安ウイスキーランキング17【1500円以下/700ml】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
1500円以下/700mlの安ウイスキーについて勝手に評価するスレ

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1346475456/
2呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:35:55.81
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、ティーチャーズ、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、 フォートウィリアム、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ガンズ、ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、
スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド、ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
3呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:36:20.68
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、
ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、カナディアンクラブ12年、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
4呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:37:01.43
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
5呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:45:04.69
>>4
ジャパニーズの評価は眉唾で
ってかスルーでもいい
6呑んべぇさん:2012/10/08(月) 14:45:35.08
>>1

やっぱりランキング更新されてないな
7呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:03:53.76
>>1乙です。

>>6
前スレでもそろそろ更新しようって話はあったけど、結局具体的にどの銘柄を上下させるかって
話にはならなかったな。
8呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:16:07.05
<ジャパニーズ>
●5点 アサヒブラックニッカ8年、アサヒブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、アサヒオールモルト、アサヒハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、アサヒモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、アサヒブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
9呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:17:07.64
>>5
上位を独占してるアサヒをディスってるのか?
10呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:21:55.00
>>5
4と5点に入ってるのはおおむね同意だけどな、ただブラックニッカスペシャルが5点ってのが微妙。
よく出来てるけど、5点までの格じゃない。
ただ4点に下げると5点がブラックニッカ8年だけになるんだよなあ。
11呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:29:43.54
>ブラックニッカスペシャルが5点

味もいいけど値段だろ。 
それと1級時代と飲み比べてもサントリーみたいな
激しい劣化が感じられないから、昔飲んでた人も納得がいく。
12呑んべぇさん:2012/10/08(月) 17:09:12.61
旧特級ウイスキー(スコッチ)が1000円で売ってる時代に、
旧一級ウイスキーを売る意味あるのか?信仰心がない人が
買う意味はあるのか?

アサヒはもちろん分かってるみたいで、ブラックニッカスペシャルなんて
売る気ないけど。
ブラックニッカと言えば、もはやクリアのことだよ。
13呑んべぇさん:2012/10/08(月) 17:10:46.77
クリアの話は底辺スレで
14呑んべぇさん:2012/10/08(月) 17:13:27.93
旧特級ウイスキー(角、オールド)がクソ不味い現代
旧特級ウイスキー(スコッチ)が8年表記を止めて薄っぺらい酒に成り下がった現代

価格以外に違いのわからんハゲ>>12は何を飲んでも、何を書いても無駄w

15呑んべぇさん:2012/10/08(月) 18:29:53.13
インバとカティー入れ替わるかと思ったらそのまんまや
16呑んべぇさん:2012/10/08(月) 18:42:49.55
>>14
だからと言って、ニッカ信仰はないw
17呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:29:59.67
ニッカコンプレックスなくせよ
18呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:37:40.87
3点以下の旧特級ウイスキーがいかにジャパニーズウイスキーの
品格を貶めているかがよくわかるw
19呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:56:12.33
>>18
ニッカ信者の○ナニーランキングを
元に何を言ってるんだか(大爆笑)
20呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:59:16.99
だから、このスレは要らない、
立てるなら、ジャパニーズ禁止でと言ったのに。
21呑んべぇさん:2012/10/08(月) 20:06:47.55
サントリー貶すのが生きがいみたいな糞ネトウヨ消えてくれないかなぁマジ気持ち悪い
22呑んべぇさん:2012/10/08(月) 20:56:09.69
>>20
要らないスレに居座んなよ
バイバイ
23呑んべぇさん:2012/10/08(月) 20:58:22.56
>>22
このスレがあると、1000円スレに書き込みが行かないし、
仕方がないのでは

