安ウイスキーランキング24【1500円以下/700ml】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
1500円以下/700mlの安ウイスキーについて勝手に評価するスレ

※現在、集計人不在によりランキング更新ストップ中
特定銘柄をランクsage、ランクage工作しても無駄です

前スレ
安ウイスキーランキング23【1500円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1364799514/
2呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:02:14.13
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ティーチャーズ、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ(43度)、ホワイトホース
●4点 ホワイト&マッカイ(40度)、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ
J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト
フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス
グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、 フォートウィリアム
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ
マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ガンズ、ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード
ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ
J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド
ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
3呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:02:56.35
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ
ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、
テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、
マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
4呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:03:46.85
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、
●4点 ブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、
ボストンクラブ白、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、
*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー ーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
5呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:05:33.97
少しでもスレを良くしていこう、情報密度を高めていこうという提案が、
連投の茶化しでこうして潰されるのはくやしくてたまらん。
だが俺は負けない。みんなが安ウイスキーを楽しく語らうその日まで。
6呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:05:58.86
【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】
5点 
4点 ブラックニッカクリア トップバリューウイスキー
3点 ボストンクラブ 
2点 オーシャンラッキー 凛
1点 RED トリス トリスブラック

【お手頃価格】801円〜1199円【味もそこそこ】
5点 モルトクラブ
4点 黒角 ハイニッカ
3点 富士山麓 白角 
2点 黄角 ホワイト ニューカーム
1点 トリスエクストラ

【安物の高級品】1200円〜1500円【贅沢品ウマー】
5点 BN8年 オールモルト
4点 BNSP 軽井沢物語ピュアモルト8年
3点 北杜ブレンデッド50.5度 オールド
2点 
1点
7呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:06:36.63
スレタイ通算25だろ

あとブラックニッカリッチブレンドは4点で
8呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:07:24.27
多少は良くなって来たけど、まだ甘いレスだね。
皆で頑張って、このスレをもっと良い情報交換の場にするべきだと、おいらは思う。
9呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:08:03.29
>>6
もう買えない物がけっこうあって寂しい。
安ウイスキー減ったなあ。
10呑んべぇさん:2013/06/08(土) 09:22:39.32
甘いのをロックとか水割りで=ベル
辛いのをロックとか水割りで=H&B
コーラとかで割る=カティサーク

これで何年もやってきたけどH&Bはからくないと聞いてずぉーん
11呑んべぇさん:2013/06/08(土) 10:05:09.96
( ^ω^)ブラックニッカクリアー750円美味いじゃんよ
12呑んべぇさん:2013/06/08(土) 13:55:08.18
自分でスレ立てもしねー癖に連投すんのやめろや
>>1
13呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:11:06.94
このランキングもあくまで参考程度だからね、個人差はあって当然
5点のティーチャーズなんて、まとまりは感じるけど
面白みや突き抜けたうまさなんて感じない、無個性で小さくまとまりすぎ
俺の中じゃ3点くらい
14呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:26:22.73
<ジャパニーズ>
●5点 アサヒブラックニッカ8年、
●4点 アサヒブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、アサヒオールモルト、アサヒハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、アサヒモルトクラブ、ブラックハット、
ボストンクラブ白、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、アサヒブラックニッカクリア、
*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー ーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
15呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:27:34.75
ウィスキー初心者だがオールモルトうまい気がする。
1155円と、モルトクラブとあんま変わらん値段で置いてあった
16呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:28:06.22
オールモルトはスコッチの17年ものと同等の味だね
おまけシーバス17年小瓶飲んだけど劣化オールモルトかと思った
17呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:28:37.33
オールモルトはジャパニーズウイスキーの最高峰だよな。
オールモルトがリニューアルしたからスコッチ飲む機会減るかもな。
18呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:29:13.86
同意 オールモルトがダントツ旨すぎコスパよすぎて語ることが無いなw
敢えてスコッチのマシなのを語るべき
19呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:29:45.36
オールモルトは3000円くらいの味すると思うけどなー^-^;
風味とか安物とぜんぜんちがうぢゃん?
20呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:30:17.00
なんだかんだ言って結局はオールモルトに落ち着く
ホンモノのウイスキーをこの価格で出しているのはオールモルトだけ
21呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:30:52.64
オールモルト>シングルモルト>その他ブレンド

個人的な意見ですが^^;
22呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:31:27.61
オールモルトはあの味であの値段は激安だよな
23呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:31:59.43
オールモルトは安ウイスキーの帝王だな。
24呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:32:30.86
オールモルトのトワイスアップは最高にうまいよなぁ
25呑んべぇさん:2013/06/08(土) 14:33:03.32
オールモルトは絹のように滑らかだ。実にうまいね。
26呑んべぇさん:2013/06/08(土) 15:05:22.87
角プレミアムに嫉妬しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ味とクオリティで完全に角瓶に圧倒されてるし仕方ないか
27呑んべぇさん:2013/06/08(土) 15:54:24.21
オールモルトはインバーハウスの豪華版って感じだな。透き通るようにうまい。
28呑んべぇさん:2013/06/08(土) 15:54:55.60
オールモルトのコスパが高すぎて
白馬やインバーも飲みたいのについオールモルトを買ってしまう
飽きないんだよなぁ
29呑んべぇさん:2013/06/08(土) 15:55:26.72
リニューアルオールモルトがすごすぎてこれ以外飲めない (;^-^)
5点軽く超えてるよねw
30呑んべぇさん:2013/06/08(土) 16:19:50.86
スコッチの評価を見ると、ジャパニーズが過小評価されてる感は有るな。
31呑んべぇさん:2013/06/08(土) 16:27:26.43
コスパ云々言う人居るからな

地域や店によって値段の開きのある
スコッチの方が過小評価されてると思うよ
4点台のスコッチはそんなのもはらんでるぜ
32呑んべぇさん:2013/06/08(土) 16:53:49.24
〈スコッチ〉
サンダーソンGOLD 43% 750ml
ウイック並行 田舎のローカルディスカウント店で980円

カラメル添加されてない薄い色味
少しのアルコール感は有るが、
スムースメローな味わい

評価5点。
33呑んべぇさん:2013/06/08(土) 17:19:02.98
俺はブラックニッカ8年のあのうまさで1300円位というのは秀逸だと思う
あとスコッチ1000円以下は侮れない
34呑んべぇさん:2013/06/08(土) 18:35:22.84
女だが、色々飲んだ結果、

・゜’☆♪サントリー角瓶♪・゜’☆が
一番美味しいという結論になった。(^-^)・゜’☆

(゚Д゚m)〜他のウイスキーも、美味いが、
やっぱ角は別格。(^_^;)゚+.(^ω^)゚+.

マニアックなのだと、サントリーオールドってのもオイシイ!(~∀~o)
35呑んべぇさん:2013/06/08(土) 18:37:10.17
同意
なんだかんだ言って、やっぱ角瓶が一番だわ。
36呑んべぇさん:2013/06/08(土) 20:16:03.73
俺も、角瓶は最高のウイスキーだと思う。
うまいよな。
37呑んべぇさん:2013/06/08(土) 20:46:07.89
ハイニッカも美味い。
38呑んべぇさん:2013/06/08(土) 22:40:53.93
>>14
おせーよ
39呑んべぇさん:2013/06/08(土) 22:44:20.35
>>34-36
角瓶は普通に美味しいよな。
数年前はこのスレでも角瓶はソーダ割りに合って美味しいねという話もあったが、
ブームになってしまって書くのが恥ずかしい状態なのがむしろ残念w
40呑んべぇさん:2013/06/08(土) 22:44:28.66
サントリーレッドって
香りも薄っぺらく甘い香りするだけだけど安い!

そこでレッドをベースに
ちょっと高い香りの複雑なバーボン入れると結構いけるw
レッドローズで試すとこれはいいw
41呑んべぇさん:2013/06/08(土) 22:51:41.49
角には3種類あるんですれ違ってる予感も。
42呑んべぇさん:2013/06/09(日) 14:53:50.34
ジャパニーズの5点にオールモルトの移行と
リッチブレンド追加な

リッチブレンド グラス付きで999円で買える環境に感謝だわ
43呑んべぇさん:2013/06/09(日) 14:57:36.15
リッチブレンドのグラス付を調べたら良さそうだな
ジャックダニエルズのも良い
ただうちのほうじゃどっちも売ってない
44呑んべぇさん:2013/06/09(日) 18:24:45.74
オールモルトはまだ解るがリッチブレンドはあり得ないわ、良くて3、もしくはクリアと同じで2。

って勝手に言っても今追加と移動できないけどね。
45呑んべぇさん:2013/06/09(日) 19:41:52.78
この価格帯ではオールモルトの評価が高くなるのは当然だわな
あと分かりやすい味のあるものフェイマスとか先生とかかな
46呑んべぇさん:2013/06/09(日) 19:48:18.96
集計人がいなくてもカティサークは5点になったぞ
47呑んべぇさん:2013/06/09(日) 20:17:51.94
そんなの知りませんよ
48呑んべぇさん:2013/06/09(日) 22:57:51.93
?点に入れとけ
49呑んべぇさん:2013/06/10(月) 10:05:47.09
>>46

一部の押しに反発が多いのもカティサーク評の特徴だな
50呑んべぇさん:2013/06/11(火) 05:47:07.40
サントリーのウイスキーは、
やっぱワンランク上の感じがする。
51呑んべぇさん:2013/06/11(火) 07:02:14.35
同意。品質が良いんだろうな。
ブレンドの技術もすごい・。
52呑んべぇさん:2013/06/11(火) 18:49:45.86
香料とかも凄そうだな
53呑んべぇさん:2013/06/11(火) 19:50:02.69
ブラックニッカ クリア
味が薄いとか香りがないとか言われているけど、
日本の雑多な夕食にはよく合う。
最上の麦焼酎と言われる理由も解る。
これで698円なんて超すごいと思う。
54呑んべぇさん:2013/06/11(火) 20:12:25.86
ブラックニッカの話は底辺スレでやれ
55呑んべぇさん:2013/06/11(火) 21:18:19.44
角瓶も本当にすごいウイスキーだ。
どんな食事にも合うし、飲み飽きないし、
アルコールの陶酔感も心地よい。
日本最高峰の酒といっても良いだろう。
56呑んべぇさん:2013/06/11(火) 21:45:29.59
そうだなあ。ニッカ党のおいらにはブラックニッカが一番だが、
黄角は二番目に好きだ。
57呑んべぇさん:2013/06/11(火) 21:48:47.78
ブラックニッカの話は底辺スレでやれ
58呑んべぇさん:2013/06/11(火) 21:59:09.97
ブラックニッカはなかなか麦の風味がいいね。
59呑んべぇさん:2013/06/11(火) 22:04:40.22
ブラックニッカの話は底辺スレでやれ
60呑んべぇさん:2013/06/11(火) 22:05:22.18
やっぱコクのある甘みではバーボン圧勝?基本的に濃いのが
好きなんだが、スコッチは合わないかな。
61呑んべぇさん:2013/06/11(火) 23:01:23.15
バーボンが好みならそうだろうな
俺はバニラっぽい香りが化粧品みたいに思えてから、駄目になった
62呑んべぇさん:2013/06/11(火) 23:14:55.98
夏はうっすい水割りが美味く感じる
63呑んべぇさん:2013/06/12(水) 10:44:30.16
角瓶は、5点でいいな。プレミアムも完成度高かった。
64呑んべぇさん:2013/06/12(水) 11:14:33.93
>>63
プレ角はない
65呑んべぇさん:2013/06/12(水) 21:43:46.50
スコッチ5点のホワイトホース、ストレートで飲んだけど
俺には合わなんな、なんか、全然うまくないわ
ロックで飲んでみよう、印象かわるかも。
66呑んべぇさん:2013/06/12(水) 21:52:33.10
ホワイトホース合わない人はホワイトホース合わない

何言ってんのか解らんとは思うけど、解る人はいると思う
67呑んべぇさん:2013/06/12(水) 21:57:31.46
>>66
分かるけど、本とかの知識だけの人とか、味覚がすぐれない人とかだと、
勘違いしそう。
68呑んべぇさん:2013/06/12(水) 22:51:16.95
合わなければ、次買うのはやめよう程度で済むのも安ウイスキーの魅力
高いウイスキーでおいしくなかったらショックだもんな
69呑んべぇさん:2013/06/12(水) 23:03:15.91
いつもやまやで買ってたブラック&ホワイトが売ってなかったわ。札も取り外されてて入荷も予定無しだって
今飲んでて近くのやまやで在庫ある人、買っておけ
70呑んべぇさん:2013/06/13(木) 01:31:12.51
ティーチャーズってスコッチが美味かった
樽の香りが結構して富士山麓っぽくて好みだわこれ
バランタインと富士山麓混ぜたみたいな感じ
71呑んべぇさん:2013/06/13(木) 05:25:34.91
どんなウイスキーでも合わない人は合わないだろ
点数とかつけてなんか意味あんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72呑んべぇさん:2013/06/13(木) 05:36:47.86
この季節はよく生えるから大変だ。。。

  ∧,,∧
  (;`・ω・)  ,
  / o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww
73呑んべぇさん:2013/06/13(木) 12:08:16.27
まずは食べログとかに同じことを言って来るんだ!
74呑んべぇさん:2013/06/14(金) 00:10:36.51
綺麗な緑のビンに惹かれてカティサーク買った時は
独特な変な味で失敗したって後悔したけど
捨てるのもったいないからチビチビ飲んでたら・・・
やばい!これ美味いわ!!くせになる!
75呑んべぇさん:2013/06/14(金) 14:19:19.41
オールドクロフターは薄くて甘い感じですか?
76呑んべぇさん:2013/06/15(土) 01:14:36.66
>>74
アイラにハマるタイプだな
77呑んべぇさん:2013/06/15(土) 12:10:39.05
はぁ?
78呑んべぇさん:2013/06/15(土) 19:13:24.65
好きなのはカナディアンクラブだけど、リッチブレンド買ってみたらイマイチだった
香りは強くていいんだけど、もうちょっと甘い方が好きかな
まだ黒角の方が好きかも
79呑んべぇさん:2013/06/15(土) 22:23:54.46
ふらっと入った酒屋に10スターが一杯あったので複数購入
これで年末まで勝つる
80呑んべぇさん:2013/06/15(土) 22:34:07.60
やっちまったな(笑)
81呑んべぇさん:2013/06/15(土) 23:23:10.13
業務スーパーでジョニ赤が期間限定だが1000円切ってた
酒屋のチラシでも1080円だからちょっとびっくりした
穴場だわ
82呑んべぇさん:2013/06/15(土) 23:33:29.02
ジョニ赤は近所でたびたび980で売ってる
バラファイ、白馬、ジムビーム白、四薔薇黄も
83呑んべぇさん:2013/06/16(日) 17:58:12.82
ブラックニッカスペシャル
味に複雑さはないけど、さっぱりと美味しく飲めるな。
84呑んべぇさん:2013/06/16(日) 19:21:29.42
旧特級のスコッチ、国産が1000円くらで売ってる時代に、
旧一級のブラックニッカスペシャルなんて買う意味あるのか?
85呑んべぇさん:2013/06/16(日) 19:54:33.44
>>84
スーパーで1000円ちょっとで買えたから
買ってみました。

手に入れやすいって言うのも買い決め手の一つになるのではないかと。
86呑んべぇさん:2013/06/16(日) 20:16:03.00
いまだにハイニッカ好きだっているし
級うんぬんよりおのれの舌
87呑んべぇさん:2013/06/16(日) 20:53:06.13
級別で決めたら皆グランツだけ飲んでりゃいいでしょ。
自分の飲むものに何か一律の味の基準でも欲しいのかい、酒は全部嗜好品なのに。
88呑んべぇさん:2013/06/16(日) 21:21:00.76
>>85
そんなに手に入れやすくないだろ。普通はスーパーでは売ってないよ。

>>87
一律の基準が欲しいのか、ニッカ信仰に走るやつがうざいんだよ。
嗜好品と言うより、信仰品にしてしまうから、あいつらは。
89呑んべぇさん:2013/06/16(日) 21:45:41.86
>>88
俺には君が過敏に反応して勝手にレッテル貼ってる様にしか見えないのです。
90呑んべぇさん:2013/06/16(日) 22:44:52.54
ブラックニッカクリアブレンド
91呑んべぇさん:2013/06/16(日) 22:55:23.33
これだけニッカが売れ続けてるのに
ニッカの話題を出した人は漏れなくニッカ信者認定されてしまいます。気をつけましょう
92呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:00:52.71
まあトリス飲んでる奴は
変な左翼思想にかぶれてそうだけどな
93呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:04:11.75
>>92
じゃあ変な右翼思想にかぶれてる奴はなに飲んでる?
94呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:07:06.84
1000円出せばスコッチでもニッカでもマシな酒飲めるのに
わざわざトリスやレッド買ってきて飲んで
味覚と肝臓消耗させる自虐マゾ体質
95呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:11:20.65
>>92
ニッカ=左翼の印象があるけど

左翼漫画家がサントリーを叩くために変にニッカを持ち上げるから
おかしな左翼思想のニッカ好きが生まれて、
いまだに妙な書き込みをするんだと思うけど
96呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:11:22.87
>まあトリス飲んでる奴は
>変な左翼思想にかぶれてそうだけどな

左翼なうえに売国だなw
97呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:14:20.86
サントリー自体が売国企業って叩かれてからね。
98呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:15:19.63
父の日、と言うことで竹鶴12年を買って親父殿と一緒に飲んでみた

まろやかで口当たりはイイ感じ
ただ少々甘めなのが気になると言えば気になる点

親父殿も喜んでたので良かったよ
99呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:15:20.14
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく!
大五郎
ブラックニッカ
100呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:15:28.24
トリス飲みは左翼
いやニッカ飲みが左翼

・・・嫌い蔑み見下すものなのに存在感は好み尊ぶものより瀰漫する
101呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:17:31.37
売国企業のトリス・レッドを飲みながら
他者にレッテルを貼る…まさに偏狭な左翼w
102呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:18:20.78
>>98
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
10383:2013/06/16(日) 23:18:37.99
ニッカは話題に出しちゃまずかったのね・・・・スマン。
思っていた以上に飲みやすかったので書いてしまった。
104呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:19:43.91
>>98
キチ○イが来るから無駄にニッカネタを投入するな。
だいたい、価格的にスレチガイ。
105呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:20:38.07
左翼のなすりつけ合いをしたところで
サントリーが売国企業なのは言い返せないわなw
106呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:21:09.64
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく!
大五郎
ブラックニッカ
107呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:24:26.89
ネットニュースで見かけるプロ市民とか変な活動家まんまの行動が
ウイスキースレでも見られるから笑える。
108呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:27:24.80
売国左翼漫画家に騙されたニッカ信者が時々工作活動をするけど、
この辺の事情を知らない人が、変な反応をするので
わけの分からないことになってるな。

こういうときは、しばらくジャパニーズは禁止で。
109呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:31:04.20
>プロ市民とか変な活動家

いかにもトリス飲んでそうw
110呑んべぇさん:2013/06/17(月) 00:15:35.88
>>83
いや別に問題ないでしょ
スレに合ってるし
111呑んべぇさん:2013/06/17(月) 00:16:25.45
>>103だったね
112呑んべぇさん:2013/06/17(月) 00:41:14.85
サントリーの黄角を買ってみた。
結果は、うまくもない、まずくもない、
インパクトもない
113呑んべぇさん:2013/06/17(月) 02:16:44.85
角瓶はライトボディでキックが強い。
114呑んべぇさん:2013/06/17(月) 09:30:30.69
アタックとキックって同じこと?
115呑んべぇさん:2013/06/17(月) 15:12:46.66
パンチがきいてなくてキックが強いって、タイ式?
116呑んべぇさん:2013/06/17(月) 15:22:39.98
つムエタイ

その逆が長渕キックな
117呑んべぇさん:2013/06/17(月) 20:59:51.28
ジャックダニエル買ったけど、あんまうまくねえな・・・
これだったらブラックニッカ8年の方が安くてうまい
118呑んべぇさん:2013/06/17(月) 21:09:58.20
比べ方がすごい。
119呑んべぇさん:2013/06/17(月) 21:11:38.76
ブラックニッカを売るために味を落としたのかな?
と、逆だったらありえないような妄想が氾濫しそうw
120呑んべぇさん:2013/06/17(月) 21:44:46.77
121呑んべぇさん:2013/06/17(月) 22:04:24.12
相性相性
122呑んべぇさん:2013/06/17(月) 22:07:45.44
>>120
分かるやつだけ分かればいい。

そういえば、明日のあまちゃんどうなるんだろ。
間違ったバスに乗っちゃってドキドキだよ。
123呑んべぇさん:2013/06/18(火) 09:43:53.35
イミフなコピペとか勝手に総括始めたりとか
相変わらず左巻き売国奴がトリブラ飲みながらスレ荒らしてるな
124呑んべぇさん:2013/06/18(火) 19:30:31.81
全く関係ない話題出すのと右翼左翼の話する奴は何がしたいの
125呑んべぇさん:2013/06/18(火) 19:31:30.63
ニッカ信者が絡むとろくなことがないな。
126呑んべぇさん:2013/06/18(火) 23:23:53.27
自分はハイニッカが好きだけど バーボンとは比べられない。
バーボンとブレンデッドを比べるなんて男と女を比べるようなものだろう?
127呑んべぇさん:2013/06/18(火) 23:25:39.52
おれは女が好きだ
これは断言できる
128呑んべぇさん:2013/06/18(火) 23:35:37.74
>>126
スコッチとバーボンなら比べる気にもなるけど、
ニッカの安酒じゃ比べられないな。
129呑んべぇさん:2013/06/18(火) 23:55:05.35
ニッカを褒める声をよく見るからいくつか飲んだけどどうも合わない
良い印象無いな俺には
130呑んべぇさん:2013/06/18(火) 23:59:38.95
西友でジョニ赤が安かったので買ってきた
飯時に飲んだらマズって思ったが、風呂上りにちびちび飲んでみたら今度はうまい
131呑んべぇさん:2013/06/19(水) 01:15:31.46
マズ角はステマが酷かったから
買う気にもならん。
プレも予想通り残念な出来だったし
サントリー買う機会は当分無いだろうな。
132呑んべぇさん:2013/06/19(水) 22:15:21.04
今 5点の中で 最もコスパ最高だと思うのはどれ?
1人一票で!
自分的には 1500円しか持ってなかったら・・・
オールドグランダッド86を買う。
133呑んべぇさん:2013/06/19(水) 22:31:45.38
飲みやすい 食べ物に合わせやすいって感じで
俺はブラックニッカ8年かなぁ。
134呑んべぇさん:2013/06/20(木) 07:57:28.08
>>132

