったら名乗らない:05/02/04 00:02:58 ID:CsMy5lR+
>>604-605
裁判になってすらも放置してる奴より消さない削除人なんてありえねぇ。
609迷ったら名乗らない:05/02/04 00:07:55 ID:Zj+XVXNK
だからナニって話じゃないが、
裁判にいくら負けようと節を曲げない管理人は
とことんリスペクトしてるよ、おいらぁ。
610迷ったら名乗らない:05/02/04 10:53:10 ID:R/mEP4CC
>>607
どうぞ頑張ってきてください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/987735404/
611迷ったら名乗らない:05/02/04 11:00:39 ID:fx2IC58j
この議論に終わりは無いでしょう?
612迷ったら名乗らない:05/02/04 18:00:42 ID:HjD22ocx
不思議なんだけど
※ 「削除したこと」に関する議論は、削除ガイドラインに抵触する削除理由がない限り禁止です
って書かれてないのは何故?
613迷ったら名乗らない:05/02/04 18:05:06 ID:sElTXtOK
ん?
614迷ったら名乗らない:05/02/04 18:09:26 ID:KQn5SFLH
削除が不適当だった場合の責任はひろゆきにあるので削除人含め外野が議論しても意味無いから。
615迷ったら名乗らない:05/02/04 18:39:50 ID:HjD22ocx
>>613
削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合はのとこ見て
ん?て思ったから。
>>614
削除しないことも議論しても意味ないから禁止なんですよね?
違ったかな。
616迷ったら名乗らない:05/02/04 18:44:59 ID:??? BE:425322-
※ 「削除したこと」に関する議論は、削除ガイドラインに抵触する削除理由がない限り禁止です
の意味がわからんのだが。

ガイドラインに該当する削除理由が「ない時」は「削除したこと」について議論しちゃいけない?
削除理由が「ない」のに「削除された」時に問いただすんじゃないのか?
617迷ったら名乗らない:05/02/04 18:50:14 ID:8h2EaiWG
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
618迷ったら名乗らない:05/02/04 18:57:30 ID:HjD22ocx
>>616
あれ、、、書き方まずかった。
削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合の議論は禁止と書かれてないのは何故?です
619迷ったら名乗らない:05/02/04 19:09:58 ID:8h2EaiWG
>>618
住人「このスレは削除GLに抵触してないと思うのですが!」
削除人「いや、GL○○に抵触してます」
って議論がそもそもあそこで想定されてる議論だし。

さすがに「GLに抵触してるけど消さないで下さい!」って議論はないでしょ。
たまに見かけるけど、「諦めてください」で終わり。
620迷ったら名乗らない:05/02/04 19:13:16 ID:tNv4hthF
抵触するとした「判断が適正だったか」を議論するためだ。
削除対象だからといって必ず処理するわけでもないし、
「処理が適正だったか」も議論対象だな。
621迷ったら名乗らない:05/02/04 19:15:06 ID:??? BE:637823-
いやいや、それがあるんだな。
鳥「それはGL○に抵触してるので消しました」
「たしかにGLには抵触してるけどそれは板にとって必要なスレなんです!
 削除対象を消すかどうかの裁量の範囲で残してください!」
622迷ったら名乗らない:05/02/04 19:40:04 ID:Q3cWWMjz
>>618
「削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。」
とほぼ同じ意味の文章が書いてあるから。

つーか良く読め。
623迷ったら名乗らない:05/02/04 20:10:07 ID:HjD22ocx
>>619-622
目的が異常というか削除屋が間違いを犯した事に出来れば
それで満足っていうのがたまにいるから
削除しないことみたくびしっと書いた方がいいんじゃないかなて。
624迷ったら名乗らない:05/02/04 20:14:31 ID:ojkqJJy1
>>622
なんでそんな奇妙な表現になっているかということでしょ。

禁止ではないのに諦めて下さいとはおかしい。
掲示板を利用する特定の者(削除人)の要望をローカルルールにするのは不可解。
625迷ったら名乗らない:05/02/04 20:33:09 ID:fW+W6piA
ごく一部の目的を見失ってる人を基準にしてどうするのか、と。
626迷ったら名乗らない:05/02/04 20:39:34 ID:ojkqJJy1
削除議論板は削除について議論する場であって削除人の誤りを追及する場ではない。
つまり削除人も議論に参加する利用者の一人にすぎない。
議論板に議論をしに来た利用者が「諦めてください」と言われる理由は無い。
いやなら削除人がどこかに行けばよい。
議論する意思のあるものが集まって議論すればよいことで
その中に削除人がいればそれでよいし、いなければいないでも構わない。
627迷ったら名乗らない:05/02/04 20:57:33 ID:JXXOYe3D
君が何を言っているのか、わからないよ。。
628迷ったら名乗らない:05/02/04 21:05:16 ID:8h2EaiWG
>>626
いやんじゃそーすれば?ってなったら
誰も削除人が答えなくなって、議論厨の隔離板にしかならないからさ。

