ガイドラインの削除基準って分かりにくいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
568黒幕:02/11/20 11:54 HOST:i016247.ap.plala.or.jp
いえ、釣りではありません、これがこのスレの真実の目的だったのです!
「DI」という単語を連呼し、見た者に印象付けることで
まったく関係ない場所の関係ない商品に同じ単語を見つけた時
無意識にその商品に引き寄せられ購入してしまう、
この理論を実証するための実験、これがそのスレだったのです!

皆さんご協力ありがとうございました。
あと狂言回しに奮闘してくれたhajatoさん、お疲れ様でした。
この実験の成果を踏まえて舞台を変えさらに大きな規模で本番を行うことが出来るようになりました。
それでは、皆さん、その時が来ましたらまたのご協力をよろしくお願いします。
では失礼。
569ななし:02/11/22 03:10 HOST:PPP393.air32.dti.ne.jp
そんなつまんないオチはだめだろ。
車輪の再発明だし。そもそも逆効果だし。

ttp://www.riotworks.com/nsp/column/cm/column_cm18.htm

商品を宣伝するためのCMを作る場合、最大の目的は、その商品名を視聴者に
覚えてもらう事にある。そしてその最もストレートな方法として、「商品名を連呼
する」という手法がある。その例は枚挙に暇がないが、代表的なものとしては、

(中略)

この方法は、「商品名(もしくは会社名)を覚えさせる」という点では非常に効果
が高いが、往々にして「くどい」という印象を視聴者に与えてしまうことになる。
これでは、せっかく覚えてもらった商品名と、悪いイメージが結びついてしまい、
宣伝そのものが全くの逆効果になってしまう。
570名無しコピーライター:02/11/23 01:51 HOST:p298fe5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>569
必ずしもそのサイトの意見が正しいとは思わないな。
商品の性格や、市場への導入段階にもよるけど、プラスでもマイナスでも
とにかく顧客に認知してもらえなかったら負け、という状況はままある。

というか、たかだか広告を「作品」なんて呼ぶクソエイターは、俺は嫌いだ。
571ななし:02/11/23 18:53 HOST:PPP383.air32.dti.ne.jp
>>570

もちろん、認知させるという意味では繰り返しに意味がある事はしってる。

でも、DIに関して言えばまちがいなく
>覚えてもらった商品名と、悪いイメージが結びついてしまい、
>宣伝そのものが全くの逆効果になってしまう。
だと思うけど、どうよ?
572名無しさんの声:02/11/23 23:55 HOST:x027243.ppp.dion.ne.jp
WIZ吉田ネタかよ
573ジハード ◆d6L5ag3yFQ :02/11/25 15:34 HOST:KMMcd-02p93.ppp.odn.ad.jp
hajatoさんは結局どうなったのですか。
574ななし:02/11/25 16:03 HOST:m170021.ap.plala.or.jp
>571
いや、逆効果にはならないと思うよ。「DI」という文字列自体には意味がないし、店頭の商品とは直接の関係がないから。
だから、もし、このスレで汚染された2ちゃんねらーが実際に上州屋で並んでるルアーを見たとしたら、
サブリミナル風に刷り込まれた「D.I.」シリーズのルアーに、なぜか吸い寄せられてしまうはずさ…
やるなhajato。
575ななし:02/11/28 07:59 HOST:PPP316.air32.dti.ne.jp
>>574
まあ、そういうことにしといてもいいや。めんどくさいし。

ちなみにやったのはhajatoじゃなくて黒幕じゃなかったっけ?
576hajato ◆Q21.MuK0qc :02/12/08 04:02 HOST:122175040.ppp.seikyou.ne.jp
test
577ジハード ◆d6L5ag3yFQ :02/12/12 10:45 HOST:KMMcd-02p47.ppp.odn.ad.jp
 結局、hajatoさんはDI実験をガイドライン板で再開するのですか。それならば
早速始めても良いんじゃないのですか。
 もし、ガイドライン板でのDI実験を運営者側が板違いと判断したならば、
「DI実験を哲学的に考える」哲学板、
「DI実験の社会的影響」社会世評板、
「女性向けDI実験」女性板、
「DI実験を趣味として考える」趣味一般板、
「DI実験が生活に与える影響」生活全般板、
などはいかがですか。
578名無しさんの声:02/12/12 11:24 HOST:U102061.ppp.dion.ne.jp
>577
初めからその線でいってりゃ削除なんてされなかったろうに・・。
579社怪人:02/12/17 08:50 HOST:e143235.ppp.asahi-net.or.jp
>>577
それは社会世評板への荒らし依頼と考えて差し支えないですね?
580ジハード ◆d6L5ag3yFQ :02/12/18 00:07 HOST:KMMcd-02p95.ppp.odn.ad.jp
>>578
わかりました。

