倉庫格納依頼スレについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
倉庫格納依頼スレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/l50
での倉庫送りの基準について。

依頼時の必須事項
1.掲示板のURL
2.処理対象スレッドのURL(複数可)
3.倉庫格納の理由
  (理由の明確ではないものや誘導のない引越は却下です)

ですが
「終了スレ」「age荒らし防止のため」が理由の依頼が
受理されているようです。これらは
「理由の明確ではないもの」に当たらないのでしょうか?
2名無しさん:02/09/18 20:17 HOST:kkccs003.zaq.ne.jp
「終了スレ」「age荒らし防止のため」 ←明確じゃん。

理由が「なんとなく」「気になるから」だったら
それは明確ではないと思うが。

「自分にとって納得がいかない」≠「明確ではない」ですよ。
3名無し:02/09/18 20:26 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
倉庫格納には削除ガイドラインは適用されないのでしょうか?
通常の削除整理板での削除依頼では終了スレなので消してください。とか
あげ荒らしが酷いので消してください
と依頼しても却下、だと思うのですが。
4名無し:02/09/18 20:29 HOST:HDOfi-01p2-45.ppp11.odn.ad.jp
「終了スレ」って誰が決めるのでしょうか?
サッカー板で問題になっているようなことが起きるのでは?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1022601858/211

>3にハゲドウ。
駄スレのage荒らしに耐えている板は多いはず。
5 ◆Sr4bW93k :02/09/18 20:36 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>1 どうもです。

・削除整理板の明記事項

★ 倉庫格納 (引越済など倉庫に送ります・上げ荒らし防止/圧縮遅延)

・倉庫格納依頼スレッドでの依頼例(終了事案)

67,72,112,114,167,186,193,216,217,219,243,295,299,334,346,352,358,359,364
370,372,401,415,421,427,463,478,502,539,550,559,560,568,569/ココマデシラベタ

問題のある依頼には削除人がなんらかのコメントがありますが、
これらはそのまま受理されていたようです。
6名無し:02/09/18 20:58 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
関連する書き込み
☆ 質問&注意 ☆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031592631/93-n
7.:02/09/18 21:10 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
回転の速い板では「保存荒らし」なるものが存在します。
駄スレや今問題の終了スレで何度も何度も「sage」と。
圧縮が頻繁にあって意外なスレが落ちるので、終了認定の必要性が
出てくるのだと思います。
age荒らしに対する感情的な反発ではないので一応。
8名無し:02/09/18 21:34 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
「age荒らし防止のため」という依頼理由を認めるにしても
何らかのガイドラインが必要かと・・
現状では依頼者の一存に頼っています。
9 :02/09/18 22:03 HOST:IP1A0377.osk.mesh.ad.jp
とりあえず、「重複スレ」が倉庫格納の理由になるのかどうかを確認したい。
「誘導のない引越」は却下とのことだが、であれば重複スレに対し雑談スレ等への
誘導をすれば倉庫格納以来について問題なし、依頼受理となるのか。

極端な話、誘導さえすればどのようなスレでも倉庫送りの対象となるのかどうか。
どっかの誰かが、一言「このスレは終了です。下記のスレへ移動してください。」と
書き込めばどのようなスレもdat落ちを免れることは出来ないのか。あくまでも
極端な例を挙げさせてもらっているが、これが「終了スレである」との明確な
判断理由とされては溜まったものではないし、現状だとそうなりかねない。
10( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/18 23:25 HOST:FLA1Aaa002.fks.mesh.ad.jp
基本は900超えで新スレがあるけどdat落ち判定には引っかからないのとか。
スクリプト保守でのdat落ちはきついものがあるけど、それ以外の普通の保守カキコで
厳しい板って例えばどこ?
11名無し:02/09/19 00:56 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>10
>基本は900超えで新スレがあるけどdat落ち判定には引っかからないのとか

・ローカルルールが変わったり板新設等で板の取り扱う範囲が変わった
・板違いを指摘され他板に移動した
等で900超える前に引越しする場合も多々あったりして。。
そして「引越し済みスレ」と称して「重複・乱立スレ」を依頼しても
実は区別がつかない罠。。
誘導のない「終了スレ」は論外とは思うのですが。
12同性愛板:02/09/19 05:19 HOST:L053136.ppp.dion.ne.jp
中長期に渡って、3〜5日毎に圧縮基準に到達し
また、スレ立ても個人的な質問や、同性愛者が集う芸能・時事スレなどが乱立し
長期にわたって放置され、雑談厨などによる保守が激しいのが現状です。
自治活動を嫌って、削除依頼されたものを狙って保守する人たちもいまして、
age荒らす人と、気に入りのスレを保守する人の攻防が続いています。

今現在、板分割をすすめる方向性の話し合いと、分割はせずに自治を強化する
動きがあります。削除依頼はマメに出されていますが、削除人様の手が足りなく
自治スレですら、うっかりすると落ちかねない状態です。

強制倉庫を一定の基準を設けて許して下されば(せめて重複だけでも)
幾分住みやすくなるとは思うのですが・・・

あくまでも希望です。
13名無し:02/09/19 08:52 HOST:HDOfi-02p2-167.ppp11.odn.ad.jp
基本的に倉庫格納は↓ではないのでしょうか?
・1000over
・900を越え次スレに移行済み(誘導あり)
・スレスト済みのスレ
14名無しさん:02/09/19 09:14 HOST:z177.211-19-83.ppp.wakwak.ne.jp
>>13
512KB overも?

要は何らかの理由によって書き込めなくなったスレと900越えの次スレ誘導済みのもの?

15  :02/09/19 09:28 HOST:k116111.ap.plala.or.jp
俺も倉庫送り依頼は現状のままだとかなり危険だと思う。
ざっと見た限り削除依頼よりもかなり基準が甘いようなので
倉庫送りが妥当なスレの中に個人的に消したいスレを混ぜて提出した場合、
そのスレが倉庫送りが妥当でないスレであっても処理してしまう可能性があると思う。
倉庫送りを行ったことの報告義務も強制ではないようだし・・・
(今http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/634まで処理されているが、その報告は出てない)
少なくとも上げ荒らし防止のためという依頼に関してはレスがほとんどない放置スレはともかくとして
それなりにレスがついているスレに関しては(のぞくコピペ)慎重に判断すべきでは。

今はまだこういう処理方法があることがまだあまり知れ渡ってないようですから特に大きな問題は起きてなさそうですけど
自分の気に入らないスレに終了レス付けを行ってそれを依頼に出してスレを倉庫送りにさせてしまうような荒らしが出現したら・・・
ここもほかの削除依頼スレと同列に見て対処すべきではないでしょうか?

あと、確か1000レス超えのスレとか容量オーバーのスレとかは復帰ががかるとdat送りになりますよね?
そういうのは既に書き込めないわけだしあまり倉庫送り依頼に出す必要はないのでは?
圧縮を回避するという意味的には有用だと思いますが。
でも圧縮期間が短い板だと少しでも意味あるスレを残すためにはしょうがないのかな?
16名無し:02/09/19 09:52 HOST:HDOfi-02p2-167.ppp11.odn.ad.jp
>15
又しても重複スレが倉庫依頼されてます。>win板
しかも、理由別に分けられていない。
「重複、誘導済み及び、終了スレ及びスレストの為、」
せめて理由別に分ければ削除人も判断しやすいのでは。

>確か1000レス超えのスレとか容量オーバーのスレとかは復帰ががかるとdat送りになりますよね?
自分もそう思っていたのだが、通常の圧縮では単純に書き込み順で落ちるようなので、
圧縮後にも上記スレが残っていることがある。
ので、少しでも有用なスレを残すために圧縮時期を見計らいながら
1000overなどのスレを倉庫送り依頼することがある。
1715:02/09/19 10:29 HOST:k116111.ap.plala.or.jp
なるほど。じゃあ

・1000over
・900を越え次スレに移行済み(誘導あり)
・スレスト済み
・512KB over

のスレに関しては依頼は必要ならどんどん行っても問題ないということですね。

問題になりそうなのは

・重複
・上げ荒らし防止
・終了の誘導ずみ

が理由による依頼ということですね。
この基準があいまいだと悪用される可能性があるかも知れない。
そういうことが起きた場合どうするか?
スレ住民からの要請があれば(それが妥当であれば)元に戻すことができるのか?