もうちょいよく考えてしゃべれ。
629迷ったら名乗らない:05/02/04 21:11:43 ID:fW+W6piA
俺には626の言わんとすることがよくわかるけどな。
各論意義ありだが。
理解できないのは自ら耳をふさいでいるからではないの。
630迷ったら名乗らない:05/02/04 21:24:06 ID:KQn5SFLH
削除人はちゃんと★出して語れ。
631削除( ゚д゚)y-~ ★:05/02/04 21:28:38 ID:???
1000Get!
632名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/02/04 23:32:16 ID:ctfSD8rd
>>621
削除人さんは、削除対象であるかどうかの判断を下す時、それが「たとえ住人の総意であろうとも
左右されずに」判断することになってますからねぇ。

ガイドラインに抵触している以上、削除人さんには「削除しても許される理由」があるわけで。
633迷ったら名乗らない:05/02/05 00:20:52 ID:Chiit6Ml
責任はすべてひろゆきに行くって形でですね。
634迷ったら名乗らない:05/02/06 13:26:32 ID:1hIZHUNF
635迷ったら名乗らない:05/02/08 19:05:53 ID:o9ICBBu4
※「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。

この場合、なるときとならないときを例示するとどんな感じ?
636スタジオたん@訳知り顔 ◆ZAPPA5H/SM :05/02/09 03:15:48 ID:8U5RYOmd
なるとき:
「●●は削除対象ではないが、これを放置すると▲▲という問題が発生する。削除対象にしたほうがよい」という議論

ならないとき:
(具体的なURLを示して)「これ削除依頼したのに消されなかった。削除対象だし依頼も正当だ。消すべきだ」という議論

私の中ではこんな感じです(これが正解かどうかは知りません)。
637迷ったら名乗らない:05/02/09 12:17:33 ID:66/+jCtq
> 削除の最終責任は管理人ひろゆきにあります。

・なので削除されないで発生した不利益は管理人氏が負うので
 議論しない。
・削除されたら諦める。
・2chは誰でも書きこめる掲示板なので書きこみたければ鷺板に書く。
638迷ったら名乗らない:05/02/09 12:56:52 ID:ReUB5XlN
削除されたものに関していくらゴネようと意味がないことに異論はないが、
処理判断に疑問を感じたら議論になるだろう。
639迷ったら名乗らない:05/02/09 20:31:55 ID:lm6yQXJc
削除議論はもともと個々の削除について行われるのだから
最初の段階でそれが個別の議論であるのはある意味当然といえる。

個別の議論
 ↓
汎用・一般的な議論
 ↓
GLの解釈論・改正論

という形で発展していくのではないのかな?

個別の議論をすべて例のコピペで追い払おうというのは
汎用・一般的に『ならない』という意味を誤解しているのではないかと思う。
640迷ったら名乗らない:05/02/10 03:07:48 ID:5dliVxgz
>>636
「犯行予告の書きこみは何故削除しないのか」 → 汎用・一般的
「削除要請板向けの削除依頼を何故整理板で削除しないのか」 → 汎用・一般的
「削除整理板向けの削除依頼を何故要請板で削除しないのか」 → 汎用・一般的

などなど、ってことでは?
641迷ったら名乗らない:05/02/12 00:28:48 ID:BjobJF6J
>>640
なんかよくわからないが、そういう目的であれば個別の不削除を対象にしていても
汎用・一般的な議論ということなのか?
それとも単に個別の不削除に特定しない抽象的な是非論ならOKという意味なのか?
642迷ったら名乗らない:05/02/12 02:54:36 ID:EYriEzCb
>>641
「特定の板の事情」「特定のスレの事情」とは全く無関係に、
2ch全体で関係があって、他の同様な削除判断がありえる場合には
答えた方がメリットがある場合がありますよね。

他には例えば、「サロンと専門板の定義」とかも当てはまるんじゃないかなぁ。
643迷ったら名乗らない:05/02/12 17:59:39 ID:BjobJF6J
>>642
2ch全体の削除判断とは全く無関係に判断することってあるんですか?
644迷ったら名乗らない:05/02/14 00:32:40 ID:lRxc4yJX
「削除ガイドラインに・・・諦めて下さい」とか「汎用・一般的にならない・・・禁止です」
といった但し書きは、削除人が自分の判断に関する理論の矛盾をつかれたとき
(削除人的にはこれを「ウダウダ言われたとき」と言う)の逃げ道のために存在してる
としか思えない。運営上の必然性よりも削除人の気分を保護するためのものに見える。
645迷ったら名乗らない:05/02/14 00:37:08 ID:QotCJC2R
そうだよ
全く以ってその通りだよ
647迷ったら名乗らない:05/02/14 00:46:18 ID:/UeEK8a2
>気分を保護
萌え萌え〜
648迷ったら名乗らない:05/02/14 00:47:22 ID:/njMJ8UM
そんなことも知らなかったの?
649迷ったら名乗らない:05/02/14 04:04:22 ID:1UFnMFdk
>>646
根拠を示さないなら邪魔。
>>644ちゃん☆
ξ・〜・ξ ぴったし高級パンパンっ。
651迷ったら名乗らない:05/02/14 18:16:15 ID:vsa+jS1h
>>649
示すまでも無く事実だろ。
652迷ったら名乗らない:05/02/15 07:40:14 ID:zMRSdKyX
>>644
あーあ。言っちゃった。
653迷ったら名乗らない:05/02/16 20:38:05 ID:RUasPNn0
削除作業を円滑に行うために保守すべきは削除整理板であって削除議論板ではない。
というか、整理板の進行が議論や批判のために妨げられるのを防ぐために
削除議論板があるのに、そこに無用で不自然な規制を山ほど設けてどうする?

