【世界】ハイニッカ【最強】4ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
すっきりとした味わいの美味しさ。2級ウイスキーの時代から酒税法の限度一杯までモルトを使用し、
吟味されたモルトウイスキーとカフェグレーンウイスキーをブレンドしています。
そのため、香りと味わいの伸びの良さが生きたウイスキーとなりました。
1964年にジャスト500円で発売以来、若者も大人も気軽に楽しめる懐の深い味わいは、
いまも晩酌ウイスキーの決定版です。

前スレ
【世界】ハイニッカ【最強】3ボトル目
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317103060/
2呑んべぇさん:2012/12/12(水) 13:58:31.38
◇過去スレ
【世界】ハイニッカ【最強】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1180618336/
ハイニッカって世界最強のウイスキーじゃね?
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269429170/
【世界】ハイニッカ【最強】3ボトル目
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317103060/
3呑んべぇさん:2012/12/14(金) 21:01:57.48
age
4呑んべぇさん:2012/12/15(土) 15:58:28.74
>>1
5呑んべぇさん:2012/12/15(土) 16:40:26.78
3か月ぶりにハイニッカ買った。
うまい。
6呑んべぇさん:2012/12/19(水) 22:10:59.03
うまい!うまい!うまいのに
なぜ、どこでも売っていないのか!
見つけたら即買いやね♪
7呑んべぇさん:2012/12/22(土) 01:12:16.44
俺も久々に買ってきた
常温をそのまま猪口でちびちび、美味い
しかしなんだろう、相変わらず甘い物をつまみにしたくなる、チョコとか
8呑んべぇさん:2012/12/22(土) 21:20:28.26
夏場暑過ぎて買いに行けなかったが、あっというまに雪が積もって
これまた買いに行けない…
9呑んべぇさん:2012/12/23(日) 23:14:52.22
.   ____
. っ|通信販売|
.    ̄ ̄ ̄ ̄
10呑んべぇさん:2012/12/23(日) 23:23:14.21
俺も買った
11呑んべぇさん:2012/12/24(月) 04:22:25.60
ニッカ試してみた。

雑味つよいなこれ。
けしてまずくはないが。

フロム・ザ・バレルの方が好みだった。
あとは、
ザ・ブレンドオブニッカうまぁ
宮城渓15まぁまぁ
余市15そこそこうまぁ
竹鶴21かなりうまぁ
オールモルトうまぁ


ニッカってうまいんだね。
12呑んべぇさん:2012/12/26(水) 18:34:27.61
俺は4Lペッターだ☆
13呑んべぇさん:2012/12/28(金) 20:47:17.21
遅れて新スレ乙。
サントリーホワイトってハイニッカ以上に店頭で見かけない幻の商品
になりつつあるね。でもハイニッカに対抗するのってレッドだっけ。
レッドはハイニッカよりは店頭で見かける。
しかしホワイト、レッドってどういう味の差なんだよ。サントリーの安
ウイスキーはトリス37度しか味わったこと無いからなあ。
14呑んべぇさん:2012/12/28(金) 23:17:59.02
>>13
レッドは雑味甘口
ホワイトのがキリッと(辛口)してる印象。

ホワイト希少なんだ?
学生酒は角にシフトしたのかな。
1510:2012/12/29(土) 01:11:27.35
結構いけるなあ。
ニッカのウイスキー好きだし4L買おうか迷う。
16呑んべぇさん:2012/12/29(土) 03:24:59.17
>>14
サントリーの角瓶より安い価格帯はあまり味わう気になれなかったので情報ありがとう。
雑味甘口というとハイニッカ連想して、キリッと辛口ならトリス37度連想するな。
ホワイトは南関東じゃ見かけない銘柄になってきた。酒販店の片隅にある程度。
トリス、レッド、ホワイトあたりが大学生銘柄って30年ぐらい昔の話じゃないかなあ。
昔のマンガ「まさし君」でトリス、「花の応援団」でレッドが出てきていた。
今の学生はウイスキーそのものから離れているんじゃないか。
17呑んべぇさん:2012/12/31(月) 16:43:53.28
>>13
ホワイトなら、レッドと一緒に普通に近くのドラッグストアでも売ってるな。
地方によって違うんだろうかね、そんなに希少ってわけでもない希ガス。

ちなみに、ハイニッカとレッドは二級ウイスキー時代からのライバル同士。
18 【590円】 【吉】 :2013/01/01(火) 01:15:42.34
ハイニッカの値段と今年の運勢
19 【大吉】 【1409円】 :2013/01/01(火) 07:47:48.31
ハイニッカ愛好者の皆さんあけましておめでとう。
20呑んべぇさん:2013/01/01(火) 15:50:39.89
初日の出見に行ったんで昨夜は飲めなかった。

今夜は今年初のハイニッカを飲むゾ〜。
21呑んべぇさん:2013/01/04(金) 17:45:25.28
2日の朝に買った1440瓶があとわずか。
草刈正雄のハイニッカCMみたいに酌み交わす相手がいないのが悲しい。
22呑んべぇさん:2013/01/06(日) 02:19:58.03
最近はウイスキー飲む人減ったしな。
ハイニッカやニッカの過去スレ読みながら飲るといいよ。
しかし「2日の朝に買った1440瓶があとわずか」ってペース早すぎだろう。
余計なお世話だが健康体有ってこそ酒は旨い、体に気をつけような。
23呑んべぇさん:2013/01/06(日) 02:56:50.81
ハイニッカのスレには
アル中が多いのではないか?という書き込みがあったことを思い出した。
24呑んべぇさん:2013/01/07(月) 12:06:58.90
>>23
大五郎スレのほうが多い
25呑んべぇさん:2013/01/07(月) 18:50:44.22
甲類は超えちゃいけない最後の一線
26呑んべぇさん:2013/01/07(月) 23:25:15.73
実際はアル中はペットボトルでは買わない
正確には「在るだけ飲んでしまう」のが怖くて買えない
27呑んべぇさん:2013/01/09(水) 02:51:53.24
昔は「アル依の人ってどういう種類(あるいは銘柄の)酒が好きなんだろう」
と考えていた。そして>>24>>25のごとくペットボトル甲類焼酎こそアル依
を象徴するものと思っていたけど、実際に色々見聞きすると、あらゆる種類
や銘柄に浸かっているようだ。
むしろ種類や銘柄にこだわるような人はまだアル依とは言えない。
28呑んべぇさん:2013/01/09(水) 14:32:39.59
「俺はアル中じゃない」と言ってる時点で既にアル中
ってのが、ぶっちゃけた診断基準だけどな
そんなことをアピール(否認)しなきゃいけない時点で既に狂い始めてる

本当にアル中じゃない人間は「酒“なんか”(滅多に)飲まない」と言う
29呑んべぇさん:2013/01/09(水) 23:43:34.50
ブラックニッカSPのダブルサイズ(1440ml)は全然見たこと無いけど
ハイニッカのはよく見かける。
売れ行きというか、どうせ買うならダブルサイズで、
って人が多かったのかな。
30呑んべぇさん:2013/01/09(水) 23:47:34.25
今日初めて飲んだけど本当美味しいな
国産1500円クラスまでなら一番好きかもしれん
31呑んべぇさん:2013/01/12(土) 04:00:26.93
1500円だとブラックニッカスペシャル・8年に手が出るじゃないかw
32呑んべぇさん:2013/01/12(土) 09:58:36.88
SPや8年よりハイニッカだなぁ
33呑んべぇさん:2013/01/15(火) 03:08:49.63
ハイとSPはマイナーさでいい勝負なんだよな・・・8年はよく見かけるけど。
アサヒはいい加減この2種を重点売り込み品にしたらどうなんだ。歴史ある
多くの人に愛されたブランド資産を有効に使いたまえ。
34呑んべぇさん:2013/01/15(火) 03:45:44.74
SPって何?
35呑んべぇさん:2013/01/15(火) 14:02:35.77
>>34
ブラックニッカスペシャル
36呑んべぇさん:2013/01/20(日) 19:38:14.63
4lペットボトルの在庫がなくなったので先ほど3本補充してきた、これで2ヶ月は楽しめるぞ
しかし1万円で2ヶ月は楽しめからいいお酒だなハイニッカは
37呑んべぇさん:2013/01/21(月) 08:14:21.33
酒ディスカウント店の閉店・規模縮小が相次いでいる。そういった業態の主要
な客が年配の男だから、先細りの衰退は目に見えていたけど、安価に豊富な品
揃えの素晴らしい酒販店が無くなるのは実に痛い。セルフ試飲までやってくれ
る太っ腹な店もあって、俺の酒人生に大恩あるから悲しい。
そういった所が主要な販路と思われるハイニッカとブラックニッカスペシャル
は大打撃だ。最近の中年以下はホント酒離れ著しいようで・・・
38呑んべぇさん:2013/01/21(月) 19:50:50.81
こっちはディスカウントが新しくオープンして、
ハイニッカ、SP、FTB、ピュアモルト3色と揃ってる。

個人経営の酒屋はどんどん潰れてるけど、
ディスカウントまでなくなるときついな。
39呑んべぇさん:2013/01/21(月) 21:48:42.73
うまい!
ブラックニッカクリア好きな俺としては甘いウイスキー大好きなんだが、初めてこのハイニッカ飲んで美味すぎって思った
やっぱりニッカウイスキーうまいね
40呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:41:22.00
>>37
酒離れというより、
金がないからあまり飲めないのが実情。
高級ウイスキーなんて夢で、ハイニッカが週一ぐらいの楽しみですよ。

しかしこのスレ読んでいるとガバガバ飲める人が多い気がしますね。
41呑んべぇさん:2013/01/22(火) 05:26:13.10
貧民増えたのは事実だけど、カネの使い方オカシイ奴多いしね。その代表が
携電ゲーム。アレに大金投じている貧者は生きる価値の無いゴミ。
42呑んべぇさん:2013/01/22(火) 20:32:17.05
バブル崩壊して収入下がってもブランド物には金かけてたのがいたろ?
そういう事さ
43呑んべぇさん:2013/01/23(水) 17:13:33.93
ブラックニッカスペシャルを味わったが、ハイニッカを濃密にした味で
ハイニッカの上位品そのものといった味わい。
濃厚な甘苦い風味なんだけどやたら飲みやすいという、いい意味でのま
ろやかさある。高度成長期はこういう味が好まれたのか・・・
今風の軽量淡麗な味わいからはかけ離れていて、一般ウケは無さそうだ
が、ニッカ(竹鶴)精神を感じる逸品だ。
44呑んべぇさん:2013/01/23(水) 18:35:40.33
伊達とブラックニッカってどう?似てる?
45呑んべぇさん:2013/01/23(水) 21:27:09.02
似てますん
46呑んべぇさん:2013/01/25(金) 00:50:18.68
あまり似てますん
47呑んべぇさん:2013/01/25(金) 10:03:01.38
どっちですん
48呑んべぇさん:2013/01/26(土) 00:02:45.25
似てぬ
49呑んべぇさん:2013/01/28(月) 00:03:31.36
ハイニッカと饅頭は合うな
50呑んべぇさん:2013/01/30(水) 01:22:18.98
ハイニッカ美味だと思うけど、
若い人にはなかなか解ってもらえないのが悲しい。
なんか良い方法はないか
51呑んべぇさん:2013/01/30(水) 02:06:05.37
分かってもらうには手軽に買えなきゃな
あと小容量

それこそ昔のポケット瓶がコンビニで買えれば…
52呑んべぇさん:2013/01/30(水) 09:22:20.78
国産飲むようになって日が浅い俺だが、一本あけたとこで気がついた。

この瓶…スーパーニッカや。なんかスレと話が噛み合わないと思ったんだよ。
53呑んべぇさん:2013/01/30(水) 09:38:19.99
形が壺みたいでダサイんだよなw
伝統だからしゃーないか。
54呑んべぇさん:2013/01/30(水) 10:51:18.39
Hiのあの気の抜けた感がいいのに
5553:2013/01/30(水) 10:58:16.44
俺も>>52と同じでスーパーニッカと勘違いしてた。
ハイとスーパーの区別がつかない・・・やべぇwwww
56呑んべぇさん:2013/01/30(水) 11:03:17.58
>>53
だせぇよ、ブランデーかっての。壺。ハクション大魔王でてくるぞっての。

まあハイニッカはデザイン云々以前の見栄えだけど、それがまたなんか野郎っぽいダサさでいいな。
57呑んべぇさん:2013/01/30(水) 11:15:13.68
ハイニッカのハイをHiじゃなくhighだと勘違いすると、似たような意味のsuperと混同してしまうんだと思われ。
58呑んべぇさん:2013/01/30(水) 13:29:41.34
アサヒも本音はハイニッカ終売にしたいんだろうなぁ
59呑んべぇさん:2013/01/30(水) 14:38:00.42
は?
60呑んべぇさん:2013/01/30(水) 21:21:08.31
>>54
そうそう、あのやる気の無さそうなHi文字、あれがまたいい味出してんだよねぇ。

>>58
オマイは末代まで竹鶴爺に祟られろ。
61呑んべぇさん:2013/01/30(水) 22:40:42.90
宣伝や営業に金かけなくても売れ続けてるなら、メーカーにとって
こんなにありがたいモノはないだろ
62呑んべぇさん:2013/02/04(月) 19:34:48.66
ハイニッカの主要客層ってやっぱ50以上のジジイばっかりなんかねえw
などと青二才のハイニッカ好きが書いてみる。
63呑んべぇさん:2013/02/04(月) 19:53:13.13
最近ハイニッカに辿り着いたにわかです
一杯目は物足りなく感じるけど二杯目から途端に美味くなる
いろいろ試したけど濃い目の水割りが好みだ
64呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:30:51.28
ハイニッカ初試飲
ハイボールは角の方が旨いが水割りだと圧倒的にハイニッカが旨いな
ただ値段考えると特売で680円のクリアブレンド買っちゃうな260円も違うし
65呑んべぇさん:2013/02/06(水) 21:46:54.29
行きつけの酒屋は4lペットボトルの場合、クリアと200円差なのでハイニッカを選んでしまう
66呑んべぇさん:2013/02/07(木) 00:00:04.63
>>64
同意
ハイニッカのほうが美味いんだが、クリアでも満足できてしまうんだよな
67呑んべぇさん:2013/02/07(木) 02:19:09.07
凄い味覚障害者だなw
68呑んべぇさん:2013/02/07(木) 15:19:11.04
1.92L、2.7L、4LのPETでは香りの飛ぶ速度に差はあるのかね
てか開封後どのくらいで飛んだと感じるものなのかな
69呑んべぇさん:2013/02/07(木) 16:44:53.41
そもそもPET自体が…ねえ
70呑んべぇさん:2013/02/07(木) 20:38:45.24
味が同じって書いてあるわけじゃないのに味覚障害とか。
ハイニッカ自体、値段のわりに良い酒ってだけなのに、やけにクリアを許容するレスに噛みつくやつがいるよな。底辺のウイスキー好き同士、仲良くやればいいのに。
俺はどっちも好きだな。
71呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:10:14.04
ウイスキーとウイスキーもどきをそうやって一緒くたにするから
味覚障害って言われるんじゃね?
72呑んべぇさん:2013/02/07(木) 21:55:33.48
もう俺はハイニッカ以外買わないわ
こんなに安くて値段以上の味がする酒なんか他にないからな
前はトリスブラック4Lを一ヶ月に3本空けてたけど
ハイニッカに変えてからよく味わって飲むようになったせいか4Lのペットが1ヶ月以上持つようになった
73呑んべぇさん:2013/02/10(日) 00:37:41.38
ハイニッカ1440瓶を買った。
まずはとうがらし鷹の爪をハイニッカに浸したものを作ってます。
寒い日には万全ですな。
風邪気味かなと思うときに、これを飲むと何事もなかったような状態になります。
74呑んべぇさん:2013/02/16(土) 23:17:35.83
麒麟淡麗が安くて旨い
ふっとラベルに目をやると
麦芽使用率25%未満
の表示、

昔のハイニッカのポジションって
こんな感じだったんだろうな(^^
75呑んべぇさん:2013/02/24(日) 22:33:46.33
ハイニッカ、お湯割りでも美味だな。
邪道かもしれんけど。
76呑んべぇさん:2013/02/25(月) 20:12:08.68
いや、むしろ寒い時期のお湯割りこそハイニッカの真骨頂。

飲み方なんて人それぞれ、要は楽しめりゃいいんだよ。
77呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:01:15.19
冷水で割っても炭酸で割ってもお湯で割ってもよし
78呑んべぇさん:2013/02/27(水) 00:03:57.29
10倍くらいに薄めるスナック割りじゃなくて
3倍以下の濃いめ割りが旨い(^^)
79呑んべぇさん:2013/02/28(木) 02:28:47.45
遠征して二本買ってきた疲れた〜
1920mlが2000円くらいであればいいけどそうもいかず720mlだけでも良しとしないと
80呑んべぇさん:2013/02/28(木) 19:46:09.91
酒は店屋で買わないと気分が出ないもんだな

チラ裏だけど
近所の酒屋に
着物姿で下駄はいて720mmを買って帰る自分を
イメージしてしまうオレは変な奴かい?
81呑んべぇさん:2013/02/28(木) 20:26:28.40
三年前に封を開けたハイニッカがあるんですが、飲んでも大丈夫でしょうか?
82呑んべぇさん:2013/03/01(金) 00:00:13.54
>>81
瓶底にごったものがなければ大丈夫
83呑んべぇさん:2013/03/01(金) 00:43:50.61
飲み過ぎてしまいダメな酒っていうのがわかった気がする・・・
リピートにつながらなくなってしまいそう、ハイニッカに罪はないが
84呑んべぇさん:2013/03/01(金) 22:37:20.88
ハイニッカのブレンド専用グレーンってあったりするのだろうか
85呑んべぇさん:2013/03/02(土) 19:58:30.06
ハイニッカを廃盤にしたらニッカは終わりだろな。
日本が現行憲法を変えるのと同じく。
86呑んべぇさん:2013/03/02(土) 21:30:30.01
>>85
古いね。色々錆びついてんじゃね?
ハイニッカが無くなるのは困るが。
87呑んべぇさん:2013/03/02(土) 23:44:47.67
>>85
どこぞのまがいもの売りのマネしたがってるからあながちないことでもないと思う
88呑んべぇさん:2013/03/03(日) 13:14:44.86
初めて買ったけどミネラルウォーターみたいに飲みやすすぎ
インバーハウスの方が好きだけど
89呑んべぇさん:2013/03/10(日) 21:30:41.01
ようやく普通サイズ見つけたんで初めて買ってきたがこれはうめぇな。
SPと同系統だが、ハイニッカにはストレートでグイグイいきたいまろみがある。
こいつはどえらい安ウィスキーだよ。
90呑んべぇさん:2013/03/11(月) 00:51:51.00
SPって8年から香り引いて煙たくさせた感じではないの、余計系統違う気が
ハイニッカはストレートとロックどっちつかずな気分もしたりする
これほど薄く安めな美味いのは無いと思うからストレートは諦めるとしてロックで良さそうなの検討してるんだが、
バレル、オールモルト、モルトクラブ、SPくらいでどれがベストなんだろう
8年悪くないけど舌焼けるようで喉乾いたりするから51度、43度でどうなるか不安。度数のせいでもないと思うけど
91呑んべぇさん:2013/03/11(月) 14:32:31.96
ハイニッカが見つかるまで禁酒するわ
92呑んべぇさん:2013/03/11(月) 21:18:18.52
旨いつーか
穏やかな味。
93呑んべぇさん:2013/03/11(月) 22:42:25.26
草刈正雄のCMみたらまた飲みたくなる。
YouTubeにあるよ。
94呑んべぇさん:2013/03/12(火) 02:06:24.04
ハイニッカやっと見つかったけど普通サイズがなかった
一度も飲んだことないのにいきなり1920mlはちょっときついわ
95呑んべぇさん:2013/03/12(火) 06:30:10.33
>>94
口に合わなければ梅酒等の果実酒に転用すれば?
96呑んべぇさん:2013/03/12(火) 07:28:58.60
>>94
俺も方々回って業務スーパーでみつけたよ。
でもうめぇから次は大ボトルで買うと思う。瓶が持ちづらいからSPのに詰め替えようかな…
97呑んべぇさん:2013/03/12(火) 07:37:28.50
>>93
黒ラベルのハイニッカってハイニッカマイルドかな
98呑んべぇさん:2013/03/12(火) 10:26:26.57
>>96
何故わざわざ真っ黒瓶に
99呑んべぇさん:2013/03/12(火) 20:02:35.48
>>94
そのうちペットボトルで欲しくなるから問題なし。
100呑んべぇさん:2013/03/12(火) 21:41:46.48
>>98
SPの瓶好きなんだよ。ああゆうのスコッチではあるようでないし。
あとウイスキー置き場が軽く日が入るから黒い方がほぞんせいも高いかなと。

買って3日で700ml瓶が半分…
俺としては過去最速ペースだ。確かにこの飲みやすさは危険かもしれない。
101呑んべぇさん:2013/03/13(水) 03:10:26.07
今初めて飲んだけど美味い!
102呑んべぇさん:2013/03/13(水) 21:03:35.43
>>100
3日で半分じゃ遅い。
オレなんか一晩で半分。

まぁ、それだけスイスイ飲める旨い酒って事w
103呑んべぇさん:2013/03/15(金) 03:03:31.83
世の中にハイニッカよりうまいウイスキーはいくらでもある
でもハイニッカよりまずくないウイスキーはそうない
104呑んべぇさん:2013/03/15(金) 23:21:08.54
サントリーの旧二級酒は全て不味いだろwwwwwwwwwww
105呑んべぇさん:2013/03/16(土) 00:28:15.63
ものすごく旨いわけじゃないけど、なんか安心する味
それがハイニッカ
106呑んべぇさん:2013/03/16(土) 00:33:01.14
>>83
ハイニッカ飲みすぎの二日酔いはみんな通る道
うまいからスイスイ入っちゃうんだよね
慣れれば飲み過ぎないようになるよ
107呑んべぇさん:2013/03/17(日) 08:40:04.41
モルト&ライコネクションといいハイニッカといい
ニッカは2級でも手を抜かない
108呑んべぇさん:2013/03/18(月) 01:53:10.09
ハイニッカならともかく
よりによって竹鶴12を2日で空けてしまった。
すまん
109呑んべぇさん:2013/03/18(月) 09:11:28.58
ブラックニッカスペシャルは旨いけど濃密で量は飲めない。
ハイニッカは旨いけど軽快だから量飲めてしまう。