>>579
 あなたが「DI実験は社会世評板では板違い」と言いたければ、
もっと詳しく説明してください。
 あなたが「DI実験は荒らし」と言うのであれば、私はそれには
納得できません。
 最も、2ch側が最終的には判断することですが。
581hajato ◆Q21.MuK0qc :02/12/30 02:40 HOST:122175001.ppp.seikyou.ne.jp
w)  w) w)
582hajato ◆Q21.MuK0qc :02/12/30 02:42 HOST:122175001.ppp.seikyou.ne.jp
 
583通りすがり:02/12/30 14:24 HOST:12.36.111.242
ふむ
584名無しさんの声:02/12/31 13:01 HOST:219-106-232-34.cust.bit-drive.ne.jp
難しすぎるぞ。わけわかめ。もう少し何とかしる。
585_:02/12/31 13:20 HOST:YahooBB219049104071.bbtec.net

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/index2.htm
586hage:03/01/03 13:50 HOST:p298b50.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
あけおめ。
今年こそhajato先生がDIで億万長者になるものと確信いたしております。
587hajato ◆Q21.MuK0qc :03/01/11 01:16 HOST:122175069.ppp.seikyou.ne.jp
 
588名無し:03/01/20 07:58 HOST:p5164-ipad02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
ガイドラインの基準がわかりにくいと思った一人です。
589 :03/01/20 19:06 HOST:210-194-97-156.home.ne.jp
>>hajato
おお。まだこの人いたんだ。
そうだ、DIだったね。今思い出した。
あれもまだやってんの?
590ジハード ◆d6L5ag3yFQ :03/01/24 13:06 HOST:KMMcd-01p56.ppp.odn.ad.jp
>>589
それはわかりません
591心得をよく読みましょう:03/02/10 01:11 HOST:pl220.nas911.otsu.nttpc.ne.jp