このスレの始めのほうで議論板は単なるガス抜き装置だというようなことを
言ってた人がいたようだが、とんでもない。
まぁ議論板は削除人に対する怒り増幅装置だろう。
ましてやマトモな議論や話し合いが行える状況ではない。

議論板で削除しなかった理由を聞いてはいけないというのも、それが削除の
催促になるからと言う理由らしいが、実際は肝心の整理板で再依頼という形で何度も
催促が行われてるわけだ。で、再依頼が絶えない理由の一つが議論板で理由を聞いては
いけないということにあるというんだからこんなにトンチンカンは話は無い。

これでは一体何のために削除議論板があるのかわからない。
削除人のご機嫌を取るのも大事かもしれないが、そこまで掲示板の運営を犠牲に
しなくてもいいんでないの?
654迷ったら名乗らない:05/02/16 20:39:51 ID:SzarVjLE
ざっとナナメに読んだけど論点がぼやけててよくわからない
655迷ったら名乗らない:05/02/16 20:41:04 ID:SzarVjLE
既に焼酎2合飲んでることだけは付け加えておこう
656迷ったら名乗らない:05/02/16 20:48:34 ID:DZyc290c
>>653
こっちへドゾー 

削除されなかった理由を聞いてみるスレ【仮】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1107293899/
657迷ったら名乗らない:05/02/25 15:13:01 ID:7w74LPKA
削除した事の質問の場合には答えなきゃいけないような風潮があるけど義務じゃないんだよね。
658迷ったら名乗らない:05/02/25 17:23:42 ID:eqy9gY2h
仁義
659迷ったら名乗らない:05/02/25 17:34:42 ID:7QF3pww3
人情
660迷ったら名乗らない:05/02/25 18:45:57 ID:2hzd4Asb
義務はないけど語ったほうが信頼はされるわな。これはネゴシエーションだ。
661迷ったら名乗らない:05/02/25 19:21:41 ID:J4A4jD/b
義務じゃないけど答えちゃいけないわけでもないし。
662迷ったら名乗らない:05/02/25 19:37:57 ID:NgEcxdKR
削除されない板の耐性が下がる希ガス・・・w
663迷ったら名乗らない:05/02/26 02:28:34 ID:MxzEA6r2
古巣の板で耐性が下がりまくってるんですが…
今回の件であの削除人はどう出るんだろ…
664迷ったら名乗らない:05/02/26 18:03:09 ID:nAXS7aYL
消した事の説明は際どい判断をした時の弁明の機会かな。
それに問題があった場合は他の削除人に突付きまわされる。
別に名無しを納得させる為じゃないって事で。
665迷ったら名乗らない:05/02/26 20:45:34 ID:bLk2kJdH
コテは納得させなきゃいけないのか…
666迷ったら名乗らない:05/02/26 22:36:30 ID:9ylGzjab
イジメられちゃいます
667迷ったら名乗らない:05/02/27 00:11:35 ID:GhlrccXr
嫌な世界だ。削除人がこの先生きのこるには?

>>666 げとオメ。呪まーす。
668名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :05/02/27 09:24:00 ID:wh9wRMSf
先生がキノコるのはもう飽き飽き。
669迷ったら名乗らない:05/02/27 15:04:48 ID:QGsTWSFV
じゃあ削除人がブラックジャック先生ピノコるには?
670モーマン☆鯛。@p2:05/03/01 04:39:18 ID:1H77waz1
アッチョンブリケ!!
671迷ったら名乗らない:05/03/01 18:27:26 ID:4LJLLEJA
今注目をあびる優れた削除人は?
672迷ったら名乗らない:05/03/01 19:19:53 ID:8/fqV4lA
略: あびる優
ξ・〜・ξ わずか1mm秒で○ーメンを
顔に あびる優 れたフェラテクを持つピノコ。
674迷ったら名乗らない:05/03/03 18:14:30 ID:WV+4u3mn
そして今、イラク情勢板削除議論スレが暑い!
675迷ったら名乗らない:2005/05/20(金) 11:00:03 ID:d+2rD0zj
ほほう
676コポちゃん ◆uKCDImviRs :2005/09/18(日) 20:26:31 ID:70K+pCUG
へぎ
677迷ったら名乗らない:2005/09/25(日) 10:00:42 ID:c+vo32tC
ほげ
678電脳プリオン:2005/11/14(月) 23:40:02 ID:NHgCrxWz BE:152028353-
このすれが一番議論されてなさそうだな。
679迷ったら名乗らない:2005/12/22(木) 15:14:21 ID:LT6jpF7SO
議論しよーよぉ。
680時計坂の削除屋 ★:2006/04/14(金) 22:29:12 ID:???0
こういう場合の対応はどうすればいいのでしょう?