とりあえず運営の方の見解を待ちましょうか。
18名無し:02/09/19 10:38 HOST:HDOfi-02p2-167.ppp11.odn.ad.jp
>17
問題は既にサッカー板で起きているのですよ。
サッカー板の削除議論スレをご覧下さい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1022601858/211
19名無しさん’:02/09/19 12:07 HOST:i045120.ap.plala.or.jp
>17
もとより「重複」は対象外だと思われますが。整理板のスレッド削除依頼に
だすべきものです。
敢えていうならその下の二つの理由の原因になりやすいというだけで。
20 :02/09/19 12:54 HOST:adsl7962.estpak.ee
参考までに関連レス
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/
16 :削除忍 ★ [] 投稿日:02/07/21 (日) 04:00 ID:???
>>15さん
そういう理由の倉庫処理はできません。
個人情報なら削除要請板へどうぞ。

330 :削除菌 ★ [sage] 投稿日:02/08/18 (日) 17:08 ID:???
live の1,000超えはこのスレッドでは処理しないので
要望してもスルー

475 :削除菌 ★ [sage] 投稿日:02/09/03 (火) 16:36 ID:???
>>474
このスレッドを削除依頼の変わりに使うな。
却下。

310 :削除菌 ★ [sage] 投稿日:02/08/16 (金) 16:53 ID:???
特に重要なのは「移行の案内」をしたか? というとこです。
21名無し:02/09/19 12:55 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>19
「重複」が理由の倉庫送りが対象外なので、
「終了スレ」「age荒らし防止のため」を名目上の理由に
依頼が出されてるような気も。。
今は「引越し先がないか、または不適当なものは却下。」
を徹底してほしいと思います
そうでないと依頼人が気に入らないスレなら何でも倉庫送りできてしまう。
それか
・1000over
・900を越え次スレに移行済み(誘導あり)
・スレスト済み
・512KB over
以外は認めないか。
22名無しさん’:02/09/19 13:22 HOST:i045120.ap.plala.or.jp
>21
まったく異論はありません。

あ、ちょっとだけあるかも。
by 某850で移行というスレの元住人
23 :02/09/19 17:40 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
24 :02/09/19 18:07 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
失礼。
>>23はトリップテストっぽいですね。
というわけで↓。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1029057457/l50
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1031221461/l50
25名無し:02/09/19 19:36 HOST:HDOfi-01p4-220.ppp11.odn.ad.jp
>21
異論なしです。

連絡スレにでもリンクして公式見解を頂きたいものですね。
26 :02/09/19 19:42 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>21
同意です。

保存荒らし対策には有効ですが、悪用等のデメリットが多すぎますね。
混乱回避のためにはやむをえません。
27(・∀・)イイ!:02/09/19 23:35 HOST:eatkyo068085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
誘導した発言番号を依頼時に記載してもらうのはいかがでしょう?
28名無し:02/09/20 00:24 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>27
いいかも。ただ、特定のイベントに関係したスレで、イベントが終わると同時に
用済みになるようなスレの場合は誘導先がない場合もあるのかなとふと思いますた。
そういう場合をのぞいて、誘導のない、「役目を終えたスレ」「終了スレ」が理由
の依頼は第三者から見て確実に「終了」したことを判断する方法がなく
トラブルの原因になるため依頼しないようにしたいです。
ここを見てる人だけでも。
29同性愛板(12):02/09/20 06:51 HOST:L053045.ppp.dion.ne.jp
サカ板さんが、重複スレ、イベント終了に伴うスレのage荒らし防止の為に
倉庫逝き依頼されてる旨のカキコがありました。
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024878157/547

>>21さんに個人的には同意です。
なにしろ同板もかなり厨房板なので、悪用については心配です。
「重複スレは基本的に削除依頼」との注意書きがありましたので、
今のところ倉庫逝きで依頼するつもりは、俺にはないのですが
感情的になった自治厨が行動に出る可能性は否定できません。

ダメならダメと、はっきりしてもらった方が、いいかなとは思います。
30名無し:02/09/20 17:34 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/635-n
昨日あたりから処理止まってる?
31名無し:02/09/20 18:16 HOST:HDOfi-02p3-42.ppp11.odn.ad.jp
>30
部分的に処理はされているようです。
32”削除”お願いします:02/09/20 18:22 HOST:HDOfi-02p3-42.ppp11.odn.ad.jp
削除対象アドレス:http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032248799/(6で誘導)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032282726/(3で誘導)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032392369/(7で誘導)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032150088/(4で誘導)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032427663/(3で誘導)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032448899/(3で誘導)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032504832/(3で誘導)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032506702/(5で誘導)
削除理由・詳細・その他:重複

削除対象アドレス:http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032500062/(育児板が適当)
削除理由・詳細・その他:板違い

削除対象アドレス:http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032227202/
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032341456/
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032510845/
削除理由・詳細・その他:男性が立てたスレです。
ローカルルール5.既婚女性のみご利用下さい。男性・独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。

削除対象アドレス:http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1031410805/l50
削除理由・詳細・その他:エロスレ。ガイドライン7に抵触。

削除対象アドレス:http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1031947935/
削除理由・詳細・その他:URL表記・リンク。ガイドライン8に抵触。
3332:02/09/20 18:23 HOST:HDOfi-02p3-42.ppp11.odn.ad.jp
すみません。誤爆しました。
34名無し:02/09/20 18:27 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>31
>>637辺りが処理されてないので未処理かと思ったのですが・・
980超えは時間がたつと勝手にdat落ちするので。
でも報告ないと確実なことが分からなくて辛いですね。
35名無し:02/09/21 01:42 HOST:HDOfi-01p4-84.ppp11.odn.ad.jp
>34
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/654
は一部処理されています。
この場合1000いってからあまり時間が経っていないスレは処理されていない模様。

削除人さんは倉庫依頼スレにいらしているようなので、
スレにこのスレを再度リンクして明確な答えを貰った方がいいかもしれないですね。
36名無し:02/09/21 13:32 HOST:eatkyo079055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>35
依頼スレには既に貼ったので担当されてる方は
このスレの存在には気づいてらっしゃるのではないかと。
必要があれば何らかのアナウンスがあると思ってるのですが・・。
これから依頼する人にも読んでほしいのでもう1回貼っておいた
ほうがいいかな。
37Win板住人:02/09/22 10:39 HOST:p2090-ip02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
すみません、このスレ立てる原因になった者です。
私は格納依頼を乱発しています。
理由としては
1.有意義なレスがついている単発質問スレッド。
2.同趣旨スレが進行している。(誘導書き込み後、過去スレ扱い。)
3.以前、削除依頼板で削除人にネタスレということで削除されなかったが、有効な(荒らしage以外の)書き込みが半月もない。
4.すでにage荒らし以外の書き込みもなく長期未処理なのに依頼しても削除されない。(これについては削除人様のご意見を伺いたい。)
ですが、何か問題があるようなことを言われたので、皆さんの見解を教えてください。

1については、age荒らし以外の書き込みから一週間以上を目安に、役割を終えたスレとして依頼しました。。
38国内サッカー板住人:02/09/22 10:59 HOST:z214.218-225-132.ppp.wakwak.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/576
という感じで利用させてもらいました。

