120 :
削除30男 ★ :2005/06/11(土) 00:09:29 ID:???O
これ
ん…?
122 :
牌鬼屋 :2005/06/11(土) 19:38:38 HOST:YahooBB220037178014.bbtec.net
123 :
:2005/06/11(土) 21:59:53 HOST:z61.61-115-83.ppp.wakwak.ne.jp
ヒント:「削除されない場合があります」
>>123 投稿者が自分の書き込みの削除を求めた場合に、
自己責任で削除しないという文章だと考えます。
125 :
:2005/06/12(日) 09:36:18 HOST:z61.61-115-83.ppp.wakwak.ne.jp
>>124 > 投稿者が自分の書き込みの削除を求めた場合に、
限りませんよ。一応。
ちなみに
>>123 は「されない場合がある」=「される場合もある」
という意味の投稿で、
>>124 というレスがくっつく理由がよく理解
できませんです、はい。
>>125 たしかにそうですね。
投稿者が求めた場合だけとは限らないかも。
127 :
牌鬼屋 :2005/06/13(月) 03:59:29 HOST:ntoska022178.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
同様スレで「削除される場合」と「削除されない場合」があるということは、
自分だけの主観に基づいた恣意的な削除であり、ルールに則った公平な削除作業とはいえない!
俺の出した
>>114 の削除依頼は受け入れられず、コピペ荒らしのHOST:ccv186171.ccv.ne.jpの削除依頼はスレストという形で受け入れられている。
これは、
5.削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。
例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
に違反する行為ではないのか?
削除依頼の催促ではなく、公平な作業を求めているだけだ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1116870577/にスレストをかけて様子見をしているなら 、
>>114 のスレ全てに同様にスレストをかけることが「公平な削除作業」になるはずだが?
>>114 の削除依頼に不備があるなら指摘していただけば訂正して削除依頼を出す。
★ 以下の注意を守ってください。
実行された削除に対する批判・質問は 削除議論板 でお願いします。
削除対象への反論・削除作業への意見はともかく、
削除しないことを批判するのはご遠慮下さい。
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
http://qb5.2ch.net/sakud/
129 :
牌鬼屋 :2005/06/13(月) 20:50:30 HOST:YahooBB220037178014.bbtec.net
削除対象への反論・削除作業への意見として、及び、ルールに則った公平な削除作業を求める為に 同様に出している削除依頼を受け入れられない理由を求めている。 正当な理由を書き示さない限り、恣意的、不公平な削除作業を行っているということであるから。 決して、削除しないことを批判しているのではない。 5.削除人は恣意的な削除をしてはいけません。 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
>>129 管理人宛にメールどうぞ。
[email protected] 恣意的、不公平な削除作業を行っているのなら
削除権の剥奪が行われるでしょう。
2.削除人には何の責任もありません。
2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
したがって意にそぐわない行動をされる場合は、予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。
131 :
牌鬼屋 :2005/06/14(火) 06:05:45 HOST:ntoska016080.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
132 :
牌鬼屋 :2005/06/14(火) 06:06:24 HOST:ntoska016080.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
と書いたところ、
>130 名前: 時計坂の削除屋 ★ [age] 投稿日: 2005/06/13(月) 23:55:11 ID:???0
>
>>129 >管理人宛にメールどうぞ。
>
[email protected] >恣意的、不公平な削除作業を行っているのなら
>削除権の剥奪が行われるでしょう。
と返してきました。
これは、利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れた傲慢な態度です。
この不公平な削除を自信を持って行ったとしたら、削除人としての資質に欠如があると思われます。
利用者が楽しく気持ちよく2ちゃんねる使えるようにする為には、例え板住人の総意であろうと左右されず、
嗜好や価値観も捨て、読解力、客観性をテストする必要があると思います。
133 :
牌鬼屋 :2005/06/14(火) 06:09:22 HOST:ntoska016080.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
膨大なメールが届くんだろうから、毎日30通ほど送っておいたほうがいいのか?