ニッカ信者、というよりはアンチサントリー、アンチ資本主義の
人たちがうざい
24呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:02:15.05
なんでアンチニッカは含まないのだ?
そいつら全部がうざいだろ
25呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:02:29.16
アンチニッカは攻撃的でコワイよ
26呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:07:49.49
仕方がない、の意味が分からんな
他スレに人が集まらないから、要らないスレで愚痴垂れてどうなるんだろう
このスレ荒らして潰そうってのかな
27呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:12:51.25
ラガブ16年美味いな。
富士山麓買うより、こいつの200mlがいいや。
28呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:16:08.98
激しくスレ違いw
29呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:17:03.65
ラガヴと言えばさ、例の店のウイスキー棚から振り返ると、
かごに入ったDITAの200mlボトルが580円とお買い得だった。
飲みのバリエーション増えるし美味いよ。
30呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:17:46.80
さらに激しくスレ違いw
31呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:20:54.62
ガブ飲みするより美味いのをちょっと買いたい時もあるものな。
ジョニ緑のポケット瓶はなかなかいいわ。
32呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:26:55.92
さらに激しくスレ違いw
33呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:31:07.21
富士山麓美味いな
34呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:42:52.94
今日酒屋に行ったらIWハーパーが1500円割れで売ってた
まあ安スコッチ2種買ったから買わんかったわけやけど
35呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:58:51.82
富士山麓か…度数が高くガツンとくる一芸酒だわな。正直不味いわ。
36呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:24:09.21
マッカイを水割りで飲んだが好みじゃなかった
今のところティーチャーズの濃い目の水割りが一番旨かった
37呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:36:40.78
ブラックグラウスは1000mlで2000円なので
実はこのスレの対象ボトルだった

>>24
アンチニッカはスルーして
ここにいる価値のない馬鹿だから
38呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:44:49.13
ニッカ信者ウザイから、ランキングが眉唾とか○ナニーとか言うなよ、
ランキング書かせて満足させとけばいいじゃん。
どうせジャパニーズなんて買わないでしょ。
39呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:50:20.03
クソ不味いトリスでも飲んでろ
40呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:53:04.06
ブラックニッカやモルトクラブと比べたらトリスの方がはるかにうまい。
41呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:56:35.97
トリスなんか飲んでるから味覚が麻痺してるんだろうな
42呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:57:09.81
<ジャパニーズ>
●5点 サントリー黒角
●4点 サントリー黄角、ブラックニッカ8年、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、サントリー白角
●3点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サッポロウイスキー、サントリーオールド、ブラックニッカスペシャル、ニッカオールモルト、ニューカーム、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、ニッカモルトクラブ、ブラックハット
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、ハイニッカ、サントリーレッド、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
43呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:02:14.86
0点 トリス
44呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:05:19.78
5〜4点一周してロングジョンに戻ってきてしまった
45呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:07:21.81
<ジャパニーズ>
●5点 アサヒブラックニッカ8年、アサヒブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、アサヒオールモルト、アサヒハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、アサヒモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、アサヒブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
46呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:16:08.76
>>42
素直に同意できる
47呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:57:35.38
アメリカンの5点は素晴らしいと思う
バーボン最高!
エンシェントエイジ上手い
やっぱりストレートでうまいのが一番
48呑んべぇさん:2012/10/09(火) 01:02:53.50
まじでエンシェントエイジ10☆はうますぎる
欠点がない
これっていうのがやっと見つかって嬉しいわあ
49呑んべぇさん:2012/10/09(火) 03:48:19.06
もうジャパニーズは隔離したほうがいいくらいだな
50呑んべぇさん:2012/10/09(火) 06:54:30.19
アンチニッカが荒らして
しばらくここも停滞するな
51呑んべぇさん:2012/10/09(火) 07:10:41.78
>>46
ニッカ信者に現実を見せるようなランキングはどうかと思う。
>>45で勝手に満足して黙ってもらっといた方が平和だよ。
52呑んべぇさん:2012/10/09(火) 07:31:32.08
一番旨いとか言う割に大して売れてないもんな●ッカ
53呑んべぇさん:2012/10/09(火) 07:56:18.25
アサヒブラックニッカクリアは売れてるぞ。

アサヒブラックニッカスペシャルや
アサヒブラックニッカ8年は売れてないな。
54呑んべぇさん:2012/10/09(火) 08:41:26.85
>>50
同情票でサントリーの何かを5点に入れてやったら満足するんじゃね
55呑んべぇさん:2012/10/09(火) 09:37:25.60
宮城峡、余市がアリならまたかわってくるんだけどな
500ml1500円はやっぱりダメだよね
56呑んべぇさん:2012/10/09(火) 09:45:34.94
>>47-48
アメリカじゃ人件費や輸送費、管理費など固定費用は日本や英国の1/2位だろう。
だから一般品でも国産やスコッチのプレミアム級品質で作ることができる。
57呑んべぇさん:2012/10/09(火) 13:35:16.77
このジャパニーズの話題は元々は結局BNSは5点か4点かって話だったな。
で、どうする?
俺は4点派だな。あのいかにもジャパニーズな甘さと煙さはたまに飲みたくなって買うんだけど、
いつも瓶の半分飲んだあたりで飽きてくるんだw