ところでハイニッカとブラックニッカスペシャルは味の系統違うね。
後者は甘香ばしい風味を強調しちょっと苦味感じる。
110呑んべぇさん:2013/03/18(月) 09:32:43.01
>>109
そりゃハイニッカは二級時代からの晩酌ウイスキーですから
111呑んべぇさん:2013/03/18(月) 20:25:49.44
適性酒量を越えると、何飲んでても次の日は辛いな。当たり前だけど。
ハイニッカでも大丈夫かと思ったがそうではなかった…。
毎晩ボトル半分飲んでた竹鶴翁はやっぱりすごいわ。
112呑んべぇさん:2013/03/18(月) 20:32:28.27
ボトル半分じゃないや、1本か。
晩年は3日で2本のペースにしたとかいうし、やっぱりすごいな。
113呑んべぇさん:2013/03/18(月) 20:57:08.06
凄すぎてホラにしか思えない
114呑んべぇさん:2013/03/18(月) 22:11:29.95
友人に造り酒屋の子が2人いる(片方は焼酎、片方は日本酒)が、いずれもどえらい酒豪。酒屋は嫁婿とるにもALDH因子の強い人間が集まって、その結果、数代のうちに酒豪一族になるものと勝手に理解してる。
で、竹鶴翁も造り酒屋の息子と。
ただし、友人はどちらも実家の特級品ばかり飲んでたからハイニッカ野郎の竹鶴とは違うな。
115呑んべぇさん:2013/03/18(月) 22:30:13.36
ただのアル中じゃねえの?w
テイスティングなら自分とこのを抜き打ちでいろいろ飲めよ。
116呑んべぇさん:2013/03/18(月) 22:39:01.53
そんなに飲んで普通に生活できてあの歳まで生きていられるのかが謎
117呑んべぇさん:2013/03/18(月) 22:50:13.22
当人も「あ、ちょっときついな」と思って2/3に減らしたわけでしょw
118呑んべぇさん:2013/03/18(月) 23:14:39.73
晩年でそれだけって減らした感じしないよ
119呑んべぇさん:2013/03/18(月) 23:33:13.32
「皆、さぞかし竹鶴政孝は酒豪に違いないと思っているだろうが、わしは一番安いポケット瓶のハイニッカを飲むんじゃ!」

…という可能性もなくはない。
120呑んべぇさん:2013/03/18(月) 23:35:50.04
ハイニッカは当時の最安ウイスキーなのかな?
いまでいうクリアを一本か。
121呑んべぇさん:2013/03/18(月) 23:52:54.09
発売当時500円だけど当時は大卒初任給2万の時代だから
今で言えば5000円はした訳だ。
122呑んべぇさん:2013/03/19(火) 07:16:16.76
>>119
何かわろたwww
でも180ml×2=360mlと思うと正直一般人からすれば2日でフルボトルのウィスキー一本空けるのは十分強いよなwww
123呑んべぇさん:2013/03/19(火) 07:25:46.97
ん?「×2」はなんだ?
一日一本だから180ml/日
竹鶴ポケット瓶説ならフルボトル消化には4日かかるが…
124呑んべぇさん:2013/03/19(火) 07:39:25.65
昭和時代の酒豪自慢なんか当てにならん
125呑んべぇさん:2013/03/19(火) 10:55:37.79
>>123
すまん、変な勘違いした
126呑んべぇさん:2013/03/19(火) 12:56:54.89
竹鶴翁の有名な言葉としては、
ウイスキーを飲むときは何も食べるなというのがあるね
127呑んべぇさん:2013/03/19(火) 14:44:38.90
>>126
ソース呉
128呑んべぇさん:2013/03/19(火) 20:20:54.62
>>123
一日720mlだと思ってた
それならわかる
129呑んべぇさん:2013/03/19(火) 20:47:10.54
>>126
それじゃ晩酌ウイスキーの意味が無いな。

ツマミも無い酒ほどさびしいものはないよ。
130呑んべぇさん:2013/03/19(火) 22:07:49.31
>>127
ニッカのホームページ、
ニッカワールド内のウイスキーに捧げた男たちに記載がある。
131呑んべぇさん:2013/03/24(日) 00:03:08.54
湯呑み茶碗で飲むハイニッカは美味だな
132呑んべぇさん:2013/03/24(日) 06:32:20.41
正直 「'89帰郷」で五郎と飲むために正吉が角瓶取り出したとき、なんでハイニッカじゃねーんだよと突っ込んだ。
133呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:44:21.24
スポンサー次第かもねえ。
テレビ版寅さんでも冒頭で思いっきり酉のポケット瓶が出てくるし。
134呑んべぇさん:2013/03/25(月) 19:25:13.30
>>114
大酒飲みは味覚嗅覚落ちて利き酒みたいなことはできない人が多いと聞く。
まあ製造現場に立たない経営者なら構わないんだろうが。
例外は竹鶴翁で相当の酒豪なのに鋭い感覚を持っていた。やはり伝説の男は
只者ではないようだ。
「ハイニッカ野郎」なんてこのスレで言うと褒め言葉になるな。
135呑んべぇさん:2013/03/26(火) 00:30:27.99
>>134
ハイニッカ野郎。
なかなかな言葉だな。月に数日ほどそうなる日があって翌日つらい。
136呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:03:26.19
リッチブレンド飲んだけど、
やはりハイニッカが恋しくなる。
口に合うというのはこういうことかな
137呑んべぇさん:2013/03/28(木) 00:41:03.17
不思議な酒だよな、ハイニッカ
口に合うというか、幸せになるというか落ち着く
138呑んべぇさん:2013/03/28(木) 23:50:54.00
グラスに注いで香りを嗅いだ時に、ハイニッカは優しい感じ
39度だからってのもあるのかな?でも飲むと味はしっかりしてる
139呑んべぇさん:2013/03/29(金) 12:40:24.19
日本映画専門チャンネル・1979年の映画「黄金の犬」で犬のゴローを助けるチョイ役の三田佳子さんが不幸なアル中女役でハイニッカをラッパ飲みしてたよ
140呑んべぇさん:2013/03/29(金) 22:13:38.69
考えてみたらニッカのウィスキーは色々飲んできたけど、今までハイニッカを飲んだことがなかった。今日は初めてハイニッカを手に入れた。

予想以上に美味しい。スルスル飲めるのに飲み応えがあって、この価格帯のウィスキーとは思えないね。ビックリしたよ。
141呑んべぇさん:2013/03/29(金) 22:55:12.44
リッチ・ブレンドってクリアとハイニッカの間くらいの設定?
142呑んべぇさん:2013/03/29(金) 23:11:23.77
ハイニッカよりは高い
スペシャルと8年の間くらい
143呑んべぇさん:2013/03/30(土) 03:09:02.87
うちのほうだとスペシャルのほんのちょっと下の値段だわ
144呑んべぇさん:2013/03/30(土) 06:34:45.63
>>142
そういや高かったなw
つい味で判断しちゃった
ブラックは8年だけでいいや
145呑んべぇさん:2013/03/30(土) 11:35:59.77
リッチブレンドは、今のところハイニッカより高いけど、
値段下がって同じかもっと安くなりそう?
146呑んべぇさん:2013/03/30(土) 12:34:11.04
ブラックニッカリッチブレンド、芳醇さやシェリー樽原酒を強調しているから、
サントリーオールド的な味わいと想像していたんだが、そうじゃないのか。

サントリーオールドのシロップみたいな甘味とウイスキー離れした人工的な感
すらある香ばしさ結構好きなんだよ。割り物のベースに最適であり、俺は炭酸
割りが最も楽しめると思っている。

このニッカがやらない「割り物材料用サントリー路線」をニッカがやるのかと
思ったぜ。安価にサントリーオールド楽しめるならすぐ乗り換えるつもりだっ
たのになあ。
147呑んべぇさん:2013/03/30(土) 20:59:50.83
ハイニッカスレにageてまでそんな事書き込んでも誰も反応しないよ。


あ、オレが反応してるかw
148呑んべぇさん:2013/03/30(土) 21:00:38.27
>>146
もともと酉さんはヘルメスウイスキーという
模造ウイスキーを販売していた会社ですから
149呑んべぇさん:2013/03/30(土) 23:01:39.62
>>146
養命酒オススメ
マジで
150呑んべぇさん:2013/04/01(月) 22:41:26.46
まーた720mlあけちまったよorz
しかしこのデカ瓶から注げば復活〜!

ハイニッカのノンチルまだぁ?
151呑んべぇさん:2013/04/01(月) 23:17:29.52
>>150
また威勢のいいのが来たな
俺もたまに似たような書き込みしてるが
152呑んべぇさん:2013/04/08(月) 22:55:00.14
ハイニッカ厨だったがアルコールっぽさキツく感じて受けつけなくなった…
味は好みのままなのに
153呑んべぇさん:2013/04/09(火) 06:47:59.87
>>152
体調わりーんじゃないの?
154呑んべぇさん:2013/04/09(火) 12:17:42.80
ここ二週間同じ感想だからそれは多分無い
代わりに8年の濃さに慣れたんだけど華やか?な味が何かわざとらしく思えて
SPはそこが大人いし美味いとなったけどハイニッカ程これだって味ではない
どっちもアルコールっぽさ減って飲みやすく感じるのになぁ
155呑んべぇさん:2013/04/09(火) 12:31:02.87
念のため病院行っといた方がいいぞ
156呑んべぇさん:2013/04/09(火) 12:44:06.50
ハイニッカ注射して貰いに行こうかな
157呑んべぇさん:2013/04/09(火) 17:59:36.58
静注だとわずかな量で酔えるから、酔いたいだけならコスパ最高だろうなあ
158呑んべぇさん:2013/04/10(水) 00:42:15.78
あ結果として
大丈夫なのかハイニッ何
159呑んべぇさん:2013/04/24(水) 01:35:07.79
すまねえ。
リッチブレンドに酔いしれていたけど、
ハイニッカに戻ってきました。
160呑んべぇさん:2013/04/24(水) 08:50:36.27
俺も同じ
きのうダブルボトル買ってきた
やっぱり旨いねハイニッカ
161呑んべぇさん:2013/04/24(水) 20:59:55.05
近くの酒屋にスゲー古ぼけたハイニッカの紙パックが置いてあったけど、
どうなの? 買ったほうがイイ?
162呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:16:49.15
パックで37度で長期間置いといてだいじょうぶなのか
163呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:41:11.75
テイスティングと保存状態のレポよろ
164呑んべぇさん:2013/04/26(金) 12:17:57.64
ハイニッカはビールをつまらなくしてしまう恐ろしいウィスキーだ
ハイニッカはタンブラーではなくお猪口になみなみ、あるいは湯飲みで飲むべきだ
ハイニッカは所詮安い酒だ ストレートでゴクゴク飲む酒だ それこそが真価だ
ハイニッカは水だ 濃い薄いの話ではない 水だ
165呑んべぇさん:2013/04/26(金) 12:59:03.34
>>164
わかるけど、飲み過ぎだ
166呑んべぇさん:2013/04/26(金) 21:51:52.16
>>162
揚げ足取りのようだが、ハイニッカは39度だよ。
167呑んべぇさん:2013/04/26(金) 22:22:02.61
紙パックのは37度であってるよ
168呑んべぇさん:2013/04/27(土) 03:15:46.32
(´・∀・`)ヘー
169呑んべぇさん:2013/04/27(土) 06:44:29.10
微熱なんだ
170呑んべぇさん:2013/04/27(土) 07:50:26.31
>>167
へー、度数違うんだ
ttp://www.kkc.or.jp/company/conference.php?id=1016&page=1&act=detail
>当社でも「ハイニッカ」などを紙パックで販売していたことがあります。
>しかし、紙の内側に使用するコーティング剤がどうしてもウイスキーの香りを変えてしまいますし、
>封を切った後の保存方法の問題もあり結局、取扱を中止しました。
ふうむ……ニッカらしいというか何というか

>>169
℃かよw
35度のホワイトリカーはじーちゃんばーちゃんかな
171呑んべぇさん:2013/04/27(土) 07:53:21.41
あ、勢いで貼ったけどこのサイト結構おもしろい
172呑んべぇさん:2013/04/27(土) 07:55:30.32
しかしクリアは現行で紙パックがある
進歩したのかな?
173呑んべぇさん:2013/04/27(土) 11:56:57.74
ハイニッカを飲みながら映画を観る。
174呑んべぇさん:2013/04/27(土) 12:55:09.00
クリアに紙パックあるのか

PETボトルでも昔はアルコール不可だったのが入れられるようなの出てきてるから
紙パックのコーティングも高濃度アルコールに耐えられるのが出来たんじゃないか?
175呑んべぇさん:2013/04/27(土) 15:27:52.41
ハイニッカをロックで。グラスの底に薔薇が仕込まれてるのはキニシナイ。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367043989379.jpg
176呑んべぇさん:2013/04/28(日) 11:46:48.84
グラスの底に(´・ω・`)があっても、いいじゃないか!!
177呑んべぇさん:2013/04/28(日) 21:32:35.87
>>170
ブラックニッカSP&8年が無くなるフラグが立ってるがな…
178呑んべぇさん:2013/04/28(日) 21:48:58.48
あ、ブラック8年は透明ボトルだった…
179呑んべぇさん:2013/05/03(金) 02:40:10.02
あっ、やべ、
リッチ2日で開けてしまった
これもハイニッカの影響。
180呑んべぇさん:2013/05/03(金) 14:36:38.48
先日wktkして開けたBN8年だったが…ナンカコレジャナイッテカンジガイッパイ‥‥
正直これならハイニッカで充分と感じた
以後締めのストレートはハイニッカなオイラである

本当ハイニッカのコスパは異常だわ
181呑んべぇさん:2013/05/04(土) 21:12:26.56
そこがハイニッカの魅力でもあり魔力でもある。
オレも今宵の〆はハイニッカ。

ハイニッカ最高!
182呑んべぇさん:2013/05/05(日) 09:08:17.63
醒めよ人!
旧特級盲信の時代は去れり
酔はずや人
我にニッカ 至高の美酒
ハイニッカはここにあり!
183呑んべぇさん:2013/05/05(日) 12:10:15.59
ここまでこう書かれると逆に

ハイニッカそれほどでもないんだろうなって思う
184呑んべぇさん:2013/05/05(日) 19:28:38.73
単なるパロディです
185呑んべぇさん:2013/05/09(木) 23:47:21.14
ハイニッカとフロム・ザ・バレルで満足
186呑んべぇさん:2013/05/11(土) 23:48:07.81
遂にハイニッカペットボトルに手を出してしまった。
昔はペットボトルまで行っちまったら、もう終わりじゃね?と思っていたが・・・
しかし旨いな、そりゃ比べちまったら余市やFTBの方が上だけど、コスパも良いし俺にはこれで十分だ。
187呑んべぇさん:2013/05/18(土) 00:36:38.24
ハイニッカエキストラの1920ml買ってきた。
ニッキゴールドと一緒かw

癖が無くて、飲みやすいやべー多分1週間持たないぞ
188呑んべぇさん:2013/05/18(土) 14:01:41.53
ウイスキーにペットは何か抵抗があるなぁ
そんな訳で1440瓶を買ったのだが‥意外にデカイし重し何より持ちにくいわ
720瓶に移し替えて呑むか、瓶捨てなくて良かった

そう言えばハイニッカの1920瓶は無くなったのかな?
本当は1920瓶買いに行ったのだがペットボトルになってた
他の1920は瓶だったのになぁ…?
189呑んべぇさん:2013/05/19(日) 14:08:32.53
ペットの利点は軽いことと割れない(これ超重要)こと
それと飲み終わったら簡単に潰せること
中途半端な瓶の方が扱い方めんどい

ハイニッカ以外に酒は飲まんと言うなら720ml瓶残しておいて
4Lペットとじょうごを買ってきて詰め替えるといいよ
190呑んべぇさん:2013/05/19(日) 18:14:41.58
ハイニッカハイボールが美味すぎて困るw
191呑んべぇさん:2013/05/20(月) 01:39:12.18
>>188
たぶんアルコール対応のペットだろうから、長期在庫とかじゃなければ平気だと思う

空になってずっと置いておいたペットをこの間開けて匂い嗅いだら、なんか
セメダイン臭がしたから自分も長期在庫のは避けたいけどw

ペットで買ってきたら即ビンに移してる
192呑んべぇさん:2013/05/20(月) 03:01:22.13
188だけど色々とアドバイスありがとう
そう、やっぱりペットは溶けるイメージが拭えないだよなぁ
とりあえず720と1440の瓶をあと1本づつ買って
その後は4000ペット購入後即移し替えるようにするよ
4000も有れば3ヶ月は戦えそうだw
193呑んべぇさん:2013/05/20(月) 21:27:07.58
流通の過程での溶出考えると、無駄だよなぁ。
194呑んべぇさん:2013/05/20(月) 22:59:52.69
>>192
>4000も有れば3ヶ月は戦えそうだw
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
195呑んべぇさん:2013/05/26(日) 13:01:04.79
絶賛体育祭中だが、
今年も水筒に氷を詰め、ハイニッカを注ぎ込み、
お茶を飲んでいるふりして酔いしれています。
リア充というのはこういうことなんだろなあ。
196呑んべぇさん:2013/05/26(日) 20:09:00.27
そこは、急須つかっておもむろにハイニッカの肛門注入をしないとな。
197呑んべぇさん:2013/05/26(日) 22:06:47.50
ハイニッカスレにまさかのリア厨登場。
198呑んべぇさん:2013/05/27(月) 23:21:39.12
ハイニッカの4Lを安く買いたいです
199呑んべぇさん:2013/05/28(火) 02:38:57.72
気分的にPETボトルが嫌いなんで4リットルは買いたくないなー
200呑んべぇさん:2013/05/28(火) 22:08:54.63
ダブルサイズが手頃。
201呑んべぇさん:2013/05/29(水) 22:09:00.33
俺は 4Lからボトルに移し替えてる。
毎晩 何種類もウイスキー飲むけど 初め1杯と最後の1杯はハイニッカ
202呑んべぇさん:2013/05/30(木) 12:42:10.21
>>201
俺の書き込みかと思った。
だって俺と同じ飲み方してんだもの。
203呑んべぇさん:2013/05/30(木) 22:25:40.33
昔のハイニッカって今ほど美味ではなかったと思うけど、
明日への活力にはなっていたのだろうなあ。
204呑んべぇさん:2013/05/31(金) 20:20:08.06
優し〜味なんだよな(´Д`)
205呑んべぇさん:2013/05/31(金) 21:51:12.07
>>200
ダブルサイズって、2.7L?
206呑んべぇさん:2013/05/31(金) 22:10:10.96
ダブルサイズは1440mL
207呑んべぇさん:2013/06/01(土) 02:03:28.80
4000mlPETを通販だと代引き手数料と送料込みで4500円越えちゃう
田舎者は辛いぜ…
208呑んべぇさん:2013/06/01(土) 13:56:34.95
田舎だけど3580円の店がある
ただ交通費考えると…
209呑んべぇさん:2013/06/01(土) 20:48:59.70
>>126 ウィスキーとあわせて、どこかの薄焼きせんべいというのを食べてたらしいよ。
割りと普通な醤油味の和風せんべい。ググったら、そのエピソードが出てきたりもするよ。
どうでもいいが、穀物系スナックは翌日胸焼けしやすいので、個人的には避けてるツマミだな。
210呑んべぇさん:2013/06/02(日) 00:08:40.64
>>207
カクヤスのネット通販なら全国送料無料(2500円以上)なので、
田舎でも総額\4,179で買えるからチョットは安くなるよ。
211呑んべぇさん:2013/06/02(日) 02:08:25.70
竹鶴さんの情熱を語る数々の逸話がなければ
ニッカ製品をこれほど愛飲することはなかったと思う。
今夜も竹鶴さんに乾杯!
212呑んべぇさん:2013/06/02(日) 19:28:41.57
ハイニッカとクリアブレンドは味の方向性がよく似てるね
2杯目からはCBで最初と〆だけがハイニッカで十分かもw
213呑んべぇさん:2013/06/02(日) 20:45:59.97
>>212
全然違うだろ
214呑んべぇさん:2013/06/02(日) 21:12:27.10
>>213
ハイニッカもクリアブレンドも今日初めて飲んでるけど、すごく似てるって
のっぺりして後味に何か物足りない感じや舌を刺すアルコール感がそっくりだと思うんだけどなあ
そりゃハイニッカの方が多少厚みがあるのは間違いないけど
215呑んべぇさん:2013/06/02(日) 21:38:05.53
醤油ラーメンと塩ラーメンをしょっぱい薄味のスープで一緒にされた感
216呑んべぇさん:2013/06/02(日) 21:50:58.70
値段の割りにはすごく美味しいと思うよ
悪く言うつもりではなかった
217呑んべぇさん:2013/06/02(日) 22:48:08.31
>>215
おぉ、何か的確な例え方
218呑んべぇさん:2013/06/02(日) 23:18:45.60
どこが的確なんだか
219呑んべぇさん:2013/06/02(日) 23:25:18.03
いんや的確適格
220呑んべぇさん:2013/06/02(日) 23:37:11.93
サントリーの同価格帯よりは遥かにマシだがどっちも安酒なりの味だろ
鼻くそと耳くその違いだ
大差ねぇよ
サントリーのは大便
221呑んべぇさん:2013/06/03(月) 00:02:48.89
>>220
鼻と脳味噌を治療してから書き込みするんだな
222呑んべぇさん:2013/06/03(月) 02:21:29.75
>>214
クリアブレンドの時はたしかに舌を刺すアルコール感あったけど
クリアになってからだいぶマイルドになったと思うがなぁ
ハイニッカのほうは元々アルコール感無いほうだと思うし
223呑んべぇさん:2013/06/03(月) 13:30:33.25
ハイニッカはポケット瓶に詰め替え、此れを1日分とする
日にこれ以上飲むこと罷り成らぬ!
224呑んべぇさん:2013/06/03(月) 19:33:04.97
竹鶴翁の嘆く姿が目に浮かぶ
225呑んべぇさん:2013/06/03(月) 22:06:20.66
180mlで満足できるのは女子供だけだ
撤回を要求する
226呑んべぇさん:2013/06/03(月) 22:11:54.06
>180mlで満足できる

|ω・`)∩ハーイ
227呑んべぇさん:2013/06/03(月) 23:45:48.23
ポケ瓶2本、360mlが下限
最低でもこの位は飲まないと、足りないストレスで目が冴えて寝れない
始めに90mlをトゥワイスアップで
同じく90mlを水割り
残り180mlはハッタンに氷を詰めてロックで
ここまでを23:50までに済ませる
これならじんわり酔えてぐっすり&翌朝7:00に残らずスッキリ目覚めが約束される!
228呑んべぇさん:2013/06/04(火) 12:58:35.13
飲まないと手が震える奴も世間にいる
中には幻覚を見てしまう奴もいる位だな

