イーバンク銀行株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンプライアンス部
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    620番の書き込み(イーバンク銀行のハッキングツールに
    関するもの)は、書き込み自体が金融犯罪を誘発する可能性
    があると思料されますので、削除を依頼します。
2削ジェンヌ▲ ★:2008/11/14(金) 10:58:13 0
>>1
担当者の氏名なし

書式不備のため受付に至っておりません。
再依頼の際は既存依頼スレッド欄にこのスレッドのurlを忘れずご記入ください。

犯罪に絡むものについては警察へどうぞ。
3コンプライアンス部/担当:安部:08/11/14 12:33 HOST:219.99.143.86<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    620番の書き込み(イーバンク銀行のハッキングツールに
    関するもの)は、書き込み自体が金融犯罪を誘発する可能性
    があると思料されますので、削除を依頼します。
4野次馬:2008/11/14(金) 12:37:25 HOST:p1107-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>3
削除対象が明確でない
削除依頼するべきなのは、リンク先サーバ管理者
5散歩中:2008/11/14(金) 13:56:09 HOST:p1239-ipbf703akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
620番と明確ですけど。
6削除マシーン ★:2008/11/14(金) 14:29:15 0
>>3
犯罪につながる情報であれば、警察に届けるべきかと、放置
7ニート:2008/11/14(金) 15:51:02 HOST:L030019.ppp.dion.ne.jp
>>3
御社の情報開示姿勢について、ログイン制限のプレス文を勝手に書き換えないで
書き足す事があったら履歴を残して時系列に全部公開するようにしろや
ってうちの無職の親父が言ってたよ
8自己責任名無しさん:2008/11/14(金) 18:40:53 HOST:ntsitm282148.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>3
カゼネタなら放置しろよ

マジネタなら、やっぱり、んな書込み放っといて、とっととイーバンク銀行のシステムで対策しろ
ボヤボヤしてると金融庁に報告するぞ
9Yamamoto S. @ 潜伏中
>>3
先日の件につきまして法人営業部に内容証明を送付させて頂きました。
必ずご回答いただけますようお願いいたします。