安心のティーチャーズに1票

>自分的には 1500円しか持ってなかったら・・・

1500円まで出すんなら、俺は後180円足してフロム・ザ・バレルを買う
もし追加の180円がなかったら、何も買わずに我慢するかティチャーズを980円で買って帰る
135呑んべぇさん:2013/06/20(木) 10:07:58.83
サントリーはスコッチの輸入だけがとりえ。
いっそバラファイとティーチャーズを国内生産して
セブンプレミアム銘柄で700円くらいで売ってくれるほうが
よっぽど意義があるメーカー。
136呑んべぇさん:2013/06/20(木) 15:52:05.59
ハーパーとフォアローゼズで安定してた
ジャックダニエルは辛いけどブラックニッカじゃなんか物足りない感じにはちょうどいい
最近ウイスキー飲んでないからアルコールに弱くなってる・・
137呑んべぇさん:2013/06/20(木) 16:12:14.93
検診で禁酒3日の明けなんだが
ここぞってときの千円ウイスキはなによ?
138呑んべぇさん:2013/06/20(木) 16:31:48.36
>>137
禁酒明けとか ここぞって感じの時には
ウイスキーより俺はビールかな。
冷えたビールをグラスに注いで一気に飲み干す。
落ち着いてきたら、普段飲んでるウイスキーに移行って感じかな。
139呑んべぇさん:2013/06/20(木) 17:13:14.99
>>137

ここぞって時には、もう少し上を見てもいいんじゃなかろうか?
140呑んべぇさん:2013/06/20(木) 17:26:52.27
>>137
凛が美味く感じるかもしれんぞ
141呑んべぇさん:2013/06/20(木) 18:54:37.41
>>137
竹鶴翁の酒豪っぷりにあやかるためにハイニッカ
142呑んべぇさん:2013/06/22(土) 16:50:24.11
イオンが微妙に値段変動してた
ロングジョン980円、ティーチャーズ950円など
143呑んべぇさん:2013/06/22(土) 20:16:55.64
>>142
上がったの下がった?
144呑んべぇさん:2013/06/23(日) 14:50:21.63
ロングジョンが980円なら近場の酒屋の方が安いからイオンは用済みだ
145呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:06:55.75
あれはリキュールだと気付け
何年熟成と書いてないウイスキーはAUTO
146呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:09:49.92
あてくしロイヤルハウスホールドなんですけど
147呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:20:33.10
>>145
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
148呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:41:47.73
149呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:53:07.70
>>145
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
150呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:56:27.04
そのネタ秋田
151呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:57:20.21
1500円で買ってきたカティサークストーム美味い(^∇^)
152呑んべぇさん:2013/06/24(月) 21:59:32.02
>>145
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
153呑んべぇさん:2013/06/24(月) 22:19:16.46
また湧いてきたか、変なのが・・・
154呑んべぇさん:2013/06/24(月) 22:22:29.14
多分見たことなかったから「こいつスペル間違ってるwww俺が一番に発見したぞwww」って気分なんだろうよ
155呑んべぇさん:2013/06/24(月) 22:30:18.29
俺はハイボールで飲むから角か白。
ニッカは苦手。
洋酒なのに国産しか飲んで無い。
156呑んべぇさん:2013/06/24(月) 22:34:09.97
>>145
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
157呑んべぇさん:2013/06/24(月) 23:26:42.83
使う方もこいつも同レベルだろ
158呑んべぇさん:2013/06/25(火) 07:04:24.78
ネタに突っ込む方がキチガイだろ…
159呑んべぇさん:2013/06/25(火) 12:50:57.87
世界最高のウイスキーである角瓶でも飲んで落ち着こうぜ
160呑んべぇさん:2013/06/25(火) 12:50:59.50
なんでこんな散々がいしゅつのネタで大はしゃぎしてんの
161呑んべぇさん:2013/06/25(火) 19:25:06.03
ハディントンハウスが旨い。
近所のオークワで998円。
4月以降、毎日愛飲中。
一回、飲んでみてよ
162呑んべぇさん:2013/06/25(火) 21:33:09.73
>>145
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
AUTO???
163呑んべぇさん:2013/06/26(水) 23:18:46.67
小学生は酒板に居てはいけませんよ。
164呑んべぇさん:2013/06/27(木) 00:04:15.76
「自動で書き込んでる」に3ダッシュ
165呑んべぇさん:2013/06/28(金) 01:47:22.43
オールモルト買ってみたが本当に美味いなこれw
166呑んべぇさん:2013/06/29(土) 23:29:44.34
マリーボーンを飲んでみたけどウマッ!
安スコッチの癖にこんなにうまいの?
国産のこのクラスとは比べ物にならないじゃないか
167呑んべぇさん:2013/06/30(日) 06:41:50.10
確かにあれはうまいな
168呑んべぇさん:2013/06/30(日) 22:46:57.83
バランタイン ファイネスト
ホワイトホース ファインオールド
角瓶

同じような安い値段で目をつけたのがこの3つなんですが
どれがいいですかね 3つとも飲んだこと無いです
169呑んべぇさん:2013/06/30(日) 23:08:56.72
札幌の量販店で カティサークストームが1.5k切ってた。
通常価2k弱クラスが値下げされると
このスレの定番品は形無しだな。
170呑んべぇさん:2013/06/30(日) 23:47:55.66
>>168
普段飲んでる酒、好みがわからないと何とも言い難いわけだが
その3つの中で一番癖があるのが ホワイトホース
一番飲みやすいのが 角(3種類有るからどれにするかで多少違うが)
微妙に楽しめるのが バランタインって感じじゃないかな。

俺はウイスキーの飲み始めて一年近くと言う新参ものだが、半年前に買ったホワイトホースが未だに9割方残っている状態で棚に鎮座。
171呑んべぇさん:2013/07/01(月) 00:21:42.18
>>170
普段はビールを少し飲むぐらいです もう少し飲めるように練習していこうと思ってるところです
どうやら角がいいみたいですねそれに決めました

>半年前に買ったホワイトホースが未だに9割方残っている状態で棚に鎮座。
まさにそうなるのが怖いので聞いてみましたw

レスありがとう
172呑んべぇさん:2013/07/01(月) 06:41:08.45
悪いこと言わないから角なんて質の悪いのはやめとけ
国産ならオールモルト辺りが無難に美味しいと思う
173呑んべぇさん:2013/07/01(月) 08:30:58.81
>>166 >>167

マリーボーンは薄ら甘いだけでどうしても飲めず流しに捨てたのだが
どこら辺が気に入ったのか教えて欲しい
また他のお気に入り銘柄は何?

俺の場合はマリーボーン、カティサーク路線の味は苦手だ
安酒だとティチャーズ、ブラック&ホワイトあたりがお気に入り
174呑んべぇさん:2013/07/01(月) 12:55:36.43
>>171
俺はニッカが好きだからなのだが (ニッカを出すと荒れちゃいそうで嫌なのだが)

オールモルト ニッカブラックSP ニッカブラック8この3本で飲み始め
これが空く頃にもう少し安いもの もしくはもう少し上の商品を試していくのがいいと思うよ。
175174:2013/07/01(月) 12:56:59.04
ブラックニッカやね・・・・・・。
176呑んべぇさん:2013/07/01(月) 19:39:07.84
>>173
オールモルトの褒め殺しとか、ネタばっかりだよ。
マジレスは恥ずかしいぞ。
177呑んべぇさん:2013/07/01(月) 21:41:50.44
色々試して久々にブラックニッカ8年を買ってきたけど、やっぱりうまいな
最近水割りにハマってるけど、水割りにしても薄くならないというか、伸びるよね
ただ水っぽくなる訳じゃなく、香りや甘みを残してマイルドになるとでも言えばいいのかな
ロックとか水割りとかストレートとか飲み方でも評価は変わってくるから、飲み方別ランキングみたいのも欲しいね
178呑んべぇさん:2013/07/01(月) 21:49:52.15
また、ニッカの褒め殺しネタか。
179呑んべぇさん:2013/07/01(月) 23:17:03.85
おや?サントリーの工作員がこのスレに目をつけた様です
180呑んべぇさん:2013/07/01(月) 23:26:04.90
そうだよな。ニッカを褒めるなんて不自然なことは工作員の仕業だろう。
あんな劣化版スコッチを褒めるなんてありえない。
181呑んべぇさん:2013/07/01(月) 23:27:26.22
>>173
マリーボーンが薄甘・・・・・・? 全体的に薄くてかなり辛目に感じる。
個人的に嫌いな「ラフロイグを垂らせば」で唯一良くなる酒だと思ってる。
182呑んべぇさん:2013/07/02(火) 00:57:33.12
サントリーの工作員がプレ角スレで
あまりの不出来に嘆いてたな。
183呑んべぇさん:2013/07/02(火) 09:29:33.49
ジムビームや角プレミアムのスレ立てるのは早かったけど
その後が長続きせんよなサントリー
184呑んべぇさん:2013/07/02(火) 11:16:02.68
批判ばかりで工作員も維持するのが辛いんだろうな
あまり露骨に褒めると丸バレだし
本心は早く落として無かったことにしたいに違いない
185呑んべぇさん:2013/07/02(火) 21:49:12.32
2chのこんなクズ共相手にステマするほどサントリーも落ちぶれちゃいないだろ
186呑んべぇさん:2013/07/02(火) 22:02:03.95
確かに、アサヒに買収されるほど落ちぶれた某社じゃあるまいし、
こんなところで必死になる必要はないよな。
187呑んべぇさん:2013/07/02(火) 23:35:47.59
ブラックニッカ8買ってきた
試したい銘柄ばかりで先に進めない、飲みきれない
188呑んべぇさん:2013/07/03(水) 00:22:51.38
ブラックニッカリッチブレンドは賛否が分かれすぎて面白い
189呑んべぇさん:2013/07/03(水) 00:33:39.96
2chで必死にクズスレ立てるサントリーの落ちぶれ具合もひどいもんだ
190呑んべぇさん:2013/07/03(水) 00:49:47.68
サントリーのウイスキーは有名にしてブランド名で売ってる感じ
酷く不味いって事はないけど良くも無い、無難な商品

サントリーのウォッカやジンはゲロマズイ、飲んじゃダメ
191呑んべぇさん:2013/07/03(水) 03:44:49.13
なんで京都に蒸留所つくったんだよ
192呑んべぇさん:2013/07/03(水) 03:49:07.67
ブラックニッカ8は余市よりで宮城峡弱め、カフェグレーン少々って感じだった
193呑んべぇさん:2013/07/03(水) 05:52:07.67
ブラックニッカSPを飲んでみたいが売って無い。
クリアはダメだがリッチブレンドはまあまあだった。
194呑んべぇさん:2013/07/03(水) 07:16:41.91
ペペロンチーノの仕上げにウイスキー入れて火付けたら換気扇のフィルター溶け
おいしくなるけど火柱に気をつけろ
ウイスキー色のパスタの出来上がりだうm−い
195呑んべぇさん:2013/07/04(木) 00:37:03.40
テンプレの?点のやつは、旨いの?不味いの?
何でランク外なのか
196呑んべぇさん:2013/07/04(木) 01:45:54.63
>>195
?点の銘柄、見た事無い(少なくとも記憶に無い)ぞ。
流通量の少ない銘柄で、採点レスが少なかったら、?点になるだろうね。
>>195、?点の銘柄と5〜3点の主要銘柄を全部飲んで、採点報告して評価を聞いて、
次スレをテンプレ付きで立ててみる?
197呑んべぇさん:2013/07/04(木) 02:56:24.29
この点数もなんかこう上手く公平に決められる方法はないもんかね
198呑んべぇさん:2013/07/04(木) 08:43:07.89
>>193
Amazonで検索してみては、ダブルサイズで2520円だけど
199呑んべぇさん:2013/07/04(木) 08:45:14.47
>>197
最低でも銘柄や値段を隠した味見が必要だろうが、
事実上不可能。でも、人間はそういうものに引かれちゃうから難しい。
200呑んべぇさん:2013/07/04(木) 11:01:15.16
おいおいロリ宮城峡がISC2013でシングルモルトウイスキーで金賞取ってるじゃねーか
201呑んべぇさん:2013/07/04(木) 11:15:13.59
サントリー角とBN8は銀賞だ
角飲んだことないけどひょっとして安うまいのか?
202呑んべぇさん:2013/07/04(木) 12:24:32.27
国際脳卒中学会(International Stroke Conference 2013)入賞しているのか・・・
流石はアル中御用達だけのことはある。
203呑んべぇさん:2013/07/04(木) 13:05:24.98
>>201
まぁ好みもありますから。
高いウイスキーでもないし
癖もそれほどある訳じゃないから好みが合わなくても飲みきれると思うので
一度買ってみてはいかが。
ストレート オンザロックで飲むなら黒かな。
204呑んべぇさん:2013/07/04(木) 14:32:29.84
角の銀賞は、ゴネて金でもばらまいたんじゃないのかと疑うレベルなんだけど…
205呑んべぇさん:2013/07/04(木) 15:07:00.25
>>203
飲まず嫌いだったよ、冬までにトライしてみる
206呑んべぇさん:2013/07/04(木) 19:06:13.41
>>201
黄色は結構甘目で棘がなく飲みやすく、香りちょっと癖あるけど何に混ぜても崩れにくい味。
売れてるので解る通り、本気でウイスキー飲むって人向けじゃなく初めて飲む人とかあんまり
慣れてない人が親しみやすいタイプの味。実売価格で見たら有りなタイプだと思うよ。

あんまりうまいとかまずいとか具体性の無い言葉しか使わない批評を気にしない方が良いと思う。
基本、それらはただの感想であって「どういうタイプの味か」って事に全く触れてないんだから。
207呑んべぇさん:2013/07/04(木) 19:13:08.49
サントリーは反日左翼漫画家が根拠なく叩いたことがあるので
(あいつは共産党と同じで、単に大企業を叩くだけ)
今でも左翼が意味不明に叩くことがあるね

今度の選挙で反日左翼が滅びますように
208呑んべぇさん:2013/07/04(木) 19:30:34.67
>>207
だから企業とか国の話に持っていくなっつの。
ああ書けばどっちかが乗ってくるかも、とは思いつつもうっとうしい。話に関係ないよ。
209呑んべぇさん:2013/07/04(木) 23:37:37.44
>>173
暑くて鬱陶しい時に逆にくいくい進む
チェイサーに濃い目の麦茶を飲むと、麦茶の香ばしさが全面に立ってくるのがまたいい
俺の中では麦茶の季節に飲む酒ベスト3に入ってる
210呑んべぇさん:2013/07/04(木) 23:43:15.99
角は油断して薄めの水割りにすると最悪。
氷入り水割りでもさっさと飲まないと悲惨だから
正直初心者向けとはいえない。
211呑んべぇさん:2013/07/05(金) 00:48:05.79
角は普段の酒として飲みたいとは思わないけど
それでも、これは飲んだからこそそう思うわけで、
まだ飲んだ事がない人は一度は飲んでみるのも悪くないと思うけどね。
212呑んべぇさん:2013/07/05(金) 04:41:42.94
自分の好みなんて飲んでみないとわからんからな
想像を絶する味に魅了されるときだってあるだろう
213173:2013/07/05(金) 08:13:59.07
>>209

サンキュー
マリーボーンを買うことはもうないと思うが、チェイサーに麦茶ってのは別の酒でやってみる
214呑んべぇさん:2013/07/05(金) 08:43:32.92
酒のために働こうかな
そろそろ貯金が減ってきた
215呑んべぇさん:2013/07/05(金) 09:02:01.36
角なんてその辺の安居酒屋でいつでも飲めるだろ
味が平べったくて単調だからフルボトル700mlも買う必要なし
216呑んべぇさん:2013/07/05(金) 09:48:35.01
ネットで買うのは邪道ですか?
普通の酒屋って品揃えよくないよね、コレはあるけどアレがないって感じで大型店舗も微妙
217呑んべぇさん:2013/07/05(金) 17:18:20.32
>>216
安ければ邪道ってこともないんじゃないかな、送料の問題もあるし一概にいいとも言えないけど
探しまわる手間を省けるのは利点だしね
218呑んべぇさん:2013/07/05(金) 19:48:10.65
買い物に邪道と本道があるって考え方が解らん。
終売になった酒以外なら、送料含めても近場で買うより安かったら普通に買ったらいいよ。
219呑んべぇさん:2013/07/05(金) 20:30:20.03
大量に買うんなら通販もありかもしれないけど、送料とか手数料考えると近所で買うのと大差ない場合がほとんど
どうしても飲みたいけど近所に売ってないって時以外通販は使わないね
220呑んべぇさん:2013/07/05(金) 21:22:00.39
出先で酒屋のぞいたりする楽しみが減るかなーと思って
ウイスキー好きの人たちは買い物帰りも楽しそうだなって思ったから
まだ3か月の初心者ですが沢山飲もうと思います
221呑んべぇさん:2013/07/05(金) 23:37:06.37
ちょい古いバーボンとかが眠ってたりするから
実店舗を漁るのも楽しい
222呑んべぇさん:2013/07/06(土) 00:15:58.08
麦茶とウイスキーは結構合うもんなんだな
たまにはいい
223呑んべぇさん:2013/07/07(日) 17:04:28.59
フォアロゼは開封後三日でようやくゲロ臭が薄まった
他の安バーボンにも多少そういうのを感じるから、バーボン自体合わないだけかもしれない
評判の良いエズラが駄目ならもう諦める
224sage:2013/07/07(日) 18:22:44.76
男はだまってジャックダニエル
製法が違うらしいよ
225sage:2013/07/07(日) 18:24:00.77
すまn
226呑んべぇさん:2013/07/07(日) 20:06:16.68
ゲロ臭って・・・・・・。

って思って今試したけどだいたいどれか分かった。
選択幅の狭いここので探すよりオールドエズラ買った方がいいかも。
227呑んべぇさん:2013/07/07(日) 23:43:50.20
>>223には
しもつかれなんて無理な食べ物だよなきっと。
228呑んべぇさん:2013/07/08(月) 20:10:25.50
リッチブレンドどうよ
229呑んべぇさん:2013/07/08(月) 21:15:38.45
クリアよりはいいが、SPよりダメだ。
つまり値段なりって事だな。
悪くないが、もうちょっとイイの飲みたい感じ。
230呑んべぇさん:2013/07/08(月) 21:24:35.80
>>228
900円以下ならありだな。
1000円以上ならスコッチ買うよ。
231呑んべぇさん:2013/07/08(月) 23:44:48.22
好き嫌いが出にくいバランスの取れた味という意味ではリッチの出来は良い。
スコッチは何がしか偏っているから好みが分かれる。
232呑んべぇさん:2013/07/09(火) 00:30:20.75
>>231
バランスが取れてると言うより
味がないだけ
233呑んべぇさん:2013/07/09(火) 16:57:32.91
ハイボール1:3で作って飲んでみた感想
ストレートかチョイ加水がおいしいと思うけど、飲みやすくてさっぱりだった
ビールよりさわやかでメシ中にはいいかもね
炭酸水500が余る事が問題だね4杯は作れるけどハイボールで4杯は飲みたくないな
234呑んべぇさん:2013/07/10(水) 00:27:19.19
ほぼハイボール専用のウイスキーなんてのも平気で売られてるから
235呑んべぇさん:2013/07/10(水) 08:46:20.10
レモン入りのハイボール以外では飲めないトリスの事か!
236呑んべぇさん:2013/07/10(水) 20:53:01.41
自ら作り出したハイボールブームのために、
ハイボール用のウイスキーを出してるんだからいいじゃん。

ハイボールに合いもしないのにブームにだけ便乗してる
ブラックニッカとかはどうかと思う。ソーダで割ると味がないんだよ。
レモン入れたらレモンの味しかしないんだよ。
237呑んべぇさん:2013/07/10(水) 22:04:13.38
やっぱり実店舗の1000円未満スコッチで美味いのないな
238呑んべぇさん:2013/07/10(水) 23:11:31.06
角も平べったくて凡庸だから
レモンでも入れないと飲めたもんじゃないな
239呑んべぇさん:2013/07/10(水) 23:53:27.31
>>238
そうでもない。
ストレートだと、くどくて飲めない感じ。
水割りやソーダ割りだと味がよく伸びて合うけど。

まあ、飲まないで貶してる
お約束のパターンだろうけど。
240呑んべぇさん:2013/07/10(水) 23:59:17.20
>角も平べったくて凡庸だから

すぐ飽きる味だよな。 
缶の角ハイがレモン添付デフォだったのが何よりの証拠。
サントリーも自覚はしていた。
241呑んべぇさん:2013/07/11(木) 00:30:46.04
ハイボールなら富士山麓も忘れないでくれよ
すぐ飽きるけどなかなかに旨いぞ
242呑んべぇさん:2013/07/11(木) 00:39:46.80
角もニッカも人工っぽいんだよな
角プレとかスパニッカになってもまだ深みは出ず人工っぽい
243呑んべぇさん:2013/07/11(木) 01:35:02.15
ストレートで美味いのはなんですか?
244呑んべぇさん:2013/07/11(木) 02:38:25.50
バラファイ。
245呑んべぇさん:2013/07/11(木) 07:58:00.52
ホワイトホース。
246呑んべぇさん:2013/07/11(木) 08:37:41.57
>>242

心配するなウイスキーは蒸留酒だから全て人工物だ天然ものじゃない
247呑んべぇさん:2013/07/11(木) 11:08:59.91
角について話したい人もいるんだろうが、
いつも内容が似たり寄ったりで退屈だ
248呑んべぇさん:2013/07/11(木) 11:19:26.88
このクラスはロックならそこそこ飲めるよね。
僕は雷鳥、白馬、オールモルト、BNSP。
ストレートには厳しいけど。
249呑んべぇさん:2013/07/11(木) 12:53:06.98
ノンアルコールの角風味な濃縮液でないかな?
発売されたら炭酸割り用に一本は常備する。
250呑んべぇさん:2013/07/11(木) 12:58:16.58
251呑んべぇさん:2013/07/11(木) 16:14:03.20
ハイボールならやっぱ先生だよ
ほのかな煙たさが飽きさせない
マッカランとかラフロイグとか味わって
久しぶりに飲んだらガッカリかもと不安だったが
全く問題なかった

安スコッチでWINCHESTERってのも買ってみたが
こっちは2点
252呑んべぇさん:2013/07/11(木) 18:10:06.41
ジョニーウォーカー赤

ハイボールで飲むとキャラメル風味だけが目立ってしまっていまいち。
この酒は ストレートもしくはオンザロック
オンザロックも氷があまり溶け出す前に飲むのがいいと思った。
253呑んべぇさん:2013/07/11(木) 18:13:17.59
復刻角ってどうなの
254呑んべぇさん:2013/07/11(木) 19:35:02.31
スコッチしか飲まないけど30〜35度が美味いと感じる
255呑んべぇさん:2013/07/11(木) 19:44:53.83
スコッチの5点にウマいのなかったよ
このランクは誰向けなんだ
256呑んべぇさん:2013/07/11(木) 19:48:59.87
>>255
キミ向けじゃなかったってだけの事だろ?
257呑んべぇさん:2013/07/11(木) 23:05:01.46
4点がマックスで5点はキチ信者と荒らしのもの
集計人が消えてから5点になったものもあるし役立たず
258呑んべぇさん:2013/07/12(金) 01:03:03.18
☆グリーンガーデン
臭くないサントリートリスってとこ。 甘みが前面に来るのでハイボール向け。
2点

☆スチュワーツ
少し塩気が感じられるが、千円スコッチの宿命であるアルコール刺激が強い。
2点
259呑んべぇさん:2013/07/12(金) 12:01:39.49
>>255
この価格帯でテンプレ5点よりうまいと明言できる物を教えてくれ
260呑んべぇさん:2013/07/12(金) 18:01:23.85
>>255
ブラック&ホワイトとか980円で売っているわりに美味いと思うが、普段何飲んでいるんだ?
価格帯違う奴と比べているだけとか言わないよね?