☆ 連絡&報告 6 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/842
681時計坂の削除屋 ★:2006/04/14(金) 22:31:45 ID:???0
ここまで来ると嫌がらせか足止めか妨害としか思えないのですが…。

自治スレより

日本代表サッカー板@削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1103477167/l50
286発言中100以上がsoftbank

海外サッカー板削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1080568875/l50
379発言中80以上がsoftbank

☆ 連絡&報告 6 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/
何十回もクレームで呼び出しかけている
682迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:11:03 ID:OksHSllY0
おちょくった対応でファビョらせたのはあなた
自業自得
683迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:24:22 ID:tcj+Y90v0
>>680
削除した理由を書けばいいんですよ
すでに書いたのならそのレス番号を書いてやれば
(680で既にご説明しました、みたいに)良いだけの事です

>>681
あなたが嫌がらせだと思うのは自由ですが
削除人にはきちんと答える義務があります
スレのなかであるプロバイダからの(或る人の)レスが異常に多いからといって
答えなくても良い、ということにはならないかと
684迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:27:52 ID:RENlRTYm0
>>683
> 削除人にはきちんと答える義務があります
答えるor説明する義務は無いとは聞いた事あるけど
どこで誰が答える義務があると言ったんだろう?
685迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:30:44 ID:EIahgfaV0
>>681
数よりも発言の内容だけが重要です。
あなたも50レス近くレスしてるけど、書く時に数なんて気にしてないはず。
それに削除人(案内人)になった人がこんなとこでそんなこと聞いているようじゃ失格です。
686迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:46:47 ID:tcj+Y90v0
削除しない理由は答えないでも良い(とひろゆきが認めている)けど
削除した理由くらい答えなきゃ
687迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:47:19 ID:RENlRTYm0
>時計坂
管理人のメアド教えて自分はスルーすると決めたんだったら
いちいちこんなふうに構わないでスルーしなよ

日本代表サッカー板@削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1103477167/290
688迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:48:15 ID:RENlRTYm0
>>686
きちんと答える義務だという発言ソースは?
689雉虎@案内人 ★:2006/04/14(金) 23:54:30 ID:???0
脳内でそ
690迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:55:17 ID:/M+f27Mk0
げげげげげ
また目欄誤爆したorz
691時計坂の削除屋 ★:2006/04/14(金) 23:56:47 ID:???0
>>687
まほらさんにも言われたので
今後はスルーしますね。
692迷ったら名乗らない:2006/04/14(金) 23:57:25 ID:Wa8+9L0S0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/1
>1 :案内剣 ★ :2005/09/19(月) 12:33:45 ID:???0 BE:91181546-#
> ここは、削除屋さんでも復帰屋さんでも、
>削除関係なら誰でも自由に書ける連絡&報告スレッドです。
>雑談専用は批判要望板・削除整理板他にあります。
>それぞれのスレッドを使い分けてください。
>
>なお、2ちゃんねるの基本的な質問は初心者質問板でお願いします。
>ここに書けないことなどはメールかICQ・隠し板でどうぞ。
>
>★ 削除処理への質問がある方は、削除議論板のスレッドへ詳細を書いた後、
>  このスレへはお呼び出しリンクを貼ってください。
>
>過去ログその他はたぶん>>2

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/805
>805 :削ジェンヌ ★ :2006/03/31(金) 10:27:36 ID:???0
>>>774
>お呼び出しされた削除人さんは当該スレで説明してくださいー。

削除処理に対し呼び出された場合は説明する必要があるって認識してるけど違うのかな。
693時計坂の削除屋 ★:2006/04/15(土) 00:06:30 ID:???0
私は作業量少ないから、作業時間の9割回せば可能かもしれないけど、
放浪人さんとか過労死すると思う。
処理したスレッド全て書いていくと。
だからこそ嫌がらせに最適だと思うけど。

・削除した理由
・重複なら何と重複なのか書く
694迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 00:24:28 ID:WjV7/R9l0
あんたは過労死しないんだから答えないほうが理由がないだろ
なぜ削除されたのかわからない、と言っている人がいるなら説明するのはほとんど義務に近いと思う

別に削除処理全てについて理由を書け、とは言ってないんですよ
聞かれた場合は説明してやれ、といってるだけです
695迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 00:27:11 ID:WjV7/R9l0
なんか酔ってるので文章がおかしいな
まあいいや
696迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 00:28:17 ID:hRyKcKMp0
>>693
>放浪人さんとか〜
何もすべての削除について説明しろといっているわけじゃないだろう。
疑義があるものだけはなるべく答えたほうがいいんじゃないかってことでしょ。
697迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 00:30:04 ID:/lZEInlK0
>>693
それは面倒臭いからしたくないと言ってるようなもんですね。
またさも放浪人さんはたくさん削除活動するために、
削除への異議はスルーしてるかの言い草は失礼ではないでしょうか?
(正当な)異議が出ないように努めるのはどの削除人も一緒で
放浪人さんが異議へ答えてないか、ちゃんと答えてるかは分かりません。
少なくとも他の削除人を軽々しく言い訳に使うのは正しいやり方じゃありませんね。
698道化師の案山子 ◆EPopYClock :2006/04/15(土) 00:33:25 ID:9yJ6Esg+0
花鳥木申すか申すか 申す申す
699迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 00:41:59 ID:WjV7/R9l0
というか放浪人は聞かれたときはちゃんと説明してるだろ
しかも聞いた人が出来るだけ納得するようにかなり配慮していると思う
削除処理全てについて削除理由を書いたほうがいいのではないか、
という意見に対してはちょっと大変なのでそれは困る、と書いていたけどね
700迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 00:49:12 ID:AIC+M5RR0
>>698
魚長木では?
701迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 01:11:48 ID:BH5NfC2w0
ソフトバンク