当面は混乱回避のため>>21
倉庫格納は終了スレに対して有意義かつ効果的なので、
基準とかをじっくり検討してほしいです。
39初心者:02/09/23 05:25 HOST:61-26-48-103.home.ne.jp
初心者です。9月14日に依頼したのですが、まだ処理されておりません。
私の依頼スレは、300レス程度で事情により次スレに移行することになった
のですが、その事情が少々ややこしいものでした。
私の前後で依頼されているスレは大半がdat落ちしており、していないのは、
私及び付近にあるもう一つのスレだけなのですが、そちらも理由書き方が
不明瞭なものです。注意のレスは付いていないのですが、やはりそれが
原因なのでしょうか。

既に元の住人は次スレに移行し、元のスレは十日以上有効なレスがないまま
粘着上げ荒らしにあっているので、今度は明確に依頼できるのですが、処理の
方がはっきりと拒絶したわけでもないのに、もう一度依頼して宜しいので
しょうか。最低二週間は待つべきですか?
アドバイスお願いします。
40名無しの妙心:02/09/23 10:47 HOST:210.97.69.250
初心者です、とうたうな。

強制DATの必要無し、と判断されたんだろ。
そのスレはどうしても落とさなきゃならないスレなのか?
そこんところをよく考える必要があると思うぞ。
41 ◆vFjuCg8Q :02/09/23 22:53 HOST:acykhm005245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>39
基本的には

・1000到達もしくは500KBオーバーのスレッド
・1000もしくは500KB近くまで消費して引越し済みのスレッド
・スレスト済みのスレッド

しか処理されません。スレスト済みのスレッドも、
流れの遅い板では放置されることがあります。
板個別の事情をいちいち勘案はしてもらえません。
重複スレッドなら削除依頼を。引越し済みなら放置
でdat落ちを待ってください。

保守荒らしが横行して、書き込み頻度の低いスレ
が落ちそうなら、圧縮要望スレッドでその旨報告
してください。ある程度は考慮してもらえます。
42名無し:02/09/26 18:47 HOST:HDOfi-01p3-57.ppp11.odn.ad.jp
定期的に1000overスレの倉庫依頼を続けていたら、
即死スクリプトをほぼ毎日走らせてくれるようになったみたいで、
依頼をしなくても定期的にdat落ちするようになりました。
参考までに。
43 :02/09/27 14:18 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
一時の混乱は>>21ルール導入で収まったようですが、
最近また「終了スレ」の依頼がポツポツ出てきています。
やはり、保存荒らし対策としてdat落ちさせる必要性があったということでしょうか。

面倒な事態にならないうちに「終了スレ」の定義を決めませんか?
(「終了スレ」自体認めない。dat落ちまで待つか放置せよ、という意見もありです)

サンプルがあったほうが話しやすいので、一例を書いておきます。


定義:「有効なレスが一定期間つかなかったスレッド」

A.「有効なレス」の判断基準

情報として価値があるかどうか。 ギリギリ○:「同意」 ギリギリ×:「ワロタ」

B.「一定期間」の設定

(1) 原則(一般的なスレッド) 〜 最低1週間
(2) 例外(特定期日の特定イベント等のためのスレッド) 〜 最低3日間
44名無し:02/09/27 16:13 HOST:eatkyo199136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>43
終了スレ、また出てきましたね。
終了スレは、どうしても依頼したいときのみ、
「面倒な事態」になるかもしれないことを承知の上で、
依頼者の自己責任で依頼すればいいかと。
削除依頼できるものはするのは当然のこととして。

終了スレの条件は各板によって状況が違うので
一定の条件を定めるのは無理があると思います。
(何ヶ月かぶりにレスが付いて会話が再開されるのが普通の板もある)
あるレスが有効なレスかどうかも誰にも決められない。
終了スレとして依頼する前に各板の自治スレで了承を取ればいいのではないでしょうか。
依頼者の独断で依頼すると問題が起こりやすくなるので。
別にそれを「決まり」として定めるというわけではなくて、問題が起こらないようにするためには
そうしたほうがいいのでは?、という意味合いのことです。。

あと特定のイベントのために使われたスレがイベント終了と同時に用済みになる場合
(実況板とか)はその旨を明記すればいいのではないかと。

とくに酷いあげ荒らしが見受けられるわけでもなく
放置すれば圧縮により倉庫落ちするような場合は
極力依頼しないようにするのが基本。(これは1000超えのスレにも言えますが)

#「終了スレ」を依頼する人がいると、そのログを見てなんでも依頼していいと勘違いする
人が出そうなので、本当は「終了スレは一切認めない」に1票なのですが
実際に終了スレでも依頼は受理されるようなのでこんな感じに。。
45名無しさん:02/09/27 17:51 HOST:z150.211-19-82.ppp.wakwak.ne.jp
714 名前:削除菌 ★ 本日のレス 投稿日:02/09/27 11:48 ID:???
>>713
サーバが違うときは、同じレスないに書かないで
2レスに分けていただけるほうが嬉しいです。
46名無しさん:02/10/05 23:50 HOST:p293b44.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
805 名前:削除菌 ★ 投稿日:02/10/05 06:27 ID:???
「おわった」は理由にならないと思うんです。
47名無しさん:02/10/09 19:03 HOST:i232165.ap.plala.or.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/840-
のつづき。

対象スレは、とりあえずこれ(他のスレはdat落ちしてて見れなかった)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030092006/
・依頼が出された時点でレス数985以上(980over)
・985に新スレへの誘導レス
・新スレが立ってから倉庫格納まで11時間以下
・その間、新スレに付いたレス数は5。

この場合、倉庫格納は是?非?
疑問点は2つです。
・980overだから通常は1日以上レスがつかない状態にならないとdat落ちしないが、今回はそれの半分以下の間隔で落ちた。
・たった11時間程度の間隔と5レスで、新スレに移行したといえるのかどうか。

非実況鯖でのこういったあまりに早い格納は、
下手すると次スレ移行時に混乱&スレ乱立狙いの悪用をされませんか?
例えば、常に人が常駐しているわけではないスレや、的外れレスの完全放置が徹底しているスレとか。
(こういったスレでは厨が勝手に適当な次スレを立てるようなことをやらかしても
普通に反応が無かったりするから)
それにたとえ悪用でなくても、誘導の意味合いが薄くなり、無用の混乱を誘うのでは。

「誘導レス後何日か(少なくとも1日以上は)経っていること」を条件にいれるべきかと思いますが。
48名無し:02/10/10 00:26 HOST:HDOfi-01p1-157.ppp11.odn.ad.jp
新スレになったのでお知らせ。
1は前スレのままです。

 ★ 倉庫格納 ★ 
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/l50
49 :02/10/10 01:20 HOST:209-193-36-10-cdsl-rb1.nwc.acsalaska.net
>>47
980を超えたスレは通常の倉庫格納以外に
「強制倉庫送りスクリプト」の対象となるようです。