>>258
グリーンガーデンはまろやかで若いスペイサイドらしさがあってそんなに悪いとは思わないけどなぁ〜
安くてスペイサイドらしい奴って言うとこいつともう1種ぐらいしかないしな。
261呑んべぇさん:2013/07/12(金) 20:22:55.27
5点は当たりがないのは分かる
4点に美味いのが集中してる
262呑んべぇさん:2013/07/12(金) 20:26:59.57
まあ普通に考えたらベルよりバランタインの方がずっといいしね
263呑んべぇさん:2013/07/12(金) 20:36:26.95
ちょっと高いからとか入手性で4点とかあるし、味だけで決めてるわけじゃないからさ。
5点だからと盲信するよりよっぽどウイスキーを楽しんでるな。
264呑んべぇさん:2013/07/12(金) 20:39:07.77
周辺の店の価格設定や品揃えも違うだろうし個人の嗜好も大きいし
正直ランキングつける意味無い
265呑んべぇさん:2013/07/12(金) 20:51:00.59
パスポートを1点にしてる時点で本格的に貧乏な人の為のランキングでしかない
266呑んべぇさん:2013/07/12(金) 21:00:15.51
味だけで5点だと思ってるのがチラホラ
267呑んべぇさん:2013/07/12(金) 21:18:13.86
まあなんだ噛んだ言ってブラックニッカに敵わないんんだからこんなスレいらねーわwww
悔しかったら500円くらいで美味いウイスキー作ってみろよ外人もwwwwwwww
268呑んべぇさん:2013/07/12(金) 22:58:49.30
リッチブレンドは意外に美味い。

余計な期待しなければ、だが。
269呑んべぇさん:2013/07/12(金) 23:10:57.55
>>260
グリーンガーデンはハイランドがキーモルトなんだが?
まあ飲みやすくてハイボールもいけるし、角と違って恐らく仕入原価が
しっかり安い(無理な値引きをしない)と思われるから個人経営の業務店には
良心的なアイテムだと思うけどね。
270呑んべぇさん:2013/07/12(金) 23:30:38.89
リッチは3点か4点だな
271呑んべぇさん:2013/07/12(金) 23:41:41.77
グリーンガーデンなんてのどこいったら売ってんだよ?
はじめて聞いたわ。
272呑んべぇさん:2013/07/13(土) 07:01:31.43
グリーンガーデン飲み直してみたら
ちょっと複雑な香りが出てたわ。
3点に訂正。
273呑んべぇさん:2013/07/13(土) 18:11:51.70
安物で満足してる奴は向上心のないクズ
人間的にも安物
274呑んべぇさん:2013/07/13(土) 18:43:54.86
ハイランドは万人向けな感じで安心できる
275呑んべぇさん:2013/07/13(土) 20:09:30.75
そうか? ハイランドクリームなティーチャーズは好き嫌い分かれるが?
276呑んべぇさん:2013/07/13(土) 20:21:21.81
は?
277呑んべぇさん:2013/07/13(土) 20:59:29.04
ティーチャーズが生まれた頃はローランド以外ほぼ全域「ハイランド」だったからね。
278呑んべぇさん:2013/07/13(土) 21:25:46.49
島は?
279呑んべぇさん:2013/07/13(土) 21:38:36.36
アラン以外全部。
280呑んべぇさん:2013/07/13(土) 21:56:21.43
現行品も区分された後のハイランドがキーモルト
281呑んべぇさん:2013/07/14(日) 01:40:10.81
>>271
グリーンガーデンはKLC系列の個人経営のぷちショップとか飲み屋街にあるソクハイとか通販のヨクハイで売ってるよ。
ちなみにソクハイなら880円売り。
http://www.klc.co.jp/
282呑んべぇさん:2013/07/14(日) 09:29:41.46
キーモルト知ってるならティーチャーズが万人向けかどうか解るだろ。珍しいタイプなんだから。
283呑んべぇさん:2013/07/14(日) 10:10:25.36
ティーチャーズって履いた後のスキー靴の中の匂いに似てるよな。
284呑んべぇさん:2013/07/14(日) 10:17:32.43
鼻の悪い俺は幸せ者だな
酒は皆、甘い香りがする
285呑んべぇさん:2013/07/14(日) 10:25:16.11
それはそれでつまらなくないか?
いろんな香りがするものなのに感じ取れないのは。
286呑んべぇさん:2013/07/14(日) 10:25:28.64
ティーチャーズは潮気が駄目で合わなかった
デュワーズも潮っぽいと以前見た気がしたがこっちは全く感じとれず
287呑んべぇさん:2013/07/14(日) 12:12:05.31
>>285 鼻がつまってる
288呑んべぇさん:2013/07/14(日) 16:37:45.96
近所ではフェイマスグラウスが1600円以上するんだけど、試しに買ってみたものの期待したほど美味いわけでもなく無難な感じだった。
4点が相応しいけど、安くなってももう買わないと思う。
289呑んべぇさん:2013/07/14(日) 16:46:59.84
ベリーオールドバーボン4年
これ好みだ、苦味と渋みが男っぽいが滑らかさもあって水で割っても良いな
290呑んべぇさん:2013/07/14(日) 20:00:32.39
煙い煙すぎる、燻製かっつーの
291呑んべぇさん:2013/07/15(月) 17:13:32.27
>>289
バー"ボ"ンはたかだか4年でベリーオールドなのかw
292呑んべぇさん:2013/07/15(月) 17:55:20.28
>>291
ごめんベリーオールド「バートン」だった・・・
293呑んべぇさん:2013/07/15(月) 18:36:30.44
そこはパードンと言うべきだったな
294呑んべぇさん:2013/07/15(月) 18:52:39.36
ジェームズキングはどうですか?
ジョニーウォーカーみたいに赤と黒がありましたがなんとなくハズレの予感がしたので買わなかった
295呑んべぇさん:2013/07/16(火) 12:01:55.12
900円未満で販売されてるので美味かった銘柄は今のところ無い
やっぱ1000円以上出さないと飲めるのには当たらないな
296呑んべぇさん:2013/07/16(火) 14:02:28.86
この価格帯ならベル一択と言っても過言ではないと
297呑んべぇさん:2013/07/16(火) 17:27:08.72
抱き合わせで掴まされたのを投げ売ってたりして
こういうのと相性が合えばと思いつつ実際はそんなに甘くない
でも試しに買っちゃう
298呑んべぇさん:2013/07/16(火) 17:59:26.60
円高の時はインバーハウス800円で売ってた
299呑んべぇさん:2013/07/16(火) 18:12:40.85
>>296
ベルは劣化が早かった気がする
まだ寒い時期に一ヶ月しないでウイスキーボンボンの中身みたいになったよ
300呑んべぇさん:2013/07/16(火) 21:28:07.82
300
301呑んべぇさん:2013/07/16(火) 23:41:45.33
オールドグランダッド86とかジムビーム6年とかどこで安売りしてるんだろう
俺の周りだと両方とも1980円するわ
302呑んべぇさん:2013/07/17(水) 12:02:44.86
ブラックニッカクリアの値下がりっぷりがすごい
カインズホームで700ml658or678円で買える
ドンキの4lと単価がほぼ同等w
ドンキはドンキで黄角が1050円割った
あと40円だして黒角買うけどね
303呑んべぇさん:2013/07/17(水) 12:28:09.03
近くのスーパーではハイニッカが4Lペット、3580円
700mlあたりだと630円くらい
薄めて飲むならこれで十分
304呑んべぇさん:2013/07/17(水) 12:30:14.53
角3種は飲み分けできる差別化はあります?
私はいつもスコッチで、ハイニッカとSPが合わなかったのでジャパニーズに抵抗があります
305呑んべぇさん:2013/07/17(水) 13:51:27.33
1500円以下ならどれもたいして変わらないな
ジョニ黒以上と比べると雑味が多い
薄めて飲むなら、まぁどれでも良い
306呑んべぇさん:2013/07/17(水) 14:49:57.31
>>302
カインズは何気に酒類の価格が安いね
バラファイが980円やリッチブレンドが1080円とか
307呑んべぇさん:2013/07/17(水) 17:07:25.22
>>301
こっちも同じくらいだから俺も気になってた
昔の通販価格の話かもな
308呑んべぇさん:2013/07/17(水) 17:09:41.57
テンガロンハットは安酒らしく胸がカーッとなって楽しめた
実に3点らしい
309呑んべぇさん:2013/07/17(水) 17:10:30.76
カインズはリッチブレンド今1040円だぞ
310呑んべぇさん:2013/07/18(木) 00:55:31.15
ボストンクラブ4Lで3680円で買ってるが
角瓶4L5500円以下の
ボストンクラブと角瓶の真ん中の価格帯のウイスキーあるかな?
田舎のリカーショップにもあるようなやつ
似たような酒類でもいい
なんか今度のバーベキュー(河原の中洲ではない)で全員ベロベロなりたい言うのに
予算が微妙という・・・
311呑んべぇさん:2013/07/18(木) 07:54:11.72
ペットウイスキーなんて種類無いから、普段飲みのボストンクラブに
ピュアモルト白をブレンドしてアイラ風ボストンにして飲んだら?


5500円÷40(100ml)=137.5円/100ml

ボストンクラブ
3680円÷40(100ml)==92円/100ml

アイラ風ボストン
3680円+1600円÷45(100ml)==117.3円/100ml
312呑んべぇさん:2013/07/18(木) 11:32:58.06
臭い液体が出来るだけだな
313呑んべぇさん:2013/07/18(木) 13:48:47.02
ブラックニッカクリアが650円だった
散々馬鹿にされてるから避けてたがついに買ってしまった
本当のところどうなのか今晩が楽しみだ
314呑んべぇさん:2013/07/18(木) 14:27:54.37
まあ言ったら「大変飲みやすい」よ。それ以上でも以下でもないけど。
315呑んべぇさん:2013/07/18(木) 18:31:12.62
飽きたら富士山麓やジョニ赤、安スコッチなんかを垂らすとリサイクルできるよ
316呑んべぇさん:2013/07/18(木) 22:42:07.88
ブラックニッカクリアはthat's myがないから、何に垂らしても適度に味薄めることができて便利!!
味は元になるウイスキーと大差ないのに悪酔いするようになるのが唯一の欠点だな・・・
317呑んべぇさん:2013/07/18(木) 22:46:56.49
大事なところで噛んでるw
318呑んべぇさん:2013/07/18(木) 22:47:11.78
ざっつまい、て
319呑んべぇさん:2013/07/18(木) 22:50:58.56
>>316
that's my
ザッツマイ
ざっつみ
雑味

クリアは雑味が無い。無すぎるんだ。
320呑んべぇさん:2013/07/18(木) 22:52:18.04
そこまで無理しなくても「that's me」でいいでしょ。
321呑んべぇさん:2013/07/18(木) 22:52:49.13
>>319
文法的におかしいだろ。
That's me.
だろ。音からしても。
322呑んべぇさん:2013/07/18(木) 23:01:47.51
>>321
だから、単なる雑味のミスタイプなんだろw
323呑んべぇさん:2013/07/19(金) 01:13:58.70
そのやさしさに泣いた
324呑んべぇさん:2013/07/19(金) 08:52:54.38
クリアは香りがほぼ無いから4Lを買っても目立った劣化はしなさそうだな
325呑んべぇさん:2013/07/19(金) 11:11:27.22
ハイニッカで感じた嫌な甘さがクリアには無いのは良い。
326呑んべぇさん:2013/07/19(金) 13:51:26.01
ASDAを飲むくらいならブラックニッカクリアを選ぶ
327呑んべぇさん:2013/07/19(金) 15:11:06.41
スコッチ3点台のハディントンハウスとかグレンロスとか、エンシェントクラン辺りだったら
正直あってもなくてもいいレベルの味がついてないだけクリアの方が好き。
328呑んべぇさん:2013/07/19(金) 23:13:34.20
コーラとかの味付き炭酸で割る分にはクリアも悪くない
329呑んべぇさん:2013/07/19(金) 23:17:10.23
>>328
意外に味が付いてるもので割ると無理やり
ウイスキーっぽくしたような雑味が目立つぞ。

そういう目的ならカナディアンクラブがいい。
330呑んべぇさん:2013/07/19(金) 23:21:40.52
もしもクリアが無い世界だったら最安ウイスキー帯で飲めるのが本当に一つもなくなるだろw
331呑んべぇさん:2013/07/19(金) 23:26:41.39
困らない
信仰心がなければ他の買う

信仰心がなければ公明党なんて投票しないのと同じ
332呑んべぇさん:2013/07/20(土) 00:49:53.58
ジミンガー一点張りでミンスに票突っ込むバカと
ニッカ憎しの一点張りでコピペ粘着するアンチニッカは似てる
333呑んべぇさん:2013/07/20(土) 09:20:02.35
暑い時期はクセのないクリアみたいなのを薄めの水割りにするのが丁度いい
334呑んべぇさん:2013/07/20(土) 12:27:22.46
>>332
ニッカ信者は共産党に投票して、
あの○チガイ共を勘違いさせそうで怖い。
335呑んべぇさん:2013/07/20(土) 14:32:03.17
>>334
ハハっ!
336呑んべぇさん:2013/07/20(土) 15:27:00.89
この酉信者はどうしてもニッカ党に左翼、売国奴ってレッテルを貼りたいみたいだけど
壮絶なブーメランになってることにいつ気付くのだろう
337呑んべぇさん:2013/07/20(土) 15:53:16.58
洋酒メーカーなんてどこもそんなもんよ
338呑んべぇさん:2013/07/20(土) 17:02:35.03
本坊とか笹の川、秩父・羽生蒸留所の話なんかには全く目もくれない癖にね。
339呑んべぇさん:2013/07/20(土) 18:34:17.47
売国サントリーを擁護しながら他人を左翼扱いする
ルーピーアンチニッカは、民主か社民に票ぶっこんで
国士ヅラこいてんだろうね
340呑んべぇさん:2013/07/20(土) 20:58:12.44
漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://kariyatetsu.com/
341呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:01:33.37
酒板でニッカを叩いて、売国サントリーを持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1370649701/340
342呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:04:42.10
>>340
これはひどいな
これを知ってると
いまだにニッカ信者と揶揄されたり
左巻きと叩かれたりするのは
しかたがないな
343呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:15:36.47
>>341
これはひどいな
これを知ってると
いまだにサントリー工作員と揶揄されたり
左巻きと叩かれたりするのは
しかたがないな
344呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:17:05.49
漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://kariyatetsu.com/
345呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:23:31.48
>>339
売国企業の工作員だから
投票権無いと思うよ
346呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:25:29.34
そうか、あいつ投票権ないのかな?
漫画で隣の反日国を偏執的に持ち上げてたのは
そのせいか?単なる日本人の共産主義者だと思ってた。
347呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:29:35.48
>>345
国語力の無いバカだから
投票用紙にまともに文字書けないと思うw

>漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた

>漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた

>漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた
348呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:30:06.92
そういえば選挙が始まってから
すねたみたいに更新がないな、そのブログ
349呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:30:38.77
漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://kariyatetsu.com/
350呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:33:35.84
>>347
散々粘着してるだけで一向に国語力が上がらないから
やっぱり立場上選挙権が無いと思う。 もちろん知能も無いけど。
351呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:35:34.08
立場上選挙権ってなんですか?
352呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:36:37.81
漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://kariyatetsu.com/
353呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:38:41.47
初めてベル飲んでみたけど、これ美味しいな
でもスルスル飲めるんでちょっと危ないかもしれん
354呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:41:04.49
選挙権がない理由は大まかに分けて
国籍上と年齢上だけど
立場上ってのはなんでしょうか?選挙権を剥奪される役職があるのですか?
355呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:48:28.03
>>353
フェイマスグラウスとかもヤバいね。
アイラ味の強いブラックグラウスもスルスル飲めるヤバイ系。
700ml換算ならこのスレに当てはまる銘柄。
356呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:50:40.72
>>354
ここまで偏ってると何かやってそうな気がするな
357呑んべぇさん:2013/07/20(土) 21:55:17.06
スレタイも読めない識字能力の無さ
これで延々粘着コピペしてるんだから
アク禁常連アンチニッカの知能の低さも頷ける。
358呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:07:48.94
同じ40度でもスルスル飲めるベルやグラウスもあれば
アルコール刺激がきつい角やトリスもある。
ウイスキーって作り手によってだいぶ違うよね。
359呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:10:02.05
漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://kariyatetsu.com/
360呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:13:20.88
>>358
むかし、皇族の誰だかに辛くて飲めないって
評されたんだっけ
361呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:19:45.77
普通の国民にはちょうどいいのかもな。
362呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:26:59.97
皇室は行事でも無い限り日常は普通米食ったり
庶民の生活水準に合わせてるから。
まあ庶民はよっぽど辛くて飲めないウイスキーを
飲んでるんだと思われただろうなw
363呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:30:42.77
漫画でサントリーを叩いて、ニッカを持ち上げた
この人は相変わらず左よりの妄言を吐いてるな。

http://kariyatetsu.com/
364呑んべぇさん:2013/07/20(土) 22:58:32.08
>>362
なんか言ってることが前段と後段繋がらなくね?
普通のもん飲み食いしてるならなんで庶民とのギャップがあるなんて思うのさ。
365呑んべぇさん:2013/07/20(土) 23:01:22.60
左翼の妄想だから
366呑んべぇさん:2013/07/21(日) 01:13:03.71
スレタイをもう一度よく見て、お前らのクソみたいな話を誰も望んでない事を知れゴミ共。
367呑んべぇさん:2013/07/21(日) 10:54:05.06
ブラックニッカクリアが大丈夫なら角も飲める?
3種のなかでウマイのってどれ?
368呑んべぇさん:2013/07/21(日) 12:12:12.24
ロングジョンは美味いの?
369呑んべぇさん:2013/07/21(日) 18:40:36.12
ちょっと煙っぽいの。
置いてあれば「おっ」とは思うけど、バランやグランツが同じ値段で売ってるとあんまり手を伸ばす気にはならない。
370呑んべぇさん:2013/07/22(月) 11:13:32.60
グランツの43度って結局なんだったの?
371呑んべぇさん:2013/07/22(月) 12:34:07.21
>>370
話せば長くなる。
時の将軍の弟である足利政元は鎌倉に入ることは出来ず、
伊豆の堀越に屋敷を構えたんだ…。
372呑んべぇさん:2013/07/22(月) 16:02:33.94
>>370
何ぼか調べたけど日本以外のどっか向けボトルだとさ。ラベルは今と同じ。
一般的に流通してるとことは違うどっかの並行輸入品を手に入れたんでないの?
373呑んべぇさん:2013/07/22(月) 17:19:14.57
>>367
甘いのが大丈夫ならどうぞ。
世間様では黒が旨いと言われてるが、
ハイボールにするから俺には違いがあんまりわからん。
374呑んべぇさん:2013/07/22(月) 19:05:45.82
白角の影が薄いけど何気に3点なんだね
度数高目が好まれるから黒が上なのは分かるけど
375呑んべぇさん:2013/07/22(月) 19:43:09.43
>>374
俺は白角は飲んだことがない
黒飲んで、ふぅ〜ん。じゃ黄色は、ハァ〜って感じでチャレンジはそこで終わってしまった。

順番は人それぞれだろうけど、黄色 黒これを試して終わってしまう人が
多いんじゃないかと思う。
376呑んべぇさん:2013/07/22(月) 20:22:32.38
ハイボールにした時は黄>白>黒だと思う。
ストレートやロックで飲んだ時は黒>白>黄だと思う。

白は若干角瓶らしくないけど、悪いとこもあんまないと思う。
377呑んべぇさん:2013/07/22(月) 20:52:51.29
378呑んべぇさん:2013/07/22(月) 21:10:47.55
ハイボールは黄色がイイわ。
379呑んべぇさん:2013/07/22(月) 21:19:25.59
(黄色の)角瓶がソーダ割りに合うのは、以前から言われてたよな。
これだけブームになってしまうと、言うのが恥ずかしいが。

まあ、合いもしないのにブームに便乗してブラックニッカを売ろうと
してるメーカーよりは恥ずかしくないか。
380呑んべぇさん:2013/07/23(火) 00:16:38.70
ホワイトホース飲みやす過ぎワロタ
特に酒豪でもないのに、ボトル半分空けてもうた
381呑んべぇさん:2013/07/23(火) 00:30:16.10
ハイボールブームに便乗したけど全然売れなくてハチミツや紅茶ブチ込んだ
トリスとかいう赤っ恥アルコールがあったな。

それにしてもハイボール自体が落ち目なのに未だに角とか騒ぐ奴が居るのも滑稽。
脳の回転が鈍いのだろう。
382呑んべぇさん:2013/07/23(火) 01:47:55.78
安酒スレで飲み方うんたらとか、好きに飲めばいいよ

安酒は富士山麓ばっかりだけど割って飲む時は水道水で
ジャーっと割って飲んでる
好きなスコッチ飲む時はストレート
383呑んべぇさん:2013/07/23(火) 08:19:53.13
広く陳列され宣伝をバンバン流す安酒だからこそ
メーカーが偏った飲み方を押し付けてくるのが鼻につくわけだが。
384呑んべぇさん:2013/07/23(火) 08:31:23.51
そんなに見かけなくなったけど地域によるんだろうか
385呑んべぇさん:2013/07/23(火) 08:48:17.97
ちょいしぼ(笑)
とろ角(失笑)
386呑んべぇさん:2013/07/23(火) 09:54:11.65
この前居酒屋で初めてハイボールってものを飲んだけど何が美味いのかよく分からん
これ飲むならビール飲むしウイスキーならストレートかトワイスアップあるいはロックだな
387呑んべぇさん:2013/07/23(火) 10:01:22.38
飲み方にとやかく言うようになったら面倒臭い
388呑んべぇさん:2013/07/23(火) 16:14:39.30
ただ個人的には居酒屋のハイボールは薄すぎてマズイ
389呑んべぇさん:2013/07/23(火) 17:06:06.94
メーカーに指導されてるのかな
390呑んべぇさん:2013/07/24(水) 16:15:27.66
近所の同店舗内でアーリーとジムビームが945円で安売りされてた
実際ジムはどこでも見かけるようになったけどシェアは奪えてるのかね
391呑んべぇさん:2013/07/24(水) 16:27:28.79
リッチとプレ角が入ったことでオールモルトが消える店が増えて悲しい
392呑んべぇさん:2013/07/24(水) 23:58:23.99
ニッカの目立った安売りはクリアとリッチ以外見かけないな
393呑んべぇさん:2013/07/26(金) 11:49:06.51
成功したんか?クールバーボンは
394呑んべぇさん:2013/07/26(金) 18:43:28.52
>>389
メーカーが「薄く」「指導」なんてするわけない。
せいぜい濃くするよう「ご提案」してるくらいだろう。
395呑んべぇさん:2013/07/27(土) 06:50:42.84
スモーキーさがない(ゼロな)ウイスキーとはどれでしょうか。
古くなったベンネヴィスがっ石油のように感じ、スモーキーさ完全にダメかも
と思いました。香りが抜けたのはすごく驚いた。
フォートウィリアム は完全に石油に感じる。
396呑んべぇさん:2013/07/27(土) 13:49:03.92
スコッチはスモーキーフレーバーとピート香が最大の特徴なんだから、選ぶ分類がまず間違ってる。
国産にも幾つかあるけど、このスレの価格帯じゃないアイリッシュに行きなさい。
397呑んべぇさん:2013/07/27(土) 14:00:05.98
俺も白角が好きだね
刺身にも合うし
クリアは安いけど味がない
ウィスキーの鏡月グリーンみたいだよな
398呑んべぇさん:2013/07/27(土) 14:05:51.27
どこから白角の話が出てきたんだよ
399呑んべぇさん:2013/07/27(土) 14:12:29.57
ハイランドかスペイサイドで30年以上の長熟モノを飲めばいいんでないの?
400呑んべぇさん:2013/07/27(土) 17:14:56.36
ほんでマッカラン1946を飲む、と。
401呑んべぇさん:2013/07/27(土) 17:28:03.80
ぜひ1500円以下で買って飲んでくれ
402395:2013/07/27(土) 23:01:59.60
>>395
ベンネヴィスが自分の中ではほぼ一位だったのですが、
 (ちなみに、2位ブラック&ホワイト 3位ホワイトホース)
香りが抜けると、石油のボディしかありません。これにかなりショックを受けたので、
 (いい香りと思っていた土台が石油臭では...という落胆。ウイスキー=香りが全てと言われればそうなのでしょうが、)
スモーキーさで味を作ることとは無縁の、美味しいウイスキーを教えて欲しいと思いました。

