80 :
Dr.K ◆Yn1bOgpYtk :
05/06/19 11:55 HOST:FLH1Aay178.chb.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080> 対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
【非】削除依頼 削除ガイドライン ----- 1. 個人の取り扱い 削除対象 個人名 三種:誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等 ----- 上記に該当すると思われます。 同一文章(レス)の内に関係者には私個人を特定できる情報、また、書き込み者もほぼ特定できる情報があります。 しかし、万一、職場の状況が悪化した場合、警察への届出を行い、法的手段に訴えます。その際には、この書き込みを証拠の一部とさせて頂きます。したがって、削除をしないで下さい。 よろしくお願い致します。
81 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/06/19(日) 12:00:04 ID:???
>>80 却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。
#ご安心下さい。当該レスは削除対象外なので削除されません。
なお、2ちゃんねるでは投稿者のIP・ホスト情報を記録しています。
警察や裁判所からの要請などがあった場合は、ログが残っていれば開示されます。
削除と情報開示の流れ
http://qb5.2ch.net/flow.html
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
----- 削除ガイドライン 1.個人の取り扱い 削除対象 * 私生活情報 情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。 ----- 削除依頼が遅きに失しましたが、指摘のレスは、上記に該当すると考えます。 前スレにある、との主張は事実ではありません。
83 :
削除屋X ★ :2005/06/24(金) 20:24:56 ID:???
どなたのことだか全くわかりかねます。残します。
85 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/06/24(金) 21:06:39 ID:???
>>82 却下。削除する理由なし。
>>84 それがどうかしましたか?
#処理判断には何ら影響を及ぼさないかと。
>>85 しかし、
>>83 にて、
> どなたのことだか全くわかりかねます。
が理由とされていますが、
>>84 の私のプライベートHP、ならびにスレの流れ上、
私を特定するのは容易かと考えますが。
(最後にします。よろしくご返答ください。)
>>86 「当該レス(1118759089/75)に書かれている情報だけ」では個人特定は絶対に不可能です。
#1118759089/3に書かれている情報を加味しても、です。
#なお、リンク先にどの様な情報が書かれているかは考慮しません。
>>87 了解いたしました。
後は、当然ですが、私どもと同様に書き込みには責任が伴うことを認識されておられる、と考えます。
ありがとうございました。
警察署へ相談する直前です。結論としてのご確認をお願いしたく、お伺い致します。
私は Microsoft Internet Explorer 6.0 を使用して2chを見ておりますが、一般に、2chの各種掲示板でレスが単独で表示されることは稀である(可能ではありますが)、
そして、スレの一部である複数のレスの集合体が初めて意味を持って解釈されるものと考えます。これは、人の口頭での会話と同じことと思います。
そのなるに、レスの一つを取り上げて、
> 「当該レスに書かれている情報だけ」では個人特定は絶対に不可能です。
と主張され、削除を拒絶されるのは不合理と感じ、理解に苦しみます。
前後のレスはどうでもよいとお考えなのでしょうか?
一般論はここまでとし、話を具体的に私が関係する場合に限ります、
>>87 にて、
> 「当該レス(1118759089/75)に書かれている情報だけ」では個人特定は絶対に不可能です。
>
> #1118759089/3に書かれている情報を加味しても、です。
とあります。
簡単の為、指摘するレスは最小限にし、スレ内の似たような他のレスはあえて指摘しませんが、
当該レス(1118759089/75)
その直前の私の固定ハンドル・トリップ付きのレス、(1118759089/74)
そして、私のプライベートHPのURL、固定ハンドルの表記のあるレス(1118759089/3)
の3つをご考慮されても、なおかつ、当該レス(1118759089/75)での個人特定は不可能とご主張されますか?
警察署に相談をする前の最終的な確認です。よろしくご返答下さいますよう、お願い致します。
ご即答が不可能なのであれば、こちらはルールには従います。 2週間まではお待ち致します。
91 :
? :2005/06/25(土) 15:40:24 HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
さっさといってさっさと帰ってこい(´ー`)y─┛~~
92 :
ただの●とおりすがり :2005/06/25(土) 17:12:55 HOST:gatekeeper.610net.org
>>89 それだったら問題のあるレスを厳密に全て列挙。
プライベートHPってなんですか。全世界の公開してあるページでしょ?