今回のこととは違うかもしれませんが、とりあえず、
新スレへの移行は980以前にされた方がいいと思います。
5047:02/10/10 01:44 HOST:m100121.ap.plala.or.jp
>>49
980越え(かつ、スレ容量が一定以上の)スレが優先的にdat落ちするのは知っています。
#あとスレ容量が一定以下でレス数が少ないスレとか
ただ経験上、この判定によるdat落ちでは「最終書きこみから丸一日以上経っていること」が必要条件のようなので
今回の件とは違うかなと。
51菊理 ◆72Sr4bW93k :02/10/16 15:21 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
3.理由 スレッド乱立による整理のため。いずれも誘導ずみ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/40

dat落ちしていたので処理されてようです。(圧縮にかかったかも)
削除依頼の代用のような気がするので、●持ちの方チェックお願いします。

>>47
「被害軽微」につき沈黙、ということでは?
5247:02/10/19 01:01 HOST:n204191.ap.plala.or.jp
>>51
どうもレスがないのをみるとそのようで。。
まぁ倉庫整理人さんの今後の参考にしていただければ、ということで。
53 :02/10/19 19:46 HOST:ae203.adn.ttcn.ne.jp
倉庫整理人さんって何人ぐらいいるのですか?
54 :02/10/26 13:56 HOST:pae2207.sokapc00.ap.so-net.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/45
実はこの中↑に現行スレが混じっていたのですが
(どうやら依頼人はその前スレと間違えて貼ったらしい)
他スレ同様あっさり倉庫送りにされてしまい、スレ住人が大迷惑しました。
立ったばかりのスレならともかく、既に500以上に育っていたので・・・
倉庫格納ももう少し慎重にやって欲しい。
55名無し:02/10/26 22:17 HOST:eatkyo067223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>54
少しでもこういうミスを減らすために、
次スレ誘導したレスの番号をURLの横に付記したほうがいいのかも
でも単純な依頼ミスも通ってしまうとは。
格納する側のチェックはないものと思ったほうがよさそう・・
56 :02/11/02 14:52 HOST:142.217.220.190
格納者の見解はどこにも無しですかね
57名無し:02/11/02 21:47 HOST:eatkyo128203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>56
http://qb.2ch.net/saku/kako/1026/10269/1026913197.html
310 名前: 削除菌 ★ 投稿日: 02/08/16 16:53 ID:???
特に重要なのは「移行の案内」をしたか? というとこです。

330 名前: 削除菌 ★ 投稿日: 02/08/18 17:08 ID:???
live の1,000超えはこのスレッドでは処理しないので
要望してもスルー

475 名前: 削除菌 ★ 投稿日: 02/09/03 16:36 ID:???
>>474
このスレッドを削除依頼の変わりに使うな。
却下。

714 名前: 削除菌 ★ 投稿日: 02/09/27 11:48 ID:???
>>713
サーバが違うときは、同じレスないに書かないで
2レスに分けていただけるほうが嬉しいです。

805 名前: 削除菌 ★ 投稿日: 02/10/05 06:27 ID:???
「おわった」は理由にならないと思うんです。


格納者の統一見解かどうかは分かりませんが。。
58 :02/11/03 00:04 HOST:142.217.220.190
>>57
漏れが聞きたかった見解は次のものに関してです。
-----------
>>44
> 実際に終了スレでも依頼は受理されるようなのでこんな感じに。。
>>54
> 実はこの中↑に現行スレが混じっていたのですが
> 他スレ同様あっさり倉庫送りにされてしまい、スレ住人が大迷惑しました。

●削除対象の重複スレ
●本来、倉庫送りの対象外のスレッド(誘導のない現行スレッド)
なども、実際には、依頼されれば、倉庫送り処理がされている。
-----------
こっちに関する見解は無いですかね?
59名無し:02/11/03 21:53 HOST:eatkyo128203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>58
倉庫格納を担当する人によって、
「終了スレ」が理由の依頼でも依頼を却下しないで
処理してしまう場合(というか依頼を無条件に処理?)があるようです。
(自分には処理されているように見えた、というだけで、実際には
圧縮・削除処理等で倉庫落ちする場合もあるため正確なことはわかりませんが・・)
そのことに関する処理担当者の見解はいままで出てないと思います。
誤爆に関しては、
↓ということで、依頼を出すほうがまず気をつけたほうがいいかと思います。。

http://qb.2ch.net/saku/kako/1026/10269/1026913197.html
46 名前: 削除菌 ★ 投稿日: 02/07/24 00:32 ID:???
>>43
倉庫におくっちゃいけないスレをここに書くのは、
誤爆の元だったりして、
60しもしも:02/11/03 22:44 HOST:IP1B1828.kng.mesh.ad.jp
【SHIMONET】無料
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=shimositenhyou
来て下さいゲーム・裏技・待ち受け・着メロありますPCからでもOK!!
感想は掲示板に書いて下さい!!来てね!!?
61:02/11/03 23:26 HOST:f23-pc163.cty-net.ne.jp
http://f1.aaacafe.ne.jp/~satoyuu/homu.html
ここのHPは著作権を侵害しています。
常連の書いた絵をそのまま日記の絵にのせているんです。
しかも自分に都合の悪いレスはすべて削除しています。
この人には罪悪感がないのです。
性格からの視点からかんがえればこの人は自己中心的人物
だとおもいます。
62倉庫格納依頼理由って:02/11/04 03:44 HOST:ae108.adn.ttcn.ne.jp
(引越済など倉庫に送ります・上げ荒らし防止/圧縮遅延)
じゃないの?
63名無し:02/11/07 06:04 HOST:eatkyo128203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
「重複スレ」が理由の倉庫格納依頼が誘導する間もなく受理されてるような。。
64 ◆5FvFjuCg8Q :02/11/08 02:29 HOST:acykhm021148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
倉庫格納というスレの性質から、引越し済みと1000と
停止済みしか依頼してこなかったわけですが、長期に
わたり保守しかされていない重複やネタスレは依頼
してもいいんですか?
65 :02/11/08 18:19 HOST:142.217.220.190
>>64の意見はここが発端と思われ。
■ 保守合戦が激しくて、負けそうな方の愚痴はここで、
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036657037/43-286

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036657037/43
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036657037/84
で夜勤氏が、倉庫送りスレを2度にわたり紹介。
今までの基準と違う依頼が押し寄せる可能性がある。

上記スレで粘ったが、判断基準に関する公式見解を引き出せず。無念。
「倉庫送り荒らし」が増えないことを祈るのみ。
66 :02/11/09 01:23 HOST:pee7156.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ケースバイケースってことじゃないかな。
「終わった」だけではなく、ある程度理由が書いてあれば
倉庫送りすることもあるって感じで。
67 ◆5FvFjuCg8Q :02/11/09 03:33 HOST:acykhm021148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>66
なるほど。今度、明らかに保守しかされていないスレを
依頼してみます。却下されたらそれまで、通常通り格納
に値する(1000, 引越し, 停止)ものだけを依頼するよう
にします。
68某板住人:02/11/09 19:01 HOST:P061198169249.ppp.prin.ne.jp
そういえば倉庫格納って削除や復帰と違って行った人が報告することがないんだよね。
どこまで終わってるのか、誰がやったのか明確にはできないものか。
69名無し:02/11/18 13:03 HOST:eatkyo067164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/308
308 :削除菌 ★ :02/11/14 05:48 ID:???
ymag@corn ですが
バラバラ出さないで、まとめてちょ

久しぶりに削除菌★さんの発言がありますた。
70名無しさん:02/11/18 18:23 HOST:z71.61-115-93.ppp.wakwak.ne.jp
qb鯖のスレの格納依頼ってスルーされてる見たいですけど、気のせいですか?
71 :02/11/20 16:58 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
処理報告してほしいなぁ。
「ここまで見たよ」だけでもいいから。
72 :02/11/20 19:33 HOST:210.69.13.29
、、処理報告って、、、
「read.cgi止めるよ」で判る気がするんですけど、、、
73 :02/11/20 19:34 HOST:210.69.13.29
スレ勘違いしてました
>>72は無かったことに(汗
74 :02/11/20 20:11 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>73
お気になさらずにぃ〜
75名無しさん:02/11/26 21:51 HOST:z7.61-115-93.ppp.wakwak.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/449

449 :削除菌 ★ :02/11/26 21:16 ID:???
最終書き込みから 二日経過してないのは
要請しないで下さい。
(スレスト、1000超えのスレッド)
76 :02/11/26 23:00 HOST:pdf4410.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
なんかコピペで容量つぶしされているものまで
倉庫送りされているようだなぁ。。。
77__:02/11/26 23:22 HOST:ntfksm014208.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>75
復帰屋魂3〜復帰屋の雑談スレ〜
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1030553914/l50