削除人にはきちんと答える義務があります

これの根拠は見つかったのかな

702特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o :2006/04/15(土) 01:24:07 ID:kQfA5sZu0
や、義務はねーけど、そうした方が良いだろう、っつーのはあると思うぞ。
ちょっとでも削除とか規制だとかに触れたコトがある人間なら分かると思うが、
削除ってのは、一つの意思表示に過ぎんのよね(´ー`)y-~~
それで解決するなんてームシの良い話は無い。結局、それに従うも従わないも
荒らし屋も含めた住人次第。

だから削除屋の意思表示に対してレスポンスがあるなら、みんなで理解し合えるチャンスじゃない。
それを「俺様理論が全てだぜ」と、自分の見解を否定する意見を排除するような削除する人間は
正直、削除屋として失格のように思う。
本人は否定するだろうけど、削除で全てを解決しようとしている態度に他ならないかと俺は思っている。
703特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o :2006/04/15(土) 01:33:37 ID:kQfA5sZu0
ちなみに、べつに放浪人の話じゃないぞw
放浪人はマァ、出来る限りで頑張っていると思う。それで十分じゃ無いと思うが
その辺は話して分からん相手じゃー無いと思う。
704迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 01:41:30 ID:WjV7/R9l0
>>701
答えなくて良い、とする根拠もないだろ

単に普通の削除人は大抵答えてるよ、だから時計坂も
一度くらいは説明するべきだ、というだけのこと
705迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 01:52:11 ID:WjV7/R9l0
もしかして>>701は私がソフトバンクと契約してると思ってるのかな
私はniftyですよ

勝手な妄想は止めてくださいね
706迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 02:39:21 ID:eUh9YwVa0
なんか、自作自演が渦巻いとるなー
707迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 12:06:05 ID:BeuGzBjC0
ただの粘着にしか見えんが今回のは説明してあげた方が良い話なのか
708削除屋@放浪人 ★:2006/04/15(土) 13:01:11 ID:???0
Σ(゚Д゚≡゚Д゚)!?
709ちこりーた。 ★:2006/04/15(土) 13:30:18 ID:???O
ほーろーにんさんビールおごってお
710迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 18:17:09 ID:5JbjfQ2z0
>>693
放浪人は催促に応じて削除するのが生きがいなんだからいくらでも働かせなさい
711迷ったら名乗らない:2006/04/15(土) 19:42:33 ID:1A+IvhvfO
ちこタンにビールおごりたいです><
712迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 01:13:54 ID:v8WCm+L70
>>693
・削除した理由
・重複なら何と重複なのか書く

これくらいは難しいことでも時間かかることでもないからすべきかと
これすらしなかったらそりゃ説明しろって言われるわな
713迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 02:44:00 ID:8T4GQJZj0
盛り上がって参りました。

声優 レス・スレッド削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1040316140/
714超プロ住民 ◆v38X7SPpro :2006/04/16(日) 10:17:49 ID:bEubacmNO
>>692
削ジェンヌさんなど、削除アカウントを左右できる権限のある人が
「(この件については自分も納得いかないので)
 お呼び出しされた削除人さんは当該スレ(という公開の場)で
 (該当板利用者や、野次馬だけでなく、特にこの私に)説明してください」
と呼び出した場合は説明しないとクビになる可能性がある、というだけです。
削除した人が利用者の呼び出しに応じず、エロい人がそのことを何も咎めず
該当者に何の処分もなかった案件など、いくらでもありますから
御自分で連絡スレのログを漁って確認してみては如何で?

>>704
「○○がない、という根拠を示せ」なんてのを、悪魔の証明といいます。
715手提:2006/04/16(日) 11:47:55 ID:+fTjWXyBO
「すべき」と「したほうがいい」を混ぜちゃあかんよ
716迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 12:38:14 ID:t/kcaAfp0
日本代表サッカー板@削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1103477167/293-294

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
717迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 14:28:00 ID:4ppJv74a0
>>716
この辺は放置でいいよ
P222013022051.ppp.prin.ne.jp
softbank219176214093.bbtec.net
718迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 17:57:04 ID:A/LMPnvC0
>>714
>「○○がない、という根拠を示せ」なんてのを、悪魔の証明といいます。

それ、いつも思うけど、出せますよ。
全データーを照合して、記録に残し、これだけ探してもありませんでしたよ、っていう。
さらに、別のアリバイがあるから、その時間その場所で犯行は行えないよ、というのも。
719迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 21:03:45 ID:v8WCm+L70
>>717
前者はともかく
後者は違うだろ
最低限>>712くらいはすべき
720迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 22:15:40 ID:4ppJv74a0
>>719
ログ全部読んだか?

