中野駅周辺のグレイトな飲み屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハードパンチャー
JR中野駅周辺でとってもイカしたグレイトな飲み屋さん
ありますか?
いっつもブロードウェイの横道の「えんや」しか行かないので
情報が欲しいと思います!
何系でも結構ですので情報を共有しましょう!
2呑んべぇさん:2001/08/09(木) 01:12
age
3MIA:2001/08/09(木) 16:27
ハードパンチャーさん、はじめまして。 (^o^)
中野にはたくさーんいいトコあります。。
あやしー感じの飲み屋と言えば、中野駅南口を出てマルイの先を行くと
マルイの駐車場の出入り口がありますが、(ちょっと右斜めな道)そこをまっすぐ行きます。
一本目を左に曲がると、左に「ラムプ」という看板があります。
きっと初めて行った方は、ビックリするのではないかと思います。。(゚゚;)
ここは、一人でも行けますが、何か食べてから行く方がいいと思います。
腹ペコさんには南口駅まんまえの「サンジェルマン」
ここの地下はいろいろあって、以外と高くないので、いいのではないでしょうか。。
北口で、「えんや」っぽいかんじで言えば、もう少し先に「ファミマ」があるのですが、
その先に「上戸」と言うところがあります。
「両国」って、うどん居酒屋の(ここもあやしー)斜め前の2階です。
1階にある入り口がちょっと分かりにくいけど、のれんがぶら下がっているので、
気にしていれば、分かると思います。。
グレイトかどうか、ちょっと疑問だけど(^^ゞ 良かったら行ってみてください!
他にもまだまだあるけど、また今度。。
4呑んべぇさん :2001/08/09(木) 16:56
ジョージア・ムーン、ポスト2、ストロベリー・フィールズ
5呑んべぇさん:2001/08/09(木) 17:32
ストロベリー・フィールズはお店の人がかっこいい人ばかり
だからか、おとりまきのような常連さんがたまに
集ってるね。あと朝までやってるので飲み屋関係の人の
憩いの場。
ここの常連になるのもまた楽しと思います。

個人的にそこへ行く途中の、ビニールの屋根で軒先で
飲んでいる所が気になる。こちらも結構朝近くまで、
若い女の子とかも飲んでたり。

あとジョージアムーンの横のらんぐさむって西洋料理屋?
も気になる。
6ハードパンチャー:2001/08/09(木) 23:40
おお、沈んでいくかと思いきやレスがついて嬉しいです。
南口はノーガードなので今度行ってみようと思います。

ビニール屋根の軒先ってのは、青汁スタンドの先ですか?
毎日通りますが若い女性も多いですよね。
ストロベリー・フィールズ興味あります。場所はどこら辺ですか?
7呑んべぇさん:2001/08/10(金) 01:52
ストロベリーフィールズはそこから程なく、
ラーメン屋山頭火のとなりです。山頭火のマップを
検索してもすぐ出てくるけど、分からなかったら
その辺の呼び込みのおにいさんに聞けば分かると思う。

あの辺はいろんな飲み屋集結してるね。
Hubみたいなお店もあったし。
8中野デビュー:2001/08/15(水) 12:54
今晩、中野のキャバクラに行こうと決意を固めたのですが、
安くて騒げる店を探してます。お勧めの店紹介してください!
9呑んべぇさん:2001/08/15(水) 13:15
>3
ラムプってまだあるんだあー。
もう20年以上前からあるのではないでしょうか。
その近くの南口中野五差路の郵便局がわの、
ポワソンという喫茶店の2Fに
全部500円で飲めるBARがあるよ。
10呑んべぇさん:2001/08/15(水) 13:50
どういうのが「イカしてグレイト」なのかしらんけど、
早稲田通りを東へしばらくいったところにある「田原坂」
(タバルザカと読む)。がすごい。ちっとはずれたところに
あるせいか、客の1/3〜半分は警察関係者。ある意味すげえ。
ホイスも飲める
11呑んべぇさん:2001/08/15(水) 13:51
ジョージアムーン、今日たぶんいく!
12カズヒロ:2001/08/15(水) 14:16
>>1
そこから、そう離れていないと思うのdeathが秋吉(あきよし)と
いう焼き鳥屋を御存知かな?チェーン店で他の地域にもあるのです
が、安くてうまい。注文した品もすぐに出てくる。つまり、サービ
スがよい。俺的に、4/5かな。その通りを奥に向って進み、ラー
メン屋(青葉)の角を左に曲がって少し歩くと右手?にあるかな。
13呑んべぇさん:2001/08/15(水) 14:32
秋吉のやきとりって、ひからびてない?
俺んちも結構いいよ!
14カズヒロ:2001/08/15(水) 14:42
>>13
ひからびてはいないだろー。そんなんだったら、いくら俺でも行か
ないよー。金額にこだわらないんだったら、いくらでもあるけど。
中野という土地柄、良心的なコストパフォーマンスの店が多い。
その中じゃいい方かなと思ったので紹介した。俺の場合、中野へ行
く目的は大抵キャバクラです。
15呑んべぇさん:2001/08/20(月) 14:57
北口のもつ焼き屋の加賀屋、同じく北口早稲田通りそばの沖縄飲み屋の山原船
16呑んべぇさん:01/08/29 14:05 ID:CiLPoNqE
age
17呑んべぇさん:01/08/31 15:22 ID:1HJQ6GdA
ちょっと反則かも知れないけど、中野だと腹が減ってるときはラーメン屋でチャーシューやメンマをつまみに飲んでます。
ここ数年のラーメンブームで仲見世通り(サンモールと平行した新宿よりの通り)はラーメン屋だらけになっちゃったからね。ホント何軒あるかわかんないよ。
新しい店は呑み助を嫌う所が多いけど、中にはつまみメニューのある所もあって、こういう店のはなかなか美味いんだよね。
18呑んべぇさん:01/09/04 20:17 ID:gRM1xyfc
もっと お・し・え・て・!
19腹へった。。:01/09/23 21:51
サンモールとブロードウェイの間の白線道りを東にまがって
焼き鳥秋吉のとい面にある大将。魚がうまいよ。
グレイトかグレイトじゃないかって言えばグレイトじゃないかも。
20呑んべぇさん:01/09/23 22:42
ジョージアムーン、かなりディープだね
21呑んべぇさん:01/09/24 00:05
ジョージアムーン、マンセー。
あの酒の量とバーテンダーさんの知識はすごいっす。

ストロベリーフィールズはカジュアルな感じだし、店の人も感じがよい。が、5さんのいってる
バーテンファンのギャルども(ババアもいる)が雰囲気こわしてるんだよなー。
ホストクラブ状態が多々あり。うるせーし。
でも女率高しなので釣りするのにはいいかも。
22呑んべぇさん:01/10/04 20:36
もっとないの?
23呑んべぇさん:01/10/06 06:14
炙谷が安くてうまい。
俺んち2があったとこの前だ。
24呑んべぇさん:01/10/06 14:39
ガレットってとこは一応居酒屋らしいよ。
なんか検索すると人様のHPの日記によく
登場してる…
どうなんだろ(未入店)。
たしか何とかいう居酒屋の上で、その居酒屋
はけっこううまいらしいけど。
25呑んべぇさん :01/10/06 18:44
ちょっと遠いけど早稲田通りのSundaysSun本店そばのSincerelyってバー。
ややカジュアルだけど美味しいし、値段もそこそこ。
お酒も結構置いてる。中野在住の頃はPOST][の後にここに呑みに行くのが
定番コースだった。
26呑んべぇさん:01/10/06 23:40
Sincerelyよい。フードも結構おいしいのあるよね。
中野にしてはおしゃれかつ落ち着いてると思います。
ただ歩くので帰り寒くて酔いが覚める…

ジョージアムーン、ストロベリーフィールズ、ポスト2
で中野三つ巴っていわれたんだけど、
ポスト2だけわからない…どのへんですか?
27呑んべぇさん:01/10/07 00:31
>>21
ボトルの種類の多いバーは気をつけよう。
デッドストックになってる酒は、酸化して味が変わってるものが
あるから避けたほうがいいよ。
本当に良心的な店はショットでは、あまり種類を置きません。
28呑んべぇさん:01/10/22 22:40
もっと教えて!!
29呑んべぇさん:01/10/23 00:11
最近知ったんだが一文銭、安くて良い!!
バーとか求めてる面々には縁ないけど。
30Sincerelyもいいけど:01/10/23 00:28
>>26
Sincerelyより、もっと中野通り寄りの、ブロードウェイの入り口に
かなり近い「瑠璃」ってところに入って、スコッチのあまりの
種類の豊富さにびっくりした。Sincerelyの10倍は種類あるよ。
あのスナックぽい外見にだまされてはいけないです。
カクテルも、すごくおいしかった。
31呑んべぇさん:01/10/27 17:01
せっかく中野スレがあるから、居酒屋やBARの話ばかりじゃなくて、
綺麗どこのいるスナックやキャバクラの情報交換もしようよ。
スナックで、若い客が多くて、手ごろな料金で飲めてカラオケの上手い
女の子のいる店ってないかな?
昭和新道商店街の「Marinka」(第3力の隣のビルの地下)あた
りが気になってるんだけど情報ありませんか?
32呑んべぇさん:01/10/30 21:03
北口の焼肉“トラジ”そばの「OLD NEW」。
ママがいい女。
33呑んべぇさん:01/11/13 07:09
最近どうよ?
34呑んべぇさん:01/11/13 13:23
2が書いてる『うまみや上戸』がいい。

竹どうふ、上戸サラダ、海鮮チヂミ、串もの・・
何食べてもうまい。

店内の雰囲気も隠れ家的でぐっど。

ファミマのちょい先。
35くらこっと:01/11/13 13:33
ブリックって言うトリスバーが中野駅の近くにありましたよね。
あそこは雰囲気的にもすばらしかったなあ……。
あとは赤ひょうたんに力酒造ってところですかねえ……。
36 :01/11/13 15:40
既出だと思うけど異空間
行ったことも無いけどな
37ほぼガイシュツ:01/11/13 16:51
あぶりやの下の日本酒BARは結構空いてて良かった!

うまみや上戸、雰囲気はとてもいい!
力酒造はあの豆腐が食べたいんだけど、全体的に金額が高くて、
なかなか行けない。ボーナスが出ても行けないかも。
あそこのうまいさしみが食べたいなあ。

サンモールの中のマクドナルドの向かいにケーキやがあって、
そこの上にあるあやしいインド風飲み屋は、
カレーなどはイマイチだけど、ビール飲んでボケーとするにはよかった。
38ハードパンチャー:01/11/13 17:55
みなさん、店名だけじゃなくて
場所も書いてくれると嬉しいです。
39呑んべぇさん:01/11/14 12:03
うまみや上戸は隠れ家っぽくていいけど、
テーブルが小さいのがタマに傷。
男4人で行くとつらい。デート向きか?

このスレ読んでいて気になったので、下記3軒行ってみた。
ジョージア・ムーン→酒好きにはグレートな店。雰囲気も実によい。
カクテルなど4杯で4千数百円。
ラムプ→2の言うとおり、初めて行ったのでびっくりした(笑)。
通好みという意味ではないけど、上級者向けか?
水割り2杯と肉じゃがのお通しで2500円。
ストロベリー・フィールズ→カジュアルな感じでここもいい店だった。
値段もリーズナブル。カクテルなど4杯で3700円くらい。

ストロベリーのななめ前にあるホンキートンク・ハラーズは、
ロック好きがまったりと飲めるいい店だ。フードも豊富。値段も安い。
とくに冬場はストーブのぬくもりでなごめる。
40呑んべぇさん:01/11/14 14:11
>>38
ざっと読んだだけだけど、
ほとんど北口です。
ラムプは南口五差路。
4140:01/11/14 14:21
追加:ジョージアムーンも南口。
丸井の手前を右に上がったとこらへんです。
中野区中野3−34−23
42呑んべぇさん:01/11/14 15:49
厨(くりや)もナカナカいい!
場所は北口右側にあるマツキヨを左折したところの左。
地下です。
43MIA:01/11/15 12:07
久しぶりにカキコします。
やっぱ冬はナベでしょう! 南口の丸井手前、薬局を右に入ってジョージアムーンのちょっと先右側に
「海坊主」という寿司屋があります。 今確か、フグが2000円台で食べれるはず。
8時ぐらいはいつも混んでいるので、ちょっと早めに行った方がいいと思います。
それと、最近できた「うおき」 ここは和食大好きにはうれしいお店。
もともと北口「焼き肉とらじ」の近くで店をやっていたらしい。
お刺身盛り合わせは1人前でも結構食べれる。場所は、南口丸井前の西武信金を入って
右に行くと、「笑笑」の前に1階立ち飲みやその2階です。
ついでにもう一軒。「うおき」を過ぎてもう少し行くと「中野郵便局」があります。
その前の「志摩」。ここは知る人ぞ知るうなぎやさん。値段も安めだし、うなぎだけじゃない!
今なら生かきもあるし、他にもつまみはたくさんあります。朝6時ぐらいまでやってるので、
3次会4次会にどうぞ。
44呑んべぇさん:01/11/15 13:43
ジョージアムーンで思い出したんだけど、丸井裏の桃園通りの
お米屋さんの角を曲がって東高円寺方面へ2、300m位行ったと
ころに新しいBARができたね。(ネブじゃないよ)
前は喫茶店だったと思ったけど、同じ人がやってるのかな?
情報きぼ〜ん。
45呑んべぇさん:01/11/15 15:23
>>44
うへ〜。
マニアックな場所だけど、行ってみたい!
もっと情報きぼーん。
46呑んべぇさん:01/11/15 15:38
>>30
「瑠璃」私も気に入ってます。カウンターのみのお店だけど
スコッチ、アイリッシュの種類が多くて、メニューに解説も書かれてて
いいお店ですよね。カクテルもホントに美味しい。

>>43
「志摩」気になってました。今度行ってみます!

ワイン呑みたいときは「らんぐさむ」に行ってます。
47呑んべぇさん:01/11/15 15:52
志摩さん、僕もたまに行ってます。
こじんまりとしてて落ち着くんだよね。
僕は一人で行くことが多いんだけど、手ごろな値段で魚料理も食べ
られるし、焼鳥や>>43のいうようにうなぎも食べられる。
うなぎをツマミにするんだったら“からくり”がお奨めかな。
4844:01/11/15 16:08
>>45
スマソ。マニアックな場所の近くに住んでるんですー。
冗談はともかく、名前は「バグダット」。
映画“バグダット・カフェ”からとったのか、イラクの地名からとったのかは
不明だけど、たぶん前者かな?
結構遅い時間までやってるみたいなんで入ってみたいんだけど、僕もまだ入っ
たことないんだ。雰囲気はよさそうよ。
4945:01/11/15 16:40
ごめん。実は昔、私もそこらへんに住んでました。

バクダットカフェからとってたら、すごく行きたい!
偵察に行こうかな?何時からやってるんだろう?
あんまり遅いとやだし。
今日やってるかなあ?
50呑んべぇさん:01/11/15 17:55
中野オフしたい。
彼氏と別れて中野に残った抜け殻みたいな私と
一緒に飲んでくれる人、いませんか?
51呑んべぇさん:01/11/15 18:21
>50さん
飲もうよ。今からでもいいよ。
オレもう飲んでるし。
5245:01/11/15 18:32
いいよ!
>>51はどこで?
53呑んべぇさん:01/11/15 18:36
45?
51は今高円寺だけど中野よりだよ。
54呑んべぇさん:01/11/15 18:46
>>53
肝心の抜け殻さんが出てこないね。
5546:01/11/15 18:48
私も混ぜて〜
56呑んべぇさん:01/11/15 18:50
52です。
今は中野駅付近におります。
じゃあどこ行こうか〜。
57抜け殻?:01/11/15 18:52
あっ・・・って時既に遅し?
5853:01/11/15 18:53
そのバグダットってとこ出来て半年くらい?
前通るといつも客いないね。気にはなってたけどさ。
マジでヒマなら行こうよ。
59抜け殻?:01/11/15 18:56
ってか今からオフやって出ていける人っているのかな?
60呑んべぇさん:01/11/15 18:57
52です。
じゃあ今から行くよ!
ひとりだけど。
抜け殻さんも来なさい!
6153:01/11/15 18:58
ってオレは行けるよ。マジで。
今も安ワイン飲んでるし。
皆は?
6253:01/11/15 18:59

オフ板に立てる?
63抜け殻?:01/11/15 19:00
いいですよ、でも家が駅から遠いのですよ。
もっと人が集まればいいんだけど?
64抜け殻?:01/11/15 19:01
>>53
ここでいいよ。・・・多分?

ってか行っちゃおうかな〜
待ち合わせどこにします?
6553:01/11/15 19:05
じゃ、さっきのバグダット集合でいいか?
52さんもう行ってる?
6664:01/11/15 19:05
ちょっと面白かったのに、ナシナシですか?
6764:01/11/15 19:06
バグダット行ったことない・・・ない〜
探します。
6864:01/11/15 19:09
でも、見つからないんです。
うーん、ってかわかりません。
丸井の裏にお米屋さんなんてありました?
69呑んべぇさん:01/11/15 19:11
52です
もう向かうつもりなんですが。
行った事無いけど。
70呑んべぇさん:01/11/15 19:13
じゃあ丸井の裏のTSUTAYAのとおりを駅を背にして歩くと、
右側に神社みたいななんかお賽銭入れそうなところがあるから、
そこの前に集合。
7153:01/11/15 19:13
あのオフ板たてたよ。
オレがナビします。
まわりの人に劇場ってどこですか?って聞いて。
その道沿いに下って行くとひだり側にあるから。
72呑んべぇさん:01/11/15 19:14
時間は?
73呑んべぇさん:01/11/15 19:15
OFF版、どこにたってるの?
ないんだけど。
74呑んべぇさん:01/11/15 19:17
うん、あたしも見つけられなかったよ
75呑んべぇさん:01/11/15 19:19
いいじゃん。>>70で。
今すぐだったら10分でいけるよ!
7653:01/11/15 19:19
うそ、間違ったか?
確か突発中野バグダットでオフってやったけど。
時間は集まれる時間速やかにってどう?
>52さん
着いた?オレも早く行きたい。
77呑んべぇさん:01/11/15 19:20
52=75
だって誰もこなそうだよ。
出ちゃうともうHP見れないし。
78呑んべぇさん:01/11/15 19:20
私は15分まって来なかったらナシってことでいいです。
79呑んべぇさん:01/11/15 19:21
52っす。
じゃあひとりでも行く!
もう出るよ!
8046:01/11/15 19:29
まだ仕事です〜皆さん楽しんできて・・・
8153:01/11/15 19:30
オレも出るぞ。
82上戸ふぁん:01/11/15 19:32
い、逝きたてぇ・・。
しかし、新宿で仕事中・・。

次回、行きます。
83呑んべぇさん:01/11/15 19:37
いま寺のまえだよー。店の場所がわかんないよ!
8446:01/11/15 19:41
また企画してね!
私も新宿で仕事中です…
8546:01/11/15 19:41
ごめん、sage入れてた…
86呑んべぇさん:01/11/15 19:42
だれもこない 場所わからん!
87呑んべぇさん:01/11/15 19:51
店ハケン!まじでひとりでいるから誰かこい!
88呑んべぇさん:01/11/15 20:02
バクダット生中継!大人数はムリ。10人も入れない。カウンターとちょっとテーブルがある。
お米やからかなりあります。
ワイジロは左に。
地元じゃなきゃつらいわ。とーいー。
8944:01/11/15 22:46
げっ、す、すごい事になってる!
マジでOFF会やってるの?
とーいーって、米屋から2、300mあるってちゃんと書いてたからね。
もうちょっとあったかもしれないけど・・・。恨まないでちょ。
でもせっかくだから、感想聞かせて。コワイけど。
90呑んべぇさん:01/11/15 23:54
会社の同僚と飲みに行ってたら…い、いつのまに…。
711の前の焼き鳥やのしたのスナックみたいなのが改装したんだと
かってに想像してたのにー。
オフ会報告きぼんぬ。
昨日はジョージアにいってました。
91呑んべぇさん:01/11/15 23:57
ジョージアいいなあ…いきたいよう。
引っ越してからあまり行けない。。
92やったよ:01/11/16 03:13
うーん。
今日おつかー。
またやりそうな、やらなそうな。
まやゆよ でしたー。
オフ楽しかったよ。これからはにいさん幹事よろしくー
93抜けガラ?:01/11/16 09:24
ってか頭痛いよ〜
そしてコケタ時の痣が生々しい・・・。

でも、オフ会楽しかった〜
貴重なものを飲んだぜ〜
保全age?
9453:01/11/16 11:13
お疲れ。
オレも頭痛い。
そんでこれ読めない。
>痣が生々しい
なんて読むん。すげー漢字だね。見たこと無い。
95呑んべぇさん:01/11/16 11:21
9652だよーん:01/11/16 19:19
おつかれ。
頭痛がっている場合じゃありません!
金曜だということで、今日もどこかで飲んでしまいそうだ!
抜け殻さま。元気に転んでいたのでよかったっす。
53。新聞は捨てておいたよ!
また元気になったらやりましょう。
9753:01/11/17 00:43
今日は新宿のしょんべん横丁で飯・飲みして
今家で飲んでるよ。
また次オフしようぜ!!!
98呑んべぇさん:01/11/17 02:12
えっ、中野でoffやったんだ。ショック!!!
今日まで出張でやっと帰ってきたのにー・・・
今度中野・高円寺でoffあったら絶対逝きますね。
9952:01/11/18 00:29
なんか、ここでオフネタはまずいかなと思ったが、
以外に好評のようだね!
sageでまたつのりましょう!
100呑んべぇさん:01/11/18 09:03
>>オフッタみなさん、
って言うか、店の方はどんな感じだったの?
101呑んべぇさん:01/11/18 11:12
>>100
バグダッドはこじんまりとしていたけど
トイレが客席の至近なのが気になった。
お通しみたいなのが美味しかったです。
102呑んべぇさん:01/11/18 11:43
>>53

痣=あざ
103呑んべぇさん:01/11/18 13:19
トイレかー。
BARだけじゃなくて、飲食店でトイレの存在が気になる店って
あるよね。
スクリーンを一枚立てて直接ドアが見えないようにするだけでも
ずいぶん感じが違うんだけどね。
104呑んべぇさん:01/11/20 20:15
すみません、中野で一人でも入れる雰囲気のBar合ったら教えてください。
105呑んべぇさん:01/11/20 20:40
>>104 ジョージアムーンかストロベリーフィールズかな。。
カウンターだけの店だし一人客も多いし。
106呑んべぇさん:01/11/20 22:03
105さん、スマン上二つの場所教えて。
107呑んべぇさん:01/11/20 22:12
>>106 過去レスにあり。全部読むと結構店の雰囲気とか出てるよ。
>>7 >>41
108呑んべぇさん:01/11/20 23:07
>>105
早稲田通りに近い沖縄飲み屋の山原船もいいよ。
ひとりでも行けば大丈夫!!!
109呑んべぇさん:01/11/20 23:24
ありがとうございます。給料入ったら逝きます。ビバ中野!
110落合在住:01/11/20 23:31
うわ、いいなあオフッタみんな!
しばらく酒板離れてたこと激しく後悔。
えーと自分の中野でなじみのあるとこは日本酒では定番ですが
武蔵野ホールそばの「味吉」。最近ちょっとごぶさただけど銘柄の多さは
中野1だよね。洋酒だと別にこだわりある店じゃないけど北口住友わきの
「フォワードバー・ムッシュ」とサンモール奥から右手の「フランクストン」
が多少認識ある程度です。
第2回を日本酒オフでとか呼びかけたら集まる人いるかな・・・?
11153:01/11/20 23:31
明日仕事提出しなきゃなのに今晩飲んだよ。
明日の朝やろ。
山原船いいよ、やらない日もあるけど、夜8時からしかやらないけど。
おやじの歌がいい!沖縄民謡聞いて泣いたよ、辛い時にさ。
今日は焼酎。
age,sageって調べて今日わかったよ。なるほど。
HNもこの間わかったし。
グレイトな飲み屋、うーム、もつ焼屋の「ふくちゃん」いいよ。
ブタだから安心かな?埼玉種蓄牧場の肉しか使ってないし。
中野北口、外にテーブルが出てるよ。
112呑んべぇさん:01/11/21 04:04
最高に怪しいBARなら知ってるよ俺んち横のSIDE
113呑んべぇさん:01/11/21 06:38
SIDEいいねぇ。
フランクストーンとかプラットも好きだけど。
ジョージアはウンチクヤローが多くて嫌い。
114呑んべぇさん:01/11/21 07:22
フランクストンか、懐かしいな。
以前に良く通った、悪くはないぞ。
11546:01/11/21 09:14
>>110
日本酒オフやるなら行きます!
「味吉」ゴキちゃんが多いのがちょっと難点・・・
でも安くていいですよね。
116呑んべぇさん:01/11/21 14:13
日本酒オフかー。
行きたいけど、年齢制限ある?
一応30代なんだけど・・・。
117呑んべぇさん:01/11/21 16:01
SIDEは一人で入るのはちょっと・・・
118ハードパンチャー:01/11/21 16:27
スレ立ての1です(笑)
いつの間にやらOFF会もあったんですね。
行きたかったなぁ。