134 :
牌鬼屋 :2005/06/14(火) 06:17:38 HOST:ntoska016080.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
削除したことに対する責任は西村博之にあるとしても、
>>129 に回答する義務は無いのか?
質問だし、ここは削除議論板なんだから。
では頑張ってください。 これ以上進展が無ければこのスレに来ることはもう無いでしょう。
136 :
:2005/06/15(水) 10:30:40 HOST:pfa76b0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>132 まずあなたの削除依頼は削除依頼に私怨に踊らされる削除人は〜とか書いたり
自分のスレは削除されたのに〜〜とそれこそ八つ当たり的な発言に見えます。
また、あなたのいたスレの場合。
明らかにあなたが誰だか分かり、コテで占有した状態であるのも明らかです。
他のスレの場合は名無しで同一人物が書き込もうが何だろうがコテが占有していなければ
そこで何の問題も無いと判断されるのもしかたが無いと思います。
外から来た人間が見るとコテがなにやら言ってるのと七誌がレスしてるのとでは
入りにくさというのも変わります。たとえ全員が同一人物だったとしても。
あとネット雀荘については
●麻雀と関係ないネット雀荘や疑問は雑談&質問のスレにお願いします。
これは日本語をどう読み取るかの問題でもあり
麻雀とは何の関係もないのがネット雀荘なのか
麻雀とは関係のないネット雀荘の話や疑問という風にもとらえる事ができます。
実際問題ネット雀荘と言っても麻雀以外のジャンルに入るとは思えませんから
読み方としては後者が正しいでしょう。
そういう風に色々な部分から判断したと思われあなたはどう説明しても動かなさそうな態度を取っていれば
どうしても問題あると思うならひろゆきに言ってください。となるのも当然でしょう。
137 :
牌鬼屋 :2005/06/15(水) 23:24:52 HOST:YahooBB220037178061.bbtec.net
>>136 >>110 でかいてる
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して はどうなるのかな?
1、「マージャン屋」という板の趣旨に関係する職業でであり、それを生業としているプロである。
2、所在地も明白であり、自己責任は明らかである。
↓何故これを外して語るんだ?
●ネット雀荘とは東風荘など、ネットで他の参加者と対戦する
麻雀ゲームのことです。
ようするに、ネット雀荘は「麻雀ではなくネットゲーム」ってことじゃないのか?
つまり「ネットゲーム板」若しくは「ゲーム板」の話題であり、ギャンブル板の中の麻雀板では板違いってこと。
囲碁、オセロ、将棋、チェスの板があるのに麻雀の板を作らないことに不備があるってことだ。
その不備があるので●麻雀と関係ないネット雀荘や疑問は雑談&質問のスレにお願いします。
ってことではないかな?
スポーツ板があるのにゲーム板に「スポーツRace板」があるのは何故なんだ?
リアル麻雀とネット麻雀では似ているがまったく違ったものである。
勝っても負けても痛くも痒くも無く(この時点でギャンブル板では不適当)、
スカタンな打ち方をしてもとその後に響くことは無い。
リアルならその後に響き、一気に負けになってしまう。
ゲームなら、コシを使ったからとクレームがつき、あがれなくなってしまうことは無い。
待ちが分らなくても「あがりボタン」が出るんだから見逃してチョンボになることも無い。
ゴルフのゲームが上手い者が、リアルのプロゴルファーになれるか?
カーレースのゲームが上手い者がF1のレーサーになれるのか?
どう読み取るかと考えた時点で、何故、ギャンブル板の中に麻雀板があるのかを考えることだ!
138 :
牌鬼屋 :2005/06/15(水) 23:45:55 HOST:YahooBB220037178061.bbtec.net
ギャンブル 麻雀・他 パチンコサロン パチンコ店情報 パチンコ機種等 パチスロ パチスロ情報 パチスロ攻略 競馬 競馬2 競輪 競艇 オートレース ギャンブル 宝くじ 全てギャンブルに関する板であり、金銭移動があるもの。
139 :
:2005/06/16(木) 01:21:59 HOST:pfa76b0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>137 自己責任があなたから見れば明らかになりますかそうですか。
で、どうすればそこで削除はおかしいという結論が出るのですか?