俺は180mlで充分
229呑んべぇさん:2013/06/05(水) 00:03:11.05
飲みやすいハイニッカ。
買いにくいハイニッカ。

いいコピーできた
230呑んべぇさん:2013/06/05(水) 03:01:17.91
今日は飲まないはずだったのに、また飲んじまった
クソックソッ…
231呑んべぇさん:2013/06/08(土) 10:20:41.61
>>230
会社のバス旅行中だが、
水筒にハイニッカ
232呑んべぇさん:2013/06/10(月) 14:43:52.84
ハイニッカとペプシNEXで作るコークハイがうまーい
ノーマルなコカコーラが一番なのかも知れないけど、これはこれで
昼酒を飲みつつちょっと嬉しくなった
233呑んべぇさん:2013/06/10(月) 19:48:03.93
>>232
ペプシNEXはあからさまに生姜の味がついてるだろ。俺は好みじゃないが、ドンピシャにくる奴は多いと思う。
つーかあんなのジンジャーコークの範疇でさ、普通にうるもんじゃないとおもう。
234呑んべぇさん:2013/06/11(火) 12:26:02.23
コークと呼べるのはコカコーラだけ
てかWWW
235呑んべぇさん:2013/06/11(火) 18:41:58.96
リカマンで他店在庫から取り寄せてようやく手に入れたけど、美味い。美味いねこれは。

ただ買う時に「他のサイズの取り寄せできますか?」って聞いたら、

「他の店にあるものしか無理です、この商品人気ないみたいですし」
ってレジで言われた。

なんなん一体。イラー
236呑んべぇさん:2013/06/11(火) 20:45:03.58
>>234
そうじゃなくて、味がかなりピリッとしてて大人向けなのに普通のダイエットコーラですよって顔で売ってるのが不思議だと言ってるだけだ。

ぼけ。
237呑んべぇさん:2013/06/12(水) 21:40:43.11
ハイニッカで梅酒漬けてみました
半年後が楽しみです
あと残ったのをそのまま飲んでみたんですけどコスパの良さに感動しました
238呑んべぇさん:2013/06/16(日) 22:54:04.31
俺も ハイニッカ、モルトクラブ、ホワイトリカーで それぞれ 南高梅で漬けて飲んでる。
でも ハイニッカ>モルトクラブ>ホワイトリカーで美味しい感じた。
氷砂糖は通常より半分にして 7年漬けたやつ。
239呑んべぇさん:2013/06/18(火) 15:00:11.85
格安フクちゃんに720mL瓶も入ってた +。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
240呑んべぇさん:2013/06/19(水) 12:29:02.28
カクヤス通販でも720mL瓶買える
2500円以上で送料ただになるから
いつも利用してる 
241呑んべぇさん:2013/06/19(水) 22:45:40.69
まあ、貧な奴なんだけど

ここ数年は
年に数本、BN8を買って
正月だけは、竹鶴12を買うんだが
どうも美味しく思えないんだわ

で、いつものハイニッカが美味いんだよ
242呑んべぇさん:2013/06/19(水) 23:13:49.20
月始めにハイニッカ4Lを買って以来、毎晩楽しんでるんだけど
半分を切ってからどうも香りや味が弱くなった様な気が…
気のせいかな?
それとも常温で置いておくと劣化が早いのかな
まあこれはこれで美味しく飲むけどね(´・ω・`)
243呑んべぇさん:2013/06/19(水) 23:16:26.94
>>242
小分けしないと
空気に触れる面が大きいでしょ>ペットボトル。
244呑んべぇさん:2013/06/20(木) 00:10:34.98
>>243
ごめん、4L初心者なもんだから…
空き瓶を取っておかないといけなかったの

今更詰め直してもだしなあ
来月は上手くやるよ!
245呑んべぇさん:2013/06/20(木) 00:23:31.73
>>242
720mlびん7本用意して、6本空いたら4Lペット買ってきて小分けするといいよ
246呑んべぇさん:2013/06/20(木) 19:40:48.81
>>237
もしまだハイニッカが残ってたらDyDoの梅よろしあたりで割ってみるといい
半年待つまでも無く答えが分かる
梅よろしが何か分からないなら名前で検索すりゃ多分見たことあるんじゃないかな

ビールはキリン ウィスキーはニッカ
普段飲みにはクラシックラガーのロング缶1本とハイニッカのストレートをタンブラーになみなみ
毎日高い酒飲んでる奴には馬鹿にされるだろうが俺はこれ以上の幸せはないね


4Lを劣化させてしまうくらいの消費ならコスパ悪くてもも1920ml買ったらいいんじゃないかな
鮮度を買うと考えれば高くはないよ
まぁ瓶があれば小分けにしてしかるべき場所で保存が一番だけど
ってか4Lくらい2週間で空けてしまえ
247呑んべぇさん:2013/06/20(木) 22:26:25.34
ウイスキーと梅って合うの?
梅酒貯蔵樽使った響12年のんで、こんなのウイスキーじゃねー、と思ったんだけど。
248呑んべぇさん:2013/06/21(金) 02:14:08.86
>>246
4Lを2週で空けるのはキツくないか?
俺なんか肝臓が弱ってるから1日50mlだぞ
249呑んべぇさん:2013/06/21(金) 06:58:11.89
>>248
昔のお前なのさ。
250呑んべぇさん:2013/06/21(金) 09:02:45.81
>>248

昔のスコットランド人なら楽勝
ttp://www.single-malt-scotch.com/HIST.html

>フランス人の旅行家であったルイ・シモンは、「平均的なハイランド人は、
>1日に約1クォート(1リットル弱)のウイスキーを飲んでいる」と記している。
251呑んべぇさん:2013/06/21(金) 17:42:18.74
4Lは竹鶴翁なら5日半か
252呑んべぇさん:2013/06/23(日) 18:43:00.32
今日買いに行ったけど、リッチと20円しか違わなくて散々悩んだわw
253呑んべぇさん:2013/06/24(月) 00:26:59.66
味を考えたら悩み所はドコにもないわな
254呑んべぇさん:2013/06/24(月) 23:02:08.65
>>252
お前さんの所のリッチ安いな
うちの周辺だともう1200超えてたりして、ならジョニ赤買うよ状態だ
255呑んべぇさん:2013/06/25(火) 08:03:55.20
うちの田舎は発売特価の1080円がまだ売れ残ってる
256呑んべぇさん:2013/06/30(日) 18:46:27.52
ハイニッカの1440瓶が簡単に空くのがつらい。
いい日曜日だった
257呑んべぇさん:2013/06/30(日) 23:03:47.10
このスレに触発され買いに出たが見つからん。。
やまやにも業務スーパーにもなかった。。
258呑んべぇさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
やっぱりネット通販が確実
空瓶を6本用意して4Lに手を出すのが一番いいのかも?
259呑んべぇさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
おれは1920ml,1440ml,720mlの空き瓶に詰め替えて
月に4Lペットを飲んでいる。
3本の容量の異なる瓶のハイニッカの眺めは圧巻。
うまさも倍加するねえ。
260呑んべぇさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>259

まだ50mlのミニチュアボトルがあるらしいぞ
ハイニッカはないがクリアなら300mlと180mlサイズがあるから
それも並べてくれ
261呑んべぇさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
マジか!と思ってググろうとしたら

次の検索結果を表示しています: ニッカ ミニチュアボトル
元の検索キーワード: ハイニッカ ミニチュアボトル

(# ゚Д゚) ムッカー
262呑んべぇさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>おれは1920ml,1440ml,720mlの空き瓶に詰め替えて

余市の柿崎商店なら未開封中身満タンで並んでたけど
263呑んべぇさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
バカがステマするとこうなるという見本か
264呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
どこに売ってるのですか?
業務スーパーにあるとかいう情報もあったように思うが、近くの業務スーパー二箇所くらいあるのだが
酒コーナーはショボ過ぎて置いてません。
結局4リットルサイズを通販で買うなんてのが最もお得になりそう?
飲んだことないので、少しお試しで普通のボトルサイズくらいが欲しいんだけど。
265呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>264
ハイニッカ 720mLでググって通販
266呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
ニッカ党ド貧民なオイラの無限∞
@クリア4000買って来る
半分空けた頃無性にハイニッカ呑みたくなる
Aハイニッカ4000買って来る
半分空けた頃異様に頭痛くなる
下半身だけの裸幼女が走るの見える
Bやばそうなのでクリアに戻る
空になる頃懲りもせずまたハイニッカ呑みたくなる
Cハイニッカに戻る
空になる頃異常に脳痛くなる
顔から羽生えた綺麗な姉ちゃん空飛んでるの見える
Dマジやばそうだからクリアに戻るがクリアもう無い
@に戻る
267呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
文章からも危ない事がなんとなく伝わってはくるが、
まだ誤字も無くキーボードが打ててる様なので大丈夫だ
もっと飲め
268266:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
ハイにっかっ 痛い…うま

(日記はここで終わっている)
269呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
面白いとでも思っちゃったのかねえ
270呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
バイオか。
271呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
竹鶴12がなくなるようだが、
我らがハイニッカは大丈夫だろか?
272呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
ハイニッカうますぎ
ブラックニッカリッチブレンドより安くてうまいときている
720mlが4〜5日で空になるから4Lペットを瓶に詰め替えて
飲んでいるおれは4Lでは1ヶ月もたない。
5Lの樽が売っていれば感激だな。
273呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
おれは1日15mlだから全然へらねー。
はやく開けたいボトルあるのに開けられない。
274呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>271 価格的には基本は2千円ちょっとくらいだったっけ。
それで現在は竹鶴グラス付きで2880円くらい。デカい箱つきで豪華仕様と言えなくもないんだろうけど。
半年前くらいに、そのグラス付きで豪華箱はなしだが、2080円くらいで量販店にはあったような。
まあ現在でもグラスなしで竹鶴2080円くらいではあるので、なくなるというのが本当なら、それを買っておいた方が
いいのかな。
275呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
竹鶴まだ飲んだことないからこれを期に買ってみるか
ニッカでこの価格帯ってあとFTBくらいかな?

まさかの無印竹鶴登場とか?w
276呑んべぇさん::2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
その通り。
もう竹鶴12年は終売。
これからは年数なしの竹鶴になる。リッチブラックと同じ路線で
宮城峡のブレンドが中心になり熟成年数が若くなる。
277呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>276
ニッカ総合スレでそういうことになってるが、断定するにはなんかソースがイマイチじゃないか?
だいたい、12年も入れたブランドサイトあがったばっかりだしさ。
278呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
じゃあ無印と12年を飲み比べてみるかな‥
そしてハイニッカうまいなーとつぶやく
279呑んべぇさん::2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>277
http://www.sake-brutus.com/whisky_topic/taketsuru/index.htm
>重なりあい高めあう、モルトの共演。かつてないピュアモルトの香りと味わいを求めて、ついに誕生した「竹鶴ピュアモルト」。
>永人具の概念を超越し、複数のモルトを幾重にもヴァッティングして理想的な調和を導き出しました。
>複雑にして華麗。なめらかな口当たり、さわやかな余韻。竹鶴の挑戦が生んだピュアモルトの傑作が、今ここに。

竹鶴ピュアモルトを新しく発売すると言う予告(ノンエイジ・宮城峡主体)

>12年以上熟成を重ねた上質のモルトだけで仕上げた、香りがよくて飲みやすいピュアモルトウイスキーです。
>湧き立つような華やかな香りとスムースな飲みやすさを両立したバランスのよい味わいです。
>※2013年4月末で終売予定となります。
>※2013年4月末で終売予定となります。
>※2013年4月末で終売予定となります。
>※2013年4月末で終売予定となります。
280呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
まあ値段の割りに美味いよなって話だがね
日々の晩酌でそこそこのウィスキーが楽しめる貴重さ

近所の店は4ℓ3780円だよ
281呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>279
うお!後段見落としてた!
282呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
ピュアモルトってんならあんまし混ぜないで欲しいが
283呑んべぇさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
そろそろスレタイを読もうか
284呑んべぇさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ハイニッカで作るハイボールは中々だけど、かなり濃い目に作ってしまうからコスパ良くないなw
4Lを9日で空けちゃった
285呑んべぇさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>284
わかる!
しかし4000を9日間で空くというのはさすがに早いな。
せめて2週間ぐらい。
286呑んべぇさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
濃いめでも薄めでも美味いんだよなあ
287呑んべぇさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
おいらの場合、1920ml瓶を2週間のペース。
ロックに水ちょい足しのかなり濃い目水割りが好きだね。
つまみはするめゲソ。
貧乏なうまい酒好きのおいらの味方だねえ。
288呑んべぇさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
ハイニッカとペパーミントGETを冷凍庫で冷やし、クラッシュアイスを入れたグラスに
ハイニッカとGET注いで炭酸で割って飲んでる、うまい。

このアルコール度数だと冷凍庫程度の温度じゃ凍りませんのでご心配なく。
289呑んべぇさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
ハイニッカは飲みやすいから怖いんだよなあ
癖もないし口当たりが優しいからガバガバロックで開けてしまう
肝臓がいつまで保つのか健康診断の度に胃が痛くなる…
290呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
ところで、4リットルを何ヶ月で空ける?
291呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>290
1ヶ月〜2ヶ月ぐらい
292呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
水割りが好きで濃すぎるとアル臭が気になるし薄いと香りがしなくて調整が難しい
いろいろ試すうちに結構な量を飲んでたりするから怖い
293呑んべぇさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
ロックで置いておくとたまにびっくりするくらい甘さが引き立つときがある
あれを狙って作れたら最高なんだがな……
294呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
うめぇと思ったりアル臭キツイと思ったりと体調を知るバロミターになってる
295呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>294
わかる!
最近はダメ。夏バテか
296呑んべぇさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
夏はこればっかり飲んでる
香りが強すぎないのが良い
297呑んべぇさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
生のミントの葉をモヒートのようにクラッシュして飲んでるけどうまい。
庭がミント製造工場のようになっていて大変、消費が間に合わず勢力拡大ヤヴァイお。
298呑んべぇさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
うちの方では1920ml瓶が1980円、PETが2160円とそれぞれ別の店だけど差がある
試しにPETを買ってみたが遠慮無しで飲んでるけど一ヶ月は持ちそうだわ
299呑んべぇさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
4リットル3998円って安いほう?
300呑んべぇさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
相場
301呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
近所の酒屋はチラシで3680円だけど1000円/1L未満なら安いほうなんじゃね
302呑んべぇさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
どうやって飲むのが一番好き?
303呑んべぇさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
ロック
304呑んべぇさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
ストレート
305呑んべぇさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
濃い水割り
306呑んべぇさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
スリークォーターロック
307呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>302
水筒に氷入れてハイニッカ半分入れて、山で野良仕事するときに持っていくと丁度良い。
下草刈りしてます。
308呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>307
死んだり、怪我したりしないようにね
309呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
スレタイが大袈裟だと思ったけどこの値段なら確かに最強かもなあ
310呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
今日からハイニッカを飲み始めたのだが
口当たりが優しくなじみやすいウイスキーだな。
悪くない悪くない。

安酒イメージで今まで買っていなかったのだが
損してた。
311呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
6月末に安売りしてたので4リットル3本買ったんだけど、もう3本目を開封しちゃったよ。( ̄Д ̄;)
312呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>311
ウィスキーを月5、6本分かぁ…身体には気を使いなよ。悪くしちゃったらもう楽しめなくなるかな。
313呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
月4Lはここだとそこそこ居るような
自分は月2Lくらいなので未知の世界だ
314311:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
しかもハイニッカだけしか飲まないわけじゃないと言う・・・。
315呑んべぇさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>311
体壊すなよ。
と、人の心配より前に自分も飲む量気をつけねば・・・・
316呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
若いころにハイニッカを知っていたら4Lを何日で空けられるか挑戦してたと思う
317呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
通販で4L*2本買ったった
今度は1月かけて空き瓶を7本作ったから安心だ(`・ω・´)
318呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>317
用意周到、乙
当方2年前から札幌在住なんだが
ニッカの品揃え豊富で天国ですわ
1440ml瓶、量販店で置いてあってビックリキーした
319呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
24軒の恵比寿屋でブラックニッカSPの1440瓶見つけてたまげた。
320呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
4LPETを3本の1440ml瓶に小分けしても香りが保持される?
それとも720ml瓶6本の方がいいのかな
321呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
きちんと蓋を閉めときゃ何でも大丈夫だろ
322呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
上の空間が小さきゃいいんだよ
323呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:37:09.49
ハイニッカはいつも1440瓶を買ってくるのだが、
これ結構空き瓶に使い道があって便利。
トルエン運ぶのに都合よい。
(もちろん仕事上ね)
324呑んべぇさん:2013/09/01(日) 13:53:33.12
>>323
キャップのパッキンが溶解しないか? PETだったらちょっとの事で溶ける事は無いけど。
325呑んべぇさん:2013/09/01(日) 14:52:10.43
灯油では溶けたね。
326呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:04:21.85
4Lから詰め替えたやつが3ヶ月でなくなったので、会に行った。
広告の品で3780円くらい

真空断熱タンブラーで氷入れて濃いめに作ると、よく冷えてスイスイいけて危険でした

ちなみに柑橘系は絞らない感じです
327呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:45:35.94
夏はジュレップがおすすめ
328呑んべぇさん:2013/09/04(水) 12:33:46.76
おれは4Lを20〜23日のペース。
329呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:29:28.70
>>328
調子悪くなければ毎晩200mlくらいは飲んでしまう
俺も同じようなペースだ
330呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:40:01.30
新スレ立てました、よろしくです?
国産地ウイスキーを愉しもう 2.1杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1378141197/
331呑んべぇさん:2013/09/05(木) 02:38:35.32
痛飲してんなー
332呑んべぇさん:2013/09/05(木) 17:16:15.13
ハイニッカは飲み方が難しいなあ
気づけばどんどん濃くしてしまう
決して薄いわけじゃないんだが
333呑んべぇさん:2013/09/05(木) 17:49:13.57
良くも悪くも尖った部分がないからかもな
俺は薄めのお湯割りも好きだけど
334呑んべぇさん:2013/09/05(木) 17:49:47.94
4Lを一ヶ月で空けるなら移し替えなくていいな
335呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:35:15.01
>>332
きちんとメジャーカップに注いだものをグラスに注げばいいんだよ。
336呑んべぇさん:2013/09/06(金) 12:33:37.93
>>333
冬のお湯割りはうまいね。
確かにお湯割りは濃いより薄めのがうまい。
おれは夏は最初に2倍に薄めた水割り1杯
その後、ロックに水をほんの少しいれたやつを4〜5杯。
337呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:54:08.13
薄めの水割りが好き
濃い目のは逆に物足りなく感じる
338呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:32:15.43
水2:ハイニッカ1が竹鶴スタイル
339呑んべぇさん:2013/09/07(土) 17:11:10.24
ハイニッカで作るホットバタースコッチトディやホットブリックトディもいいよ。
340呑んべぇさん:2013/09/07(土) 23:09:25.78
お湯割りハイニッカはなぁ
他のウイスキーだと必ず鋭い部分を感じるけど
ハイニッカはそういうのが丸でないところが危険
ホットミルクだともっと危険
341呑んべぇさん:2013/09/08(日) 13:56:14.18
軽くて気さくないいお酒
342呑んべぇさん:2013/09/08(日) 14:48:26.51
軽くて気さくないいお酒
ブラックニッカクリア
343呑んべぇさん:2013/09/08(日) 17:15:18.29
昭和39年生まれのハイニッカは前回の東京オリンピックと同じ年だとか
344呑んべぇさん:2013/09/08(日) 19:11:30.24
アルコール度数40だから味なんて変わらないだろうとおもって
角瓶のかわりハイニッカ買ったら味が全然ちがうな。うまい。
345呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:32:56.68
>>344
大概のスコッチが同じ味と思ってんのか。
346呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:48:22.39
40じゃねーし
347呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:16:33.18
昭和39年に発売開始だから
アルコールは39度なんだよ
348呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:17:47.27
ハイニッカだけはリニューアルもせず、細々と残って欲しい
地道に酒好きの知り合いに広めていきたいが、すすめても売ってないと言われることが多いのが悲しい‥
349呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:44:05.21
現行品は何度かリニューアルしてたどり着いた最終形態
350呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:55:53.07
昭和60年頃にニューブレンドハイニッカや
ニューブレンドブラックニッカが発売されたな。
やがて消えたけど。
351呑んべぇさん:2013/09/09(月) 13:49:26.31
>>349
出来ることなら更においしくなってほしいぜ
352呑んべぇさん:2013/09/09(月) 17:32:17.62
今のままでいい。大事なのは持続可能性。
353呑んべぇさん:2013/09/09(月) 18:15:26.11
初代は度数39%でモルト10%に中性アルコール、
徐々にカフェグレーン比率が増して、
酒税法改正でモルト17%のハイニッカデラックスになった
改良点があるとするならカフェグレーンの熟成をもう少し長くしてほしいかな
354呑んべぇさん:2013/09/11(水) 11:57:51.55
ポケット瓶の復活を、是非
355呑んべぇさん:2013/09/12(木) 09:36:53.30
絶望的だけど新グラスが欲しい
356呑んべぇさん:2013/09/12(木) 19:40:55.48
駄目だ飲み過ぎてしまう
357呑んべぇさん:2013/09/12(木) 20:37:29.87
ほんとこれ普段飲みに最適だな
不満なのはラベルがダサすぎること位だわ
358呑んべぇさん:2013/09/12(木) 21:21:41.19
720のだが俺はこの古くさいような垢抜けないようなラベルが気に入っている。
359呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:28:48.78
まじか、近所では2・7リットルしか売ってないけど買って大丈夫か?
俺のスペックは、ぶら8うまい、リッチまあ飲める、だけど。
360呑んべぇさん:2013/09/13(金) 13:14:16.72
ハイニッカはやっぱりハイボールだな
361呑んべぇさん:2013/09/13(金) 15:56:55.21
ここで文句言わなきゃいいんじゃないすかね
362呑んべぇさん:2013/09/13(金) 16:33:59.04
>>360
Yes!
363呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:30:40.56
>>359
リッチを飲んでれば問題なく飲めるとは思うけど
8年を基準にしちゃうと物足りなく感じそう。