おいらのオススメはがいしゅつかもだけど
炙屋だよ。 サンモール、旧マツキヨの道沿いにあるよ。
119呑んべぇさん:01/11/21 16:29
120呑んべぇさん:01/11/21 16:45
>>119 エロサイト
12152:01/11/21 18:56
おつかれさん。
オフに行った52です。
実際、ここに出てた「バクダット」で集合しましたが、
その後は、あえて(?)ここに出てない店を攻めてました。
みんな、ほんとはもっとネタもってんじゃないのおー?
122110:01/11/21 21:01
おお、日本酒オフに反応が! やります?
日程にご希望ありましたらみなさんお願いします。
>46さん
味吉、ちっちゃいゴキいますよねー。安さと相殺ですね(笑)。
>116さん
年齢制限なんて、そんなそんな。ちなみに私は20代後半っス。
123呑んべぇさん:01/11/22 02:31
>>52
あの辺だと「バグダット」の後は「ネブラスカ」にでも行ったのかな?
俺ならそうするけど、ネブは一応高円寺エリアなのであえて書かずに
たんですけど・・・。
行ってる人いるのかな?
12446:01/11/22 10:47
>>110 平日の夜19時以降希望です。

私は中野だったら炙屋の下の「ひらの」が多いですねぇ。
カウンターのみなので人数多いと厳しいけど(4人以上なら炙屋に行く)
連れてった人の殆どが気に入ってくれる。
125内海昭子(実名):01/11/22 12:44
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < となりの親父、氏ね。
/|         /\   \__________
12653:01/11/22 15:40
>おお、日本酒オフに反応が! やります?
逝きたい、いつやるん?
127呑んべぇさん:01/11/22 18:27
誰か飲まんか?
128110:01/11/22 22:35
明日から3連休ですねえ・・・。私は土曜昼出勤ですけど(泣)。
土曜(24日)夜に日本酒オフとか呼びかけて人集まるでしょうか。
手を上げてくれた人多ければ発起人になりますが!?
129呑んべぇさん:01/11/22 23:10
やるのならステキだわ。
どうします??
130呑んべぇさん:01/11/23 01:18
「赤ひょうたん」が出ていないかな。
ま、イカしたグレイトとなのかどうかはともかく、安いし雰囲気が好きだ。
北口広場から中央線の線路沿いに新宿方向へ150メートル。
そこから左折して北方向へ300メートルの右側。
13146:01/11/24 00:12
24日夜はJCDの後そのまま呑みなので参加できません(涙)

「赤ひょうたん」も気になってました。
でもつい近くの「らんぐさむ」に行ってしまいました。>>130
132呑んべぇさん:01/11/24 01:50
私も残念。中野はバーしか開拓してないので
日本酒のみだったら行きたかったのに。

らんぐさむ、過去レスでてたっけ…
すごく気になってるお店です。
(と気になりつつもなかなか行ってない)
133110:01/11/26 21:51
オフ呼びかけ、3連休の真ん中はさすがに無謀でしたね(笑)。
平日希望の声もありましたのでそのへん考慮してまた呼びかけてみま〜す。
ちなみに本日はパチンコタイガー脇の路地を右の「八海」でマターリしてきました。
大衆飲み屋系ですがたまに日本酒や焼酎で掘り出しものがあります。
今日のヒットは「会津娘」純米吊るし(だったかな・・・酔っ払いゆえ曖昧)
が切れ良く、味わいもよし、でした。
134呑んべぇさん:01/11/26 21:55
カラオケオフもしたいっス。
135呑んべぇさん:01/11/26 23:26
どなたか10年前(1991年)の2月ごろまで
中野駅南口の今はティップネスになってるところにあった
「ヤヱガキ酒蔵」のことご存じの方いませんか?
私はあの店の大ファンでしたが
地上げ屋の放火に遭って閉店してしまいました。
姫路の銘酒ヤヱガキが一合300円、
つまみもだいたい250〜500円とリーズナブル。
あの店のコロッケ(たしか310円)は絶品!
あの八重洲口の名店「灘コロンビア」のコロッケに
勝るとも劣らないモノでしたが。。。
136呑んべぇさん:01/11/27 02:57
次は私も参加したいですー
137呑んべぇさん:01/11/27 10:42
中野駅南口を銀行と薬局の間の細い道を下って、
ラブホテルとかも過ぎて左肩に立ち飲み屋あるけど、
そこの店名って知ってます?
138呑んべぇさん:01/11/27 15:01
>>137
店名知らないけどホッピー飲みにたまに行く。
ほんとに立ち飲みで椅子がないけど、メッチャ安いよ!
139呑んべぇさん:01/11/27 15:19
>>135
「ヤヱガキ酒蔵」は覚えてないけど、立ち食いそばやがあったような・・。
140呑んべぇさん:01/11/27 15:36
>138
昨日行ったけど店名の表示が全くないよ。
おれは黒ホッピーも置いてほしい。
ホント安いね。
141呑んべぇさん:01/11/27 17:56
>>140
屋号「立飲み屋」
142140:01/11/27 18:10
>>141
ホント。サンキュー。
なんか笑える。
143呑んべぇさん:01/11/27 18:10
>>140
黒ホッピーは北口の「加賀屋」においてるよ。
144呑んべぇさん:01/11/27 19:05
立ち飲み屋。酔いだしたらぶっ倒れそうだ。
オフは突発ありだよね?
中野で飲む人は、いつでも集合かけてくださーい。
参加できればするよ。
145呑んべぇさん:01/11/27 19:57
offイタでも中野offやってるね。
どんな状況ナンダロー。
146呑んべぇさん:01/11/27 22:57
よーし、じゃもいっかい呼びかけてみますよぉ。
誰も来なかったら私一人で飲んで帰ります。
28日(水)19:30
集合:「味吉」前で現地集合
黒いレザーコートに黒いジャケットの男がいたらそれは私です。
しばらく待ったら1軒目「味吉」に入っちゃいます。
後からなら来れるという方は直接集合ということで。
147135:01/11/27 23:45
>>139さんへ
立ち食い蕎麦屋は、今三和銀行のキャッシュコーナーに
なっているところあたりですね。
レス、ありがとうございます。
引き続き「ヤヱガキ酒蔵」についての情報を
お待ちしております。
ちょっとスレ違いかも知れませんが
ご勘弁下さい。
148呑んべぇさん:01/11/27 23:53
はじめまして、中野駅まで徒歩25分程(とほい…)の所に住む者です。
最近酒板見るようになった若輩者ですが、周りにお酒を楽しむ仲間が
おらず寂しい思いをしております。ところでオフ会て参加規定(つーのは
おかしいですが、日本酒好き限定、とか)あるんでしょうか?
良いなら是非行ってみたいデス。
149呑んべぇさん:01/11/28 00:26
オフに厳しい参加規定はないよ!
でも酒が飲めない人はやめた方がよさそう。
明日かー。いけるかなー。
15046:01/11/28 10:27
今日かー。もう渋谷で飲む約束しちゃったよー(涙)
タイミングがあわんなー(涙)
151呑んべぇさん:01/11/28 17:09
146さん。
おおきなおせわですが
今日はダレモコナイとみた!
152146:01/11/28 18:44
うーん、自分はどうも呼びかけのタイミング悪すぎるようです。
とりあえずこれから一人で味吉逝ってきます。。。
153呑んべぇさん:01/11/29 00:45
日曜から火曜は早く帰れるのに・・・・
オフ逝きたいよう。
15446:01/11/29 10:28
来週の火曜の夜とかは?

昨日は結局146さんだけだったのかなぁ…
155呑んべぇさん:01/11/29 16:13
昨日のオフ行きたかったんだけど、人見知りするもので・・・。
オフ板に高円寺の飲みやが毎週日曜2ちゃんカフェになってるって書いて
あるんだけど、いってる人います?
156呑んべぇさん:01/11/29 18:26
おーい!
今日だれかオフやんない?
157呑んべぇさん:01/11/29 18:37
>>156
もしかして兄さんでは?
52です。
今日は二日酔いのため、オフれません。
誰かいるといいねー。
15853:01/11/29 18:39
オウ!飲みてぇなぁ。
どこで?
15953:01/11/29 18:43
>157
二日酔いか、何生ぬるいこと言ってんだよ!
おひさ〜。

ってたまに自作自演しました。
今日も飲んじゃったよ。

兄さんやめれ。
160呑んべぇさん:01/11/29 18:45
なにが「どこで?」なの!?
提案、今日はあきらめてひとりで立ち飲み屋に行って、
ホッピー飲んでくればあー。
161呑んべぇさん:01/11/29 18:46
兄さんってよばないと名指しになっちゃうじゃん!
16253:01/11/29 18:49
そっか。でもすんなよこんなとこで!
ホッピーもう飲んだよ。酒ないから仕様がなしに
大嫌いなコニャック飲みます。
16353:01/11/29 18:50
あのさ、この間わかったつもりだったんだけどね、
やっぱage,sageの意味・用法がわかんない。
教えてけれ。
16452:01/11/29 18:54
今日は残業です。
昨日は抜け殻のまねをして、自転車で相当コケた。
体中、痣だらけでキーボード打つ手もイタイ。

北口のホッピーの店いきてーー。
また今度いこうよ。ラビオリくいてーー。

嫌いでも酒があるなんて幸せじゃないですか。
16552:01/11/29 18:55
>>兄さん
メール送るよ。
16653:01/11/29 19:05
オウ!送ってくれい。
ってどうやって送んの?
sageで送るってこと?間違ってたら恥ずかしいのでここでは
いいよ。って何にもまだわかってない。すまん。sageってなんだ?
16752:01/11/29 19:10
ホットメールみれ!
168呑んべぇさん:01/11/29 23:03
お久しぶりな人達が・・・

それにしても中野はいいお店が多いけど
開拓しきれてない!!

またオフとかやりましょう。
169呑んべぇさん:01/11/30 14:29
>>164
北口でホッピー、ラビオリといえば加賀屋だな。
おれ、前回オフ参加組みじゃないけど行動範囲かぶってるかも、、って
中野スレなんだから不思議じゃないか。
因みに、昨日も加賀屋で飲みました。
17052:01/11/30 16:57
>>169
今度行く時、よろしければ誘ってください!
171169:01/12/01 14:14
yorokonde!
近いうちに、ホッピーでも飲みにいきますか。
172呑んべぇさん:01/12/02 05:06
いいなあ、中野off!
楽しそうですねえ。
わたしもゼヒ参加したいです。
今は、薬師近辺に住んでいるので、この辺でしか呑んでないけど……。
マメに覗きにきますんで、ゼヒ仲間に入れてくださいませ。
173172:01/12/02 05:17
そんなわたしは「酔って目覚めて……」スレの
330なのですが、それでもよろしいでしょうか。
174呑んべぇさん:01/12/02 06:44
ご近所さん発見。>>172に質問。
「!」
なんと読む?
175呑んべぇさん:01/12/02 23:32
中野から引っ越すつもりだったが
結局新井薬師近くに移っただけだった・・・
まだまだ中野で呑みそうです。

「!」ってアイオウ?(爆)
176呑んべぇさん:01/12/03 00:56
いやぁ、「!」っていう看板(「エクスクラメーションマーク」って
読むらしい)の飲み屋が薬師駅のそばにあるんだけど、知ってるかと
思もって・・・。
177172:01/12/03 05:18
いやあ、そこ「!」は行ったことないんですよう。
一度行ってみようと思って通りがかったら、
オザキの歌がカラオケで……。
それ以来、行ってないっす(爆)。

>175
アイオウ!!
あんた、マニアだね?(ニヤリ)
17852:01/12/03 17:32
>>173
330を読んでみました。
おもしろい!
薬師近辺も中野に近いじゃない。
今度ヒマな時、参加募集しあいましょうよ。
179呑んべぇさん:01/12/03 20:57
ちょっと本題に軌道修正。
早稲田通り、モスバーガーそばの「田原坂」は良いと思う。
特に、ここの馬刺しはなかなか美味い。
飲み物では中野唯一?“ホイス”を置いてるしな。
カウンターもあるから一人でたまに行く。
180175:01/12/04 00:22
薬師に引っ越すつもりだったけど、結局全然違うとこに
引っ越すことになりました。
ついに長かった中野生活からもお別れ・・・(ちょっと涙)
中野から離れる前に飲み会したいですね。

>>172 マニアですかね??(にやり)

西友の裏通りの、パチンコ屋の前あたりにある
鶏屋さんってどうですか? 自分は好きなんですけど。
後、韓国料理のハレルヤ。いつも人少ないけど(爆)
料理は旨いし手軽な値段で気に入りの店です。
181呑んべぇさん:01/12/04 09:37
北口サンモール脇道にある、300円バー。
ウワサではよく聞くのですが、詳細な場所わかる方
いらっしゃいますか?
18246:01/12/04 11:27
今日、呑みませんか?
加賀屋、味吉、その他。
183呑んべぇさん:01/12/04 16:46
>>182
何時から?
18446:01/12/04 17:09
中野に戻れるのは19時過ぎかな〜
18552:01/12/04 17:47
いきたい・・・。
でも19時にはいけない・・・。
18646:01/12/04 18:07
もっと遅い時間でも可ですよ〜
ていうかもう会社出るし…(汗)
また今度かな〜
今日は日本酒な気分だ…!
187新入り:01/12/06 23:08
明日中野で呑む人いませんか〜
最近中野に来だしたんでそんなに店知らないんです。
みなさんのオススメの場所にうかがいますので
御指南ください。
188呑んべぇさん:01/12/07 13:29
>>187
今日は忘年会で行けないですー。
みつかるといいですねー。
189呑んべぇさん:01/12/09 06:29
南口、大勝軒の角を入ってすぐのところに、新規のBARを発見しました。
まだ、オープンして間もないそうです。
男女問わずtenderさんも募集中ということなので、一応報告しときます。
190呑んべぇさん:01/12/09 11:41
>>181
早稲田通り沿いのモスの角を曲がり
直進。
右手をやや注意して見てると
地下にございまーす。
頑張って見つけてちょ。
191呑んべぇさん:01/12/10 02:13
自作自演はほっといて、ここんとこ静かだねぇ。
192呑んべぇさん:01/12/10 14:27
>>190
モスの角というと、
共立病院のあるさみしい通りですか?
193呑んべぇさん:01/12/11 01:18
>>192
違います。ブロードウェイ西側、百円ショップ手前の細ーい路地を入った
右側です。
194呑んべぇさん:01/12/11 15:45
ずっとまえに赤ひょうたんと力酒造を紹介したんだけど……。
誰か逝ってみたって人……いなそうだね。スマソ。
off板でも中野offやってますね。そのうち情報交換も兼ねて、
交流してみるのも吉かも。
19546:01/12/11 17:00
赤ひょうたん、力酒造、どっちも気になりつつ
まだ行ってません。すみません(^^;)>194

早稲田通りに新しくお店ができましたね。知ってますか?
野方署のほうに向かっていって左側です。
雰囲気はすごく好きです。
196呑んべぇさん:01/12/11 17:23
力酒造は行った事ありますよ。
おいしいんだけど、値段が高めです。
おさしみ2500円とか。
豆腐のあら煮みたいなのが人気なのですが、
今まで5回ほど行って、
2回ぐらいしか食べられないほどの人気商品。
行きたいなあ。自腹では行けないなあ。
197194:01/12/11 22:58
>195
そうなんですか。そっちはわからないなあ。
こんど機会があったら見に行ってみますね。
>196
うーん。でも、質はいいからなあ。量もそんなに悪くないと思うんですが。
だめかな。
じゃあ、赤ひょうたんの方を勧めておきます! あそこはそんなに高くない
ですよね。
198恋人は名無しさん:01/12/12 13:53
忘年会のきせつなのでお尋ねします。
陸蒸気ってどうですか?グルナビでは予算4000円
だったんだけど。外観がとても気になります。

10人前後で予約できて3000円ぐらいで呑みかつ食べれて
感じのいい居酒屋ってないでしょうか?
199呑んべぇさん:01/12/12 16:19
>198
3000円とわ、安い予算。
俺んちか炙りやあたりですかねー。
陸蒸気は行った事ないけどいいらしいっすよ。
20046:01/12/12 17:35
10人前後・・・炙り屋グループがお手軽?かと。
厨、味わい屋、炙り屋、いずれもいいと思います。
陸蒸気はいいらしいけどやっぱり少々お高めみたいで
自分は入ったことないです…
194さんオススメの赤ひょうたんとかは?
201呑んべぇさん:01/12/12 18:43
陸蒸気は、高かろう美味かろうです。
4000円では肴代にもならないのでは・・・。
同じ程度のネタでもっと安い所は探せばありますよ。
202呑んべぇさん:01/12/13 04:42
3000円じゃ、うどん居酒屋あたりがいいんじゃないっすか
203呑んべぇさん:01/12/13 08:15
居酒屋ではないが、南口の隅(角)の道北口側に
ちょっと入ったところの香港亭って中華料理屋
忘年会に使ったことあったけど、2500か3000の食べ飲みの
コースがあって旨かったよ。

宴会用の店ではないんで、個室とかないけど
普通に予約すればテーブルで10人くらいだったら
はいれんじゃないだろか…(ちときついか?)
入ったのは10人未満くらいで地酒とか凝らなければ十分だった。
204呑んべぇさん:01/12/13 10:11

付け加えますと、香港亭は北口線路沿い、
新宿方面に行って、1つ目の角を左すぐです。
最近広くなったので、予約すればOK。
予約なしだと混んでいることが多いです。

香港亭、というだけあって、和食のようなものはないです。
小皿料理で、1品600〜800円といったところが中心価格。
2人だとたくさん種類が食べられないので、
4人ぐらいで行くといいと思います。
味はおいしいと思います。
205198:01/12/13 12:04
ありがとうございます。
香港亭は私もご飯で良くいきます。あそこのおかみさんは
感じが良いし、ご飯も手ごろな値段で美味しいので
大好きなんです。

ただ今回は、和食がよさそうなので、炙り屋あたりかなー。
みなさんに教えてもらったお店に電話をかけて聞いてみようと
思います。
ありがとうございました。大感謝!!
206呑んべぇさん:01/12/13 16:28
http://www1g.mesh.ne.jp/green-company/

↑炙谷系列グリンカンパニHP

さっきみたらクーポン券ついてたから、
見たほうがいいよ!
207呑んべぇさん:01/12/14 23:55
…明日、中野で飲む!ってひといないカナー
208207:01/12/15 01:53
間違えた、明日は仕事あった…(´д`;)ウトゥ
来週、平日の昼(昼酒好き♪)や夜(夜酒も勿論好き♪)に
「一緒に飲んだらあ!!」てな方いませんかー?急っちゃ急ですが…
当方中野在住二十一歳、焼酎をいろいろ飲んでみたいっす
アリカナーコンナボシウ(-_-;)
209呑んべぇさん:01/12/15 02:11
>>207
あ、俺と同じ年発見!
>>194
赤ひょうたんも力酒蔵もこのスレみていってきました。
赤ひょうたんはアサリの酒蒸しが(゚д゚)ウマーでした。
しかも安くてびっくり。
力酒蔵は全部(゚д゚)ウマーで一緒に行った友達も喜んでました。
でも値段が…学生なもんできついっす。
210207:01/12/15 02:58
>>209
まじっスかー。奇遇ですね!赤ひょうたん、自分も気になってました。
安くて(゚д゚)ウマーなんだ…行ってみたーい!バイトっ子だから金ないし
開拓するの面倒で、行くのはいつも味吉です(-_-;)イヤスキなんだけど…
209さんは、いつもどんなかんじで飲んでます?
211呑んべぇさん:01/12/15 18:12
agetoke
212呑んべぇさん:01/12/15 23:11
誰もいませんか?
どなたかこれから中野のみしませんか?
213呑んべぇさん:01/12/16 19:11
今日もあげとこう。
214194:01/12/17 09:39
>>209 さん
いやあ、好印象だったようで、なによりでした。
やっぱり力酒造のほうはちょっとお高めでしたか……。
中野もたくさんお店があるので、開拓しがいがあるところですよね。
>>207 さん
気に入ったところに通い続けるのも、粋な飲み方だと思いますよ!
私はふらふらと浮気ばかりですが。
ところで、off板をのぞかれたことはありますか?
中野あたりでよく飲んでいるスレがありますよ。
215209:01/12/17 22:24
>>209
安いんでやきとりの秋吉っすねー。
もう、田舎にいるとき…中学生ぐらいのときから
通ってます。よく飽きないなぁと自分でも思う。

このスレに出てきたところでは
香港亭、うまみ上戸、厨や、俺んち、味わいや
300バー、…などなど行った時あるよ。
今度、ランチが美味しかったので陸蒸気に行ってみようかなっと思ってます。
でも、高そう。
あと、味吉も行ってみたいっす。おいしいのかなぁ?
216141:01/12/18 02:20
>>140
南口立ち飲みやの名前
×立飲み屋
○やきや
が正解らしい。
荻窪にも店があるらしいな。
217呑んべぇさん:01/12/18 10:39
北口香港亭通りの「ぶん也」行ってきました。
やっぱ、いいっすね。
218140:01/12/21 13:19
>>141
そうなんだって、荻窪はイカが主体のお店で、先日行ってきた。
結構流行ってたよ。
219呑んべぇさん:01/12/21 13:32
220呑んべぇさん:01/12/23 13:41
>>218
イカ主体、、???
いいね。
イカのフライや丸焼きなんかもあるんだろうな。
中野店(?)にもエンペラの刺身なんかはあるようだけど、。
フライ、天ぷらが食いたい、、、!!
221呑んべぇさん:01/12/24 04:46
忘年会で飲みすぎた頭がふと思いついてしまった。
中野で「時差OFF」ってのはどうだ?
例えば、週ごとにテーマの店を決めて、それぞれが好きな日、時間に行って、
店の感想を書き込む。
酒や料理の感想はもとより、店主、店員、他の客のことなど、感じた事を何
でも自由に書き込む。
近い過去に同じ店に行ったほうが、話ははずむのではと思ったのだがどうで
しょう?
この連休は、みなそれどころではないと思うので、落ち着いたらまた書き込
みます。
222呑んべぇさん:01/12/25 13:26
時差OFF、おもしろいね!
でももうすでに始まっている!!?
22346:01/12/26 12:51
時差OFF、いいですね!
それなら「この日に集まらなくちゃ!」っていうプレッシャーもないし。
ゼヒやりましょう。で、とりあえず今週のテーマは?
って自分がお題目を出せばいいのか〜…ちょっと考えてきます。
224呑んべぇさん:01/12/26 13:09
時差OFFのった!
とりあえず>>46さんの提案待ちか?
22546:01/12/26 14:10
では
「最近見つけて(最近できたらしいとか)気になっているが
 まだ入ったことのないお店(飲み屋)」
ってのはどうでしょう?
昔からあったらしいけど、自分は最近発見した!でもいいと思います。

とりあえず自分は「アノ店」に行ってみようかな〜…

もし、これじゃ話にならん!という感じでしたら
他のお題目を宜しくお願いします…
226Kusakabe Youichi:01/12/26 14:50
>>225
飲み屋じゃないけど、
中野に行くと、丸井のちょっと先のクスクス屋さんで、
アルジェリアやチュニジアの赤ワインを沢山飲みまくってます :)
(食後はマンタローを飲む)
22746:01/12/26 15:45
12/23の週の「中野時差OFF」お題目

「最近見つけて(最近できたらしいとか)気になっているが
 まだ入ったことのないお店(飲み屋)」

>>226
カルタゴでしたっけ?まだ入ったことないです(涙)
228呑んべぇさん:01/12/26 15:52

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 以降 kusakabeは放置で。 レスしたあなたも厨房です。
  (    )  \_____________________
  | | |
  (__)_)
229呑んべぇさん:01/12/26 16:37
よし!
第1回時差OFF、「カルタゴ?」に決定!!
いってみまっせー。
230呑んべぇさん:01/12/26 16:41
どきっ!
kusakabeって誰なの?
相手にしちゃいけない人なんだ?(説明キボーン)
じゃぁ、「カルタゴ」も取り消しだね。
23146:01/12/26 16:47
私はカルタゴは知ってたので…
(入ったことがないだけなのです。前に入ろうとしたら満席だったの)
違う店にしときますね。

お題目だけ決めて、後はどの店に行ってもいいんですよね?
お店が重なったら面白いですね!ってだけですよね?違う?
232呑んべぇさん:01/12/26 16:53
>228
了解。

>230
最近よく見るよ〜。
主なスレッド拾ってみた。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1009121942/
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/999694082/
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1001083580/

>231
カルタゴいいよね。
233呑んべぇさん:01/12/26 17:02
なるほど、kusakabeってのは、典型的な“>”(引用)厨房ですな。
放置しますわ。

>>231
お店には罪はない。
近々「カルタゴ」行かして頂きます。
234Kusakabe Youichi:01/12/26 18:35
>>227
In article <[email protected]>, 46/227 wrote:
> カルタゴでしたっけ?まだ入ったことないです

私はけっこう好きです。
あの店の主人は確かもともと料理人じゃないんだよね。
でもおいしいからいいや。

(高田馬場の某クスクス屋はおいしくない。なんか勘違いしてる感じ。まだあるかな)
235Kusakabe Youichi:01/12/26 18:38
>>233
In article <[email protected]>, 呑んべぇさん/233 wrote:
> 近々「カルタゴ」行かして頂きます。

カルタゴで楽しむコツ。

o クスクスは迷わずロワイヤル(具全部入ってるやつ)にする
o クスクスは人数n人の場合は「n-1人分」ぐらいをオーダー
o クスクスは時間がかかるのでサイドオーダーを適当にたのむ
o フランスワインはかなり割高なので、アルジェリアかチュニジアかモロッコの
赤ワインにする(これらも実は割高なのだが、もとが安いことと、ほかであまり
飲めないこともあって、すこしまし)
o 食後はマンタローに砂糖を入れて飲む
o チュニジア製の10kgの袋を無理に分けてもらって(買って)帰る:)
236呑んべぇさん:01/12/26 19:04
時差オフ、カルタゴで決定かしら?
237呑んべぇさん:01/12/26 20:07
>o チュニジア製の10kgの袋を無理に分けてもらって(買って)帰る:)

こういう、馬鹿なんだね・・・
238>237:01/12/26 20:24

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< やっとわかったモナ? ちゃんとsageるモナ!
  (    )  \_____________________
  | | |
  (__)_)
239Kusakabe Youichi:01/12/26 20:44
>>237
In article <[email protected]>, 呑んべぇさん/237 wrote:
> > o チュニジア製の10kgの袋を無理に分けてもらって(買って)帰る:)
>
> こういう(Iyぢ馬鹿なんだね(Iゥ・

文字化けしてますよ。
240呑んべぇさん:01/12/26 20:54
>>237
煽り返されるとうるさいから
無視でいこうよぅ
24146:01/12/27 10:35
1日経ってよくよく>>221さんの書き込みを読み返したら
「同じ店」って書いてありますね(汗)ごめんなさい。
勘違いしてました。逝ってきます。

とりあえず今週(12/23〜12/29)のお題目は「カルタゴ」
(お店に罪はないからいいですよね)
でも、自分は行けないかも…(汗)
242呑んべぇさん:01/12/27 12:38
可能な限り逝ってみようと思います > カルタゴ
243呑んべぇさん:01/12/27 13:37
kusakabe、他のとこで煽られた。
超りくつっぽいやつ。(・・・と思い込みたいんです!)
こんなヤツが提案する店には行かん!
しかもひとりじゃ行けなそうじゃないっすか。
244呑んべぇさん:01/12/27 13:48
>243
店に罪はないよ
245Kusakabe Youichi:01/12/27 14:03
>>243
In article <[email protected]>, 呑んべぇさん/243 wrote:

> kusakabe、他のとこで煽られた。
> 超りくつっぽいやつ。((Iゥイ隼廚す?「澆燭い鵑任ケ!)

