psycho:心理学[削除議論]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
こちらは心理学板の削除議論スレです。

通常削除依頼は削除整理板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込んでも構いません。
削除整理板
http://qb2.2ch.net/saku/index2.html
psycho:心理学[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031751178/
psycho:心理学[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030355297/

重要削除依頼は削除要請板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込まないでください。
削除要請板
http://qb2.2ch.net/saku2ch/index2.html
psycho:心理学[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032241829/
2上田さん:03/12/04 00:28 HOST:p6fbb71.t128ah00.ap.so-net.ne.jp
>>1
あぁ、すいません。。。

ありがとうございました。
3”削除”依頼:03/12/04 00:44 HOST:zaq3dc07607.zaq.ne.jp
>>1, 2
ありがとうございます。

確認ですが、以前の議論で問題になっているレスは誹謗中傷で
あると言う点は、異論はないと考えてよいですね。
4ななな:03/12/04 02:45 HOST:YahooBB218130024170.bbtec.net
この件興味ある。

研究者情報は普通の会社の構成員と違って公開されている場合が多いけど、
そのURLは個人を特定する情報になっている。「予備知識」がなくても、リンク
先に名前はもちろん、ときには部屋番号や電話番号、メールアドレスまで書い
てあるんだからね。この人の場合プロフィールのページを作ってて、そこにリンクが
張られたけど、homeに張られることだってありえるし。その場合対応は非常に
面倒だろうな。

迷惑をかけることや、誹謗中傷することを目的としたレス+URLのリンクは削除対
象とならないの?


>58 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:03/12/03 20:01 ID:???
>>>44-45 >>57
>個人を完全に特定する情報を伴っている誹謗中傷とは言えません。放置。
>
>#当該レスを見ただけでは、予備知識のない第三者には個人を特定できません。
>#つまり、「個人を完全に特定する情報を伴ってはいない」ということです。

>62 名前:”削除”依頼[[email protected]] 投稿日:03/12/03 23:16 HOST:zaq3dc07607.zaq.ne.jp
>>>61
>
>誹謗中傷が行われている、という点については、コンセン
>サスが得られていると思ってよいですね。
>
>URLが「個人を完全に特定する情報」かどうかは、URLを
>たどった先にどのような情報があるのかによって決まる
>ものです。もし、個人情報とは無関係な内容しかないURL
>であるならば、個人情報の特定はできません。しかし、
>ここで問題になっているケースでは、個人情報の特定が
>できます。もちろん、書き込み犯もそのことを知った
>上で書き込んでいるのです。書かれているものがURL
>だから個人情報の特定にはならない、というのは、
>あまりに形式主義ではないですか?実質的にどのよう
>な状況だったか、ということを考えて下さい。
>
>リンク先の情報は、すでに修正してありますが、それで
>問題が解決したとは思っていません。誹謗中傷レスが
>削除されてはじめて、名誉毀損の状態が消失する、と
>考えています。
5”削除”依頼:03/12/05 20:00 HOST:zaq3dc07607.zaq.ne.jp
>>4

>研究者情報は普通の会社の構成員と違って公開されている場合が多いけど、
>そのURLは個人を特定する情報になっている。「予備知識」がなくても、リンク
>先に名前はもちろん、ときには部屋番号や電話番号、メールアドレスまで書い
>てあるんだからね。この人の場合プロフィールのページを作ってて、そこにリンクが
>張られたけど、homeに張られることだってありえるし。その場合対応は非常に
>面倒だろうな。

そうですね。民間研究者はともかく、国民の税金を使って研究
活動を行っているものは、できうる限り研究内容や研究遂行者
に関する情報を公開し、税金の使われ方を国民に説明する義務
があると思っています(今でも)。それが、このような形で事実
無根の誹謗中傷の標的になるとは、思ってもみませんでした。

>迷惑をかけることや、誹謗中傷することを目的としたレス+URLのリンクは削除対
>象とならないの?

私は、削除対象となるべきだと考えています。特に、辿れば必ず
本人の正確なプロフィールに行き着けるURLである場合には。

#削除GLにおける削除対象:「三種」の「住所」と同じです。
#早急に削除してほしいものです。
6EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp:03/12/05 21:30 HOST:EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp
だからさ。
「リンク先の情報によってのみ」個人特定が出来るのであればそれはそのサイトに責任がある。
と言う物凄い単純な話なんじゃないの?

リンク先に情報があるなら2ちゃんねるのリンクを削除しても意味が無いと言うのも有るだろうし。
7ふーん:03/12/05 21:45 HOST:h132.p482.iij4u.or.jp
要するに、研究者のページは特別だから、
一般人のページと違う待遇をしろってことかしら。
8”削除”依頼:03/12/06 01:35 HOST:zaq3dc07607.zaq.ne.jp
>>6
その通り、URLを参照することで個人の特定ができるという事態
は、ホームページ作成者(私ですが)がもともと意図していた
ことですから、公開した責任はHP作者にあります(単純な話
ですね)。しかし、これまでの議論で私が解決したかった問題は、
さらにそこから先の話で、

 「ストーカーの略歴」→「URL(HP作者の略歴)」

という関連付け(上の矢印の部分)が何者かにより悪意をもって
なされているという点なのです。

”→”の部分はHP作成者が望んでいたことではなく(自分をストー
カー呼ばわりされたい人なんていません)、別の人間がHP作成者を
中傷するために悪意を持って書き込んだ結果なのです。ですから、
このような誹謗中傷が行われていることに対しては、HP作成者が
責任を負う必要はありません