SPを飲んでこれを美味いと感じたなら
ハイニッカもおもしろく飲めると思う。
364呑んべぇさん:2013/09/16(月) 21:30:20.70
ハイニッカが飲める毎日が幸せに思う。
コマーシャルによる知名度がなんだろう?
旨いものは旨いと正当に評価されるべきだよな。
有名人をコマーシャルに使い、知名度が上がる=旨いかどうかは・・・ 飲んだ人にしかわからない
365呑んべぇさん:2013/09/17(火) 10:41:34.57
とりたてて旨くはないけどなんか好きだw
晩酌はほぼこいつから始めてる
366呑んべぇさん:2013/09/17(火) 23:36:44.72
別に最高の味がするわけでなし、うっとりする香りがあるわけでもなし
ただ飲んでて何かほっとする、安心するウイスキーとしては最高だと思う
367呑んべぇさん:2013/09/19(木) 13:51:41.87
4L詰め替え用のボトルを工面してる
もちろん別サイズのハイニッカで
368呑んべぇさん:2013/09/23(月) 02:01:55.48
なんでハイニッカは酒屋で置いてないの?
売れないから?
369呑んべぇさん:2013/09/23(月) 02:38:32.41
ニッカがクリア売りたいためなんじゃないかなw
370呑んべぇさん:2013/09/23(月) 08:15:31.00
あまり収益性が良くないとか。
そもそもハイニッカ製造にまわせないとか。
371呑んべぇさん:2013/09/23(月) 08:55:36.32
もう過去のもので販促に力を入れられることは無い銘柄だと思う
でも作り続けてくれてるから感謝してる
372呑んべぇさん:2013/09/23(月) 09:34:00.88
ハイニッカ終売したらニッカアンチになるわ
ついでにアサヒも
373呑んべぇさん:2013/09/23(月) 15:21:02.69
クリアと100円程度しか変わらないのに圧倒的にウマい
374呑んべぇさん:2013/09/23(月) 16:08:43.76
>>372
8年とSPが有るからハイニッカが仮に終わってもアンチにはなれないw
ハイニッカが950円 SPが1140円 8年が1280円
ニッカには楽しませてもらってるわ。
375呑んべぇさん:2013/09/24(火) 19:17:32.72
>>374
ハイニッカが終わる頃にはSPも終わるよ
376呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:04:24.82
俺はオールモルトでもイケちゃうから無問題。
377呑んべぇさん:2013/09/24(火) 23:38:27.35
>>376
たしかにオールモルトは美味いな。
ハイニッカより高いけど
378呑んべぇさん:2013/09/25(水) 01:46:50.58
モルトクラブが無くなっても誰も悲しまない
379呑んべぇさん:2013/09/25(水) 15:26:35.16
二ヶ月ハイニッカだけ飲んでたら流石に他のが恋しくなった
どれにしようか考えるだけで楽しい
380呑んべぇさん:2013/09/25(水) 16:34:59.38
>>379
トンスルオヌヌメ
381呑んべぇさん:2013/09/25(水) 16:49:49.94
>>379
ハイニッカだけというのは味気ないから
他の物と平行して飲むって感じが俺は好き。
382呑んべぇさん:2013/09/25(水) 17:28:35.74
ハイニッカは素直なのでクセのあるのが良い
383呑んべぇさん:2013/09/26(木) 03:38:09.35
ストレートでは飲めないが水割りなら美味い
384呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:04:18.50
1ヶ月で4Lが綺麗に無くなる。
近くのディスカウントで3360円だから一日110円ちょい。
財布に優しく旨くて飽きない。
ずっと販売し続けて欲しい。
385呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:04:34.52
>>384
それやっすいなー、北海道住みだけどそんなに安く売ってるところ見た事ない。
ちなみに近所のビックリッキー。
386呑んべぇさん:2013/09/29(日) 01:45:26.99
4Lはえびすやで3580円が最安だったな
387呑んべぇさん:2013/09/29(日) 16:36:32.77
>>386
それも安いな。
さすがは現金買い叩きのえびすやだ。
店は足立?三郷?
388呑んべぇさん:2013/09/29(日) 19:34:52.27
北49条店
389呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:21:46.87
Aを飲んでハイニッカ
Bを飲んでハイニッカ
Cを飲んで
390呑んべぇさん:2013/10/01(火) 20:09:01.95
もっと知名度が上がれば どこでも買えるのに・・・!
391呑んべぇさん:2013/10/01(火) 20:31:13.92
4Lで\3780だが気にしない。
日常的に買えるだけで幸せです。
392呑んべぇさん:2013/10/01(火) 20:46:19.85
地元だと4200円する・・
393呑んべぇさん:2013/10/02(水) 12:21:01.48
そもそも4Lが売ってない件
394呑んべぇさん:2013/10/03(木) 00:22:12.47
普段飲みには最適だな。竹鶴政孝が毎日1本空けてたのもうなずける。
ただ、無性にいいウイスキーが飲みたくなる。
395呑んべぇさん:2013/10/04(金) 07:27:08.39
ちょっと良いスコッチやら何やらをおかずにハイニッカを飲むみたいな感じか
396呑んべぇさん:2013/10/04(金) 12:50:39.01
>>394
大いに同感
しかし現実は財布が厳しい
397呑んべぇさん:2013/10/04(金) 16:11:09.69
クセが無いから疲れた時に飲むには最適
最近これしか飲んでない
398呑んべぇさん:2013/10/04(金) 23:04:41.51
やっぱり風呂上りはハイボールがいい
落ち着いたとこで水割りまたはロックで味わうのが俺のジャスティス
399呑んべぇさん:2013/10/06(日) 23:26:07.53
こいつのストレート、ロックは危険。
なぜならクセがないのでクイクイいけるから。
ハイボールで腹を膨らませるようにしてる。
400呑んべぇさん:2013/10/07(月) 01:35:22.17
普段は竹鶴12を呑んでるんだけど、行きつけの酒屋探したら4Lのみ取り扱ってる
といわれた。
これは買いなのだろうか。ハイニッカ呑んだことないからすごい悩む
401呑んべぇさん:2013/10/07(月) 07:36:00.48
>>400
ネットで720ml瓶を買って試す方が良いと思う
所詮は2級ウイスキーなんで、竹鶴12年常飲だと、物足りなく感じるかもしれん
402呑んべぇさん:2013/10/07(月) 08:20:18.32
>>400
なぁに、好みに合わなければ果実酒用にでもすればいいのさ
403呑んべぇさん:2013/10/07(月) 09:43:05.13
入れ物が欲しくて4Lのハイニッカを買った
PET売りしてるので一番まともなのこれしかない
404呑んべぇさん:2013/10/07(月) 12:11:47.01
細かいことを気にしながら飲むウイスキーではないな
405呑んべぇさん:2013/10/07(月) 19:21:36.35
>>403 何に使うのですか?
デカいので、持て余し気味になりやすいのですが。
ゴミ出し規定でも、潰して出すとなってる場合、デカくて潰し難い4リットルペット。
406呑んべぇさん:2013/10/07(月) 20:29:24.50
ウイスキーじゃないけど海外産のでかいペットボトル飲料の容器は米いれとくのに便利してる
中身入りで貰ったの随分前だしラベルもなく何の奴か忘れたけど、取っ手があって口が広いやつだ
407呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:00:20.49
むしろ700mlの空瓶が欲しい。
処分した後で4g買ったら移す瓶がなくて困った
408呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:22:46.08
>>407
俺はラベルをはがした竹鶴12年とかBN8年とか3&7の瓶に移しているから統一感がないのよね
4l分の瓶のハイニッカ買うのは馬鹿らしいし
409呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:40:35.99
スペシャルの黒瓶にハイニッカを移し続けて数年。
もはやSPの味が思い出せない。
410呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:02:12.26
ハイニッカ4Lを六角瓶で保存してるのは俺だけではあるまい
411呑んべぇさん:2013/10/08(火) 00:01:55.91
今日、お店に来る酒屋さんに、竹鶴12年×2、竹鶴ピュアモルト×1、FTB×1、
ハイニッカ1.9L×1を個人で発注したわ。
ハイニッカが1.9Lで2300円だったから高いのか安いのかわからんが、
まとめて味比べできるから楽しみだわ
412呑んべぇさん:2013/10/08(火) 01:17:07.86
竹鶴12はダースなりグロスなりで注文しとけ
413呑んべぇさん:2013/10/08(火) 15:03:52.08
ペットで買って満足できるのはコイツぐらいだな
個性が強い1000円以下ウイスキーだと逆に個性がないのが個性になってる
414呑んべぇさん:2013/10/08(火) 17:29:16.84
ボトルシップ御用達らしいなハイニッカ720mlと1440ml
売り場に並ばないのはこのせい?
415呑んべぇさん:2013/10/09(水) 22:12:44.50
ボトルシップは詳しくないが1440ml瓶は確かに格好良い
ラベルが無い方から眺めると綺麗なハイニッカの色が楽しめる
他のサイズだと色合いが違うんだよ
416呑んべぇさん:2013/10/10(木) 01:45:58.19
>>415
ハイニッカ1440瓶、今空いた。
確かにキレイに映るな
417呑んべぇさん:2013/10/10(木) 14:13:04.30
1440mlはスペシャルもそうだけど迫力があって好きだ
注ぐには重いから主に保管用で使ってる
418呑んべぇさん:2013/10/10(木) 14:53:59.55
瓶の色が違うってことなのか?720mlと1440ml
もっとも1440ml瓶を見たことないんだけど酒屋に取り寄せてもらおうかな
419呑んべぇさん:2013/10/10(木) 14:59:21.74
俺たぶん飲まないけど1440ml注文したくなったw
420呑んべぇさん:2013/10/10(木) 16:16:47.18
確かにボトルシップには重厚感たっぷりの
1440が似合うだろうね
421呑んべぇさん:2013/10/10(木) 16:34:57.25
サイコガンダム
422呑んべぇさん:2013/10/12(土) 00:52:12.52
1440mlにガンダムを入れろ
423呑んべぇさん:2013/10/12(土) 02:15:44.58
いや瓶の中でガンダムを組み立てろ
424呑んべぇさん:2013/10/12(土) 18:12:43.42
400でカキコしたけど、今日酒屋に頼んでたハイニッカ達が届いた。
帰って晩酌が楽しみだわー
425呑んべぇさん:2013/10/12(土) 18:16:32.59
400でカキコしたけど、今日酒屋に頼んでたハイニッカ達が届いた。
帰って晩酌が楽しみだわー
426呑んべぇさん:2013/10/12(土) 19:43:57.82
大事なことなので二回言いました。
427呑んべぇさん:2013/10/12(土) 19:49:02.50
ハイニッカはたいしたことはない。
でも、何故かこれで良いと思えてしまう。

大事なことだからもう一度

ハイニッカはたいしたことはない。
でも、何故かこれで良いと思えてしまう。

ハイニッカはなんか良いよね。
428呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:57:46.80
スムースINな酒だな。
ツマミを選ばないし、どんな味も邪魔しない。
これって なかなか出来る酒はないな。
429呑んべぇさん:2013/10/13(日) 08:47:24.93
朝からハイニッカ水割り
美味い!
430呑んべぇさん:2013/10/13(日) 11:13:15.73
昨日初めて薄めのお湯割り(ぬるま湯)で飲んだら美味かった
夏は水割りばかりだったけど一年中イケるなこれ
今後4L買いで常備しとく
431呑んべぇさん:2013/10/13(日) 21:40:47.90
ニッカのHPにはいろいろ入れると書いてあるがお湯だけでも充分だった
432呑んべぇさん:2013/10/13(日) 23:29:48.76
十月中旬 黄昏が忍び寄ると、消えるのは ずっと暑かった猛暑の思い出だけ。
つるべ落としのように急に下がる気温、いつの間にか通年と同じ気温になる。
桜が狂い咲きする気温。すべては一つに溶け合い、その中でハイニッカを愉しむ。
私はハイニッカの虜だ。 
なんて夢を見た。
433呑んべぇさん:2013/10/13(日) 23:32:13.29
通年× 例年だったw
434呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:38:28.38
お湯割りって酔いが回るのが早い気がする
435呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:57:53.63
昭和だった頃はおっちゃんが紙袋にハイニッカ入れて闊歩してたんだけどなあ
436呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:12:24.81
437呑んべぇさん:2013/10/15(火) 00:09:07.50
>>436
しかし、この黒ラベルには馴染みがないんだな
438呑んべぇさん:2013/10/15(火) 19:06:57.41
初めて呑んだけど、すっとした飲み口でどんどん呑んでしまうね。
これだけのみやすくていいウイスキーが出回らないとか、どうなってんだよ
439呑んべぇさん:2013/10/16(水) 10:00:56.88
やっと見つけたぜハイニッカ!!
http://i.imgur.com/nc9V7cP.jpg
440呑んべぇさん:2013/10/16(水) 10:54:26.92
>>439
おい、それw
441呑んべぇさん:2013/10/16(水) 15:54:12.03
>>440
え、ハイニッカじゃん ペットはハイニッカじゃないのか?
442呑んべぇさん:2013/10/16(水) 16:35:57.40
というか店舗型安売り店で720mlの瓶は皆無だろ
443呑んべぇさん:2013/10/16(水) 16:38:32.85
720mlは850円ほど
444呑んべぇさん:2013/10/16(水) 16:47:32.85
俺は高いなぁとは思いつつ
カクヤスで720mを960円で買っている。
何となく新しく封を開けるって言うのが好きなので
大容量を買わずに720!
445呑んべぇさん:2013/10/16(水) 16:52:22.93
俺はいつも4lが\3500の時にまとめ買いしちゃうな
しかし来月にでも安売りしてもらわないと買い置きがなくなってしまう
446呑んべぇさん:2013/10/16(水) 16:54:16.87
>>444
カクヤスだと三本ずつ購入してる?それだと1920のほうが安くなるけどやっぱり瓶がいいのかな?
447呑んべぇさん:2013/10/16(水) 17:21:28.21
ハイニッカの場合
封を開けてからしばらくしても味 風味が変わらないから
大量用の方が安いからお得だと思うよ。
ただ俺はアルミキャップを開ける時の快感に価値を見いだしていると言うだけのこと。
448呑んべぇさん:2013/10/16(水) 17:22:04.44
>>441
ちょっとからかって見ただけさ。
449呑んべぇさん:2013/10/16(水) 22:31:28.95
はっきり言って 飲めば納得出来る酒だから
お酒置いてるお店は 仕入れてくれ。
置いてない店が多すぎる。
450呑んべぇさん:2013/10/18(金) 13:21:05.66
ハイニッカの良いところは食前酒、食中酒、食後酒までこれ一本で賄えるってとこ
ちなみに俺は
食前酒:ハイボール
食中酒:ハイボールor水割り
食後酒:水割り濃い目orトワイスアップor ロック
451呑んべぇさん:2013/10/18(金) 15:08:03.67
お湯割りの良さを知ってしまった
452呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:35:14.96
急に飲みたくなったので買ってきた
近所で売ってるから助かる
453呑んべぇさん:2013/10/19(土) 10:46:33.47
ハイニッカ売ってないんですがみんな通販で買うのか?
454呑んべぇさん:2013/10/19(土) 19:05:26.39
>>453
西日本なら諦めて通販
455呑んべぇさん:2013/10/19(土) 20:55:56.29
>>454
アサヒは元々西日本に強かったはずだけど、ニッカの営業は力入れてないのか?
456呑んべぇさん:2013/10/19(土) 21:33:16.22
ブラックニッカばっかり。
457呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:00:10.41
やっぱり通販なんだな
カクヤス高いけど買ってみるよサンクス
458呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:02:29.65
>>457
コンビニにあるなら、コンビニで買えよ
459呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:03:11.94
ごめん、余市飲みすぎたみたい。
460呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:50:11.36
何言ってんだこいつ
461呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:24:14.91
>>453 >>454
関西だが自転車で1時間以内の酒屋を廻ったら
1,920mlを扱っている店が3軒(ペットx2, 瓶x1)あったからそれでお試し
以降は通販で4リットルペットを箱買いしてる

オールドボトルも出てきたりするし
サイクリングがてらに酒屋巡りオススメだよ
462呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:25:32.26
>>460
ヒント: サークルK◯◯◯◯
463呑んべぇさん:2013/10/20(日) 02:06:34.03
>>461
2級酒のは旨くないよ
464呑んべぇさん:2013/10/20(日) 05:10:38.41
いつの時代に生きてるんだ?級別制度なんか存在してない
465呑んべぇさん:2013/10/20(日) 05:55:24.66
酒屋に眠ってる場合もあるし、たまにヤフオクに出る
466呑んべぇさん:2013/10/20(日) 10:36:49.53
>>464
>>461は一般的な意味でのオールドボトルと言ってると思うんだが
>>463が「ハイニッカのオールドボトル」と読んだから話が噛み合ってないんだな
467呑んべぇさん:2013/10/21(月) 13:44:43.82
ハイニッカはいいわぁ、安定のクセのない旨いウイスキーだ
468呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:03:36.73
ハイニッカはイイ!
ステマでも何でもない
でも最近は安っすいクリア飲んでるけど
469呑んべぇさん:2013/10/26(土) 12:55:05.78
えびすやで825円♪
幸せな週末にハイニッカは欠かせない
470呑んべぇさん:2013/10/27(日) 01:21:15.15
700mlで1000円以下ならハイニッカ一択だわ。
なんでこんなうまい酒がほとんど売ってないんだろうか。
471呑んべぇさん:2013/10/27(日) 01:36:06.84
夏のハイボール用にもっと安い銘柄の買ってみたんだけど、割るにしても
やっぱりハイニッカのほうがうまかった。
割り材飲み切ったらそのまま続けてストレートでもいけるし、常飲には
ハイニッカがぴったりだと再確認した。
472呑んべぇさん:2013/10/27(日) 05:59:47.03
食後にブラックコーヒーにハイニッカ垂らしてみたら案外いけた
473呑んべぇさん:2013/10/28(月) 00:07:33.87
紅茶にブランデー垂らすのは聞いた事あるけどコーヒーにウイスキーか
474呑んべぇさん:2013/10/28(月) 01:03:34.21
アイリッシュコーヒーは知ってるけどハイニッカ入れても美味いのか
475呑んべぇさん:2013/10/28(月) 01:36:41.52
紅茶もコーヒーも
ブランデー、ウイスキー、どっちを入れても俺はイケる

ただ俺はコーヒーはブラックで飲むならなにも入れない
カフェオレのときだけたまに酒を入れる
476呑んべぇさん:2013/10/31(木) 21:41:45.33
477呑んべぇさん:2013/10/31(木) 22:56:23.27
かっこいいな。
478呑んべぇさん:2013/10/31(木) 23:20:55.89
タバコで言うエコーとかわかば見たいな感じがするラベルでいいね
479呑んべぇさん:2013/11/01(金) 01:04:55.32
>>476
これはこれでかっこいいな
こんな感じのハイニッカもたまには良いかも。
480呑んべぇさん:2013/11/01(金) 08:24:12.87
昭和39年当時にはバーコードなかったはずだから
歴代途中に製造されたんだろうな
それとも復刻版かな
481呑んべぇさん:2013/11/01(金) 08:32:13.64
昭和61(1986)年2月発売の2級ウイスキーらしい

http://maltwhisky.usukeba.com/e77870.html
482呑んべぇさん:2013/11/01(金) 14:41:35.61
へー
483呑んべぇさん:2013/11/01(金) 15:17:40.99
ボトルシップ用に売れてるとはねぇ