削除されない事もある。としか削除ガイドラインには書いてないじゃないですか。
それで削除されたのはオカシイかどうかに関してはひろゆきにメールを送ればそれで終わる問題でしょう。
何しろ削除人の削除の最終責任はひろゆきにある訳ですから。
また、あなたの言うスレが削除された理由としてはコテや良く分からない常連の馴れ合いによる物と見受けられますが
それについては何の釈明も無いんですか?
他のスレも名無しで書き込んでるだけで本当は同一人物だ!とかいう妄想は勘弁してくださいよ。
>↓何故これを外して語るんだ?
>●ネット雀荘とは東風荘など、ネットで他の参加者と対戦する
> 麻雀ゲームのことです。
「麻雀」ゲームって書いてありますね。
それを見たら普通麻雀に関する話題からは外れていないとなると思いますが。
あとかけていないからギャンブル板にあるのはおかしいという発言も変ですね。
ギャンブルをしない麻雀プロ団体のスレも禁止ですか?
プロの話題を出すスレも禁止ですか?
麻雀漫画に関する話題のスレも禁止ですか?
ノーレート麻雀について語るスレも禁止ですか?
さらに聞きますが三国志・戦国板に三国無双とかいうゲームのスレがあるのはなぜですか?
三国志とかのゲームのスレが普通にあるのはなぜですか?
少年漫画板にスレがあるにもかかわらずテニス板にテニス漫画のスレが有ったりするのはなぜですか?
答えは削除人がこのぐらいは許容範囲だと思ったから残して
それに対して苦情がそれほど出てないか出てたとしてもひろゆきの判断からしてみれば
なんでもないと判断したからでしょう。
140 :
:2005/06/16(木) 01:22:14 HOST:pfa76b0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
それとゲームでのサッカーと麻雀を混合してるのもおかしいですね。 なるほどサッカーゲームをいくらしても現実のサッカーは上手くなりませんし F1ゲームしてもF1選手にはなれませんね。 しかしネット麻雀を中心にしてても麻雀プロになれちゃう人はいますし 将棋ならゲームやネットで強くなればリアルでも強くなります。 囲碁ならゲームやネットで強くなればリアルでも強くなります。 トランプでもネットで強い人はリアルでも強いです。 実際に体動かすスポーツと頭を使うゲームとを同一視しないでください。 さらにネットやゲームなら勝っても負けても痛くも痒くも無く リアルなら痛かったり痒かったりするという訳ではありません。 点2やノーレート、仲間内でのセットなら痛くも痒くも感じない人は珍しくないですし。 ネットでも本気で打ってレートが下がったら痛く感じる人もいます。 スカタンな打ち方をすれば普通はネットだろうがゲームだろうがリアルだろうが負けます。 また、リアルでもコシを禁止にしてない店なら問題なく上がれます。 コシがあるというのをリアルとネット・ゲームの差にするとコシ規定の無い店は麻雀ではないのですか? さらに待ちが分からなくても上がりボタン〜と言いますが 待ちが分からないと言う事は通常かなり入り組んだ形な訳でそういう形になる事は 普通に麻雀を打ってれば100半荘に一度あるか無いか程度のものな訳ですが それが麻雀を麻雀でなくするほどの重要な要素に入るのですか? また、入り組んだメンチンになったら考えちゃうような人は 麻雀を打ってはいないということになるのですか?
141 :
牌鬼屋 :2005/06/16(木) 04:55:42 HOST:ntoska019242.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>>139 アンタは削除人なのか?
>>105 から読んでる?