ジャパニーズの5点はブラックニッカ8年の1トップでいいと思うよ。
58呑んべぇさん:2012/10/09(火) 14:00:53.28
誰もランキング更新しないのにどうするも何も…

そもそもこの話題の発端は荒らしの「このスレ要らない」「立てるならジャパニーズ禁止」発言だろ
相手にするだけ無駄
59呑んべぇさん:2012/10/09(火) 14:08:10.81
>>58
だから更新させようって話してんじゃないかね。
60呑んべぇさん:2012/10/09(火) 14:38:57.02
エズラ黒と10スターって似てる?
違うなら両方買うけどどっちかでいいならお勧めを教えて
61呑んべぇさん:2012/10/09(火) 14:41:06.56
>>60
真逆と言えるくらい違う
エズラは重厚 10スターは軽めで華やか
どっちがうまいかと言われれば俺は10スター
62呑んべぇさん:2012/10/09(火) 14:51:12.04
>>61
即レスサンクス
たぶん10スターの方が好みだと思うが面白そうだから両方買ってみるよ
63呑んべぇさん:2012/10/09(火) 15:00:30.04
バーボン5で全然話題が出ないオールドグランダッドはどんな感じ?
64呑んべぇさん:2012/10/09(火) 16:34:16.28
そういや全然話題に出ないな。自分も飲んだ事ないなあ。
65呑んべぇさん:2012/10/09(火) 17:42:34.73
口に合わない銘柄をどうやって最後まで飲みきっているか後学のために教えてください
66呑んべぇさん:2012/10/09(火) 17:44:22.82
ソーダかコーラで割る。

ウィスキーは料理に使えないのが辛いところだよね。
67呑んべぇさん:2012/10/09(火) 17:49:06.70
ドライフルーツに漬ける。
充分に吸わせてからパンケーキの具にして焼いて食う。
しみ込むのに、一ヶ月位かかるのが難点だが。
68呑んべぇさん:2012/10/09(火) 17:59:53.80
ポークソテーにウイスキー入れるといいって美味しんぼに書いてた
69呑んべぇさん:2012/10/09(火) 19:02:10.17
美味しんぼはとても良い漫画本だよ、って統合失調症の人が言ってた
70呑んべぇさん:2012/10/09(火) 19:29:11.79
>>29
地元の酒スーパーでは、ラガヴ16年は7350円もしたよ。
200mlで1280円は安いわな。
71呑んべぇさん:2012/10/09(火) 19:29:13.46
好きです。グランツ
72呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:36:54.37
蒸留酒とワインオンリーだけど
毎日アルコール摂取量100g越えってだめかな?
それくらいじゃないと酔わないし楽しくないんだけど
73呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:43:44.81
個々の条件によるだろjk
とりあえず、特に滅茶苦茶多いわけでも無い
が、そんな飲み方は20代で卒業するべき

休肝日設けろや
74呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:45:21.67
グランツってフィディックのとこが出してるブレンデッドなんだなそりゃ旨いわけやで、まだ飲んだことないけど
酒屋さんで探してくるわー
75呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:05:25.57
>>70
グランツは、ここに毎回好きですしか書かないカスのせいで大嫌いになったわ。
代わりにクランマクレガー飲んでる。シンプルで美味い。
76呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:07:48.58
カスのせいで好き嫌いはともかく
普通に美味いと思うけどな
グランツ
77呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:19:27.44
グランツはボトルに惹かれて買ったな
ティーチャーズのほうが好きだけど
78呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:23:43.97
グランツとフェイマスとティーチャーズをローテしてる俺に死角は無い
あと、たま〜にニッカのオールモルトも