リンクフリーって書いてあるし。
>>91 溝鼠はコピペだけしていろ。
>>92 通行人は黙れ。お前にいらんことを言われる筋合いはない。
>>93 さようなら。
他人のアドバイス(92)を受け入れようとしない方に用はありません。
95 :
774 :2005/06/28(火) 23:12:12 HOST:p1005-ipbf15okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
警察にまともに取り合ってもらえずに苛ついているのでしょう。 許してやってください。
>>94 なるほど。そういうやり方で、削除人は逃げを打つ訳ですか。
もう、結構ですよ。さようなら。
>>96 89の最後の問いは、92のアドバイスがあったからレス番を列挙し直すだろうと思って
回答を保留していたことを忘れてた。
当該スレの3及び74-75に書かれている情報だけでは、個人特定は絶対に不可能です。
以上。
#実際に書き込まれているレスだけで判断するため、リンク先の内容は一切考慮してません。
98 :
pt100 :2005/06/29(水) 13:21:43 HOST:wd30.AFLd5.vectant.ne.jp
>>94 >>97 言い訳をするのなら、先に謝って頂きたい。なにも賠償金をよこせ、などとは言わない。
「間違えました、すみません。」との意を自分の言葉で書いて頂ければ結構です。
さすれば、私は
>>96 を撤回しても構いませんが。
ここまで一般の書き込みに自己責任を問われていて、
>>97 内の言い訳は勝手であると感じます。
100 :
● :2005/07/03(日) 00:12:22 HOST:70.151.210.220.dy.bbexcite.jp
>>102 を受けまして、私は
>>96 の発言をここに撤回致します。
お騒がせしまして、誠に申し訳ありませんでした。
#コメントは今後の参考にさせて頂きます。
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
【非】削除依頼 ----- 削除ガイドライン 1. 個人の取り扱い 削除対象 個人名 三種:誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等 ----- 上記に該当すると思われます。 同一文章(レス)の内に関係者には私個人を特定できる情報があります。 しかし、現在、警察への届出を行い、法的手段に訴えております。 その際、この書き込みを証拠とさせて頂きます。したがって、削除をしないで下さい。 よろしくお願い致します。
105 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/07/12(火) 00:09:54 ID:???
>>104 却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。
#ご安心下さい。当該レスは削除対象外なので削除されません。
106 :
依頼人 :05/08/15 23:32 HOST:FLH1Abu096.chb.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
---------- 削除ガイドライン 1. 個人の取り扱い 削除対象 * 個人名・住所・所属 三種: 誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。 ---------- 削除ガイドライン、上記に相当すると考えます。 引用との形を取っていますが、実の姓名を明記した後に、中傷が行われています。 なお、この削除依頼が拒絶された場合は、さる公的機関への届出を行う可能性があります。 (事実ではありますが、決して削除を強要している訳ではありません。ご了解ください。)
107 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/08/16(火) 03:35:34 ID:???
>>106 却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。
#「さる公的機関への届出」とやらは、ご勝手にどうぞ。
108 :
依頼人 :2005/08/16(火) 10:39:04 HOST:FLH1Acb239.chb.mesh.ad.jp
>>107 却下、は削除人さんの裁量の範囲内でしょうから、特に異議は申しません。
「さる公的機関」からは、スレ削除依頼を出すことを奨められました。
#それをやっても、「ほとんど削除されない」とのことで、やはり却下ですかね?
#それとも、やってみろ、とでも言われますかな。。。
109 :
却下されてるのにしつこいですね :2005/08/16(火) 11:17:44 HOST:2.226.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
106 名前:依頼人 投稿日:05/08/15(月) 23:32 HOST:FLH1Abu096.chb.mesh.ad.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1118759089/886 削除理由・詳細・その他:
----------
削除ガイドライン
1. 個人の取り扱い
削除対象 *
個人名・住所・所属
三種:
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。
----------
削除ガイドライン、上記に相当すると考えます。
引用との形を取っていますが、実の姓名を明記した後に、中傷が行われています。
なお、この削除依頼が拒絶された場合は、さる公的機関への届出を行う可能性があります。
(事実ではありますが、決して削除を強要している訳ではありません。ご了解ください。)
107 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[] 投稿日:2005/08/16(火) 03:35:34 ID:???