どなたか厚いボディのスモーキーさとは無縁の、ご存知でしたら教えてください。
403呑んべぇさん:2013/07/28(日) 00:02:29.79
どうやって香りを抜いたんだ?
404395:2013/07/28(日) 00:12:06.46
開封して1年半以上もしくは2年弱経過したやつです。
405呑んべぇさん:2013/07/28(日) 01:05:17.38
なんで一番好きなベン・ネヴィスを新しく買い直そうと思わないのか、意味不明。
406呑んべぇさん:2013/07/28(日) 01:12:41.23
なんで一番好きなウィスキーが1年以上空かないのか不可解
407呑んべぇさん:2013/07/28(日) 11:38:59.56
一年以上持つと言うことは
日割り 月割りで考えても飲む量がもの凄く少ないと思うから
この際、高級路線にはしってしまうか
じゃなければ、封を開けてすぐにミニチュアボトルなどの小瓶にすべて移し替えて
香りの飛ぶのを防ぐかした方がいいんじゃないか。
408呑んべぇさん:2013/07/28(日) 14:09:53.85
何となくちょっとだけハマってすぐ飽きて放置してた奴が最近ちょっとまたハマりだしただけだと思うけどね。
文章見ても自分が知りたいから飲み始めたってタイプより喋る為に知ったってタイプだし。
409呑んべぇさん:2013/07/29(月) 10:22:21.07
>>402

ノンピートならグレンゴインかヘーゼルバーンかアイリッシュ・ウイスキー
厚いボディじゃないような気はするがな
410呑んべぇさん:2013/07/29(月) 12:54:14.77
アイリッシュならレッドブレストが唯一のフルボディだと思う。

いずれにしろここで回答できるボトルじゃないけど。
411呑んべぇさん:2013/07/29(月) 21:17:56.52
山崎蒸留所に行ってきた
412呑んべぇさん:2013/07/29(月) 23:52:16.96
>>411
みやげ話を聞くよ?
413呑んべぇさん:2013/07/30(火) 00:03:21.26
樽の保管庫や膨大な種類のウイスキーを見れたのは良かったよ。(^o^)丿
ただ、一度行けばもういいなって感じ。

余談だけど、以前行った他社のビール工場は、ガイドをはじめスタッフの人みんなの感じが良かったので、
また行きたいなとは思っているんだけどね。
接客って大事だなと改めて感じた。(^_^)
414呑んべぇさん:2013/07/30(火) 22:55:06.93
コンビニの処分品でクリアの1.8リットルが990円だった
圧倒的な安さw
3本買ったので色々使ってみよ
415呑んべぇさん:2013/07/31(水) 00:57:05.00
>>414
1.8自体を見たことがないけど
990円なら安いわ。
アルコールのベースとして飲むにはその値段魅力的w。
416呑んべぇさん:2013/07/31(水) 15:43:58.48 ID:LBGzULhF!
水割りでもおいしく飲める3点か4点のスコッチを教えてください
417呑んべぇさん:2013/07/31(水) 16:24:32.55
>>416
バラファイ、白馬、B&W、ベルあたりかなこの価格帯なら
418呑んべぇさん:2013/07/31(水) 18:46:22.21
3〜4点なら4点がレベル高すぎて殆ど4点台のバラファイ、グラウス、グランツ、ヘイグ、ジョニ赤辺りかと。
しっかりしたバーで銘柄指定無しで頼むと大抵フェイマスグラウスになるけど。
419呑んべぇさん:2013/08/01(木) 19:33:02.64
値段問わず4Lで販売されてる銘柄で好きなのってありますか?
夏は量が増すので参考にしたいです
420呑んべぇさん:2013/08/01(木) 19:56:08.78
>>419
ハイニッカ
421呑んべぇさん:2013/08/02(金) 13:17:29.07
4L買うなんて商売か大人数でもない限りアル中コースに乗っちゃうな
422呑んべぇさん:2013/08/02(金) 13:43:18.00
>>421
安ウイスキーでは普通に売れているだろう
逆に4Lに目が行かないなら、たいして酒が飲めないんだろうな
423呑んべぇさん:2013/08/02(金) 14:23:43.64
アル中よりは「たいして」飲めない方がいいんでない
何に対して「たいして」なんだかわからんけど
424呑んべぇさん:2013/08/02(金) 14:53:24.80
たしなむ程度に飲むなら安ウイスキーじゃなく高級ウイスキーでも飲めば
安ウイスキーは味わうほどのものではないから

他人の好みを「アル中」と貶すのは、みっともなし子供じみている
425呑んべぇさん:2013/08/02(金) 15:16:51.05
安ウイスキー好きに高級品を薦めるのはナンセンスなのでは
他人の好みに口出ししてるようなものだ
426呑んべぇさん:2013/08/02(金) 16:54:41.58
1500円以下でうまいまずいと言っているのは単に財布との相談だけで
本来なら2000〜4000円ぐらいのウイスキーを飲みたいわ。

2000〜4000円が高級路線とは思えないけど
1500円を基準としていると高く感じる・・・・。
427呑んべぇさん:2013/08/02(金) 18:01:44.98
>>425
他人の好みに口出ししてるのはあんたが最初だよ
だから、好みに口出すなと言っているだけ
4L飲もうがあんたにゃ関係ない、ガキみたいに「アル中」などと貶すなよ
428呑んべぇさん:2013/08/02(金) 18:07:58.76
>>425
4Lを馬鹿にしていたから高級品好みだと思ったら
安ウイスキー好きで、4Lも買えない極貧なのか
429呑んべぇさん:2013/08/02(金) 18:53:39.38
酒量と酒の好みは別の話じゃねーの?
なんで同列にしてるのかよく分からん
430呑んべぇさん:2013/08/02(金) 18:59:54.94
4Lペットボトルは我々貧乏人の友
431呑んべぇさん:2013/08/03(土) 00:14:55.27
>>426
山崎や白州はやっぱ美味いよw
432呑んべぇさん:2013/08/03(土) 00:19:13.81
山崎の短期熟成は飲むに堪えない
白州はまだいけるけど
433呑んべぇさん:2013/08/03(土) 10:32:34.62
それしか飲んでるわけじゃないとは思うけど、4Lもあると飽きない?
香りも飛ぶでしょ
434呑んべぇさん:2013/08/03(土) 11:52:19.83
4Lを1ヶ月持たせようと涙ぐましい努力
努力しないと半月も持たない

15年ほど前に先輩が20Lポリタンクで焼酎を買っていた
それから見ればまだ可愛いな

俺の周りはそんな飲んべーばかりだ
そんな飲んべーが大好きだ
435呑んべぇさん:2013/08/03(土) 12:43:51.20
富士山麓の臭いがきつくて困った。
50度に興味があったが失敗したわ。
436呑んべぇさん:2013/08/03(土) 20:11:08.19
>>432 山崎の短期熟成は飲むに堪えない
 どういう味なんですか、教えてください。
 いつか挑戦しようと思っていましたが、避けたほうが良いのだろうか?
437呑んべぇさん:2013/08/03(土) 20:14:59.44
>>436
一度でも18年以上飲むと、ってだけの話。
あんまり優秀なシングルモルトと比べなければ短期熟成でも一応おいしいレベル。
438呑んべぇさん:2013/08/03(土) 23:47:00.09
そりゃ贅沢だわw
439呑んべぇさん:2013/08/04(日) 09:47:10.64
>>436
ノーマル山崎でも充分上手い。
山崎飲んじゃうと安物飲めない。
440呑んべぇさん:2013/08/04(日) 10:26:40.23
4Lで山崎とか響出してくれないかな
441呑んべぇさん:2013/08/04(日) 12:43:58.75
アードベッグ・モアと同じ結末を辿りそう
442呑んべぇさん:2013/08/04(日) 21:17:30.03
アードベッグ・モア、ただの10年より美味いと思うけど?
自宅では買えないけど、置いてあるバーに行くと高確率で頼むよ。
443呑んべぇさん:2013/08/04(日) 22:31:49.63
けど、って言われても、何?
444呑んべぇさん:2013/08/05(月) 00:29:17.22
こいつらいつまで続けるつもりなんだろ
445呑んべぇさん:2013/08/05(月) 07:12:35.87
最近暑いんで、炭酸割りばっかり飲んでる。
角とか白でしばらく飲む感じ。
446呑んべぇさん:2013/08/07(水) 00:44:33.56
シーグラム7クラウンって輸入がキリンシーグラムからキリンに変わって
値段がハネ上がったんだな。
447呑んべぇさん:2013/08/07(水) 00:53:13.78
いいんでね、誰か飲んでんの? アレ。
とんでもなく甘い以外に言う事何もないじゃん。
448呑んべぇさん:2013/08/07(水) 08:02:13.97
シーグラムのクラウンでも
5なんて見たことも無い。
449呑んべぇさん:2013/08/07(水) 08:56:45.60
シーグラム5スターは酒瓶に埃かぶっててとっくの昔に終売になった酒置いてる様な店行くとたまにある。
シーグラム全部の中で最も甘い。真面目な話でリキュールちっくに甘い。
450呑んべぇさん:2013/08/07(水) 20:53:43.88
キリンはバーボン寄りだと思うけどシーグラムはスコッチ寄りなの?それともジャパニーズ?
451呑んべぇさん:2013/08/07(水) 21:20:10.54
あの、シーグラムってカナディアンウイスキーの名門なんだけど。
言うならライウイスキー寄り。
452呑んべぇさん:2013/08/07(水) 21:46:50.46
ハイニッカの安さに涙した
1000円しないのにうめー
ちょっと甘めなのが個人的に気に入ってる
453呑んべぇさん:2013/08/07(水) 21:56:11.06
響を飲めない層が可哀想だと思う
454呑んべぇさん:2013/08/07(水) 21:58:50.15
響?
あんなマズいブレンデッド、飲む必要なんてない訳だがw
455呑んべぇさん:2013/08/07(水) 22:01:12.77
響の値段のうち1980円は瓶代ってのは言い得て妙だと思う
456呑んべぇさん:2013/08/07(水) 22:04:01.12
甘ったるいから何本も続けて買う気にはならないけど、響を認めないのは飲んでない奴以外にいないと思う。
457呑んべぇさん:2013/08/07(水) 22:11:41.57
庶民の至高のウイスキーが響だと思うけどね。
458呑んべぇさん:2013/08/07(水) 22:18:33.43
フルボトルで1,500円未満のを飲んでいる層には、「高いウイスキーを飲めた」という満足感で十分なのかも知れないけれど、
だったら、2,000〜3,000円程度のスコッチのシングルモルト飲んでみるといいと思うよ?

マジで、響なんて、アルコール臭い、マズい酒だから。。。ただ、水割りにしたときの伸びのよさ、アルコール臭の消え方はいいけどね。
459呑んべぇさん:2013/08/07(水) 22:33:12.50
>>458
このスレは全然金無くて来てる人ばっかだと思うのは勘違いよ。
オフィシャルで常時売ってる2,3千円台のシングルモルトだともう飲んでないの多分ひとつもないよ。

そもそもブレンデッドとそれ比べるのもどうかと思うし、響は12〜30年まで全部アルコール感弱めだけど、
ホントに飲んだ事あって言ってるの?
460呑んべぇさん:2013/08/08(木) 00:01:55.71
酉の酒になると脱線が甚だしい
以後サントリー禁止な
461呑んべぇさん:2013/08/08(木) 00:11:50.50
なんて事を言うと劣化版スコッチ兄貴がくるぞ
462呑んべぇさん:2013/08/08(木) 00:19:24.59
シーグラム7クラウンはカナディアンじゃなくてアメリカンウイスキー定義
らしいけど、つまりバーボン定義に納まらないアメリカ製ウイスキーってことかね。
463呑んべぇさん:2013/08/08(木) 00:35:26.24
で、響って1500円以下で買えるの
464呑んべぇさん:2013/08/08(木) 00:55:10.60
ちっこい瓶が買えるw
465呑んべぇさん:2013/08/08(木) 01:02:47.30
カナディアン結構好きなんだけど バーボンとの違いは何?
466呑んべぇさん:2013/08/08(木) 02:58:37.54
外で飲む時は3000円〜?円。

家で飲む時は1000円〜1500円。
467呑んべぇさん:2013/08/08(木) 09:15:08.73
山崎響を連呼する工作員はいつになったら
スレタイを理解するのだろう
468呑んべぇさん:2013/08/08(木) 11:49:56.95
その程度の知能なんじゃ…
469呑んべぇさん:2013/08/08(木) 12:49:15.74
>>459

こういう奴とは絶対飲みたくないな
470呑んべぇさん:2013/08/08(木) 12:55:57.10

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   と思うサソリであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
471呑んべぇさん:2013/08/08(木) 18:28:30.69
>>452
ハイニッカは自分のベース酒
4L3,580円だから700ml630円、安くて水割りならそこそこの味
472呑んべぇさん:2013/08/08(木) 21:43:51.84
アルジェリア侵略の日揮と福島ホロコーストの東電が被爆死者イナイイナイ詐欺の黒幕?

>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
http://dat.2aa.jp/news/1360830839.html


放射能は安全だとウソ言って、後々、健康被害が出たら、
ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
そういう特別立法を行って、死刑にしてしまえ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
テレビに騙されている人が本当に多すぎる。真実を突き詰めて考えると、
ガレキ焼却で放射能を燃やして再拡散させた自治体の首長は全員殺人鬼だ!!
https://twitter.com/Lightworker19/status/363718417007640576

雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠 -
YouTube http://youtu.be/6byKIUiuBcgと東大話法で語る醜い言い訳
http://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/120228.html
名古屋で、「被曝にいいと言うことで、ラジウム石を買ってお風呂に入れています。
福島でも効果が見られていますけど、どうでしょうか?」という質問あり。
唖然としたが、このような悪徳商法が福島県でもはやっているようだ。
http://onodekita.sblo.jp/article/69200814.html … を読め
https://twitter.com/onodekita/status/359272908079632388
これ以上、ラジウム石などで被曝しないでね。騙されるにしても、憐れすぎる。
https://twitter.com/onodekita/status/359284403454746624
473呑んべぇさん:2013/08/08(木) 22:33:25.07
>>465
バーボンとだと原材料の規則が乏しいから、基本バーボンと全く同じ物をカナダで作ってもカナディアンになるよ。
コーンウイスキーからライウイスキー、バーボン、アメリカンウイスキーの範囲に入る原材料でも全部「カナダで作って
カナダで熟成すれば」カナディアンを名乗れる。だから一括りより銘柄ひとつ毎に考えた方がいいかも。
474呑んべぇさん:2013/08/09(金) 00:18:56.13
ジャパニーズは世界で一番規則がゆるいウイスキーだよな
475呑んべぇさん:2013/08/09(金) 07:56:13.87
韓国に比べりゃまだマシだ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/9883685.html
>「原酒が香りつけ程度含まれていてもシングルモルトとする」
476呑んべぇさん:2013/08/09(金) 14:11:59.59
カナディアンも味の調整の為ならワインやブランデー、リキュール足して良いんだよ。
ジャパニーズが緩いんじゃなく、日本の酒税法で扱う「ウイスキー」全部が大雑把なだけよ。
477呑んべぇさん:2013/08/09(金) 15:58:19.91
信じられるのはスコッチだけ
478呑んべぇさん:2013/08/09(金) 16:56:02.41
日本で瓶詰めされたものは信じられるか?
479呑んべぇさん:2013/08/09(金) 20:07:28.83
情報を見て、それを自分の信じるに値するかどうかの判断に使うよりも何も考えずに
飲んでみたものを信じる方が良いと思う。というより、そっちの方がずっと自然でしょ。

情報と戦う為に酒飲んでるんじゃないんだから。
480呑んべぇさん:2013/08/09(金) 21:03:52.80
と言いつつこのスレを見てるじゃないか
481呑んべぇさん:2013/08/09(金) 21:39:01.24
このスレはランキング無関係の雑談スレだしな
482呑んべぇさん:2013/08/09(金) 22:31:26.61
それもそうだった。
483呑んべぇさん:2013/08/10(土) 15:13:57.27
フェイマスグラウス売ってない('A`)
484呑んべぇさん:2013/08/10(土) 15:53:14.74
ニッカの親会社のアサヒがフェイマスグラウスの輸入を投げ出したからな。
どこかまともなところが代理店になれば、1000円前後で手に入ってよさそう。
485呑んべぇさん:2013/08/10(土) 19:24:56.68
劣化版スコッチ兄貴オッスオッス!
486呑んべぇさん:2013/08/10(土) 22:23:27.71
ジムビームもヤケクソ気味に売り出したけど、投げ出し同然になっちゃったね。
一発屋のイメージが定着したジムビームが可哀想。
487呑んべぇさん:2013/08/10(土) 23:10:01.04
>>486
ジムビームはアサヒが投げ出して(?)サントリーに変わってから、
安定して1000円で買えるようになって重宝してる。売れてるだけに
よく出来てるバーボンだ。すっきりして美味しい。

アーリータイムズの頃も日本用のモデルをつくってもらったりして
頑張ってたけど、余計にもったりした味のイメージになっちゃった。

ジムビーム、アーリータイムズの入れ替えはジムビームが伸びて
すぐに決着が付きそうだけど、アサヒが奪ったジャックダニエルの
売り上げはどうなるだろ。じわじわ落ちそうな感じがするけど。
488呑んべぇさん:2013/08/11(日) 02:22:35.72
劣化版スコッチ兄貴オッスオッス!
489呑んべぇさん:2013/08/11(日) 07:45:21.10
暑い時は何をどう飲んでる?
490呑んべぇさん:2013/08/11(日) 08:22:56.83
大手小売はキャンペーン終わったらアーリーの大量陳列、ジムビームは
縮小or取り扱い終了。
ダニエルはコンビニ各社でフル、ハーフボトルを並べて以前より充実ラインナップ。

サントリーがユーザー、小売から嫌われてるって実感できるね。

 
491呑んべぇさん:2013/08/11(日) 08:38:23.40
あのウザい宣伝でジムビームのイメージがガタ落ちしたよな。
492呑んべぇさん:2013/08/11(日) 08:38:40.90
ジムビームはずーっと安売りしてるし、ジャックダニエルは値段変わらず変化無しだから地域差あるのか
493呑んべぇさん:2013/08/11(日) 09:17:15.80
よく宣伝するから自分はあんまり買わなくなったけど
もっと新規の客付いてるのかと思ってたわ
494呑んべぇさん:2013/08/11(日) 10:27:54.92
1kバーボンが欲しかったら酒屋行けばクロウかジェントルマン
スーパーで済ませるなら安定のアーリータイム
495呑んべぇさん:2013/08/11(日) 10:41:22.58
クールバーボンさんを馬鹿にするなよ
496呑んべぇさん:2013/08/11(日) 10:54:40.68
アサヒ輸入の頃よりビリビリ感が増した気がする
497呑んべぇさん:2013/08/11(日) 12:49:28.09
バーボンに氷は邪道って声がまったく出ないよね
案外そういう煩いこと言う連中はいなくなったんだな
498呑んべぇさん:2013/08/11(日) 12:50:17.25
あんまり暑いからな
499呑んべぇさん:2013/08/11(日) 13:37:13.04
ジムビームライは確かに変な刺激が増した。
まあラベルの色も変わったし、中身は以前と違うんだろ。
500呑んべぇさん:2013/08/11(日) 15:15:51.78
>>490
前者は、すごい妄想だな。ジムビームが消えることはないだろう。
ジャックダニエルの方はさすがに、頑張るだろうけど、コンビニはシビアだよ。
サントリーみたいに飲食店向けで頑張らないと売り上げ落ちるよ。

>>492
ジムビームは1500円くらいだったのが、急に1000円くらいに落ちた。
今考えると、アサヒの在庫処理だった様子。

ジャックダニエルはアサヒもサントリーもむやみに安売りするつもりは
ない(なかった)と思う。
501呑んべぇさん:2013/08/11(日) 17:53:02.04
>頑張るだろうけど、コンビニはシビアだよ。

角の売り場減らしてセブンアンドワイのPBウイスキーに
シフトさせてるもんな。 サントリー涙目w
502呑んべぇさん:2013/08/11(日) 19:06:34.62
セブンはまだPBウイスキーは作ってないんじゃないか?
トップバリュじゃなくって?
503呑んべぇさん:2013/08/11(日) 19:19:15.34
>>501
セブン&アイのPBって、ウイスキーはサントリーの
巨大なペットボトルしかなかったような気が。

角はコンビニでは小さい容器が主流だから、
あまり、このPBに食われてないのでは。
サントリーもコンビニ用に安酒作って親切だね。

その点、ニッカは安酒のブラックニッカ専業みたいに
なってるからコンビニとは相性がいいか。

しかしブラックニッカの少し高いやつ(リッチ何とか)は
コンビニに置いてもらえず最初からこけて自然消滅しそう。
504呑んべぇさん:2013/08/11(日) 19:43:34.48
>>502
サントリー叩くのが好きな左巻きの妄想だろ。

しかし、左巻き民主党政権って、嘘、大げさ、妄想ばかりだったな。
きちんとできたことは売国だけか。
505呑んべぇさん:2013/08/11(日) 20:39:17.43
自社製造のウイスキーとセブンアンドワイPB委託で製造するウイスキーじゃ
サントリーに入る利益が全然違うんだけどね。
トリスと角が蹴散らされて、これまでの宣伝費用が水の泡w
506呑んべぇさん:2013/08/11(日) 20:43:45.69
なーんだウイスキーってまずい酒なんだと思わせたトリスの罪は重い
507呑んべぇさん:2013/08/11(日) 20:45:59.74
PB商品のをメーカーが受注するのは
契約時点で月もしくは総量を決めた契約をするからだと聞いたことがある。
売れても売れなくても、返品無しで契約数量を買い取ってくれる。
508呑んべぇさん:2013/08/11(日) 20:51:50.74
・PBなので販売側に流れる利益が多い。
・トリスとも角ともラベルに表記できないからブランド力が発揮できない。
・販売側でハイボール押しの商品なので、既存の角やトリスとバッティングする。
・ペット販売のみなので動きが鈍く、実売の数が稼げない。