ん、角?
ヤメロよ
また喧嘩になっちゃうだろ
79呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:31:29.84
マッカイ、カティサークも仲間に入れたらどうかな?
80呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:33:27.57
マッカイ爺さんもたま〜には飲むよ
カティはちょっとキツくて趣味に合わない感じ
81呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:56:11.08
オールドグランダッド86pはやまやに売ってないんだ
でもウェルシアに売ってたから今度試してみるわ
82呑んべぇさん:2012/10/10(水) 00:12:51.33
グランツ好きは是非サントリーホワイトを飲んでみて下さい
瓜二つだから
83呑んべぇさん:2012/10/10(水) 00:58:25.57
オールモルトうめえよな
84呑んべぇさん:2012/10/10(水) 07:44:56.58
>>75
すいませんでした。
もうやめます…
85呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:59:54.30
自分もニッカはオールモルト一択だな
1年に1回くらいは買う
86呑んべぇさん:2012/10/10(水) 11:04:08.38
俺はそんなことでグランツ嫌いになったりしないぞ
87呑んべぇさん:2012/10/10(水) 15:22:30.49
ティーチャーズが旨くて安スコッチに目覚めたがマッカイ、カティと2連発でハズレだった
俺の好みには5点より4点の方が合ってるかもしれない
次はインバーハウスかバランタインファイネストにするかな
88呑んべぇさん:2012/10/10(水) 17:30:16.95
クソトリスってなんかヤラシくね?
89呑んべぇさん:2012/10/10(水) 18:54:44.54
>>87
5点より、っていうか安スコッチの中でも若干複雑で飲み易すぎないのが好きなんでしょ。
甘さ代表のマッカイ、飲み易さ代表のカティよりティーチャーズが旨いって感じるなら次はバランタインがいいかも。
ティーチャーズ好きで安スコッチ飲むならバランタイン、デュワーズ、インバーハウス、フェイマスはいけるはず。
90呑んべぇさん:2012/10/10(水) 20:59:33.34
ここでよく話題になってるグランツとティーチャーズ買ってきてみたけど
グランツは甘めでグレンディックみたいにスーッと飲みやすくていいね
ティーチャーズは正直ジョニ赤とどう違うのかうまく表現できない、ジョニ赤よりどこか中途半端な感じがする
91呑んべぇさん:2012/10/10(水) 21:05:52.66
ジョニ赤と比べたらどっちかっていうとジョニ赤の方がシャープでより荒削り感があると思うけど。
92呑んべぇさん:2012/10/10(水) 21:47:34.65
グランツもいいけどやっぱりホワイトホースに落ち着くなぁ
アフターテイストの良さがやっぱり優位
93呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:02:26.90
落ち着くと言えば、ホワイトホースだな。
後味のアイラっぽい香りも控え目でいい感じ。
94呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:53:33.74
ホワイトホースは苦くないか?
95呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:07:30.65
アメリカンの5点はエバンエズラ以外手に入りにくい
こっちじゃ高かったような
96呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:12:54.96
グランツはここ数スレで一気にメジャーになったな。
ちょっと前まで三角形のボトルの形がたまに話題に上るくらいだった。
97呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:37:59.27
ホワイトホースは水割りがうまい
98呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:43:21.21
一回飲んでしばらくほっといたカティサークがやっぱりドライすぎておいしくなかった
これほんとキツイわ
99呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:49:57.61
カティサークって美味しいんだけど、後味だけがちょっと問題だと思うのよ
かすかに青臭いというか、ずっと前のスレで誰かが金魚鉢臭いって言ってたけど、まさにそんな感じ。
ハイボールにすればその臭みが消えていいんだけどさ。
生のままでも、ちょっとレモンを垂らすとかすればいいんだろうか。
100呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:53:08.90
このクラスはストレートかロックかソーダ割りだろ
水割りはある程度熟成感が無いと、水割りでうまいのはインバぐらい
101呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:58:24.59
>>95
エンシェントエイジとオールドグランダッドはウェルシアに売ってるよ
ウェルシアって最近急激に店舗増えてるけど何処かが合併して出来たのかな
102呑んべぇさん:2012/10/11(木) 04:47:44.92
ローカルスーパーの話するなよ。
103呑んべぇさん:2012/10/11(木) 06:31:02.02
カティーサークはまずい
5点はありえん
3でもいいくらい
104呑んべぇさん:2012/10/11(木) 06:56:22.50
>このクラスはストレートかロックかソーダ割りだろ