文字化けしてますよ。

> こんなヤツが提案する店には行かん!

おいしいのに。

> しかもひとりじゃ行けなそうじゃないっすか。

べつにもんだいないのでは?
246呑んべぇさん:01/12/27 14:15
>>245
オマエニハキイテナイヨ!
イチイチレスツケナイデクレル?
247呑んべぇさん:01/12/27 14:22
248呑んべぇさん:01/12/27 14:23

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 以降 臭カベは放置モナ。 レスしたい気持ちを静めるモナ。
  (    )  \_____________________
  | | |
  (__)_)
24946:01/12/27 15:50
なんか自分が仕切るのもアレですけど
確かに一人で行きにくいかもしれないので(カルタゴは)、
他の店にしましょう。今回は。
今週は後3日しかないので、12/27〜12/31のお題目ってことで。

ここんとこワイン三昧だったので日本酒が飲みたくなりました。
なので中野駅北口「炙谷」の1Fの「ひらの」
ここなら無休だし、朝5時までやってるし。カウンターのみだけど。
どうでしょ?
250Kusakabe Youichi:01/12/27 16:06
>>249
In article <[email protected]>, 46/249 wrote:
> 確かに一人で行きにくいかもしれないので(カルタゴは)、

一人でも平気ですよー
わたしはたいがい2人か4人で行きます。
最大では8人で行ったことありますが。
251221:01/12/27 16:31
>>46幹事さん(笑い)、提案ありがとう。

「ひらの」いいですね。
以前に何度か行ったことはありますが、久しぶりに行くきっかけにな
りそうです。
今の時期だと“冷おろし”や“にごり酒”もいいですね。何しろ新酒
のシーズンですから、、、。
日本酒も、奥が深い酒ですから同じ銘柄でも小印(大吟醸、吟醸、純
米、本醸造などの仕込みの違い)の違う酒を飲み比べてみたり、同じ
酒を“ひや”“常温”“燗”(酒によって合う合わないは当然ありま
すが)などで飲み比べてみるとか、いろんな楽しみかたがありますね。
実際に何を飲むかは椅子に座ってから考えることにしますが、とりあ
えず「第1回中野時差OFFi@ひらの」みんなで楽しみましょう。
252246:01/12/27 16:53
>>46
ひらの行ったことあります。
女の子一人でも来てる人いました。
その時お店のおぢさんに「女の子一人でも来ても平気なの?」
と小声で聞きました。全然大丈夫だそうです。(藁)
落ち着いて飲めるし朝4時までやってるので、ナイスな店です。
でも最近はすごい混んでます。
終電近くなると空きます。
253Kusakabe Youichi:01/12/27 16:56
>>252
In article <[email protected]>, 246/252 wrote:
> 女の子一人でも来てる人いました。
> その時お店のおぢさんに「女の子一人でも来ても平気なの?」
> と小声で聞きました。全然大丈夫だそうです。

そんな日本語はないですね > 全然大丈夫
254呑んべぇさん:01/12/27 17:08
>>252
キをつけてください
その女の子は臭壁に娼婦呼ばわりされますから
255Kusakabe Youichi:01/12/27 17:09
>>254
In article <[email protected]>, 呑んべぇさん/254 wrote:
> (I7をつけてください
> その女の子は臭壁に娼婦呼ばわりされますから

文字化けしてますよ。
256246:01/12/27 17:53
1人でも全然大丈夫な店なので、
OFFは「ひらの」ということで!
28日か29日あたりに行けそうです。
また報告しますね!
クサカベ マジ ウザイYO!
25746:01/12/27 18:22
私も行けるとしたら29日かな?
行ったら報告します!楽しみ〜♪
258246:01/12/27 18:23
>>257
ですねー。合言葉決めますか。
25946:01/12/28 12:58
行くとしたらほぼ深夜だと思います。
茶髪で「小一時間問いつめるぞゴルァ!」などと云ってるヤツがいたら
私だと思います(爆)
260呑んべぇさん:01/12/29 16:25
>>259
そんなことお外で言っちゃだめよん。
261呑んべぇさん:01/12/29 22:41
46タン、こわいよ…(;´Д`)
26246:01/12/29 22:55
こ、怖いですか(汗)

後2時間くらいしたら「ひらの」に行けるかな〜?
早く風呂掃除を済まさなくては・・・
26346:01/12/30 10:27
夜中の1時過ぎにひらのに行けました〜!
最初生ビール呑んで、その後日本酒2杯。
刺身が旨かった!とくに活タコ!
今日の営業で終わりらしいです。
新しく入ったバイトの女の子が仕事を覚えようと頑張ってました。
人が少なかったので微笑ましく見ることができたかな。

日本酒は、泉川純米吟醸(飛露喜の蔵のモノらしい)と
越の誉ひやおろしを呑みました。泉川はすっごい呑みやすかった!
飛露喜より自分は好きです。

端っこで1人で呑んでらした方がいたけど
ここ見てる人じゃなかったのかなぁ?どうなんだろ?
264呑んべぇさん:02/01/02 20:15
いやーっ、やっぱり2ちゃんねらーだと分かってしまいましたか?
29日の深夜に「ひらの」に行って、カウンターの奥のほうでひとりで飲んで
ました。
といっても、夕方から馴染みの鮨屋で盛り上がってしまい、数件ハシゴした
後に仲間と別れてから寄ったので、既にへろへろの状態で、にごりとスタン
ダードな純米酒を一杯ずつ、漬物をつまみに飲んで帰りました。
やっぱり日本酒は、あんまり酔う前に美味い肴で飲んだ方がいいね。

46さんは、僕が行ったときに入り口寄りの席で二人で飲んでた人かな?
中野では一人で飲むことの方が多いけど、どこかで見かけたら声でもかけて
くださいな。

では、みなさん、今年も中野で飲みましょう。
26546:02/01/05 02:30
>>264
あ、やっぱりそうだったんですね!!!!
私は入り口寄りのほうで呑んでた二人組の茶髪のほうです。
会話にしばし「小一時間問いつめる!」などの用語を
取り入れていたのですが(笑)
こちらこそ、どこかで見かけたら声でもかけてください。

次の時差オフは何時にしましょう?
266呑んべぇさん:02/01/13 16:59
ガイシュツの南口「志摩」で、久しぶりにアコヤ貝の貝柱を食べた。
適度な塩加減と焼き加減が酒を呼ぶ。
267呑んべぇさん:02/01/13 21:26
北口のモンキーズのアユちゃんがお気に入り
268呑んべぇさん:02/01/15 03:48
モンキーズってキャバクラか?
269呑んべぇさん:02/01/15 18:32
キャバクラだよ。
270呑んべぇさん:02/01/15 20:42
☆ネットで小遣い稼ぎ!☆

お得情報に載っていますので
興味がある方はどうぞ見て下さい
私は1ヶ月に1万円を目標にしています。
一通のメール読んで1250もらおう!!
メール一通を読めば1250円を差し上げます。下記を参照して下さい!!
アメリカのミント社で運営している広告会社で、
信頼ある会社です。(TVにも出たことがある・・・)
一ヶ月で200万円以上儲ける人!!!
私も今までこんなような広報文を見たらすぐに
閉じてしまったんです。
でも、半信半疑で加入したが、今では結構儲けています。
ですから、信じなければそれで結構です。
でもこのサイトは何とか他のと違ったからこのように
広報しているんです。
★ 保証 ★
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。
通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)
わが国のサイトではメール1っ個を確認すれば1〜5ポイント(円)
を貰いますが、ITの国アメリカでは10ドルを貰います。
このサイトはアメリカのサイトです。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入したらしいです。)
http://www.MintMail.com/?m=1892729
このアドレスをコピーしてサイトを開いて加入すればOKです。

★ 会員募集方法 ★
http://www.MintMail.com/?m=1957903
後のID(番号)部分をミントメールより付与された自分のIDに
変えて広報すれば本人が自動的に抽選されます。
★ 広報方法 ★
インターネットの各サイトの掲示板に上記の内容のIDだけ
変えてそのままコピーして載せておけばいいと思います。
やって見ても損はないと思います。
ぜひあなたもやってみてください。
271呑んべぇさん:02/01/16 02:30
はぁ。
272呑んべぇさん:02/01/17 19:48
ゴリラバー閉店したってホント?
273呑んべぇさん:02/01/18 15:12
場所が場所だったからな。
274呑んべぇさん:02/01/18 18:59
>>272、273
してないよ、きのう行ったし。
275呑んべぇさん:02/01/18 19:52
>>270
関係ないけど1年くらい前叩かれてたスレあったの思い出した、
ミント社…まだあったのか
276呑んべぇさん:02/01/18 21:51
この間、ワタミに行ったさー
そしたら、焼酎ボトルで飲んでる人がいたさー
お強いのねって思ったら
ダブルとボトルとほとんどお値段変わらないノネ・・
飲み捨てのつもりならお得かも。

277OK:02/01/21 01:47
南口にあった「だいどころ」って店知ってる??なんで潰れちゃったんだろ??好きだったのになー
278呑んべぇさん:02/01/21 06:20
あ、あそこつぶれちゃったんだ。丸井の横でしょ?
一回飲み会やったなあ。
279呑んべぇさん:02/01/22 00:42
>>272
閉店してないでしょ。
たまーに行くといい感じだよね、あそこ。
>>277
和民になっちゃったね。ざんねん。
280呑んべぇさん:02/01/22 04:37
>>276->>278
何か回りくどいけど、“綿身”の宣伝ですか?
なんかウザイんですけど・・・。
281呑んべぇさん:02/01/22 05:06
ワタミも北のーと一緒でそろそろ逝くさー。
居酒屋淘汰も始まってるさー。
282呑んべぇさん:02/01/23 02:39
少なくとも278は私なので宣伝ではありません。
でも雑談ぽくてスマソ

でもワタミっていまさら名前出しても
宣伝効果ないような…。
283呑んべぇさん:02/01/23 19:08
最近、盛り上がりませんなぁ。
284276:02/01/29 19:26
私も違うけど・・
っていうかそんなこと言ったら
ここにカキコする時点で宣伝じゃん?
285呑んべぇさん:02/01/30 04:35
匿名掲示板てさ、そこが難しいよね。
特にこの板はID表示も無いし。
でもさ、名前が挙がれば一度は行ってみても、店の本質が良くなければ
その感想が全国レベルで書き込まれて批判の情報が行き渡るわけだから、
書くほうの責任って結構重大かも?
まぁ、それで罪に問われることはないけど、店からすると、ある意味死
活問題かもね。
286呑んべぇさん:02/01/30 12:58
>276
ワタミは確かキープできたはず。
>285
それが2chなのですよ。
287呑んべぇさん:02/02/01 03:09
WINEの持込出来る所ないかな。
旨いWINE置いてる店がみつかりません。

288呑んべぇさん:02/02/01 06:11
どういう場面でどういうワインを飲みたいんだか知らんが、持込を考えてる
時点で終わってるな。
飲と食はあくまで一体。
つまみや料理まで持ち込む気か?
289呑んべぇさん:02/02/01 18:44
>287
持ち込んでよい、というお店は知らないけど、
お店の人と仲良くなれば融通は利くんじゃない?
持ち込み代も覚悟の上で。
または、銘柄を取り寄せてもらうとか。
それに合わせてお料理もお願いすればよいのでは。
290呑んべぇさん:02/02/02 04:41
そろそろ時差オフどーですかー♪
291呑んべぇさん:02/02/03 07:17
いいんじゃないっすかねー。
でも、今度は、もっと多くの人に参加して欲しいっすよねー。
ちょっと、その辺の提案も募りたいなー。
時差OFFの本質とは離れちゃうのかも知れないけど、、、。
本当だったら、サンプラザのホールを借切って、酒板中野OFF
をやりたい感じだよね。
これは、いつかやろうね。

で、もとい、
中野時差OFFマンセー!!って感じで。
個人的には、「田原坂」なんてどうかなと思うんですけど?
中野唯一?“ホイス”の飲める店でもあるし。
暫らく意見を募りましょう。

で、今回は
>>290
さんが幹事ってことで宜しくお願いシマソ。
292呑んべぇさん:02/02/05 19:51
「田原坂」遠いなぁ。
南口方面なんで

ところで、誰か「BAGDAD」って入ったことある?
293呑んべぇさん:02/02/05 22:11
「BAGDAD」って、おいらは行かなかったけど、Part1でoffに使った
とこじゃないの?
29446:02/02/06 10:17
時差オフ第2弾、いいですね!
田原坂、行きたいです。
295呑んべぇさん:02/02/06 12:00
>>293
失礼しました。過去ログ読みました。
当時から参加していれば行きたかった。

ここで、お詫びに1件情報。
南口の不動(バグダットOFFの時の待ち合わせ場所)の丁度裏側辺りに
「一の酉」という養○の瀧系列の焼き鳥屋があります。
ここは飲物食べ物全て200円均一というのが魅力で良く行ってます。
最近混み出して入れない事も増えたけれども、お勧めですよ。
296呑んべぇさん:02/02/08 02:31
その先の焼き鳥屋に、ほぼ毎日行ってる。
家も近いので、ついつい長居してしまう。
常連氏が多いけど、俺は初回から
大丈夫でした。


297呑んべぇさん:02/02/10 08:19
age
298呑んべぇさん:02/02/12 15:32
>>296
その先って八千代のこと?
毎日前を通っているんだけれども過去に1度だけ入ったことあるよ。
気さくな雰囲気で良いよね。
299296:02/02/12 23:20
>298
そうです。
今から、チョットだけ行ってくる
300呑んべぇさん:02/02/13 02:00
中野はやっぱキャバクラで飲むのが一番!
301呑んべぇさん:02/02/13 04:59
時間制じゃなきゃキャバクラ大歓迎なんだがなぁ。
ある程度の時間いると、どうしても高くついちゃうんだよな、時間制の
キャバクラは。

302呑んべぇさん:02/02/14 16:54
>本当だったら、サンプラザのホールを借切って、酒板中野OFF
>をやりたい感じだよね。
>これは、いつかやろうね。
いい提案だ。でもホールってあるの?どんなの?

303呑んべぇさん:02/02/14 18:44
中野サンプラザ(正式名称:中野勤労青少年会館)には、コンサートなんかで
知られる大ホールのほかに、ホテルや宴会場、結婚式場、生涯学習施設、スポ
ーツジムなど、いろいろな施設があるのさ。
酒板中野OFFをやるなら、15階あたりの宴会場を借切って、近くのキャバク
ラのオネーチャンを呼んでパーっとやりましょ。
それから、因みに最上階は西新宿の夜景が見えるレストランです。
304呑んべぇさん:02/02/16 13:14
>303
サンプラの宴会場の食べ物は、
高くておいしくないよ!
305呑んべぇさん:02/02/25 21:06
盛り上がらないけど、みんな中野チャンネルにでも行っちゃったのかな?
306呑んべぇさん:02/02/27 11:42
そろそろ何かしたいね。
どうよ?
時間差もいいけどさ、、、
沼袋は中野か?すッげーいい飲み屋発見!
307呑んべぇさん:02/02/27 13:53
どこよ?
308呑んべぇさん:02/03/01 18:34
南口のマルイ裏にある“繁華亭”って知人に紹介されて行ってみたんだけ
ど、音楽好きのオジサン達の集ういい飲み屋(本当はラーメン屋らしい)
でした。
ほとんどが常連さんらしいけど、女の子も一人で来てたし、音楽好きの人
にはいいんじゃないいんでしょうか。
店が狭く、8人くらいしか入れないところが難点ですけどね。
309呑んべぇさん:02/03/01 19:28
>>308
音楽好きって、どんな?
310306:02/03/03 14:46
あんまり教えたくないけど、沼袋の北口に
「ホルモン」というもつ焼屋さんがあって
すごく雰囲気あるお店だよ。
安い、美味い、これぞ飲み屋という雰囲気だよ。
311呑んべぇさん:02/03/09 23:38
「あがらしゃれ」はどう?
312呑んべぇさん:02/03/14 12:44
308
旧savoyですね。
そのごそば屋になって、はんかていに。
savoyはたまに行ってた。
313呑んべぇさん:02/03/14 19:43
サボイ。懐かしいね。
ある意味、独特の雰囲気があったよね。
その後の蕎麦屋の時は一度だけ行ったけど、大して美味くも無い上に
店員の態度が横柄で感じ悪かったので、その後は二度と行かなかった。
314呑んべぇさん:02/03/15 18:13
中野で一番安い飲み屋ってどこだと思いますか?
(高円寺だと一休?!)
315呑んべぇさん:02/03/16 16:26
漏れのおすすめは遊遊亭。今は改装中だからしばらく待ってくれ。
316呑んべぇさん:02/03/16 18:54
>>314
南口、立ち飲みの「やきや」あたりでないかい。
317314:02/03/17 17:40
>>315
そうか、改装中なのね・・・残念。
でもリニューアル後に行ってみますね。情報ありがとう!

>>316
立ち飲み!行ったことないです〜!
やっぱり女ではキビシーのかなぁ・・・??
318呑んべぇさん:02/03/17 18:02
>>317
遊遊亭は料理も酒もうまいよ。
319呑んべぇさん:02/03/17 19:03
>>317
何時でも一緒にいきまっせー!
320呑んべぇさん:02/03/18 14:03
新井薬師駅前、バス通りをちょっとだけ丸正方面に進んだところ。
左手にある居酒屋いろは。休日の夜に呑んだ。
地元居酒屋の正しい姿って感じでよかったです。


http://u-city.vis.ne.jp/

ここで連載しているコラムに、
ときどき中野の飲み屋について書かれています。
このスレッドに登場する店もいくつかあった。
321呑んべぇさん:02/03/19 11:52
薬師は遠いなぁ。
322314:02/03/20 02:25
>>319
あはは!( ^▽^)ノ
ありがとー♪
323呑んべぇさん:02/03/20 11:42
厨(くりや)で、ミミガー食べた。
いや〜、以外とオイチィーー。
324呑んべぇさん:02/03/27 07:40
この前、金欠(給料日まえ)だったので、北口の「村さ来」に行ったら
とんかつがめちゃくちゃ美味しくてビクーリでした。
みんなも騙されたと思って食べてみて!(他の料理は普通だけどね)
325呑んべぇさん:02/03/30 02:16
どうも、最近中野で働き始めました。
このスレをザっと読んだんですけど、一人で呑むにはジョージア・ムーン、
ストロベリー・フィールズという店がイイみたいですね。
他にもどこか一人でマターリ呑める店ってありますか?酒の東西は問いません。
326親切な人:02/03/30 02:19

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
327呑んべぇさん:02/04/04 19:09
>>325
ストロベリーやジョージア・ムーンで、
バーテンダーに聞けばいい店を教えてくれるよ。

中野通りとブロードウェイの間のせまい道に新しいバーができた。
広いカウンターで、落ち着いたフンイキ。
名前忘れた。2階の店です。行けばわかると思う。
328呑んべぇさん:02/04/10 06:59
>>327
「グラビティ」、シェリーに力を入れている。開店時間が7時までなので、
〆につかえるよ。内装、雰囲気は中野の他店にはない代官山か六本木の様。
329呑んべぇさん:02/04/11 21:05
南口の立ち飲み「やきや」。
たまに飲みに行くんだけど、あそこの焼酎ってなんだかとっても酔うんだよね。
他で5、6っ杯飲んでも何てこと無いけど、あそこで飲むとへろへろに酔っ払
っちゃう。
330呑んべぇさん:02/04/12 13:20
泥亀レスですが。
13年程前ヤエガキ酒蔵の隣の店で働いてました。
ちょうど2階の高さがおなじで
窓越しに毎日常連のおじさんを観察していました。
331呑んべぇさん:02/04/14 01:05
中野区ケーブルTVのホムペで見たけど、
北口のライフの近くにあるPLATが
女性一人でも入れるって紹介されてましたよ。
332呑んべぇさん:02/04/16 17:43
時差オフはしないのですか?
333呑んべぇさん:02/04/20 22:50
保全age
334呑んべぇさん:02/04/20 22:53
FORTANT DE FRANCE CHARDONAY とかいうワイン(ハーフボトル)
コンビニで550円也
335呑んべぇさん:02/04/21 01:56
>>332
ごめん、時差オフってなに?
336呑んべぇさん:02/04/22 02:02
>>221-224、その後のレスなどを参照せよ
337呑んべぇさん:02/04/25 16:22
既出かもしれないですが、中野北口を真直ぐいってブロードウェイの辺を右折した辺にあった「ますや」ってまだありますか?
狂牛病前は、何回か行った事あったんですが、狂牛病後行った事ないので。
あの騒ぎで潰れたりして無いですよね???
338呑んべぇさん:02/05/06 13:09
中野で便利。

http://barmap.tripod.co.jp/
339呑んべぇさん:02/05/09 17:19
>>338
画像もあっていいね。まだ工事中(未取材?)のところもあるけど。
340マスター大ファン:02/05/12 18:53
>>337
枡屋さん健在!あのマスターも!
狂牛病の騒ぎがあっても行ってましたよ。マスターがいろいろ
安心させてくれました。相変わらずうまかった…。
でも売り上げがおちたのか、地鶏などのメニューが増えてました。
341呑んべえさん:02/05/12 21:19
>>340
ありがとうございます。
最近職場が、中野近辺ではなくなってしまったので、なかなか
行けませんが、近くに行ったら行きたいと思います。
342呑んべぇさん:02/05/12 22:01
>>338
老舗のBARがことごとく抜けてるね。
343呑んべぇさん:02/05/13 15:31
ふふん。
あの2店舗のことだな。天狗。
344呑んべぇさん:02/05/15 04:08
......知ってんだ。
345呑んべぇさん:02/05/15 10:16
中野かぁ、ナツカシーな…
若芽(北側)とかマッチボックスとかまだあんのかな
346>:02/05/15 10:59
347呑んべぇさん:02/05/16 05:26
若芽はなくなってました。
おでんやみたくなってた。
ざんねんですね。
348○せ:02/05/16 13:09
北口『大政』の〆サバは最高!
南口『ばんば』の煮込みもいいね!
349○せ:02/05/16 16:15
南口『うるむ』はピアノバーだけど食べ物がすんごくうまい!
350呑んべぇさん:02/05/17 17:15
『POSTU』はファミマの角を右折→次の角を左折→
351呑んべぇさん:02/05/19 12:09
もーーー。
だがらこれミロって。

http://barmap.tripod.co.jp/
352molt whisky:02/05/22 20:40
阿佐ヶ谷だけど、中野駅とは、近いから、
JR阿佐ヶ谷駅南口の右に通りをちょっと入ったところに
ORENJIKANってあるのをご存知ですか。
格安で、貴重なmolt whiskyを飲ませてくれます。
村上春樹の「もしもウィスキーが...。」なんか
好きな人はここでは、すべてのモルトウィスキーが
楽しめます。まあ、それ以上の貴重なモルトの方が
多いですが、。
村上春樹などを読んで、モルトウィスキーに興味を持った方は
是非、一度行ってみては、。
でも、6月22日に閉店するかもしれません、。
行ってみたい方はお早めに

353呑んべぇさん:02/05/23 16:15
閉店セールのお知らせ?
354呑んべぇさん:02/06/11 22:58
ここで出てるバーを飲み回ってみました。
一番好きなダイキリでは、大賞は瑠璃にケテーイ
うまかった〜!