611 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/11/26(火) 16:57 ID:???
if(最終書き込みからの経過日数 < 1) {return 0;}
 #一日以上たっていないと対象外。
if(datが書き込み禁止)        {return 1;}
 #スレッドストップはdat落ち。
if(datが立ってからの経過日数 > 150) {return 1;}
 #150日ルール。(サーバによって違う)
if(datのサイズ >= 512)       {return 1;}
 #でかいのは落ち
if(datのサイズ < 1)   {処理}
 #小さいのは即死判定
elsif(datのサイズ > 32) {処理}
 #大きいのは 1,000超え判定
78無名:02/11/27 16:48 HOST:lapis07.lapis.ms.hotcn.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1037695319/86

ただの野次馬だが私見を書いてみる。

確かに他の依頼でも一つや二つのスレについての依頼はある。
だが、「三十分余の間に二回に分けて計三つのスレを依頼(306-307)」しているのは
あなただけだと思うが。
この数日前からあなたは連日、一日に二三度、スレ一つからの依頼を繰り返している。
これではまとめてくれといわれても仕方ないのでは。

ちなみに私はこの発言が「暴言」とは思わない。
あなたが「攻撃されている」とも思わない。
79名無しさん:02/11/28 00:56 HOST:z151.211-19-82.ppp.wakwak.ne.jp
ふとおもた。
>>75の様なお達しが下ったわけだが、倉庫送り依頼を出してから実行される前に
埋め立て荒らしにあって1000越えしたらどういう判断を下されるのかと。
80 :02/12/08 12:42 HOST:pl1237.nas911.soka.nttpc.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/522
立ってから1月にも満たないスレを終了スレと判断するのはどうかと。
81名無し:02/12/10 08:56 HOST:eatkyo130031.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/531-532
532 :削除菌 ★ :02/12/09 15:24 ID:???
>>531
「誘導は?」という疑問が湧きました。
82復帰担当官 ★:02/12/14 23:54 ID:???
>80
つまり、1か月間はage荒らしの温床となっても放置しろということでしょうか?
83 :02/12/15 12:04 HOST:h219-110-035-172.catv01.itscom.jp
>>82
それ以前に、倉庫格納依頼スレを削除依頼の代わりに使うのは如何なものか、
ということではないでしょうか?
84復帰担当官 ★:02/12/15 14:54 ID:???
削除対象ではない(関連した話題スレ)ものを選んで依頼してたつもりなんですが。

また、>>77のフローに従うと、「AA等によるage荒らし(保守)」が実行されるスレッドは
倉庫依頼も不可、板関連話題の場合は削除依頼も不可となりますが、この時の対処方法について
ご教示ください。
85名無しの良心:02/12/16 04:32 HOST:HDOfa-01p2-235.ppp11.odn.ad.jp
>>84
削除依頼スレに、「スレストをお願いします」と依頼するのもありかと・・・
ただし、ご希望通りの対応がされると言う保証はないですが。
86復帰担当官 ★:02/12/16 21:31 ID:???
「スレスト」の存在を失念しておりました。
妥当性の高さという点を考えると、スレスト依頼の方がいいかもしれません。
どうもお騒がせしました。
87どっかの板の名無しさん:03/01/06 03:11 HOST:P211018234047.ppp.prin.ne.jp
最近倉庫依頼の未処理が増えてる気がするのですが気のせいでつか?
88yes:03/01/06 05:04 HOST:f27-pc31.cty-net.ne.jp
yes
89名無し:03/01/06 12:10 HOST:eatkyo134032.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>87
少なくとも今年に入ってからは一度も処理されてないような・・。
90名無し:03/01/10 21:21 HOST:eatkyo028011.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/716
716 :削除忍 ★ :03/01/10 17:39 ID:???
処理じゃなくて申し訳ないんですが(汗)
ここの次スレを立てる時、付け加えて欲しいものがあるので
メモ代わりに書いておきますー。

依頼できるもの
・次スレッドに移行して誘導のあるもの。
・停止または1000オーバーで3日以上dat落ちしてないもの。
91名無し:03/01/12 17:04 HOST:n235018.ap.plala.or.jp
できれば容量500KBオーバーで
ある程度の期間(2週間とか)が経過したスレも、倉庫逝きできるようにして欲しい。
そうでないと、落ち直前なのに誰も書き込まずに落ちないスレの処理に困る。
92 :03/01/13 02:26 HOST:pee7fc8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/729

729 名前: 復帰屋ちゃむ ★ sage 投稿日:03/01/13 00:18 ID:???

依頼者さん各位

基本的に、ここで依頼できるものは>>716に書かれています。

容量オーバーしたスレなんですが
スレッドが削除対象ならばスレッド削除依頼へ
レスが削除対象(連続コピペやスクリプト等で埋め立て)ならば
通常のレス削除と同じくレス削除依頼へ依頼してくださいとのことです。
(削除忍さんに確認しました)
93 :03/01/13 02:38 HOST:pdf46c4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>91
次スレへの誘導があれば依頼できるし、
送ってもらえなくてもそういうスレの分だけ圧縮のサイクルが早くなるから問題ないんじゃない?
94 :03/01/13 03:25 HOST:209-26-181-94.kua.net
>>93
ふつーに長文レスの応酬で、容量越えしたやつとか、
AA系のスレで容量越えすると、なんかしらんが落ちないんだよね。
圧縮以外では。

圧縮のある板はいいけど、出来て以来一度も圧縮したことのない
板とかは、ただのお荷物でしかなかったりする罠。

(なんか、罠って久々に使った。。。懐かしい。)
95 :03/01/14 11:16 HOST:thsndi009077.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>90の倉庫依頼条件なんですが、
次スレ移行の時は移行直後に依頼してOKと読めるんですが、それでいいですか?
96名無し:03/01/15 10:52 HOST:eatkyo028011.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>95
自分は、迷子の人が出ないように、あと混乱を避けるため、
新スレが定着するのを待ってから依頼してます。別に決まりがあるわけではないですが
少なくとも移行後2〜3日は様子をみたほうがいいのでは?
97お腹いっぱい:03/01/16 23:18 HOST:AOBfa-01p1-158.ppp11.odn.ad.jp
>>94
ああ、確かにそれは少し問題といえば問題になってますね
容量潰しかけられて500kb越えしたスレがいつまでも一覧に残り続けてる
特にaa鯖とか、このようなスレには事情を説明して各自格納依頼出してもらうように
促した方がいいのかもしれません
98  :03/01/17 01:48 HOST:i185178.ap.plala.or.jp
倉庫格納はどこまで進んでるんでしょう?
削除依頼と違って、管理サイドからの報告レスがないので現状が把握できない・・・。
99 :03/01/17 01:48 HOST:p2937c2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>97
>容量潰しかけられて500kb越えしたスレ
それはむしろ倉庫送りしてはまずいスレだと思いますが。

容量overのスレがdat落ちしないことの害は、
・スレ一覧の下のほうに溜まって見苦しい。
・圧縮間隔がせばまる
の他にどのようなものがあるんですか?
自分はモナー板住人なんですが
即死判定が強くなって以来、圧縮が起きにくい状態が続いているので
むしろ倉庫送り依頼をせず たまに圧縮が起こるような状況にしておいたほうが良いと思います。
100 :03/01/17 02:39 HOST:cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg
500kb超えたら、スレストがかかるようにしておけば
全部解決すると思うんだけどなぁ。