>>106 却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。
#「さる公的機関への届出」とやらは、ご勝手にどうぞ。
108 名前:依頼人[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 10:39:04 HOST:FLH1Acb239.chb.mesh.ad.jp
>>107 却下、は削除人さんの裁量の範囲内でしょうから、特に異議は申しません。
「さる公的機関」からは、スレ削除依頼を出すことを奨められました。
#それをやっても、「ほとんど削除されない」とのことで、やはり却下ですかね?
#それとも、やってみろ、とでも言われますかな。。。
110 :
109 :2005/08/16(火) 11:19:37 HOST:2.226.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
↑うはwwwww誤爆すまそw あとは星猫タン頼むよ
111 :
依頼人 :2005/08/16(火) 12:02:37 HOST:FLH1Aae088.chb.mesh.ad.jp
>>109-110 悪いが、俺は一般的なネラーを相手にする気は既にないんでな。
もし、あんたがスタッフなら、分かるトリップを付けて発言しろ。
>>108 当該スレが削除ガイドラインの*付きでない項目に抵触しているのであれば、
削除整理板でスレッド削除依頼すればよいだけです。
ただし、そうでなければスレッド削除依頼しても無駄です。
特に、削除要請板での削除依頼にはレス番の指定が必須であり、
「スレッドごと」というのは不可です。
#削除要請板でも「結果としてスレッドごと処理する」ことはありますが、
#それは「スレッドごと処理するのが適切である」と削除人が判断した場合のみです。
113 :
依頼人 :05/08/17 21:50 HOST:FLH1Aax237.szo.mesh.ad.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
個人情報保護法・第十五条を初めとし、少なくとも5つ以上の同法条文に違反しているサイトが引用されています。それをもとに、個人攻撃が行われています。 「削除に当たり、リンク先は見ない」とのことですので、この削除依頼が却下されることは予想しております。しかし、その場合、そのレスは2ちゃんねるの公式な態度として解釈させて頂きます。 本スレでは、私自身も乱暴な言葉で反論しておりましたので刑事告訴は出来ませんでしたが(警察に指摘された点です)、私の個人攻撃を主目的とする新スレも、上記と同一のサイトを引用して作成されたようです。 それが実際にそのように運用された場合は、私は確実に提訴します。上記の、今、予想しているレスはその場合に引用させて頂きます。 一部の削除人さんとの間ではケンカじみたこともありましたが、ここは健全で常識的なご判断・ご回答を期待しております。宜しくお願い致します。
114 :
依頼人 :2005/08/17(水) 22:01:40 HOST:FLH1Aay055.szo.mesh.ad.jp
>>112 ありがとうございます。今、気づきました。参考にさせて頂きます。
>>113 リンク云々以前に、2chと裁判を行う意思があるとのことですので証拠保全のため
管理人裁定以外の削除人による削除は行うことができません。
以上。
116 :
依頼人 :2005/08/17(水) 23:04:46 HOST:FLH1Aao176.szo.mesh.ad.jp
>>115 了解しました。結構です。裁判は新スレのなりゆきに因ります。
117 :
依頼人 :2005/08/20(土) 08:55:22 HOST:FLH1Aao062.szo.mesh.ad.jp
>>115 上記スレ、「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」とのことですが、
書き込み者に関する発信者情報なども失われていない、と考えてよろしいですよね?
>>117 ログの保存期間についてはセキュリティ上の理由から非公開になっています。
削除人に対してもです。
証拠保全は2chに対しての裁判についてのものですので投稿者のログは必要ないのでは?