年齢層は、高いけど・・・。
355呑んべぇ@名無しさん:02/06/13 09:25
阿佐ヶ谷にはいい店が多い、いや、多かったというべきかな。
有名な「ランボォ」とか。
356呑んべぇさん:02/06/13 09:54
>>355
またもや、閉店セールのお知らせですかー?
357JSサイト発信!!:02/06/13 15:37
358呑んべぇさん:02/06/24 03:29
ちょっとマジで復活しません??
平均的にバーの情報が多いみたいだけど、、、。
デートに使える居酒屋さんとかありませんか?
359呑んべぇさん:02/06/24 19:21
じゃあ、立ち飲み屋「やきや」で待ってるわ。
ホッピーでフラフラ……、今夜も酔うぞぉっ!
360呑んべぇさん:02/06/25 09:47
クレバワカル(南口)ノ詳細求ム!!
361呑んべぇさん:02/06/25 18:29
>>360
質問返しでスマソ。
どこにあるの?
362呑んべぇさん:02/06/26 12:14
 >>361
 五叉路のあたり。
「光座」という怪しい映画館(廃館?)の裏。
363呑んべぇさん:02/06/26 13:18
ブロードウェイの裏の飲み屋街って、
何で普通に『百年の孤独』扱ってる店多いのかな?
364呑んべぇさん:02/06/26 14:29
百年の孤独ってそんなに珍しい酒じゃないだろ。
365呑んべぇさん:02/06/27 14:54
炙り屋系列の味わい屋はキャバ嬢が同伴に使うとの噂
366呑んべぇさん:02/06/27 15:36
オフ会、どうよ!
367363:02/06/28 16:04
>>364
そーゆー話じゃねーよ。
扱ってる店が密集してないか?って話だよ。
368呑んべぇさん:02/06/28 16:28
>>367
行ったことないからわかんない。
問屋がいっしょなんでしょう。
ただそれだけ。
369呑んべぇさん:02/06/29 05:02
>>363
ふつーの酒だからじゃない?
370呑んべぇさん:02/06/29 12:24
371呑んべぇさん:02/07/01 14:44
>>363
 じゃあ、どういう話しだよ。
「扱っている店が密集してないか」って話し…
 ↑
 まったくもって意味不明。
372呑んべぇさん:02/07/04 10:26
ランプ(あるいはラムプ)という立ち飲み屋がある
という噂をきいたのだが、どこにあって、どんな酒
をだすのだろうか?
373呑んべぇさん:02/07/04 15:09
今日、「やきや」でオフしない?
昨日、高円寺で自転車盗まれた。
374呑んべぇさん:02/07/04 15:36
「やきや」に5時くらいに来れる人って、
いないよね?
375呑んべぇさん:02/07/04 15:38
>>373
 いいねぇ!
 でも、オレ、オフ会って出たことないんだけど、
 やっぱり目印とかつけてくの? 
376373:02/07/04 15:41
じゃ、顔に2chって書いておいて。
377呑んべぇさん:02/07/04 15:49
>>376
それはマジックで書くの?
それともフェイスペインティング用の塗料で書くの?
顔のどこら辺に書けばイイのかなぁ?
378呑んべぇさん:02/07/04 15:50
テーハンミング!!!!!!
どうよ
379呑んべぇさん:02/07/04 15:55
>>377
俺はマジで募ってるんだけど。
380呑んべぇさん:02/07/04 16:06
>>379
やっぱり書かなくていいんですね。
ほっとしました。
でも、ほんとにオフ会って初心者なんです。
自己紹介とかしなくていいんですか?
381呑んべぇさん:02/07/04 16:14
ほっとしました!!!!!
君、笑わしよんなぁ。
俺も二回目だけど。
ここの板でしかない。
そんで行けるの?
382呑んべぇさん:02/07/04 16:19
>>381
5時は無理です。
5時30分〜6時00分の間に行きたいと思っています。
よろしいですか?
383381:02/07/04 16:25
>>382
もちろん、いいです。
名前くらいの自己紹介はしましょう。年齢もかな。
司法書士の勉強してますとかは、また後で。

「やきや」って行ったことある?
384381:02/07/04 16:38
では、現地集合でいいですか?
スーツだけど上着なし。縦じまのシャツ着てます。
黒っぽいネクタイに黄色の花。
385呑んべぇさん:02/07/04 16:40
あるよっ!
386呑んべぇさん:02/07/04 16:56
黄色の花はホント?
387呑んべぇさん:02/07/11 16:21
オフしたんだ!
いいな〜行きたかったよ〜・゚・(ノД`)・゚・
388呑んべぇさん:02/07/29 20:01
プラットっていうバーいったときある人いる?
近所なんで気になっているんだけど?
389呑んべぇさん:02/08/02 12:40
>>387
オレも行きたかったぁ〜。
390呑んべぇさん:02/08/02 14:36
今夜、やきや行ってみようっと。
最近女同士のグループも見かけるようになったよな。
391呑んべぇさん:02/08/02 15:58
>>360
クレバワカルいってきたよ。
すごかったよ。
392呑んべぇさん:02/08/04 00:44
>>391
ってどこよ。ソレ。
393呑んべぇさん:02/08/05 10:00
394呑んべぇさん:02/08/05 16:29
今夜は北口「ブリック」で飲んでま〜す。
395呑んべぇさん:02/08/07 12:48
今夜中野でオフしない?
396呑んべぇさん:02/08/08 01:24
>>395
やろうYO!
397395:02/08/08 09:36
>>396
おすすめの店はありますか?
398呑んべぇさん:02/08/08 18:44
今夜オフしようよ〜。
だれかのらない?
399呑んべぇさん:02/08/09 01:24
>>398
乗った!
400呑んべぇさん:02/08/09 01:57
400!
北口裏通りのゴチャゴチャした辺りが
思いっきり昭和の雰囲気を残していていいねえ。
401呑んべぇさん:02/08/09 10:14
>>398
何時くらいならいい?
402呑んべぇさん:02/08/09 12:46
>372
『ラムプ』は中野駅南口を出て中野通り添いを丸井の並びを南に。
つけめんの大勝軒の所を斜め右の道を入り、突き当たりを左折。
すると左側に小さな店があり、そこが『ラムプ』
おばさんが細々とやってて客の出入りは見た事ありません。
403呑んべぇさん:02/08/09 13:05
>>402
『ラムプ』はぼったくりだよ。
 水割り3杯で9000円とられた。
404呑んべぇさん:02/08/09 17:51
さぁ、今夜もこりもせず誘っちゃいます。
「やきや」オフ参加できる人、だれかいませんか?
405呑んべぇさん:02/08/10 02:05
>>404
はーい! 参加可能でーす!
406呑んべぇさん:02/08/10 11:43
>>403
マジで???
あのババァ〜、昼間に汚い格好でウロウロしてるクセに!!
ちなみにオイラの心の師匠である酒飲み姉さんは、
ブロードウェイ近くの「揚治」や王将の2Fの「104」で渋く安く飲んでました。
あと「ほくりく」や42番街の「おでん研究会」とかね。
なんかその姉さん、最近中野から引っ越しちゃったみたいで・・・

南口なら「しま(字は忘れた)」とか
407呑んべぇさん:02/08/10 12:15
「馬骨」ってどうよ?
408呑んべぇさん:02/08/10 13:32
>406
あの辺の古いオヤジ連中が集う店ばっかじゃん。
でも中野、高円寺あたりだと結構気合いの入ったお姉さん多いよね。
俺の知ってる酒飲み姉ちゃんも最近見かけないけど・・・
同じ人だったりして(藁
>407
馬骨は店の造りが洒落てるからか高いんじゃない?
マッタリしたい時には行くけど、
1軒目で行くと飲み過ぎちゃうから2軒目で行ってる。
409呑んべぇさん:02/08/10 13:42
>>406
スマソ。
揚治ってアレ何てよむの?
結構古いよね。
あげじ?ようじ?あげち?
すーっと気になってる。
410呑んべぇさん:02/08/10 14:43
「ようじ」と読むんだよ。
3時過ぎからやってるから中野の酒飲みオヤジ連中の1軒目定番。
あそこに女の子が出入りするとなると
かなり飲める強い人だね。
411呑んべぇさん:02/08/10 15:58
>>46
南口の志摩いいよね〜。うなぎのしろ焼き食べたいぃ
あそこも朝方までやってるから好き。まったり&シブい系
412呑んべぇさん:02/08/10 16:56
朝方までやってるBARでいい感じの音楽が流れてる店教えて。
413呑んべぇさん:02/08/10 19:55
朝までやってる店は多いけど412さんはどういう音楽好き?
それによって全然違ってくるからさ。
414412:02/08/10 22:59
洋楽。ロック系の。
ストーンズやビートルズも好き。
結局YOUとかあの辺のありきたりな店に入ってしまう。
中野歴1年目で開拓中なんで。
415呑んべぇさん:02/08/11 02:33
>>414
HARA'S?
416呑んべぇさん:02/08/11 07:32
>>414
そんならサーキット、SIDEあたりは?
あとGRIS-grisあたりはガキが少なくていいかも。
どこも朝方までやってるよ。
417呑んべぇさん:02/08/11 12:21
どの辺にあるんだろ・・・
探してみよう。
SIDEは知ってるけど入った事ないや。
今日こそ行こう!と思って行ったら閉まってたり。
ありがとう。
418呑んべぇさん:02/08/11 13:41
南口でジョージアムーン以外にバーはないっすか?
419呑んべぇさん:02/08/11 20:03
>>417
416さんの教えてくれたバーはなかなかイイですね。
自分は何度か行きましたが雰囲気も良く料金的にも妥当でした。
残念ながら中野から転居してしまい行けなくなりましたが。
是非行ってみてください。
どこも常連さんがマッタリしてましたが、すぐ仲間に入れてもらえました(笑)
420呑んべぇさん:02/08/11 20:33
>416
サーキットは経営者が変わって「サロンゴ」という店になりました。
正確にはオーナー交代で店の兄ちゃんは同じですが。
gris-grisは店主がなかなかイイ味だしてます。
この3つは本当に酒好きが集ってますね、はい。
421呑んべぇさん:02/08/11 23:46
>>418
バグダッド?
422呑んべぇさん:02/08/11 23:46
そのGRISーGRISって興味ある。
詳しい場所とか情報キボンヌ。
423呑んべぇさん:02/08/12 09:24
>>422
中野駅からサンモールを抜けブロードウェイの入り口を左折。
中野通りへ出る前の角を右折。
すると右側におでん屋とバー羊仔があってその2階にあるんだよ。
最初は入りにくいかも知れないけど・・・
ピザとか、その他諸々。食い物も意外と美味しい。
30代前半のロック好きマスターが1人でやってるよ。
オレは1人でフラっと入ってからよく行くようになった。
朝も6時くらいまでやってるし助かるよ。
カウンター6席、テーブル3席くらい。
生ビールが無いのが難点。
424呑んべぇさん:02/08/12 14:46
>>423
 そんな店あったんだ。知らなかった。
ロックバーなの?
へぇ〜 
425呑んべぇさん:02/08/12 16:54
ブロードウェイ抜けて早稲田通り?渡って、商店街入った最初の角を右に入った
とこのバー、キャッシュ&キャリーだけど逝けます。
気だるそうな女の子が作ってくれるBLTサンドがウマー!ですた。
お勧めしたいけど、店名忘れちった…
426呑んべぇさん:02/08/12 22:52
>>425
それはもしや「クロスロード」ではないですか?
去年くらいから女の子(か●みちゃん)が1人でやってる。
楽器屋さんを左に曲がった所の右側ね。
でも確か1時か2時に閉まっちゃうんだよね。
でも店はキレイだよ。
427呑んべぇさん:02/08/13 01:16
結構知らない店がある事にビックリ。
もうちょっと冒険してみよう。
そうしよう。
428呑んべぇさん:02/08/13 10:05
朝方までやってる居酒屋で安い店キボンヌ。
429呑んべぇさん:02/08/13 12:43
>>428
藁藁。
430呑んべぇさん:02/08/13 21:01
>>428
北口の「うどん居酒屋 千両」です。
俺んちの前。
安いし明るくなるまでやってるよ。
431呑んべぇさん:02/08/14 09:03
>>429・430
ありがとう。
今週末にでも挑戦してみます。
432呑んべぇさん:02/08/14 11:43
>>430
千両って今工事中の青葉の隣の隣の通り挟んでその隣くらいの居酒屋?
へえ、ずいぶんとまたいいとこに住んでんだね。
433呑んべぇさん:02/08/14 13:35
>>432
「俺んち」は飲み屋の名前では?(藁
434呑んべぇさん:02/08/14 13:55
>>433
あ、ごめん。その通りですた。
ほんでいま確認がてら見に行ったらば「千両」は
閉店して改装中だったよ。
9月に「カラオケ居酒屋 千両」でオープンだって。
435呑んべぇさん:02/08/14 17:47
426さん、そうそう、か●みちゃんですた。
いい子ですよね。
また逝ってみようっと。

436呑んべぇさん:02/08/14 18:31
やきとりの春はどう

けっこういつもイッパイで入れない事多いですけど
マスター一人で仕事しながら飲んでるから
遅い時間にいくと酔っぱらっているので
オーダーしてなかなかでてこない
437呑んべぇさん:02/08/14 20:54
春 
あそこって、早い時間から看板の電気が消えているけど
営業時間何時から何時まで

常連さん教えてください。
438呑んべぇさん:02/08/14 22:30
あそこの店(春)は
グレイトというのとは少し違うと思います。

おいしいから時々いきますが、

439呑んべぇさん:02/08/15 00:51
ブリックは、お酒もさることながら、つまみがレトロで好き。
今時「チーズ」を頼んで、あの形態のチーズが出てくるところが
たまらなくて、いつも最初のオーダーはトリハイとチーズ♪
440呑んべぇさん:02/08/15 12:27
でもブリックは有名過ぎるっていうか、
定番過ぎやしませんか?
441呑んべぇさん:02/08/15 14:08
W杯時のクロスロードは、外国人が一杯でしたね!

春は2回ばかし行ったな〜
一度目は夜中の2時くらいに行ったから、オーダーしたものは一つも出てこなかった。
でも「とりあえずこれでも食べてて〜」と出された豚耳が美味しかったから許す♪
442呑んべぇさん:02/08/15 16:14
あの辺で一番古い店は「ささ」でいいの?
443呑んべぇさん:02/08/15 17:52
ブリックでうまいのはハムエッグ。
定番でもいいじゃん。
カタローゼ、レネローゼ!!
444ビール大好き:02/08/15 18:09
>441
同じです。
席がいっぱいでも注文を受けてから調理して串にさして焼いているので
なかなか出てこない。

マスターも急がない。

客も急かさない。

不思議な感じの店

なんといっても、私が知り合いにつれていってもらって
初めていった時は
ビールのグラス片手にもう酔っぱらっていました。

常連の人から笑いながら1串1時間とか
いわれてしまった。
(実際はもっとはやかったけれども)

出てきた料理はうまかったし、安かった。

でも、もう少し早くだしてほしいと思うけど
常連さんはその時間も楽しんでいるみたい。
445呑んべぇさん:02/08/15 21:46
やきとりっていえば「鳥茂」や「宮川」もいいよね。
大きくて安い。
それに比べて「とり平」はマズイ。
446呑んべぇさん:02/08/15 23:20
南口、というか、新中野にも「クロスロード」って名のバーがあるよね。
447呑んべぇさん:02/08/15 23:31
>>448
十貫坂上、鍋横のほうね。
高円寺にも同名の店があって、
中野の店の姉妹店(?)が高田馬場の方にある。
一番渋いのは新中野かな。
>>445
一番旨いのは鳥茂かな?
焼酎が無いのは難点であるが、しかし美味である。安いし。
448呑んべぇさん:02/08/16 07:06
>>442
うん、「ささ」が古いんじゃない?
後は遠くなるけど柳通の「ばってん」とか。
確か「ささ」って姉妹でやってるんだよね。
姉妹っていっても婆さんだけど
449呑んべぇさん:02/08/16 07:51
>>436
春はやきとりじゃないですけど、
ここはある意味グレイトですね、お客がね(藁
>>445
鳥茂、宮川、とりへい、どれもグレイトとは言い難いんじゃ・・・。
とりへいはやきとり屋じゃないし・・・。
やきとり屋でグレイトって言えるのは大新ぐらいでは(藁
>>448
ささって店閉めたんじゃなかったっけ?
450呑んべぇさん:02/08/16 11:28
>>449
「ささ」閉めちゃったの?
出張でここ1年は関西に来てるんで知らなかった。
「あべちゃん」も閉まっちゃったんでしょ?
451呑んべぇさん:02/08/16 13:36
>>444
そうそう。マスターもお客ものんびり。
お腹空いてる時の1軒目に行っちゃいけない店!
小腹が空いてもうちょっと呑みたい時に行く店かなぁ。@春

確か、春ととりへいが同じ系列?…(言葉がうまく見つからない)

焼き鳥宮川大好き〜!
手羽先にあのにんにく味噌を乗せて食い、ビールを呑むのがたまらん!
鳥茂って何処でしたっけ。行ったことない。行ってみたい!
大新は昔行ったなぁ。手羽先激ウマだったけど、春に負けず劣らず
時間のかかり方が半端じゃなかった記憶があります。
452呑んべぇさん:02/08/16 13:49
>444
>451
なるほど
春さんはそうですか。

でもなんとなく
楽しく飲めそう。

遅くまでやってるのだったら
今度いってみようかな。

正確な場所はどこですか。
453呑んべぇさん:02/08/16 14:03
>452
ホテルおかだの側っていうか
ソープランドの近くっていうか
自分も正確には覚えてないや(爆)ごめんなさい。

マスターは1ヶ月の売り上げ目標が達成されると
たちまちお店を平気で臨時休業するから、気をつけてくださいね(笑)
店が一杯でも外のカウンター(と言えるのかどうか…)に立ち飲み
という手も使えます。
まぁそのくらいイー加減な感覚で行ってみてください☆
454呑んべぇさん:02/08/16 16:22
とりへいは最悪だね。
オーダーしてから料理が出てくるまで早くて1時間くらいかかった。
マスターは常連さんと話し始めたら料理なんかそっちのけでビール
飲み始めるし、それでいて味は大したことないからね。
455呑んべぇさん:02/08/16 18:28
>453さん
ありがとうございます。
だいたい場所わかりました。

今度いってみます。
元気が残ってたら今日でもいきます。

ありがとうございました。
456呑んべぇさん:02/08/16 19:21
いまからオフしない?
場所はどこでもいいよ。
457呑んべぇさん:02/08/17 00:19
じゃあ、クレバワカルに集合!
458呑んべぇさん:02/08/17 03:04
>>454
とりへいはそんなひどいですか?
私、彼女といっしょに1ヶ月に一度ぐらい行きますけど、
ちゃんと顔おぼえてくれてるし、味も悪くないと思うが。
料理が遅いのは、一人で調理しているあの辺の店はしょうがないでしょ。
さくさく食べてさくさく飲むならチェーン店に行けばよいのでは。
459呑んべぇさん:02/08/17 09:09
>>458
さくさく食べてさくさく飲むならチェーン店に行けばよいのでは。
↑あんたバカ?とりへいに月1ペースで行ってるだけでこんな事言うなよ。
あんたより常連の連中が言ってる事なんだから。
しかもチェーン店だって???
行けるわけねーだろ!旨い酒が置いてないんだから。
おまえこそ白木屋で飲んでろ。村さ来に行け。バカ。
460呑んべぇさん:02/08/17 11:12
あのさ、料理が遅いのは仕方ないにせよ
それを許せる店主(春のマスター)とかならいいの。
とりへいはそのレベルに達してないってこと。
459さんの言ってる事はよく分かります。
だってとりへいのマスターっていつも余裕ないじゃん。
ガツガツしてるってゆーかさ。
客にも好き嫌いがあって当然。
でもチェーン店に行けばってコメントは失礼だよ。
【とりへいネタでまじレスしちゃったよ】
461458:02/08/17 12:11
荒れさせてしまいましたね、すみません。
チェーン店云々は言い過ぎでした、謝ります。
私は消えますので、良スレ続けてください。
462呑んべぇさん:02/08/17 14:35
アハハ!荒らしたうちにはいんないよ。
2chでマジになることないって。
消える事ないさ、別に。
店主にカリスマ性みたいなのがあるかどうかでグレイトかどうかが分かるんだよ。
とりあえず中野は老舗が一杯あることだしチェーン店でウダウダするより
その辺の小さな店に入ってみたらいいよ。
それが酒好きの醍醐味、中野の醍醐味。
463呑んべぇさん:02/08/17 19:34
>>461
私もとりへいにはよく行きますが決して美味しくはないですよ。
ただ、あの常連達を中心に営業しすぎるやり方は良くないんです。
まあ済んだ事だし他にも中野のいかした飲み屋を探しましょう。
464呑んべぇさん:02/08/17 20:43
山頭火の裏の「さくら亭」チョト高目だが魚がおいしいよ。
南口北口両方にある「らんぐさむ」もチト高いが何を頼んでもハズレはないと思う。
465呑んべぇさん:02/08/17 21:43
個人的には南口のらんぐさむが好き。
ワインも安くて旨いのが置いてあって手頃だよね。
店主の感じも良好。
どちらも味はなかなかでしょう。
北口は小ぎれいで恥ずかしいのはオレだけ?
466呑んべぇさん:02/08/18 00:02
ところでSIDEの定休日を知っている方いませんか?
行こうとするといつも休みなんですけど。
467呑んべぇさん:02/08/18 01:12
あそこはマスターの気まぐれで開いたり閉まったり。
今日は通りかかったけれどやっていませんでした。
狭いけど楽しい店ですよね。
468呑んべぇさん:02/08/18 09:25
マスターの都合って言うより、薬でらりって無い時だけ開けてるって
感じでない?
469呑んべぇさん:02/08/18 13:16
>>468
ズバリ直球ですね。
同感です。朝方はヤバイ雰囲気だもんね。
でもそれでやっていけてるのがスゴイと思う。
470呑んべぇさん:02/08/18 16:41
中野倶楽部は閉めちゃったんだね
471呑んべぇさん:02/08/18 16:42
篝が出てこないようでは
所詮自称中野通の厨房スレ(藁
472呑んべぇさん:02/08/18 17:31
>471
他の店でべろべろに酔っ払ってる「篝」のオヤジの姿を見たら
普通引くって。
473呑んべぇさん:02/08/18 17:31
>461さん

私は残念ながら「さくら亭」はおすすめできないです。

おすすめの酒はときいても、
店主は「私は酒の事はわかりません。」で終わってしまう。
少しさみしい。
多くの種類の日本酒をおいているのですから
せめて、自分のところに置いてある酒については説明とか
タイプなり教えてほしい。
料理もお客が食べやすさという事を
考えて出しているとは思えないです。
474呑んべぇさん:02/08/18 17:45
今日はじめてこの板にきましたが、
みなさんの対応をみていていい板ですね。

ほかの板みたいに荒れない事を
願っています。
475呑んべぇさん:02/08/18 21:28
>474

× 板
○ スレ

???
476呑んべぇさん:02/08/19 06:06
やっぱ店主が旨い酒を知ってるといいよね。
簾はずっと前だけど恒例の花見にはいつも参加してたよ。
でも客層が悪くて行かなくなりますた。
店の雰囲気や店主の態度で酒が旨くなるかどうか決まると私は思います。
じゃなきゃ家で飲んでりゃいいんだもん。
477呑んべぇさん:02/08/19 12:46
中野倶楽部がなくなったのは本当に悲しい。
478呑んべぇさん:02/08/19 16:12
だれかも書いてたけど大政のシメ鯖と焼き物はうまいよ。
479呑んべぇさん:02/08/19 18:02
大政ってどの辺ですか?
480呑んべぇさん:02/08/19 22:37
中野倶楽部って中野通り?
新井の方?
なんかあの辺のどっかにあった気がして。
481呑んべぇさん:02/08/20 00:39
>480
入ったことは無かったけど、
クロスロードの隣に有った会員制を歌うBARじゃなかったっけ?
482呑んべぇさん:02/08/20 09:14
およよ、中野倶楽部閉まったの?
483呑んべぇさん:02/08/20 11:26
海峡の隣あたりに、また新しいBARができましたね。
484呑んべぇさん:02/08/20 11:39
>481
会員制ではなかったですよ。大昔(いつだ)は会員制だったみたいですが。
クロスロードの隣でした。
中野ではあそこがカクテル一番美味かった。
485呑んべぇさん:02/08/20 16:57
蛇足ですが、
>475
板でもスレでも
いいのでは?
他のところはどちらもあるみたいです。
老婆心ながら
486呑んべぇさん:02/08/20 17:40
カクテルって言えば
YOUって入った事ある人います?
487呑んべぇさん:02/08/20 17:54
今日呑みに行きたいや〜
488呑んべぇさん:02/08/21 01:35
>473さん
>476さん

同意
せめて置いてる酒についてぐらい説明なり、おすすめなりを
お客にしてほしい。
489呑んべぇさん:02/08/21 06:26
>>488
ね!ね!
お酒に詳しいマスターとかだと嬉しくなりますよね。
甘い、辛いも分からないんじゃ困りますよね。
ってか、5時まで飲んでて今から会社に行くオレって・・・・・・・・
気持ち悪いとかではなく、程良く気持ちいいです。
490呑んべぇさん:02/08/21 07:21
ってか、ちょっと辛口にいってもいい?
酒も肴も結局はセンス。
自分の知らないもので金取るスタンスは飲み屋のみならず廃業して欲スィい。
491呑んべぇさん:02/08/21 09:33
489さんの気持ちよさが羨ましい。
こっちは2日酔いです。
電車に揺られるのイヤだな。
たった一駅だけど新宿まで耐えられるかな。
492呑んべぇさん:02/08/21 13:59
>473さん
>476さん
>488さん
>489さん

まったくです。
自分の店の酒ですから説明ぐらいしてほしいっす。

でもあんまり的外れなオタクもイヤ!

