アニメサロンの削除議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
250削除彩虹 ★
>>249
(1)
・「板としては専門板だけど処理をする時は雑談系」
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064640004/230
このサロンの定義上で「掲示板自体の参加者を重要視するスレ」を
扱えるのか、扱えないのか、ということについて話しています。

処理をする時は雑談系扱いですので、削除人や削除依頼する方の立場からは
雑談系としてのアプローチで問題ないのですが
住人さんの認識としては専門系であるはずで
そういう意味では、それぞれの立ち位置によって対処法が異なるということでしょう。

詳しいことをお知りになりたいときは、その定義づけを行ったかたに直接、
お聞きになった方が正確な回答をいただけると思います。

(2)
その引用部分にも「アニメおたくと(性)犯罪に関する研究」についての言及は見あたりませんが。
青少年のアニメおたくの犯罪に限定するのなら、たしかにその被験者の中にも含まれるでしょうけど
中高年のアニメおたくの犯罪は除外されてしまうのでしょうか?
中高年のアニメおたくも犯罪を起こしますよ。

(3)
処理報告がありませんので、誰が、どんな理由で戻したか不明です。
処理した本人に話を聞く以外、憶測で話を進めても無意味でしょう。

(4)
批判と揶揄の区別くらい付くと思いますが。
過度の一般化を適用して煽りスレを残すと住人さんに迷惑がかかりますし。
少なくとも>>233で示した典型例のように一事件の記事を張り付けただけでは
「アニメおたくが犯罪を犯しやすい」根拠には成り得ないと考えます。
反論がありましたら、事件の記事を引用した批判スレの具体例を挙げてみてください。

(5)
メディアの悪影響に関する議論でしたら、私もアニメサロン向けだと思います。
それと(4)の例は同一ではないと考えます。

続きます。