投稿者ログの保全依頼をされた記憶はございませんので投稿者ログの保全依頼はしておりません。
投稿者ログの保全が必要な場合は別途ログ保全のご依頼をお願いいたします。
これは当該レスのログが残っていることを保証するものではありません。
現在既にログが失われている場合は当然ログ保全は行えませんのでご理解下さい。
119 :
依頼人 :2005/08/20(土) 13:30:16 HOST:FLH1Aaj012.szo.mesh.ad.jp
>>118 ご返事遅れましてすみません。私も2chを見張っている訳ではないので。
>>113 で引用されたスレの投稿者ログ保全のご依頼をお願い致します。
私は、2chに対しての裁判を考えているのではありません。
2chの匿名性を利用しての、狡猾な誹謗中傷者に対する裁判を考えております。
その裁判には、投稿者ログが必須となると考えます。
もし、ここが投稿者ログ保全依頼ができないスレであれば、お手数おかけ致しますが、しかるべき部署へのご連絡をお願い致します。
結果をお知らせ頂ければ幸いです。保全依頼期間は、本日より2週間以上にはなりません。その前に法的処置を取ります。
120 :
依頼人 :2005/08/20(土) 23:30:13 HOST:FLH1Aam186.szo.mesh.ad.jp
122 :
アカポス :2005/08/21(日) 12:13:34 HOST:p1005-ipbf15okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
123 :
アカポス :2005/08/21(日) 12:16:41 HOST:p1005-ipbf15okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
申し訳ありません.ミスです. (下記のカキコはアーカイブのリンクを貼り付けただけで,特に本人の名前を出して誹謗中傷した訳でもないので 違法性は無いと信じますが.) ↓ (上記のカキコはアーカイブのリンクを貼り付けただけで,特に本人の名前を出して誹謗中傷した訳でもないので 違法性は無いと信じますが.)
>>122-123 何が言いたいのかよくわかりません。
お二方の間の裁判は2chには関係ないのでお好きになさったらよろしいんじゃないでしょうか?
その裁判において何が必要になるかは私には関係がありません。
とりあえず、証拠もなしに「お前のカキコだろ」とか言いがかりつけられてもほっとけばいい気がします。
122氏も120氏も当該レス以外に保全の必要な"レス"がありましたらご指定ください。
>削除するも,保全するも全て削除人さまの裁量にお任せ致します
当該レスは公開された情報への言及に過ぎず、削除依頼として判断するのなら完全に削除対象外です。
125 :
アカポス :2005/08/21(日) 13:13:18 HOST:p1005-ipbf15okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
削除人様.お返事有り難うございます. >とりあえず、証拠もなしに「お前のカキコだろ」とか言いがかりつけられてもほっとけばいい気がします。 >当該レスは公開された情報への言及に過ぎず、削除依頼として判断するのなら完全に削除対象外です。 分かりました.アドバイス有り難うございます. 私からの要求はこれ以上特にありません. お忙しいところご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした.
126 :
依頼人 :2005/08/21(日) 13:25:10 HOST:FLH1Aau156.szo.mesh.ad.jp
>>124 本来、ここがこういうスレでないことは承知しておりますが、他に秘密を守って書き込むところもありません(知りません)ので失礼致します。
上記、
>>122-123 ,
>>125 「アカポス」氏は、自身が送られたメール中で(ここでの主張の論拠として必要だと考えますので、残念ながらオープンに致します):
> 前スレの大半が僕の書き込みと思ってもらって結構です.
> ただし,神谷さんの名前を出していたのは僕ではありません.
> あと,死ねとかそういった酷いことを書いたのも僕ではありません.
> でもネラーを煽っていたのは全て僕だと思ってもらって結構です.