ダメな商売の見本だなw
509呑んべぇさん:2013/08/11(日) 21:04:39.51
>>505
それはないんじゃないの?言われてるようにPBは1.8リットルとかの商品だよ。
PBはそれなりにメーカーにもうまみはあるだろうし。

>>506
なーんだウイスキーって味のない酒なんだと思わせたブラックニッカはすごい。

>>508
あえて分かってサントリーがこの大きさで引き受けてる気がする。
バッティングしない、と言うかコンビニで売れる商品じゃないだろう。

普段、スーパーででかいブラックニッカを買ってるアル中が切らしたときに
コンビニで買ってくれるかもしれないけど。
510呑んべぇさん:2013/08/11(日) 21:08:03.19
結局食われるのは
安酒専門ニッカのブラックニッカクリアか
サントリーもいいところに目をつけたな
511呑んべぇさん:2013/08/11(日) 21:23:42.33
業界人VSヒキコモリ な進行だな
でもこのヒキコモリってサントリーの工作員のはずだけどw?
512呑んべぇさん:2013/08/11(日) 21:31:56.31
>>508
PBは基本「その店への付加価値」としての価格が高く、卸値と実際の販売価格の差は他の
NBよりも大きく、その余剰分が販売店に回るだけであって生産側の利益は決して低くない。

PBのデメリットだけ記述したってダメだよ。

まあイオンの山崎48度は売れたのかどうか知らないけど。あっちの方がよっぽどキワモノだと。
513呑んべぇさん:2013/08/11(日) 21:56:02.92
PBは低価格ゆえに回転が早いことが必須条件なんだけどね。
あの大容量ペットボトルがコンビニ業態で日に何本売れるのやら。
514呑んべぇさん:2013/08/11(日) 22:03:37.61
>>512
山崎48度は付加価値かもしれないけど、一般的にはPBは
NBより安くするものでは。

ただ、日本の法律では酒は生産者の表示が必要になって、
PBがPBじゃなくなって、スーパーなど安売り業態でやると、
メーカーのブランド価値にデメリットがあるね。

まあ、セブン&アイの商品は、酒に限らず生産者の表示が
あるので厳密にはPBではなくて、コンビニ用の限定商品と
言うのが現実だろう(一応系列のスーパーでも売るけど)。

>>513
回転は悪いだろうが、セブン&アイとサントリーのブランドで
一般的なこのクラスの安酒(ブラックニッカクリアの1.8L)より
売れるという判断では。
515呑んべぇさん:2013/08/11(日) 22:08:55.27
PBの酒でも外国産だと原産国の表記だけで済むので、
西友のPB(ASDAのPB)の場合きちんとPBになっていて
しっかり安売りされてるね。

あっさりしているものの不味くはないんだが、ASDAだと
底辺向けのスーパーのイメージがあってあまり買う気が
しないな。TESCO撤退が痛いな。
516呑んべぇさん:2013/08/11(日) 22:36:56.32
誰にもレポされない時点でセブンPBウイスキーが
全然売れてないことは判った。
517呑んべぇさん:2013/08/11(日) 22:56:07.34
どこかのスレで話題になってたけどな。
まあ書くほどのことでもないとは思うけど。
ブラックニッカ味ねー、くらい意味がないレビューになりそうだし。
518呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:09:40.49
プレ角といいセブンPBといい、
まるで人口に膾炙されない商品であった…合掌
519呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:12:30.26
自分でプレミアムを名乗っちゃうセンスが痛い
520呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:19:45.32
>>518
ブラックニッカリッチ何とかも同じだな
角のハイボールから始まったちょっとしたウイスキーブームだから
普通に角が手に入れば他は要らんよな

底辺には安いブラックニッカが必要かもしれんが
あれはソーダで割るとさらに味がない
521呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:20:15.55
一応PBの銘柄がセブンプレミアムってのと
サントリーがモルツや角でプレミアムと冠してきた、とかかな。
まあ中身が>>517みたいなのじゃ失笑しかできんが。
522呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:26:01.21
プレ角も投売り報告が出てきたし
そろそろ当スレ対象ウイスキーになるかな。
523呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:28:06.96
>>521
あそこのPBは全部セブンプレミアムじゃないの?
愛用してる12袋入り198円の安い味噌汁もセブンプレミアムだよ

だいたい1.8リットルのペットボトルのウイスキーに何期待してるんだよ
ブラックニッカクラスの安酒に決まってるじゃん
524呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:35:00.98
黙って見てたけど誰も正式名称「プライム」とは書かないのな
ウイスキー好きでさえも店頭チラ見するだけで、まるで相手にされてないことが丸判り。
売り場で全然注目されない商品ってシビアなコンビニ業界では致命的だね。

このスレ進行をセブンの関係者が知ったらどうなることやら…
525呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:49:43.09
PBって返品効かないんだっけ?
おつとめ品売り場で会いましょうw
526呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:49:51.01
このスレの人の場合、
そういうのとか、ブラックニッカとか底辺向けは
購入対象に入らないでしょ
527呑んべぇさん:2013/08/11(日) 23:55:27.33
やべぇ、ググッたらプライムだったw
ダサいラベルでテキトーに眺めてたわwww
528呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:00:04.88
すっかり底辺スレになったな。
サントリー叩きとか、ブラックニッカクラスの酒の話とか、底辺スレでやってくれよ。
529呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:05:40.87
値引き販売の損失は店持ちだから
あの価格で半額処分とか経営者には痛いだろうな。
バイト一人分の時給以上か。
530呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:22:01.98
>>524
逆だと思うの。
あるウイスキーの銘柄の話をネットの上でしたり、ブログに書いてみたりする人が一部の人であって、
これは多くの「最高のウイスキーはジョニ黒(飲んだ事は無い)」ってレベルの、非常に大きい層向けでしょ。

紙パック酒を日本酒好きは相手にしないけど、あれ飲む奴らは四合で800円以上する酒を相手にしない、みたいな。
実際なんぼ紙パック酒の事悪く言われてても、購入の割合年々僅かずつ増えてるからね。全体としては減ってるけど。
例として他に思いつかなかったから挙げただけだからスレ違いとかは勘弁して。
531呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:36:25.62
ペットサイズって時点でコンビニ客向けじゃないもんな。
米10kgとかビール1ケースってレベル。
しかも好みが分かれやすいウイスキーだから迂闊に手を出せない。
532呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:38:48.15
このスレにいるサントリー好きなら買ってるんじゃないか
533呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:41:10.67
SPや8年は値段の割に
いい仕事してると思うのだが
ブラックニッカはとかと書かれてしまうと
SPや8年まで含まれているみたいで
なんか悲しい。
534呑んべぇさん:2013/08/12(月) 00:54:58.91
>>532
サントリー好きも黙り込むウイスキー?
535呑んべぇさん:2013/08/12(月) 01:15:53.97
限定品以外は静かなもんだよな、サントリー好きって。
きっと書き込むのが恥ずかしいんだろう。
536呑んべぇさん:2013/08/12(月) 08:12:55.52
>>533
アサヒが公式に、ブラックニッカ=ブラックニッカクリアと
言ってるから。このスレの人たちの書き方で正しい。
537呑んべぇさん:2013/08/12(月) 08:56:10.09
多くて3人もいないけどな
538呑んべぇさん:2013/08/12(月) 09:50:00.41
このスレにいるサントリー好きは最低でも角瓶までなのでは
それ以下のは認めてない節がある
539呑んべぇさん:2013/08/12(月) 11:07:11.97
急に伸びて手わろた
540呑んべぇさん:2013/08/12(月) 14:35:16.13
>>538
たまーに俺が「トリスはそんな言うほど悪いもんじゃない」的な書き込みすると味方0でボロクソにやられるもん。

でも全然特徴的な部分言わずに汚水だのゲロだの言われるとホントにちゃんと飲んだ上で言ってんのかって思う。
何にも傾かず0の状態で自分の中で納得する答えを出さずに周りに流され過ぎでないのって人結構いると思う。
541呑んべぇさん:2013/08/12(月) 16:33:23.93
あの金属臭のするトリスをゲロ汚水と表現するとマズイのか?
542呑んべぇさん:2013/08/12(月) 16:33:35.58
というかすでにネガキャンが浸透済でさ、そもそも手を出さないんじゃ
543呑んべぇさん:2013/08/12(月) 16:40:17.70
2級時代からマズイマズイの評判で
怖いもの見たさにに新参が味見して
やっぱり評判が受け継がれていくんだよね
544呑んべぇさん:2013/08/12(月) 16:46:09.30
迷ったらオールド、
545呑んべぇさん:2013/08/12(月) 17:58:32.34
オールドの4ℓペットボトル見つけたけど
迷って買わなかった
546呑んべぇさん:2013/08/12(月) 20:33:07.93
オールドは、ダルマの瓶で飲むのが良いと思います
547呑んべぇさん:2013/08/12(月) 21:40:45.88
>>538
それでいいんじゃないの?
安酒のブラックニッカ専業みたいになってるニッカじゃないし。
548呑んべぇさん:2013/08/12(月) 21:53:17.86
サントリーホワイトって存在感なさ杉じゃね?
角とだったらどっちがいいの?
549呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:02:20.46
角でいいんじゃないの?
普段ブラックニッカを買ってる底辺なら
ホワイトも選択肢に入るのかもしれないけど。
550呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:17:58.63
>>532
オールド、ホワイト、レッドは誰にも見向きもされないから廃盤にして
セブンPBに混ぜてブチ込んだほうがいね
551呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:20:39.94
そうだね。底辺は、ほぼブラックニッカ専業のニッカに任せればいい。
552呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:22:40.39
フロムザバレルに対抗出来る同価格帯のウイスキーがサントリーにはないな。
553呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:24:48.83
>>548
ホワイトはかなり煙い。サントリーんなかじゃ一番スコッチに似てると思う。
ただ同じ値段で普通に煙いスコッチがあるから全く存在感ないんだと思う。
554呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:28:53.47
イオン限定の銀座の名店角とか山崎、セブンアンドワイのペットウイスキーと
誰も味のレポしないよね。
サントリー自体が見向きもされて無いw
555呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:31:52.30
ちゃんと探せよ、復刻角3年位前にも全く同じの出ててこのスレでやったし、
48度山崎はスレ違いだからこっちでは出てないけど総合の方で2回出てる。

まあPRIMEは全くされてないが。
556呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:32:58.90
>>552
それはニッカの方があえて避けてるのでは
しかもさらに分かりにくいように変な大きさにして
557呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:33:41.31
>>555
プライムはブラックニッカ専用(みたいな)底辺スレで
話題になってた記憶が
558呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:34:17.50
>48度山崎はスレ違いだからこっちでは出てないけど総合の方で2回出てる。

サントリー渾身の山崎ブランドって酒板でそれっぽっちしか扱われなかったんだw
559呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:38:44.95
>>558
何にも知らないでよくベラベラ喋れるね。渾身のとかもうお笑いだよ。

48度山崎はイオン限定の上、300本限定の超少量出荷で、その後追加無し。
どう考えても度数高い酒殆ど出してないサントリーが需要知る為に出したもんだろ。
560呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:41:54.48
WHISKY SHOP W.オリジナル シングルグレーンウイスキー (容量:300ml/度数:48度)
ttp://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__SWSW4
残りあと316個です

サントリーの限定品ってたった300本でもなかなか掃けないんだよね
561呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:42:48.96
>>557
ホントだ、今見て来た。って言っても味について言及してるは皆無だった……。
562呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:47:58.31
>>560
抵抗する為にはどんなもんでも持ち出して来て、更に理由は絶対自分で考えないんだな。

公式ショップ内のみの限定品で更にシングルグレーンで銘柄が公式ショップ名のウイスキーと
「山崎」冠した店舗限定で実際に販売したシングルモルト比べるとか何も考えてないの?

で、そのシングルグレーンはどんな評価だったんだい、安ウイスキーのこのスレで。
563呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:47:59.45
>>556
具体的な商品名が挙がらないのは敗北宣言かな
564呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:49:08.22
>>560
グレーンと考えると割高だし
絶対値として価格が高めだからな。
このスレの対象の5倍くらいか、スレ違いだから書くなよ。

ついでに底辺のブラックニッカもスレ違いだから
何度も書くなよ。うざい。
565呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:51:36.42
ブラックニッカもちゃんとランキングに銘柄ありますけど
566呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:52:35.92
>>563
方向性違うけど
価格的にはローヤルあたりじゃないの?
どっちもスレ違い。

ニッカ信者がすっかり暴走してるな。
みんな面白いからって煽るなよ。
すっかりスレ違いの酒の話ばっかりだ。
567呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:52:46.00
>>560
限定商法に引っかかるバカがほとんど居ないって気づいたんだろ。
同じ限定商法でも定価2kの復刻角の失敗から、名店角を1.5kに引
き下げるくらいの猿程度の反省は出来てるようだし。
568呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:53:51.43
>>563
だって何挙げた所で君が君の価値観で「全然適わないからw」って言って終わりじゃん。

まあ度数高いの無いサントリーでフロムザバレル以上って厳しいけどね。
若干別カテゴリーな味だし。
569呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:54:24.05
>>565
底辺のブラックニッカは、ここじゃなくて底辺スレでやってくれよ。
ジャパニーズのランキングなんてあてになるかよ。
どうみてもニッカ信者が必死に作ったようにしか見えない。

だいたいニッカ信者的にニッカの代表作が
底辺のブラックニッカってOKなのか?
俺がニッカ信者だったら話題にも出したくないところだが。
570呑んべぇさん:2013/08/12(月) 22:59:32.55
>>569
さっきからサントリーの話してるの見て解ると思うけど、別にニッカ信者ではないんだよね。

まあ全体的にサントリー落とし気味なきらいはあるけど、このスレの条件に合う以上やるなって
理由も無いしね。そんなの一人の意見で全部聞いてたらどんどん酒無くなっていくでしょ。
第一にあてにならないって書いて人に頼むなら自分で集計取って作り直せばいいじゃん。
571呑んべぇさん:2013/08/12(月) 23:00:51.73
今日立ち寄ったイオンは黄角3列、リッチブレンド3列だったね。
売り場作りのシビアなイオンですら新参のブラックニッカが存在感だしてるね。

ついでにジムビームは白のみ1列。アーリー黄3列、茶2列。
これは古参アーリーの横綱相撲だったけどw
572呑んべぇさん:2013/08/12(月) 23:05:42.53
リッチブレンドは売り切るつもりだな。
結局、リッチブレンドはオールモルトやモルトクラブを
売り場から駆逐しただけだと思うが、売り続ける気はあったのか?

アーリータイムズは偏ってるな。
アサヒなりに頑張ってるんだろうけど、ここはいつも最初の
押し込みがすごいが、続けないことが多いから今後が見ものだな。
573呑んべぇさん:2013/08/12(月) 23:08:37.40
>>567
名店角って復刻角とまんま同じデザインだよな
JANコードまで同じだったら笑える
あんまり売れなかったら回収してプラケースに入れただけだったりして
574呑んべぇさん:2013/08/12(月) 23:36:16.79
>>573
復刻角見たことあんの?
575呑んべぇさん:2013/08/12(月) 23:40:41.61
そういえばジムビーム白はキャンペーンのオマケグラスがついてたな。
とっくにキャンペーン終わってるのにまだ売れ残り抱えてるイオンが哀れw
576呑んべぇさん:2013/08/12(月) 23:53:11.50
>>575
黒に付いてたやつが回転悪かったから付け替えたんじゃないのかな?

あれはちょっと薄手なので使い勝手がいいよ。
エールとか飲むにもちょうどいい感じ。


しかしジムビーム黒は高めだね。
アサヒが輸入してたときはスーパーとかで売ってたっけ?
577呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:04:48.97
>>576
今と同じ価格でアサヒ輸入で、今のボトルじゃなく黒8年のスルっとしたボトルの奴は
スーパーとかなら「極稀に置いてる」レベルだった。今も在庫はだいたい酒屋でないと見つからない。
578呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:11:56.21
むしろライもチョイスもスーパーにゴリ押ししたサントリーが異常
579呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:17:05.07
>>577
今のは6年になってるから、
間が空きすぎるのは認識してはいたんだろうな。
でも、まだちょっと高いな。1500円くらいにしないとスーパーでは売れないだろう。

>>578
サントリーがやればゴリ押し、
ニッカの親会社のアサヒがやれば好調ですか、
幸せな人ですな。
580呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:20:51.48
>>575
オマケまで余剰在庫押し付けてるサントリーのごり押しw
581呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:26:11.12
ニッカ信者のせいでスレがぶっ壊れてるな
いつものお約束だが

ニッカ信者の書き込みを見ると
左翼民主党の嘘、妄想を思い出して不快になる
煽るやつもいい加減、やめろよ
582呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:30:22.83
>>579
幾ら一般的な度数でもバーボンの6年で1500円はちょっと無理でしょ。
一般的な店で8年の2000円ジャストでも驚異的なのに。

ただターキーやファイティングコックみたいに酒屋によって大幅変動が無いのはきつい。
583呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:30:59.64
クソ寒い1月にクールバーボンとか騒ぎ出して
連日真夏日の今頃になってコソコソ売り場縮小撤退…

何やってんのサントリーwww
584呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:35:45.00
壊れたラジオだから反応しないように
585呑んべぇさん:2013/08/13(火) 00:37:36.10
>>583
完全な負け戦だったよな。
586呑んべぇさん:2013/08/13(火) 04:18:05.55
バーボンじゃなくてスコッチに注力してもらいたい
587呑んべぇさん:2013/08/13(火) 05:29:40.32
ライで思い出したけど
今日立ち寄ったスーパーでジムビームライに
「ジムビームライム」って札が付いてた
勘違いする客が出そうだw
588呑んべぇさん:2013/08/13(火) 07:03:49.78
アサヒ輸入のときは鮮やかな黄色ラベルだったけど
サントリーになってから干からびたレモンみたいな
汚らしいラベルに変わったね。
味も落ちたというし、ジムビームのブランドイメージが落ちる一方だな。
589呑んべぇさん:2013/08/13(火) 09:30:30.97
壊れたユキオだから反応しないように
590呑んべぇさん:2013/08/13(火) 10:54:03.49
クールバーボンてのは若い層向けに売り出してるんだろうけどターゲットを間違えてると思う
591呑んべぇさん:2013/08/13(火) 11:09:32.27
サントリーは広告第一なんだから若い層が喰いつかなかったら台無しだな。
592呑んべぇさん:2013/08/13(火) 13:13:06.86
>>590
ディカプリオ自身が40近いし、アラフォーくらいをターゲットに
してるのでは。さすがにアラフィフになると1000円バーボンを
大量に飲んでくれないだろうし、そんなもんでは。

>>591
アーリータイムズは、アメリカ国内ではバーボンに熱心でも
ないから、サントリーがブランドイメージを育てた感じがする。
アサヒがあまり手を抜くとブランドイメージがすぐ落ちそう。

まあ、このクラスはジムビーム一人勝ちになるだけだと思う。
問題は、ジャックダニエルクラスだな。サントリーも穴埋めは
用意じゃないだろうし、アサヒも落とさないように必死だろうな。
593呑んべぇさん:2013/08/13(火) 16:57:57.44
味については経験も知識も判断力も無いから全然語らない癖に、企業批判やら経営についてはガツガツ口出す浅はかさ。
594呑んべぇさん:2013/08/13(火) 16:59:20.36
ウイスキーを飲まなかった頃は俺の中でウイスキーといえばスコッチで、バーボンはバーボンという酒だったわ
ジャパニーズはお味噌的なポジション
595呑んべぇさん:2013/08/13(火) 17:03:45.08
ずいぶん遅かったな。
596呑んべぇさん:2013/08/13(火) 17:04:09.94
飲んだ事なければまだマシな方じゃん。
俺は「ウイスキー」「スコッチ」「バーボン」はそれぞれ全く違う関係ない酒だと思ってた。
597呑んべぇさん:2013/08/13(火) 19:47:29.30
>>571
近所のマックスバリュに行ったら
ジムビームが5列くらい、アーリータイムズが1列で
もはや勝負付いた感じが

問題は言われてるようにジャックダニエルVSメーカーズマークだな
メーカーズマークはさっぱり置いてる店が増えないな
598呑んべぇさん:2013/08/13(火) 20:53:25.05
>>597
メーカーズマークは随分伸びて来たよ。数年程度はそこまで進展無いけど、もっと昔はもう
知る人ぞ知るバーボンみたいな位置付けだったし。今はスーパーでもたまーに一列あったりするし。
昔はいっぱい酒置いてる酒屋以外で見れるボトルじゃなかったんだから。

とは言え昔から今までずっと知名度では完全に負けてると思うけどね。
それにジャックダニエル買う層=アメリカンウイスキーに拘る層って訳じゃないから勝ち目ないと思う。
599呑んべぇさん:2013/08/13(火) 21:12:33.14
>>598
メーカーズマークは明治屋が頑張ってたのに、
アサヒ対サントリーの抗争に巻き込まれて気の毒だね。

ジャックダニエルはブランド価値が高いけど、
日本ではサントリーが飲食店向けに売ってた量が多いから、
アサヒが同じように売るのは難しいかも。

あまり落とすと、また他を巻き込んだ抗争になるのかな。
600呑んべぇさん:2013/08/13(火) 21:48:29.73
まぁスーパーに置くにはちょっとだけ高いしね

居酒屋でジャックダニエルハイボールはたまに見るが
メーカーズマークはそうでもない
601呑んべぇさん:2013/08/13(火) 22:07:15.73
そういえばメーカーズマークが本国で人気出て生産追いつかないって話はなんだったんだろう。
602呑んべぇさん:2013/08/14(水) 08:06:15.75
そういえばその頃に正規代理が替わったね>メーカーズマークw
603呑んべぇさん:2013/08/14(水) 12:36:02.28
>近所のマックスバリュに行ったら
> ジムビームが5列くらい、アーリータイムズが1列で
> もはや勝負付いた感じが

大型SCのイオンがアーリー5、ビームT。
中小規模スーパーのマックスが逆ってのも面白い数字だよね。
新製品投入の模範店イオンがオマケつけてジムビーム売り場を一応残しておきながら
系列の場末マックスバリュに大量の売れ残りを押し付けてる実態が浮き彫り。
604呑んべぇさん:2013/08/14(水) 13:39:48.94
>>603
お約束の妄想、捏造、中傷にマジレスするのもどうかと思うが
旧ジャスコのイオンと、マックスバリュは
ほとんど全て別会社になったし、在庫のやりとりはしてない様子

ジムビームについてるおまけが新しくなってるし
旧ジャスコ等から流れてきたものではないだろう

個人的にはジムビームのほうがすっきりして好きなので
これが1000円くらいで安定して手に入るのはありがたい

どっちかというとすっきり系はスーパードライのアサヒ
ブラックニッカのニッカが扱ってたほうが感覚的にはすっきりするけど
いちいち輸入元見てないからどうでもいいか
605呑んべぇさん:2013/08/14(水) 13:50:59.38
ムーアヘッドってのはうまいのか?
百貨店で800円で売ってたんだが
606呑んべぇさん:2013/08/14(水) 13:57:42.25
>旧ジャスコのイオンと、マックスバリュは
>ほとんど全て別会社になったし、在庫のやりとりはしてない様子

企業批判やら経営についてはガツガツ口出す浅はかさは相変わらずなうえに
希望的妄想全開。
607呑んべぇさん:2013/08/14(水) 14:01:49.51
イオンに関しては、株主だし知識はあるぞ

別に希望的観測でもないし、希望する必要もないけど、
ジムビームは新しいものが入ってきてるよ、おまけが違うし

ジムビームの列が増えるたびにアーリータイムズ、モルトクラブに
しわ寄せがいってるのが勢いの差を感じる
608呑んべぇさん:2013/08/14(水) 14:02:18.20
ボストンクラブ淡麗がなかなか売ってない
飲んでみたいがどこも豊醇ばかりなり
609呑んべぇさん:2013/08/14(水) 14:05:46.09
>イオンに関しては、株主だし知識はあるぞ

>イオンに関しては、株主だし知識はあるぞ

>イオンに関しては、株主だし知識はあるぞ

お盆休みにふさわしいゴージャスバカw
610呑んべぇさん:2013/08/14(水) 14:16:11.84
>>609
どの辺が?

