運用情報板@削除議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
167番組の途中ですが名無しです:2009/05/09(土) 16:12:31 HOST:f085086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
統括者がこれでは頭のおかしな削除人に粘着されて
ν速や運用が住人の意思を一切無視した恣意的削除でコントロールされるのも無理はありませんね
最近暑くなってきているので削ジェンヌさんの頭が涌いているのかもしれませんが
どうやら今回の件に関しても今まで通り単なる難癖と決め付けた前提で対応しているようですので
なにを言っても無駄ということですね
自分の欲しい答えが出てくるまで質疑を続ける気はありませんし他の板とのガイドラインにおける
削除基準とこの判断の違いはなんだ?
という矛盾について訊いているのにこれではお話になりません

とにもかくにも削ジェンヌの発言に於ける
>>住人の意思はいずれの場合もガイドラインより優先されるべきとは思えないですね。
この言質は取れましたので、以後重複による住人の再利用の判断についてはこれをソースとさせていただきます
168TDNNNSSN:2009/05/09(土) 16:47:44 HOST:p1214-ipbf606osakakita.osaka.ocn.ne.jp
削除人の判断は最初に削除ガイドラインありきという事実が確認できてよかったですね。
169Auditor01 ◆AuditTUVJw :2009/05/09(土) 17:53:18 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
どうせまた都合のいいようにソースを調理するんだろうなぁ

どの板でも、消してもいいし、消さなくてもいい、それだけの事なんだけど
170以下略:2009/05/09(土) 17:56:25 HOST:64789 cw43.razil.jp (124.146.174.82)
「間違いであることを認めない限り、間違いではない」と
考える人は、削除議論板ではカブトムシと呼ばれることがあります
171名無しの良心:2009/05/09(土) 18:00:04 HOST:i114-181-195-33.s04.a013.ap.plala.or.jp
フンコロガシじゃないの?
172以下略:2009/05/09(土) 18:02:57 HOST:64789 cw43.razil.jp (124.146.174.82)
それは大量コピペ連投の人を指す、と思う
173.:2009/05/09(土) 19:46:26 HOST:7sO1HH4 proxy1176.docomo.ne.jp
>どうやら今回の件に関しても今まで通り単なる難癖と決め付けた前提で対応しているようですので
>なにを言っても無駄ということですね

なんと美事なブーメラン
これには秀樹も思わず感激
174名無しの良心:2009/05/09(土) 20:20:50 HOST:ZL093016.ppp.dion.ne.jp
>>148>>152
お前去年の10月からの荒らし常連じゃん

★081109 news よかドラによるアニメスレ乱立報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1226242901/
175名無しの妙心:2009/05/09(土) 20:22:26 HOST:dhcp187-237.tamatele.ne.jp
>>166
十分理路整然としているように見える俺には、
ゴージャスな目薬が必要でしょうか。
176名無しの良心:2009/05/10(日) 10:20:16 HOST:KuS3Nqx proxy1136.docomo.ne.jp
>167
>>住人の意思はいずれの場合もガイドラインより優先されるべきとは思えないですね。
言い換えると
「どんな時でもガイドラインより住人の意志が優先されるとは限らない。」
なんかこの人すげー誤読してる気がする

誰も突っ込まないのか、読み飛ばした長文のなかに突っ込みがあったのか、あったならごめん。
177名無しの良心:2009/05/10(日) 10:57:34 HOST:KuS3Nqx proxy1124.docomo.ne.jp
読み直したら、どうやら誤読確実&誰も突っ込んでないようなので、少し書きなおしとこうか。

×「どんな時でもガイドラインの方が優先される」
○「どんな時でも住人の意志の方が優先されるとは限らない」

ガイドラインより住人の意志が優先されることは、十分にありうる。
貴方が為すべきだったのは「今回の件において」
ガイドラインより住人の意志を優先させるべき根拠を述べる、
言い換えれば「説得」もしくは「懇願」だあな。
ルールブック片手に「議論」してもそこに上がり目はないよ。

だから賢くやりなせ、と言ったろうに。
178名無しの妙心:2009/05/10(日) 11:40:12 HOST:dhcp187-237.tamatele.ne.jp
ツッコミ入れるのも無駄かなぁ、と。
179.:2009/05/10(日) 14:54:46 HOST:7sO1HH4 proxy1110.docomo.ne.jp
久々に超連射やったら2面で終わった。

今日は暑いな……。冷麦は美味かった。
180名無しの良心:2009/05/10(日) 21:29:12 HOST:KuS3Nqx proxy1114.docomo.ne.jp
相手が納得させるために、ではなくなく、
ROMが見た時の為とか後日過去ログとして見直された時の為に行うのが、
掲示板上での議論だと私は思いますお。

いやま、いらんことしてごみん。
181iji・・ji:2009/05/11(月) 03:34:26 HOST:softbank219024093138.bbtec.net
>>177
このスレ内の検索[どんな時でもガイドラインの方が優先される]>>177のみなんだけど
182名無しの良心:2009/05/11(月) 15:50:05 HOST:KuS3Nqx proxy1169.docomo.ne.jp
…?