上記のように言われております。(引用記号を除き、完全なコピー&ペーストです。)
謝罪も伴ってはおりました。その点は評価致しております。
従いまして、実際にどこまでを「アカポス」氏が書かれたのかどうかを決定するために、投稿者ログの保全を依頼致します。
>>124 氏の要求に従う形で記述すれば、
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1118759089/1-1000 の”レス”の投稿者ログの保全を依頼致します。
これは、2ch掲示板の匿名性を考えれば、現実の「アカポス」氏の行動を具体的な証拠とともに明らかにし、慰謝料額などを法的に決定するためには必要な措置であると考えております。
(なお、保全処置などの面倒をおかけする以前に、法的措置は明日にでも取るつもりではおります。)
以上です。
127 :
? :2005/08/21(日) 13:28:29 HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
>>126 意味不明です。
お二方の間でどのようなやり取りが行われているかには興味ありません。
ただ、貴方の権利を侵害しない書き込みに対してまで権利を主張するというのは
不当な要求以外のナニモノでもありません。
権利をまったく侵害しないカキコを当該人物が行ったかどうかが慰謝料の額を左右するというのも
全くもって理解できません。
一応その指定範囲で管理人に証拠保全依頼を投げますが受付に至らない
可能性があることはご理解下さい。
ちなみにログ開示請求は下記の手続きで行ってください。
http://qb5.2ch.net/flow.html また、「当該投稿を削除する」とか示談で決められたりしましても、お二方の間でのやりとりは
2chとは全く関係が無く知ったことじゃないので削除理由にはなりません。
話し合いで削除することになったので削除してくださいとか言われても削除は致しませんので
それを踏まえた上で裁判なり話し合いなりをしてください。
129 :
依頼人 :2005/08/21(日) 14:26:04 HOST:FLH1Aau156.szo.mesh.ad.jp
>>128 ありがとうございます。
それで結構です。こちらは、可及的速やかに、弁護人に事情を伝達致します。
なお、2ch側の基本的態度は確かに了解しました。
130 :
依頼人 :2005/08/23(火) 21:33:24 HOST:FLH1Aay185.szo.mesh.ad.jp
>>128 >>122 氏と私は、ある公開はできない妥協点にたどりつきました。
よって、私は
>>126 にあります”レス”の投稿者ログ保全の要請を取り下げます。
本人確認の問題があるかと思いますが、私は、間違いなく
>>113 以降に「依頼人」なるペンネームで書き込みをしているものであると申し添えます。
ご面倒をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。
131 :
依頼人 :2005/08/25(木) 19:56:41 HOST:FLH1Aap001.szo.mesh.ad.jp
ここが適切なスレかどうかはよく分かりませんが、 「真・スレッドストッパー」さんに深く感謝致します。 K
132 :
依頼人 :05/08/27 13:13 HOST:FLH1Aal156.szo.mesh.ad.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
・削除ガイドライン 1. 個人の取り扱い 削除対象 * 三種: 誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等 ・理系板ローカルルール 個人・コテハン攻撃や個人のプライバシーを暴露した場合 の2つに該当すると考えます。 なお、この削除依頼が「個人特定は不可能です」なる理由にて却下されることは過去の経験より十分に予期しております。 しかしながら、弁護士より「たとえ2chの削除ルールには該当せずとも、掲示板記述内容によっては民事裁判にて名誉毀損を問うことはできる。」とのアドバイスを頂いております。 今のところ、裁判の準備はしておりませんし、したくもありません。が、万一の際には、これへのレスを2chの公式態度の一つとして証拠とさせて頂くつもりです。 尚、その際には、事前にこのスレが次の個人攻撃スレになることは予想できましたので、スレッド削除依頼をしましたが、それは削除人さん「削除屋@放浪人 ★」により無視されました。 この事情も問題となるかと思います。改めてスレッド削除依頼をしておきましたが、2週間弱も経つうちには、こちらが我慢できなくなることと考えております。 2ch内の諸ルール・宣言と、(準備はしておりませんが)裁判での判断が異なるものになる可能性はご考慮ください。(もちろん、私が敗訴する可能性も少なからずある、との点は理解しております。) 以上。 (どうせ、これは転載人が転載してくれるでしょう。)
>>132 個人特定に至らず。プライバシーの記載は存在せず。
以上削除対象外。
御託には興味ないのでどこか他所でお願いします。
削除人は2ch内のルールに則って削除をします。
それが法律に則っていないせいで裁判になろうがひろゆきが裁判にまけようが
知ったことじゃあありません。
134 :
依頼人 :05/09/16 21:01 HOST:FLH1Aao174.szo.mesh.ad.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
これ、2ch関係者の書き込みですよね。 削除はできずとも、適切に処置願います(できれば処分願います)。
135 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/09/16(金) 21:06:37 ID:???