日本代表サッカー板@削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1103477167/
721迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 22:20:07 ID:v8WCm+L70
>>712くらいはすべきと言ってるだけです。
後はそれに照らし合わせてやってください。
一つの事例に対してだけ言ってるわけじゃないですから。
722迷ったら名乗らない:2006/04/16(日) 22:25:21 ID:RSc6M+g30
削除理由を確認しないと削除議論も始められない罠。
ただ戻せというだけでは説得力ないし。
723迷ったら名乗らない:2006/04/17(月) 01:14:08 ID:2HlLUSJL0
他の住民からは、ほとんど苦情出てないようだね。
一部の粘着が騒いでるだけの可能性大。
724迷ったら名乗らない:2006/04/17(月) 01:28:04 ID:zK9ju/QJ0
議論は多数決で決まるものではないですよ
725迷ったら名乗らない:2006/04/17(月) 02:40:09 ID:t1II6UYh0
運営ボランティアさん指導部屋5号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/894
   ↑
おらっしゃー(AAry
好き勝手に削除して問われたら管理人にメールどうぞと言って逃亡するのループ
私物化が目に見えてるって自虐ネタですか。
726迷ったら名乗らない:2006/04/17(月) 12:20:56 ID:uJwWGsu00
以前はex鯖?放置放置が普通だったのに、いつから対応するようになったんだ?
727迷ったら名乗らない:2006/04/17(月) 14:05:19 ID:zK9ju/QJ0
>>726
それは削除人の来にくさで、問題削除をした時のことじゃない
削除したからにはしたなりの説明はすべきで
その後ex鯖を理由に来なくなるかは削除人の自由
728迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 15:59:54 ID:Tb2C2+mm0
>>726
日本代表板のことかな?
だとしたらそこは削除依頼出されていないものが
勝手に削除人にスレストされてるので、ex鯖とかは関係ないんでしょう。
まぁそれ故問題になってるが。
729迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 16:24:40 ID:EvnFisEH0
今回削除されたスレは全て中村がスレタイに入ってるスレだったみたいだけど問題なのか?<日本代表板
730迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 16:48:30 ID:Tb2C2+mm0
>>729
それは削除依頼出されていて何も問題ないもの
今言ってるのは削除依頼出されずに削除人が勝手に削除したもののこと
731迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 16:54:03 ID:EvnFisEH0
>>730
削除されたログは?
勝手に削除されたものが削除対象ではないという説明が1つも無いけどどこかに書いてあるか?
そもそもどのスレの事?<問題
732迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 17:03:44 ID:Tb2C2+mm0
>>731
別に俺は当事者ではないんだが
ただex鯖放置に対して、削除依頼出されずに削除人の自己判断で削除されたから
ex鯖放置は関係ないのでは?と言っただけ。

ここらのこと
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1103477167/262
問題(?)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/886
733迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 17:10:19 ID:EvnFisEH0
>>732
ex鯖を削除人が放置するという情報自体が間違いじゃないのか?

削除依頼出されていないスレを削除するのは全然問題じゃないし
アフォな質問に全て答えなきゃいけないという事もないのに
何が問題か解らないんだが
734迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 17:16:46 ID:Tb2C2+mm0
ex鯖を削除人が放置するのは慣例的な常識ですよ。
この場合は削除依頼出てないものだったのでその限りではありませんでした。
削除依頼出てないスレの削除自体は問題ありません。
ただそれが非削除対象だった場合にはややこしい問題になりますが。
735迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 17:21:57 ID:EvnFisEH0
>>734
> ex鯖を削除人が放置するのは慣例的な常識ですよ。
普通に処理されてる板も沢山ありますけどw
脳内常識ですか?
736迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 17:25:07 ID:Tb2C2+mm0
放置ってのは完全に放置されるのではなく
放置されやすくなるの意ですが?
そりゃされてるとこもあるでしょう。
737迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 17:29:06 ID:EvnFisEH0
>>736
問題だと言ったり
問題無いと言ったり
常識ですと言ったり
意ですと言ったり

忙しいですね( ^∀^)ゲラゲラ
738迷ったら名乗らない:2006/04/18(火) 18:03:46 ID:Tb2C2+mm0
>>737
>問題だと言ったり
>問題無いと言ったり
それ別のことで同じことではないです
もうちょっと読解力つけてきてください^^:
739迷ったら名乗らない:2006/04/22(土) 03:07:25 ID:tQAkQhQw0

