〓〓ボトルで4千円未満のウィスキー〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
素人です。
教えてください。
種類&平均価格も記入。

2呑んべぇさん:2001/04/28(土) 05:56
せめて好みの銘柄とか年齢とか何かしら情報がないと
ただ4千円アンダーのウイスキーっていっても山ほどある
しねぇ。

バーボン?スコッチ?ジャパニーズ?
3呑んべぇさん:2001/04/28(土) 13:41

正直、ウィスキーに目覚めてまだ浅いです。
だから味のことは全然わかりません。
なんて表現すればいいのかもわかりません。
ただ、飲み方はいつもストレートで、強いのも結構好きな様です。

毎日のように外で飲むとお金高いから部屋でボトルを買って飲んでます。
なので、ここでいくつか評価の高いのがあれば次に買ってみようと思ってスレを立てました。
とにかく色々な種類のをたくさんお願いします。
種類&価格&それから味の説明もできたらお願いします。

宜しくお願いします。

4相模の彦重:2001/04/28(土) 14:36
凄い沢山の種類が有るアルヨ〜。。
書ききれないアルねェ〜。。。
取りあえず「バルヴェニー」かな。。
5呑んべぇさん:2001/04/28(土) 15:41
ワイルドターキー(2000円ぐらい
6呑んべぇさん:2001/04/28(土) 19:33
ん〜2つリンクだすから参考にしてみそ〜
ttp://www.rakuten.co.jp/kawachi/
ttp://www.kameya.co.jp/index.html

まぁ王道で「グレンリヴェット」辺りがオススメです
7呑んべぇさん:2001/04/29(日) 01:50
どうも!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:22
ジャックダニエルうま〜
9呑んべぇさん:2001/04/29(日) 02:55
BLACK NIKKAが好きですね。

ここの板にいる方にはけちょんけちょんに言われそうだけど。
10呑んべぇさん:2001/04/29(日) 04:17
メーカーズマーク飲んどけば間違いない。
11呑んべぇさん:2001/04/29(日) 11:17
ブラックニッカ・スペシャル好き。
とりあえず安心してのめるし。
12呑んべぇさん:2001/04/29(日) 11:40
4000円未満なんて多すぎて選びきれないよ。

バーボン・・・ハーパーの12年。ブラントン。
スコッチ・・・ボウモア(いろいろあるけど)。カデュー。
13呑んべぇさん:2001/04/29(日) 12:04
>>12
4000円未満のボウモアで貴方が美味いと思うのはどれ?

シングルモルト何種類呑んだ上での話だろうか。
自分が飲んだことあるものは取り敢えず旨いのだろうか。
世の中大いに不可解也。
14お前名無しだろ:2001/04/29(日) 12:18
 月並みだけどおれはやっぱりジョニ黒が好き。第一優先で買う
15:2001/04/29(日) 12:50
やっぱりちょっと巾が広すぎないかい?
大抵の銘柄は12年以下なら買えてしまうし。

1さんが少ない経験の中でも一つ二つおいしいと思った
銘柄があるでしょ。挙げてちょうだいな。
16呑んべぇさん:2001/04/29(日) 21:11
シーバスリーガルなんてどう?四千円で二本買えるぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 22:56
膳が好き。

貧乏ですまん(泣)
18呑んべぇさん:2001/04/29(日) 22:58
>>17
あれはウイスキーじゃねえ(笑)
違う飲み物としてうまいんだろ。
19呑んべぇさん:2001/04/29(日) 23:00
ニッカ飲むの日課。ぷ
20呑んべぇさん:2001/04/30(月) 00:01
>>17
ヂュワーズ お近くで置いてないですか
昔ニッカが輸入代理店だったはず。
方向性は違うけど、悪くはない酒では。
ん〜 膳ならスミノフヴォドカとかクリーンな
焼酎を個人的には呑みたい。
21スコッチ派:2001/04/30(月) 01:36
>1
マッカラン12年(\3000くらい)
バランタイン12年(2000ちょい)
をとりあえず勧めておく。
22呑んべぇさん:2001/04/30(月) 16:34
DEWAR’S
23グッピー:2001/04/30(月) 18:39
サントリー無頼派¥1000
24呑んべぇさん:2001/04/30(月) 18:50
竹鶴は優秀だと思う。
2517:2001/04/30(月) 23:05
>>20
ヂュワーズ、スミノフヴォドカですか。
(._.) φ メモメモ

今度探してみます〜
26呑んべぇさん:2001/04/30(月) 23:12
>>23
俺も無頼派は好きだ!
しかしあんまり売っていない・・・。
タラモアデュー。
2000〜3000円位。
ピートの風味が強いけど、飲みやすい。と思う。