川崎の酒屋  株式会社 乾 (inui)
http://inui-sake.sakura.ne.jp/?p=675
484呑んべぇさん:2013/11/01(金) 15:43:10.13
>>483
出来上がった船には竹鶴爺の魂が乗ってるんだぜ
485呑んべぇさん:2013/11/01(金) 16:45:02.21
ランタンに照らされたハイニッカの瓶の中のボトルシップを眺めながらハイニッカを飲む
竹鶴爺がこの船に乗って自分と同じようにボトルシップを眺めながらハイニッカの飲んでる姿を想像する
486呑んべぇさん:2013/11/01(金) 16:59:56.63
キミら詩人やね
487呑んべぇさん:2013/11/01(金) 19:30:48.21
いいえ、ただの夢見るアル中です
488呑んべぇさん:2013/11/01(金) 20:33:23.59
水やお湯で割って飲むと美味いけどストレートだけは厳しい
489呑んべぇさん:2013/11/01(金) 23:49:16.78
えっ?
490呑んべぇさん:2013/11/02(土) 00:09:47.14
酒飲みはみんな夢追人さ
491呑んべぇさん:2013/11/02(土) 01:31:37.87
つまんね
492呑んべぇさん:2013/11/02(土) 12:02:07.41
>>491
自己紹介乙
493呑んべぇさん:2013/11/03(日) 23:24:58.78
関西だけど、近所の酒屋に売ってた
ファンがいるんだね。
494呑んべぇさん:2013/11/04(月) 00:43:41.17
おお、関西は手薄で知られるというのに
おめ!
495呑んべぇさん:2013/11/07(木) 20:32:47.62
お湯割りのレスに倣ってやってみたら美味しくて飲む量が増えた
そのわりに悪酔いはしないので良し
496呑んべぇさん:2013/11/07(木) 21:40:03.39
お湯割りってどんなもん。
酒:お湯が1:2くらいかな?
お湯は熱湯じゃなくて少し冷ますくらいなのか、
電子レンジでやっちゃうのか
497呑んべぇさん:2013/11/07(木) 21:52:03.41
お湯割りは飲んだことないな、ホットウイスキートデイは風邪気味のときの飲むけど
498呑んべぇさん:2013/11/08(金) 00:50:34.35
>>496
ハイニッカのお湯割り、
俺の場合、ハイニッカ1お湯2だな。
単純。
4993は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2013/11/08(金) 15:57:08.91
はい日課が1504円、インバータハウス838円だった、これは安いよね。
どうかな?
週末買い占めに行くか迷ってる。

http://i.imgur.com/tpLH6ts.jpg
500呑んべぇさん:2013/11/08(金) 16:00:36.39
>>499
買い占めるくらいなら4Lペット買ったほうが安いしいいのでは
501呑んべぇさん:2013/11/08(金) 16:03:35.67
>>499
おまえまだ2ちゃんいたんだ・・・女と別れたってのまで覚えてるが
502呑んべぇさん:2013/11/08(金) 16:20:41.95
>>499
安!
503呑んべぇさん:2013/11/08(金) 17:26:48.52
安いか?
504呑んべぇさん:2013/11/08(金) 17:29:55.19
俺なら3本買って4Lの詰め替え用にする
505呑んべぇさん:2013/11/08(金) 17:35:15.37
>>499
ゴールドマンがあらわれた!
506呑んべぇさん:2013/11/08(金) 17:43:31.03
懐かしいな、おい笑
507呑んべぇさん:2013/11/08(金) 18:02:04.39
508呑んべぇさん:2013/11/08(金) 19:44:12.61
>>504
俺は1.92Lx1+700ml x3だな
509呑んべぇさん:2013/11/09(土) 00:10:12.47
全然安くなくてわろた
510呑んべぇさん:2013/11/09(土) 04:08:51.27
まぁまぁ安いんじゃない?
どうでも良いが
511呑んべぇさん:2013/11/09(土) 09:50:49.13
お湯割りを1:2でやったら咽た
自分には1:3のうっすらしたくらいがちょうど良かった
512呑んべぇさん:2013/11/10(日) 11:59:03.08
そろそろお湯割の季節だな
513呑んべぇさん:2013/11/10(日) 12:16:15.44
お湯割りは混ぜてから加熱するのがまろやかでいい。絶対。
514呑んべぇさん:2013/11/10(日) 16:18:47.63
水で割って加熱するの?
515呑んべぇさん:2013/11/10(日) 18:04:52.08
>>514
そうだよ。
鹿児島で芋焼酎のお湯割り作るのに
前日から割っといたのを温めるのに
倣ったらうまかった。
516呑んべぇさん:2013/11/10(日) 18:57:32.07
節子、それお湯割りやなくてお燗や
517呑んべぇさん:2013/11/10(日) 22:28:31.42
確かにお湯割りじゃねえw

でもうまそうだな
518呑んべぇさん:2013/11/10(日) 23:54:32.42
ああ、言われてみりゃ燗だわなw
参考リンクな。

http://www.satsuma.co.jp/oyuwari/kenkyu_02.html
519呑んべぇさん:2013/11/11(月) 11:10:30.69
wwww
520呑んべぇさん:2013/11/19(火) 07:13:03.24
NHK朝ドラでハイニッカ

品薄で俺たち涙目
521呑んべぇさん:2013/11/19(火) 15:01:27.76
まじで?
522呑んべぇさん:2013/11/19(火) 15:55:41.34
来年の話なのにもうスレが立ってる
523呑んべぇさん:2013/11/19(火) 17:38:26.85
ついにハイニッカの時代が来たか
524呑んべぇさん:2013/11/19(火) 17:40:49.11
ニッカ、大プッシュ来そうだな。
525呑んべぇさん:2013/11/19(火) 21:51:53.01
普段呑みがハイニッカというシーンあるのかな?
素直に楽しみ
526呑んべぇさん:2013/11/19(火) 21:55:05.88
万が一おまけグラスがついたら買いまくるよ
527呑んべぇさん:2013/11/19(火) 21:57:15.43
まぁ需要増えたら何処でも買えるようになるから楽だな
528呑んべぇさん:2013/11/19(火) 22:05:18.87
>>527
思うにハイニッカは肉屋の牛スジ、寿司屋のエンガワみたいなもんで、それだけ欲しがる人が増えたからって極端に増産できるもんでもないんじゃないの。
数年は寝かすわけでしょ。
529呑んべぇさん:2013/11/20(水) 01:58:31.28
>>528
無知っていいな
530呑んべぇさん:2013/11/20(水) 08:24:10.87
久々に日の当たる場所にハイニッカか
それもいいがな
531呑んべぇさん:2013/11/20(水) 09:55:21.75
ウイスキーは、日に晒すと味が劣化するなりよ
532呑んべぇさん:2013/11/20(水) 20:12:37.11
NHKのドラマで会社名やら商品名とか、そのまま出せないじゃん。
しかもハイニッカはリタさん亡くなった後の酒だし。
533呑んべぇさん:2013/11/20(水) 22:12:25.52
ハイニッカを飲む老人の回想から始めよう
534呑んべぇさん:2013/11/22(金) 12:15:19.22
NHK朝ドラのリタ婦人役はHIMEKAしかいない!
みんなでHIMEKAをプッシュしよう!
「第2回全日本アニソングランプリ」のチャンピオン

TVアニメ『戦場のヴァルキュリア』主題歌でデビュー!
2009年5月27日リリース 1st single
http://portal.valkyria.jp/

TVアニメ『テガミバチ』のED曲「果てなき道」
2009年11月25日リリース  2nd single
http://www.ani.tv/tegamibachi/

アニソンカヴァー『ラブ・アニソン 〜歌ってみた〜』
2010年3月3日リリース 初アルバム

TVアニメ『閃光のナイトレイド』ED曲「未来へ...」
2010年5月26日リリース 3rd single

『世界コスプレサミット2010』公式応援ソング
La La La 〜世界をひとつに〜
デジタルシングル(配信限定)
2010年7月14日配信開始

1stフルアルバム『Himekanvas』
2011年11月30日リリース

HIMEKA公式ウェブサイト
http://www.himeka.info/
535呑んべぇさん:2013/11/22(金) 20:32:48.40
テレビの影響?って凄いな
テレビを見ないのでいまいち放送されているのか 
先行話題なのかわからないのだが
今までウイスキーの話題なんてしなかった会社の仲間からニッカのウイスキーってどうですかと聞かれた。
本日これから3000円会費で自部屋でウイスキーの飲み比べ会を4〜5人で開く。
今、来るやつはつまみの買い出し中w。
ニッカの2000円以下がたぶん全部揃っているので飲む方としては悪くないだろう。+他メーカーの安ウイスキーもあるし。

まさか棚が空にはならないだろなとは思うけど
ハイニッカと8年のストックだけは隠した。
536呑んべぇさん:2013/11/22(金) 20:45:31.98
知り合いにウイスキー飲む奴いないから羨ましい
でも最初は竹鶴12年あたりの2000円クラスを飲ませたほうが良いんじゃないかと思うぜ
ハイニッカは高いやつを飲んでからこの値段でこの味かというインパクトを受けるものだから
537呑んべぇさん:2013/11/23(土) 02:02:14.58
竹鶴12年はまもなく終売です。
538呑んべぇさん:2013/11/23(土) 12:07:43.80
ハイニッカ・ブラックニッカ8年を隠すような層っていったい。。。。
539呑んべぇさん:2013/11/23(土) 12:18:47.45
>>535
昨日、酒屋で若い兄ちゃん達が
「これ、ウイスキーかな?」
「あー、良く分からないけど、多分そうじゃね?」
とか話しながら、ブランデーのボトルを手に取ってたのを見かけたんだが、テレビの影響なのかw
540呑んべぇさん:2013/11/23(土) 15:43:19.19
実際売り場でも混ざって売ってるとこあるからなw
俺も昔は区別つかなかったし
541呑んべぇさん:2013/11/23(土) 15:54:44.47
モルトグレーンと言われても何のことなのかさっぱりだったもんな。
今でもモルトグレーンと表示されてるのに値段が倍違う理由が読めない。
542呑んべぇさん:2013/11/23(土) 16:25:40.55
昔のグレンスタッグみたいに原酒の含有比率を書けばいいんだよ。
アイラ8% ハイランド15%とか。
543呑んべぇさん:2013/11/23(土) 19:55:22.33
ロットで違うんだろうから、やってられんだろ。
544呑んべぇさん:2013/11/27(水) 22:11:11.88
関西在住なので近所には無いハイニッカ。
意を決してカクヤスで購入してみた。週末楽しみだ。

4Lもあるけど、ここでの書き込み見る限り大丈夫だろう。と自分に言い聞かせてるwww
545呑んべぇさん:2013/11/27(水) 23:11:30.53
>>544
楽しめるかどうかは別にして
大きな癖もないから普通に飲めるよ。
今の時期ならお湯割りで飲むのも悪くないし。
546呑んべぇさん:2013/11/28(木) 00:45:55.25
・・・まぁまぁだな。期待してたほどじゃない(キリッ

〜半年後〜
・・・まぁまぁだな。うん、まぁまぁだ。
あれ、空のボトルがこんなに・・・
547呑んべぇさん:2013/11/30(土) 09:37:31.52
どうして西は置いてないんだろう
548呑んべぇさん:2013/11/30(土) 10:53:45.45
都内だけどどうせレアだから通販で買う。いいじゃんそれで。
549呑んべぇさん:2013/11/30(土) 13:47:39.32
サントリーの圧力か?
ニッカがやる気無いのか?
550呑んべぇさん:2013/11/30(土) 17:46:46.84
久しぶりに買ってきた
お湯割りにしよう
551呑んべぇさん:2013/11/30(土) 19:28:37.08
ついにハイニッカがやってきた。
これで今年乗り切れる(`・ω・´)
552呑んべぇさん:2013/11/30(土) 20:17:27.82
西の方でも売ってるけどな。
まぁ宮城が本拠地のやまや系列店だからかもしらんが
553呑んべぇさん:2013/12/02(月) 01:53:48.40
カクヤスで久しぶりに買おうとしたら、ハイニッカは全種類が宅配便扱いになっちゃったんだな
前は、720ml一本からでも無料で届けてくれて、取り寄せの場合でも無料だったのに
宅配便扱いに変わり2500円以上買わないと送料が掛かるようになってる。
554呑んべぇさん:2013/12/02(月) 03:34:52.08
>>553
何で宅配扱いにしてしまったんだろうね
まとめ買いしてるから送料の方は俺的には関係ないのだが
代引き手数料が掛かるようになってしまったのが痛い。
世間的にクレジットカードの情報漏れニュースがあるだけに
ネット経由のクレジット決済はなるべさけたいと思っているだけに・・・・。
555呑んべぇさん:2013/12/02(月) 07:18:58.06
>>554
マイナーだから。
556呑んべぇさん:2013/12/02(月) 13:50:10.89
こんな安ウマなの他にないのになんで人気ないのか
557呑んべぇさん:2013/12/02(月) 16:34:38.74
見た目のデザインがいかにも安物っぽい
558呑んべぇさん:2013/12/02(月) 18:01:15.95
儲からないから。
559呑んべぇさん:2013/12/02(月) 19:19:03.08
きっと>>558が正解だと思う(´・ω・`)
560呑んべぇさん:2013/12/02(月) 20:21:43.93
COOPのPB?ウィスキーがニッカ製造だったんだが、
価格からして中身がハイニッカぽいんだがどうだろうか?
561呑んべぇさん:2013/12/02(月) 22:35:38.00
>>483
ありがとう!
ハイニッカ探し回ってたけど、こんな近所にあったとは!

今日早速、720mlを一本買ってきた。
初ハイニッカ楽しみだ。

この川崎の「乾」さん、国産ウイスキーの品揃えがすごいよ。
キリンの「エンブレム」「クレセント」なんて初めて見たw
ニッカコーナーも、クリアから鶴まで、沢山あって壮観。

ちなみに、ハイニッカは、720瓶、1440角瓶、1440丸瓶と2種類。
720は俺が買ったので最後の一本だった。
562呑んべぇさん:2013/12/02(月) 23:45:13.98
なんと、そんな役に立ち方もあったのかw
楽しんでくれたまえ
563呑んべぇさん:2013/12/03(火) 16:31:56.70
近くの店もペットボトル入りならあるんだが、
そんな大きいもの初めては怖い
最初は小さいのにして…
564呑んべぇさん:2013/12/03(火) 19:21:52.27
初めてのハイニッカが4Lだった俺は・・・
565呑んべぇさん:2013/12/03(火) 19:54:23.48
>563
大丈夫、すぐに慣れる。
566呑んべぇさん:2013/12/03(火) 20:20:34.49
一度1440にしたらちょっときつかったので、720に戻したンゴw
567呑んべぇさん:2013/12/04(水) 12:14:15.86
そんな弱腰じゃ立派な酒飲みになれないぞ
568呑んべぇさん:2013/12/04(水) 14:59:15.97
4Lデビューしたからもう怖いものは無いんだけど1920mlの丸瓶が気になる
569呑んべぇさん:2013/12/04(水) 21:12:48.66
空き瓶は小銭入れに活用
570呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:31:09.31
一番最初に買ったのは1920mL瓶
重いけど取っ手付きがありがたい
571呑んべぇさん:2013/12/07(土) 15:15:56.51
スペシャルの六角瓶に慣れてたこともあるから
ハイニッカの4Lペットは最初からまったく抵抗なかったなぁ。
ただしこれを普通に買えるようになるとダメ人間度は
格段に上がってしまうように感じた。良い酒だけどね。
572呑んべぇさん:2013/12/07(土) 19:08:46.43
ダメ人間でもいい。
酒が美味ければ、世間なんてどうだっていい。
573呑んべぇさん:2013/12/08(日) 13:47:32.75
うむ。
574呑んべぇさん:2013/12/08(日) 21:04:29.68
だめ人間でもいい、
たくましく育ってほしい。
575呑んべぇさん:2013/12/09(月) 18:12:17.15
あては丸大ハム
576呑んべぇさん:2013/12/09(月) 19:39:41.08
たくましいアル中なんて怖いわ
577呑んべぇさん:2013/12/09(月) 21:10:11.86
たくましいアル中って肝臓の強いアル中ってことじゃないのか
578呑んべぇさん:2013/12/09(月) 21:54:00.32
たくましいアル中=竹鶴翁
579呑んべぇさん:2013/12/11(水) 00:08:53.57
最近1440瓶がなくなるのが早いので、
4000ペットに切り替えようと思う。
これで心置きなく飲める。
580呑んべぇさん:2013/12/11(水) 00:38:32.69
そうそう4lだよ結局
光の速さでなくなるからな
581呑んべぇさん:2013/12/11(水) 13:04:13.62
空いたペットは災害対策に使えるしね
582呑んべぇさん:2013/12/11(水) 17:50:42.77
>>580
それはない。
583呑んべぇさん:2013/12/14(土) 00:05:05.70
HIニッカ4Lオタです
ちょと遅いデビューだがリッチブレンド買っちった
8yもspも美味く思えなくなって久しいが
正月の、ほんのちょと楽しみにさせて頂きます
584呑んべぇさん:2013/12/14(土) 00:56:17.91
ご愁傷様です…
585呑んべぇさん:2013/12/14(土) 22:55:57.24
衝撃的なコメントを頂きました
586呑んべぇさん:2013/12/14(土) 23:26:27.17
リッチとハイニッカを半々で混ぜて飲むのが好きかも。
まぁリッチが甘すぎてどうにかして飲みきろうとおもい手持ちの酒と
混ぜ混ぜしたのだが上の組み合わせが一番いい感じだった。
587呑んべぇさん:2013/12/14(土) 23:43:10.00
響の空き瓶に移して呑むハイニッカ美味すぎる
588呑んべぇさん:2013/12/14(土) 23:54:29.12
>>587
(´;ω;`)
589呑んべぇさん:2013/12/15(日) 01:20:20.00
>587
なんということを…
590587:2013/12/15(日) 01:23:31.76
大容量ペットボトルのままでは使い勝手悪いから、空き瓶に移してるんだが。
ちなみに竹鶴の空き瓶にもストックしてるww
591呑んべぇさん:2013/12/15(日) 02:38:15.41
>>590
(´・_ゝ・`)
592呑んべぇさん:2013/12/15(日) 09:40:16.73
おれっちも、先日まで響にINしておりましたが
少し飽きてきたので
今は赤霧900にINしております
593呑んべぇさん:2013/12/15(日) 11:20:51.70
俺はブレンド・オブ・ニッカの空瓶を使ってる。
ニッカの酒だからせめてニッカの瓶に入れてやりたいのだ。

…ひ、響が買えないわけじゃないんだからねっ!
594呑んべぇさん:2013/12/15(日) 14:06:30.98
2.7ペットを竹鶴の旧ボトルx2、ブレンドオブニッカx2に移してる。
ラベルは剥がしてる。
595呑んべぇさん:2013/12/15(日) 15:03:19.53
参考になる
596枯れた名無しの水平思考:2013/12/15(日) 15:06:43.48
普通にハイニッカレギュラーボトルに移してるわ
597呑んべぇさん:2013/12/15(日) 21:24:22.70
鶴の空き瓶に入れる猛者はいないのか
598呑んべぇさん:2013/12/15(日) 21:43:36.83
>>597
山崎12年の空き瓶とジャンフィュートレヴィューの瓶に入れてます
599呑んべぇさん:2013/12/16(月) 00:54:31.88
格安フクちゃん5・2店からハイニッカが消えていた…
600呑んべぇさん:2013/12/16(月) 13:47:40.09
ロイヤルハウスホールドの空き瓶に移して飲んでます
601呑んべぇさん:2013/12/16(月) 21:17:13.67
今月の頭にハイニッカ2.7Lを買ったばかりなのに、今日ハイニッカの4Lが届いてました。
ハイニッカ恐るべし(´・ω・`)
602呑んべぇさん:2013/12/16(月) 21:38:26.14
1年ぶりくらいに1440mlの買ってきた
竹鶴12ちょっと混ぜるとかなり美味い
603呑んべぇさん:2013/12/17(火) 03:19:28.93
>>586
混ぜ混ぜという手があったんですね
もしもの時には使わせて頂きます。
604呑んべぇさん:2013/12/17(火) 23:41:58.93
まじぇて飲んで〜
605呑んべぇさん:2013/12/18(水) 07:05:24.02
よーく混ぜてな。
606呑んべぇさん:2013/12/20(金) 02:27:42.64
>>604
それ初期の空耳だな
607呑んべぇさん:2013/12/21(土) 19:27:19.61
4Lを小瓶に詰め替えてもなるべく早く飲まないと味が変わっちゃうな
608呑んべぇさん:2013/12/21(土) 20:41:25.06
>>607
小瓶を5本用意して、全部満タンまで注いでおけば、劣化をある程度防げるんじゃね?
609呑んべぇさん:2013/12/21(土) 21:01:09.83
開封してすぐに首まで注いで2ヶ月半後に飲んだ
トゲが少し取れたが香りが抜けて甘さだけが残った物足りない味だった
遅くとも1ヶ月半で消費できるサイズが適正だと思う
610呑んべぇさん:2013/12/22(日) 00:21:29.07
2.7Lが三週間で無くなる俺に隙は無かった。
611呑んべぇさん:2013/12/23(月) 01:00:06.62
ハイニッカのお湯割りを最近晩酌で飲んでいるのだが、
水割りの半分ぐらいのベースに落ちるので経済的です。
612呑んべぇさん:2013/12/23(月) 03:42:51.93
個人的には竹鶴12より旨い
613呑んべぇさん:2013/12/23(月) 18:47:01.77
呑み易いのと美味いのとを勘違いしていないか?
614呑んべぇさん:2013/12/23(月) 19:12:34.62
竹鶴12より旨いはないわ
ノンエイジならわかるけど
615呑んべぇさん:2013/12/23(月) 20:24:09.60
そりゃ当然99割の人が竹鶴の方が美味いと思うだうが
単にハイニッカの味の傾向が竹鶴より好みだっただけ
616呑んべぇさん:2013/12/23(月) 20:49:08.68
>>615
わかるわ
俺も竹鶴12の方がうまいのはわかるんだけどピュアモルト白をより好む
617呑んべぇさん:2013/12/24(火) 13:21:04.07
99割になんかウケタ
100人いたら990人か…

