gline:ガイドライン[スレッド削除]

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無氏物語
削除対象アドレス:
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1033353889/
3.固定ハンドルに関しての
「閉鎖的な使用法の目的」
5.掲示板・スレッドの主旨とは違う投稿

先ほど>>67をスレストして頂いたにも拘らずまた同様のスレが立っていました。
どうか早急な措置を宜しくお願いいたします。
73削除屋X ★:02/09/30 21:09 ID:???
72さん、ちょっと様子見しています。少々お待ちいただきたいかと。
74パンツ:02/10/01 20:36 HOST:j088043.ppp.asahi-net.or.jp
削除対象アドレス: http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1033471832/
理由:板違い

よろしくおねがいします。
75水先案名無い人:02/10/02 12:20 HOST:122175056.ppp.seikyou.ne.jp
>>72に対する反論
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1033353889/
↑このスレが削除対象となっている事の理由として>72が上げている
>3.固定ハンドルに関しての
>「閉鎖的な使用法の目的」
これは、このスレッドの管理人(=削除屋?)が“DI”の力を認めた
場合にのみ、スレストの条件として適用されうるものである。
なぜなら、この世に“DI”の力が存在しないとすれば、
この様な実験は、始めから成り立つはずはないからである。
そして、
>5.掲示板・スレッドの主旨とは違う投稿
この理由は、今現在のあのスレッドにおいては全く適用のしようがない。
あのスレッドの趣旨は、そもそもあのスレの>24番が紹介したスレッド
について話し合いをする事を目的とされているであり、その事を考えれば
あのスレが板違いだなどと言うことは誰にも言う事は出来ないはずだし
hajatoも前田もそれに基づいて話し合いをしているのだから
板違い、スレ違いともに、あのスレに対しては全く適用のしようがない。
さらに、>>72のリンク先からのコピペである
>33 :hajato ◆1.MuK0qc :02/10/01 16:58 ID:LycndLcD
>この実験が今の状態のままで終了する事になれば、あのスレストの責任が
>全て俺にあるという疑いがかけられたとしても、その可能性を拭いきれない。
(補足:これは“DI”の力を認めない状態のままという意味。言葉足らずで失礼)
>そんな状態のままで実験を終了するのは、俺にとっては到底許せない事だ。
>それなりの権威を持った管理人あたりの明確な承認でも得られない限り
>自分の“DI”がその力を発揮したなどと自信を持って断言する事は出来ない。
>だから俺はこうやって、スレストされても書き込みを続けようとしているんだな。
↑これらの書き込みに対して、管理人は最低限何らかの対応をする必要がある。
それはつまり、hajatoがこれまでやってきた事を管理人が全て見尽くした上で
“DI”の力を認める(信じる)かどうかという意志を表明すべきだという事。
それを管理人がしない内は、hajatoはあのスレでの実験をやめるつもりはないであろう。
76水先案名無い人:02/10/02 12:20 HOST:122175056.ppp.seikyou.ne.jp
ちなみに、hajatoは管理人に対して、“DI”の力を
100%完全に認め倒すという事を要求するつもりは毛頭ない。
完全なる100%の承認ではなく、100%という値に収束する
(つまり、100%に限りなく近い)承認を得る事さえ出来れば
それだけで実験の成果としては十分だとhajatoは考えている。
(むしろ、そのほうがより健全な選択だとさえ思っている。)
77削除屋X ★:02/10/02 20:26 ID:???
72-74処理
78水先案名無い人:02/10/03 00:38 HOST:122175021.ppp.seikyou.ne.jp
>>77
>69 :さくじょやえっくす :02/10/02 20:22 ID:rKlsRnTi
>結局はガイドライン板である必然性はなかったわけですね。
>板違いですので、今回はゴミ箱へ。
>電波板や難民板をおすすめいたします。
ガイドライン板である必然性がないから板違いだというあなたの論法は
政治家辺りが国会の答弁で頻繁に使うごまかしの詭弁と全く変わらない。
あなたは、全くあのスレが強制的に移動させられた理由を説明出来ていない。
もし2ちゃんねるが、正当な理由に基づいて書き込みを行う人間に対しては
決してその行動を制限したりしない場所だというのなら、あなたはあのスレが
強制的に止められた明確且つ正当な理由を俺に対して説明する必要がある。
あなたが削除議論のスレに参加してくるかどうかという事が甚だ疑問なため
俺は一時的にこのスレへの疑問の書き込みをしているが、別に削除議論のスレで
あなたと議論をし合うつもりが俺にないとかそういうわけではありません。
あなたの動向次第で、俺はそれ位の妥協をする用意はあるので宜敷。
79水先案名無い人:02/10/03 12:20 HOST:122175022.ppp.seikyou.ne.jp
削除屋X ★に告ぐ。
一日経っても、何の返答もないとはどういう事だ? まさかあんた、
俺のレスを読んでいなかったとでも言い訳するつもりじゃないだろうな?
あんたの態度は、2ちゃんの運営にボランティアで携わっているという
事実を差し引いたとしても、あまりにも不誠実の度が過ぎている。
はっきり言ってあんたがしている事は、電波板の「偽・狂気の伝説スレ」に
俺に対する根拠のない罵倒を書き込み続けている変態どもと全く同じだ。
そしてこの事は、あなたが正当性を持たない人間にとっての味方ではあっても
正当性を持つ人間にとっての敵であるという事を実証する上での根拠ともなりうる。
それは詰まり、2ちゃんねるがリベラル主義、民主主義などを指向した倫理的な
場所などではなく、ヤクザや珍走団(暴走族)などとさほど次元の違わない
野卑な非行団体であるという事を実証する上での根拠とさえもなりうるのである。

2ちゃんねるの運営者の一員であるあなたは
この事実を重大に受け止める必要がある。

あなたがこのスレかもしくは削除議論板のスレに俺に対する何らかの返答を
してこない内は、俺は新たにスレを立てるのではなく、こうやって既存のスレに
書き込みをする事であなたが行った事に対する追求をしていくつもりだ。
だが、これは俺があなたに対して行える最大限の譲歩である。
いくら運営者とはいえ、ここまで不誠実な行動をとり続ける人間に対して
自分がこれ以上の譲歩をする必要性はどこにもないと、俺は考える。
もうひとつ断って置くが、俺はこのホストからスレが立てられなくなったから
ガイドライン板に新たなスレッドを立てるのをやめたわけではない。
別のパソコンから、また新たなスレッドを立てる事はいつでも可能だ。
俺とパソコンは一心同体ではないという事を覚えておいて貰おう。
それでは、あなたの返答を暫くの間待つ事にする。
80 :02/10/03 13:09 HOST:master.omokagebashi.or.jp
>HOST:122175022.ppp.seikyou.ne.jpさん
削除依頼以外の議論書き込みは
削除行為の妨げになりますので止めて下さい。

79以降は
削除議論板のガイドライン板スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1023942235/l50
等、適切な場所でお願いします。
81水先案名無い人:02/10/03 16:23 HOST:122175030.ppp.seikyou.ne.jp
>>80
>78をちゃんと読め。そんな事は百も承知だ。
俺がこのスレに書き込む時間を無闇に引き延ばすようなおまえの
この書き込みこそが、最も削除行為の妨げになっている事を知れ。
82名無しさん:02/10/03 16:50 HOST:p6214-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp

削除議論板のガイドライン板スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1023942235/l50
等、適切な場所でお願いします。