とくに何か本に書いてある説明の仕方しかできない
お店のマスターっていったいなんだという気持ちになります。
493呑んべぇさん:02/08/21 17:09
>それって日本酒のソムリエとかいっている人たちの事ですか。
494493:02/08/21 17:10
>492さん
がぬけていました。すみません。
495呑んべぇさん:02/08/21 17:45
>>492
お前が飲んだ事ない酒だすなよ!って思った時がある。
○○に似てるけどアレよりは口当たりがいい、とか気の利いた言葉にグッときますね。
何て言うのかな、「コレは旨いよ、飲んでみな」くらいの言葉が聞きたい。
なんか伝わりにくいかも知れない、スマソ。
496493:02/08/21 18:26
>492さん
いやいや、まったくもってそのとおりです。
よ〜く伝わりましたです。
まあ、飲み屋の店主が飲まない店の方がもうかるのでしょうけど、
客に出す酒がどういう酒かぐらいは知っていてほしいです。
そういう意味では
少し前にここにどなたかがかかれていましたが、
「○く○亭」には私は個人的には行きたくないです。

でっ、どっかおすすめないすか????
497呑んべぇさん:02/08/22 16:06
日本酒ならひらの。
498呑んべぇさん:02/08/22 16:51
焼酎ならザジ。
499呑んべぇさん:02/08/22 16:54
シェリーならグラビティ。
500呑んべぇさん:02/08/22 17:05
ホッピーなら加賀屋。
501493:02/08/22 17:09
ひらの、
ザジ
グラビティ
ですか。
ありがとうございます。
今度さがしていってみます。
いや〜こういうのって楽しみです。
502493:02/08/22 17:11
加賀屋って
結構あちこちにありますよね。
のれんわけですかね。
ありがとうございます。
503呑んべぇさん:02/08/22 17:46
加賀屋って面白いお客さん多いから一度行ってみましょう。
そして朝鮮もやしとホッピーで乾杯が楽しい。
504呑んべぇさん:02/08/22 18:09
北口の海峡のとなりできたバーは
どんなですか?リーズナブルみたいだけど。
505呑んべぇさん:02/08/22 19:10
正統派バーならフランクストン。
フードもうまい。生ハム、パスタは絶品。
ただし、非常階段で3階なんで
酔っ払いには辛し。
506呑んべぇさん:02/08/22 19:18
>>498
そうそう、バーなのに焼酎をめちゃめちゃ置いてる。
カスクとワインもなかなかマニアックに揃えてる。
面白い店だよ。
507呑んべぇさん:02/08/23 00:06
焼酎ならザジ
コレってどの辺にあります?
508呑んべぇさん:02/08/23 00:11
北口の海峡ってどこらへんにあるの?
509呑んべぇさん:02/08/23 03:48
ホイスなら田原坂。
510呑んべぇさん:02/08/23 05:00
>>507
ZAZIE ザジ
http://ime.nu/barmap.tripod.co.jp/
スリーエフの向かい側
511呑んべぇさん:02/08/23 05:31
>>510
そのマップ、北口しか載ってないな。
512呑んべぇさん:02/08/23 07:24
>>511
バーマップのように横並びででる場合、賛同を得られない場合があるんじゃないかな。
中野のマップを作るときに多分南口のあの店とかあの店とかにも声はかけたと思う。
逆に個人の趣味のレベルでの方が網羅できると思う。誰かやってくれ。
513呑んべぇさん:02/08/23 07:55
>>510
ありがとうございます。
早速この週末に行ってみます。
うれしいな(^ー^)
514呑んべぇさん:02/08/23 23:32
>>513
もう今日あたりに行ってますか?
なんと今日は財布を落として飲みに行けませんでした。
って事は明日もダメみたい。
仕方ない、ツケで飲もう。
我慢できなくなってきたので行って来ます。
515呑んべぇさん:02/08/24 00:01
>510
HP見てみたが、主旨の分からない構成やレトロなお姉さんがポーズしてる
デザインを見ると何を向上しようとしているのかが分からない。
中野向上同盟と言う任意団体(実は個人)がとりあえず知ってる店を挙げて
みたと言うレベルの内容だな。
516呑んべぇさん:02/08/24 09:50
>>514
お財布見つかりましたか?
金曜日に在宅してるとウズウズする気持ち分かります。
517呑んべぇさん:02/08/24 15:26
514です。
財布は会社の食堂で忘れて来たみたいで保管されているそうです。
カードも全部財布の中なんで今夜の酒代を稼ぎに漫画を売ってきました。
今日は焼き鳥屋n行く日です。
ちなみに今日は鳥茂に行ってきます。
518呑んべぇさん:02/08/24 18:55
>517さん
よかったですね。
519呑んべぇさん:02/08/24 22:35
俺がすごく大事なバーは「ケブラー・ソウル」。
サンモールとブロードウェイの間あたりの路地にはいったとこ(サンプラザ側)
そこのB1。向かいが「絵てがみ」っていうスナック。
女に振られた晩に行くあてもなく一人で飲みたくて入ったら
マスターがすごい気さくでありがたかった。

家の方向とまったく逆(俺は千葉在住)なんだけど、
月イチぐらいで足を運んでる。先月いったらマスター過労で休んでたけど
大丈夫かなぁ。明日行ってこようかなぁ…。
520呑んべぇさん:02/08/24 23:37
中野の海峡ってどこ?教えて!
521呑んべぇさん:02/08/24 23:42
今から、ここで場所を教えていただいた「春」にいってきます。
結果はまた報告いたします。
522呑んべぇさん:02/08/25 10:25
>520
黒木薫が自殺(未遂)したワールド会館や武蔵野蕎麦の近くだよ。
海峡の隣の新規オープンBARに行くんならハズレ。
オーナーが挨拶も出来ない横柄な人柄。
523呑んべぇさん:02/08/25 11:23
Barは個人的に北口猫公園側の
PLATがお気に入りなんだけど、
人気無い?

昨日初めて川二郎で呑んだ。
焼酎は3杯までと書いてあるけど、
ほんとにうまくてもっと呑みたくなるね。
もつ焼きに酎ウマー。
524中野月人倶楽部:02/08/25 22:24
皆さん、こんばんは
先月、30歳以上のお客様が落ち着いた雰囲気の中で
お酒を飲めるクラブを目指し、23歳以上の個性的な
タレント達と共にオープン、只今、マターリ営業中の
月人(GET)倶楽部ともうします。

只今「インターネットみた」で60分3000円プラス税金300円の
キャンペーン中です。
よかったら、遊びにきてください。

中野5−55−6 ワールド会館地下1階
月人(GET)倶楽部
5343−3730

宣伝レス、スミマセン
525呑んべぇさん:02/08/26 07:11
>>523
PLATって少し分かりにくい場所にあるよね。
ところで猫公園で日曜の昼間っから缶酎ハイ飲んでるおじさん達。
猫につまみのソーセージやりながら楽しそうだね。
526呑んべぇさん:02/08/26 13:46
ねこ公園ってホントにたくさんねこいるよね。
PLATって入りにくくて一回も入った事ないよ。
まさに通り道、家から30秒くらい。
近すぎて遠慮するってあるんだよな・・・
527呑んべぇさん:02/08/26 21:25
>>526
家から近過ぎると行かないもんです。
うちクロスロードのすぐ前。
絶対に行かない。
528呑んべぇさん:02/08/27 07:42
猫公園?
中野といえば囲町犬公園では、、、。
と嘯いてみる。
529呑んべぇさん:02/08/27 18:16
よしっ!
じゃあ7時から「やきや」でオフ決行。
よろしいか?
530呑んべぇさん:02/08/27 21:51
>>529
1人でオフやってる?
誰か来た?
531呑んべぇさん:02/08/27 23:24
あの辺で早くから開いてる店って
赤ひょうたんの4時とかですか?
大衆居酒屋でもっと早くから営業してる店情報ください。
532呑んべぇさん:02/08/28 00:07
>>529
よっしゃあー! 今から行くぜ! 
533呑んべぇさん:02/08/28 05:33
やっと帰宅しますた。
なぜかこんな時間まで飲んでしまった。
仕事行きたくなーい。
534呑んべぇさん:02/08/28 08:25
中野で朝からやってる飲み屋ないっすか?
夏休みで暇な上に昼夜逆転しちゃって。
535呑んべぇさん:02/08/28 22:00
ハラーズの店員ムカツク!!
536呑んべぇさん:02/08/29 00:06
あそこって雰囲気変わったよね、
ふつうの
洋風居酒屋っぽくなってきた。
537呑んべぇさん:02/08/29 06:22
>534
中野って意外と無いんだよね。
おいらはいつも高円寺に流れちゃう。
538呑んべぇさん:02/08/29 09:27
高円寺の高架下に東京で一番安い店ってあるけど
マズイんだよね、ホントに。

539呑んべぇさん:02/08/29 10:15
>538
安いってどれくらい?
教えてください。
540呑んべぇさん:02/08/29 12:36
>537
高円寺で朝からやってるとこってあります?
541呑んべぇさん:02/08/29 13:29
>540
ヒント、元々は食堂。
夜勤上がりのタクシーの運ちゃんや、場末のスナックのママ、
朝まで系の店から流れてきた客やマスターで、いつもイパーイ。
542呑んべぇさん:02/08/29 15:07
なんで高円寺ネタになってるの?
中野は?
543呑んべぇさん:02/08/29 15:31
本流に戻ってジョージアムーン。
最近はよ〜く朝までやってる。いずみくん頑張ってるね。
544呑んべぇさん:02/08/29 15:40


( ・_・)ノ ロリータビデオの入手方法がわかります
いっかい見に来ても損は無いでしょ☆
http://arisuya.free-city.net/

545呑んべぇさん:02/08/29 16:21
ジョージアムーンってチャージいくらか教えて下さい。
546呑んべぇさん:02/08/29 16:27
やっぱりオールマイティはシンシアリーか!
大人数で良し。一人で行っても良し。中野のバーの優等生。
フードもうまいし。
ただ南から歩いていくには遠すぎ〜
547呑んべぇさん:02/08/29 16:40
>>546
シンシアリーはええバーじゃが一人で飲みに行くには
ちとキャパが大きすぎじゃのう。わしはマッタリできる
グラビティが好きじゃ。ここで朝まで飲んでドンキで
買い物をしてプラプラ家路につく。至福じゃ。
548呑んべぇさん:02/08/29 23:05
スンマソ。
中野の焼き肉屋事情を教えて下さい。
牛角とかじゃなくて。
4月に越して来て模索中なのでお願いします。
(スレ違いゴメンナサイ)
549呑んべぇさん:02/08/30 06:42
>548
ミーハーならトラジ。
550呑んべぇさん:02/08/30 07:40
「みろく」だか「みらく」だか、
俺んちの前の路地を入った所の右手。
美味しかった気が。
とらじも旨いよ。
551呑んべぇさん:02/08/30 11:34
>548
ホルモン系が好きだったら、やみつき商店がオススメ!
ビールがスーパードライなのがタマに傷。

味楽来(みらく)も安くて美味しいね。
豚トロが好きだ。

私は焼き肉だったらこの2つのどっちかだな〜。
552呑んべぇさん:02/08/30 13:57
>>551
550です。
みらくですね、訂正ありがとです。

553呑んべぇさん:02/08/30 17:33
どっか焼き肉屋で「どぶろくビール」やってる店ってない?
前に金剛山であったんだよね。
自分で作ってもうまくいかない。
554呑んべぇさん:02/08/30 18:26
>>545
ジョージアムーンはチャージ300円だと思ったが・・・。
グラビディ、シンシアリーも良いが
マニアックさではジョージアムーンが1枚も2枚も上だのう・・・。
とにかくカクテル凝ってるし、バーボンでは間違いなく都内一じゃ!
なんと言っても営業時間が長いからゆっくり出来る。
ワシャお気に入りじゃて・・・。
555呑んべぇさん:02/08/30 21:52
ジョージアムーンか。
ミスドの近くのGRIS-grisって店(ロックバー)もいいよ。
朝までやってるし、古くさい雰囲気がいい。
食い物もなかなか旨いし。
手作りピザなんかかなり旨かった。
556呑んべぇさん:02/08/30 23:31
gris-grisか〜あそこは気になってはいるんだが〜階段がボロイ!怖すぎ。
知っていないとチョットは入れない。ヨシ!今度おもいきって入ってみよ。
557呑んべぇさん:02/08/31 00:07
>>555
GRIS-grisって2Fの店だよね?
中が見えなくて謎だらけ。
少し雰囲気だけでも教えてもらえないでしょか?

>>556
もし言ってみたら感想聞かせてね。
いつもあの横道にチャリ止めて飲みに行ってて気になってた。


558呑んべぇさん:02/08/31 02:46
>551
「みらくる」だよ。
ttp://www.heart-beat-nakano.com/shop/s60/60006.html
559555:02/08/31 07:13
>>557
店内はカウンター6〜7席、テーブル3席くらい。
定員15人ってとこでしょうか?
30代半ばの九州出身のマスターが1人でやってます。
ロックバーとはいえブルース系など曲は渋め。
客層も幅広く1人で来てる人も多かった気がします。
とにかく料理上手のマスターでピザやラーメンなど
なかなか美味しいものが食べられます。
生ビールが無いのは残念ですが、、、
チャージ500円ですが手作りのお通しも美味。
メニューに無いカクテルも作ってくれますし、
是非一度お試しあれ。
560呑んべぇさん:02/08/31 13:51
>548
味なら羅生門
561呑んべぇさん:02/08/31 20:22
ジョージアムーンはみんなで酒談義ばっかですな。それに入り込めない人は
居心地悪いかもね。店も超狭いし。。
シンシアリーやストロベリーはもう少し癒し系かも。シンシアリーの梅ピザが
たまに食べたくなると駅からタクシーで行きます。
562呑んべぇさん:02/08/31 21:35
最近、中野に新しくバーできてませんか?
行ってみたい
563548:02/08/31 22:42
焼き肉屋情報ありがとうございました。
明日さっそく行ってみます。
教えていただいた店はくまなく行ってみるんで。
とらじの前を通ってみたら結構混んでました。
564548:02/09/01 06:40
自分的にはみらく亭の隣の
『monkey-pod』がお勧めです。
広いし、マッタリできるし。」
565呑んべぇさん:02/09/01 13:32
あの俺んちの前の路地って結構いろんな店があるんだよね。
モンキーパッドはなかなかいいでしょう。
適度に賑やかで、料金も良心的。
566呑んべぇさん:02/09/01 15:09
昨夜は覚えてるだけでも8軒ハシゴしちまった。
頭いて−。
567呑んべぇさん:02/09/01 19:07
>>566
そりゃ羨ましい限りです。
でも二日酔いの復活がかなりかかるんじゃ・・・
それにお財布もからっぽ???
568呑んべぇさん:02/09/01 22:12
>566
8軒ハシゴとはすごい。
覚えてるだけっつうことは、もっといった???
569呑んべぇさん:02/09/01 22:44
ハシゴする人っているんですね。
オイラの知ってる中野の姉さんで
週末は軽く4〜5軒ハシゴする人がいました。
豪快で格好良かったなー。
570呑んべぇさん:02/09/02 05:48
>>569
かっこよかったの?過去形?
まさか死んじゃったの?
あのさ
その人ってギター弾けるひとじゃなくて?
違ったらm(__)mスマン!!
571呑んべぇさん:02/09/02 06:12
中央線ノスタルジア。
572呑んべぇさん:02/09/02 10:32
飲み屋に通ってると女の子で飲みぷりの良さで
とてーも驚く人がいたりする。
中野辺りにもそんな人がいたんですか。
へ〜 一緒に飲んでみたかった。
573569:02/09/02 20:26
>570
なんか誤解を招く書き方でした。
元気にされてると噂で聞きました。
中野から引っ越してお嫁に行ってしまったんですよ〜
「今日は飲むよ〜」と言えばとことん飲む姉さんでした。
そうギターの人です。目の大きな綺麗な人。
後半はポチャーリ系でしたが可愛かったですね。
なんか同じ人かも、
でも中野ってロック好きが多いし分かりませんね。
とにかく生ビール15杯とかポン酒8合とか
尋常じゃない鬼の肝臓。
とにかく羨ましかったですね。
でもまだまだ中野にも大御所は健在のようです。
>572
一緒に飲んでても付いていけないですよ。
かなり強靱で丈夫な肝臓の持ち主でないと。

574呑んべぇさん:02/09/02 22:01
たまに思うけど女の子で強い人って限りないよね。
なんかそのお姉さん中野っぽくていいね。
日本酒8合とは恐れ入ります。
575呑んべぇさん:02/09/03 00:33
中野っぽいと言うか中央線って感じ
確かに俺の会社にもすっごく飲む女がいる。
何時まででも飲むんだよ。
前にドリームの前の立ち飲み屋で見かけた
茶髪のロックねえちゃんみたいな人がそうかな?
オヤジや野郎と笑いながらコップ酒飲んでた。
576呑んべぇさん:02/09/03 01:01
伝説のアネゴ。
いつの時代にも一人はいるよね。
577569:02/09/03 08:37
>575
恐らく同一人物だと思います。
かわいい顔してスゴク飲む人でした。
立ち飲み屋、居酒屋、バー、焼鳥屋と何処にでもいるの(笑)
本当に伝説の姐さんって感じ。
お嫁に行った先でもはじけてるのかと懐かしむオイラ。
いまだに日本酒8合飲める女性には会った事ありません。
578呑んべぇさん:02/09/03 11:37
日本酒8合って・・・
女でそんなに飲むなら
さぞかし呑んべぇの旦那だろううな。
ある意味、酒飲みの奥さん羨ましい。
579呑んべぇさん:02/09/03 16:42
「ザンク」は出てきてない?
場所はちょっと遠くて、中野体育館の裏の方、
早稲田通りを渡って路地を入っていったとこです。
ベルギービールとかビールの種類が多いし、
ダーツやピンボールで遊べていい感じです。
580呑んべぇさん:02/09/03 18:39
>>579
少し道路から下りた所にある店?
行った事ありますよ。
家があそこから30歩くらいだから(w
近すぎて遠慮気味かも。
一人で行くには
気が引ける造りだもんで・・・
581呑んべぇさん:02/09/04 01:04
八合?
あと二合で一升じゃねーか!!!!!
酒豪っつーか尿酸値とか大丈夫なの?
その姉さんってば。
プリン体・・・・・
582呑んべぇさん:02/09/04 05:42
健康診断で引っ掛かるのは男なんだって。
女は結構平気らしい。
8合ね、、、
>>578
でも嫁さんまで一緒に飲み歩いたら
金がもたないだろ。
あ、でも理解してくれそう。
一緒に飲みに行けるし楽しいかも。
酒飲みの気持ちがわかってくれる嫁さんの方がオレにはいいかも!
583呑んべぇさん:02/09/04 11:52
当方酒好きモツ好きなモノで、女子だけど尿酸値が高く
(女子基準値を超えていた…)通風には気をつけてます(爆)
最近は女の人でも通風になるらしいですよ。

日本酒8合は呑めないなぁ…
頑張っても6合くらいまでかしら…。

ザンクはワインもいいの置いてる。
でも一人でふらっと呑みに行ける感じではないですよね。
584呑んべぇさん:02/09/04 14:29
583さん
肝臓にはきを付けてね。
でも6合飲めれば立派な酒飲みさんでしょ。

あ〜っ!
酒豪姉さんに会いた〜い!!
一緒に飲みたいよ〜っ!!
585呑んべぇさん:02/09/04 15:28
584さんありがとうです。
血液検査では、肝臓はまったくひっかかったことがないです。
立派な酒飲みさんでしょうねぇ。
週に1回の休肝日ですらなかなか取れません。
最低ビール1缶(350)は飲んでしまうからなぁ…。

そういえば、ここって円らくの話は出てない?
あそこは雰囲気は好きです。ただやっぱり一人でふらっと行く店ではないけど。
586569:02/09/04 16:43
>>585
次の中野の女王は貴女かも知れない。
尿酸値要注意ね。
痛風も危険だし、ウコン飲んでがんばりましょ。

587呑んべぇさん:02/09/04 17:55
>>586
二代目襲名するべく頑張ります(笑)
と言いたいところだけど、その中野の女王ねーさんには敵わないなぁ。
ウコンはまだ飲んだことがないです。
とりあえず今朝はヘパリーゼ2錠飲んできました。
アロエベラも食べようと考え中です。

今日は新装開店した小西酒店をのぞいて、家で呑もうかなと思ってます。
ゴーヤチャンプルでも作ろう。
588bloom:02/09/04 18:07
589呑んべぇさん:02/09/04 18:43
584ですが。
585さんが噂される日が来ることを祈ってます。
寿司屋で朝6時まで笑いながら飲むんだよ。
朝まで飲んだらその足で朝マックとか平気でしちゃったり、、、
たぶん6〜7年は女王に君臨してたと思うよ。
オイラも二代目を楽しみに待ってるから。
590呑んべぇさん:02/09/05 00:36
日本酒8合。
へぇ〜って思って見てたけどよく考えたらすごいよな。
本当に強い人って朝まで変わらないもんな。
俺なんてせいぜい3時まで。
そんでどうやって帰ったのか分からない。
たまに腕を擦りむいたりしてる(w
591呑んべぇさん:02/09/05 06:55
8合のポン酒でケロっとされちゃ
男として立場がないよね。
おれなんて3合も飲んだら立派な酔っぱらいだ。
592呑んべぇさん:02/09/05 10:54
8合姉さんの話題が終わるの待ってたけど
よく考えたらスゴイなと思い書いてしまう僕。
8合なんて飲んだら即死だな。
朝マックってのがイイ。
それで可愛いんでしょ?
中野にそんな人がいたんなら一緒に遊んで欲しかった。
4年も住んで飲み歩いてたのに…
593呑んべぇさん:02/09/05 11:30
みなさんと同じです。
今日も昨日飲んだ後の記憶がありません。
こんなオレでも、どっかであったらお酒をつきあってください。
594呑んべぇさん:02/09/05 13:10
昨夜は「鳥どり」に行って来ました。
場所は中野通りサンプラザ向かいのあたりのビルの3Fです。
ここはチェーン店なんですけどおいしいですよ。
日本酒は片口についでくれて、オチョコを選べます。
グレイトじゃないけど、普通にいい店だと思いました。
595呑んべぇさん:02/09/05 13:20
鳥どり、気になってたんです。
今度行ってみます♪

マックは嫌いなので、朝マックはできないなぁ(爆)
私もたまに朝目覚めると脚に桃の腐ったようなアザができてたり
ホントにどうやって帰ってきたんだと思うことがあります。
こんな私でも、どっかであったらお酒をつきあってください。

昨夜は家でおとなしく赤ワイン1本。
小西酒店のカウンター、ちょっとひっかけるのに良さそうです。

>584さんの期待に応えられるように頑張ります(笑)ありがとう。
596呑んべぇさん:02/09/05 17:08
すみません、質問ですが。
8合って最初からポン酒なんでしょうか?
その前に何か飲んでから?
それと朝までやってる寿司屋ってどこでしょうか?
質問ばっかでスマソ。
597呑んべぇさん:02/09/05 17:11
みなさんの書き込みを見てると結構一人で呑んでる人いるんですね。
私もたまに行きますけど、初めての店とか入りにくいですよね。
入ってみてカウンターがなかったりすると大ショックです。
中野は初心者(春に引越してきました)なんで、
一人でもOKな店を教えて欲しいです。
ちなみに日本酒が好きです。よろしくお願いします。
598呑んべぇさん:02/09/05 18:01
>597
日本酒だったら、「ひらの」なら全部カウンターだから良いかも?@一人
味吉もカウンターあるし安いけど、ゴキが出るのがちょっと…。
後、さっきも書いたけど小西酒店のイートインみたいなカウンターは
軽く呑むならオススメかも。値段も安めだし。

さて皆さん、今夜は何処で呑むのでしょう?
599呑んべぇさん:02/09/05 19:16
591です。
仕事を終えて今から中野に戻ります。
今日はやきとり宮川に行くつもり。
それからフラフラと彷徨うんだろな。
>>596
多分「英鮨」だと思います。
雰囲気から言うとそんな感じ。
>>597
「ひらの」いいですよ。
遅くまでやってるし。
俺も4月から中野区民なんだよね。
一緒に飲みに行きたいね。
そのうちどこかの店で会うかも。
でも2CHに書き込んでるなんて言わないよなフツウ。
たぶんこのスレに来てる人とは限りなくニアミスしてると思う。
600呑んべぇさん:02/09/05 20:26
600☆
601呑んべぇさん:02/09/05 23:32
私も今から行こうかな。中野
今日は「春」かな。
602呑んべぇさん:02/09/06 01:51
597です。
「味吉」ってちょっとコ汚い店で日本酒500種類とか看板出てる店ですよね。
一度行きました。ゴキいるんですか?
種類が多いのはいいのですけど、逆に何頼んでいいのか迷ってしまいました。
「ひらの」はいい感じですよね。また行ってみようと思います。
>>599さん
たしかに、どこかで一度くらいどこかで会ってるかもですね。
以前にこのスレでオフもやってたみたいで、またできたら楽しそうですね。
今日は会社の呑みで亀戸で飲んできましたが、
週末は中野でまた新しいとこ開拓したいと思います。
>>598さん
小西酒屋すごく気になります。
東中野の藤小西とは無関係?
その場で呑める酒屋って今時めずらしいですね。
今度行って見ようかな、早稲田通りで中野通りから高円寺よりですよね?
603呑んべぇさん:02/09/06 02:05
>597
「味吉」は論外だけど、「ひらの」もシステマチックでどうかと思うな。
結局は酒が飲める場所ではなく、酒を名前を売る店と言う感想しかないな。
604呑んべぇさん:02/09/06 02:38
>>603
うぅ、辛口ですね。酒は辛口が好きですけど。
「味吉」が論外ってはなんとなくわかりますけど、
「ひらの」は日本酒専門で肴もポン酒にあうがあって、
コンセプトがはっきりしてて、かつ外してるとは思いませんけど。
確かにマニアックで味のある店ではないかと思いますけど、
好きな人にはいい感じだと思いますよ。
そんな603さんのお勧めを聞きたいな。
605呑んべぇさん:02/09/06 10:43
>「ひらの」もシステマチック
聞き酒士か40代以上の発言と思われ、、、
ゆっくり堪能できる店としては
中野では有能ではないでしょか?
おじさんの店員が酒好きなのがいいよ。
あちこちで焼酎飲んだ後に行くと
日本酒のおいしさが喉に染み渡るもん。
606呑んべぇさん:02/09/06 11:01
「味吉」はカウンターに座ってると、
必ず小さなゴキちゃんが前の壁板を走ってどこかに消えていく…。
酒の種類が多いし安いからいいけど、あんまり毎回なので
今はやっぱり「ひらの」に行っちゃう。刺身も美味しいし。
「ひらの」はマニアックではないけど、中野の中では種類多いし、
リーズナブルな店だと思う。朝5時までやってるとこも良い(笑)

小西酒店、早稲田通りを高円寺方面です。美容院の隣ね。
東中野・藤小西との関係はわかりません。ごめん!