ソーダ割りくらいしか処理法が無い銘柄がゴロゴロしてるけどな
105呑んべぇさん:2012/10/11(木) 08:18:04.71
やはりウイリアムローソンが本命だな。5点。
106呑んべぇさん:2012/10/11(木) 08:28:10.48
>>96
グランツって、デュワーズ、フェイマス、ブラック&ホワイトより安く買える店が多いってことでポイント高いんだよな!
1080円↓以下は厭きてきたときに手軽に買える。

>>103
カティーサークは実際、ここでも3点評価の時があった。
自分的には美味しいとは思えないけど、美味いと評価する人もいるので4点が妥当がと思う。
107呑んべぇさん:2012/10/11(木) 08:44:13.89
ロクにレビューもせずにマズいとか
書く奴はもれなく荒らしだから
いちいち取り上げる必要が無い。

108呑んべぇさん:2012/10/11(木) 09:09:12.57
>>104
ソーダ割りならまずい酒でも何とか飲めるなんていうのは嘘
まずい酒は何してもまずい
むしろソーダ割りこそうまい酒でのまんと意味が無い
109呑んべぇさん:2012/10/11(木) 09:14:30.01
カティサークはハイボールで美味しいな。
110呑んべぇさん:2012/10/11(木) 09:18:50.71
カティサークはまともなレビューが無いのに5点になっちゃった例
しばらくランキングに変動が無いので居座り続けてる
111呑んべぇさん:2012/10/11(木) 09:38:18.56
そろそろカティーとインバ交代だろ

112呑んべぇさん:2012/10/11(木) 09:39:47.30
5点
ジョニ赤、フェイマスグラウス、インバーハウス
113呑んべぇさん:2012/10/11(木) 09:40:51.53
>>110
ハイボールにすると、麦芽の風味と甘みが出てきて美味しいとか、
よくレビューがあるじゃん。

ストレートだと風味が控えめだけど、好きな人は好きなんじゃない?

やまやで980円で売ってるのも上位にいる理由じゃないかな。
基本的に一位のスコッチは、980円が前提でしょ。
ホワイトマッカイ(43度)は安くなくなったから、もう省いていいかも。
114呑んべぇさん:2012/10/11(木) 10:11:36.86
「好きな人は好き」なら人を選ぶ銘柄なのに5点はおかしい
テンプレにカティサーク(ハイボール)とした方が誤解が無くて良いかも
115呑んべぇさん:2012/10/11(木) 10:40:29.56
スコッチ・アイリッシュのコスパ入れての個人評価は・・・

5点*ホワイト&マッカイ43度、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、ティーチャーズ
4点ベル、カティサーク、ブラック&ホワイト、ホワイト&マッカイ40度、ホワイトホース、アベラダワーパイパー、インバーハウス、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ロングジョン

グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、 スコティッシュパイパー、ヘイグ、マリーボーン、*グレンエドワーズ・シングルモルト は飲んだことないから未評価。
3点以下はシラネェ。

ホワイトホースはホワイトホース12年が秀逸でコスパ良いので、本来であれば5点でもおかしくないのだが、4点に下げている。
ベル、ブラック&ホワイト、デュワーズ、フェイマスグラウスは味的には5点なんだけど、値段高いので4点に下げている。
アベラダワーパイパーは味的には3点なんだけど、値段安いので4点に上げている。

ホワイト&マッカイ43度は確かに入手できない訳ではないが入手困難なので、終売扱いの「*」付けた方がよいね。
116呑んべぇさん:2012/10/11(木) 11:02:13.27
>>89