このスレでバーボンなんて、いつもエズラ黒一択!で終了してしまうので、
話が伸びるのは珍しいね。中身はないけど。

私もジムビームのほうがすっきりして好きだけど(それこそ、こってり系が
よければエズラ黒買う)、このスレのランキングではアーリータイムズの
方が上なのか。去年位まではジムビームが上で逆だった気もするが。

みなさんは、どっちが好き?
611呑んべぇさん:2013/08/14(水) 16:09:33.95
妄想全開な株主w
しかも自称www
612呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:06:18.32
>>610
見事にスレを止めたな
アンチサントリーは実際に飲まずに言ってるだけで
味の話は無理だ
613呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:17:23.11
>>610
アンチだのなんだの全く関係なしに味の話だけするけどさ、飲まないで語るのホントやめてくんない?
売れてるから自分で想像して書いたんだろうけど思いっきり逆だよ。エズラ黒は辛口で樽の香りが
かなり強いけど味自体はキレのある若干すっきりなタイプで、ジムビームは一番安い白から超典型的
な香りあまり立たなくて味濃く、ちょっと粗野な感じのバーボンの王道の味だっつの。

確り二つ飲み比べて味理解しようとしたら、個人差とかなしに「ジムビームの方がすっきり」なんて
絶対言わねーはずだぞ。
614呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:24:24.33
アンチニッカのマックスバリュ株主は実際に飲まずに言ってるだけで
味の話は無理だと看破されちゃったw
615呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:38:19.34
>>613
エズラは度数が高めなこともあって
味もこってりでも問題ないのでは

アーリータイムズは>>610さんの書き込みでは
こってりになってるけどまったりの方が近い感じかな

しかしウイスキーって味と香りがそんなに明確に分離できるもんかね?
>>613さんはちょっと不思議な能力だな

でも自分の場合エズラ黒、ジムビーム白に落ち着いたところを見ると
好みに合う同じすっきり系ということなんだろうか?

>>614
マックスバリュじゃなくてイオンの株主な
616呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:45:39.68
>エズラは度数が高めなこともあって
>味もこってりでも問題ないのでは

ジムビームくらいしか飲んだことの経験不足の貧乏人w
617呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:49:31.58
日本語でおK
618呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:55:09.23
日本語でおK

www
619呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:57:49.38
>>615
私もエズラは香りも味もこってりだと思う。アーリータイムズは
確かに香りはこってりと言うよりまったりのほうが近い感じか。
アーリータイムズは香りで想像するより味は軽いよね。

ジムビームもアーリータイムズも今の適切な価格で売り続けて
くれたらいいと思う。ただ、アサヒって輸入権の取得に熱心だが
実際はやる気なかったりする(ベルギービールのレフとか)。
620呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:03:03.06
>>615
度数が高いからとか香りが分離できないとか、話にならない。
確りストレートでちゃんと何日も味わってから書いてくれ。

力強いかどうか、香り高いかどうかを加味しないで舌で感じる物として、ジムビームよりバーボンらしい味の
強いバーボンはこの価格帯じゃ殆ど無い。
○○であるって主張をするのは、それに付随する理由をちゃんと書け。同一人物の>>619もね。
621呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:05:37.76
>>620
で、妄想はともかく、
ジムビームとアーリータイムズはどっちがすき?
622呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:09:42.10
返事に窮する>>621w

しかし度数が高いから味こってりとか
アタマの悪さが際立つな
623呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:13:26.91
もうちょっと短く読みやすくしてくれ
624呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:22:44.46
>>621
サントリーを叩きたいだけで、どうでもいいんじゃないの?

ジムビームもアーリータイムズも酒自身は叩かれては
いないから、どっちも安定して安く手に入ればいいよ。
625呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:24:19.70
でも売国企業の肩は持ちたくないね
626呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:33:50.21
アサヒビールの韓国焼酎お薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく!
大五郎
ブラックニッカ
627呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:45:42.37
>>621
自分が思い込みで喋って、都合悪くなると「俺以外の奴が妄想で喋ってる」認定かい。

個人的にはその二つならジムビーム。

>>624
一体さっきまでのレスでどこにサントリー批判出したのかこっちが聞きたいわ。同じ人。
628呑んべぇさん:2013/08/14(水) 20:50:01.58
ということで、ジムビームがサントリー扱いになって
安く安定して手に入るようになり、めでたしめでたし。
久しぶりにバーボンで盛り上がったね!
629呑んべぇさん:2013/08/14(水) 21:00:17.34
でもイオンじゃ5:1でアーリーの扱いがいいんだよね。
あと200mlポケットサイズがある分、ユーザーの事を考えてるのもアーリー。
630呑んべぇさん:2013/08/14(水) 21:18:08.89
ジムビームもポケットサイズあるだろ。

イオンも店によるのでは。
近所だとジムビームの銘柄数が増えてごちゃごちゃしてる。
631呑んべぇさん:2013/08/14(水) 21:21:22.84
アーリーポケットサイズはペットボトルだから使い勝手がいいんだよ。
近所のマックスバリュもジムビーム白1列のみになってスッキリしてる。
アーリーは黄2:茶1とこれも見栄えがいい。
632呑んべぇさん:2013/08/14(水) 21:41:35.33
ああいえばこういう。
しかしジムビームもペットボトルだった気が。

>>631さんとこのマックスバリューは頑張ってるな。
アーリー茶はサントリーも開発に関わってるんだろうけど
消してしまわずにアサヒさん頑張ってね!
633呑んべぇさん:2013/08/14(水) 21:50:11.96
632 :呑んべぇさん:2013/08/14(水) 21:41:35.33
ああいえばこういう。
しかしジムビームもペットボトルだった気が。


バカがとんでもない所に喰い付いてきましたねw
634呑んべぇさん:2013/08/14(水) 21:53:53.01
アーリーちっとも美味くねぇ
635呑んべぇさん:2013/08/14(水) 22:07:26.71
トリスがオススメ
636呑んべぇさん:2013/08/14(水) 22:16:26.34
>>633
やっぱり思い込みだけで妄想垂れ流す奴だったのね、君は。
ネットで表の画像だけ見てたり、触った事ないんだろうけど、ジムビームの200mlボトルはペットボトルだ。
http://i.imgur.com/IeIXFon.jpg
637呑んべぇさん:2013/08/14(水) 22:18:22.12
ジムビームって言うと河内屋ぐらいしか輸入していなかったジム・ビーム社のオールドテーラー6年を最近やまやが1000円前後で売るようになったね。
昔ながらのスパイシーな風味と切れのよい後味が特長のバーボンって謳い文句だけど飲んだ人いる?
638呑んべぇさん:2013/08/15(木) 06:47:46.63
>>636
マックスバリュ必死w
639呑んべぇさん:2013/08/15(木) 09:35:53.53
一人で必死なアンチサントリーがいるが
>>636はイオン株主の俺じゃないよ

近所のマックスバリュではポケットボトルはあまり売ってないな

新製品なんかではポケットボトルが売ってると便利なんだが
そもそもマックスバリュは新製品の導入が遅めだな
640呑んべぇさん:2013/08/15(木) 09:57:59.83
>>608
茶色の臭い成分を極力減らして僅かに残した味
公式の説明文を真に受けるとがっかりする
641呑んべぇさん:2013/08/15(木) 12:18:42.17
あの通りの安ウイスキーがあるなら飲んでみたいよまったく
642呑んべぇさん:2013/08/15(木) 12:31:08.25
>>636>>613の俺だよ。
思い込みで喋って、それが違うって証拠突きつけられたら「必死」で誤魔化すとかホントクズ。
素直に自分が間違ってたって言えっつの。
643呑んべぇさん:2013/08/15(木) 19:06:08.72
ブラックニッカリッチブレンドが600円で売ってたから1本買ってきた。
これから飲んでみて口にあったら
明日全力で大人買いしてくる。
644呑んべぇさん:2013/08/15(木) 20:48:49.29
普通の瓶で600円なら買ってもいいな。
普段も、高くて800円台にして欲しい。
645呑んべぇさん:2013/08/16(金) 11:15:38.67
>>643
その値段なら触手が動くかも
どこ?
646643:2013/08/16(金) 13:32:24.49
とりあえず2本買ってきた。
昨日と比べて減ってなかったから
明日もまた行ってみようかな。

>>645
埼玉のドラッグストア。チラシのセールじゃなくて
その店だけの在庫一掃の投げ売りっぽい
647呑んべぇさん:2013/08/16(金) 19:19:26.10
見切りにしては随分早いな
648呑んべぇさん:2013/08/17(土) 00:29:48.40
>>637
安い6年ものはやまやだとオールドテイラーとオールドヴァージニアっていうのがあるな
どっちも大したことなかったけど
649呑んべぇさん:2013/08/17(土) 12:50:56.37
スコッチでバニラ香強めのありますか?
650呑んべぇさん:2013/08/17(土) 13:04:15.83
強いのはこの価格帯の現行品だと無いに等しいと思う、なんとかある程度でグラウス、パスポート。
古酒ならアンバサダーがあるけど。
651呑んべぇさん:2013/08/17(土) 21:51:32.70
>>649
ハーゲンダッツのバニラお前程度が買える良いと思う高いウイスキーと合わせて飲めば満足出来るんじゃね
652呑んべぇさん:2013/08/17(土) 21:52:50.14
俺も便乗質問、この価格帯でピート香のしっかりしてるやつだとBN8年の他には何がある?
シーバスリーガルの12年とか?
653呑んべぇさん:2013/08/17(土) 21:54:34.04
シーバスリーガルはこの価格帯じゃないだろ
ブラックニッカ8年なんてピート香しっかりしてないだろ
654呑んべぇさん:2013/08/17(土) 21:57:09.09
>>652
お前には角が会うんじゃね
655呑んべぇさん:2013/08/17(土) 21:58:12.58
角も意外にピート香あるよな
656呑んべぇさん:2013/08/17(土) 21:59:17.50
そう思えるなら言うこと無し
657呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:00:59.42
こんばんはピートたけしです!
658呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:01:22.04
レス乞食はお呼びじゃない
659呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:06:51.92
角はそういえば飲んだことなかったな……謎の毛嫌いをしていた
けっこう高いんだな 無印、白、黒とあるけどどれが一番いいんだろう
>>4のランキングだと黒?
660呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:08:47.06
えぐみとかthe罪とか言われてるけど
661呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:20:19.03
適当なスコッチにマカでも垂らせばいいよ
662呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:28:53.11
>>652
全然話題に挙がらないサントリーホワイト。意外にピート香強いよ。
ジョニ赤とロングジョンも強めだけどね。ピート香のみだと個人的にホワイト>ジョン>ジョニー。

シーバスは強い方じゃない。
663呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:43:37.18
>>652
既に挙がってるけどジョニ赤かな。
とりあえず最初のピート香は目立つ。

ホワイトホースは、よく本に書いてある
能書きほどはピート香が前面に出てないけど、
後味にピート香がしっかりある。

まあ、クレイモアとかを除けば、このクラスのスコッチは
ピート香目立つけどね。定番のティーチャーズでも。

12年物はおとなしくなってきて
ピート香はやや目立ちにくいと思う。
664呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:45:37.69
BNSPも効いてると思うが、入手がやや難しいかな。
665呑んべぇさん:2013/08/17(土) 22:52:02.87
>>662-664
みんなありがとう! こういうの待ってた!
カティサークに全然ピート香がなくて(美味しかったけど)ピートの利いた安いやつが欲しかったんだー
今度ジョニ赤と白馬と白角買ってくる!
666呑んべぇさん:2013/08/17(土) 23:01:59.21
誰も白角すすめてないと思うが。
667呑んべぇさん:2013/08/17(土) 23:04:54.70
>>666
ゴメンサントリーホワイトと白角間違えた
酔ってるな
668呑んべぇさん:2013/08/18(日) 00:17:29.29
>>648
オールドテイラー大したことないか・・・
個人的には嫌な甘みや苦みがなくて、バーボンとしては切れ味良くて飲みやすいと思ったんだけど・・・
エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒が苦手な人にはお薦めなのかも?
669呑んべぇさん:2013/08/18(日) 00:27:13.33
>>668
言った手前責任を持てないというのもアレなのだが、上のランキングで言うと今のところ
ジムビーム白以上に好きなもののない人なので、あまり参考にはならないと思う
酔っぱらいの妄言だと思っておいてくれ。>>668が美味かったのならそれが何よりだよ
670呑んべぇさん:2013/08/18(日) 00:50:36.26
よく考えたらジムビーム白3点って謎だな。
スコッチでいうバランタインやグラウス辺りの位置の超定番だと思うんだけど。
671呑んべぇさん:2013/08/18(日) 01:01:03.40
定番でも突出した売りが無かったら評価は低い。
672呑んべぇさん:2013/08/18(日) 01:47:14.92
当時は今ほど安くなかったからってのもあるだろう
673呑んべぇさん:2013/08/18(日) 07:05:13.26
ニッカの親会社のアサヒが
ぼったくってたからな
674呑んべぇさん:2013/08/18(日) 08:08:59.63
ジムビームはキャンペーン終わって1200円くらいに
戻ってるから安いとも思わん。
サントリーがやる気無くす銘柄はイメージが一気に落ちるな。
675呑んべぇさん:2013/08/18(日) 09:42:06.09
角が度安定過ぎるからな
676呑んべぇさん:2013/08/18(日) 10:13:26.81
安定してるのに2点て。
677呑んべぇさん:2013/08/18(日) 10:33:45.23
角は以前より味が落ちたからなぁ
678呑んべぇさん:2013/08/18(日) 10:58:53.99
顔である黄色が一番点数低いのも皮肉だな
679呑んべぇさん:2013/08/18(日) 12:40:57.14
角もハイボールを意識した味になってきた。
680呑んべぇさん:2013/08/18(日) 12:47:24.87
角は割らないと飲めないな
681呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:00:49.84
1000円切らない
682呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:25:56.14
>>674
店によると思うけど。1000円くらいのところも多いよ。
1200円になってるような店は、どうせ他も高い。
683呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:26:54.75
>>678-680
前からそういう味だよ。

点数低いのも「顔である」からこそでは。
アンチが必死だからな。
684呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:41:42.70
アンチとか切り出す残念な思考の持ち主は放置して…

角は下手に割ると不味さが倍増するから、実は初心者がウイスキーを
嫌いになる地雷銘柄でもある。
685呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:54:21.36
角は、普通にソーダ割りにすれば甘味が引き立って美味しいけどな。
レモンくらいなら足してもよく合う。
まあ、コーラとかで割るといまいちかもね。

ニッカの「顔である」ブラックニッカはソーダ割りにすると味がないし、
レモンを足すと何故か雑味が邪魔をする。
味のあるもので割るのもいまいち。まあ、ストレートで焼酎代わりになるけど。

ジョニ赤はもとの味がはっきりしてる割りには
意外にコーラ割りに合うとか、色々試すとこのクラスも面白いな。
686呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:58:15.46
実際、角が成功してるしなここと世間とじゃギャップ有るし
687呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:59:59.60
>>686
ここでも以前は、角はソーダ割りに合うね、というループがよくあったけど、
これだけ世間でハイボールブームになると今さら話題にならないな。
688呑んべぇさん:2013/08/18(日) 14:11:51.17
683 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:26:54.75
>アンチが必死だからな。

685 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:54:21.36
>角は、普通にソーダ割りにすれば甘味が引き立って美味しいけどな。
>意外にコーラ割りに合うとか、色々試すとこのクラスも面白いな。

686 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:58:15.46
>実際、角が成功してるしな

687 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) 13:59:59.60
>これだけ世間でハイボールブームになると今さら話題にならないな。
689呑んべぇさん:2013/08/18(日) 15:30:36.69
ボストンクラブ白と白角どっちがうまい?
690呑んべぇさん:2013/08/18(日) 22:58:03.52
バーボンの出来損ないとスコッチの出来損ない比べる様な話
691呑んべぇさん:2013/08/18(日) 23:31:44.45
てことはバーボンが好きかスコッチが好きかで決まるのか
692呑んべぇさん:2013/08/18(日) 23:35:43.90
ジム白飲むならヘヴンヒルが良い
693呑んべぇさん:2013/08/18(日) 23:44:33.07
名前違うジムビームみたいなもんだしね。

>>691
どっちも飲めばだいたい言ってる意味がなんぼか解る様になる気がする。
694呑んべぇさん:2013/08/18(日) 23:50:19.55
ヘブンヒルとケンタッキージェントルマンは890円なのでお世話になってる
うちの方じゃこれ以上安くて飲めるバーボンは無いな
695呑んべぇさん:2013/08/19(月) 00:10:08.24
>>692-694
ヘヴンヒルとマーチンミルズってラベルの質感から瓶の形状からほとんど一緒なんだが、
あれって単に同じ所のラベルと瓶使ってるってだけなのかな?
中身もほとんど一緒? 値段もほとんど変わらないけど……。
696呑んべぇさん:2013/08/19(月) 00:13:26.32
>>695
サンガリアかチェリオの違いくらいだろ
697呑んべぇさん:2013/08/19(月) 00:47:19.06
>>695
元々同じとこで出してるシングルバレルの樽違いみたいなもんだぞ。どっちもヘヴンヒル原酒で同じとこから出してんだから。
それこそ角瓶(黄、白、黒)みたいなもん。

同じヘヴンヒル蒸留所のエヴァンウィリアムスだってそうだし、原酒殆ど提供してるヴァージンだって同じボトルだよ。
698呑んべぇさん:2013/08/19(月) 00:57:46.98
>>696-697
そうなのか……マーチンミルズ合わなかったからヘヴンヒルは見送ろう
しかし最近は安価で面白いバーボンには出会ってないな……なんか変わり種ないかな
699呑んべぇさん:2013/08/19(月) 01:03:15.36
>>698
笹の川のThis isとかは試した? 日本に原酒輸入して販売してるだけで一応中身はバーボンだよ。
この価格帯の中じゃかなり熟成感あるから、一応価格的には特異なもんかと。
700呑んべぇさん:2013/08/19(月) 01:54:17.59
>>699
即注文した。いい情報をありがとう。
701呑んべぇさん:2013/08/19(月) 03:28:31.35
どこのやまやでもだいたい2〜3本程度あったと思うけど、無い地域かしらん。
702呑んべぇさん:2013/08/19(月) 18:01:04.88
安スコッチに飽きたからバーボンに浮気中なんだけど、いまんとこ5点のエズラ黒がやっぱ一番うまい
ジムビーム3点、ヘブンヒル2点、エヴァン黒4点ってとこかな、他にもいくつか飲んだけどどれも印象薄くて忘れた
703呑んべぇさん:2013/08/19(月) 18:11:13.42
アーリー黄は口当りがどうも苦手だったけど、余韻に何か独特なうまさを感じた、4点かな
704呑んべぇさん:2013/08/19(月) 20:03:43.22
2000円辺りからパッとしてくるからね
705呑んべぇさん:2013/08/19(月) 20:27:32.01
フォアローゼス黄は逆に口当りが華やかで余韻がクソ
706呑んべぇさん:2013/08/19(月) 20:29:42.27
つまりフォアローゼス黄とアーリー黄を混ぜれば完璧なのじゃないかと思って混ぜてみたが、、、結果は言うまでもない
707呑んべぇさん:2013/08/19(月) 20:35:30.35
>>706
互いの長所を潰し合う良い例だな。
708呑んべぇさん:2013/08/19(月) 21:03:26.54
>>692
バーボンは同じ工場で色々な銘柄が造られてる場合もあるけど、
ジムビームとヘブンヒルは全く違う工場で造られてるし、そもそも
味が全然違うと思うんだが。

>>703
無理やり高い点にしてるな。
709呑んべぇさん:2013/08/19(月) 22:52:32.31
アーリー黄 の独特なうまさ わかる
ただ毎回呑みたいとは思わないw
710呑んべぇさん:2013/08/19(月) 23:11:18.27
ベンネヴィス、とポートウィリアムのスクリューキャップがバカになっているのは私だけではないですよね。
アルコールをあんなものに入れて販売しているのは、失格です。
二度と買いませんね。
ポートウィリアムキャップ見てみたら、あきらかに弱い溝が2本くらい入っているだけです。
買ってはいけません。
711呑んべぇさん:2013/08/20(火) 00:17:09.72
空き瓶捨てちゃったけど、覚えてないから普通だったと思う
712呑んべぇさん:2013/08/20(火) 03:48:59.60
>>710
あんまり色んなボトル多く買った事無いから知らないんだろうけど、ホワイトホースとかの
上が長くて下の切れる部分が短いキャップでは結構起こるよ。共回りして下が切れなかったり、
上が閉まらなくなったり、そうなったらすぐボトル換えるか、無ければラップ+輪ゴム。

特に店内に放置されてた奴に多いけど、なる時はジョニ黒だってなるよ。安物用キャップだから。
俺も何度もなったから個人的に嫌いなキャップだけど、別にその二銘柄が悪い訳じゃないよ。
713呑んべぇさん:2013/08/20(火) 09:50:45.59
俺はこの前買ったブラック&ホワイトがかしめたみたいにギチギチでスムーズにあかないもんだから、他の空き瓶のキャップつけたらキレイにはまったよ。

>>712の話は参考にならないでもないが、上から目線がきも過ぎる。「他のボトルでも同じようなことあるよ」ってだけのことをいちいち偉そうに。
こういう奴を見ると徹底的に揚げ足取りたくなるよ。
714呑んべぇさん:2013/08/20(火) 11:47:15.29
>>713

おまいさんの文体よりは>>712の方に好感が持てたな
715呑んべぇさん:2013/08/20(火) 12:25:42.19
>>714
うむ
716呑んべぇさん:2013/08/20(火) 13:19:40.03
だな。キモいのは>>713の方だ。
717呑んべぇさん:2013/08/20(火) 16:09:32.03
たまに、「上から目線」と騒ぎ立てる奴がいるんだけど、ふだんから下っ端労働者としてこき使われてるとそうなるのかね。
>>712 の内容に対して「徹底的に揚げ足」も取れないくせに、サイバー空間だけでは威勢がいいんだよな。。。
718呑んべぇさん:2013/08/20(火) 17:45:55.22
>>717
きっと底辺労働者なんだよ。
シングルモルトスレはネット弁慶大杉。
719呑んべぇさん:2013/08/20(火) 19:28:46.01
フルボッコで>>713涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
720呑んべぇさん:2013/08/20(火) 19:35:42.91
おまえら徹底的に揚げ足取られるぞ
721呑んべぇさん:2013/08/20(火) 19:52:45.14
ゴルフのブラック&ホワイトとは無関係?
http://i.imgur.com/4l5LNkc.jpg
722呑んべぇさん:2013/08/20(火) 21:27:49.43
結局ここでの至高はオールドか
723呑んべぇさん:2013/08/20(火) 21:38:21.33
>>713は早く揚げ足とれよ。
724呑んべぇさん:2013/08/20(火) 21:46:33.32
>>710-713
ヨーロッパの人って(ヒステリックになったときのドイツ人を除くと)
意外なほど大雑把だし、あまりクレーム付けないからな。
ホワイトホースとか本当にひどい蓋だよな。並行物は買えない感じ。