昨日は宮川に行こうかと思ったけど、新しくできたボナペティートパパへ。
ホント、どっかでニアミスしてるんだろうなぁ、きっと。
607591:02/09/06 15:16
やっと昨夜の酒が抜けてきた。
なんかフワフワした感じです。
でも今日は宴会があるんだよ、職場の。
とにかく無事に中野に辿り着けば2軒は寄ります。
そして明日の昼間は死んでる、絶対に。
もし中野で初対面で「こいつ2ちゃん野郎?」と
ピンときたら「ひらのっていいよね」と言ってみて下さい。
近くで飲んでた事ありそうだもんな〜
608呑んべぇさん:02/09/06 18:28
今日は寒いからビールって感じじゃないな。
見てるうちにひらのに行きたくなりますた。
1時過ぎ出没する予定です。
天気悪いからすいてるといいな。
609呑んべぇたん:02/09/07 00:18
こうもずっと降り続けてると
飲みに行くどころかコンビニ行く気力もなくて
ああ晩飯どうしましょう。
仕事中だからどっちみち飲めないけど(ノДT)

ザンクのブロンシュ生ちびちびやりつつ
熱いポテトの山をかじりたいです。
610呑んべぇさん:02/09/07 02:08
利き酒師や40代の意見は聞けないってか?
611呑んべぇさん:02/09/07 03:42
>610さん
別に意見を聞けないとか言って無いと思います。
>605さんも
そういうつもりじゃあないんではと思うのですが。

まあ、ただ私自身は利き酒師といっている連中の言う事は信用しませんけど・・・
612呑んべぇさん:02/09/07 04:28
利き酒師や40代の発言は聞けないってか?
613呑んべぇさん:02/09/07 07:02
それより。
初めてひらのに行って来ました。
にごり酒や各地の地酒、堪能してきました。
酒に関しては初級〜中級レベルの俺だけど
酒について聞けば教えてくれるオヤジさんが
嬉しかったですね。
30代後半の俺ですが、
酒の面白さがわかってきた気がしました。
このスレのおかげです。
誰に感謝ってわけでもありませんが
このスレに気付いてよかったな・・・と。
614呑んべぇさん:02/09/07 11:30
>612
私も
利き酒師などといってる連中の言う事などきけませんね。
615呑んべぇさん:02/09/07 11:53
40代の発言は聞けないってか?
616呑んべぇさん:02/09/07 12:37
ひらののボンボンオヤジ自身が利き酒師ですが、何か?
617呑んべぇさん:02/09/07 12:45
利き酒師は金で買える資格だからなァ
618呑んべぇさん:02/09/07 14:16
若造は「ひらの」がとても新鮮でした。
日本酒を堪能したのは初めてかも知れません。
味わって呑んだので二日酔いにならなかった。
今からブロードウェイ地下へ家呑み用の酒の肴を買いに行ってきます。
619呑んべぇさん:02/09/07 14:35
>617
同意。
あと、私の知り合いは受けてもいないのに、
受けようかといったら、すぐにくれたそうです。
でっ、馬鹿らしくなって
結局会費何も払わずにそのままにしているそうです。
620619:02/09/07 14:43
追加
その知り合いの友人が、
利き酒師の協会のえらいさんだったらしいです。
621呑んべぇさん:02/09/07 14:43
この時期に「にごり」を出す「ひらの」ってどうよ?
酒を分かってない良い証拠。
さすが利き酒師。
622呑んべぇさん:02/09/07 14:59
>621
それはちょっとわかりませんが、
利き酒師て、通信教育でもとれたはず。
でも15万だったかな。
普通に買って7万
貧乏人のおれには縁がない。
そんな金あったら、いい酒飲みます。
623呑んべぇさん:02/09/08 07:13
利き酒師ってそんなもんなんだ。
ソムリエみたいに大変なんだと思ってた。
友人から聞いた話だけど、
高校時代に冗談でグアム大学に資料請求した奴がいて
資料が届いたかと思って届いた書類開けたら
大きくPASS≠ニ、要するに合格ね。
なんかそれと少々ダブってしまいました。
話がそれて申し訳ない。
それから、そろそろにごり酒も手に入ってきてます。
最近は時期がまちまちですね。
624呑んべぇさん:02/09/08 10:56
>にごりにもいろいろありますから。
酒についていろいろ調べたり、学ぶ事はいいと思うのですが、
利き酒師という資格をとることを目標にされるのは違うと思います。
それについては、ソムリエも同じです。
本当は、資格をとったあとの方が大切なのに、資格をとる事を最終目標にしている人が多過ぎます。
ですから、そこいらにゴロゴロいるソムリエとか利き酒師の無知、味亡には驚かされることが多いはずです。
世界で一番ソムリエという資格を持っている人が多いのは日本です。
あと、ワイン関係の資格はどんどん増えています。
その方が、日本ソムリエ協会がもうかります。
これについては、今問題になっている資格商法の一つと思っていいのでは・・・
625呑んべぇさん:02/09/08 11:26
利き酒師がいけないわけ。
626呑んべぇさん:02/09/08 13:12
>625
>624はそうとは言っていないはず。
627呑んべぇさん:02/09/08 22:49
利き酒師
この話題はもういいのじゃあないですか。
それぞれ、楽しめばいい事ですから。
628呑んべぇさん:02/09/08 23:37
前に焼き肉屋について質問スレしたんですが
今日で全部制覇してきました。
意外と料金も良心的で味もなかなかでした。
自分としてはみらく亭が気に入りましたが。
レスくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
それと「陸蒸気」という店が気になってます。
1人で入るには抵抗がありまして・・・
どなたか情報ありませんか?
629呑んべぇさん:02/09/09 02:04
中野で日本酒が飲めるいい店ないかなぁ。
630呑んべぇさん:02/09/09 08:07
美味しくてよかったですね。
これからも中野で楽しいお酒ライフしてね。
それから『陸蒸気』は特大おむすびで有名です。
巨大おむすびが黒々とした海苔でおおわれて・・・
一度食べてみてください。
とは言っても、確かに1人では入りにくいよね。
焼き魚とか美味しいし
お友達が来た時にでも挑戦してみたら?
料金的には少々お高いかと思いますが
旬の魚、絶品ですしお薦めでございます。
それから私は子供の頃ずっと「りくじょうき」と読んでいました。
631呑んべぇさん:02/09/09 10:17
冬のボーナスが入ったら陸蒸気デビューしてみたい…
632呑んべぇさん:02/09/09 12:38
おかじょーき
確かに高いよね。
でもじっくり焼いた魚はたまらんよな。
まあ、あの店に1人で入る人は殆どいないだろ。
おまけに欠点を列べるとしたら
「閉店時間が早い」
でも雰囲気を楽しみたいならまずはランチからどうぞ。
焼き魚定食、平日だけですが激ウマ。
633呑んべぇさん:02/09/09 13:22
なんか、胡散臭い宣伝スレになってきてるな。
634呑んべぇさん:02/09/09 16:42
う〜ん、微妙ですけど、このぐらいはいいんじゃあないですか。
自分の好きな店を書いてるわけですし。
635呑んべぇさん:02/09/09 18:37
どーでもいーけど
俺んちの店員で足が臭い女の子がいるんだよね。
奥の座敷で飲んでて2回も遭遇した。
いやいや納豆みたいな臭いっす。
あれは客に対して失礼ではないかと…
636呑んべぇさん:02/09/09 23:25
なんか、足が臭い宣伝スレになってきてるな。(w
「ぶらじる」とかどうよ?
10年前の記憶なんで自信ないが。
637呑んべぇさん:02/09/09 23:43
>>635
髪を脱色した小太りの女じゃない?
それなら知ってる。ありゃ臭い。
638呑んべぇさん:02/09/10 00:35
女で足が臭いのは少ないですよね。
そりゃ珍しいのでは。
でも、おれは遭遇するのはかんべんしてほしい。
639呑んべぇさん:02/09/10 03:53
今時のコギャルは風呂入んない奴多いし、夏でもブーツ履いたりとか
足クサギャルは多いよ。
640呑んべぇさん:02/09/10 06:16
ところで千両の改装工事は終わったの?
まだ大阪出張中なんで中野の近況キボン!
641呑んべぇさん:02/09/10 22:06
久しぶりに来たらいつの間にか足の臭いが話題に。
そう言えば、中野にブリックでバーテンやってた
おじさんがやってる居酒屋があると聞いたんだけど
どなたかご存じないでしょうか?
(と、謙虚に聞いてみる)
642呑んべぇさん:02/09/11 05:12
今までのレスの流れから、ブリック関係の人はここは少ないみたいよ。
643呑んべぇさん:02/09/11 13:00
ブリックでかなり昔バーテンやってた井坂さんですね。
餃子の王将の左側階段を2階に上がったところにある
『居酒屋104(トシ)』ですよ。
コテコテの居酒屋ですがカクテルやお手製ピザが
当時のブリックを思わせます。
たまにしか行きませんがイイ店ですよ。
日本酒、焼酎もあり。
644呑んべぇさん:02/09/11 19:12
青春とかいうスナックのとなり?
104と書いて`とし`って読むの?
そりゃいいや!
カクテル旨いんなら行ってみようかな。
643さん詳しいんですね。
645呑んべぇさん:02/09/11 22:41
あそこの階段って上るのに勇気がいるかも。
今日は4時から飲んでたから早い帰宅。
なんか今日は呼び込みがいなかった。何でだろ?
646呑んべぇさん:02/09/11 22:52
104て何時までやっていますか。
あと詳しい場所希望。
お願いいたします。
647呑んべぇさん:02/09/11 23:04
早稲田通りと中野通りが交差するあたりに路上に看板の出ている
立ち飲み屋誰か知らない? 料金は安めだけど入りにくいんでね
648呑んべぇさん:02/09/12 00:01
104は18〜4時くらいまで営業、ほぼ年中無休。
中野駅からサンモールを北に向かって歩き
ブロードウェイの入り口を入らず右折。
テクテク歩くと右手に餃子の王将発見!
その向かって左側に階段がありますので2階へ。
2軒目あたりに縄のれんのかかった店があります。
カウンター6〜7席、テーブル5人掛け1つの
とても小さなお店ですが店主も感じが良くて
なかなかですよ。
カクテル、焼酎、日本酒、洋酒、
唯一の欠点は生ビールが無いこと。
でも居酒屋で本格的なカクテルが飲めるから
それでよし。そんな感じ。

649呑んべぇさん:02/09/12 00:12
           ミ       ミ            ミ
                           ミ      ドドドスッ         ミ
 ウォリャ! ∧∧       ._                _                _
     (  ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
    /; ; つ.      終 了 と言ったら、終 了 だ、ゴルァァァァ!!!         |
  〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
   ∪ ∪        ││ _ε3               ││ _ε3               ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛                ゛゛'゛'゛               ゛゛'゛'゛
650646:02/09/12 01:59
>648さん
情報感謝いたします。
今度いってみます。
遅くまでやってくれているのはありがたいです。
651呑んべぇさん:02/09/12 05:06
なんだか、つまらないスレになっちゃったね。
652呑んべぇさん:02/09/12 07:31
>>651
じゃ、面白くして。
だってグレイトな飲み屋ってそんなにないんだもん。
元々そんな面白いスレじゃなかったし。
でも新しく開拓するには楽しいスレo(^-^)o
653呑んべぇさん:02/09/12 09:06
結構おもしろいんじゃない?
それより
>早稲田通りと中野通りが交差するあたりに路上に看板の出ている
立ち飲み屋誰か知らない? 料金は安めだけど入りにくいんでね

コレって新井の交差点の近く?
もう少し場所を詳しく教えて。
654646:02/09/12 09:21
>651
どういったスレがおもしろいスレなんだろう。
おれは、まあそれなりにいいスレとおもいますけど。
変な、アラシもいませんし。
655呑んべぇさん:02/09/12 10:23
>早稲田通りと中野通りが交差するあたりに路上に看板の出ている
>立ち飲み屋誰か知らない? 料金は安めだけど入りにくいんでね

そんな看板あったっけ?

ここんとこ中野で呑んでないなぁ。もっぱら家だ。
今夜あたりどっか行こうかな。
656呑んべぇさん:02/09/12 17:06
今日初めてこのスレにやって来ました。
中野に住んで1年半ですが白木屋、魚民しか入った事ありませんでした。
頑張って読んで勉強しようと思います。
しかしみなさん色々な店を知ってるんですね。
感心します。
30過ぎて九州から出てきてやっと余裕が出てきました。
どこかでお会いしたらよろしくお願いします。
657呑んべぇさん:02/09/12 18:27
>>656
どうも。
中野は飲み屋が多いので、いろんな楽しみ方ができると思いますよ。

658呑んべぇさん:02/09/12 22:04
>>653、655
だいたい5時くらいに看板が路上に出てるよ。馬場方面に向かって
右手の通り。その辺り歩いていたら出てるよ。料金は安めみたい。
立ち飲み屋って書いてある
659呑んべぇさん:02/09/13 05:52
中野の街はなんでこんなに肝臓に悪いのでしょう?
中野5丁目に住んで失敗かも。
まっすぐ家に帰れない〜
660呑んべぇさん:02/09/13 09:18
5丁目に住んでるの?
そりゃ、まっすぐ帰宅するのは難しいわな。
オイラは新井だけど、やっぱ誘惑に負けるね。
飲み屋と同じ住所に住むのは無理だ。
適度に遠い方がいいと思う、
でも今日は金曜だし寄り道しよう!
661呑んべぇさん:02/09/13 17:09
今日はみなさん何処に繰り出すんでしょうか?
会社の宴会で新宿、終電まで遊んでから
中野帰還の予定です。
ちゃんと帰れますように。
662呑んべぇさん:02/09/13 17:36
宮川行こうか考え中!
663呑んべぇさん:02/09/13 19:34
あはは、南口商店街のお祭りにつかまっちまった
良心的な生ビの値段につい何杯も(#゚д゚)ウィー ヒック
664呑んべぇさん:02/09/14 11:33

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
665呑んべぇさん:02/09/14 12:08
空想科学ってどうなの?
666呑んべぇさん:02/09/14 16:08
今日は祭りだ!
たらふく飲むぜっ!!
667呑んべぇさん:02/09/14 23:26
週末で明日休みなのにダウンです。
今日のうちに帰ってきちゃった。
なんか寂しいけど寝ます。
おやすみなさい。
668呑んべぇさん:02/09/15 09:13
なんか寒いから賑わってなかった中野。
ちょっと寂しかったかも。
669呑んべぇさん:02/09/15 18:02
今日は寒いし日本酒気分です。
閑散とした中野に行って来ます。
670呑んべぇさん:02/09/15 22:14
部屋で湯豆腐&ヌル燗でチビチビやってました。
でもなんだか物足りないんで出掛けてみよう。
でも日曜に和風でマッタリも難しいよな〜
ひらのでも行ってみようかな。
671:02/09/15 22:28
高円寺「ネブラスカ」
パンに、蕩けるチーズ&海苔&大葉を乗せてトーストする「海苔チーサンド」
と、瓶のハートランドで最高!
現在、ターンテーブルの上では「一触即発」(四人囃子)が回っている。
672:02/09/15 22:33
↑ スレ違いかなぁ・・・?
中野区と杉並区の境界線スレスレと言うか、ほとんど中野なのよ!
場所的にはね。
673呑んべぇさん:02/09/16 12:08
でもネブって去年かな、店主が病気になったでしょ。
アレは恐いよ。
674呑んべぇさん:02/09/16 12:26
>673
ネブって呼ぶなんて、常連さんですね。
シンさん(マスター)過労で倒れたけどとっくに復活してますよ。

自分でレスしておいて何ですが、高円寺の話題はこのくらいにして
そろそろ中野の話に戻しましょう。
675呑んべぇさん:02/09/16 14:16
寒くなりましたねー。
鍋食いながら飲みたいんですが、何処か無いですか?
676呑んべぇさん:02/09/16 15:04
いや、あくまでもネブは中野の店と認識してます。
でも過労で片付けちゃう?
まあ、いいけど・・・
結構大変だったんだもん。
あれからご無沙汰しちゃってるよ。

中野で鍋食いながら飲める店か。
ワールド会館近くのちゃんこ屋ならいつでも食べられる。
677呑んべぇさん:02/09/16 17:10
ネブラスカの噂は結構恐かったですよね。
シンスケ氏の重病説にドキドキしたもの。
でも今は元気にやってるしいいかな。
たまには行ってみようかな。
あのサラサラヘアに会ってみたくなった。
最初に行きだしてから10年くらい経つ・・・
678呑んべぇさん:02/09/16 21:53
>677
シンスケじゃ大久保通りの焼鳥屋のマスターになっちゃうって。
679呑んべぇさん:02/09/16 23:02
大久保通りの焼鳥屋?
大吉?
680呑んべぇさん:02/09/17 02:56
>679
大久保通りの伸介さんのこと。
これも高円寺でスマソ。
高円寺の話題はいくらでも有るけど、やるなら別スレ
たてましょうや。
681呑んべぇさん:02/09/17 03:34
バーのマスターって色々あるんだね。
亀レスだけど、>519の「ケブラー・ソウル」のマスターも借金取に追われてd面
したし、、、、、。
682呑んべぇさん:02/09/17 22:19
ネブは杉並区だけど中野だよね。
微妙な場所にある変な店。
でも復活してよかったよかった。
683呑んべぇさん:02/09/18 04:58
>682
ネブを中野範疇にしたがる気持ちは判る。
でも、そろそろ大人になりな。
684呑んべぇさん:02/09/18 08:09
>>683
十分おとななんで、気にしないで下さい。
685呑んべぇさん:02/09/18 23:24
こんなスレがあるなんて知らなかった。
過去レス読んでみて看板見た事ある店がたくさんあった。
なんか嬉しかったんだけど殆ど行った事ないんだ。
かれこれ3年経過、こんなに酒好きなんだし
もっと新規開拓しなくちゃと決意!
でも1人で入るのって勇気いりますよね。
どこかでおどおどしてビールばっかり飲むメガネがいたら自分です。
仲間に入れてくださいね。
686呑んべぇさん:02/09/20 07:44
ただいまー
昨日はパチンコで15万ほど勝ったので
サークルの後輩2人連れて
焼肉→飲みやと7軒はしごしました。
勝ち分キッチリ飲みました。
一軒目で中生13杯とぽん酒5合
飲んだあとは何を飲んだのか
イマイチ思い出せない。
頭が痛くて眠れそうにないので
今日は図書館でレポートでも書きます。
687呑んべぇさん:02/09/23 17:55
↑親は泣いてるな、、、。
688呑んべぇさん:02/09/23 22:13
田原坂で食べたポテトサラダがすごい美味しかったよ
それだけでホイスがやばいくらすすんだよ
でも、次行った時に頼んだら「いつもは作ってないんだよね」とか言われた
裏メニュー、って割りには店内に張り出してるし、よく分からんです
689呑んべぇさん:02/09/24 00:32
>>688
ポテサラ美味しそー。うらやましい…
田原坂はいい店っすよね。
690呑んべぇさん:02/09/24 06:34
うーん、ポテサラが裏メニューで何がうれしーんだ???
裏メニューを嬉しがる輩は多いが、ある意味、店に軽くみられてる
ってことも意識しとけよ。
691呑んべぇさん:02/09/25 06:07
>690
田原坂の悪口言うとタイーホされちゃうよ。
あそこは警察関係者が多いからね。
692呑んべぇさん:02/09/25 23:03
中野に10年以上住んでるんだけど、グレートな焼鳥屋をみつけたよ
比内や(ひないや)ってとこ
まだ5月にオープンしたばっかりで新しいんだけど、ハツとレバーが
とくによかったよ。デートでもひとりでも大丈夫
アドレスのせておくのでぜひ行ってみて。隠れ家にしようと思ったんだけど
ここの住人好きなんで紹介しますね
http://r.gnavi.co.jp/g280301/
693呑んべぇさん:02/09/25 23:47
で、帰りに並びのJUKE80sというワンコインバーでまったりしました
こちらは2週間前オープン、カジュアルでちょっと一杯って感じです
694呑んべぇさん:02/09/26 10:35
比内やってグレート???
1度行ったけど、高いし、高くても美味きゃいいけどたいしたことないし、
自分は2度と入らないな、と思ったよ。
あそこ行くなら宮川に行く。ハツもレバーも宮川のほうが安くて上質。
まぁ「比内や」は小綺麗な店だし、その辺は人それぞれ、好みなんだろうね。

昨夜なんとなくJUKE80sに入ってみたけど、
カクテル美味しくない…。白木屋とかのカクテルと変わらない。
ただ500円均一で安いし、学生とかにはいいのかもしれない。
できたばっかりだから、まだまだこれからなのかな。
店員のおにーちゃん二人、頑張れ〜と思ったよ。

いきなり両方否定しちゃってごめんなさいね。>>692,693
こういう意見もあるよってことで…。
695呑んべぇさん:02/09/26 10:57
高くて美味いのはあたりまえ。
そうじゃねえんだよ。中野周辺でこのスレ見に来てるヤシ(漏れ)の目的は。
だって漏れは貧乏人なんだからさァヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!
696呑んべぇさん:02/09/26 10:58
>>692
比内やごときで喜んじゃったよ、オイオイ・・・。
ド素人はすっこんでろ!!
697呑んべぇさん:02/09/26 11:24
ド玄人気取りやめたら?みっともないぜ
698呑んべぇさん:02/09/26 11:41
比内やで喜んでるっつーか…
宣伝なんじゃないの?
699呑んべぇさん:02/09/26 11:49
値段は若干高めだね 上戸とかの雰囲気が好きな人にはあうかも
否定するだけじゃなくて自分のオススメも書いた方がいいと思われ
700呑んべぇさん:02/09/26 12:02
694だけど。
比内や行くなら宮川に行く。
jUKE80s行くならクロスロード行く。
てな感じでよろしい?>>699
701コギャルとH:02/09/26 12:10
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
702呑んべぇさん:02/09/26 12:17
>>700 即レスサンクスです
楽しく飲みたいよね どんな情報でもプラスにとったほうが
得な気がしたもんで
703呑んべぇさん:02/09/26 13:27
まあ、比内やでも宮川でもいいじゃあないですか。
酒を飲むのに玄人も素人もないでしょう。
中野で
楽しく飲みましょう。
704呑んべぇさん:02/09/27 00:59
むさしのそば処(お兄さん店のほう)のあの一角(海峡とかあるとこ)に
何やら黒っぽい外観のバー??みたいなのができてた!
もう行った人いますか〜?