>>134 理由不備ですが見ました……
放置。重要削除対象ではなく、削除要請板で扱う理由なし。
#「2ch関係者の書き込みですよね」って……はぁ?
136 :
依頼人 :2005/09/16(金) 21:26:40 HOST:FLH1Aaj059.szo.mesh.ad.jp
>>135 不備ながら見て頂いたことに感謝致します。
219 :Nanashi_et_al.:2005/09/16(金) 20:38:18 ?#
この最後の、"?#"、がリンクされて表示されているのは、特別な意味があるのではないでしょうか???
#どこかにそれが明記してあるのであれば、申し訳ございません。ご容赦ください。
137 :
依頼人 :2005/09/16(金) 22:04:51 HOST:FLH1Aai075.szo.mesh.ad.jp
138 :
田代 :05/10/27 15:38 HOST:p9071-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
139 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/10/27(木) 18:57:29 ID:???
>>138 放置。依頼理由には該当せず、削除要請板で扱う理由なし。
#何か所かにコピペされてますので、通常削除対象として扱われるかも知れません。
#重要削除対象ではないので、再依頼するなら削除整理板でどうぞ。
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
私生活情報 情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。 なお、削除されない場合は、2つのレスの発信者ログ保全請求を致します。
141 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/11/27(日) 17:47:13 ID:???0
>>140 却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。
>>141 了解致しました。
発信者ログ保全請求に関しては、いかがされましたでしょうか?
>>143 ご丁寧にありがとうございました。深く感謝致します。。。
>>142 当該レスは削除対象外なので、保全要請を出すまでもなし。
>>143 それは、発信者情報の開示要請についての記載ですがな。
>>145 同じく、アドバイスをありがとうございます。感謝致します。
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
警察署に相談しております。 本日は休日とのことで、今、受付の署員に事情を詳しく説明致しました。この種の事件の担当者(今は外出中とのことです)に引継ぎをされて、おそらく本日中には連絡がある、とのことです。 個人的には、スレッド全体の削除を希望します。 このスレッドの初めには(レス2、3を除いて)、問題ないやり取りがありますが、現在は事実上、私に対する個人攻撃・イジメのスレッドになっております。 中傷の書き込みは、実父の会社の業務内容に近いものまで及んでおります。 上記、警察署の担当者との話の内容がご必要でしたら、後ほど、削除スレッドに直接に書き込みます。 よろしくご検討の上、ご回答・ご指示ください。
警察署から、上記
>>147 の削除依頼の結果を待ってから改めて連絡してください、との指示がありました。
ご一報しておきます。
149 :
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2005/12/11(日) 17:52:27 ID:???0
>>147 レス番「1」のみを指定したものとして見ました……
却下。削除する理由なし。
#スレッド自体も削除ガイドラインに抵触するとは判断できず。
#削除要請板では、重要削除対象に該当すると思われるレスのみを削除依頼して下さい。
#ただし、警察に相談しているのなら、重要削除対象であっても
#証拠保全の対象になるのでうかつに削除する訳にいきません。
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
> レス番「1」のみを指定したものとして見ました…… とのことですので、ルールには従いまして、改めて削除依頼致します。 理系板ローカルルール ・個人・コテハン攻撃や個人のプライバシーを暴露した場合 に該当すると考えます。 過去の経験より、2chの削除ルールには該当しない、なる理由で却下される可能性大だとは考えております。 しかし、その場合は、この削除依頼の結果を警察署に報告致します。
【追記】
>>150 により削除された場合にも、該当レスの発信者ログ保全要請を致します。
それをして頂ければ、下記、
> #ただし、警察に相談しているのなら、重要削除対象であっても
> #証拠保全の対象になるのでうかつに削除する訳にいきません。
の論点に関しましては、異議を申し立てないことをここにお約束致します。
よろしくお願い致します。
【追記2】 > ローカルルールは整理板扱いです なるコメントが本スレッドに書き込まれましたが、「警察署に相談中」の場合はいかがなのでしょうか?