101 :03/01/17 03:05 HOST:pee7f95.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>100
それだと容量潰しのレス削除に手間が掛かります。
自動dat落ちで判定させるのも(>>77)、
透明削除が間に合わない場合がでてくるかも。
102名無し:03/01/17 03:20 HOST:eatkyo028011.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>91
容量overスレという理由で倉庫送りができると
スレ潰しして即倉庫格納依頼とかできてしまうからまづいのでは?
「ある程度の期間(2週間とか)が経過したスレ」
とか限定するのも却下・OKを1つ1つ判断
することになり現実的でない・・とおもいます。
103 :03/01/17 11:56 HOST:cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg
>>99
圧縮がある板はいいけど、そうでない板はそんなスレばっかり
たまったりすることはないのだろうか。。。。

スレが多いと、それだけ鯖への負担も増えたりしないのだろうか。。。

>>102
代案ないですかねぇ?
現状のトオル氏案の前だって、夜勤さんは「スレストなどがかかって
から数日たってdat落ちしないもの」という条件があったので、
現実的ではないとは、必ずしも言えないと思いますけど。
104名無しさん:03/01/17 12:09 HOST:fwisp7-ext-y.docomo.ne.jp
スレッド保持数圧迫しているわけで、
やはり容量オーバーは倉庫に送ってほしい。
期限つけて(最終書き込みから何日とか)。
 
駄スレなら削除依頼して消してもらうと。
105BG ★:03/01/17 16:59 ID:???
480k over , 7days past after latest posting くらいで
自動dat送りしますかー?
106 :03/01/17 20:13 HOST:p293b30.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>105
それがいいと思います。
107 :03/01/17 22:32 HOST:cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg
>>105
是非是非よろしくお願いしたいです。
108復帰屋ちゃむ ★:03/01/22 21:39 ID:???
BG ★さん、>>105の件はどんな感じでしょうか・・・
忙しそうなんでで聞くのも申し訳ないのですが(´・ω・`)
109.:03/01/26 08:28 HOST:proxy123.docomo.ne.jp
>>105
おながいします
110名無し:03/02/18 14:26 HOST:eatkyo022093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
1/31以来倉庫格納されてない予感・・あげ。
111 :03/02/22 04:42 HOST:ntkngw001132.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
よろしくおながいします

待〜つ〜わ♪いつまでも♪
112名無し:03/02/23 19:28 HOST:pae2516.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
倉庫格納が出来るのって

どうやら管理人 ★
削除菌 ★
削除忍 ★
SupportDESK ★
削ぎの竜 ★
マァブ ★(出来てもやらないだろうけど)

といった人たち位なのかな

ボヤッキー ★さん辺りにもスキル付与キボン
113 :03/02/24 20:33 HOST:dubserver.globalcafe.ie
倉庫格納は、、優先度を考えると、とても低くなると思うですよ。
削除と違って、やらなくても困らない。

むしろdat落ち→html化が遅れ気味なのも考えると
「liveであり続けた方が住人さんにも便利だろう」と考えられる訳で。

スキルを与えて済む話なら、特殊クラスの人にばら撒けばいい。


倉庫送りを「やらない理由」を、もうちょっと考えた方がいいかも。
114愛と死の名無しさん:03/02/25 10:08 HOST:nthrsm011195.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>112で名前のあがっている方が1/31に

  「 週 に 1 度 は 見 に き ま す 」

・・・と宣言しているにもかかわらず、処理していないというのは、ただ単に

  面 倒 臭 い か ら 

・・・じゃないんですか?

115 :03/02/25 16:18 HOST:dubserver.globalcafe.ie
>>114
見に来ると言っただけで「処理します」とは言ってない。

つーか、このスレの忍は、単なるお手伝いにしか過ぎない。
奴の本分は削除と削除人管理。
削除人募集も始まってるし、当分来れそうになかろう。

( 忍も善意で書いたんだろうとは思うけど、
   あんま期待させない方が良かったかもね。。。)


そういやこのスレに「倉庫番」さんって
書いてなかったっけ?
116112:03/02/26 15:23 HOST:pae2516.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>113
漏れのいる板のあるサーバーは流れがゆったりしてるから
新設されてから約10ヶ月になるけど1度もhtml化されてないんです
焼け石に水だけどwaitを増やしたいってのもあります。
(自衛策として●持ちがログを提供するようになりましたが)
板ごとのスレッド保持数の関係もあるし受理してもらえるなら受理して欲しいのが本音。

優先順位が低いのはその通りだと思いますが。
117 :03/02/26 23:00 HOST:p6e0df0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
スレ立ちの速度は変わらないから
一時的にwaitを増やしてもあまり変わらなそう。
というか、waitを増やしたいだけなら
たまに行われるだけでいいような…
118 :03/03/06 10:08 HOST:dubserver.globalcafe.ie
そろそろ倉庫格納スレが容量オーバーなので
次スレのテンプレを考えませんか?

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1046619599/138-141
から引越しで。
119 :03/03/06 10:12 HOST:dubserver.globalcafe.ie
---title---
 ★ 倉庫格納 ★ 
---1---
★依頼できるもの
   ・次スレッドに移行して誘導のあるもの。
   ・停止または1000オーバーで3日以上dat落ちしてないもの。

★必須事項:
   1.掲示板のURL
   2.処理対象スレッドのURL(複数可)
   3.倉庫格納の理由
      (理由の明確ではないものや誘導のない引越は却下です)


※ 削除対象スレッドの格納依頼は禁止です。削除整理板へ依頼をどうぞ。
120 :03/03/06 10:12 HOST:dubserver.globalcafe.ie
---2---
前スレ:[削除整理]  ★ 倉庫格納 ★ 
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/
関連スレ:[削除議論] 倉庫格納依頼スレについて
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032347217/
121 :03/03/06 10:14 HOST:dubserver.globalcafe.ie
---3---
【 依頼前の注意 】

●移行済みスレには必ず誘導を。

●荒らしや埋め立てで容量オーバーになったスレッドは、削除依頼へどうぞ。
   ・スレッドが削除対象なら、スレッド削除依頼へ 。
   ・連続コピペやスクリプト・容量潰しなら、レス番指定の上、レス削除依頼へ。

●サーバが違う時は、同じレス内に書かないで、レスを分けてあげて下さい。
   作業の効率化にご協力ください。

●スレストおよび1000到達のスレッドは、二日間は依頼を待って下さい。
   自動dat落ち判定が働くまで、様子見をお願いします。


※正常な使い方で容量オーバーになったスレッドのdat落としは考慮中の模様です。
122 :03/03/06 10:21 HOST:hillmann.cc
---4---
【 関連レス 】

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/475
475 名前:削除菌 ★ [sage] 投稿日:02/09/03 (火) 16:36 ID:???
>>474
このスレッドを削除依頼の変わりに使うな。
却下。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/310
310 名前:削除菌 ★ [sage] 投稿日:02/08/16 (金) 16:53 ID:???
特に重要なのは「移行の案内」をしたか? というとこです。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/449
449 名前:削除菌 ★ [sage] 投稿日:02/11/26 (火) 21:16 ID:???
最終書き込みから 二日経過してないのは
要請しないで下さい。
(スレスト、1000超えのスレッド)

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026913197/714
714 名前:削除菌 ★ [sage] 投稿日:02/09/27 (金) 11:48 ID:???
>>713
サーバが違うときは、同じレスないに書かないで
2レスに分けていただけるほうが嬉しいです。
123 :03/03/06 10:21 HOST:hillmann.cc
---5---
【 関連レス 】

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1030553914/611-612n
611 名前:夜勤 ★ [sage] 投稿日:02/11/26 (火) 16:57 ID:???
if(最終書き込みからの経過日数 < 1) {return 0;}
 #一日以上たっていないと対象外。
if(datが書き込み禁止)        {return 1;}
 #スレッドストップはdat落ち。
if(datが立ってからの経過日数 > 150) {return 1;}
 #150日ルール。(サーバによって違う)
if(datのサイズ >= 512)       {return 1;}
 #でかいのは落ち
if(datのサイズ < 1)   {処理}
 #小さいのは即死判定
elsif(datのサイズ > 32) {処理}
 #大きいのは 1,000超え判定