1、牌鬼屋というコテハンはスレを占用し、
2、自分の経営している雀荘の常連と思われる方々との
>閉鎖的な議論に終始し、その他のレスに対しては己の主観のみの議論、
>いわゆる煽りととれるレス、またスレが削除されたら他の
>スレも削除してやると荒らし発言までする人です。
>削除人様の判断でこのスレの削除、または移動の検討を宜しくお願いします。
この削除依頼の理由1、はコテハンを出している。
それを採用したのなら、「マージャン屋」という板の趣旨に関係する職業でであり、それを生業としているプロである。
また、どの削除対象でも、投稿者の自己責任が明らかならば、削除されない場合がありますのでご了承ください。
なのだから、どの削除対象(コテハン云々という削除対象であっても)でも投稿者の自己責任が明らかならば、削除されない場合があります
ってことだから、不当ではないか?と行ってるんだけど。
>また、あなたの言うスレが削除された理由としてはコテや良く分からない常連の馴れ合いによる物と見受けられますが
上記、2、と同じ理由ってことだけど、アンタ、ホスト見れる?(見れなくてもカキコから判断できるでしょう?)
殆ど削除依頼を出したHOST:ccv186171.ccv.ne.jpのコピペと煽りと俺の反論じゃないか?
常連とのやり取りもあるが、俺と常連のやり取りは馴れ合いで、
>>115 のようなものは馴れ合いじゃないという判断基準は何なのかな?
メンバーか何かの名前を書いて可愛いだの、子供が居るだのって会話こそ麻雀に関係ない馴れ合いでしかないと思うが?
他雀荘スレでも言えることだが、カキコは殆どがその雀荘に行ってない者には何の価値も無い客やメンバーの悪口ばかりじゃないのか?
俺のスレでは、Oさんというサンマでは初心者との会話を通して、4人打ちとは全く違った打法が必要だってことを普及しようとしている。
サンマを打ち始めた者が辿る負ける打ち方であり、常に犯す間違いだから。
負けて負けて負けてやっと多少は解って来ることだが、それまでに麻雀を辞めてしまう者も多く出てくるから。
続きは明日書く。
142 :
:2005/06/16(木) 12:12:22 HOST:P222013032045.ppp.prin.ne.jp
>>141 >どの削除対象でも投稿者の自己責任が明らかならば、
>削除されない場合があります
この文言は、個人情報等書いちゃいました、削除してください >_<。みたいな投稿を
削除して欲しくて依頼している人に向けてのものだと考えるのが普通の感覚かと。
あなたのように確信的に閉鎖的使用を前提とした固定ハンドルスレッドを立てて
スレッド削除されちゃうような人には適用されません。
自分に都合よく解釈しすぎです。
143 :
:2005/06/16(木) 12:20:05 HOST:P222013032045.ppp.prin.ne.jp
もっと簡潔に書くと >どの削除対象でも投稿者の自己責任が明らかならば、 >削除されない場合があります これは削除されないことによって投稿者にかかる不利益は自分で何とかしてね♪ってこと。 あなたの場合は削除されないことで不利益を被らない(それどころか自分の店の宣伝になる) のだから自己責任云々の主張は思いっきり的外れなんですよ〜
144 :
:2005/06/16(木) 12:48:27 HOST:pfa76b0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>141 不当では無いのか?と聞いたから削除人は
不当かどうかはひろゆきに聞いてください。削除人の全責任はひろゆきにありますので、と対応。
問題あるんですか?これ以上ない対応に見えますが。
ここでひろゆきが問題あるな、と感じたら不当ですけど
問題ないといえば不当じゃない。ってなるだけなわけで。
>>115 に関して言えば2chのガイドライン持って来て自分のスレの削除が不当だと訴えるなら
この板のルール見て黙ってください。板のルール守れない人にガイドラインを持ち出してぐだぐだ言う権利はありません。
それとサンマの戦術云々いうなら重複。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1022605062/ さらにスレタイからは何処にもサンマの事を語るかどうかなんて分かりません。
145 :
:2005/06/17(金) 03:44:47 HOST:z61.61-115-83.ppp.wakwak.ne.jp
>>141 > 削除されない場合
にあてはまらなかった、というだけのことですね。
何人もの人が何度も同じことを説明していると思うのですが。
146 :
:2005/07/11(月) 12:51:51 HOST:PPPbf2063.tokyo-ip.dti.ne.jp
牌鬼屋がスレを立て直してるんだが… アレはなんとかならんのか?