もう削除基準は分かりにくいという結論が出てしまったので

別の話をしてるんだね??
592ジハード ◆d6L5ag3yFQ :03/02/10 11:18 HOST:YahooBB219031116240.bbtec.net
>>591
 確かに、「削除基準は分かりにくいという結論」は出ていますが
その改善点についてはあまり議論されていません。
593ll:::::03/02/11 08:20 HOST:117.net061211184.t-com.ne.jp
削除基準は企業が決定する罠
594水先案名無い人:03/02/11 15:34 HOST:fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp
えーと、忘れられかけているようなので。>>1の内容を読めば簡単に判ることですが、このスレは
ガイドライン板の削除議論スレッドです。
~~~~~~~~~~~~~~
595心得をよく読みましょう:03/02/14 19:07 HOST:webapp2.jpmit.co.jp
age
596hajato ◆Q21.MuK0qc :03/02/18 16:13 HOST:122175029.ppp.seikyou.ne.jp
597hajato ◆Q21.MuK0qc :03/02/20 03:14 HOST:122175020.ppp.seikyou.ne.jp
体現に優る著論は無し
タイゲンニマサルチョロンハナシ
598ジハード ◆d6L5ag3yFQ :03/03/02 14:21 HOST:KMMcd-02p121.ppp.odn.ad.jp
>>597
またDI実験を再開するのですか。
599 :03/03/04 13:51 HOST:p1230-ipbf02obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
ここもだ
600tantei:03/03/04 13:53 HOST:Y035029.ppp.dion.ne.jp
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

601 :03/03/04 21:14 HOST:p6109-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
くそ昆なのに600とられた
602  :03/03/09 16:40 HOST:YahooBB218129180030.bbtec.net
キチガイが作った削除基準だから、分かりにくいわけさw
603名無しさん’:03/03/14 15:29 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/798 より
798 名前: "sage" 投稿日:03/03/14 12:36 HOST:z237.211-19-104.ppp.wakwak.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1039605460/838-839n

ウホッ! いい男……のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047472039/
このスレまで消すことはなかったように思えます。
(そもそもこのスレまで依頼出されてること自体謎ですが。)

799 名前:( ゚∋゚) "sage" 投稿日:03/03/14 14:00 HOST:p101-dna05mizukaido.ibaraki.ocn.ne.jp
>>798
削除ガイドラインより。

6. 連続投稿・重複
 重複スレッド

 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
  (略)                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
 板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
604名無しさん’:03/03/14 15:29 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
800 名前: 投稿日:03/03/14 14:59 HOST:z237.211-19-104.ppp.wakwak.ne.jp
>>799
それ言ったらガ板の存在意義が無くなるやん。
そのスレでいろんな板に乱立してたスレに関する情報とかをやりとりしてたわけだし。
ガ板にそういうスレを立てたいときはほとぼり冷めてからしか立てたらダメなん?

あとラウンジのも削除するほどではないと思いました。


801 名前:  投稿日:03/03/14 15:17 HOST:pl086.nas312.morioka.nttpc.ne.jp
>>800
「案内」ジャンルの「ガイドライン」掲示板は、
マルチポスト(=荒らし)を「案内」する場所なんですか?
よーく考えてみてください。


802 名前:__ 投稿日:03/03/14 15:19 HOST:sv2.pinky.ne.jp
>ガ板にそういうスレを立てたいときはほとぼり冷めてからしか立てたらダメなん?

ほとぼり冷める=削除されている だと思いますが。。。

>あとラウンジのも削除するほどではないと思いました。

削除ガイドラインより、「真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします」
605名無しさん’:03/03/14 15:30 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
803 名前:名無しさん’ 投稿日:03/03/14 15:20 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
>>801
んーと、それは板違いの理由になるけどマルチポストとして処理して
いいっていう理由にはならないような気がします。

マルチポストとして依頼されてたけど、依頼されていない板違いとして
処理します、というのならまだ筋が通ってるけどね。


804 名前: 投稿日:03/03/14 15:22 HOST:z237.211-19-104.ppp.wakwak.ne.jp
>>801
ガ板に同様のスレがあるのでよく見てから物事を言って下さい。

>>802
>ほとぼり冷める=削除されている
さっぱり意味がわかりません。

>真面目な議論が続いた場合を除き
ラウンジでまじめな議論があると思うんですか?
606名無しさん’:03/03/14 15:30 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
805 名前: 投稿日:03/03/14 15:24 HOST:dubserver.globalcafe.ie
マルチポストスレに出されたからといって
各板の趣旨にあってる場合は、削除しないことが多いと思いますが。

むしろ、板趣旨にあったように育ててるスレをいきなり削除して
揉める事の方が多かったような。

以前のシャルの「傘返せスレ」にしても、クラウンは消されなかったし。