うん。そりゃそうだね。
何を言わんとしているの?
183名無しさん:2009/05/16(土) 01:09:34 HOST:EM114-51-48-95.pool.e-mobile.ne.jp
削除キャップを使った雑談について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1138631537/786

786 名前:まとめ@削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2006/08/21(月) 06:18:11 ID:???0
まとめです。

・キャップでの削除板関係以外での雑談は禁止。
・削除・案内・復帰人だと分かってる名前で
削除やスクリプトや人事に触れる書き込みはどこであろうと禁止。
・削除・案内・復帰人だと分かってる名前で
削除関係板以外の少しでも影響力の及ぶ範囲や
ハンドルの付加価値を手段として用いるのことは禁止。

削ジェンヌ▲ ★氏のこの発言からだと、

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1241442485/454,485



>・キャップでの削除板関係以外での雑談は禁止。

に該当すると思います。
禁止事項を破っているように思えるのですが、どうでしょうか。
ご意見をお聞かせ下さいませ。
184 :2009/05/16(土) 01:59:15 HOST:p29ecf2.osakac00.ap.so-net.ne.jp
>>183
後にその禁止事項については改められてる。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1156163975/95

禁止事項を破っているからどうこうにはならないと思うよ。
185削除屋本舗@しかるべく ★:2009/05/16(土) 17:58:42 ID:???0
>>183
何がどうまずいの?
186あちょ@漂流者Lv.1:2009/05/17(日) 17:26:09 HOST:05004016572752_et wb40proxy05.ezweb.ne.jp
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 古くなったソースを使った料理と論理はまずくて食えない、
って事じゃないですかね。
187ほげほげ:2010/06/21(月) 22:49:57 HOST:119-171-120-74.rev.home.ne.jp
今時ドイツワールドカップの時のソースじゃ食中りするわい
188demd ◆zkfhPVIG5g :2011/09/30(金) 10:01:54.04 HOST:183.169.128.101.dy.bbexcite.jp
レス削除やスレ削除ができることは知ってるけど設定人として
設定変更議論スレで書き込むことじゃないと思う


ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/200

200 名前:がる ★[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 06:44:24.58 ID:???0
スレ違いですけど一言だけ。

名誉毀損は削除理由にならないですよ。
少しは要請板除いてみてください。
名誉毀損です!という依頼は殆どの削除人さんが
「警察や司法機関にどうぞ」で却下されてますから。
189名無しの良心:2012/01/29(日) 22:14:17.91 HOST:z13.124-44-250.ppp.wakwak.ne.jp
巨人小笠原、バットを粘液でコーティング
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1327400769/

何故上のスレは"削除"ではなくて"スレスト"なんでしょ?
しかも誘導や説明が全くないままで
スレ内を見ても有用なレスはないことから有用なレスを残すためのスレストとは思えませんし

スレストは削除人の中でも経験をつんだ上級者のみ使用できるスキルで
相当慎重に運用されているはずですが(削除代わりの安易なスレスト使用はNGということで)
それとも削除対象のスレなら何でもかんでもスレストして良い、
というふうに変わったんですかね?
190おれ:2012/01/29(日) 22:24:31.40 HOST:EATcf-502p222.ppp15.odn.ne.jp
>>189
運用系の板は削除じゃなくてスレストで対応する方向だったような。
191以下略:2012/01/29(日) 22:49:35.26 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.68.197.195)
>>190
今依頼スレを見てきたけど、過去ログ倉庫に残ってないスレが
あるみたいなので、スレストで対応する方向かどうかは、ちょっと疑問

>>189
削除対象をスレストで対応しちゃダメってわけでも無いとは思うんだが
「スレストではなく削除で対応しなければならない理由」は?

削除対象と判断した上で、削除しなくてもいいのが削除人なので
「スレストじゃなくて削除しないとダメだ」という主張は
ちょっと厳しいかもしれませんが、いかがでしょうか?
192名無しの良心:2012/01/29(日) 23:16:35.08 HOST:z13.124-44-250.ppp.wakwak.ne.jp
>>191
"削除対象のスレッドを停止することは問題ない"
ということならそれでいいんですけど、今はそうなんですかね?