153 :
裕香 :2005/12/11(日) 19:37:02 HOST:bmdk2016.bmobile.ne.jp
>>150-151 ここ要請板では 理系板ローカルルール は通用しません。
ローカルルール理由であれば整理板で依頼願います。
あくまでもここでの依頼というのであれば
削除ガイドラインより適切な理由を引用願います。
>>153 > ☆ 以下のような重要削除対象は 削除要請板 へどうぞ。
>
> 削除ガイドラインで * のついているもの(↓の3項目)。
> [個人の取り扱い(個人名・住所・所属/誹謗中傷/私生活情報/電話番号/メールアドレス)]
> [差別・蔑視] [荒らし依頼]
>
> 削除ガイドラインで 特殊な扱い になっている依頼者(↓の3項目)。
> [法人・団体] [個人・一群] [個人・二類]
>
> 警察へ相談中 の方(通報前は除きます)。 <--------------【この場合は???】
>
> 専用スレッドを除き、フォーム以外から投稿された依頼は受け付けませんのでご了承ください。
>
まず、アドバイスをありがとうございます。
しかし、
>>152 と書き込み時刻が微妙ですが、上記の場合はどうなんでしょうか?
嘘はついていません、100%相談中です。
155 :
雑魚追加 :05/12/11 21:25 HOST:FLH1Aax134.szo.mesh.ad.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
理系板ローカルルール ・個人・コテハン攻撃 に該当すると考えます。 現在、警察に相談中であることには変わりありません。 尚、ローカルルールで受け付けられない場合、お知らせ願います。
ローカルルールは受け付けられないということをお知らせいたします。 削除対象外です。 また、あなたからの書き込みはもう不要です。 警察の方から直接書き込んでいただきたいかと。
>>156 了解しました。
明日は仕事もあるので、明後日いっぱいまでに警察署に連絡させて頂きます。
>>156 まず、警察署からの回答をお聞きしましたことを言明致します。
「現在のスレッドの状況では、警察が公に動くことはできない。」が要点でした。私が自身でここに書き込む理由です。しかしながら、同時に他の法的手段を幾つか教えて頂きました。当然、2chの削除ルールにはよらず、法律に基づくものです。
それらを明らかにすることは、私の不利益に繋がりますので致しません。しかしながら、スレの状況が悪化した場合には、遠慮ない行使をするつもりでおります。
(前回のように、相手が固定IPを用いており、さらにそれを公にして削除スレ・私の個人HPなどへの書き込みなどを行った場合、もっと簡単なのですが。)
あれらのスレ住人もこれを読むことでしょうし、あのスレへのコピー&ペーストも十分に考えられますので、この書き込みはこの辺りにしておきます。
最後に一言、削除人の方々にはご面倒をおかけしました、とは述べておきます。
では、失礼します。
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1133705917/164-174 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1133705917/176-178 警察署に相談中です。刑事課の警察署員のアドバイスに基づいて、まず2chのルールに従ってレス削除依頼を行います。 #なお、コメントとしまして、下記事項が適用されることを希望しますことをお伝えします。 #「指定されたものでスレッドごと削除が望ましい場合はこちらの判断により削除されることがあります。」 今回の依頼が却下された場合は、警察署へそれを報告するように、との指示を受けております。 削除ガイドライン 4. 投稿目的による削除対象 レス・発言 議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 レス・発言 スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様 4、5、に関しては、本来は余剰博士の問題を趣旨とするスレッドのはずですが、それに関する書き込みはほとんどありません。それを隠れ蓑にして、事実上は、私(K)に関して、いやがらせをするスレッドと化しています。 (ちなみに、私は一切の書き込みをしておりません。)
160 :
野次馬さん :2006/01/04(水) 22:14:24 HOST:ed128.AFL59.vectant.ne.jp
こんばんは。 削除ガイドラインの*が付いていない理由での依頼は 削除整理の方でお願いします。
発信者ログ保全要請
下記の「レス」179件の発信者ログ保全要請を致します。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1133705917/1-179 現在、私とは完全に独立しています父が所有・経営する会社が、容易に特定できる状態に至っています。
万一、その会社に関係する生命・身体・財産の危険、あるいは特に風評被害・イタズラ電話など、が発生した場合、それらの経済的損失、業務妨害行為に対する損害賠償請求・あるいはその抑止の為に発生した経済的損失の全ての賠償請求を行います。
現時点では、どのレスがどう関係しているのかが全く不明の為、全レスに対するの保全要請を行わせて頂きます。
>>160 削除依頼入り口
☆ 以下のような重要削除対象は 削除要請板 へどうぞ。
の3番目に下の記述がありますが、これはどうお考えなのでしょうか?明確・具体的にご返答ください。私は嘘偽り無く警察署と相談中です。
「警察へ相談中 の方(通報前は除きます)。」←←←
ここは質問スレッドではありませんし 重要削除対象以外を警察に相談される方が警察の方にどんな目で見られるかは・・・ ご心配なさらなくてもレスは消しません。削除対象外ですから。
>>162 削除屋X ★さん
それはつまり、私の削除依頼
>>159 を却下される、と言うことでしょうか?