逆にアメリカのバーボンはプラスチックの蓋でガチガチにしてあって、
一度閉めたら開かなくなったり。

細かい日本人から見たら、どっちもイライラするな。
日本人って、本当に短気。
725呑んべぇさん:2013/08/20(火) 22:21:24.76
まあ日本人ならそんなゴミみたいな仕事っぷりは自分が納得出来ないからな
726呑んべぇさん:2013/08/20(火) 22:47:42.62
日本人ならオールドでしょう
727呑んべぇさん:2013/08/21(水) 06:43:13.01
>>713の徹底的な揚げ足取りまたぁ?
728呑んべぇさん:2013/08/21(水) 11:46:31.95
>>712落ちつけよ
729呑んべぇさん:2013/08/21(水) 13:35:55.39
>>721
同じだよ。
ライセンス契約してウエアを販売してる。
横尾要プロが着てたかな...。
730呑んべぇさん:2013/08/21(水) 16:58:32.30
普通に教えようと思って>>712を書いたのが、まさか1日見ない間にこんなにレスが付いてるとは・・・・・・。
731呑んべぇさん:2013/08/21(水) 19:25:57.43
揚げ足はよ
732呑んべぇさん:2013/08/21(水) 21:07:46.74
>>730
まぁ…一部の層?人の気に触れる物言いはあるにしろ、内容や大方の部分については皆が同意するところだったということで…
または…9突っかかった本人がこの上なく上から目線という渾身のギャグという…
733呑んべぇさん:2013/08/22(木) 01:21:20.99
死ぬまで怨んでそう
734呑んべぇさん:2013/08/22(木) 03:02:02.21
まあ、勝手に恨んでてくれればいいよ。特に困らないし……。
735呑んべぇさん:2013/08/23(金) 01:38:11.43
Hear My Voice Kill Yourself
736呑んべぇさん:2013/08/23(金) 17:21:32.56
オールドフィッツジェラルドというのが1L1480円なんだけど、テンプレに無いってことは大したことない銘柄?
737呑んべぇさん:2013/08/23(金) 19:16:29.39
逆、750mlで1500円以下で売ってる事が殆ど無いからテンプレにないの。
普通のボトルでもスリムボトルでもどっちにしろ超格安だから買ってみたら?
738呑んべぇさん:2013/08/25(日) 21:18:16.78
バーボンにはオールドとついてるのがよく有るね
739呑んべぇさん:2013/08/25(日) 22:37:57.57
1L1480円って40度に薄めたやつだろ
740呑んべぇさん:2013/08/25(日) 22:43:48.31
その40度に薄めた奴でも750mlで1700円前後、最安探して1400円ギリギリだぞ。
741呑んべぇさん:2013/08/25(日) 22:56:15.59
河内屋とかミツイで1340円くらいだけど。
742呑んべぇさん:2013/08/25(日) 23:12:41.76
オールドフィッツジェラルドってBIBのイメージが強いから40度で売るのって
何か違和感。 ワイルドターキー8年を40度にするみたいな。
743呑んべぇさん:2013/08/26(月) 00:49:13.82
>>741
面倒なので切り上げました。
744呑んべぇさん:2013/08/26(月) 17:56:54.01
このクラスでスコッチらしさが全面に出てるウイスキーってどれだろう。
745呑んべぇさん:2013/08/26(月) 18:12:40.63
>>744
ジョニ赤
746呑んべぇさん:2013/08/26(月) 18:26:22.39
バラファイかB&Wだろう
747呑んべぇさん:2013/08/26(月) 18:35:07.47
口に合わずって感じで封を空けたストック状態のものが有るのだが
合わないウイスキーはみんなはどう消費してる?

やはり、無理してでも飲んでしまうのだろうか。
748呑んべぇさん:2013/08/26(月) 18:38:48.17
バラファイは甘ったるすぎ
749呑んべぇさん:2013/08/26(月) 18:47:55.43
ソーダ割りなり、水割りにしてでも消費するな。
流しに流すのはもったいないし、料理用にも使わないので(日本酒なら使うけど)
750呑んべぇさん:2013/08/26(月) 18:57:41.09
ジョニ赤は雑味が
751呑んべぇさん:2013/08/26(月) 19:34:09.81
>>747
酒風呂
752呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:02:42.16
>>751
ウイスキーで酒風呂は体からスモーキーな香りが漂ってきそうだな。
753呑んべぇさん:2013/08/26(月) 20:12:10.90
>>744
バラファイ、ベル、グラウス辺り。
754呑んべぇさん:2013/08/26(月) 22:37:33.94
ティーチャーズはあんまり?今度買おうと思うんだけど
755呑んべぇさん:2013/08/26(月) 22:58:20.25
>>747
日を替えて飲んでみると結構飲めたりする
俺はフォアロゼ黄の独特の匂いがダメだったが、一週間の禁酒後飲めなくはない程度になったので、ささっと空けた
756呑んべぇさん:2013/08/26(月) 23:16:47.35
>>747
カクテル。家で作るような奴なら、とりあえずウイスキーなら何でもいいし。
757呑んべぇさん:2013/08/26(月) 23:40:06.39
>>754
ティーチャーズこの前買ったので、感想を言うと、
一口目に風味が一瞬、ヤバイこれ上手い奴かもっと思うけれど、途中から裏切られる感じ、
あれ薄いかな、あれ弱いな、何かすっごい物足りない感じ、
 それでイイならどうぞって感じ、

 自分はここ見て、十何本買ったけれど、尽く失敗している、2000円代何本買えただろうと
思うとある意味後悔のレベルです、
 失敗後悔しないためにも、本当に、2000円代行った方が幸せになれます。
 まあ1000円ならばイイかな、と思えたのはホワイトホースぐらいでした。
758呑んべぇさん:2013/08/26(月) 23:44:14.53
やっぱジョニ黒以上じゃないとねぇ
759呑んべぇさん:2013/08/27(火) 02:00:12.92
ホワイトホース呑みやすかった
760呑んべぇさん:2013/08/27(火) 03:43:32.66
このクラスならデュワーズが最高だった
ホワイトホースは言われてるほど美味いと感じなかった
761757:2013/08/27(火) 04:06:31.96
デュワーズはのんだことないです、どういうような味なんですか? 興味ある、
薄いのとか、苦味があるのは苦手です。

ティーチャーズもう一度飲んでみたけど、アタックは軽いコショウのようなスパイシーさがあるけど
次の瞬間苦味が口に広がる感じ、飲んでられない。

 1000円台のウイスキーに裏切られるのはもう嫌ですね、
762呑んべぇさん:2013/08/27(火) 04:41:56.77
アーリータイムズ ブラウンラベルっての最近ハマってる

昔からある黄色は味も香りも薄くて何の印象もなかったが
茶の方は味も香りも濃くていいわ
変な癖や刺激は無いけどカラメルっぽく飲みやすい濃さ
アイスとかチョコとか甘いものに凄く合う

スコッチも好きだけどいわゆるピート香とかが嫌な時もあるので
そういうときにはこのカラメル風な茶をよく飲んでる
763呑んべぇさん:2013/08/27(火) 07:40:07.72
オールドクロウって美味いの?
764呑んべぇさん:2013/08/27(火) 07:58:50.67
>>761

>1000円台のウイスキーに裏切られるのはもう嫌ですね

んじゃあ、さっさとこのスレから出ていきゃいいじゃない
ここは1500円以下のウイスキーも評価する人の集まりだよ
765呑んべぇさん:2013/08/27(火) 10:35:50.77
俺はむしろ美味くないと思ったウイスキーほどいつも以上の量を飲む(水割り)
捨てる選択肢は無いので目の前から消したい一心で飲む
そしてここで愚痴る
766747:2013/08/27(火) 12:43:55.45
頑張って飲んで消費っていう人が多いみたいですね。
が・頑張れるか俺w。
767呑んべぇさん:2013/08/27(火) 13:42:23.99
なんか料理にでもかければいいんじゃない
最悪果実酒みたいにするとかw
768呑んべぇさん:2013/08/27(火) 18:34:05.46
開封してすぐよりしばらく置いておいたほうが美味いこともあるからね
769呑んべぇさん:2013/08/27(火) 18:44:58.02
>>766
蒸留酒だから、飲めないのなら保存しておいて
次また飲めないのがあったときにブレンドしちゃっても面白いかもね
770呑んべぇさん:2013/08/27(火) 18:50:43.69
「…のウイスキー蒸し」が結構ヒットする
771呑んべぇさん:2013/08/27(火) 19:18:38.16
フォアロゼは置いておいた方が美味い
772呑んべぇさん:2013/08/27(火) 20:23:34.28
ワインなんかは使いやすいらしいがウィスキーはどうだろうな >料理
ビールみたいにこれでテンプラ揚げるとウマイとかないかな
773呑んべぇさん:2013/08/27(火) 20:43:18.25
ステーキにライウイスキーって法則はこの前見っけた。ブランデーよりもずっといいよ。
774呑んべぇさん:2013/08/27(火) 20:43:26.84
蒸留酒は醸造酒と違って料理につかっても別に上手くないからなあ
せいぜい香りづけに使う位じゃないか
775呑んべぇさん:2013/08/27(火) 20:59:24.41
美味しんぼではポークソテーにウイスキー使ってたね
このオムレツは出来損ないだ。食べられないよの話で
776呑んべぇさん:2013/08/27(火) 21:29:39.78
>>775
あの左翼漫画家は、料理の才能と酒の知識はないから、
パクリじゃなくて素人っぽいのは、自分の妄想で書いてて
おかしなことが多いよ。

>>755
そんな安酒を無理に飲まなきゃいいじゃんと思ったけれど、
ここは安酒スレか。

他の人も書いてるけど、不味いと思ったウイスキーって
意外に消費が速かったりする。臭いが気になるとかだと
ダメだけど、薄すぎだろと思ったやつはすぐになくなる。
777呑んべぇさん:2013/08/27(火) 23:10:11.87
マズウイスキーはラフロイグなどの個性の強いウイスキーを垂らすのに限る
778呑んべぇさん:2013/08/27(火) 23:37:32.33
>>777
ラフ垂らししても描き消せないマズイ銘柄だってあるからなぁ…

お前だよ、モンデローヤルクリスタル
779呑んべぇさん:2013/08/28(水) 00:17:36.32
トリスよりよっぽどウイスキーらしい味するけどなモンデクリスタル。
780呑んべぇさん:2013/08/28(水) 07:51:40.09
トリスはウイスキーというよりトリスジャンルの味だから
781呑んべぇさん:2013/08/28(水) 08:08:03.04
トリスとかブラックニッカは底辺スレでやれ。
782呑んべぇさん:2013/08/28(水) 08:38:30.54
確かにトリスは模造ウイスキーだからモンデと比べるのは失礼
783呑んべぇさん:2013/08/28(水) 10:02:27.31
色付いた焼酎
784呑んべぇさん:2013/08/28(水) 10:17:19.45
以下クリアはともかくSP8年は違うだろからコピペ君登場の流れ
785呑んべぇさん:2013/08/28(水) 10:35:51.03
次スレ立てる人はテンプレのジャパニーズ?点の「ーグラム5スター・ライ」を直してくれ
786呑んべぇさん:2013/08/28(水) 12:48:21.29
>>779
ちゃんと骨子にはウィスキーが居るんだけど…ゴム、セメダイン、硫黄系のオイルがベッタリまとわりついてる感じなのが…。
あれが無ければ美味しいと思う
787呑んべぇさん:2013/08/28(水) 14:23:50.16
>>786
なるほどオールドパーみたいなもんなのね。
788呑んべぇさん:2013/08/28(水) 19:13:04.51
オールドクロウは美味いの?
789呑んべぇさん:2013/08/28(水) 19:21:02.55
>>788
割と後味がドライ。この辺で好き嫌いがありそう
790呑んべぇさん:2013/08/28(水) 20:00:35.78
モンデは安いけど、
なんだろうねあのゴムみたいな味は...
791呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:21:31.23
やまやでマルス3&7オススメしてたから買って見たけどうまくねえな・・・
なんか味がしない
792呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:49:40.43
嫌いじゃないんだけど富士山麓のバーボンみたいな香りは何なんだ?
793呑んべぇさん:2013/08/29(木) 01:20:03.91
モンデは本業ワインなんだから
ワイン樽熟成のウイスキー作ればいいのに。
794呑んべぇさん:2013/08/29(木) 01:26:58.13
モンデ、1本だけ確保してあるんだが(別の店では売ってるのに後日気付いたが、近場の店ではあまり扱ってない)、
そうか、飲まない方がいいのか。。。
795呑んべぇさん:2013/08/29(木) 03:27:31.47
720mlってたまにあるけど日本のだけ?
796なべよ:2013/08/29(木) 07:50:55.87
>>747
スキットルに詰める。
高尾山あたりの低山歩きに持っていく。
スポーツ観戦(なるべくマイナー競技)もよい。
797呑んべぇさん:2013/08/29(木) 08:59:08.40
サントリー流出したらウイスキースレが静かになったな
ステマ荒し自粛とかわかりやすい会社だ
798呑んべぇさん:2013/08/29(木) 10:13:18.58
サントリー信用してるウイスキーのスレなんて元からあるのか・・・
799呑んべぇさん:2013/08/29(木) 13:33:31.51
また始まった
800呑んべぇさん:2013/08/29(木) 15:06:12.14
サントリーが●買って
角が一番美味いって書き込みしてたのか
801呑んべぇさん:2013/08/29(木) 15:08:38.72
安バーボンだとI.W.ハーパーが好きなんだけどテンプレ入りしてないんか
802呑んべぇさん:2013/08/29(木) 16:24:17.22
>>792
キリンはバーボンみたいなのしか出してないじゃん
803呑んべぇさん:2013/08/29(木) 16:31:29.13
ハーパーは1500円以上する所のほう多い気がするが
804呑んべぇさん:2013/08/29(木) 17:12:30.07
>>803
なるほど普通1500円以上するのか・・・
私は1400円ぐらいで買ってる
805呑んべぇさん:2013/08/29(木) 19:18:26.81
ウイスキー余りそうなら、とりあえずはブレンドしてみるかな
ブレンドも微妙なら香りによってはフランベやシロップにする
香りも微妙なら冷凍庫で冷やしてこれまた過冷却にしたソーダで割るか、季節ならウイスキー梅酒にする
806呑んべぇさん:2013/08/30(金) 01:11:00.43
ステマより左翼呼ばわり荒しが主体なんだよね
ステマしても白ける商品しか無いから
807呑んべぇさん:2013/08/30(金) 02:36:39.54
オマエモナー
808呑んべぇさん:2013/08/30(金) 12:04:48.49
トップバリュすげえ薄くね?
809呑んべぇさん:2013/08/30(金) 13:41:18.42
買うなよ
810呑んべぇさん:2013/08/30(金) 16:23:00.34
ブレンデットのあかし、意外とウマいな
わりと近いし蒸留所見学あったら行ってみようかな
811呑んべぇさん:2013/08/30(金) 16:36:14.87
>>810
1000円のやつ?
あれ原材料スピリッツってのがどうも気になるんだが
812呑んべぇさん:2013/08/30(金) 19:13:30.93
>>811
別に変な物入って無いぜ。老舗の酒蔵だし日本酒、焼酎、ブランデー、ウィスキーと広く作ってるし、自社で精製した蒸留酒を混ぜてるらしい。
813呑んべぇさん:2013/08/30(金) 19:15:30.77
>>812
モルト・グレーン以外も入ってるとはいえ凛のアレとはまた別なんかな
どの道安いし変な先入観持たずに試してみようかなぁ
814呑んべぇさん:2013/08/30(金) 19:29:53.07
>>813
少なくとも数量限定の上級クラスを不定期だけど出しながら頑張ってるとこだから、未来への期待として応援する価値はあるよ、と地元民が書いてみる。
815呑んべぇさん:2013/08/30(金) 19:34:50.82
500mlで1000円くらいとはこのクラスでも上の方だな
816呑んべぇさん:2013/08/30(金) 19:35:53.34
そんなに悪くないよね。サントリーやニッカの安い酒を
よく研究してる感じ。もう少し個性的でもよかったかも。
817呑んべぇさん:2013/08/30(金) 19:55:54.11
>>810
ちなみに見学あるよ。大手と比べちゃこじんまりした見学だけど、ちゃんと試飲もさせてくれるし、歴史の長い酒蔵だからそれなりに楽しかったし。
818呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:46:17.83
マルスはダメだ・・・、アルコールくさいだけでウイスキーの味がしない
久しぶりに買って後悔した
819呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:55:47.06
>>818
まぁまぁ…一度飲んだだけで決めつけずにさ、その日の体調や気分、期待してた事もあるし、開封後の香りが開く事もあるんだからもう少し評価を決めるのは待ってみたら?
820呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:01:39.66
ウイスキーって開封後しばらく経った方がうまいよな
BN8年とかも最初は悪くないけどピリピリ感が気に入らんなーと感じてたが飲んでくうちに評価変わってった
821呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:05:27.87
>>820
すまん、オレがブラックニッカクリアと入れ替えた
822呑んべぇさん:2013/08/30(金) 22:27:57.72
>>818
アンバーは美味いと思うよ
823呑んべぇさん:2013/08/30(金) 23:01:55.14
マルスアンバーはアルコール感そんなに気にならなかったけど、やたら甘かったな
あと色が濃すぎて笑った
824呑んべぇさん:2013/08/31(土) 00:49:14.01
サントリーレッドとか気持ち悪いほど着色してるし
825呑んべぇさん:2013/08/31(土) 01:14:28.62
>>810
あそこのホワイトオークのレッドとゴールドがとんでもないアルコール味だったからどうしても躊躇してしまう。
あかし自体は旨いって聞く事多いけど。

>>818
3&7は少しアルコール味強いけど、アンバーはかなり弱い方だと思うよ。
この価格帯でシェリー風味結構感じられる貴重なもんだと思う。リッチブレンドはちょっとアレだったし。
826呑んべぇさん:2013/08/31(土) 01:28:52.13
アンバーと3&7両方3点の評価だけど、この流れだとアンバーの方が一歩抜きん出てる感じなの?
827呑んべぇさん:2013/08/31(土) 01:56:38.88
モノとしてどうかだけが評価基準じゃなく価格も反映するからねえ。
まあ集計当時どういう具合に決まったのか知らないけど、アンバーはあの価格でも4点はいける気がする。
828呑んべぇさん:2013/08/31(土) 10:38:56.33
アンバーはまだ飲んでないけど3&7はアルコール臭すぎるよな
ラフロイグうすめ液にするわ
829呑んべぇさん:2013/08/31(土) 17:01:39.59
マルスアンバーはコスパで考えるといい酒だと思うよ
扱っている店が少ないのが玉に瑕
830呑んべぇさん:2013/08/31(土) 19:57:36.86
アンバーって角ばったビンの少し高い奴だろ?スレ違いじゃんか。
831呑んべぇさん:2013/08/31(土) 20:00:10.05
ハーパーとかもそうだけど
ギリギリ1500円超えたりするのって入れるのどうなんだろね
832呑んべぇさん:2013/08/31(土) 20:08:00.78
俺のとこは1500円未満だと言われても多数に同意されなきゃ却下だろう
そいつのためのスレじゃないんだし
833呑んべぇさん:2013/08/31(土) 20:16:38.23
やっぱりニッカブラック8年が安定してうまい
バーボンとかスコッチも飲むけど迷ったらこれ
834呑んべぇさん:2013/08/31(土) 20:27:10.35
グラウスもスレ違いかな?
835呑んべぇさん:2013/08/31(土) 20:58:24.58
まあグラウスもアンバーも1480〜1680円辺りだしね。
俺の県のやまやだとアンバー1480円、グラウス1680円、ハーパーは全ての店で1500円以下見たことない。

こればっかりは多数決で決めないと解らん、と思ったけど多数決やって自演されたら即アウトだしね。
836呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:14:02.16
1000円くらいならホワイトホース最強
837呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:23:54.19
>>834
フェイマスグラウス?