削倉楓子 ★ 逆ギレ暴走
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1145195429/

自ら最悪板に削倉楓子 ★を叩くスレを要求・・・
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145640647/
740オカン@削除Ebola ★:2006/04/22(土) 03:58:08 ID:???0
>>1
現場の検査しにいくと仮設工事んなかに仮設トイレてあるやろ?
そんでや、その仮設トイレが満タンなったら流すやろ?
それと同じやわ。施主、監督、設計士、元請け、下請け。結局流さななー
741迷ったら名乗らない:2006/04/22(土) 05:24:34 ID:wl31ghFU0
>>739
言動の揚げ足取りをするより
どういう削除が行われていたかのほうが重要だ
仮に間違いだったなら謝ることをしてもいいと思う
一番いけないのは恣意的な削除をしといて知らん振りしてる削除人だな
742迷ったら名乗らない:2006/04/22(土) 08:11:44 ID:QFgL5WwU0
>>740
あれってどうやって処分してんの?バキュームカーで汲み取り?
743迷ったら名乗らない:2006/04/22(土) 08:20:32 ID:tXRxSfFI0
今時は水洗だよ
タンクに貯める所は人力でタンクを下水に流す
744迷ったら名乗らない:2006/04/22(土) 08:21:21 ID:HycH1E3n0
>>742
そう、くみ取り。
745迷ったら名乗らない:2006/04/22(土) 08:26:14 ID:QFgL5WwU0
環境や近隣施設に応じて方法を変えるって感じか。
746迷ったら名乗らない:2006/04/24(月) 03:28:20 ID:mLBzv+T40
>>729-730
書式がOkだったら削除してOkって事はないよ。
人は同じだけど趣旨が違うっぽいから黒だろうね。
747迷ったら名乗らない:2006/04/27(木) 01:56:04 ID:+g51DOKj0
人は違うけど?
748迷ったら名乗らない:2006/04/29(土) 22:13:32 ID:Amm5xM2K0
同じ人と勘違いされて重複で削除されたんなら、削除議論でその事を説明すれば復活もあるんじゃないの?
そういう依頼スレじゃ邪魔になる説明や意見をいう場だろうし。
749迷ったら名乗らない:2006/04/30(日) 18:31:00 ID:m62bgz2N0
同じ人って誰のこと?
750迷ったら名乗らない:2006/04/30(日) 22:33:09 ID:hoHEHY420
サッカー選手は詳しくないけど
有名な方の中村と、無名な中村がいるのかな
751迷ったら名乗らない:2006/04/30(日) 22:38:07 ID:eSm94ojb0
サッカーの知識が無い削除人にとって
違う人物であることが判断できないってことは、
要するにテンプレ不備で削除されても文句は言えないってこと
752迷ったら名乗らない:2006/04/30(日) 22:41:51 ID:6iG5qLfZ0
腐るほどいていっこうに減らない削除人をせめて最適配置くらいしろよ、ピロシキ
753迷ったら名乗らない:2006/07/18(火) 03:44:24 ID:0fkQ3aCu0
削除キャップ得るのに満足して
ロクに働かない削除人ばっかだぞw
754迷ったら名乗らない:2006/07/18(火) 06:23:49 ID:pBmGF/Os0
>>751
サッカーの知識が無い削除人がサッカーに関する判断などしなければいい
それだけのことでは?
755迷ったら名乗らない:2006/07/18(火) 21:26:16 ID:RsA++hu00
>>754
でもね、そういう事を言ってるとマニアックな板の削除が誰も出来なくなるわけで
756迷ったら名乗らない:2006/07/24(月) 18:40:46 ID:MsR/QtF70
削除人ほど議論大嫌いな人種はいない
鷺板はもはや形骸化してる。
削除人がやりたい放題なわけだ。
757迷ったら名乗らない:2006/07/24(月) 23:03:06 ID:wQNJ9yL/O
レスがついてないのは、大抵騒いでるのが痛い奴なだけ。
758迷ったら名乗らない:2006/07/25(火) 09:46:48 ID:P+S6w8VC0
>>756
確かに、議論好きな奴なら削除なんかしないで議論してる筈だよな。
759迷ったら名乗らない:2006/07/25(火) 10:25:01 ID:t7n7dPOb0
>>758
それなんて小太郎?
760迷ったら名乗らない:2006/10/28(土) 10:46:43 ID:w5e8XKj80
>>755
材料物性板のコトカー!
761迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 21:57:02 ID:fhotPDIB0 BE:199203326-2BP(120)
>>759
削除しないけど議論はする方ですね。
762迷ったら名乗らない:2006/10/31(火) 20:13:28 ID:5/Gmp8BJ0
真由子さんのスレが乱立してんじゃん。
おれ2ちゃんファンだから博之の足引っ張るようなことはしたくないけど、
こういうスレ放置するのは絶対おかしいね。
本音が書きこめるのは絶対唯一で匿名性があるから。
なのに個人名公表されて、それがスレタイになっている。
これを削除しなくてなにを削除するんだ?
削除要請だそうにも、まるで受け付けてやるみたいなフォーム。
要請というより警告だよ。おれは博之の能天気さに警告を出してやりたい気分。
これ裁判になったら120パーで博之負けるよ。
こういうバランス感覚ないから駄目なんだよな。
763迷ったら名乗らない:2006/10/31(火) 21:47:14 ID:Wu063H6n0
764迷ったら名乗らない:2006/11/01(水) 01:57:13 ID:uige6WUa0
>>763