Yes or No の質問です。明確にご返答下されれば幸いです。
私は警察署の担当刑事にURLを伝えると伴にFAXを発信致します。
今日は、もう遅いので失礼します。
164 :
依頼 :06/01/05 04:21 HOST:softbank218128120139.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
対象区分:[個人・三種]優先削除あり 理由:削除対象の定義にあてはまりまり、適切ではないと思います。 アドレスから個人を特定できますし、関連者の名前まで特定できるようになっています。 削除して頂きますようおねがいいたします。
>>163 159については依頼不備(理由不備)で受付には至りません。
また、既に警察に相談中とのことで安易な削除は出来ません。
証拠として必要になるでしょうから削除の可否は捜査の進捗に依存します。
そのため當該レスの削除につきましては警察の担当者様からの削除依頼が必須と爲ります。
ログ保全については當該レスと「万一」の因果関係が不明なため必要性が理解できません。
どのレスがどう關係しているのかを明らかにした上で改めてご依頼ください。
また、会社の権利を根拠にご依頼いただく際は區分を「法人/団体」にして所属部署・役職名
担当者氏名および連絡先を明記した上で依頼しなおしてください。
その際は具體的にどのレスが御社のどのような権利を侵害しているのかをご指摘下さい。
とりあえず、情報開示の手續きは以下の通りです。
http://qb5.2ch.net/flow.html >>164 自分は保留します。
>>165 削除人 削除( ゚д゚)y-~ ★さん
警察署に連絡する以前に、一点、質問があります。ご回答下さいますようお願いします。
レス
>>165 内の記述に、
> 當該レスの削除につきましては警察の担当者様からの削除依頼が必須と爲ります。
とあります。これは具体的にしますと、警察の担当者が公に身分を証明した上で、以下のどれか種類の書き込み(私にとって簡単な方から列挙します):
1.私の削除依頼
>>159 を裏書きする。
2.
>>159 と同様の削除依頼を行う。
3.より適切な削除理由を挙げての削除依頼を行う。
上記いずれかを行えば、当該レスの削除を行って頂ける可能性がある、との意味でしょうか?
そうなのであれば、警察署によって提示されました他の手段より、はるかに簡単に問題が片付きますので私としては十分です。ただし、警察署員が公にそのような行動をすることが法的に許されるのか、という問題はあります。
尚、上記記述中には、法的に厳密に解釈すればおかしい、あるいは不適切な表現があるやもしれませんが、その点は日本語の標準的な常識に従って適切にご解釈ください。
(私は理科系の教育を受けた人間ですので、法的に厳密な記述には不案内な点をご考慮ください。)
>>165 受理しないも何も、162で既に却下されてます。
#Xさんが、理由不備だけど対応して「削除対象外」と判断したってことで。
>>166 そういう訳なんで、諦めて下さい。
残件
>>164
168 :
外野 :2006/01/06(金) 11:17:11 HOST:ntsitm189238.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>> Dr.K ◆Yn1bOgpYtk 早く警察行って、「不倫しました、著作権法違反nyしました」って自白シレ!