フェイマスグラウスなら、イギリスで、ベル、ティーチャーズと並ぶ
三大安酒なので基本的には、このスレの対象のクラスの酒では。

輸入代理店のアサヒがやる気がなかったのか、ぼる気だったのか
無駄に高い値段で売ってたけど。最終的に輸入を投げ出したので
ぼると言うよりやる気がなかっただけか。

アサヒは、いつもこんな感じ。ベルギービールも輸入権を小西から
強奪したけど全然売る気がないし、子会社にしたニッカに関しても
もう一つやる気がないよな。生かさず殺さずくらいの感じで。
838:2013/08/31(土) 23:35:27.14
www
839呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:43:40.77
1000円くらいならハイニッカがいいや
840呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:51:58.25
>>837
とりあえずイギリスでの、その三大安酒の値段を調べてみなよ
841呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:13:53.92
>>837
日本以外で安かったらとか本気の馬鹿なの? 無理やり理論言う前にスレタイの横見ろよ。
842呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:17:31.68
>>840
イギリス最大手スーパーのTESCOだと、700mL1本で、
ベル17ポンド、ティーチャーズ17ポンド、フェイマスグラウス15ポンドだな。
(フェイマスグラウスはセール中で、普段は17.5ポンド)

日本だと、消費税、蒸留酒の酒税、安いので、どれも異常に安いわけだけれど、
ティーチャーズ1000円、フェイマスグラウス1500円はどう考えてもおかしい。
843呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:19:08.60
ジムビームの黒とライはスーパーで見た限りでは
このスレで扱うのが無理な価格設定だね。
サントリーが白以外は売る気が無いってのが明白。
844呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:20:34.50
アサヒが扱ってた頃は、もっと高かったけどな。
845呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:21:41.94
>>843
ジムビームの白ってちょっと前まで1500円くらいだったじゃん
サントリーに変わって1000円くらいで安定してるからありがたい

サントリーに変わる前も1000円近くになってたけど
今思えば投売りだったわけだ
846呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:24:00.44
河内屋で1500円以下だったら入れていいんじゃないかな?
誰でも利用できる店なんだしさ。

酒呑みなんだから細かい事は気にしないでいこうぜ。
847呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:29:42.61
ジョニ赤が19.70£だったりJ&Bレアが22.40£だったりもする。
848呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:31:07.07
イギリス高いな
849呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:35:05.43
>アサヒが扱ってた頃は、もっと高かったけどな。
だったらそもそもこのスレのランキングに入れないはずだがw

>サントリーに変わる前も1000円近くになってたけど
サントリーに変わってからラベルが薄汚くなって値上がった
ジムビームライは味まで劣化したけどねw
850呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:36:56.49
ニッカ信者うざい
851呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:41:53.76
2ch自体を荒らしまくってる情報流出サントリーは以後禁止な
852呑んべぇさん:2013/09/01(日) 01:04:03.22
>>846
大手量販店は値上げ前の旧品在庫を抱えて売ってる場合が多い。
853呑んべぇさん:2013/09/01(日) 01:11:41.87
J&Bレアとかヘイグはオールドボトルならよく見かけるけど
現行1000円ちょいになってからはあまり売ってるの見かけないな
854呑んべぇさん:2013/09/01(日) 02:21:25.68
細かいことを気にしないのはアル中だけだ
855呑んべぇさん:2013/09/01(日) 09:20:29.44
やまやなら、ジムビーム緑や黒もこのスレ範囲内だよな?
地元チェーンも最近は安くなってきたが。
856呑んべぇさん:2013/09/01(日) 09:23:57.54
無印余市宮城峡1280円って安いかい?
ピュアモルト黒赤とどちらが安いのか。
857呑んべぇさん:2013/09/01(日) 09:36:16.94
>>856
安い。
普通はピュアモルトシリーズも無印余市、宮城峡もだいたい1500円前後ってとこかな。
858呑んべぇさん:2013/09/01(日) 09:42:14.22
イオンやヨーカドーといった大手スーパーじゃ
ジムビーム黒、ライは軒並み1.5k越えだから、このスレから除外だな。
859呑んべぇさん:2013/09/01(日) 09:49:41.81
ジムビ黒1500円切りなんてとこあるのか?
1600円前後までしか見たことない
860呑んべぇさん:2013/09/01(日) 10:08:36.53
ジムビームが値上がりしてもウィックあたりが頑張って
並行品やリッター瓶で今までお目にかかれなかった
バーボンを安く仕入れてくれるから問題ないね。
861呑んべぇさん:2013/09/01(日) 10:34:10.77
>>856-857
ニッカの、その不味い酒は
量が少ないからスレの対象外
862呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:27:02.16
ウィックってヘンテコなのしか入れてない気がする
863呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:31:32.73
とりあえずアーリータイムズを奪い取ったアサヒ(ニッカの親会社)が
頑張れよ。アサヒは、輸入権を強奪するのは好きで得意だけれど、
その後、何故か売る気がない。ニッカも完全に子会社にしたけどやる気なし。
864呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:41:27.20
メーカーズマーク安くならないかな
1500円で買えればメインにするのに
865呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:47:31.56
>>846
河内屋はほぼ全品最安値に近いし、あそこ入れたらかなり物増えるとは思う。
ただ不良品とかあった時の対応最悪通り越してゴミレベルだから俺は反対したい。
866呑んべぇさん:2013/09/01(日) 13:36:17.00
モルトクラブは1200円にしちゃいける
867呑んべぇさん:2013/09/01(日) 14:12:01.89
モルトクラブって普通980円ぐらいじゃないの?
868呑んべぇさん:2013/09/01(日) 15:00:16.34
1180円が平均的な価格じゃないかな
869呑んべぇさん:2013/09/01(日) 15:02:21.49
モルトクラブが1000円、オールモルトが1200円くらいだったし、
そのレベルの酒だと思うが、いつだったかアサヒはラベルだけ
リニューアルして実質値上げしたよね。
870呑んべぇさん:2013/09/01(日) 16:37:05.43
近所の特に安い訳でもないスーパーでも、
モルトクラブは980円だしオールモルトは1200円だ。
値上げがあった覚えもないなあ。
871呑んべぇさん:2013/09/01(日) 18:49:15.45
ラベル変わったのもう3年以上は前だぞ、しかも値上げはしてないし。
872呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:11:55.44
ラベル変えて味が落ちて値上げしたジムビームライとか最悪。
873呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:38:22.80
>>871
ラベル変わったのは2年前だし、明らかに値上がりしたよ。

関係者らしき人は、販売奨励金が減っただけだと屁理屈を
こねてたが、実売価格が上がれば値上げだよ。

ウイスキーって回転悪くても店頭に置きっぱなしにするので
値上げのタイミングを逃した店もありそうだけど。
874呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:52:36.63
BNリッチブレンド998円だったんで買って見た
悪くない
875呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:14:11.75
その値段が妥当だろうな。
876呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:16:11.15
>ラベル変わったのは2年前だし、明らかに値上がりしたよ。
現状値段が元に戻った以上はどうでもいい話だな。

サントリーの角は昨年秋くらいから年末にむけて1180円に値上げ
してたけど、ラベル変更も何もなし。 
877呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:27:45.72
>>876
それは、ハイボール人気で需要と供給のバランスから値上がりしただけでしょ。
ニッカ信者は、左巻きが多いからそういうの許せないかもしれないけど。

アサヒは、角の値上げに便乗して、ニッカの商品も値上げしたんだろうけど、
結果的に、モルトクラブかオールモルトのどちらかを撤去されてることが
多くて失敗だった気がする。
878呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:38:31.47
>サントリーの角は昨年秋くらいから年末にむけて1180円に値上げ
>してたけど、ラベル変更も何もなし。

角プレに向けて原酒を温存したかったんだろ。
今では問屋の倉庫に角プレが温存されてるけどw 
879呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:39:11.35
しただけでしょ、って、そんなん君の匙加減次第じゃん。
竹鶴売れたから竹鶴じゃなくモルクラ、オールモルト値上げした可能性はないの?
880呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:01:07.12
竹鶴が売れてる???
881呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:03:33.02
2年前に変わったとして、竹鶴ハイボールやらがガツガツ売れたのは3年前〜辺りだったけど覚えてる?
882呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:08:20.19
売れたのなんて、全く記憶にない。
と言うか、竹鶴ハイボールは見た記憶がない。
883呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:13:27.25
じゃあ俺も角売れたなんて記憶にございません。終わり。
884呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:28:45.93
>>883
それでいいんじゃない。ニッカ信者が頭お花畑はお約束だし。
885呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:39:08.33
角が売れてる、なんて業務店向けの出荷量だろ。
出荷量3位に個人向けにはほとんど売られてない
トリスブラックが挙がってるんだから。
886呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:41:20.38
それで何の問題がある?
アサヒもニッカを飼い殺しにしないで
飲食店向けの営業頑張ってやれよ。アサヒってこういうのばっかり。
887呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:43:32.86
トリスブラックってw
まだ売ってるんかい、あのクソ汁ww
そしてそれを出荷量として自慢するサントリーwww
888呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:14:16.27
>アサヒは、角の値上げに便乗して、ニッカの商品も値上げしたんだろうけど、

誰も角の値上げに便乗したなんて言ってないけど?
君の脳内の話かい?
889呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:16:18.63
>>888
実際に、そんな感じだったと思うけど

アサヒは、ブラックニッカ以外売る気ないよね
オールモルトや、モルトクラブもいつのまにか消滅してそう
890呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:17:55.76
情報漏れても風説の流布は必死サントリーw
891呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:19:16.08
ニッカ信者うざい。

ニッカはつぶれた方がいいんじゃない?
日本のウイスキーマニアの質を下げてる気がする。
892呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:19:37.89
>>889
では、君が思っているってだけの話だね。
893呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:25:02.24
鳥井さんの家のLANはフル回転っすね
894呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:31:54.21
日本のウイスキーの質を出荷量的に
角やトリスで下げてるのがサントリー
895呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:38:28.80
イギリス人がジャパニーズウイスキーってことで
角飲んだら笑い転げるだろうし
トリス飲んだら吐き出して激怒するだろうね
896呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:40:25.13
出来損ないのスコッチモドキのニッカを飲んだら
黙り込むだろうな
897呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:44:33.40
>>895
全盛期の頃、サントリーオールドをイギリス人が飲んだら
激怒したっていうし。
イギリス人の激怒を尻目に日本人はサントリーに延々
ウイスキーモドキを飲まされてきたわけだよ。
898呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:52:29.72
>>897
興味深い話だね。ソースお願い。














ニッカ信者(≒左翼)の、妄想、捏造、中傷はお約束だから期待しないけど。
899呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:55:08.94
>>897
そのオールドだって特級時代から山崎味が抜けて劣化しまくりと大評判だから
現行オールドってもはやウイスキーモドキですらないのかもしれんw
900呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:01:49.95
ニッカ信者の妄想は膨らむ

朝までやっとけ
901呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:02:49.50
ウイスキーでオールドとか言われても
オールドパーとかオールドクロウしか思い浮かばない。
902呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:09:51.17
>>899
2級時代のトリスなんて飲ませたらイギリス人発狂するよな。
まあ現行トリスも檻入る一歩手前の連中くらいしか飲まんけど。
903呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:31:13.93
スレチの話題は置いといて

リッチブレンドは何点くらいが相応かね?
904呑んべぇさん:2013/09/02(月) 02:05:29.80
3点

自分なりのレポ
香りは若干アルコール臭が強い感じがする。
味はそんなにピート香や甘い華やかな感じはしないけど、ボディは厚め。
アルコールの刺激はそんなに強くない。後味の余韻はあまり感じられない。ジワジワ後からアルコール刺激がくる。
ロックで飲むのが合っている酒かもしれない。
905呑んべぇさん:2013/09/02(月) 02:31:52.62
3
906呑んべぇさん:2013/09/02(月) 02:58:01.52
ブラックニッカは8年が美味いし、低価格帯ならクリアがあるからリッチブレンドを買う機会はもう無いだろう
むしろどういう層が飲んでんだろ
907呑んべぇさん:2013/09/02(月) 03:40:06.94
クリアを卒業したばかりの人たちじゃない?いずれ8年等に移行するまでの期間。
ソースは俺
908呑んべぇさん:2013/09/02(月) 07:03:08.71
リッチと8年って全然違うの?近所のやまやは200円くらい足せば8年買える
とりあえずリッチのミニ瓶あったから買ってみた
909呑んべぇさん:2013/09/02(月) 09:36:50.77
リッチも900円くらいなら試してみたいんだけどな。家の近くじゃ1200円が最安だわ。
1000円以下で安コッチやハイニッカが買えるからそっちにいってしまう。
910呑んべぇさん:2013/09/02(月) 11:00:26.09
一度8年を飲んだら同価格帯のリッチブレンドを飲もうという気は失せるよなw
911呑んべぇさん:2013/09/02(月) 11:12:34.65
980円で売ってるからローテーションに入ってる、っても二本目だが。
1200円なら8年買うなぁ
912呑んべぇさん:2013/09/02(月) 13:25:34.16
オールドフィッツラルドは入ってないっけ
913呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:21:27.34
ブラック8年は美味しいが、売ってる所が少なすぎ。
914呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:29:21.19
なんというかリッチはいかにもアサヒの意向で出しましたってウイスキーだよな
これが入ってオールモルトが消える店もあるし既存のラインナップをもっと大切にしてほしい
915呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:40:54.19
スペシャルさんはいつも蚊帳の外だな
916呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:36:41.01
>>912
この前言ったけど、オールドフィッツジェラルドが1500円以下で買えるのはホントに稀。
917呑んべぇさん:2013/09/03(火) 03:14:49.49
最近1000円前後〜1500円以下のを色々飲み比べるようになったけど種類多過ぎて大変だなぁ。
価格帯では最大勢力なのかな
918呑んべぇさん:2013/09/03(火) 04:34:26.48
オカマちゃんだけど、色々飲んだ結果、

・゜’☆♪サントリー角瓶♪・゜’☆が
一番美味しいという結論になった。(^-^)・゜’☆

(゚Д゚m)〜他のウイスキーも、美味いが、
やっぱ角は別格。(^_^;)゚+.(^ω^)゚+.

マニアックなのだと、サントリーオールドってのもオイシイ!(~∀~o)
919呑んべぇさん:2013/09/03(火) 11:28:26.62
>>916
そうか。どうも。たまたま安売りで1500以下で買えたので‥。なんか苦手な辛口系だった。

同時にオールドグランダッドも安くかったけど、後者のが濃くて好みだったな。
920呑んべぇさん:2013/09/03(火) 13:09:55.06
>>917
1500円以下は種類は少ないけど量は多く出ている感じ
種類からすれば12年クラスのシングルモルトが出てくる2000〜3000円クラスのが多いんじゃないか
921呑んべぇさん:2013/09/03(火) 17:37:26.19
OakMasterさえ復活すれば何も考えずに買い続けるのにw
922呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:47:59.87
一番多いのだと3000-4000円じゃない?
923呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:23:52.58
ここのテンプレのだけでも入手しにくいのは多々あるから実際はそんなでもないと思う
924呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:03:38.67
高くて入手しにくい奴なんてのは「ほぼ入手不可能な奴」もざらだぞ
925呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:30:40.09
スレの範囲外の話などここでは必要ない
926呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:34:40.98
だって誰も範囲内の話しないんですもの。
927呑んべぇさん:2013/09/03(火) 23:08:20.05
スレの範囲内の話題だったら新商品のランクを決めるか既出のランクを見直すかだと思うんだけど
リッチブレンドは3点でFA?
928呑んべぇさん:2013/09/03(火) 23:15:03.26
集計人に名乗り出れば見直し放題だ
929呑んべぇさん:2013/09/03(火) 23:29:03.07
>>927
1000円なら3点だな。今みたいな値段だと2点で充分かと。
930呑んべぇさん:2013/09/04(水) 00:02:57.13
支持する
931呑んべぇさん:2013/09/04(水) 00:28:52.33
支持しない。
932呑んべぇさん:2013/09/04(水) 00:29:36.60
俺の最強のコスパウイスキーはエズラブルックス黒とニッカブラック8年だな
富士山麓もよく買う
スコッチは安いブレンドはどうも好みに合わない
バーボンは安くてうまいの多いね
933呑んべぇさん:2013/09/04(水) 01:10:03.19
リッチは980円なら4点
1080円なら3点
934呑んべぇさん:2013/09/04(水) 08:16:23.22
1180なら2点
935呑んべぇさん:2013/09/04(水) 09:41:02.82
ニッカは8年が優等生過ぎるからな。
ランキングだから相対的に点数を考えるのは当然だろうけど、ニッカ以外で同じ価格帯の黒角、白角、黄角とリッチブレンドを比べてどうだろう?

黒角=リッチブレンド=4点
白角=リッチブレンド=3点
黄角=リッチブレンド=2点
936呑んべぇさん:2013/09/04(水) 10:04:10.44
少なくとも黄よりはうまい
937呑んべぇさん:2013/09/04(水) 10:43:12.16
クリアよりは上だがハイニッカよりは下
なので3点です
938呑んべぇさん:2013/09/04(水) 16:50:23.20
値段考えると、ハイニッカは現役最強だからな
939呑んべぇさん:2013/09/04(水) 18:23:39.08
飲んでみたいけどどこにも売ってないお
940呑んべぇさん:2013/09/04(水) 18:28:47.22
業務用スーパーに売ってた
941呑んべぇさん:2013/09/04(水) 18:33:46.31
売ってるとしてもでかいのばかり
700mlは一度しか見たこと無い
味や香りは具体的にどんな感じなのハイニッカって
942呑んべぇさん:2013/09/04(水) 18:49:54.46
>>941
変に神格化されてるけど720mLで1000円の価値はない。
943呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:36:25.96
普通にジョニ赤やカティサークの方がうまい
944呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:40:50.53
ハイニッカ720mlで1000円は高いな
うちの方は最安で850円
今は大容量のを買ってるのでさらに割安
945呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:06:07.84
>>941
ブラックニッカSPをもの凄く庶民的な状態にして
風味 隠し味的な部分の大部分を取り払ったような感じ。
946呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:23:14.34
スペシャルはコッテリして甘さが諄くて俺は苦手だった
ハイニッカはちょっと物足りないけどそこが良い
947呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:33:36.37
>>941
ここまでの話はだいたい合ってる。
特別な個性は無いけど、毎日の晩酌にずっと付き合っていける。そういう穏やかさと芯のある味。それを求めてない人には大した物じゃないよ、
948呑んべぇさん:2013/09/04(水) 22:32:54.51
ハイニッカの説明ありがとう
根強い愛好者がいる理由がなんとなく分かったわ
949呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:59:22.03
ハイニッカは1000円以下が普通だし
変に癖がある訳じゃないから、好みが合わなくても飲めるウイスキーだから一度買ってみるといいよ。
950呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:24:43.63
といっても72瓶を置いてる店が極端にすくないのも事実。凛とか置くより売れそうな気もすんだけどね。
951呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:33:35.65
個人的にブラックニッカ8年がコスパ最強だと思うが意外と店に置いてないよな
952呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:42:19.68
地元の酒屋ではやまやと酒のチェーン店、個人商店で売っているので入手に困ったことはない。
ハイニッカは酒のチェーン店でも家電量販店でもドラックストアでもスーパーでも良いからどこか1系列は常備してほしい銘柄。
953呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:43:31.80
新スレ立てました、よろしくです?
国産地ウイスキーを愉しもう 2.1杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1378141197/
954呑んべぇさん:2013/09/05(木) 06:31:52.44
>>951
コスパ基準なら8年は最強とは言えない
955呑んべぇさん:2013/09/05(木) 07:24:32.05
>>854
そういう時は、「コスパ基準なら最強は○○だ」と言えよ!!
意見無しに文句だけとか最悪だぞ、カスが!!
956呑んべぇさん:2013/09/05(木) 07:54:58.15
コスパだけで言えばハイニッカ無双
957呑んべぇさん:2013/09/05(木) 08:01:18.91
ブラックニッカ8年は1200円位するからな。
1000円でまともなスコッチ買ったほうがコストパフォーマンスは上だろう。
958呑んべぇさん:2013/09/05(木) 08:53:46.27
劣化版スコッチ兄貴オッスオッス!
959呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:21:10.63
>>943
なんでスコッチを引き合いに出すんだ?
系統がまったく違うよな?
960呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:46:15.81
>>959
同じ価格帯だからだろ?
961呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:57:51.64
ブラックニッカ8年がコスパ最強なんて初めて聞いたわ
いろんな奴がいるなあ
962呑んべぇさん:2013/09/05(木) 10:11:45.13
なんだかんだで1400円前後だからコスパ最強かと言われると微妙だけど5点評価は伊達じゃない
963呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:13:34.85
>>957
100円足したらバラファイ買える事忘れすぎだと思う。
964呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:16:20.74
カティサークはどういう系統の味ですか?
965呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:28:17.68
>>960
え?同じ価格帯だったらスコッチとバーボンとジャパニーズを比べて、〜のほうが美味いとか言うの?
完全に好みじゃね?
966呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:37:17.17
カティはライトで甘い。俺は好きだけど好き嫌いはっきり別れるね。
967呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:41:21.77
ライトも甘いのも好みではないですね、

フレーバーはどういう感じでしょうか、
968呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:43:44.43
バーモンドカレーよりメープロイのタイカレーの方が美味い
969呑んべぇさん:2013/09/05(木) 16:12:08.70
たった1000円のウイスキーなんだから買って自分で知れよ。カティーサークは味を人に伝え辛い。
970呑んべぇさん:2013/09/05(木) 16:34:23.03
>>957
そんなレスすると>>965さんに怒られるぞ!!
971呑んべぇさん:2013/09/05(木) 16:46:57.30
甘いのが好みじゃないんだったらやめておけば
972呑んべぇさん:2013/09/05(木) 16:56:10.87
一番インパクトあるウィスキーってどれだと思う?
973呑んべぇさん:2013/09/05(木) 17:03:53.19
俺は1000円くらいのブレンドスコッチより1400円のブラックニッカ8年の方がいい
ブレンドスコッチの甘ったるさはどうも合わない、バーボンの甘みは好きなんだけど
974呑んべぇさん:2013/09/05(木) 17:34:46.40
8年普通に甘いじゃん。モロにブレンデッドスコッチの甘味じゃん。
975呑んべぇさん:2013/09/05(木) 19:27:29.75
この価格帯のスコッチって甘味の他に雑味や臭味が強すぎない?
それが好きな人はジャパニーズは物足りないんだろうけど
976呑んべぇさん:2013/09/05(木) 19:30:51.18
ひとまとめにスコッチ、ジャパニーズじゃなくて具体的な名前をいくつか挙げてくれ
そのの方が話が早い
977呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:01:38.94
>>972
トリス
978呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:33:06.26
>>959
>>958が言ってるように
ニッカは劣化版スコッチだからな。
979呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:57:52.25
>>977
おいやめろ
また湧いてきたじゃねえか
980呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:21:03.28
「トンスル呑んでkoreaへ行こう♪ ニダーウリスキー」
        _____
      /= =   _ヽ
 | ̄| /ヽ /...))ヽ  今宵も 楽しく
(ヨ__| /__    r     |
|~.|   /_ノ   \  |   トンスル ウリスキー
| |___/_____/ __|  
|____\  < > /  |.|  ウリは24樽目w
    /\\∧/ / / |
_/ ヘ \ ̄  /__/ |
\_/|  \ \ (LL)  |
    | | ̄| ̄ ̄ ̄ | ̄
  ∠___|    ̄| | ̄
981呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:29:46.52
(やだ・・・ひょっとして馬鹿にされてるの気付いてない・・・?)
982呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:37:54.65
トリスは模造ウイスキーだから
983呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:44:02.78
ニッカは模造スコッチだから
984呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:44:43.01
五十歩百歩、目糞鼻糞
985呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:58:50.91
マジで誰かスレ立てするまでクソみたいな言い合いでスレ埋めるなよクズども
986呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:03:29.64
ステマ荒らしで情報流出するサントリー
情報操作しなくていいから、たまには
マトモなウイスキー作る努力でもしてみせろ
987呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:29:52.24
ニッカは、まずアサヒに真面目に売ってもらうように頑張れ。

まあ、無理か。ニッカって新卒採用を自社でしてないんだよな。
アサヒが一括して採用して、ニッカに派遣するだけ。

本当にアサヒの一部門になっちゃったな。アサヒは、
飼い殺しが好きだからニッカもその一つになっちゃった感じ。
988呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:32:01.64
>>986
情報流出するマヌケの分際で、2chで世論操作とか身の程をわきまえろってな
以後トンスリーは荒れるから禁止で
989呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:34:53.79
           ┌─┐
           |. 酉 l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__流●出\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
990呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:01:38.20
>>981
いや、たぶんあなたが流れ見えてないだけ
991呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:35:50.38
次スレ

安ウイスキーランキング25【1500円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1378391708/
992呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:11:33.01
>>975
同感。
ロングジョンとかジョニ赤とかピート強めのなら
その辺りが誤魔化されて美味しく感じる
993呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:57:53.24
>>978

スコッチなんて味があると思っての?
スコッチウイスキーの味は多様だよ
994呑んべぇさん:2013/09/06(金) 14:03:11.15
新規採用の形態が味に関係するなら、某社の酒はどうしてあんな風なのだろう

と、独り言
995呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:11:13.22
ロングジョンうめ
996呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:18:10.78
貧乏だし安いしめんどくさいからトリス4Lペットばかり買ってたけど
999均で売ってたバラファイ、角黒、アーリー茶買うてきたらやっぱ全然ちゃうわ
あっという間に無くなっもうた
997呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:32:18.09
ジムビーム埋め
998呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:26:51.48
ヨード臭がきつい日本のウイスキーってある?
999呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:34:12.31
この期に及んでニッカ信者召喚か?
1000呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:35:09.72
税込み1000円
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。