でも削除代わりの安易なスレスト使用はNGなはずですし
削除ガイドラインを見ても停止対象は
有用なレスが多ければ停止の場合もあります
重複で客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、
立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
と、停止対象については限られてます
193以下略:2012/01/29(日) 23:53:38.58 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.68.197.195)
>>192
> でも削除代わりの安易なスレスト使用はNGなはずですし

ソースがあればお願いします
無知ですみません

> 削除ガイドラインを見ても停止対象は
(後略)

つまり、削除ガイドラインには
最初の「NGなはず」のようなことは書いてない、ってことですかね

削除対象スレがdat落ちしたら、重要削除対象でない限り
そのまま過去ログ倉庫に入るわけですから、結果論ですが
スレストされたのと同じことですよね

「だから削除対象をスレストで処理してもいい」と
主張するつもりはありませんが、結果的に同じことに
なるので、問題にはならないような気がするんですよ
そうは思いませんか?
194名無しの妙心:2012/01/30(月) 02:38:29.06 HOST:dhcp249-207.tamatele.ne.jp
基本的にスレストで対応する人もいるし、そうじゃない人もいる、という感じかなぁ。

運営系には文句言いたい人もいっぱいいるんで、削除しちゃうとログとかが直接
見られなくなるし、停止でいいんじゃねえの的な事を誰かが言ってたような気のせいだったような・・・。

なるべく削除で、という方の言質としては、一応こんなのがあったんで貼っておく。
削除忍氏の発言だね。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/a06_01.html

ただまあ、ぶっちゃけた話をすると、そういった削除と停止の境目が厳密に扱われてたのは、
鯖容量などの諸問題が削除と直結していた時代の名残ではないかな、と個人的には思う。

一応、その下の方にも、おいちゃん(FOX)発言として「ここの板のは削除せず残す方向で」
「スレストして。できない人は出来るようになって」という趣旨の発言があるけども、スクリプト乱立荒らしへの
対応の際の発言なので、一律削除全てに適応できるもんじゃないよね、多分。
195おれ:2012/01/30(月) 13:29:25.81 HOST:EATcf-502p222.ppp15.odn.ne.jp
>>193
> > でも削除代わりの安易なスレスト使用はNGなはずですし
>
> ソースがあればお願いします
> 無知ですみません
これは初期の頃からの常識だったかと。
有権解釈集にも載っているレベルではないかと。

196おれ:2012/01/30(月) 13:35:06.49 HOST:EATcf-502p222.ppp15.odn.ne.jp
【KB-003】スレスト(停止)の使い方について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1101146979/

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1101146979/5
> 24 名前:削除屋@放浪人 ★ 投稿日:04/11/15 01:45:14 ID:???
> 運営系でスレストにしてるのは、ログの追跡とか、そういう話も
> あったから、なんか慣習的になってるだけで(例えばスクリプトで
> 爆撃されてたりするものの解析をしたりとか)、特別ルールだから、
> 一般向けの話じゃないと思います。。
運営系の板でスレストってのは少なくとも04年にはおやくそくだった模様。
このおやくそくが取り消しになった記憶は無いです。
197名無しの妙心:2012/01/30(月) 20:26:53.29 HOST:dhcp249-207.tamatele.ne.jp
あー、知恵袋におもいっきりスレあったねw
198以下略:2012/01/30(月) 20:30:49.12 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.68.197.195)
おー、重要なソースの提示、ありがd
思いっきり見落としてましたw

そっちのスレに移動したほうがいいかな?
199機械作業の”削除”人は不要:2012/01/30(月) 23:37:13.36 HOST:softbank126013076043.bbtec.net
スロット機種板からなんですが
女番長(スケバン)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1326879799/
このたび削除されたのですがこの機種は実在する機種であり削除される謂れなどないと思われるんですが。
実際削除依頼スレではたしかに削除依頼はされてはいますがその削除理由が
GL5 掲示板の趣旨とは違う投稿
とありますが前述の通り掲示板の趣旨とは異なりません。