大田区南馬込の越後屋酒店で売ってる。
それ以外にも、洋酒の強いとこなら多分売ってるだろう。と思う。
28呑んべぇさん:2001/05/01(火) 01:52
オレはホワイトホース、ジョニ黒なんかが好きだけど
初心者がストレートでいくならフェイマスグラウスお薦め。
スタンダードが2000円、12年が4000円くらい。
シングルモルトなら既出のグレンリヴェット、マッカランのほか
グレンファークラス、グレンモーレンジもお手頃。
いずれも3000円以下のスタンダード品で「らしさ」があり
しっかりと個性があって飲みやすい。
29グレンリヴェットファン:2001/05/01(火) 03:11
タラモアデュー
私には最悪。つんつんして荒い安酒に思える。

値段は知らないけれど、ブラックブッシュミルズとか
カネマラ、レッドブレスト、ブレンデッドではジョンパワー
の方が佳い。変な安酒ぐらいなら、炭濾過のウォッカ
スミノフ赤50パーセントで1.5k円ぐらいじゃないですか。
無頼派は武闘派の様でコワイ。
30スコッチ派:2001/05/01(火) 03:56
アイリッシュの中ではタラモアデュー好きだけどな。
ディスカウント店なら1500くらいで買えるし、その割りには美味いと思うよ。
ジョンパワーってのは寡聞にして知らなかった。
今度探してみよう。
31呑んべぇさん:2001/05/01(火) 16:19
無頼派のwebサイトはなかなかカッチョイイぞ。
http://www.suntory.co.jp/whisky/buraiha/index2.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:48
>>31
前にも見たことあったけれどかっこええ〜
33呑んべぇさん:2001/05/01(火) 23:29
無頼派ってイメージだけの酒?
サントリーらしく?
34呑んべぇさん:2001/05/02(水) 04:20
おっ無頼派好きな人がいるのか…
俺も好き!なければブラックニッカ飲んでるよ。

つーか貧乏だから…
35呑んべぇさん:2001/05/02(水) 18:02
バランタインFINESTかな。 WHITE&MAKCKAYもかなりおすすめ。
値段の割に濃い味わいだし、財布に優しくて4000円で3本くらい買えていい。
 また別の手だと、TEACHERSもおすすめ。とてもスムーズでまったりした感じだけど
飲みやすくていい。ウィスキーにあまりの見慣れてなくてもいける感じ。これなんかは
近所で1000円くらいで売っていて4本買える。
 うまいのに越したことはないがやすいというのも重要かな。ウィスキーを極めるなら、
とにかくたくさん飲んでいろいろ楽しむことが重要だと思う。だから、ブランドの安いのからせめて
気に入ったブランド見つけて順々に高いのにいったらいいかも。
36青田赤道:2001/05/02(水) 20:25
>>33.34
大人ですね。マジで年齢聞いてみたい。
無頼派この前呑んだけど。隣に置いてたREDはポケットサイズで50円安い。
180mLで50円違うってでかくない?
1さんがアル中予備軍ならREDでいいような…。
上でリベットとかマッカランのはなししてるとこ悪いけど(笑)。
でもグレンフィディックとかジョニ黒とか安くなったすね。
「花の応援団」では神棚上のジョニ黒を後輩が呑んじまって…みたいな話あったよ。
おれも経済的理由最優先で酒を選べばいいと思うよ。
37呑んべぇさん:2001/05/03(木) 00:24
700mlくらいのでお勧めお願いします。
38呑んべぇさん:2001/05/03(木) 00:28
>>37
てーと720じゃだめですな。
39呑んべぇさん:2001/05/03(木) 01:16
くらい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 02:01
メーカーズマークなんかどお?
2500円くらいだと思う
41呑んべぇさん:2001/05/03(木) 03:28
ジャックダニエルを飲みましょう。
42呑んべぇさん:2001/05/04(金) 01:20
DUNFIFE
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:00
俺はサントリーで十分。
44呑んべぇさん:2001/05/13(日) 02:26
シーバスリーガルに一票。
45呑んべぇさん:2001/05/13(日) 03:28
メーカーズ・マークに一票。
46呑んべぇさん:2001/05/13(日) 19:45
>>1
4000円ウイスキーに使ってイイよって言われたら何買う?の方が答えやすかった
かも。
ぱっと思いついたのはジョニーウォーカースイング・・・・
ぎりぎりかな?4000円ライン
471:2001/05/14(月) 01:46
なるほど。
48malt eater:2001/05/14(月) 21:30
4000円ではショット1杯しか飲めないじゃない?
49呑んべぇさん:2001/05/14(月) 21:36
>48
はぁ、ショバ代、家賃、運転資金、考えたら4000円で1ショット
なのね、都会わ怖いね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50呑んべぇさん:2001/05/15(火) 02:08
グレンフィディックはだめでしょうか・・・(;;)
タリスカーとかもいいのでは。。というか4000以上でしょうか?
51呑んべぇさん:2001/05/15(火) 03:11
バランタインならディスカウント系の店なら3000円以内で12年ものが買えますね。
ほかの定番ならジャック・ダニエル、フォア・ローゼス。ワイルド・ターキー等の
バーボン系のスタンダードなら十分購入可能ですね(ターキーならライも可能かも)