147 :
名無し :2005/07/29(金) 21:47:45 HOST:ZP148117.ppp.dion.ne.jp
それPioneerなのかな?洒落たハンドルだな
148 :
牌鬼屋 :2006/01/08(日) 04:24:53 HOST:ntoska022174.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
誰がスレストかけたんだ〜? 名乗ったらどうなのよ? 無駄なことしやがるな〜・・・ 【大阪】 麻雀リキ 【枚方】6連荘目 が建つだけだろうて。 暇なときに、また他のスレの削除依頼を出すからな。
149 :
おさげ :2006/01/08(日) 10:08:00 HOST:350249002465960 proxy112.docomo.ne.jp
いちいち宣伝まがいな宣言しなくていいよ
>>146 停止しました。
見付けたら依頼して下さいね。
151 :
牌鬼屋 :2006/01/10(火) 04:16:23 HOST:ntoska019200.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
またヒロユキに 時計坂の削除屋 ★は公平性に欠ける不適格者だとメルしておかなくては・・・
152 :
牌鬼屋 :2006/01/11(水) 06:03:24 HOST:ntoska022218.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
時計坂の削除屋 ★
デビュー:02/02/14
テリトリー:個人情報・荒らし依頼スレ、サッカー系
ランク:上級
スキル:あぼーん、透明削除、スレ移動、スレ削除、スレ停止
備考:
02/02/15
復帰屋転向組5期生、元時計坂の復帰屋 ★。
03/03/31
03/03/28、家庭の事情により引退(8)。
03/05/29
03/05/28、両親の許可により復帰。
05/04/26
トリップ:◆ToKEI3Ksw2
05/07/05
サッカー系の板への意欲が高く、実況対策に奔走している。
自スレや運用系の板での発言は最近、電波度が増している。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1117207072/l50 最終チェック日:05/07/05
両親に苦情を言ってやるから住所を教えれ!
153 :
焼き鳥名無しさん :2006/01/31(火) 09:39:03 HOST:05001018121529_vd wbcc4s11.ezweb.ne.jp
>>150 どうもありがとうございました。
粘着コテハンがご迷惑おかけしています。
申し訳ありません。
154 :
牌鬼屋 :2006/01/31(火) 19:49:12 HOST:softbank220037178089.bbtec.net
こいつのホストも貼りまくらなくては・・・ Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] EZWEB.NE.JP b. [ねっとわーくさーびすめい] いーじーうぇぶ c. [ネットワークサービス名] EZWEB d. [Network Service Name] EZWEB k. [組織種別] ネットワークサービス l. [Organization Type] Network Service m. [登録担当者] HA023JP n. [技術連絡担当者] NI1257JP p. [ネームサーバ] wdns0.ezweb.ne.jp p. [ネームサーバ] wdns3.ezweb.ne.jp [状態] Connected (2006/10/31) [登録年月日] 1998/10/26 [接続年月日] 1999/02/12 [最終更新] 2005/11/01 01:22:57 (JST)
さげ
156 :
牌鬼屋 :2006/02/03(金) 14:23:32 HOST:ntoska022052.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
299 名前: 焼き鳥名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 11:43:23 HOST:tslicense.synergos.org
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1138786839/ 削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・固定ハンドルが占用している
・閉鎖的な使用法を目的としている
4. 投稿目的による削除対象
地域地方関係
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
8. URL表記・リンク
宣伝・罠・実行リンク
明らかに宣伝を目的としたリンク・クリック
で、誰が削除したんだ?