グレイト!じゃないかも…だけど。
まちBBSよりこちらのほうがチェック早いかな〜と思って♪
705呑んべぇさん:02/09/30 09:56
バーが出来たの?
知らなかった・・・
706呑んべぇさん:02/10/02 00:00
台風の中フラフラしてみたが
さすが中野だ。
結構みんな飲んでるもんだね。
707呑んべぇさん:02/10/02 14:02
>706
昨日はずる休みした店も多かったね。
708呑んべぇさん:02/10/03 10:27
>704
過去ログ読みますた?
709呑んべぇさん:02/10/03 15:15
あの台風の中、店内が異常に盛り上がっていた
「和民」には驚いた。
職場の人と行ったんだけど賑わってた。
店員が少なくて飲み物が来るの遅くて困った。
その後繰り出した北口は・・・
確かに閉まってる店もあったけど活気があった。
よく見かけるオッサン達は相変わらず飲んでたし(笑)
710呑んべぇさん:02/10/04 17:08
前に焼肉屋について聞いた者ですが、
寿司屋で旨い店はありませんか?
もちろん回転ではない寿司屋です。
1人でも入れる雰囲気の店。
どなたか情報をお願いします。
711呑んべぇさん:02/10/04 17:53
>>710
つくば寿司なんてどう?
店構えは??だから雰囲気がいいとはいえないけど。
安心して飲み食いできます。
おまかせで2000円ちょっとだし。
712呑んべぇさん:02/10/04 17:58
美味い寿司食いたいなら「寿司本」
713呑んべぇさん:02/10/04 17:59
普通の寿司でよければ「英寿司」
714呑んべぇさん:02/10/04 18:01
金が無い時は「つくば寿司」
715713訂正:02/10/04 18:04
×「英寿司」
○「英鮨」

ちなみに「英鮨」と「魚がし鮨」は系列店
716呑んべぇさん:02/10/04 18:12
>>711
つくば寿司のおまかせは¥1500也

マスターはこてこてのG党也。
717呑んべぇさん:02/10/04 18:26
>>713
英鮨は危険だよ〜
718呑んべぇさん:02/10/04 20:20
>>717
なんで?
719呑んべぇさん:02/10/05 17:21
英鮨って危険なんですか?
朝までやってるし安いかと思うんですが。
720呑んべぇさん:02/10/05 22:30
寿司なら玉寿司だろう。
貴ノ浪がよくきてる。
721呑んべぇさん:02/10/07 11:03
>720
大黒寿司がなくなっちゃったし、中野の老舗って意味じゃ玉寿司良いかも。
722呑んべぇさん:02/10/09 10:12
誰か「竹千代」って言った事ある方いませんか?
なんか気になってます。
723呑んべぇさん:02/10/09 19:23
竹千代ってオカマのやってる店でしょ?
あそこは飲み屋だけどオカマ居酒屋で
しかも洋風居酒屋?
残念ながら行った事ありません。
724呑んべぇさん:02/10/09 19:49
>>719
残念ながらあそこ、よく食中○者出してんだよね・・・。
中野は危険な店多いよ。(笑)マジ。
725呑んべぇさん:02/10/10 18:07
誰か中野でよく飲んでた女の子でアキちゃんって知らない?
最近全然見かけなくなってつまんない。
日本酒1升とか飲めちゃう20代後半くらいの人。
去年の暮れに「おでん研究会」で会ったのが最後です。
あの時、体調悪いって言ってたから心配で。
特に連絡先とか知らないし
元気ならしれでいいんだけど。
ちょっと前のスレにそんな感じのお姉さんの事が書いてあったけど。
アキちゃん見てる?
見てないよね(?_?)
726呑んべぇさん:02/10/10 20:31
>725
アル中スレで禁酒中。
727呑んべぇさん:02/10/10 21:42
>>725
女性で、しかも若くておでん研究会なんて
どんな渋い人なんだろ?
どーでもいーけど可愛いの?
っつーか一升呑んでりゃ肝臓やられてんべ。
そのアキちゃんも。
728呑んべぇさん:02/10/10 23:40
中野五差路んとこに
「ガンダムダブルゼータとオメガトライブのボーカルの店」
ってのがあったんだが……誰だ?
729呑んべぇさん:02/10/11 13:17
昨夜沼袋のもつ焼き「ホルモン」に行きました。
あそこは良い!
おじさま方に負けないように頑張らねば。
サッポロラガー、美味い〜
730呑んべぇさん:02/10/11 17:33
>>727
結構かわいいんだよ。
アキちゃん、何処に行ったんだろ?
髪が長くて色白で目が大きいんだよ。
それより英鮨って危険なんですね。
店の人がタバコ吸った手を洗わずに握るから
寿司がヤニ臭いと聞いた事はあったけど・・・
今日は金曜日だけど二日酔いだからまっすぐ帰宅、
できないんだよな。
「あ・うん」に行ってみよう。
731呑んべぇさん:02/10/11 18:06
「あ・うん」かぁ…。
いっつも隣のブリックで一人で飲んでるから
気になってたんだよなぁ。
732呑んべぇさん:02/10/11 21:56
あらら、「あうん」のバイトが「英鮨」の営業妨害始めたよ。(ワラ
733呑んべぇさん:02/10/11 23:20
あきちゃんって新宿のスト−ンズでバイトしてた子?
違ったらゴメン。
734呑んべぇさん:02/10/12 14:25
中野で良いワインバーがあったら教えてください
735呑んべぇさん:02/10/12 18:27
BARじゃないがワインなら「MON花」だろう。
736734:02/10/12 21:31
>>735
レスありがとう、そこはジャンルは何になるのですか?予算はどのくらい?
737呑んべぇさん:02/10/13 00:06
>>735
四川料理。でも、このスレの前の方では評価低くなかったっけ?
勘違いかも。
738呑んべぇさん:02/10/13 02:26
「あ うん」 が出たならやっぱ『もへじ』でしょ。
最近、入ってないけどどうなの?
それと「あ うん」と「300ばー」って兄弟店?
だって前に「あ うん」の人が「300ばー」で働いてた。
739呑んべぇさん:02/10/13 09:29
>>725
アキちゃんの行方はわかりましたか?
恐らく過去レスにあった女性じゃないでしょうか。
私の知る限りでは昨年結婚されて東京近郊へ引っ越してます。
同じアキちゃんならいいんですが。
中野で若い女性で酒豪、最近見かけないという点で
間違いないと思います。
そして、私もあんなにお酒に強い女性は初めて見ました。
740725:02/10/13 14:02
>739
ありがとうございます。
たぶん同一人物だとおもいます。
結婚されてたんですね。
もう中野で会えないと思うと淋しいですね。
741呑んべぇさん:02/10/15 03:44
アキちゃんネタはこれで終りで良いですか?
そろそろ本筋に戻したいのですが・・・。(all
742呑んべぇさん:02/10/16 12:38
>>741
アキちゃんの消息が判ったので終了!
教えて下さった方ありがとうございました。

ところで、
ラーメン屋が増えたようですが
青葉以外にお薦めはありますか?
最近平日に休みが多くて昼飯でフラフラしてると
青葉だけが行列なんだよね。
食ってみたいけど並ぶのはシャクだし
醤油系の旨い店の情報をお願いします。
743呑んべぇさん:02/10/16 20:33
スレ違い、板違いはいいかげんにやめれ。
↓こっちで聞きな。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032360684/l50
744呑んべぇさん:02/10/17 12:17
青葉は本当に大行列だよね。
でもオイラは繁華亭に行って
紹興酒と餃子の組合せで飲むのが好き。
らーめん食べなくてもok。
生ビールもあるし自家製腸詰めもウマイ!
以前は大久保で飲めるラーメン屋やってたらしい。
腸詰めに生ビール!是非お試しあれ。
745呑んべぇさん:02/10/18 00:23
野方はいいよ
746呑んべぇさん:02/10/18 04:29
>>744
飲ますラーメン屋って、、終わってない?
っていうか、わざとやってるんだろうけど、スレ違いまじで勘弁して。 
747呑んべぇさん:02/10/18 11:57
腸詰めに生ビールかぁ。美味そうだなぁ。

アキちゃんネタを振ってた人(その後ラーメン情報に移った人)の
日頃の会話が想像つく…
いつもズレた会話してそう。周りに「とんちんかんなヤツ」と思われながら。
748呑んべぇさん:02/10/18 16:40
スレ違いのラーメンネタすみませんでした。

アキちゃんネタは自分じゃないです。
一応レス>>747
749呑んべぇさん:02/10/19 13:16
ネブラスカはいいねぇ・・・。
トマトは元気か?
750ミルミル:02/10/19 13:17
今朝の4時過ぎに店で会ったよ。
751呑んべぇさん:02/10/21 03:16
飲み屋のお愛想と、メニューを見て自分で計算してた金額とがまず合う
ことがないのって何でだろ?
どんなクソ不味いお通しでも¥500には見るようにしてるんだが、だ
いたい高めの請求がやってくる。
オイ、中野の貧乏飲み屋ドモ!ボッてんじゃねーよ!!
752呑んべぇさん:02/10/21 11:03
どこの店?
まあお通しはチャージって事で取られるのは仕方ないでしょう。
しかしボラれる事は殆ど無いと思ってたけど・・・
中野のどの辺の店なんだろ?
俺は大抵思ってたより安い事の方が多いけどな。
でも酔っ払ってたら分かんないよな。
753呑んべぇさん:02/10/21 18:30
何件もあるし、名前挙げちゃうとおいらの面が割れちゃうのでご勘弁。
でも数件はココで既出の店。
過去ログ読んで店主の評判が悪い店は大概入ってる。
もちろん、何でこんなに安いの???って店も当然あるから、最終的
には味や雰囲気を含めたバランスで満足感は決まる。
問題として挙げたいのはメニュー置くからにはそれを超えるの料金を
とるのは契約違反の犯罪行為じゃないかってこと。
大した金額じゃなくても人間性を疑いたくなってくるやろ?
754呑んべぇさん:02/10/21 23:48
どんなに常連になってもあるよね。
とりあえずスナックとかじゃなくてオッサンの居酒屋で。
時々「マジかよ!?」って事があった。
そっか・・・中野でもあるんだ。
755呑んべぇさん:02/10/23 23:49
中野でぼったくり?
「とり○い」でやられた事ある。
ムカツイタ。
756呑んべぇさん:02/10/24 05:35
>>755
ヒトズテに聞くけどそこって酷いらしいね。
757呑んべぇさん:02/10/24 12:04
「と○へい」のボッタクリは中野じゃ有名。
しかもあそこは常連がキモイ。
758呑んべぇさん:02/10/24 17:13
755です。
もうマジで腹立ったよ。
店主も感じ良さそうだったら何回か行ったんだけどね
757さんの言う通り危ない客が多かった。
汚いんだよ。マジで。
皆さん気を付けてください。
759呑んべぇさん:02/10/25 03:09
>>758
あそこの店主はもともとが商売人じゃなく、ただのDQNだから、
なれた頃からが一番危険。
電卓を叩く時間が長くなったらボリ検討中の危険あり。
760呑んべぇさん:02/10/25 03:30
>>755〜759
とり○いが酷いのはわかったから良い店教えれ。
761呑んべぇさん:02/10/25 15:47
鳥茂がいいよ。明朗会計、肉も大きいし旨い。
でも焼酎ないからビールか酒かワインで焼き鳥。
値段は知っている限りでは10年は変わってません。
762呑んべぇさん:02/10/25 17:39
>>761
オモチャみたいなあそこのおっちゃんまだ生きてるんか?
763呑んべぇさん:02/10/26 16:45
鳥茂ってカウンターだけのお店ですか?
美味しいのなら行ってみよっかな〜
764呑んべぇさん:02/10/27 19:13
宮川の方がウマイ
765呑んべぇさん:02/10/27 21:33
またかよ 〜もならわかるが、〜の方がなんてレベルの低い自分のこだわりを
他人に押しつけてんじゃねーよデコスケが
766呑んべぇさん:02/10/28 12:59
別にいいんじゃないの〜
個人の意見なんだから。
宮川は混んでるんだよね、いつ行っても。
「ぶんぷく」はガイシュツですか?
767呑んべぇさん:02/10/28 13:57
桝屋ってどうなんしょ?いつも気になってるんだけど未だ行けてない
行った人いたら雰囲気教えてくれませんか?
768呑んべぇさん:02/11/01 19:22
さて、今日もこれから出陣じゃ!
769呑んべぇさん:02/11/03 16:05
二日酔い。
それなのに明日も仕事は休み。
もったいないから飲んでしまう。
今夜も中野に出没します。
770呑んべぇさん:02/11/04 17:45
中野ってキャバの呼び込みが怖いですね。

どなたか中野南口、中野3丁目の店で
やきとり八千代って行った事あります?
セブンイレブンの前、三角の狭い店なんですけど。
771呑んべぇさん:02/11/04 19:16
八千代はやめとけ。
洗脳されるど。
772呑んべぇさん:02/11/06 07:57
>>770
酒乱のコージ(東高円寺の魚屋のせがれ)はまだ来てるか?
また鯖になりたくなかったら、中野は歩かないようにって言っといてね。
773呑んべぇさん:02/11/08 02:40
>>772
コワッ!!!
774呑んべぇさん:02/11/08 12:58
あったかい飲み屋教えてください。
飲みはじめてしばらくはうすら寒くて…。
775呑んべぇさん:02/11/15 22:02
あのぉ、丸井裏の串金はまだ営業してるのでしょうか?
みねちゃんが亡くなってから妹さんがやってると風の噂に聞いたのですが・・
776呑んべぇさん:02/11/17 17:33
中野倶楽部がリニュアルOPENの張り紙
またおおばさんがやるのかな?
田舎に帰ったそうだったよね
777呑んべぇさん:02/11/17 20:40
駅の近くにある九の一
778呑んべぇさん:02/11/18 10:57
月の宴ってどうなんだろ?
流行りの個室系居酒屋だよね?
779呑んべぇさん:02/11/21 03:16
>>775
串金、入ったこと無いけど店はまだあるよ。
しかし稲荷横丁(マルイ裏の一角)も、もう少しきれいにして若者が集まる
雰囲気を創ればいい感じになると思うんだけどネェ。
780呑んべぇさん:02/11/21 22:39
↑レス ありがとうございます。
串金まだ営業してるのですね。
今度行ってみます。自分的にはあの時代遅れの感じが
たまらなく好きなのですが。
781呑んべぇさん:02/11/24 06:10
>>776
シンシアリの加藤さんがやっています。
どんな感じになっていくのか楽しみ。
782呑んべぇさん:02/11/25 10:55
>>781
シンシアリーって行ったことないんですけど
カクテル美味いですか?

自分で行けばいいのか…
大庭さんのカクテルは美味かった…
783呑んべぇさん:02/11/25 21:44
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
784呑んべぇさん:02/11/29 05:13
少し前にジョージアの扉に中野倶楽部のチラシが貼ってあったね。
もしかして系列店??
785呑んべぇさん:02/11/29 22:33
>>784
仲良しなんで店長の泉さんが
ジョージアの扉に張ってあげてただけザンス。
786呑んべぇさん:02/12/01 15:45
中野倶楽部か・・・
かつて中野に住んでた頃はよく行きました。
ちなみにオープンはいつですか?
787呑んべぇさん:02/12/01 17:28
>>776
店の名前替えずにやるって事はオーナーが一緒か、居ぬきで権利を
買ったって事?
788呑んべぇさん:02/12/02 11:18
中野倶楽部は昔から「中が変わっても名前は同じ」だったみたいですよ。
すでにオープンしてます。
今は21時〜7時くらいの営業時間らしい。
789呑んべぇさん:02/12/02 14:50
なるほど!
786ですが、近々行ってみます。
中野駅で降りるの久しぶりだな〜
790呑んべぇさん:02/12/02 21:56
中野倶楽部のリニュアルOPENの時の
店先のデカイ花輪は笑っちゃった。
ちょっと入るの止めちゃったよ
もう取り外されてたけど〜

リニュアルしてから行った人いますか?内装とか大庭さんの時のまま?
791呑んべぇさん:02/12/06 03:05
>>776
オーナーはシンシアリーの工藤さんらしいです。
>>790
大幅じゃないけど内装はちょっと変えてます。
シンシアリっぽい変え方かな?

792呑んべぇさん:02/12/06 06:12
中野倶楽部もシンシアリーも微妙〜にうちから近いんですけど、
女一人でも行けますか?

いつも素通りしちゃうんですよね。。。
793呑んべぇさん:02/12/06 11:40
中野倶楽部、女一人でもよく行ってましたよ。前の時だけど。

シンシアリーは入ったことないけど…
794呑んべぇさん:02/12/12 11:20
中野でしっとり焼酎飲める店ってどこだろう。
平日会社帰りにフラフラーっと行ける店ありませんか?
当方和食党です。
こんな時期に宮崎から転勤で来ました。
会社の近く(新宿)は店が多すぎて分からないし。
どなたか教えてください。
795呑んべぇさん:02/12/12 13:27
焼酎…
さつま家があれば良かったんでしょうけど…

あ、「あ・うん」はどうでしょう?
サンモール入ってすぐの銀だこの横の道を入っていって
パチスロと魚屋の間の道を左に行けばすぐです。
鳥料理が主だけど他に馬刺とか美味しかったです。
安〜い店ではないけど高くもないし、いいんじゃないかな?
796呑んべぇさん:02/12/12 14:23
宮崎料理の店があったはずです。
チキン南蛮とか冷や汁あるって聞きました。
私も宮崎出身ですが新井薬師在住なんでこの時期は
寒いから中野まで出ないんですよね。
どなたか宮崎料理のお店知りませんか?
それと↑の「あ・うん」美味しいと思います。
797呑んべぇさん:02/12/12 14:36
中野倶楽部、行ってみた。
だいぶ中が変わってました。照明がすごーく暗い。
若者向けというかカップル向けになったような。
女一人でも大丈夫だと思う。
お酒の揃いも以前とはちょっと違う。食事のメニューも。

カクテルは…正直以前のほうが美味しかったです。ごめん。
798呑んべぇさん:02/12/14 21:04
>>797
名前変えて★かったね。
799呑んべぇさん:02/12/15 07:29
中野倶楽部も
シンシアリーのチェーン店になっちったのかー。
BAR同士の仲良しさんもいいかげんにしろって感じだな。
800呑んべぇさん:02/12/15 07:36
「あ・うん」っ駅のそばの居酒屋だよね。
一度行った事あるけど「やられた!」って感じ。
二度と行く事無いと思う。
801呑んべぇさん:02/12/15 15:25
>>799

うんうん。
中野はBAR同士の横のつながり強すぎ。
私は一人で飲む事が多いからたまにめんどくさい。

あと、常連もいろんなところでかぶってるし、店員と客もオトモダチだしな…。

新宿OR吉祥寺にかえるかな?
802呑んべぇさん:02/12/15 18:27
gravity
803呑んべぇさん:02/12/21 08:32
>802
宣伝ウザイ!
804呑んべぇさん:02/12/21 21:29
>>803

宣伝?
>>799の中野倶楽部ネタじゃないの?
たしかここの人もシンシアリー出身だったはず
805呑んべぇさん:02/12/23 15:47
中野周辺で飲み屋やる予定だけど、
開店したら皆さん来てくれますか?
実際のとこ、この不景気だからちょっと不安。
806呑んべぇさん:02/12/24 02:07
どんな店やるの?
807呑んべぇさん:02/12/24 10:18
行く!行く!
でもコンセプトだけはちゃんとしないとダメだよ。
ガンバってね!
808呑んべぇさん:02/12/24 12:00
>>805
美味い日本酒を適度な値段で揃えて
美味い肴を用意してくれたら行く〜!

もしくは安旨ワインを揃えて
美味いつまみを用意している店でも良いです。

頑張ってね〜!
809805:02/12/28 12:04
じゃりんこチエみたいな店でもいいですか?
810呑んべぇさん:02/12/29 02:26
>809
おれ、パス。
811呑んべぇさん:03/01/06 10:41

 第二力酒蔵って普通に食って飲んだら
 どのくらいの予算なんでしょう。
 怖くて一度も入ったことないんですが。
812呑んべぇさん:03/01/06 13:53
>>811
炙り屋で3000円なら、5500円ってとこかなぁ。
813呑んべぇさん:03/01/06 19:33
>811
値段はすべて店内に表示されてるから、懐に合わせて注文すれば良いんでない。
刺身一品¥1000〜¥2000程度、盛り込み¥1500位からだったと思うな。
814呑んべぇさん:03/01/07 10:29
普通に食って飲む・・・
私の場合、ちょっと高い店で飲んだら2万越え
815山崎渉:03/01/07 14:41
(^^)
816呑んべぇさん:03/01/07 18:31
>>814
酒と肴の割合はどれくらい?
817呑んべぇさん:03/01/07 18:51
マイナーなとこで串福神ってどうなの?
818呑んべぇさん:03/01/07 19:18
>>817
どこ?
819呑んべぇさん:03/01/08 09:39
昨晩、『土力』へ行ってきた。
値段の割に食い物がまずいと思った。
820呑んべぇさん:03/01/08 09:44
>>818
たしか、おおくら家とかいう家系ラーメンの
隣くらいの焼き鳥屋。
821呑んべぇさん:03/01/08 10:56
串福神ねぇ…
一度行ったことあるけど、可もなく不可もなく…
「また来たい!」と思う程ではなかったよ。

自分の「また来たい!」→ 宮川
自分の「もう来ない!」→ 比内や
822呑んべぇさん:03/01/08 13:40
南口から丸井の裏通って行くと一の酉って焼き鳥屋さんありますね。
八千代より駅寄りです。
入ったことないけど美味しいかしら。
知ってる人いらっしゃいます?
823呑んべぇさん:03/01/08 13:59
>822
昔、カブトムシ屋だった場所ですね。
824呑んべぇさん:03/01/08 21:02
>>821
おまえただのビンボー人なだけだろ
825呑んべぇさん:03/01/08 21:25
>>822
秋吉とか行くぐらいだったあそこ行ったほうがいい。
お勧めは、煮込みかな。
826呑んべぇさん:03/01/08 22:07
秋吉は本店に失礼なくらいのレベルだよね
材料もやたら小さいし、かといって味も・・
827呑んべぇさん:03/01/09 10:22
>>824
ビンボー人だけど味覚音痴じゃないよ
828呑んべぇさん:03/01/09 12:07
中野で飲みながら歌えるパーティー向けののみやありますか?
炙り屋行ったあとなんですが。
829呑んべぇさん:03/01/10 11:10
>828
俺んち、赤ひょうたんパート2、、、って古すぎか。
830呑んべぇさん:03/01/10 18:27
俺んちや赤ひょうたんパート2って歌えるんですか?
831呑んべぇさん:03/01/11 00:55
歌えた。
だけど、とっくに無くなった、、、

今歌えるパーチー向けの店って言ったら、仲見世通りのファミマから
少し北に行った左側にある店(千両だったとこ)あたりか?
おいらは入ったこと無いけど24時間営業らしいし。
832814:03/01/11 21:04
>>815
酒:肴 8:2くらいかも。
食べないでひたすら飲む。
そして飲まれちゃう。
31才、女性です。スミマセンm(_ _)m
833呑んべぇさん:03/01/13 16:23
きのう英鮨でお寿司食べて、魚民で飲酒。
帰宅してから下痢、嘔吐で苦しんでます。
何が悪かったの?お寿司?
834呑んべぇさん:03/01/13 18:04
とりあえず、病院と保健所にいくベツ。
835呑んべぇさん:03/01/16 11:34
秋吉の本店行ってみたいな。福井なのかな?
とりあえず中野のは焼き鳥が干からびてるよね。
836呑んべぇさん:03/01/17 14:42
>>824
貧乏かどうかはともかく、焼き鳥っていう食材の味と値段の
バランスってあるよね。あと雰囲気とか。
やっぱりデイリィーに使えないとね。
六本木とか麻布とか銀座の話してるわけじゃないのだから。
837呑んべぇさん:03/01/17 23:57
秋吉の焼き鳥、串にへばり付いて全部食べられない。
差し歯が取れちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。

>>833
お寿司じゃない?
あんきもとか食べた?
838呑んべぇさん:03/01/18 00:09
>>833
そりゃ貝だな、きっと
839呑んべぇさん:03/01/18 01:24
英鮨なつかしいなあ。
朝方行くとアフターのキャバ嬢なんかでいっぱいだったな。
あと千両とか。
840呑んべぇさん:03/01/18 02:00
中野駅から線路沿い高円寺方面にいいカンジのバーがあると聞いたのですが
情報キボウです
841833:03/01/18 09:37
貝は食べてないし、あんきもも食べてない。
お茶ハイ5杯くらい飲んで、エビとメカトロ、スズキ。
あぶりサーモン、今日の碗(しじみ汁)飲んだだけ。
なんか貧乏くさい注文でスミマセン。
結局丸3日寝込みました。