個人的にはシングルモルトの定番グレーン・リベットが好きですが
これって4000円ラインではギリギリですかね?(消費税を入れると微妙…)
>>50
店にもよりますがフィデックのスタンダードなら大丈夫では?
52呑んべぇさん:2001/05/15(火) 05:10
>>50
タリスカーは10年ものなら4000以内で大丈夫。

>>51
リヴェットも12年ものならディスカウントで2000円台で買える。
53呑んべぇさん:2001/05/16(水) 20:03
そうですね、THE GLENLIVETの12年は定番でしょう。
(平行輸入品が2000円以内で買える)
あとは、アイリッシュでブッシュミルズも好きです。
54呑んべぇさん:2001/05/17(木) 16:23
リベット12も安酒としてはイイ感じ。
あとはホワイトラベルだな。ソーダ割ですっきりと。
タラモアもよろしいね。んでもタラモアなら4000円で美味しい焼酎でもイイかも。
55呑むの:2001/05/19(土) 00:54
私が呑んだ中ではメーカーズ・マークに一票。
シーバスリーガル12年家でじっくり呑んだことないので何とも言えないので、
皆さんの感想を聞かせてください
56呑んべぇさん:2001/05/19(土) 01:05
バランタイン12年なら、¥1、800くらいが最安値かな。
メーカーズ・マーク(レッドトップ)なら、¥2、200くらい?。
57呑むの:2001/05/19(土) 03:46
メーカーズ・マーク安売り店なら1980円くらいです。
セールだと後130円くらい安くなる(笑)。
58呑んべぇさん:2001/05/20(日) 01:53
>>55
シーバス12とにかく落ち着いたまろやかな酒
それでもピート香はやや強く感じる
氷は入れずにゆっくり飲みたい
59呑んべぇさん:2001/05/20(日) 23:54
やっぱ、俺的には
タリスカーかラガブーリン、ラフロイグあたりで。
けどディスカウントいかないと4000円こえるかも。
60呑んべぇさん:2001/05/21(月) 01:17
マッカランもディスティラーズチョイスや10年ぐらいまでは、
比較的安価だった憶えが。4000円以下で購入可能なハズ。
61呑んべぇさん:2001/05/21(月) 23:35
安さで言ったらカナディアンでしょ。まずいけど。
62呑んべぇさん:2001/05/25(金) 00:42
3千円ぐらいまでのやつって、店で飲むのと家で飲むのとなんか味が違うのは俺だけですか?
63呑んべぇさん:2001/05/25(金) 05:38
>>62
いや、やっぱ味違うでしょ。
ロックで飲むから、多分氷の差だと思うんだけど…
丸い氷を作れる製氷機を買うか、ミネラルウォーターを凍らせれば
少しはマシになるのかな…

スレ違いスマソ…
6462:2001/05/25(金) 18:15
いや、ストレイトでです。
65呑んべぇさん:2001/05/25(金) 20:35
>62
じゃぁ、グラスと雰囲気だね
66呑んべぇさん:2001/05/26(土) 16:05
ウィスキーはどこで買うとやすいですか?
大型の酒屋さんですか?
67呑んべぇさん:2001/05/28(月) 01:55
>>66
新宿の信濃屋。
68まりりん:2001/05/28(月) 21:59
私は若輩者ながら「グレンフィディック・ソラレリザーブ」が飲みやすくて好きです。
たしか地元の安売り店で3000−ぐらいだったよーな・・・
あ、あとバーボンなら「クレメンタイン」・・・でも売ってるところがないのー(泣)
69呑むの:2001/05/29(火) 01:05
≫67さん
信濃屋の場所教えて頂けませんか?
7067ではないが:2001/05/29(火) 01:46
>>69
歌舞伎町2丁目
コマ劇の裏あたり。
71呑むの:2001/05/30(水) 03:28
>>70
どうもありがとうございます(^^)。
今度、探してみます。
うちの近くのお店とどっちが安いか比べてみよっと。
72呑んべぇさん:2001/05/31(木) 16:39
>>71
どの位安かったか、あとで俺にも教えてくだせい。
73呑んべぇさん:2001/06/01(金) 16:23
ラガブリンは好きだ.ブラントンもうまいと思う.
74呑んべぇさん
>>50グレンフィディックだけでは種類いろいろあってわかんないよ
札幌グランドホテルのメインバーで飲んだグレンフィディックは
すごくうまかったけど(ダブルで2000円ね)
近所の河内屋で買ったグレンフィディックは死ぬほど不味かった
(ボトルで2300円ね)
河内屋でもピンキリで十倍近くの値段差があるもんな
まあ、札幌は意中の看護婦(×いち)を落とした夜だったから
思いでの味が有ったかも知れんが