これとか

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1161362355/l50

いろんな板に立ってるからすぐみつかるはず
765迷ったら名乗らない:2006/11/02(木) 12:11:51 ID:MCvnrv5eO
マルチポストで申請すれば?却下されたのならしゃあないけど。
766迷ったら名乗らない:2006/11/02(木) 22:40:22 ID:d4+gK61o0
>>764のスレが速攻で削除されてる。
整理板でも依頼は出てるんだけどね。(まあ依頼理由不備ではあるけど)

ここで苦情を言えば、早めに消される場合もあるって前例を作ったようなもんかもね。
767762:2006/11/02(木) 23:56:09 ID:FMUX5l6n0
>>766
消されて当然。
おれもめったな事では依頼などしない。
けど今回だけは重大犯罪。裁判になれば博之は120パーセント負けるし、
2ちゃんの存続自体あやうい。
損害賠償も半端ないよ。
おれが被害者なら億単位で請求するし、それが通るだろう。
768阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2006/11/03(金) 00:20:06 ID:ynDkjJf80
>>766
当該スレは「削除」されていません。「停止」処理された後dat落ちしただけであるのを確認しました。

#色んな板に立っていたのなら、マルチポストスレとして処理されたのかな?
#少なくとも、ここで苦情を言ったから早く処理されたという訳ではなさそうで。
769762:2006/11/03(金) 00:45:19 ID:3P0hQCTk0
>>768
バーーーカ
マルチとか言うような呑気な理由なわけないだろ。
2ちゃん存続にかかわるほど重大だろ。
お前の頭がそれを理解できないのはお前があまりにも常識知らずだから。
個人名だぜ?スレタイにだぞ?
常識人ならとんでもない事件だってのわかるはず。
770:2006/11/03(金) 01:28:12 ID:sJ5z89+o0
>>769
あなたの常識が万人にとっての常識ではありません
2chがキケンであぶないですは余計なお世話ですd(´・∀・`)モチッ !
771迷ったら名乗らない:2006/11/03(金) 05:15:07 ID:2mKmUG09O
2ちゃんねらーは非常識軍団だぞ。
何を今更。
772迷ったら名乗らない:2006/11/03(金) 07:07:54 ID:+s+jr+ZO0
コピペ改変のテンプレにできそうだなw

バーーーカ
マルチとか言うような呑気な理由なわけないだろ。
2ちゃん存続にかかわるほど重大だろ。
お前の頭がそれを理解できないのはお前があまりにも常識知らずだから。
個人名だぜ?スレタイにだぞ?
常識人ならとんでもない事件だってのわかるはず。
773迷ったら名乗らない:2006/11/03(金) 19:14:33 ID:3P0hQCTk0
>>770 771
君らみたいなのは、なにが2ちゃんで通用するスタイルかがわからんだろうね。
絶対削除人になれる玉ではないし、一般社会においても一定以上の地位につける頭ではない。
例えば煽りひとつとっても通用する煽りとしない煽りがある。
この違いが理解できないと2ちゃんがすべて悪か善かの単純思考で判断することになる。
まあ単細胞ってやつだよ君ら。
774迷ったら名乗らない:2006/11/03(金) 20:16:42 ID:hnCskjWB0
>>773
君みたいなのは、なにが2ちゃんで通用するスタイルかがわからんだろうね。
絶対削除人になれる玉ではないし、一般社会においても一定以上の地位につける頭ではない。
例えば煽りひとつとっても通用する煽りとしない煽りがある。
この違いが理解できないと2ちゃんがすべて悪か善かの単純思考で判断することになる。
まあ単細胞ってやつだよ君。


>>772
コピペとして使ってみましたwww
775迷ったら名乗らない:2006/11/03(金) 20:34:20 ID:3P0hQCTk0
はいはい
776迷ったら名乗らない:2006/11/03(金) 20:38:10 ID:OZcteJnzO
どうどう
777迷ったら名乗らない:2006/11/03(金) 22:25:14 ID:lowaEbXcO
ちんちん シュッシュ。
778糞スレ”削除”:2009/01/03(土) 20:53:05 ID:fENcRnN00
ブス45歳meramerakyarokyaro = chiharu24jp32転売目
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1229612303/l50
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑>>1↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     大 糞 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第 3675号  |
│    | ( ゚Д゚)< >>1梨加ちゃう?               |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch大糞スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成12年1月        2ch 大糞スレ審査委員会       |
│                   理 事 長    高田@管直人     |
│                  認定委員   梨加(仮名)     |
└────────────────────────┘
★削除人は、年中寝正月かい??
 この糞スレ放置!
 特定個人の攻撃、情報開示などなど、、、
 糞スレの削除と主アク規制を行わんかい!
779電脳プリオン:2011/11/23(水) 14:06:36.58 ID:y/5SJUGc0 BE:283786447-2BP(1960)
削除議論板でやったほうがよさそうだな
780電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【34.6m】 :2013/04/07(日) 08:12:03.50 ID:+Wecqch3T BE:40541322-PLT(12080)
1年以上議論なしか
781削除にん ★:2013/08/28(水) 02:52:39.09 ID:???0
みゅー
782 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
!ninja