ラウンジのもほとんど消されなかったですよ。

「マルチポストスレに報告があったから一律削除」というのは
ちょっと乱暴だと思うんですがねぇ。


806 名前:名無しさん’ 投稿日:03/03/14 15:25 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
んでもって、いちおう誘導しておく。
ガイドラインの削除基準って分かりにくいぞ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1023942235/

↓こういうスレもあったりするのがガイドライン
マルチポスト統合ウォッチング・スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/994038861/

607名無しさん’:03/03/14 15:31 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
807 名前: 投稿日:03/03/14 15:27 HOST:sv2.pinky.ne.jp
>>804
>ガ板に同様のスレがあるのでよく見てから物事を言って下さい
「他が消されないからコレも消されない」という基準はありません。

>さっぱり意味がわかりません。
読み直してください。

>ラウンジでまじめな議論があると思うんですか?
ないなら削除。by削除ガイドライン。

>>805
>削除しないことが多いと思いますが。
削除しないことが多い=今回も削除されない にはなりません。
608名無しさん’:03/03/14 15:52 HOST:i045190.ap.plala.or.jp
(ダレモコナイ オドルナラ イマノウチ?)
で、続き。

マルチポストをやった人がそのスレを集めて「○○のガイドライン」てなスレ
を立てちゃうこともガイドライン(板、以下では省略)ではままあるわけなんですけど。
で個人的にはそれもどうかなぁと思わないこともないワケなんですが、
ガイドラインの住人さんはそういうスレへの対処(基本は放置)もなれているわけで。

確かにこういうケースで当該マルチポストスレ群が削除されてしまったら
そのスレの存在する意味がわからなくなってしまいそうですけど、
でもだからといってこういうスレを削除するということはガイドラインの
根っこに関わってくるような気がするんですよね。
紹介されたスレが削除されてしまうのなんてガイドラインでは
よくあることですし(苦笑

私自身は削除される前のガイドラインのそのスレを見ていないので、
今回の件が上記の例に当てはまるかどうか現時点では知りません。
だれかログあったら貼って欲しいなぁ。
609削除ふぶき ★:03/03/14 15:58 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1039605460/838-846
ここで、「ウホッ!いい男・・・ 」の依頼が出ています。
838での処理の際(839で報告)
ラウンジとかほのぼのとか半角二次元とかガイドラインとか
残した記憶があります。
板ごとの依頼スレでの判断におまかせしたいものを残した場合に
「対応しました」と書いていますので。
見てみたら、残したはずのものも消えていました。
と思ったら、その分が841で再度依頼が出ているようです。
なので、すみません、もう少しお待ち下さい。。

これはもしかして、こちら向きかもしれませんね。。
マルチポスト削除議論
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1033311316/l20
610名無しの良心:03/03/14 16:05 HOST:ns.sanwa-iba.co.jp
難しいですよね。
ガイドラインは2ちゃん内のヲチ板という位置付けだと思うので、
各板でのマルチポストの収集等ももちろんいた違いではあり得ないですし。
前回もめた「赤ちゃんを拾いました」のスレッドももちろん(笑)ありますしね。
マルチポスト総合報告スレとかあるといいかしらね?
でも「流石だな俺ら」とかみたいにそのスレッド自体が面白いスレッドもあるわけで。

収集したスレッドが削除されちゃってても、それらのスレッドが立っていた
という記録としては残るので、そのスレッドの存在意義がなくなる
といったことはないと思いますけど。
本気で収集する方は、削除されたログをアップとかなさいますしね。

というか、マルチポストという視点でなら、残してもいいスレッドだった
のではないかと、個人的には思いました。

>>608 ミテルヨ。
611 :03/03/14 16:18 HOST:z237.211-19-104.ppp.wakwak.ne.jp
>>609
あ、なるほど・・正しくは838-839nではなかったわけですね。そこまでは気が付きませんでした、申し訳ないです。
ということは841を処理した人を・・・って事なんですね。
もう1回改めて連絡スレで呼び出しても問題ない?

で、私の意見は>>608さんが書いてある内容とほとんど同じっす。
612削除屋X ★:03/03/15 14:39 ID:???
遅くなって申し訳ありません。>>603の件を処理した者です。
ガイドライン板の件ですが、通常でしたら連絡雑談スレ800さんのおっしゃるとおり、
処理はしなかったと思います。
ただ、今回は依頼スレッドの各URLの右にあるスレ立て時間をごらんいただけばお分かりのように
なぜかガイドライン板のが一番最初に立っていました。
これが「まとめ」のスレッドであれば、事象の発生以前に立っているというのはおかしなことになりますし。
その上、レス1が他のマルチポストされていたものと変わらない以上、
当該スレッドは他の板のスレと同一の扱いでかまわないと判断しました。
また、雑談系の板に関して判断を甘めにすることはあると思いますが
今回の件に関しては、レス1が大型AAであり、また板ごとに内容が変えてあるわけでもないということで
削除いたしました。
今考えると、顔文字のは残してもよかったかなという気もしますが、削除した理由は以上です。
613ジハード ◆d6L5ag3yFQ :03/03/26 21:08 HOST:YahooBB219031116240.bbtec.net
>>602
それはないでしょう。
>>603-610
マルチポストで問題にされることが、ここでも問題になるのですね。
614hajato ◆Q21.MuK0qc :03/04/13 00:07 HOST:st0092.nas941.k-tokyo.nttpc.ne.jp
w)
615hajato ◆Q21.MuK0qc :03/05/10 22:26 HOST:p4225-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
こんなスレッド立ててみました。(w
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1052569080

言っておくけど、俺は別に↑このスレで"DI実験"をする気はないからね
616削除竹刀 ★:03/06/21 04:35 ID:???
今年も頑張って削除しないよ
617
>削除竹刀
意味不明