612 名前:夜勤 ★ [sage] 投稿日:02/11/26 (火) 16:58 ID:???
スレッドストップされるやつが増えてきたようなので、
一日経過したら落とす事にしたよ。
124 :03/03/06 10:21 HOST:hillmann.cc
---6---
【 関連レス 】

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/716
716 名前:削除忍 ★ [] 投稿日:03/01/10 (金) 17:39 ID:???
処理じゃなくて申し訳ないんですが(汗)
ここの次スレを立てる時、付け加えて欲しいものがあるので
メモ代わりに書いておきますー。

依頼できるもの
・次スレッドに移行して誘導のあるもの。
・停止または1000オーバーで3日以上dat落ちしてないもの。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/729
729 名前:復帰屋ちゃむ ★ [sage] 投稿日:03/01/13 (月) 00:18 ID:???
依頼者さん各位

基本的に、ここで依頼できるものは>>716に書かれています。

容量オーバーしたスレなんですが
スレッドが削除対象ならばスレッド削除依頼へ
レスが削除対象(連続コピペやスクリプト等で埋め立て)ならば
通常のレス削除と同じくレス削除依頼へ依頼してくださいとのことです。
(削除忍さんに確認しました)

---end---
125 :03/03/06 10:22 HOST:hillmann.cc
チェック&訂正お願いします。
126 :03/03/06 17:59 HOST:p294ef8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
関連レスがちょっと長いような。
1〜3に書いてあることがほとんどだから、無くてもいいかも。

あと、1に「注意事項、その他は>>2- あたりに。」みたいなのを
入れたほうがいいと思う。
127心得をよく読みましょう:03/03/09 00:57 HOST:m025168.ppp.asahi-net.or.jp
>119
>   ・次スレッドに移行して誘導のあるもの。

↓こっちに変更した方がいいのでは?

   ・次スレッドに移行して誘導があり、最後のレスから2日経ったもの。


関連レス他については126に同意です。
128名無しの良心:03/03/09 08:21 HOST:HDOfa-02p1-163.ppp11.odn.ad.jp
「・次スレッドに移行して誘導があり、最後のレスから2日経ったもの。 」
の根拠がわかりません。
過去の例だと最後のレスからの日数には関係なく倉庫送りされています。

私はちょっと長くても>>119-124+126さんの案でいいと思います。
129 :03/03/09 13:47 HOST:dubserver.globalcafe.ie
関連レスはあった方が良いと思うんですよね。。。
根拠として認識されてる度合いが低いように思いましたし。

次々スレ以降は、他の場所(こことか)に
まとめて貼った分のリンクでいいと思うですが

>あと、1に「注意事項、その他は>>2- あたりに。」みたいなのを
>入れたほうがいいと思う。

完全失念してました、失礼しました(汗
130 :03/03/09 13:58 HOST:dubserver.globalcafe.ie
>>128
「・次スレッドに移行して誘導があり、最後のレスから2日経ったもの。 」
おそらく、「次スレ移行してすぐに収容依頼を出されては、
乗り継ぎ前に倉庫送り掛けられて迷子が出る可能性があるから」
という理由だと思うんですが、、、

実情、依頼が出されても即対応できてるわけじゃないですし
そのあたりは、スレ住人さんで話し合ってもらう範囲のような気がするです。


「・停止または1000オーバーで3日以上dat落ちしてないもの。 」
これは、>>122-124 の、倉庫送りの仕様に関わるものなので
これと同じように日数を表現するのは、非常に抵抗がありますね。
131 :03/03/10 01:34 HOST:csc-144.hokkaido.mbn.or.jp
倉庫格納依頼スレが、容量一杯になってるみたいですよ?
132 :03/03/10 05:10 HOST:p6e0d41.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>128
入れるとしても、「【 依頼前の注意 】 」の辺りのほうがいいんじゃないかな。

とりあえず容量がぎりぎりなので、>>119-124>>126の後半部 でスレ立てしてもらって
残った部分は次々スレ立てる時に考えるということで。
133削除屋γ ★:03/03/10 06:30 ID:???
お疲れ様です。
とりあえず、>>119-124>>126(2以降リンク)で次スレを立てましたです。

 ★ 倉庫格納 ★ 
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/
134q:03/03/11 01:18 HOST:cs1v141.ppp.infoweb.ne.jp
つーか、処理遅すぎ。もっと早く処理してってください、まぢで。
135 :03/03/11 02:49 HOST:dubserver.globalcafe.ie
>>134
倉庫収容を急かしてもしょうがないと思われ。
>>113
>>102
>>96
dat落ちさせない方が良い理由がいくつかある訳で。

管理人が「スレはliveなままの方が良い」と思ってる気配濃厚。

>>94-101あたりも読んでくれ。
136心得をよく読みましょう:03/03/11 03:46 HOST:e149130.ppp.asahi-net.or.jp
127です。

>128 >130
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034167548/449
の最後の行を見落として、勘違いしてました。
大ボケの上、今ごろのレスで申し訳ないです。

話変わって。
最近、依頼しても倉庫送りしてもらえないから、という理由で
埋め立ててしまうケースをよく見かけるので、個人的に気に
なっています。
以前ほど依頼を処理しなくなったのは、なるべく埋め立てて
欲しい、という意向なんでしょうか?
埋め立てるより依頼した方が鯖に優しいと思うんですが、
そうでもないのかな。
137名無しさんの助言:03/03/11 18:07 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>136
鯖に対する優しさという視点なら、放置してdat落ち、というのが一番優しいと思われます。

ファイルへのアクセスは、全て鯖負担になります。当然、読み込みよりは書き込みのほうが
負担が大きいですし、ファイルサイズの小さいものよりは大きいもののほうが負担が大きく
なります。

埋め立て作業というのは、発言数の伸びた「育った」スレッドを何度も読み、追記して、再度
読み出すという作業の繰り返しなので、鯖負担上は好ましくないと思われます。

個人的には、「(2chが)倉庫に入れてくれないから、自分達が実力行使で埋めてやる」と
いった理由だと、「削除してくれないならスレ潰しで対処する」と言う荒らしと大差無いように
思えたりもしますが・・・
138q:03/03/12 03:54 HOST:cs1v134.ppp.infoweb.ne.jp
だから、とっとと処理(対応)してほしいのだよな。
板によっては放置しといた半年くらい前のスレが宣伝カキコの為に浮上して、それを
気に荒らしが住み着き、それにさらに広告が…ってことはザラだからね。
つーことで早く対応し(略)
139 :03/03/12 09:05 HOST:p294e4e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
age荒らし程度でそこまで嫌がらなくても…
140名無しさんの助言:03/03/12 09:56 HOST:z7.219-127-62.ppp.wakwak.ne.jp
たかがage荒らし
 されどage荒らし

【sage】「sage信仰」厨を一掃するには? 2【sage】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1046921055/l50
【age】「age厨」を一掃するには?【age】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1045834630/l50
141 :03/03/12 10:34 HOST:p6e0bb9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
その二つのスレはsage進行のスレでのageについて議論してて
>>138のケースのようなのとは違うでしょ。
142名無しさんの助言:03/03/12 11:28 HOST:z7.219-127-62.ppp.wakwak.ne.jp
>>141
根っこは同じでしょ。ageカキコで迷惑していると言うことでは
143:03/03/12 11:34 HOST:dubserver.globalcafe.ie
そういう時はレス番と事情を説明して
スレストを頼んでみればと思うですが。。。