横レスだけど、参考になった、ありがとう

俺もティチャーズ好き、カティサーク駄目なんで
次は、バランタインとかデュワーズ等を試してみるよ
117呑んべぇさん:2012/10/11(木) 11:25:13.58
少しでも安くておいしいのはもちろんだけど、1500円以下とされてるから値段は考慮しなくていいんじゃない?
980円を基準にして+300円だから-1点てのは違うと思う
味だけで評価されるランキングの方が地域に関係なく使える
118呑んべぇさん:2012/10/11(木) 11:30:49.26
これだけ苦手だって感想が出るなら
カティーサークは4点に下げでいいだろう
美味いとおもう人がいるということはわかるよ
119呑んべぇさん:2012/10/11(木) 12:07:24.18
ティーチャーズ↑
カティサーク↓
に一票
120呑んべぇさん:2012/10/11(木) 12:53:00.17
>>113
そんな前提おかしいだろ
1500円の酒だって、十分ウマけりゃ5点でいいだろ?
121呑んべぇさん:2012/10/11(木) 12:56:28.82
>>70
あそこはベル12年も安いね。余裕があれば鐘型のデキャンタも欲しいが。
122呑んべぇさん:2012/10/11(木) 12:59:04.08
>>120
ここの点数ってオススメ度じゃん。
同じくらいの味わいと思うが値段が500円開いたら、
980円のは5点だが1498円のは4点というのは十分ありうる。
123呑んべぇさん:2012/10/11(木) 13:08:07.02
俺カティ好きだけど4点でいいと思うw
あれはちょっと異質で純粋
煙たいスコッチ3〜4本空けたらリセットするために飲む酒
鋭い香りに重い味は、多くの安ウイスキーとは対極なんじゃないかな
124呑んべぇさん:2012/10/11(木) 13:13:14.72
確かにカティサークはワンランク上の酒だよな。
五点以上つけたいぐらいだ。
125呑んべぇさん:2012/10/11(木) 13:18:51.81
>>123
ローテーションに入れたい酒ってあるよね
俺はオールモルトかジョニ赤を間に挟むのが好き
126呑んべぇさん:2012/10/11(木) 13:53:19.81
>>116
デュワーズおすすめ。うんまいよ
127呑んべぇさん:2012/10/11(木) 15:38:12.17
デュワーズは何気に瓶もオシャレで好きだわ。
128呑んべぇさん:2012/10/11(木) 17:14:06.29
そういや空けたボトルどうしてる?
安酒だからコレクションにはならんのに
なんとなく捨てられないでいるんだが
129呑んべぇさん:2012/10/11(木) 18:58:26.43
一週間で一本空けるから、いちいちとっておいたら大変だよ
130呑んべぇさん:2012/10/11(木) 19:28:28.08
>>122
論点ずれてる。

>>113 の
「基本的に一位のスコッチは、980円が前提でしょ」
ていうのがおかしいと言っている

「同じくらいの味わい」で売値が違えばそりゃ点数違うだろう
そんな当たり前のこと誰でもわかってる

1500円出しても良い味わいなら、5点でいいんだよ
(980円の味より当然うまい可能性が高い
 ただし個人差ある。当たり前だがお前のために書く)
131呑んべぇさん:2012/10/11(木) 19:44:05.82
980円前提スレつくれば?
結構流行るんじゃん
132呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:15:45.92
マッカイ40度って43度に比べてだいぶ劣るの?
133呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:22:22.16
どっちも持ってる俺が言うには、単に度数が違うだけなんだけど元々甘ったるい酒だから
度数が高い方がよりキリッとしてかなり旨く感じるってだけ。その差は歴然なんだけど、
味としてだけ言えば同じ。
134呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:22:38.93
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kimasa/1227-55060.html
シーバス18年って3000円台で手に入るんだな
じゃミニボトルもう飲んじゃおうかな
ごめんスレ地で
135呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:24:35.79
>>133
オールモルトがモルトクラブになったような感じか?
136呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:28:15.13
>>130
業者か?
味わいが同格だという酒が980円と1500円なら、
1500円の酒をもう少し適正価格になって欲しいという動きが出てくるからなw
137呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:32:41.91
>5点*ホワイト&マッカイ43度、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、ティーチャーズ

ヘッジスの味の変化はマイナスポイントにならんの?
先生は確かにうまい(クリーミー)がインバのほうが(クリーミー+)
インパクト効いてるよ
138呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:34:42.06
ジョニ赤やフェイマス、B&Wなど高めの酒は
高めの味だろ
139呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:43:07.08
>>136
いやほんと国語力なさすぎる