さすが竹鶴、圧倒的だな。
618呑んべぇさん:2013/12/25(水) 07:20:29.45
ハイニッカ切らしたので2.7ペット2本買ってきた。
いつも行く店は2.7リットルが2,772円なのに4リットルが4,180円もする値付けなのです。
http://i.imgur.com/xcGmNFf.jpg
619呑んべぇさん:2013/12/25(水) 20:51:08.03
ハイニッカうめーな
安いから気兼ねなく飲めるし、晩酌にはちょうど良いわ
620呑んべぇさん:2013/12/25(水) 21:27:06.24
621呑んべぇさん:2013/12/25(水) 23:34:20.16
622呑んべぇさん:2013/12/25(水) 23:39:50.98
623呑んべぇさん:2013/12/25(水) 23:47:26.62
624呑んべぇさん:2013/12/25(水) 23:58:54.90
99割知らないとかどんだけ
625呑んべぇさん:2013/12/26(木) 07:09:44.99
99割り知ってる俺カッケーwwwwwwwwwwwww
626呑んべぇさん:2013/12/26(木) 10:30:14.14
ニッカのブレンダーはテイスティングのとき、1:1の加水ではなくて99割にするって本当ですか?
627呑んべぇさん:2013/12/26(木) 10:31:09.65
補足です(><)
99割は、原酒:水が9:9って意味です!
628呑んべぇさん:2013/12/26(木) 11:35:47.16
ギャグ滑って補足とかさあー
629呑んべぇさん:2013/12/26(木) 12:13:17.58
説明したら面白さ99割減だな。
630呑んべぇさん:2013/12/26(木) 12:25:42.05
>>627
勝手に補足すんなw
631呑んべぇさん:2013/12/26(木) 18:33:21.98
99割で盛り上がる2013年冬の酒板ハイニカスレに

献杯
63299式自走榴弾砲:2013/12/26(木) 21:18:35.78
>>631
何はともあれ今日も酒が旨い
かんぱーい(^_^)/□☆□\(^_^)
633呑んべぇさん:2013/12/27(金) 19:03:34.20
1440ml瓶ネットで買っちゃった!
(´・д・`)ヤダ カコ(・∀・)イイ!
634呑んべぇさん:2013/12/27(金) 21:29:19.77
ペットで買って使い古しのボトルに移し替えてるやつ貧乏臭い。
それも竹鶴の角ボトルとか何年使ってんだよ。
635呑んべぇさん:2013/12/27(金) 22:46:33.28
釣れませんねぇw
636呑んべぇさん:2013/12/28(土) 00:41:44.92
>>634
今年に入って角瓶竹鶴を店先で3本購入したんだが…
637呑んべぇさん:2013/12/28(土) 15:22:34.57
>>634
4Lペットとか重くて注ぎにくいだろ
638呑んべぇさん:2013/12/28(土) 15:33:46.52
4L以外はお得感が無いな
639呑んべぇさん:2013/12/28(土) 15:44:45.00
1920mlペットを2080円で買ってる。
まぁそもそもこれしか売ってないってのもあるが、
どうせ飲むのに3ヶ月とかかかるからこれでいいや
640呑んべぇさん:2013/12/28(土) 17:57:07.99
1920mlペットが1878円
4リットルが3850円
641呑んべぇさん:2013/12/28(土) 20:53:14.27
>>640
ずいぶん安いな、どこ?
642呑んべぇさん:2013/12/28(土) 20:59:33.42
千葉某所。
643呑んべぇさん:2013/12/28(土) 22:36:02.73
high-nick
644呑んべぇさん:2013/12/28(土) 22:42:20.62
4リットルってもちろん重いけど、ペットだし、半分近くはアルコールだから意外と軽いよな。
645呑んべぇさん:2013/12/28(土) 23:15:32.48
yes!!!
646呑んべぇさん:2013/12/29(日) 13:29:42.43
99割ワロタ
647呑んべぇさん:2013/12/29(日) 13:32:02.89
ふいんきにもワロスなのかな
648呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:34:16.12
お湯割りするのに丁度良いからガンガン飲めて助かる
649サベ:2013/12/29(日) 20:42:23.65
ハイニッカはマズイ酒ではないけど
美味い酒とも言えないよな。
でもなぜか飲んでしまうんだよなぁ
650呑んべぇさん:2013/12/29(日) 21:13:55.69
クセがある酒は毎日ずっとは飲めない。

かと言って 味気なさ過ぎる酒は物足りない・・・。

だから毎日 飽きることなく飲めるハイニッカが毎晩のお供に選ばれるんだろう。
651呑んべぇさん:2013/12/31(火) 10:56:13.82
一昨日、今年最後のハイニッカと思って買ってきたのだが。
年越しできなさそう。
652呑んべぇさん:2013/12/31(火) 11:54:19.44
4リットルPETを追加購入したらええやん
653 【1181円】 【凶】 :2014/01/01(水) 00:50:21.67
今年のハイニッカの原価
654呑んべぇさん:2014/01/01(水) 12:20:04.43
貴様…
655呑んべぇさん:2014/01/01(水) 13:20:28.31
やっぱ今年もHAIから
ちょっちいってます
656呑んべぇさん:2014/01/01(水) 15:54:03.95
やっぱハイニッカだな今年も
657呑んべぇさん:2014/01/02(木) 21:27:11.57
ウイスキー 初めの一杯はハイニッカを飲む。
658呑んべぇさん:2014/01/02(木) 21:37:26.90
しばらくいいかと思ったが無いと寂しいものだな
明日買ってこよう
659呑んべぇさん:2014/01/03(金) 07:16:55.21
1400の買ったから暫くもつだろと思ってたら
あっという間に無くなってきた・・・
660呑んべぇさん:2014/01/04(土) 18:39:04.82
ダブルサイズじゃ飲める人はあっという間だよ。
ソースはオレw

そういうオレもストックがそろそろ無くなりつつあるから、ハイニッカのペットを買っとこうかな。
661呑んべぇさん:2014/01/04(土) 23:19:48.13
もう俺はペット一択だわここ1年くらいは
慣れたら戻れんよ
662呑んべぇさん:2014/01/04(土) 23:26:44.28
で、どこに売ってるの?
663呑んべぇさん:2014/01/04(土) 23:47:02.76
1400瓶なんとか6日間もった
664呑んべぇさん:2014/01/05(日) 07:22:02.77
4リットルPET買いなよ。
665呑んべぇさん:2014/01/05(日) 12:58:03.60
ハイニッカしか飲んでないのか
666呑んべぇさん:2014/01/05(日) 16:07:21.10
ハイ、日課
667呑んべぇさん:2014/01/05(日) 16:52:58.43
>>665
酒屋へ行っていろんなウイスキー眺めるけど
結局ハイニッカを買ってしまう。
一応長考はする。
668呑んべぇさん:2014/01/05(日) 17:00:39.86
ハイニックある?ってオーダーする
669呑んべぇさん:2014/01/05(日) 17:36:24.91
ハイニッカは水割りお湯割り用
ストレートはバーボンを飲む
670呑んべぇさん:2014/01/06(月) 16:50:03.30
移し変えるボトル洗ってないけど
アルコールだから平気だよな?
外側はちゃんと拭いてる
671呑んべぇさん:2014/01/06(月) 17:25:28.42
>>670
俺は問題ないと思うよ。
洗う洗わないは見た目 気分の問題でしょう。
672呑んべぇさん:2014/01/06(月) 18:00:22.62
シャンプー容器だとアウト
673呑んべぇさん:2014/01/08(水) 18:50:39.05
>>670
直接口つけてラッパ飲みしてなけりゃ問題ないよ。
むしろ移し変える時に埃や塵が入らないよう注意すればおk。
674呑んべぇさん:2014/01/08(水) 22:17:05.33
つーかラッパ飲みしたって何の問題もないよ。
喉はやられそうだけど。
675呑んべぇさん:2014/01/08(水) 23:39:00.33
>>671-674
そっか、ありがとう。
竹鶴やら8年やらの空き容器に移し替えた。
開けたてはちょっとアルコール臭いけど
すぐあまーいいい香りがしてくるのはさすがだ
676呑んべぇさん:2014/01/09(木) 00:32:51.07
水と1:1の割合に氷入れてシェーカーで振ると美味い
677呑んべぇさん:2014/01/09(木) 12:30:31.25
>>675
次やる時は「共洗い」をお忘れ無く
678呑んべぇさん:2014/01/09(木) 22:53:37.13
別のウイスキー同士で香りが中和されるわけではないから、しっかり水洗いすることの重要性に比べたら共洗いなんてかなりどうでもいいと思う。
679呑んべぇさん:2014/01/10(金) 06:45:33.93
いつも買っている酒屋で4lペット4本箱入り\13600
さすがに箱買いはまだ未経験だが俺に買えということだな
680呑んべぇさん:2014/01/10(金) 20:38:29.16
梅酒漬けるときに 瓶に熱湯を入れて短時間で捨てて乾かしてるけど
同じようにやればいいんでない?
681呑んべぇさん:2014/01/10(金) 20:54:43.61
煮沸消毒が確実かね
682呑んべぇさん:2014/01/10(金) 23:02:18.32
40度のエタノール扱うんだから消毒のことは考えんでもよろしかろう。
残留の水滴も、少なくとも俺はいつもお湯なり水なり割って飲むから別に問題ない。
一滴も薄めたくないって人は>>680とかとも洗いとかでいいんでないかい。
683呑んべぇさん:2014/01/11(土) 11:50:57.62
ハイザックってここから派生したんですかね?
684呑んべぇさん:2014/01/11(土) 22:51:33.01
多分、グフにドムの技術ノウハウを投入していった方がザクからの派生より説明がつく
685呑んべぇさん:2014/01/12(日) 16:41:41.46
ハイゴッグは無かった事に・・・
686呑んべぇさん:2014/01/18(土) 14:53:35.48
特徴の無い平均なウィスキーって聞いてたけど
価格帯を考慮してもかなり辛さと粗さを感じる
甘さとかまろやかさは全く感じない
個人的には結構ハードなウィスキーだと思う
687呑んべぇさん:2014/01/18(土) 15:10:45.29
>>686
どうやって飲んでる?
688呑んべぇさん:2014/01/18(土) 21:26:46.94
最初の一口ストレートで後ロックで飲んでみた感想
689呑んべぇさん:2014/01/18(土) 21:54:15.22
4Lの最安ってどこだろう
やまやが3980円で、3000円以上送料無料だから、ここが最安かなぁ。
690呑んべぇさん:2014/01/19(日) 22:22:11.77
>>689
ちょうどやまやで買ったばっかりなんだ
691呑んべぇさん:2014/01/21(火) 22:51:27.53
あぁ、うまい。
ハイボールしか飲まないウイスキー愛好家でも
少数派すぎる変人だからこれに勝るコスパはない。
692呑んべぇさん:2014/01/22(水) 18:14:29.98
料理をあまり選ばないのが魅力だね。
693呑んべぇさん:2014/01/22(水) 23:55:44.69
>>692
確かに。でも、ビールの懐の深さにはかなわん。
塩辛とか奈良漬とか日本珍味はハイボールにしても合わんけど、
ビールならいける
694呑んべぇさん:2014/01/23(木) 09:07:58.76
カラスミとなら合いそうな気がするな。
695呑んべぇさん:2014/01/23(木) 10:11:18.03
くさやもすげえ合うぞ。
696呑んべぇさん:2014/01/23(木) 22:01:33.14
ビールは 甘いものには合わないし

腹いっぱいの時には飲みたくなくなる。

初めの1杯目だけ 飲みたいw
697呑んべぇさん:2014/01/25(土) 04:50:02.31
1920mlと比べても2700mlは割高だね
698呑んべぇさん:2014/01/29(水) 00:00:58.34
>>689
2本以上買うならシモアールの方が安い
699呑んべぇさん:2014/02/01(土) 16:58:46.21
関西だけど売ってるの見たことないなあと思ってたら元々手薄な地域だったんか
あまりに売ってねえから馴染みの酒屋に取り寄せ注文して、無事に手に入れることが出来た
700呑んべぇさん:2014/02/02(日) 20:33:23.65
>>699
少し興味深いね。
今までは関西の「問屋」がハイニッカを扱わないものだと思ってったんだけど
注文があれば酒屋に普通に卸すのね、
もともと関西の「販売店」にはハイニッカを扱う気が全然無いって事にもなる。
なんで1銘柄だけ無視するんだろ。

店先に並べる
701呑んべぇさん:2014/02/02(日) 21:23:57.32
>>700
699だけど、注文した酒屋さんはアサヒから直接仕入れるルートを持ってるようで、
ハイニッカ含むニッカ商品は問屋を経由してないみたい。
ただ、アサヒから酒屋向けに渡してる注文カタログ見せてもらったけど、
ハイニッカだけなぜか載ってなかった(瓶もペットも)
それだけ扱いが特殊なお酒なんやろうなあ、って思います。
702700:2014/02/02(日) 21:34:59.42
>ただ、アサヒから酒屋向けに渡してる注文カタログ見せてもらったけど、
>ハイニッカだけなぜか載ってなかった(瓶もペットも)

なにげに衝撃の事実w
ありがとうございます
703呑んべぇさん:2014/02/02(日) 22:04:35.14
ニッカを贔屓にしている通な人向けの商品なんかね。
利益率低そうだし。
それに関西はサントリーの足元なわけだし
704呑んべぇさん:2014/02/02(日) 22:32:06.12
あんまり手広く売りたくないっていう雰囲気は伝わってくるね
マッサンの放送始まったら需要出てくるんじゃないかって気もするけど、どうなることやら
705呑んべぇさん:2014/02/02(日) 23:28:01.00
ニッカは手持ち在庫を全部出して終売とするから
とりあえずハイニッカの在庫をニッカが持ってるのが確認できただけ良し。
706呑んべぇさん:2014/02/03(月) 21:38:27.36
>>703
足元って・・・
707呑んべぇさん:2014/02/03(月) 21:48:31.58
足下見られてるんじゃね?w
708呑んべぇさん:2014/02/06(木) 22:31:37.55
ハイボール作ったけどうめー。
めっちゃ寒いけど・・・
709呑んべぇさん:2014/02/07(金) 00:36:15.51
風呂上りがいいよ。
710呑んべぇさん:2014/02/08(土) 08:17:26.10
昨日酒屋に補充しに行ったら700mlボトルしか置いてなかった
今まであった1400やペットボトルどこに隠した(´・ω・`)
711呑んべぇさん:2014/02/08(土) 20:52:45.39
レギュラーボトル買いなさいよ
あのデザインは至高
712呑んべぇさん:2014/02/08(土) 23:21:17.38
1440mlのボトルもいいぞ。
713呑んべぇさん:2014/02/08(土) 23:29:33.27
720より数倍ダサさが増幅されている
714呑んべぇさん:2014/02/08(土) 23:51:29.12
山からおりてきた草刈正雄のCM以来、1920ビッグボトルに憧れるわぁ。
715呑んべぇさん:2014/02/09(日) 21:45:34.72
このところ寒いので、初めてお湯割りに挑戦。
実は期待していなかったけど、そこそこうまい。ちょっとアルコールのとげとげしさが残るけど。
716呑んべぇさん:2014/02/17(月) 22:38:29.88
717呑んべぇさん:2014/02/22(土) 16:39:18.16
ハイニッカのデラックスマイルドなんて現物で見たことないな
718呑んべぇさん:2014/02/22(土) 17:47:33.20
>>716
そうそれ。
友人が遊びに来た時にあれでついでやったらびっくりしてたわ。
719呑んべぇさん:2014/02/25(火) 01:55:37.61
ハイニッカにウィルキンソン250ml缶でハイボール。
これが晩酌スタイル。
150円くらいかな? ビールより安いな
720呑んべぇさん:2014/02/25(火) 16:53:29.04
炭酸水メーカーでさらに捗るぞ
721呑んべぇさん:2014/03/01(土) 11:30:14.52
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板にてID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393574765/
※予定されていた投票期間は延長になりました、
投票日が決まったら再び告知させていただきます
722呑んべぇさん:2014/03/03(月) 08:53:49.10
このマルチなんなの?
723呑んべぇさん:2014/03/03(月) 15:38:44.66
他にも好きな銘柄はあるけど一瓶飽きずに飲めるのはハイニッカだけだった
724呑んべぇさん:2014/03/03(月) 20:53:23.62
増税前に買い溜めしとくか・・・
725呑んべぇさん:2014/03/04(火) 19:00:16.73
何年飲んでも飽きない
変に尖ってないから
726呑んべぇさん:2014/03/04(火) 20:12:06.34
色々なウイスキー試そうと思ってたのに
早々にハイニッカに腰を落ち着けてしまった。
もうこれさえあればいいや
727呑んべぇさん:2014/03/04(火) 22:45:10.97
今度の朝ドラ。ニッカじゃん
728呑んべぇさん:2014/03/04(火) 22:53:25.69
マッサンは10月からの朝ドラよ
ちなみに竹鶴政孝・リタ夫妻がテーマってのは去年から決まってたこと
729呑んべぇさん:2014/03/05(水) 06:44:34.05
ヒロイン初の外人起用w
730呑んべぇさん:2014/03/05(水) 08:08:55.89
脚本家が終わっとる。
ギャースカ騒ぐだけの薄っぺらい作りになるぞ。
731呑んべぇさん:2014/03/05(水) 20:34:59.52
美味しすぎて飲みすぎちゃうんだけど酔ってる感じがあまりしない不思議なウイスキーだ
732呑んべぇさん:2014/03/06(木) 11:45:17.46
NHK朝ドラ マッサン外国人妻 ヒロイン シャーロットケイトフォックス
http://www.youtube.com/watch?v=wX0oEUbDig0
733呑んべぇさん:2014/03/07(金) 00:08:30.47
角瓶プレミアム のスレ 見下されてるな・・・
734呑んべぇさん:2014/03/07(金) 08:37:28.27
>>733
ハイニッカは2級ウイスキーだからな
比べるならレッドだろう
735呑んべぇさん:2014/03/07(金) 20:04:00.46
とはいえ角も旧特級品とは思えないような味なのがなんともねえ

特級時代は今より旨かっただろうか?
736呑んべぇさん:2014/03/07(金) 21:32:52.91
今までに飲んだ全てのウイスキーで間違いなくハイニッカを一番多く飲んでる
737呑んべぇさん:2014/03/07(金) 22:00:42.54
俺たち日陰者では無くなるんだね
738呑んべぇさん:2014/03/08(土) 00:51:43.03
角は宣伝が美味いだけだろ
739呑んべぇさん:2014/03/08(土) 01:39:25.95
誰が美味いこと言えと
740呑んべぇさん:2014/03/08(土) 08:06:02.50
(´・ω・`)毎日飲まれるんですか?
はい、日課です(´・ω・`)
741呑んべぇさん:2014/03/08(土) 13:49:44.97
ドラマの影響でどうこうなることは無いだろう
742呑んべぇさん:2014/03/08(土) 18:39:54.42
ハイニッカ出るとしても晩年だしな。
743呑んべぇさん:2014/03/08(土) 21:16:06.85
>>736
よう俺。

ジャパニーズ、スコッチ、バーボンと一通りの安ウイスキーに手を出したが、
最後に帰ってくるのが決まってハイニッカ。
これまでに通算で60&amp;#8467;以上ハイニッカを飲んでるが、いくら飲み続けても飽きが来ない。
サントリー・レッドと飲み比べた事もあったが、ハイニッカの方が奥が深くて楽しめる。

オレにとっては心の酒。
ハイニッカ最高!
チラウラスマソ
744743:2014/03/08(土) 21:17:23.25
訂正、これまでに通算で60リットル以上、って意味ね。
745呑んべぇさん:2014/03/08(土) 21:56:11.84
>特級時代は今より旨かっただろうか?