>リンク先に情報があるなら2ちゃんねるのリンクを削除しても意味が無いと言うのも有るだろうし。

仮にURLに記載されている個人情報を消したとしましょう。すると、
とりあえずは”→”の部分は消えますが、それだと職業柄必要である
情報公開ができなくなってしまいます。それに、ちょっと考えれば
URLの形式からindexページを類推し、研究業績のページ等から個人名
を特定することは可能ですから、相変わらず誹謗中傷が行われている
事態は続いてしまうわけです。

逆に、2chの該当レスを削除した場合には、誹謗中傷が行われている
事態は解消します。さらに、本来HP作成者が希望していた、研究者
情報の公開は、望ましい形で続くことになります。

やはり、何者かが書き込んだ悪意あるレスを削除することのみが、
問題を根本から解決する唯一の手段なのです。
9”削除”依頼:03/12/06 01:53 HOST:zaq3dc07607.zaq.ne.jp
>>7
いえ、決してそうではありません。研究者であるかどうかを問わず、
個人特定情報をホームページに掲載している方はいますよね。その
情報が掲載されているURLに対して、

「ストーカーの略歴」→「その人を特定できるURL」あるいは、
「ストーカーの名前」→「名前が特定できるURL」

のように関連付けがされたレスが書き込まれるような事態は、充分
起こりえます。誰もがこのような悪意の標的にされる可能性がある
んです。

そして、実際に被害を受けているときに、「書き込まれているのが
URLだから」とか、「そういうページを作っているほうに責任がある」
といった理由で削除人が誹謗中傷を放置し続けるようなことは、
やめてほしい、と言っているのです。

たまたま私は研究やってますので、自分の事情を書きました。
10名無しさん:03/12/06 02:10 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
そういう誹謗中傷って名誉毀損になりそうな気もします。
削除という考え方もわかるのですが、警察とかに相談すれば
他のケースより対応してもらいやすい気もしてみたり。
そういう誹謗中傷に関しては、削除よりも逮捕してもらったほうが
抑止力としては効果があるかもしれないですね。
11”削除”依頼:03/12/06 04:32 HOST:zaq3dc07607.zaq.ne.jp
>>10
アドバイス、ありがとうございます。実は、すでに所轄署に相談しています。
刑事課の方の見解では、(1) 該当レスの内容、(2) URLを辿れば誰でも個人を
特定できた、という二点からみて、誹謗中傷で立件可能、ということでした。

確かに、今回のようなケースは刑法に抵触するんだという判例があれば、
今後、抑止力として効果がありそうです。

ただ、仮に犯人が逮捕されたとしても、警察には今ある書き込みを削除する
権限はありません。民事裁判を起こして、「削除せよ」という裁判所命令を
引き出すことができればいいんでしょうが、具体的な手順やどれくらいの
労力が必要となるのか、よくわかりません...簡単に、できます?
12月面反射やってみたい人:03/12/06 06:05 HOST:Y061194.ppp.dion.ne.jp
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1028866843/
月面反射やってみたい人→

1 :zaq3dc07607.zaq.ne.jp :02/08/09 13:20
やったひといる?
13EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp:03/12/06 12:15 HOST:EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp
>>8
> 「ストーカーの略歴」→「URL(HP作者の略歴)」

>という関連付け(上の矢印の部分)が何者かにより悪意をもって
>なされているという点なのです。

だから。
その辺も含めて全て自己責任ということでしょ。単に。
それに、URIを煽り、虚偽の文と一緒に掲載してもサイトを見てみれば
2ちゃんねるに貼られた虚偽の文や煽りとそのサイトは無関係であるとわかるので
普通に物事が判断できる人ならば「ストーカーの略歴」→「URL(HP作者の略歴)」とは
考えないはずですが。
14EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp:03/12/06 12:18 HOST:EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp
>>11
それは明らかに違うかと。
>(2) URLを辿れば誰でも個人を
>特定できた、という二点からみて、誹謗中傷で立件可能、ということでした。

>(2) URLを辿れば誰でも個人を
URIをたどらなければ誰にも。と言うことなので。
15心理板住人:03/12/06 13:39 HOST:61-21-168-165.home.ne.jp
ガイドラインのこれにあてはまると思うんだけど削除人さんでそう考える人はいないの?
「板の趣旨にあった情報価値がない」し、「迷惑をかけることを目的としている」し、「客観的
な説明がない」ように削除素人には思えますが。。これが放置されるようじゃ板自体が
荒れる一方で、、、

>8. URL表記・リンク
>荒らし依頼 *
>荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・
>板の趣旨に合った情報価値が無い・等のURL表記・リンクは削除対象になります。
>判断は文意によります

>>13
>>14
詭弁、言葉遊びは全く説得力がないですよ。
16EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp:03/12/06 14:19 HOST:EATcf-321p20.ppp15.odn.ne.jp
>>15
言葉遊びでもなんでもない単なる事実です。
17”削除”依頼
>>12
ZAQのIPはdhcpだよ。時々割り当てが変わります。月面反射、知りませんw

>>13
>その辺も含めて全て自己責任ということでしょ。単に。
どうしてそうなるんでしょう?公開されたページの内容については、それ
を書いた作者が全責任を負いますが、ストーカーとの「関連付け」は、そ
れを行った書き込み犯が負うべきでしょう。

どうもこの点では、削除屋さんたちとまったく意思疎通ができてません。
もっと詳しく説明していただけませんか?

>普通に物事が判断できる人ならば
14流に反論すると、普通に物事が判断できない人もいる。ということですね。

>>15
削除GLの8にも該当しそうですね。文意による判断、という部分のおかげで、
かなり遊びが残る条項となっていますが。