そうそう。
英鮨って若い姉ちゃんが多いですよね。
でも寿司屋の照明が明るすぎて化粧の濃さバレバレ。
842呑んべぇさん:03/01/18 10:42
中野でデイズリーにつかえない店って怖いけど、
例えば「とりへい」みたいなボッタクリ系の店かな?
843呑んべぇさん:03/01/18 20:22
中野駅北口で皆さんが知ってるグレイトでイカしててかつディープな飲み屋は何処でつか?
フツーのヤシはイカネェヨッってなとこの情報キボンヌ
844呑んべぇさん:03/01/19 07:44
シジミのみそ汁かも。
何にしろ、ネタが古かったんだろうね。
寿司アレスギーにならないかと心配・・・
845呑んべぇさん:03/01/19 09:36
>グレイトでイカしててかつディープな飲み屋
ってなことならば、俺はやっぱり山原船だなぁ。
あと、ふくちゃんとか。
サロンゴもちょっとはいるかな。
846呑んべぇさん:03/01/19 10:41
GRIS-grisはどう?
サロンゴと同じ系だけどディープ。
SIDEもイカしてるけどガキが多い。
その点GRIS-grisは大人ムード。
847呑んべぇさん:03/01/19 15:31
>833
和民のお通しが腐ってたんでねえの?
848呑んべぇさん:03/01/19 19:01
山原船の愛蔵さん、最近行ってないけど元気かなぁ?
またタイとか行ってんのかしら。
849呑んべぇさん:03/01/19 19:40
和民のお通しメンマかなんかだったはず。
たいして食ってないんですけどね。
しばらく寿司は食いに行かない。

今日銭湯に行って鏡を見たら横っ腹にプツプツできてる。
じんましん?
やっぱ食中毒だったみたい。
850呑んべぇさん:03/01/19 19:43
851呑んべぇさん:03/01/19 19:55
ボッタクリに食中毒。
中野ってやばい店も多いのね。
852843でつ:03/01/19 20:36
ガキが多い所も考えもの。
中野北口の飲み屋にはガキが多いような気がするなぁー
トッツァン棒ャも多いが
ところで皆タンはどんなヤシがガキだと思われますか?
アシは『妙に自分の自慢話をシタガーリ、皿にそれが大した内容ヂャ無いのに妙にご満悦』なのを見るとクラクラ致します。ガキばかりとも限りませんが。
スレ違いの愚痴スマソ
853呑んべぇさん:03/01/20 10:43
ふくちゃんにいつか行ってみたい。

でも一見じゃ無理そうだよなぁ。
どうなんでしょ?
854呑んべぇさん:03/01/20 12:25
>>853
他のお客さんがこなれた大人で自然と
受け入れてくれるから大丈夫ですよ。
855山崎渉:03/01/20 17:52
(^^;
856呑んべぇさん:03/01/20 19:45
一番グしートな店ちゅうたら武蔵野会館脇の路地の屋台だしょう。
857呑んべぇさん:03/01/23 11:53
南口の中野通りから1本、新宿側に入った通りの
西武信用のうら辺りにある中二階みたいな赤提灯の飲み屋って
立ち飲みなの? 安い&おいしい?
中野郵便局の横の方・・

誰か行ったことあるひといますか?
858呑んべぇさん:03/01/23 15:07
>>857
2階は立ち飲みじゃないよぉ。
859呑んべぇさん:03/01/24 10:30
今日久々に中野で飲みます!炙り谷いくんです。
今、メニューに白子ってありますか?
あそこの白子サイコ−なんですけど...
860呑んべぇさん:03/01/24 13:15
白子、ポン酢ですか?
861呑んべぇさん:03/01/24 13:21
白子、たぶんあると思う。
味わい屋なら確実にあるよ。
862呑んべぇさん:03/01/24 14:14
何でもイイです。白子なら...
ところで、黒潮のちかくにある、ほくりくっていう
ちっちゃーいみせ、まだありますか?
カニみそに身がいっぱい入っててステキだったんですyo〜
あと味わい屋ってどこですか?新しい店ですか?
863呑んべぇさん:03/01/24 17:19
味わい屋は炙り谷と同じグループで、加賀屋とか宮川とかある通りにあるよ。
サンモールからパン屋と酒屋の間の道を右に入って右手にある。
先々週の炙り谷には白子あったし、たぶんあると思う。
ほくりくってどこだろ? 今日探してみよ〜っと!
864呑んべぇさん:03/01/24 20:50
>857
中二階って言っても階段を数段上がるだけのとこ?
だとしたら以前に外出の立ち飲み「やきや」だYO。
ちなみに隣の八百屋「ナイス」は、スヌーピイクッションブランケット
プレゼントでおなじみのTVコマーシャルで写ってる店だよーん。
865世直し一揆:03/01/24 21:04
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
866呑んべぇさん:03/01/25 00:06
「ほくりく」って元ボクサーの親父とおばちゃんの店。
オイラもアキちゃんの紹介で何度か行った事あります。
富山出身のおやじさんで、値段も手頃。
っちうか、金があまり無いと言うのが安く飲めるコツ!
朝までやってるから行ってみるべし!
※アキちゃんネタでスマソm(_ _)m
オイラのお酒の師匠だったもんで。
ところで白子は見つかりましたか?
オイラは白子ぽん酢ユズ付きがいいな。
今日は早めにしかもシラフに近い状態で帰宅!
明日実家から父ちゃん母ちゃんが来るんで。
夜は陸蒸気に行く予定。
父ちゃん母ちゃんの前でバカ酔いしませんように。
867呑んべぇさん:03/01/25 00:34
またアキちゃんかよ!



と、思ったけど謝ってるから許す!




陸蒸気って夜もよろしい?
ランチしか行ったことないや。うまいよね!
868呑んべぇさん:03/01/25 01:13
ジョージア・ムーンの天井に張ってあるポスター見て、
あぁこの店凝ってるなと思いました。

大切にしたい店です。
869呑んべぇさん:03/01/26 00:04
陸蒸気ってお魚美味しいけど高いよね。
ビールなんて長めのグラスで600円。
ちょっとかしこまった時に使うのがよろしい。
昼の魚定食。あれウマイっすね。

頑張って過去レス読んできたけどアキちゃんって死んじゃったの?
お酒の師匠が若い女性ってのがうらやましいっす。
(たぶん漏れもアキちゃん知ってる。でも怒られるから口にチャック)
870呑んべぇさん:03/01/26 17:25

かわいい女の子の客がおおいBARはどこ?
一人客が多ければなお良し。
871呑んべぇさん:03/01/26 23:29
どーでもいいがジョージアムーンの看板なんとかしる!
あれは完全に道交法違反だろが。
872呑んべぇさん:03/01/26 23:53
>>869
アキちゃんは健在です。
ケコーンされて中野からいなくなりました。
オイラもある意味酒の飲み方教えてもらった。
やっぱ有名な人だったんだね。
(でも酒で有名ってのもどうかと小一時間…)
>>870
それって女の子と喋りたいの?
それとも見ながら呑みたい?

>>871
あの狭い坂にチャリンコと看板ね。
歩きにくいったらありゃしない。
たまに中野通りまで看板が散歩してる時あって
可哀相だから戻してやった事ある。
873呑んべぇさん:03/01/27 10:41
自称:可愛い女の子がバーテンの店。
クロスロード(新井1丁目)
>>870
874呑んべぇさん:03/01/27 11:12
>>873
バーテンさんは確かに可愛い系と思うけど
客でかわいい女の子が多いとは思わないが。
875呑んべぇさん:03/01/27 14:36
サロンゴとかって結構女性の一人客って多くなかった?
そんなに行ったことないけど、俺が行った時はそうだったけど。
まぁまぁかわいい子だったと思う。
876呑んべぇさん:03/01/27 18:01
サロンゴ?
階段危なすぎだと思うけど。
店主の態度が気にくわない云々の苦情を結構聞くけど。
SIDEは可愛い客が多いけど店の構造上、どーしても
むさ苦しい男がずーっと隣って事もある。
クロスロードは可愛い客いないね。
877呑んべぇさん:03/01/27 18:08
878呑んべぇさん:03/01/27 23:05
クロスロードの男の店員
たぶん店主。前にいた奴。
あいつムカツクんだよな。
879呑んべぇさん:03/01/28 08:34
↑なんか嫌な事されたのか?
今の女の子が可愛いからいいじゃないか。

ところで陸蒸気に親と行った方。
親の前で失態はなかったのか気になってます。
880呑んべぇさん:03/01/28 22:20
866です。
最近めっきり弱くなって酔っ払うのが早いです。
うっかり親父を2軒目のバーに誘うところでした。
バカでかいおむすび食って魚食って来ました。
魚が焼けるの時間かかって飲みまくり。
高かったけど美味かったです。
昨日やっと帰って行きました。
気にかけていただきありがとうございます。
881呑んべぇさん:03/01/29 03:11
>魚が焼けるの時間かかって飲みまくり。
やる気のない店ですね。
882呑んべぇさん:03/01/29 18:34
なんかじっくり焼く店みたいですよ。
でもちゃっちゃっと食ってマッタリ飲みたい俺としては
不満が残りましたが。
あそこはじっくり飲むっつーより食うて感じですね。
883呑んべぇさん:03/01/29 23:56
おかじょうきって読むんですね。
ずっと「りくじょうき」だと思ってました。
勉強になってよかった。
884呑んべぇさん:03/01/30 18:09
883はいくつ?
中野歴はどんくらいよ。
885呑んべぇさん:03/01/30 23:33
誰か食事ができてワイン飲めるイタ飯屋情報無い?
駅から遠くない所で。
ピザとかある感じで。
886呑んべぇさん:03/01/31 00:44
ボナペティートパパは好きだけど。
フォアグラ美味しいよ。
あんきもテリーヌは日本酒が欲しくなるから頼まないほうが無難。
ワインは、赤なら、サンジョベーゼ種をオススメ。
ネロダヴォラ種は今ひとつ。
887呑んべぇさん:03/01/31 10:01
>>884
誤読は中野歴が長いか短いかの問題ではないと思う。
「陸蒸気」は一般的に使われている言葉でしょう。
888呑んべぇさん:03/01/31 10:17
鉄ちゃんならともかく普通の人は日本史以外では使わない言葉かと…
889883:03/01/31 14:17
>>884
中野に越して来て丸1年、23才の百貨店勤務です。
生まれて初めて見た言葉だったので・・・
休みにウロウロして見つけました。
今日やっとランチしてきました。
なんか高そうなお店でした。
そうそう、私の周りでは一般的ではないので悪しからず。

>>885
サンモール銀ダコを右折しラーメン屋さんの2階
パスタなど美味しい店がありますよ。
もちろんワインも。
お店の名前は【Del Sol】です。
一度行ってみて下さいまし。
890呑んべぇさん:03/01/31 17:45
陸蒸気なんて一般的じゃないよ。
気にすんな!
891呑んべぇさん:03/02/01 05:31
一般教養のうちだろ
892呑んべぇさん:03/02/01 15:32
一般教養かも知れないが
>一般的に使われている言葉でしょう。
って言ってるじゃん。すり替えるなよ
日常会話で蒸気機関車を陸蒸気って言ってるのは君だけ
893呑んべぇさん:03/02/02 15:12
日常会話で蒸気機関車の話してるのか?
変な奴。
一般的に使われているというのと日常会話はイコールではないだろ。
894呑んべぇさん:03/02/02 16:57
たとえば山口に旅行する話があればSLor蒸気機関車には乗るー??とか言う会話が出ることもあるだろーよ
それは立派に日常会話だろ
陸蒸気って言葉は歴史関係か明治モノの小説でも読まない限り出て来ないだろ
それを一般的に使うと言ってるアンタが変なの

開化鍋とか一般的に使ってるだろう頭の良いアンタにはもう何も言わないよ
895呑んべぇさん:03/02/02 19:08
はいはい、
丘常軌の宣伝はもう止めれ!!
896呑んべぇさん:03/02/02 19:26
たとえば明治ものの小説読んだりする話があれば陸蒸気が〜とか
いう会話が出ることもあるだろうよ。
それは立派に日常会話だろ。

というのと同じ理屈ダナ(w
897呑んべぇさん:03/02/02 19:46
あっそ
お前の脳内では一般的に使われてる言葉での論争にはもう興味なし
898呑んべぇさん:03/02/03 01:43
漏れは「OXYGEN FUNK」で飲んでるYO!
899呑んべぇさん:03/02/03 10:07
「陸蒸気」が読めないやつ意外に多いんだ。
たしかにふだんは使わないけど、マニアでなくても
一般的に知られている言葉だよね。

900世直し一揆:03/02/03 10:32
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
901呑んべぇさん:03/02/03 12:20
デルソルはな〜。
テーブル間が狭いのがちょっと辛いかな。
後パスタが気持ち茹ですぎ? ちょっと柔らかい。
味はまぁまぁ良いんだけどね。
902呑んべぇさん:03/02/03 12:38
デルソルのエスカルゴうまい。
903呑んべぇさん:03/02/03 19:17
del solは雰囲気サイコー!
904呑んべぇさん:03/02/03 23:14
イタ飯か・・・・・
俺には縁の無い店だな。
焼き鳥に焼酎がいい。
905呑んべぇさん:03/02/05 07:23
暫らくロムってたけど、つまんないすれになちゃたーね。
906呑んべぇさん:03/02/05 23:32
沖縄料理でお薦めって何処ですか?
週末、地元東北から友達が遊びに来ます。
そしたら沖縄料理が食べたいって。
情報があったらよろしくお願いします。
907集えメーラー!:03/02/06 13:01
908呑んべぇさん:03/02/06 14:15
>>906
高円寺の抱瓶かな。
中野じゃなくてスマソ。
909呑んべぇさん:03/02/06 16:56
山原船
新井薬師のちむ屋
910呑んべぇさん:03/02/06 23:14
>906
ふじ乃北国酒房
911906:03/02/06 23:33
情報ありがとうございます。
>>906
高円寺の抱瓶は一度行った事があります。
正確には連れて行ってもらった。
東北人間には新鮮ですよね。
検討してみます。
>>909
店の場所はどの辺でしょうか?
電話帳でも見つからず、歩いても見当たらず。
一応せっかくだし下見しようかと。
>>910
同じく場所は・・・
スミマセン。中野初心者なので。
よろしくお願いします。
912910:03/02/06 23:49
那覇市久茂地だよん。
沖縄にある北国料理屋。
ちと違った???
913呑んべぇさん:03/02/07 10:18
>>912
流れから考えても中野駅近辺じゃ・・・
那覇市だよんって・・・
914906:03/02/07 17:14
>>912
無理っすよ。沖縄は。
オイラ中野在住なんで遠すぎます。

909の山原船は発見しました!
なんて読むんでしょう?
狭い店みたいなので早めに行ってみようかと。
いよいよ明日です。
情報くださった皆さんありがとう!
915910:03/02/07 18:27
冗談のつもりだったんだけどゴメソ。
山原船に有るか知らないけどヒージャ食って来てね。
916呑んべぇさん:03/02/07 18:59
加賀屋
917呑んべぇさん:03/02/08 00:05
やんばるせん。
918呑んべぇさん:03/02/08 11:03
>915
ヒージャはないよ。
っていうか、料理がなかったりする日もある。
前に行ったときは客が駄菓子を自分で買って来て食べてた。
まぁあのお店は愛蔵さんの話と歌を聞いて、泡盛を飲むことに
徹したほうがいいかも。
開店8時すぎだから気をつけて。やってない日もおおい。
愛蔵さんがタイに行ってて、代役の可能性もある。
919呑んべぇさん:03/02/08 11:29
中野に多い、やる気のないお友達用の店の一つなのね。
920呑んべぇさん:03/02/08 12:59
>>911
出遅れごめん。もう間に合わないかも知れないが。

山原船(やんばるせん)
中野区中野5-50-9

沖縄的アジア酒家 ちむ屋
中野区新井1-36-3フジビル1F

電話をここにUPするのは気が引ける。自分で調べてみて。
ttp://itp.ne.jp/
921呑んべぇさん:03/02/08 22:22
あべちゃん
922呑んべぇさん:03/02/09 00:51
かたやん
923呑んべぇさん:03/02/09 05:08
>>921-2
お友達の名前ですか?
924呑んべぇさん:03/02/10 00:35
923-飲み屋さんです。サンロ−ランそばです
925呑んべぇさん:03/02/10 02:34
ニュー浅草
この前、ニシンの刺身食いました。
926呑んべぇさん:03/02/10 17:34
あべちゃん閉店してのでは?
あれ?違いましたっけ?
927呑んべぇさん:03/02/10 18:45
なんか今日飲みたい気分なので中野の飲み屋をはしごしてきます。
中野には4年以上住んでますが、中野の飲み屋に行くのは初めて・・・。

とりあえず一人で行くにはジョージアムーンとストロベリーフィールドがいいのかな・・・。
Sincerelyも気になる。
928927:03/02/10 18:49
あと日本酒が好きなので「ひらの」とやらに行っていようかな・・・。
929呑んべぇさん:03/02/10 21:40
俺んちジョージアムーンから歩いて2分なんで最後においで
発泡酒とジンしかないけど
930呑んべぇさん:03/02/10 22:56
>>929
ごめん。もう出てきたところです。
別の機会に・・・。
次はストロベリーフィールズに行きます。
931呑んべぇさん:03/02/11 01:52
やっぱりジョージアムーンの看板は邪魔だ。
今度警察に文句つけてみようと思う。
932呑んべぇさん:03/02/11 12:16
>919
そういうお店ではないよ。
仕事で辛いときに行って愛蔵さんの歌聞いて泣いたことある。
いい店だよ。
933呑んべぇさん:03/02/11 19:20
中野近辺で喫煙禁止のBarってあります?
934呑んべぇさん:03/02/11 20:27
中野近辺で飲酒禁止のBarってあります?
935呑んべぇさん:03/02/11 21:14
>>934
飲めなきゃBarとは言えないだろ。
936呑んべぇさん:03/02/12 14:30
ジョージアムーン、狭くてあまりに煙すぎ。服がめちゃくちゃ臭くなった。
937呑んべぇさん:03/02/12 18:21
宣伝か同業たたきのレスだな。
938呑んべぇさん:03/02/12 23:43
あそこは天井低すぎだから煙の中で飲んでるようなもんだよ。
939呑んべぇさん:03/02/13 01:34
とりあえず他のお客さんはともかく店員さんが煙草吸ってるってのはどうなんだろう。
一応飲食業なんだしなあ・・・仕事中だろ。
940呑んべぇさん:03/02/13 03:04
タバコの煙の中で酒の味語るってのは無理ってもんだ。
味覚も嗅覚もなくなっちゃうからね。

941呑んべぇさん:03/02/13 10:20
ジョージア・ムーンって煙いよね。
でもSIDEも凄く煙い。
あそこらは酒を楽しむってゆーか
集って酔っ払うだけ。
飲み屋でタバコは付き物だけど
冬場にコートやスーツがヤニ臭くなるのキライ。
942呑んべぇさん:03/02/13 20:00
ファブリーズシル!
943呑んべぇさん:03/02/13 21:33
嗚呼、中野で飲みてえな
944呑んべぇさん:03/02/13 23:45
ファ●リーズじゃ無理。落ちない。
しかもSIDEなんか煙草の煙だけじゃないし・・・
945呑んべぇさん:03/02/14 02:23
93?
946呑んべぇさん:03/02/14 03:32
最近の2chはログとIP保存してるから
カキコには責任持ってね。
947呑んべぇさん:03/02/14 10:40
責任を持って発言しよう。
中野で一番グレイトなのは寿楽だ。
ビールや酎ハイを美味しく呑めるつまみがイパーイ(・∀・)
948呑んべぇさん:03/02/15 00:35
>946
誰に言ってるの?
949呑んべぇさん:03/02/16 21:45
>926
まじ?
950呑んべぇさん:03/02/17 00:03
ちょっと誰かあべちゃん≠ヌーなの?
ちょこっと見て来てよ!
951呑んべぇさん:03/02/17 10:48
「ひらの」の新しい店員(おやじ)最悪。
お通し出さないし、メニューもうろ覚えだし。
日本酒も全然知らないし。
でもって自分の知り合いとしか話さない。
○リーンカン○ニーに告げ口するぞ!
あれじゃ客離れるっつの。一緒に入ってたお姉さんいないと何もできない。
952呑んべぇさん:03/02/17 12:40
タバコがどうのって言ってる人は飲み屋に行かなきゃいいんじゃない?
煙が着くとか店員さんがどうのって、それは違うんじゃないの?
953呑んべぇさん:03/02/17 20:14
アフォが一匹、開き直ってるよ。
954呑んべぇさん:03/02/17 23:16
>>952
Barにおいて店員の応対がどうでもいいというのか?
955呑んべぇさん:03/02/18 00:27
>>952
煙モウモウの飲み屋には行かないよ。
どうせ酒の味もわからなくなってるんだろうから高い酒飲まない
ほうがいいんじゃないか? 店員も関係ないんなら自宅で焼酎
でも飲んでれば? 
956呑んべぇさん:03/02/18 00:56
なんか喫煙派と嫌煙派の煽りあいみたいになってきたなぁ。

つまるところ煙草の煙が濃いと酒の味(匂い)が味わえないのと
仕事中に煙草を吸うのが非常識だってことなんだけどね。
957呑んべぇさん:03/02/18 13:49
南口の福しんのそばにある魚道場明石ってどう?
最近きになってるんですがまだ行ってません。
行ったことある方いらっしゃいますか。
958呑んべぇさん:03/02/19 05:57
聞く前に行ってみれば? 
ここは、馬鹿ばっかだぜ。
糞溜。
959呑んべぇさん:03/02/19 05:58
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
960呑んべぇさん:03/02/19 11:46
>>957
高いだけ。
961呑んべぇさん:03/02/20 03:19
飲酒年齢達してねーヤツが多いスレですね(^^)
962呑んべぇさん:03/02/20 15:51
↑その代表
963呑んべぇさん:03/02/20 16:34
>>961
センスの無い煽りだなー。
964呑んべぇさん:03/02/20 17:54
人の ”目” 視てしゃべれん ”糞餓鬼” の集り。
おまえら、女にもてへんやろ? 酸素の無駄使いすな! アホ!
965呑んべぇさん:03/02/20 18:03
馬鹿って直ぐ熱くなるからおもろいなぁ。
966呑んべぇさん:03/02/20 21:22
>>960
美味くもないの?
値段との見あいもあるしね。
どうなんだろ。
967呑んべぇさん:03/02/20 23:22
↑の方
ここってそんなに人いるの?自作自演?
968呑んべぇさん:03/02/21 13:43
おもろないの、ここの書き込み。
969呑んべぇさん:03/02/21 13:45
北海道行くけど、旨い味噌ラーメン屋どこ?
970呑んべぇさん:03/02/21 13:47
塩なら知ってる。
971呑んべぇさん:03/02/21 15:25
亀戸のフレンドリーなバーおしえてください
972呑んべぇさん:03/02/21 15:48
変な田舎物(関西人)が住み着いたみたいだね。
関西なまりって下品でいや。
973呑んべぇさん:03/02/21 18:18
亀戸のバーいいのないかな
974呑んべぇさん:03/02/21 22:36
腐れチンポのほうが、下品やなかか?
975呑んべぇさん:03/02/22 17:13
亀戸は、とても良い街だよ。 
遊びお出で。
976呑んべぇさん:03/02/22 21:20
皆さんに質問
中野にル・セパージュっていう店名のワインバーがあるという話を
知り合いに聞いたのですが、どの辺にあるのでしょうか?
それとどんな感じの店ですか?高いのかな?
977呑んべぇさん:03/02/24 00:55
福しんのレバニラ定食最高。
978呑んべぇさん:03/02/24 00:59
南口の薬屋の坂の途中の2階に在るよ
979呑んべぇさん:03/02/24 01:58
>976
ちょっと駅から離れているね。行った事なくてごめん

http://www.all-tama.co.jp/profit.php?mode=detail&select=81
980呑んべぇさん:03/02/24 02:09
腐れ関西人抜きで3杯目行きますか。
981呑んべぇさん:03/02/24 02:15
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
982呑んべぇさん:03/02/24 09:33
酒場に煙草は、付き物では?
家で呑めば
983呑んべぇさん:03/02/24 10:09
おいしい日本そばどこ?
984呑んべぇさん:03/02/24 10:30
ラングサムはワインいっぱい置いてるよ。
マスターかっこいいし。
985呑んべぇさん:03/02/24 10:34
そろそろお引越しした方がいいかもですね
986_:03/02/24 11:13
中野「ファイナルステージ」だろ?
綺麗な女性を傍らにのめるよ
987呑んべぇさん:03/02/24 11:53
最近ぐちゃぐちゃになってきた
おもしろくしよう
988呑んべぇさん:03/02/24 12:37
安くておいしい焼肉屋おしえて
989呑んべぇさん:03/02/24 12:43
らんぐさむ、そんなにワイン多いとは思えないけど。
つか、メニューに載せているものは確実に置いておいてくれ!
990呑んべぇさん:03/02/24 12:58
らんぐさむ、ワイン高すぎ
マスターオナル過ぎ
991呑んべぇさん:03/02/24 18:34
ほお
 
992呑んべぇさん:03/02/24 20:51
らんぐさむ、飲兵衛ババアの溜まり場
993呑んべぇさん:03/02/24 23:08
らんぐさむ、つまみおいしい
雰囲気抜群、ここで会いましょうか?
994呑んべぇさん:03/02/25 00:49
993さん、私もあの店大〜好き
995呑んべぇさん:03/02/25 01:39
あといつつでばいばい
996呑んべぇさん:03/02/25 02:12
1000
997呑んべぇさん:03/02/25 02:23
1000ー3=?
998呑んべぇさん:03/02/25 03:09
中野は、どの辺が楽しいの?
南口? 北口?
999呑んべぇさん:03/02/25 03:46
今呑んで帰って来た〜
中野マンセイ!
1000呑んべぇさん:03/02/25 03:48
皆様さよなら〜〜〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。