( 黙認 )って感じで、止めてくれるかもですよ。(ぼそ)
144名無しさんの助言:03/03/12 20:58 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>138
それは正直言って、倉庫格納担当さんではなく「宣伝屋&荒らしのせい」ではないかと。

宣伝カキコによって浮上したスレに荒らしが食いつき・・・というのが迷惑なのは心情的にも
理解できますが、それは「どんなスレであっても起こりえること」だと思います。半年前から
あるスレでも、今朝立てたばかりのスレでも、同じ事だと思いますが。

そもそも現状で倉庫格納依頼できるのは、「次スレ移行&誘導済み」か「停止または1000over
で、3日以上dat落ちしていないもの」に限定されている訳ですが、宣伝屋が書き込むのは
前者のみですから、次スレ移行が速すぎる(=まだ書き込める余地が多い)と、宣伝屋に
目をつけられる可能性は高くなるかと思います。

板住人、またはスレ住人と相談の上、引越し時期を遅らせるのも、一つの策かと思います。

#なお、宣伝屋が「とっくの昔に放置された、発言数もろくに伸びていない糞スレ」を再利用
#している場合、そもそも倉庫格納対象では無いので、通常の削除依頼が妥当かと・・・
145:03/03/13 01:35 HOST:dubserver.globalcafe.ie
容量オーバーのdat落ちが実装されました。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039965644/365-368
ということで、様子観察をお願いします。
146心得をよく読みましょう:03/03/13 05:26 HOST:j093249.ppp.asahi-net.or.jp
>137
136です。
埋め立ては、やはり鯖に優しくないんですね。

以前は倉庫送り依頼の処理が早かったので、
「埋め立てせず依頼しよう」という声をよく聞いたんですが、
最近は「依頼してもやってもらえないから埋め立てしよう」に。
どうしたものやら・・・
147名無し:03/03/13 13:22 HOST:eatkyo101246.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>146
むりに埋め立てるより、ふつうに最後まで使い切ってから
次スレに移動すれば良いとおもうのですが・・。
1000まで使わなくても980まで使えば自動で倉庫に落ちるので。
148 :03/03/13 13:54 HOST:z234.219-127-61.ppp.wakwak.ne.jp
でも実際問題として900以上950未満で移動のスレも少なくないんですよね・・・
容量も500kBytes未満で
149 :03/03/13 13:57 HOST:ALyon-209-2-3-132.abo.wanadoo.fr
>>148
なぜ900以上950未満で移動してしまうのですか?
>>147が言っているのは、そうしないで980間で使えばいいのに
ってことだと思うんですが。

あ、もしかして
「900以上950未満で移動してしまったスレも少なくない」
ってこと?
150 :03/03/13 14:17 HOST:z234.219-127-61.ppp.wakwak.ne.jp
>あ、もしかして
>「900以上950未満で移動してしまったスレも少なくない」
>ってこと?

ま、そういうことです。
いわゆるスレローカルルールで
900で移動というのがあるんですわ。
しかもそのルールの改定を叫んでいる人も少なくないのに頑なに。
151名無しさんの助言:03/03/13 20:32 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>150
既に>>144>>138へのレス)で書きましたが、「スレ住人間での話し合いで」新スレへの
移行時期を遅らせるのが、おそらくは得策かと思います。

どういった経緯で「900で移行」というスレ内ローカルルールが出来たのかは知りませんが、
現状でそのルールに弊害があるのなら、きちんと話し合うべきかと。
152 :03/03/13 20:40 HOST:ALyon-209-2-3-132.abo.wanadoo.fr
私がよく見に行く板でもそんな習慣が見られる・・・というか
単に950スレ立てルール→960辺りで次スレが立つ→反射的に移動
というような感じになっています。(恐らく)

>>151のとおり、話し合い&周知で対応して行くのがよいかと。
153名無し:03/04/18 22:30 HOST:eatkyo021209.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
久しぶりにageてみる。
154名無しの良心:03/05/25 19:36 HOST:p624fbf.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
依頼に対応できる人が増えて処理が速まると思われ、ありがたし。

 88 名前:削除旅団 ★ 投稿日:2003/05/19(月) 21:52 ID:???
 先月末までの分のみ、まだライブで依頼が正しいもののみスレストしました。
 # 以前、御大将に本スレ依頼のスレをスレストで対応可、との確認は取りました。

 >>75以降は未処理です。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/88
155名無し:03/06/12 15:40 HOST:eatkyo067236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/123
123 :削除屋γ ★ :03/06/06 11:23 ID:???
>1と>88に基づき一部停止しました。

■>75以降の未処理
>83 >106 >109-110 >112-119 >122

■削除議論板・倉庫送り作業待ちです >104-105
156:03/08/07 04:38 HOST:f067.ac154.FreeBit.NE.JP
時期はちょっと早いのですが、メモ代わりに、、

倉庫格納のテンプレに、「容量オーバーのdat落ち基準」が変わったこと
を追加した方が良いのではと思います。


http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039965644/365-368n あたり
367 名前:BG ★ [sage] 投稿日:03/03/12 (水) 18:10 ID:???
>>366

さんきゅうです。

105 名前:BG ★ 投稿日:2003/01/17(金) 16:59 ID:???
480k over , 7days past after latest posting くらいで
自動dat送りしますかー?

これっすね、実装してみよう。

368 名前:BG ★ [sage] 投稿日:03/03/12 (水) 18:27 ID:???
ということで >>367 を組み込んでみた。
うまく動くかな・・・

みんなも観察してみてネ
157:03/08/07 04:52 HOST:f067.ac154.FreeBit.NE.JP
---1---
★依頼できるもの
   ・次スレッドに移行して誘導のあるもの。
   ・停止または1000オーバーで3日以上dat落ちしてないもの。
   ・正常な使い方での容量オーバーで8日以上dat落ちしていないもの。

★必須事項:
   1.掲示板のURL
   2.処理対象スレッドのURL(複数可)
   3.倉庫格納の理由
      (理由の明確ではないものや誘導のない引越は却下です)


※ 削除対象スレッドの格納依頼は禁止です。削除整理板へ依頼をどうぞ。
  注意事項・その他は>>2-8 あたりに。
158:03/08/07 04:52 HOST:f067.ac154.FreeBit.NE.JP
---3---
【 依頼前の注意 】

●移行済みスレには必ず誘導を。

●荒らしや埋め立てで容量オーバーになったスレッドは、削除依頼へどうぞ。
   ・スレッドが削除対象なら、スレッド削除依頼へ 。
   ・連続コピペやスクリプト・容量潰しなら、レス番指定の上、レス削除依頼へ。

●サーバが違う時は、同じレス内に書かないで、レスを分けてあげて下さい。
   作業の効率化にご協力ください。

●スレストおよび1000到達のスレッドは、2日間
●正常な使い方で容量オーバーになったスレッドは、8日間 依頼を待って下さい。
   自動dat落ち判定が働くまで、様子見をお願いします。
159:03/08/07 04:53 HOST:f067.ac154.FreeBit.NE.JP
---7---
【 関連レス 】

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039965644/365-368n

(365 「自動圧縮時の512k超えでの判定変更の話は何でしたっけ?」)
(366 リンク提示 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032347217/91-109

367 名前:BG ★ [sage] 投稿日:03/03/12 (水) 18:10 ID:???
>>366

さんきゅうです。


105 名前:BG ★ 投稿日:2003/01/17(金) 16:59 ID:???
480k over , 7days past after latest posting くらいで
自動dat送りしますかー?

これっすね、実装してみよう。

368 名前:BG ★ [sage] 投稿日:03/03/12 (水) 18:27 ID:???
ということで >>367 を組み込んでみた。
うまく動くかな・・・

みんなも観察してみてネ
160名無し
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/212
8/17に倉庫格納というか適宜スレストで処理があったようです。
ありがとうございます。ちなみに前回は7/15。