30年前の特級品は間違いなく美味かった。
今は2級どころか残りカスみたいな酒。
746呑んべぇさん:2014/03/09(日) 22:53:30.21
>>745
そうなのか
一度は飲んでおくべきだったか

今のは積極的に飲もうとは思わないが
747呑んべぇさん:2014/03/10(月) 01:05:46.41
クリアってどんな感じだろうと思って
初めて飲んでみたのだが
ハイニッカの方がいいと再確認した。
748呑んべぇさん:2014/03/10(月) 22:26:40.94
クリアを先に飲んでガッカリした後ハイニッカを飲んで
何故先にムダなもんを飲んじまったのかと後悔した
749呑んべぇさん:2014/03/11(火) 00:04:36.66
おいら結構クリア好きなんだけどな…
750呑んべぇさん:2014/03/11(火) 00:32:11.28
いつ終売になるか分からないから
常に720mlの未開封が2本以上あるようにしてる
751呑んべぇさん:2014/03/11(火) 01:08:22.95
飲んでみたいが、ホントに見かけねー
割と近場のビックカメラにブラックニッカスペシャルは売ってたのに
ちなみに名古屋です
752呑んべぇさん:2014/03/11(火) 01:52:49.81
ハイニッカにはブラックニッカスペシャルの風味と流れを感じるし、
ハイニッカを引き算するとクリアの風味が浮かんでくる。

ただ今のニッカの品揃えの中ではハイニッカと
ブラックニッカスペシャルは傍流に追いやられてるんだな。
753呑んべぇさん:2014/03/11(火) 10:33:26.07
>>722
マルチポストで告知されるの何かヤバいの?
754呑んべぇさん:2014/03/11(火) 19:10:42.05
ブラックニッカスペシャルの香りは素晴らしい
いつまでも鼻を近づけて楽しめるほど好きだ
でも味はハイニッカが好みなので、SPをグラスに注いで香りを楽しみつつハイニッカをやってる
そして締めにSPを飲む
755呑んべぇさん:2014/03/11(火) 22:14:07.50
>>751
そこそこ大きな酒屋に行って取り寄せ注文してもらった方がいいよ
足使って探すのは絶望的だわ
756呑んべぇさん:2014/03/11(火) 22:22:10.74
スペシャルの六角瓶はわりと見るけど
ハイニッカは瓶、ペット、サイズ問わず一軒しか売ってない。
そこが潰れでもしたら通販しか手段がなくなる。
757呑んべぇさん:2014/03/12(水) 00:40:58.54
いつもカクヤスの通販で買ってる
2500円以上で送料無料だし
本当は酒は酒屋で買ってぶらさげて帰るのが好きなんだが、こればかりはしょうがない
758呑んべぇさん:2014/03/12(水) 21:09:22.54
1920mlを買うようになったら肝臓がカッチカチで人生オワタな
759呑んべぇさん:2014/03/12(水) 22:22:13.06
4L買ってる人がいるんですがそれは・・・
760呑んべぇさん:2014/03/12(水) 22:54:12.06
>>758
アレはデザインがいいから。
761呑んべぇさん:2014/03/14(金) 22:26:53.16
ハイニッカ2.7L2780円買いました。
明日から飲みます。楽しみ。
ブラックニッカクリア2.7L2580円は今日飲み終わりました。
762呑んべぇさん:2014/03/14(金) 23:59:29.33
増税前に4Lペット箱買いしておくか
763呑んべぇさん:2014/03/15(土) 02:25:38.05
>>762
俺も買う。買わなくては
764呑んべぇさん:2014/03/15(土) 05:14:01.59
箱買いとかしちゃうと
沢山有るからと普段より多めに飲んでしまう日が多くなって
結局増税で支払う金額より飲んでしまう金額の方が多くなるということになるんだよなぁ
765呑んべぇさん:2014/03/15(土) 09:39:27.35
一箱四本だっけ
俺にはおよそ半年分
766呑んべぇさん:2014/03/15(土) 11:43:31.49
4Lで1本100円ほどなら買い溜めしなくてもいいかな
ただ店頭在庫が無くなるほど買い漁る人が多いと困る
767呑んべぇさん:2014/03/15(土) 19:14:35.47
>>764
酒まとめ買いしようと思ったけどどうせこうなると思ってやめた
768呑んべぇさん:2014/03/15(土) 23:45:15.58
KOYOIMO HI NIKKA BIYORI DESUNE(´・ω・`)
769呑んべぇさん:2014/03/16(日) 00:59:21.44
酒屋でG&G見っけたので買っちゃいますた
明日は浮気させて頂きます
770767:2014/03/16(日) 13:19:37.38
と言いつつ1920mlの注文したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771呑んべぇさん:2014/03/16(日) 21:44:42.26
>>769
たまには浮気も良いもんだよ。
他の酒を知る事で、ハイニッカの良さを改めて知る事が出来る。

何者にも流されない、落ち着いた佇まい。
最後に帰ってくるのは、ハイニッカ。

ハイニッカ最高だね。
772呑んべぇさん:2014/03/16(日) 21:57:58.92
ちくしょー
近所の酒屋で取り寄せに一週間以上掛かるとかいわれたー

あきらめて通販使うしかないか
773呑んべぇさん:2014/03/18(火) 18:34:23.28
>>769
ハイニッカ好きによるG&Gの感想を是非
774呑んべぇさん:2014/03/19(水) 14:16:45.57
届いたの開けたがやっぱ旨いな
嫌な味が一切無くそれでいてウイスキーっぽい風味もあり飽きない
この値段の蒸留酒では誇張でなく世界最強クラスだと思われる
775769:2014/03/20(木) 15:53:49.14
>>771
>>773
亀レスを平に御容赦下さいませ

若い頃は大嫌いだったフォークソングのカセットと
単行本を一冊持って温泉に泊まって参りますた
湯舟の傍にG&Gとグラスを置き普段はやらないストレートでチビチビ
癖の有る酒は飲めなくなって久しいのですが
美味かったです!

そぼ降る雪を見ながら拓郎の旅の宿が沁みますた
人生にこんな幸せが有るのかと思う時間を過ごし
どうでしょうか、合計10時間以上は温泉につかっていたように思われます
半分残ったG&Gは、また何かの機会に

現在いつものお湯割りハイニッカの生活に戻っております
776呑んべぇさん:2014/03/21(金) 00:33:39.88
現在お酒・Bar板のID制導入の投票を実施中です。
3/23(日)24時までとなりますので、投票をよろしくお願いします。

お酒・Bar板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395327297/

※投票に関しての詳細は以下です
【重要】強制ID制導入に関する投票日決定【告知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394641186/
【ID表示するか】お酒Bar板自治スレッド22【しないか】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394722803/
777呑んべぇさん:2014/03/21(金) 18:03:35.58
お湯割りも美味かったけど久しぶりにロックで飲んだらやっぱり美味い
アルコール臭が抑えられて甘さが引き立つ
でも諄くないから飽きずにどんどん飲んでしまう
778呑んべぇさん:2014/03/23(日) 19:13:51.41
飲んでみたくて、一週間待たされてやっと今日手に入れた。
ストレートで飲んだ感想は、味が濃い目でいいね。某モルトクラブなんかより
かなり味がする。

1リットル100円のレモンソーダで、濃い目に割って飲むとマジしあわせ
779呑んべぇさん:2014/03/24(月) 17:28:07.56
飲んだことないけど世間の評判を信じて4L*2を注文してやった
BKニッカクリアよりエタノール臭が抑えられてるといいなあ
780呑んべぇさん:2014/03/24(月) 20:03:19.06
クリアとは大違い
781呑んべぇさん:2014/03/24(月) 20:15:35.98
そうか、さんくす
金曜に届くからそれまで禁酒だ
782呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:41:02.61
>>779
クリアーよりはアルコール臭は全然しないよ。
ただ美味い不味いは好みの問題だから何とも言い難いわけだが
今までクリアー飲んでた人がハイニッカ飲んだら半数以上はハイニッカの方に軍配を上げそう
783呑んべぇさん:2014/03/25(火) 21:15:51.52
ハイニッカは、ほんのわずかながらスモーキーな所もあるしな。
あっさりし過ぎず、さりとてしつこくない絶妙な味わい。

上位のウイスキーと比較すると流石にボロが出るが、
古き良き時代の製法を頑なに守り続けてるような、そんなウイスキーと言うと褒め過ぎかな。
784呑んべぇさん:2014/03/25(火) 21:22:08.45
生産量少なくていいから、生産を続けて欲しいもんだ
785呑んべぇさん:2014/03/26(水) 03:30:52.80
ハイニッカ飲んだことないんだけど、ピュアモルトで言ったら黒、白、赤のどれに近い?
786呑んべぇさん:2014/03/26(水) 19:25:14.05
>>784
安いまま生産量が少なくなったら赤字じゃないの?
値段上げても良いから、とかならわかるけど
787呑んべぇさん:2014/03/26(水) 21:25:16.54
>>785
どれにも似てないんじゃないかな
う〜ん。ハイニッカの系統の上位は何になるんだろう。
788呑んべぇさん:2014/03/26(水) 21:37:13.22
>>787
鶴17年…かな
789呑んべぇさん:2014/03/26(水) 22:03:07.65
旧二級酒でありながら目指した美味さ。がハイニッカだからなぁ。
上位互換となるとニッカのブレンデッド全てが該当するし、そうでもない。なんて言えるんじゃねえの?(´・ω・`)

しかし美味いわコレw
790呑んべぇさん:2014/03/27(木) 06:45:25.53
>>786
値段が上がるなら別なん買うわ
正直、高い金出して飲むお酒じゃない
791呑んべぇさん:2014/03/27(木) 13:47:01.82
というか、現状がまさに安いまま生産量が少ない状態ではないだろうか
792呑んべぇさん:2014/03/27(木) 16:09:13.93
飲んだ中で似てるのはBNSPとG&Gかな。
古きよきニッカの味だよこれは。
どれも同じくらい入手困難だけど。
793呑んべぇさん:2014/03/27(木) 16:32:28.07
>>785
発売した時には余市しかなかったけど、黒は似てないなあ
794呑んべぇさん:2014/03/28(金) 19:43:55.49 ID:02zPCzi3
g&gなんて市内で売ってるとこないよ…
795呑んべぇさん:2014/03/28(金) 21:02:48.93 ID:02zPCzi3
今日とどくはずだったのに日曜になった…
期待値だけどんどんあがっていく
796呑んべぇさん:2014/03/28(金) 21:05:50.56 ID:02zPCzi3
あれ?ID表示されてる?
797呑んべぇさん:2014/03/28(金) 21:19:32.94 ID:Dh6m6E8l
720mlを2本買ってきた
これで4L詰め替え用の瓶は揃った
798呑んべぇさん:2014/03/28(金) 21:37:19.74 ID:UQ7A31kq
そういえばID表示になってるな
ハイニッカで乾杯だ
799呑んべぇさん:2014/03/28(金) 22:12:38.88 ID:BkFEz9sR
邪道とはわかっていたが、甘いものが飲みたくて、
たまたまあったリンゴジュースと割ってみたけど
やっぱり全然合わないね。すっげーまずい。後悔後悔

どうせなら、スプライトで割ればよかった
800呑んべぇさん:2014/03/28(金) 23:42:53.86 ID:D9BW/fKl
リンゴで割るならニッカシードル飲もうぜ
801呑んべぇさん:2014/03/29(土) 00:58:44.05 ID:t9+MzcHM
>>799
イヤイヤイヤ。
果汁をウイスキーで割るのは厳しい物があると思うよ
果汁を使ってアルコール摂取なら
癖の少ないジン系があう気がする。

でもスプライトなら飲んだことはないが
有りかもしれない。
802798:2014/03/29(土) 00:59:45.78 ID:t9+MzcHM
日にちが変わると
IDが変わるのは他のスレと同じなんだな。
803呑んべぇさん:2014/03/29(土) 06:12:56.09 ID:fsCKe718
ちょっと前に買ったときは開封したばかりでも美味かったけど、昨日のはトゲトゲした感じで甘味が弱かった
やっぱり少し置かないと駄目か
804呑んべぇさん:2014/03/29(土) 20:42:35.80 ID:AseCnrKN
増税前ってよりは単に無くなりそうだったので4L買いに行ったら、ホテイの焼き鳥缶1個ついてきた
805呑んべぇさん:2014/03/29(土) 23:27:48.96 ID:uojEjOfJ
ハイニッカをチェリー コカ・コーラで割ると美味いっす
お試しあれ
806呑んべぇさん:2014/03/29(土) 23:37:32.44 ID:w72nzMsF
いやそれはない
807呑んべぇさん:2014/03/30(日) 20:26:20.49 ID:Jcd94Lce
届いたので飲んでみた!
バランタインファイネストみたいなオイリーな香りもちょっとあるような…?
808呑んべぇさん:2014/03/30(日) 22:58:19.26 ID:FCqR4xcT
まぁ、呑めなくは無いだろ?(´・ω・`)
809呑んべぇさん:2014/03/31(月) 01:24:56.81 ID:7Sl2XMoi
ブラックニッカクリアブレンド4リットルが3180円……
ハイニッカより安いよ、なぜハイニッカはこの値段で売れないの?
810呑んべぇさん:2014/03/31(月) 02:17:22.95 ID:e1xPbrOt
アル中になるから
811呑んべぇさん:2014/03/31(月) 02:29:11.01 ID:e7/dy55T
クリアが売れなくなるからでしょう
仮に同じ値段ならハイニッカに客流れるでしょう
812呑んべぇさん:2014/03/31(月) 02:56:09.47 ID:ZnMm68ww
ハイニッカ、こんなにカラメル入れなくてもいいのになあ
実は風味づけに必要なんだろうか
813呑んべぇさん:2014/03/31(月) 03:44:04.61 ID:F9wkwYAc
今日4Lペット買ってくる
814呑んべぇさん:2014/03/31(月) 05:39:00.82 ID:ZnMm68ww
4Lペットはどれだけ飲んだか分かりにくいので飲みすぎてやばい
めんどくさいけど、今度から700ml瓶に詰め替えて飲むようにしよう…
815呑んべぇさん:2014/03/31(月) 10:33:57.79 ID:1UjZC9hn
>>812
添加されてるカラメルは無味無臭だとかなんとか...
816呑んべぇさん:2014/03/31(月) 18:49:26.57 ID:3Duk1jiv
>>807
ハイニッカの上位互換がブラックニッカスペシャルとバランタインファイネストだと思う
817呑んべぇさん:2014/04/01(火) 21:16:39.90 ID:aZhMBTeU
バランタインファイネスト→ハイニッカはまず大丈夫でも
ハイニッカ→バランタインファイネストは体調によっては厳しい、匂いのクセの強さ的な意味で
ソースは俺、今まさに両方飲んでる
818呑んべぇさん:2014/04/01(火) 21:20:14.85 ID:g1Ogfb+4
俺も現在バラファイとハイニッカ開けてる
まあ蒸留酒全部で6本くらい開封してるけど
819呑んべぇさん:2014/04/01(火) 22:32:55.54 ID:sM6rXPOb
過日にハイニッカとクリアブレンド、角を同じ日に開封。

現在
ハイニッカ二本目突入。
クリアブレンド 残り1/4ぐらい。
角 まだ半分以上残ってる。
820呑んべぇさん:2014/04/02(水) 14:39:06.83 ID:ArC6ixq3
角は正直ハイボール以外きついしなあ
821呑んべぇさん:2014/04/02(水) 15:05:03.65 ID:A3/W2bSp
ハイニッカの蓋を開けてツンとくる日はバラファイ
822呑んべぇさん:2014/04/02(水) 15:27:39.03 ID:mj+dUu8D
どうしても手に入らないので、ついに通販で頼んだ
823呑んべぇさん:2014/04/02(水) 16:29:54.88 ID:/ieKql9n
今4Lペット飲み干したわ
Amazonの履歴見たら2ヶ月半持ったみたい
ビールも結構飲んでたから全アルコールの5割ぐらいだけど
824呑んべぇさん:2014/04/02(水) 16:44:55.79 ID:A3/W2bSp
>>823
詰め替えても一ヶ月半で香りが飛んだんだけど大丈夫だった?
825呑んべぇさん:2014/04/02(水) 18:48:23.78 ID:cKJ0ahun
俺はファイネストよりハイニッカの方が美味いと思う。
826呑んべぇさん:2014/04/02(水) 19:41:27.31 ID:nob/gFA6
俺の場合冷たくして飲むならバランタインで
常温以上ならハイニッカのが上
827呑んべぇさん:2014/04/02(水) 23:38:30.45 ID:JjXkMDLY
詰め替えしすぎてキャップの裏がボロボロだ
828呑んべぇさん:2014/04/03(木) 21:33:53.42 ID:48PzkmCb
毎晩 惜しみなく飲めて なかなか美味いウイスキーだよな。
829呑んべぇさん:2014/04/04(金) 01:45:39.58 ID:sV9umXKj
度数が低いから飲み易いってのはある。
830807:2014/04/04(金) 19:38:55.27 ID:ZQMEyMwI
あれ、もう1Lくらい減ってる
他と比べながら飲んだから全体では倍くらい飲んでる計算…
今まで1週間で700ml以上飲んだことなかったのにorz
831呑んべぇさん:2014/04/04(金) 19:46:31.02 ID:EozIF1tL
>>830
天使の分前w
832呑んべぇさん:2014/04/05(土) 01:59:45.42 ID:jp4fN01/
どうせ又買うから最近は4Lペットしか買ってない
833呑んべぇさん:2014/04/06(日) 01:15:09.71 ID:JCleOfQl
ハイニッカに出会ってから俺の肝臓の寿命がマッハなんだが
834呑んべぇさん:2014/04/07(月) 00:49:14.46 ID:ICrBA39n
>>833
ハイマッハ
835呑んべぇさん:2014/04/08(火) 00:15:38.47 ID:v/924yhy
格安フクちゃんからPETボトルが消えて720mL瓶のみになってしょんぼりしてたら
ビックリッキーにPETが揃ってるの見つけた (人´∀`).☆.。.:*・°
836呑んべぇさん:2014/04/08(火) 08:32:48.06 ID:7M1H+eq8
世間では瓶入りの方が見つけるのが困難だが、違うものだなあ
837呑んべぇさん:2014/04/08(火) 11:27:44.93 ID:irY9Vor9
Amazonでハイニッカの取り扱い始まったね。
地域の酒屋と金額変わらんけど、送料無料はいいかも。
838呑んべぇさん:2014/04/08(火) 13:15:21.55 ID:TQYbPHXn
同じ値段なら酒屋かなぁ

ペットもコンビニ受け取りできるんだろうか
839呑んべぇさん:2014/04/08(火) 16:16:24.87 ID:7M1H+eq8
>>837
720mlはまだ出店だけでAmazon本体は無かったよ
840呑んべぇさん:2014/04/08(火) 21:20:22.70 ID:d33tNSjE
1440mlがamazonやね
841呑んべぇさん:2014/04/08(火) 23:43:09.88 ID:5efVWtjG
ハイニッカの4Lのコスパすごいと思う
720mlだと角瓶と価格そんなに変わらないのに40%近く下がるんだから
なんで?有難いけど
842呑んべぇさん:2014/04/09(水) 10:08:56.60 ID:F6Mseo/H
>>841
販売価格に対する間接費の割合が減るからでしょう
物流からすると720mlも4Lも運ぶコストは殆ど変らないからなあ
煎餅でも大袋入りが安いでしょ
843呑んべぇさん:2014/04/09(水) 12:16:10.27 ID:iSiLMqvM
ダブルの瓶とか重いもんなぁ
844呑んべぇさん:2014/04/09(水) 23:12:05.22 ID:rIRZloE7
そんなの酒に限ったことじゃないだろ。
コーラなんか500mlペットボトルと2リットルペットボトルで差が倍も無い。
845呑んべぇさん:2014/04/10(木) 00:03:36.76 ID:qgMJ0+qu
だとすれば角の価格の説明がつかんだろ…
角が高すぎるだけか
846呑んべぇさん:2014/04/10(木) 00:38:53.68 ID:bNJkwY5Z
角はデカいサイズでもお得感がまるでない
847呑んべぇさん:2014/04/12(土) 01:19:39.51 ID:K6R8Is4+
「ハイニッカ デラックス」と書いてありますけど
デラックス以前はあったのですか?その時は美味しかったですか?

新人なので教えてください・・・ m(_ _)m
848呑んべぇさん:2014/04/12(土) 19:44:34.74 ID:PlOC24xR
>>847
美味しいとはいえ2級酒なんでお察し下さい。
849呑んべぇさん:2014/04/15(火) 12:41:55.52 ID:pY/7bXii
>>847
昔はモルト、グレーンの他にスピリッツも加えられてたよ
850呑んべぇさん:2014/04/18(金) 01:04:48.51 ID:A7V2OZng
ハイニッカは割り材として最強だと気づいた
今はピュアモルトをハイニッカで割って飲んでる
当然だが水割りとちがって味が薄くならないから純粋に増量できる

貧乏っちくてすみませんね!
851呑んべぇさん:2014/04/18(金) 22:34:50.81 ID:O2+XiBZr
ジョニ赤みたいな1000円スコッチと足してもいい感じ
852呑んべぇさん:2014/04/19(土) 18:46:51.51 ID:3gQtYmp1
いけてるオレはコーラを足すなうくぁwせdrftgyふじこlp
853呑んべぇさん:2014/04/19(土) 20:20:01.21 ID:TwRbvk9R
マジレスすると、コーラで割るならブラックニッカクリアでよくね?
854呑んべぇさん:2014/04/20(日) 11:18:28.26 ID:bIyLh5kp
コーラで割るのは、変わった酒を買ってみて失敗したときの最後の手段だと思うのだが。
855呑んべぇさん:2014/04/20(日) 13:59:20.61 ID:Hjw4d2NH
コーラだと?
ハイニッカにゃ〜もって〜ね〜
856呑んべぇさん:2014/04/20(日) 17:13:46.77 ID:Q0fuXLOC
>>854
オレも同感。
どうしても処理し切れない不味い酒を減らすのに用いる手って感じ。

むしろこれからの時期は炭酸水で割ったハイニッカハイボールで決まりだな。
ア〜書き込んだら飲みたくなってきた。
857呑んべぇさん:2014/04/20(日) 17:24:05.94 ID:QTQ/SBlf
コーラで割るのはは安バーボンだけだな。
安ジャパニーズは水割りかハイボールに限る。
858呑んべぇさん:2014/04/20(日) 18:45:20.83 ID:2uIUPiex
http://imgur.com/4mHFpQU.jpg

近所にガラクタばかり売ってる変な店があるんだけど、そこでハイニッカのグラスを見つけて買って来ました。50円でしたw

これで飲むとさらにチープで味わい深いぜ!
859呑んべぇさん:2014/04/20(日) 18:47:46.33 ID:iaOk/FBe
こだわってるな!
楽しそう
860呑んべぇさん:2014/04/20(日) 18:50:25.28 ID:M9Chm63K
>>858
ええのお
861呑んべぇさん:2014/04/21(月) 08:50:56.84 ID:VFlwSQ45
>>858
大事にしないと(^^
862呑んべぇさん:2014/04/23(水) 00:00:30.71 ID:8VN0MSqd
>>858
これはうらやましい!
863呑んべぇさん:2014/04/24(木) 18:59:15.72 ID:5DNyTx3j
ここまで自演
864呑んべぇさん:2014/04/24(木) 23:46:35.16 ID:dH1RLUvR
おまえ余裕なさすぎだなw ハイニッカ飲んだこともないただのニッカファンの俺でもちょっとは欲しいぞw
ちょっとだけどw
865呑んべぇさん:2014/04/25(金) 00:45:29.86 ID:mQCySXAa
ハイニッカに限らず、この手のノベルティ物のロックグラスってヤフオクなんかでも安く手に入るから好きな銘柄の酒の奴は欲しくなるよね
866呑んべぇさん:2014/04/25(金) 21:12:33.39 ID:d6cgcxPM
BN8年を飲んで、1300円でこの味はすげええ!と驚いたものの
ハイニッカ(4L)とピュアモルト赤を1:1で割ればコストほぼ同等じゃね?と気づいて
試したらそのブレンドの方が華やかでピート香もあって好みだった…
ただBN8年の落ち着いた樽香も捨てがたいんで使い分けだなあ