157 :
牌鬼屋 :2006/02/03(金) 14:28:10 HOST:ntoska022052.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
麻雀板において麻雀について語っている。
ROM専の者もいる。
【大阪】 麻雀リキ 【枚方】8連荘目
1 名前: 代打ち屋トーゴー [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 18:40:39 ID:???
牌鬼屋が生きている限り連荘は続く!
2 名前: 焼き鳥名無しさん [age] 投稿日: 2006/02/01(水) 18:49:25 ID:???
何本ばでつか?
3 名前: おうどん ◆ALb81Oplac 投稿日: 2006/02/01(水) 23:20:10 ID:ae2wQr/P
復活おめ!!!!!
いくら削除されようが、必要とされているスレは
復活してくるもんですなw
4 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 01:44:31 ID:???
おうどんはいらないけどな
5 名前: 金流 ◆WcThBV4yNE [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 09:09:23 ID:???
牌鬼屋殿、こないだの拙者へのレス、削除されたせいで
見れなんだ。もう一度書いてくれんかのう?
6 名前: 牌鬼屋 投稿日: 2006/02/02(木) 09:38:43 ID:5scsVImF
代打ち屋トーゴーさん、ありがとう御座います〜!
サンマの代打ち屋さんですか?
出来ましたら私の代打ちを?
最近、アルツハイマーになったのか、毎日チョンボをするようになってしまいましたのでw
1p23sで出来てると思ってリーチを掛けたり、5w(抜きドラ)が無いのにリンシャンをつもったりと。
>>2 8本場ですよ。
>>おうどん
あり!!!!
>>金流 ◆WcThBV4yNE
同じようなことを考えるのにどれぐらいかかった?
目を崩した時の解消法で何かいい手を考えてない?
教えてくださいよ〜。
158 :
牌鬼屋 :2006/02/03(金) 14:29:16 HOST:ntoska022052.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
7 名前: 金流 ◆WcThBV4yNE [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 12:42:39 ID:???
>>6 かたじけない、感謝致す。
どの位?と言われてものう、拙者31じゃが、雀歴は22年じゃ。
ある程度決まったのはかなり前じゃのう、じゃが15年はかかったのかのう?
拙者ごときが貴殿に教える程では無いと思うが、
とにか無理せず自分より下を作って、そいつを殺し続けるとか、
鳴くべき牌を鳴かず、本来鳴かない牌(アンコの字牌をポン等)鳴いて
ツモ順変えるとか、二件リーチで降りるだけなのに関係なしに鳴いて
アガリをおかしくする、位かのう?
8 名前: 金流 ◆WcThBV4yNE [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 15:32:15 ID:???
続きたい。やけんが、大事なんは、ツイとるもんから鳴いてツモを
食いとるのはよかばってん、ツカんもんから鳴いたらいかんったい。
そいと、一局あたりのあがれるあがれんはなんちゃ気にせんでよか。
コイツウゼェ、ラス半って思わせたらしめたもんたい。
9 名前: おうどん ◆ALb81Oplac [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 15:53:32 ID:???
目を崩した時は字牌の切り順を逆にするだけで、
ある程度の効果はあると思いませんか?
牌鬼屋さんに言うまでもないですが、
普段は右手に近い方から切る字牌を
左側から切るのがいいと思います。
10 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 16:18:32 ID:???