以前にも同様の件があり、機種板でも以前こちらのようなスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1254664373/
が立ち不満があがっていたんですが
依頼を受けたから調べもせずにただ削除されるのなら迷惑にしかならないんですがどうにかならないものですか?
200名無しさんの声。:2012/01/31(火) 00:08:24.36 HOST:p2009-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>199
スレ違いです。削除されたスレッドに関する議論は該当する専用スレッドでどうぞ。
201機械作業の”削除”人は不要:2012/01/31(火) 00:18:48.94 HOST:softbank126036054172.bbtec.net
>>200
失礼しました。
202名無しの良心:2012/01/31(火) 17:49:20.40 HOST:z29.124-44-125.ppp.wakwak.ne.jp
運営にある板のスレ停止スキルは一般の板とは違うルールで運用されてるってことですかね
>>189はまとはずれだったということでお騒がせしました
道理で削除人さんから何も説明がないのも納得
203散歩中:2012/01/31(火) 19:11:27.99 HOST:p2208-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
そういう話は雑談スレででもどうぞ。
204名無しの良心:2012/01/31(火) 20:39:46.08 HOST:z172.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
削除処理に対する疑問提起ですが?
べつに雑談したいわけではないし
205散歩中:2012/02/02(木) 09:56:24.51 HOST:p2208-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>204
この板のローカルルールをお読みください。
206名無しの良心:2012/02/02(木) 15:46:02.78 HOST:z134.124-45-21.ppp.wakwak.ne.jp
>>205
だから>>189は削除処理されたスレッドを提示しての疑問提起ですが?
スレの流れちゃんと見てます?

それに話が終わった後で出てこられてまとはずれな誘導されても意味わからんです
雑談したいんだったらお前も含めた雑談したい人同士で適切な雑談スレに移動すればよろしい
こちらは雑談などするつもりはなし

繰り返すけど>>202でもう話は終わってる
もちろん削除人さんの説明も不要です
207名無しの良心:2012/02/02(木) 16:24:54.71 HOST:199.218.128.101.dy.bbexcite.jp
横からすまんが、削除相当のスレッドがスレストされたことへの異議申し立て
だったら削除議論でいいんじゃないか?
もしスレストの間違った使い方だったら問題になるじゃろ?
今回のは運営カテゴリの板における特殊事情のスレストで普通の板とは違うが。
いずれにせよ散歩中はその辺にしとけ。必要ない誘導は邪魔だ。
208電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【26.3m】 :2013/06/30(日) 17:06:14.84 HOST:zaq31fbfa50.zaq.ne.jp
2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
operate:運用情報[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1278916782/
operate:運用情報[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1357994355/
operate:運用情報[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1154572368/
209名無しの良心:2013/10/17(木) 09:51:00.31 HOST:softbank220017074107.bbtec.net
批判要望へ移動しているそのスレパート4
2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1380447755/1

2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377449596/
2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377538400/
2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377735602/
2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★4 (スレスト)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379350823/

最終レス
> 20 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/09/24(火) 03:03:37.62 ID:mNtw1bkn0

削除依頼は無いようですが停止した削除理由は何?
> 21 :停止しました。。。:停止真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
210名無しさん:2014/04/30(水) 01:11:26.14 HOST:dcm1-122-131-52-224.tky.mesh.ad.jp
●流出対策スレ35
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1382568144/
●流出対策スレ36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1398603117/

この2スレを停止した削除人は削除理由を説明してください
211_:2014/05/01(木) 01:30:30.67 HOST:i223-218-89-126.s41.a004.ap.plala.or.jp
>>210
報告は義務じゃないから、削除議論板といえども問題提起を伴わなければ
削除人は呼べない。まずはあんたがGLに抵触していないと思う理由を
説明しなきゃならんよ。
212名無しの良心:2014/05/04(日) 01:52:56.54 HOST:softbank220017074107.bbtec.net
>>211
今更なぜ?も含めて
重複では無いと思う立場からは、削除理由が無いのに何故?となるのは当然でしょ?

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377441616/ ← 凄い勢いのスレ

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●114
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1386842521/


●流出対策スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377623845/

●流出対策スレ36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1398603117/
213名無しの良心:2014/05/04(日) 13:03:32.89 HOST:i223-218-89-126.s41.a004.ap.plala.or.jp
>>212
足りねえ奴だな。ここでは踏まなきゃならない手順てもんがあんだよ。
書いてなくても当然でしょは通らねえよ。
214:2014/05/17(土) 14:40:23.90 HOST:FLH1Aca160.aic.mesh.ad.jp
まだあきらめてなかったのか

4)【削除議論として扱わない事項】
   ・削除ガイドラインに抵触している場合。(あきらめてください)
   ・削除しない事について 。
   ・依頼のない削除・報告のない削除。(違反行為ではありません)
215名無しの良心:2014/05/18(日) 01:48:41.02 HOST:softbank220017074107.bbtec.net
>>214
>  ・削除ガイドラインに抵触している
削除ガイドラインのどの項目にも抵触しないからでしょ?
216通りすがり。
>>210
言われてるけど、「運用情報にあるスレとして」情報価値があったのかどうか、
問題提起するのがよい。

「止められるべきではなかった」というのなら、
逆説的に「運用情報板に必要なスレである」という根拠を説明した方がよい

個人的には、止めた理由もなんとなくわかるから、
あえて擁護してはあげないけど。