ちなみにBN8年とハイニッカの1:1ブレンドは流石に香りが弱すぎた
867呑んべぇさん:2014/04/28(月) 23:13:24.23 ID:aKt0gTkB
なんつーか、お茶漬けみたいな位置づけだな。
たらふくご馳走をくうのもいいが、
やっぱり最後にはここに戻ってきてしまう。
868807:2014/04/29(火) 22:15:25.80 ID:F2x2XmTN
4Lが1ヶ月もたなかった…
な…何を言っているのか わからねーと思うが(ry
869呑んべぇさん:2014/04/29(火) 23:40:28.43 ID:j+hC1hz6
花粉症の時期は呑まないから、二月の半ばに買った4Lまだ7割ぐらい入ってるw
花粉症から解放された今、これが加速度的に無くなるかと思うとたまらないwww

その前に竹鶴空けて、ここにハイニッカ入れるんだ(´・ω・`)
870呑んべぇさん:2014/04/30(水) 01:00:21.03 ID:gfpm9sWQ
安いのに安物のようなアルコールのきつさがない
庶民の普段飲みには最高の酒である
871呑んべぇさん:2014/05/01(木) 17:09:12.60 ID:pprz6JE6
ebayとか米尼で小さいオーク樽売ってるじゃん?
ああいうのにハイニッカ詰めて1年くらい寝かして飲みたい
872呑んべぇさん:2014/05/02(金) 00:32:07.78 ID:VqAp6uH1
加水してあるものを樽につめても大丈夫なのか?
873呑んべぇさん:2014/05/02(金) 00:41:23.24 ID:8LSLJM6F
腐ることはないんじゃない?
どんな味になるかはわからんけど

あと竹鶴12年とハイニッカをまぜたらBN8年が出来そうな気がする
どっちが安いかな
874呑んべぇさん:2014/05/02(金) 00:54:58.28 ID:Tx2l+Ud2
まず竹鶴12年が終売でそのうち手に入らなくなるのですがそれは
875呑んべぇさん:2014/05/02(金) 00:55:36.93 ID:8LSLJM6F
買いだめてあるよー
876呑んべぇさん:2014/05/02(金) 07:45:40.31 ID:/4N2+Bj1
>>871
樽の成分がウイスキーに混入するアルコール度数は60度前後が最適で
40度以下は殆ど入らないとされているから、
ハイニッカの場合はアルコールが蒸散するだけで、
多分スカスカな味になって終わる
877呑んべぇさん:2014/05/02(金) 09:46:15.00 ID:3NLij8GO
スピリタスと割って60度ぐらいにするといいんじゃない?
もはやウイスキーじゃないけど
878呑んべぇさん:2014/05/02(金) 09:52:40.85 ID:/4N2+Bj1
>>877
そもそもスピリタス混入で味が壊れる事の方が重要な気がする
879呑んべぇさん:2014/05/02(金) 09:58:49.02 ID:8LSLJM6F
40°のホワイトラムにワイン樽の破片を漬けたけど色も風味も付いたよ
880呑んべぇさん:2014/05/02(金) 18:33:56.71 ID:diPqZ2yD
いわゆるグレーンウイスキーは連続式蒸留器で作る高純度のアルコールなんで
スピリタスでも同じようなもんだよ
ただ、どうせなら富士山麓みたいな初めから高アルコールのを使った方がいい気はする
881呑んべぇさん:2014/05/02(金) 22:52:17.38 ID:kWq3EliB
>>878
中性スピリッツなんだから味が壊れることはないだろ。むしろアルコールの味しかしない。
882呑んべぇさん:2014/05/03(土) 14:15:19.06 ID:IY6eY9Gc
>>881
それが味を壊すって事なんだが…
883呑んべぇさん:2014/05/03(土) 18:53:03.65 ID:B1qlP7bn
ハイニッカの味からは一旦離れるけど、樽詰めするならアルコール足した方がいいでしょ
884呑んべぇさん:2014/05/04(日) 02:37:34.87 ID:eqBh7oIq
樽詰めしてーって言ってるアホが居たから乗っかっただけで、>>878はアルコール云々
よりも樽詰め言ってる奴に突っ込めよ。
885呑んべぇさん:2014/05/04(日) 08:11:07.76 ID:CnF5ZEuk
自分がやらないからと言ってアホ扱いするのは了見が狭いんじゃないかな
海外では普通に用品が売られているし、こういうスレもある

★☆★☆★自分でウイスキーを造りたい★☆★☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1205939680/

まあハイニッカが樽詰めに向いてるとは思わないけど
886871:2014/05/04(日) 09:04:47.27 ID:gBmLAqaF
なんか俺のせいですまんね
以下普通にハイニッカを語るスレ
887呑んべぇさん:2014/05/05(月) 00:49:32.95 ID:kjO1B/Ef
それなりに盛り上がったんで、よかったと思うが
888呑んべぇさん:2014/05/05(月) 17:04:35.36 ID:kdVRTNh6
自演乙
889呑んべぇさん:2014/05/05(月) 22:30:32.15 ID:YnA8jTHC
酒板ってシャドウボクサーが多い気がする
最近までID非表示だったから疑心暗鬼になってるのかな
890呑んべぇさん:2014/05/07(水) 10:18:52.29 ID:zp8HlmhJ
ギシギシアンアン?
891呑んべぇさん:2014/05/07(水) 19:32:24.37 ID:blFe0PNX
チキチキバンバン
892呑んべぇさん:2014/05/08(木) 01:18:18.31 ID:OCbm4UlB
ハイニッカ買おうと思って河内屋行った

ペット1920があったけどウイスキーの神が竹鶴12年を買えと言った気がしたのでそっちにした
ついでにおまけのグラスに釣られてクリアブレンドも買ってしまった
893呑んべぇさん:2014/05/08(木) 01:22:43.98 ID:9FsEsB+t
BNSP買った
上で言われてるけど、ハイニッカと方向性似てるね
味を濃くしてちょっとピート香をつけた感じ
おいしいけど、単価倍なんだよなあ…
894呑んべぇさん:2014/05/08(木) 09:41:11.54 ID:wQ9tJiR9
>>893
>単価倍なんだよなあ…

えっ?
100円くらいしか変わらないような...
895呑んべぇさん:2014/05/08(木) 19:25:09.59 ID:eRqXfGND
自分が買ったハイニッカ4LペットとBNSP700mlで比較してたよ
700ml同士ならそんなにかわらないね
896呑んべぇさん:2014/05/08(木) 19:25:56.17 ID:X5XFO4lN
イオン札幌元町店にハイニッカ720mL瓶が入ってた。税込み\1025
どうやら3月の改装時に入ったらしい
897呑んべぇさん:2014/05/10(土) 21:56:17.61 ID:xRbOjaHN
もしかしたらと思って近所のイオンに行ってみたけどさすがになかったぜ!
898呑んべぇさん:2014/05/10(土) 23:30:22.99 ID:QrCCafQb
720mlを自分の足で見つけたいと思っていろいろ酒屋・スーパー巡って三ヶ月
やっぱネットで買うしかないかなーと思い始めた矢先、
偶然入った酒屋の一番下の棚のところにポンとあった時の謎の感動は未だに忘れられない
世界で一番好きなボトルデザイン!
味を期待しすぎるのは良くないけどね☆
899呑んべぇさん:2014/05/11(日) 17:34:38.39 ID:6LKZFxV4
ビックリッキー北25条店、720mLで951円だった
900呑んべぇさん:2014/05/11(日) 20:25:42.37 ID:/td6S5ZZ
サッポロドラック旭川四条店、720ml税込み910円だったよ。
ドラッグストアで酒というのもビックリだったけど。
901呑んべぇさん:2014/05/11(日) 20:53:35.17 ID:HH1c5YLY
くそーなんで俺んちは千葉なんだ
鎌ヶ谷の酒屋にあるみたいなんで行ってみるか
902呑んべぇさん:2014/05/11(日) 22:34:42.05 ID:JAIQ6LQ2
ハイニッカは流通の差が激し過ぎるな。
オレん所の行きつけの酒屋は、ほぼ全ての容量のハイニッカがフルラインナップw
他にもG&Gとか竹鶴12年とかブレンドオブニッカとか、ニッカ製品ズラリ。

全部制覇したいけど先立つものがないッス。
903呑んべぇさん:2014/05/12(月) 14:38:23.69 ID:VxxN+Erl
>>901
ビッグボス、河内屋
904呑んべぇさん:2014/05/12(月) 16:37:10.10 ID:ccFg1H5G
1920mlのペット容器は恐らく手酌を意識した形状ですよね?
余程ひ弱でなければ重さも問題にはならないでしょう
また酒好きであれば何ヶ月も保つ量ではない
つまり注ぎ安さや品質保持の為に別の容器に移すなどの手間が必要ない
そのような観点から4000mlペットや2700mペットlより多少割高ではありますが
1920mlペットがベストチョイスであるという結論に達しました
ありがとうございました
905呑んべぇさん:2014/05/12(月) 19:11:12.83 ID:IZ/4wdh4
長文でどう落とすかと思ったら自己解決しててワロタ。
まあ、その通りだと思うよ。

ちなみに俺は>>93。人に注いでやるのもいいものだよ。
906呑んべぇさん:2014/05/12(月) 22:08:14.62 ID:FTBZMPUT
>>901
千葉の隣の大網の住人だが、下野酒店には何種類かある。
土気(千葉市)のビッグボスでは720mlを見た、
どっちもチェーン店だから、近い支店を探してみそ?
907呑んべぇさん:2014/05/12(月) 22:54:27.79 ID:72SyHvaZ
>>903>>906
うん、ビッグボスに行ってみるよ
河内屋では>>904オススメの1920PETを見たよ
908呑んべぇさん:2014/05/14(水) 20:13:42.21 ID:SohahQUJ
ハニッカとジョニ赤を混ぜたらオイル臭くないバランタインファイネストになった
909呑んべぇさん:2014/05/14(水) 23:30:55.80 ID:FH3Ht/u8
おっしゃー、明日ハイニッカ4L注文しよ。
910呑んべぇさん:2014/05/15(木) 07:09:49.31 ID:cfnD2xAO
最近行きつけの酒屋で4l安売りしてくれない
911呑んべぇさん:2014/05/15(木) 23:09:55.35 ID:4hnC+B9f
手作りレーズンバターで晩酌
ウマーw
912呑んべぇさん:2014/05/16(金) 17:08:55.59 ID:24eBrtJq
レーズンバター食べたいけどメタボの俺(126キロ)は
控えたほうがいいかな?あれやっぱり太る?
913呑んべぇさん:2014/05/16(金) 19:13:59.62 ID:TBBr57wI
入れた燃料を燃やすつもりがあればなに食ってもいいんじゃね?
914呑んべぇさん:2014/05/16(金) 22:27:22.81 ID:hKtQIF5g
燃やすつもりがある人間なら126まで行くまい
915呑んべぇさん:2014/05/16(金) 22:35:09.21 ID:ndWzJzi1
人間の膝は100kg以上の体重を支えるようには出来ていないと聞いたぞ
メタボだなどと自己紹介してる暇があったら体重を絞る努力せえ
916呑んべぇさん:2014/05/16(金) 23:02:22.21 ID:h1wy8HCw
126とか俺の三倍だわ。
いやうん、俺は俺で極端なガリガリなんですがね
917呑んべぇさん:2014/05/16(金) 23:10:28.73 ID:nfGszuhk
夜中に食うと太るし、それに寝る前に脂っこいのを食うと結石の原因になるので(実際、俺が
なった)止めた方がいいかもねw
918呑んべぇさん:2014/05/16(金) 23:35:25.14 ID:/wPqDVPV
126kgもあるのに今さらカロリーとか気にしてもしょうがなくね?
919呑んべぇさん:2014/05/17(土) 02:31:13.92 ID:L3cHQVQ5
126kgもあったら運動するにしてもプール歩行とかになるよな

で鎌ヶ谷のビッグボスで700ml瓶買いましたよ
もう1本何か買って空ければ1920PETを買って3本に分配できるな
920呑んべぇさん:2014/05/17(土) 02:32:46.15 ID:L3cHQVQ5
訂正
700→720ml瓶

次はニッカブレンドの元祖・BNSPにすっかな
921呑んべぇさん:2014/05/17(土) 17:23:17.59 ID:8ZTbpa4o
126キロでもランニングぐらいしてるわい!
くそ〜みんな、寄ってたかって・・・

今夜はハイニッカでピザ(L)3枚注文する予定ですわ!(^^)/
922呑んべぇさん:2014/05/17(土) 17:25:22.53 ID:fGHRS4er
(アカン)
923呑んべぇさん:2014/05/17(土) 18:18:48.98 ID:K1Ldwjgt
ランニングより筋トレがいいよ。
実際俺は、1年弱で180センチ・99キロから85キロまで痩せたw
924呑んべぇさん:2014/05/17(土) 20:20:21.78 ID:LZAEKdpg
そうそう、筋肉つけるとそれだけでカロリー消費する燃費の悪い体になるんだよな
覚えとけ>921
925呑んべぇさん:2014/05/17(土) 21:53:49.48 ID:Qb4EYJc/
126kgでランニングなんかしたら膝がダメになるだろうな。
926呑んべぇさん:2014/05/17(土) 22:58:16.51 ID:pmkTHAUQ
身軽なデブかも知れんよ(´・ω・`)
927呑んべぇさん:2014/05/17(土) 23:14:24.47 ID:K1Ldwjgt
まさか、198センチ・126キロくらいの屈強なもの凄い奴だったりして・・・(^^;)
928呑んべぇさん:2014/05/18(日) 00:23:00.05 ID:X/Y0ve7F
220cm、126kgのスパルタンなヤツかも知れん。
ハイニッカをペットボトルでラッパ飲みとか。
929呑んべぇさん:2014/05/18(日) 00:37:00.16 ID:i7eUjhZA
サモ・ハン・キンポーばりのバック転したりなw
930呑んべぇさん:2014/05/18(日) 07:37:00.28 ID:U3eqwETi
>>927
>まさか、198センチ・126キロくらいの屈強なもの凄い奴

それまさにジョナ・ロムーだろ。
ラグビー史上で最もチートなウィング。
100m走は10秒台w
http://m.youtube.com/watch?v=OsXTa7UCGlk
931呑んべぇさん:2014/05/18(日) 08:46:57.02 ID:X/Y0ve7F
ハイニッカ呑み続ければ強くなれるんか・・・
932呑んべぇさん:2014/05/18(日) 14:53:11.18 ID:Zl0cIT51
俺は毎日ハイニッカ飲んでるが、フルマラソンは4時間20分くらい。普通過ぎる。
ちなみにポジションはロックかフランカー(オープンサイド)。
933呑んべぇさん:2014/05/18(日) 17:09:30.40 ID:AC5HXSqC
一本空けるタイムかと思った
934呑んべぇさん:2014/05/18(日) 17:16:16.22 ID:521x/pej
4Lペットラッパ飲みすりゃ強くなるだろ

腕が
935呑んべぇさん:2014/05/18(日) 17:23:24.78 ID:OGEcLpBW
誰しもチンポジにはこだわりがあるもんな
936呑んべぇさん:2014/05/18(日) 20:31:20.86 ID:Y06/1HRV
937呑んべぇさん:2014/05/18(日) 21:10:30.66 ID:nlOcAli7
>>935-936は誤爆のセットか?
>>934からの繋がりがわからん…
938呑んべぇさん:2014/05/19(月) 02:04:50.51 ID:MO9uBTXu
そろそろハイニッカだけを純粋に語ろうや・・・
939呑んべぇさん:2014/05/19(月) 08:49:46.10 ID:43fQb0U6
Hi
940呑んべぇさん:2014/05/19(月) 09:08:38.16 ID:a9PdbISd
>>938
連ドラ始まるまでネタぁねえよ。
最近の書き込みなんて

1.ハイニッカマンセー!
2.「竹鶴翁は〜」
3.○○でXリットル置いてたー!
4.ジョナ・ロムー伝説

のどれかしかないじゃん。
941呑んべぇさん:2014/05/19(月) 18:55:18.57 ID:g9I0PMm/
BNCを空けてハイニッカ飲み始めたけど
もったいなくてハイボールにできないでござる
暑いとハイボールうまいのに…BNC買うか?
942呑んべぇさん:2014/05/19(月) 19:12:30.38 ID:wiNg5zbB
ハイニッカのハイボールはうまいよ。
今から消費量が増えるから大きいのを買ってくる予定。
943呑んべぇさん:2014/05/19(月) 22:18:35.76 ID:ls6TFlUt
楽天でだが 4Lの比較

ハイニッカ      3991円
ブラックニッカクリア 3682円
RED        3754円
トリス ブラック   2829円
角 白        5740円
角 黒        5637円
角 黄        5945円
トリス エクストラ  4395円
オーシャンラッキーG 3561円
944呑んべぇさん:2014/05/19(月) 22:20:33.99 ID:ls6TFlUt
凛  2569円
945呑んべぇさん:2014/05/19(月) 22:40:01.12 ID:4iCt9RL4
凛がねーじゃねーかと思ったら速やかに補足されててわろ他w
946呑んべぇさん:2014/05/19(月) 22:47:14.63 ID:ls6TFlUt
>>945
すみません。 うっかり忘れてて すぐ捕捉しますた(´・ω・`)
4Lペットの中で つまみも選ばず楽しめるのはハイニッカですね。
角とトリスエクストラは高過ぎ・・・。
947呑んべぇさん:2014/05/19(月) 22:51:56.46 ID:4iCt9RL4
>>946
だからぁ、ハイニッカと凛な。
あんまり凛をディスるとあのブログ貼るよ?
948呑んべぇさん:2014/05/19(月) 23:06:21.74 ID:Ze/S0/2A
どのブログか気になる
949呑んべぇさん:2014/05/20(火) 00:04:24.62 ID:eZ2x7pqh
凛とかトップバリュウィスキーとか余りにもクズ過ぎる
950呑んべぇさん:2014/05/20(火) 00:29:30.26 ID:Sfi9Vybv
梅酒漬けるつもりで増税前に買った4L
すでに半分無くなっている
もちろん梅酒は漬けていない。
・・・・。結局4Lは買わないと駄目と言うことだな。
951呑んべぇさん:2014/05/20(火) 12:21:58.49 ID:w5FobYaa
>946
その価格帯ならモルトクラブも入れてくれ。
5,451(送料別)
952呑んべぇさん:2014/05/20(火) 12:36:18.22 ID:Qt1+Y3U4
モルトクラブと角ってどっちが美味いの?
953呑んべぇさん:2014/05/20(火) 14:05:15.07 ID:j9u94uxG
クラブだと微妙だな…
オールモルトなら角なんぞ相手ではないけど。
954呑んべぇさん:2014/05/20(火) 18:51:57.11 ID:j7U9UJKR
>>949
いくら貧乏でも超えてはならない一線というものがあると知った
955呑んべぇさん:2014/05/20(火) 21:22:19.19 ID:xrRYAdys
956呑んべぇさん:2014/05/20(火) 21:47:45.03 ID:iqwme5zh
竹ダミ鶴・・・だと・・・・・・?
957呑んべぇさん:2014/05/21(水) 12:17:51.92 ID:MqsMWMZO
他にもトップバリュを評価する神の舌を持つ人はいるぞ
ttp://yamakuro8124.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
958呑んべぇさん:2014/05/21(水) 15:26:49.23 ID:lzGhQpY3
>>957
一行目でコーヒー吹いた。
959呑んべぇさん:2014/05/21(水) 21:26:32.87 ID:5rIZzt0E
>>957
.>「ゴールデンホース」や「凛」、安スコッチ「リチャードソン」と比較しても、全く劣っていない

ここ、笑うところでしょうか?
960呑んべぇさん:2014/05/22(木) 08:22:02.15 ID:qijRIyoG
本人の舌ではそうなんでしょうとしかいいようがない
トリスやクリアが売れるわけだ
961呑んべぇさん:2014/05/22(木) 14:40:52.15 ID:3315BIgW
酒に限らず、トップバリュってコーヒーとかコロッケなどを買ったけどすべて糞マズ
だったから買うのを止めたけどなw
962本人:2014/05/22(木) 21:06:27.05 ID:f15KgMAF
>>957
もう2年経ったのか、当時は率直に感想を言ったまで過ぎないんだけどね。
所詮は馬鹿舌なオレ様さ。
大いに笑ってくれて結構。
963呑んべぇさん:2014/05/22(木) 22:15:46.10 ID:KO0Jif54
最近はどう思ってるのよ?
964呑んべぇさん:2014/05/22(木) 22:16:30.15 ID:6B6OMnIO
>>134
貫通175mmありゃあTier8HTとTDに気をつけておけばいいんじゃないの
そいつらですらも側面腹パンでどうにかなるんだし
965呑んべぇさん:2014/05/22(木) 22:17:40.09 ID:6B6OMnIO
誤爆
966呑んべぇさん:2014/05/22(木) 22:35:09.24 ID:GINZm2fB
キモイ…
967呑んべぇさん:2014/05/25(日) 18:03:38.79 ID:k7GW7noH
>>964はハイニッカでお陀仏だ、さっさと脱出しろ
968呑んべぇさん:2014/05/26(月) 23:19:19.57 ID:Q/JgVGbQ
こんなところでWoTみるとは思わなんだ
969呑んべぇさん:2014/05/27(火) 20:20:35.35 ID:5ABssATT
飲みすぎた
ハイニッカは安くて飲みやすいから危険
970呑んべぇさん:2014/05/29(木) 23:40:32.21 ID:P8tnXgyP
今夜も呑みすぎて涙目ですが美味いです(´;ω;`)
971呑んべぇさん
ハイボールだとクリアと変わんねぇな。