自分の店の掲示板かブログでやれよ。
159 :
牌鬼屋 :2006/02/03(金) 14:31:41 HOST:ntoska022052.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
11 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 18:36:17 ID:??? 雑草のようなスレだ 12 名前: 牌鬼屋 投稿日: 2006/02/03(金) 01:02:00 ID:9g20vxqs >>金流 ◆WcThBV4yNE サンマに転向して15年ですか? 私なんかこの思考法になったのが6〜7年前です。 兎に角、赤5がある四麻やサンマやなんて大嫌いでしたから。 手作りで大きく上がって死にまくる防御打法でしたからね。 それに、ジジーだから、昔流の放銃することが恥だって教育が染み付いていましたから。 門清でテンパっていてもリーチに放銃したら、観戦者とか対局者から 「ナマコやな〜w手に溺れて打ち酔った!」と笑われましたからね。 >鳴くべき牌を鳴かず、本来鳴かない牌(アンコの字牌をポン等)鳴いて >ツモ順変えるとか、二件リーチで降りるだけなのに関係なしに鳴いて >アガリをおかしくする、 同意しますけど、本物の目になっている者に対しては動けば動くほど良くしてしまうことがあるでしょう? >ツイとるもんから鳴いてツモを >食いとるのはよかばってん、ツカんもんから鳴いたらいかんったい。 これも同意なんですけど、ツイてる者から食い取った場合、それでもツイてる者がテンパった場合に あがり牌を引いて放縦してしまう危険性も多いでしょう? それと、ツイてない者から鳴いてでも、ツイてる者の山を変えて自分があがらなくても ツイてない者にあがらせてツイてる者の親を落とすことも必要ではないでしょうか? >> おうどん ◆ALb81Oplac それをよく考えるんですけど、効果はあまり無いように感じます。 というのは、本当に目を崩したのか、あがってツキを掴んだのかは、放銃なりあがりの時点での結果しか分らないからだと思うんです。 例えば、「リー即ツモ3暗」であがったとしても、当人は上手くいったと思うけど、 それを潰しても誰もあがれず4暗刻になってたかもしれないでしょ?
160 :
牌鬼屋 :2006/02/03(金) 14:33:55 HOST:ntoska022052.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>>10 有意義な意見を多数の者に見せることがこの板にとって重要な意義がある!
13 名前: 金流 ◆WcThBV4yNE [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 01:16:30 ID:???
そんな事は言い出したらきりがないのではないかのう?
それと、食いとった後は勝負せんし、鳴いとるから
あたり牌をつかんでも放銃はせんじゃろう、オリたらいいだけじゃからのう。
14 名前: 牌鬼屋 投稿日: 2006/02/03(金) 01:49:30 ID:9g20vxqs
なるほど〜。
意思は固い人ですね?
19wとか字牌でも死ねるんですね?
完璧に降りれるなら素晴らしい。
私程度では、最後の最後で死に打ちしてしまうことが多い。
161 :
牌鬼屋 :2006/02/03(金) 21:47:26 HOST:softbank220037178089.bbtec.net
リアル麻雀(サンマ)を知らない者には↑この会話の重要性が理解できるわけが無い。 四人打ちで覚えた者がサンマを始めたときに、絶対に気が付かない部分だ。 放銃しないように死にまくり、親に連荘されてTopからドボンまで行ってしまう。 その対処、思考法を語っている最重要スレだ! そんな判断が出来ない者が削除をすることに問題がある! 麻雀を知らない者が麻雀板の削除をすることが大間違いと言うべきだろう。
162 :
牌鬼屋 :2006/02/04(土) 07:19:24 HOST:ntoska018072.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
163 :
牌鬼屋 :2006/02/08(水) 04:44:32 HOST:ntoska018079.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
164 :
おさげ :2006/02/08(水) 10:16:01 HOST:350249002465960 proxy162.docomo.ne.jp
ここまで読み飛ばした
165 :
牌鬼屋 :2006/02/20(月) 09:18:16 HOST:ntoska018135.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
166 :
高島努 :2006/04/18(火) 04:54:59 HOST:07031450616825_vc wbcc3s02.ezweb.ne.jp
つまりマンコですか?
167 :
◆qFehTAMAMI :2008/05/23(金) 10:16:35 HOST:softbank219024093138.bbtec.net
168 :
名無しの妙心 :2008/05/23(金) 21:33:50 HOST:dhcp183-164.tamatele.ne.jp
169 :
電脳プリオン :
2011/12/11(日) 15:29:36.11 HOST:zaq3a55ecfc.zaq.ne.jp