仮に980円で4点の酒と同等の味が1500円だったら、2点か3点だろう

仮に980円で6点(あえて5点超え。例ね)のものが1500円だったら、4点か5点

といった具合なのはみんなわかってんだよ。
もう言わせんなよ


1500円で5点程度で
980円では存在しない場合ってのもあるだろうよ?ってことなんだよ

なぜお前は全部同じ味での考えなんだよ



140呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:56:07.30
>>131
だから、1000円スレと統合すればいいと言ったじゃん。
141呑んべぇさん:2012/10/11(木) 21:06:11.91
>>140
否定の意見のが多かっただろ
一人でやれ
142呑んべぇさん:2012/10/11(木) 21:10:22.30
>>140

>>131が皮肉だとなぜ気づかないんだ
143呑んべぇさん:2012/10/11(木) 21:54:22.11
グラウスは7年ものをヴァッティングした後、1年寝かせてるから実質8年ものなわけ。
このセガサターンが64ビットだって自慢してるような感覚、いいよねぇ〜!
144呑んべぇさん:2012/10/11(木) 21:59:59.39
>>139
もって回った言い回しばかり。池沼か?
それぞれ具体的なウイスキーの名前を挙げて語れよ。
145呑んべぇさん:2012/10/11(木) 22:01:09.89
グラウス無印がグラウス8年ということは5点でもいいんじゃ?
実際12年より8年のほうが俺は好みだし
146呑んべぇさん:2012/10/11(木) 22:03:21.58
先生もカティもどっちもうまい
147呑んべぇさん:2012/10/11(木) 22:08:19.89
>>140
賛成。1000円スレを吸収合併しようぜ。
148呑んべぇさん:2012/10/11(木) 22:59:24.81
>>144
いやいや、君が理解できないから仕方なくああ書いたのだが・・・
もう僕が伝えるのは無理っぽいな

味という数字があるとしてだ

1500味で1500円なら5点として
980味で 980円なら5点だ
980味が1500円だったらまあ3点てところだよな

ここまではいいな?

そもそも お前が勝手に980円を前提にしてることがおかしい
1500円には1500味のものがあるんだよ



149呑んべぇさん:2012/10/11(木) 23:04:21.15
>>144
具体的なウイスキーの銘柄あげたらややこしくなるからだろw

インバーはウチでは1000だから4点

いやいや普通は1300円だから3点だろ

普通ってなんだ?やまやか?

池沼か?←無駄にもめる煽り発生

ジャパニーズはずそうぜ

生半可なたとえは揉める
150呑んべぇさん:2012/10/11(木) 23:15:40.47
価格はどこでも同じって訳でもねーし
単に味だけ見ればいいんじゃね?
151呑んべぇさん:2012/10/11(木) 23:17:27.63
コスパと味を切り離すかってのもたまに出る話題だよね
152呑んべぇさん:2012/10/11(木) 23:45:28.89
点数表、キリン製品がやけに評価高くないか?
153呑んべぇさん:2012/10/11(木) 23:48:25.95
キリンはキリンシーグラムと言うと
なんかカッチョイイ印象
ウィスキーは殆ど飲んだこと無いけどなw
154呑んべぇさん:2012/10/12(金) 01:05:30.31
うまい酒は大体分かった、4,5点しか飲んだことが無いから
逆にまずい酒って出会ったことが無いんだよね
1点から攻めてみようかな
155呑んべぇさん:2012/10/12(金) 01:30:49.58
エズラハイボール超うめええ
革命起きたわ
156呑んべぇさん:2012/10/12(金) 01:38:15.16
ティーチャーズ人気だから買って見たら好みに合わなかった
でもバランタインも飲んだら似た感じだったからスコッチが合わないんだな
普段はバーボンばかり飲んでるから
157呑んべぇさん:2012/10/12(金) 04:53:48.96
やっぱ安物はバーボン有利ってのは本当なのかね
おれもこの価格帯だとバーボンのほうがうまく感じるというか、飲みやすい
158呑んべぇさん:2012/10/12(金) 07:58:03.55
>>156

ティーチャーズ好きの人が合わないって言うことの多い
カティーサークを試してみたら合うかもよ
159呑んべぇさん:2012/10/12(金) 08:52:41.74
4.5点しか飲まないのも退屈だし
3点は大体予想がつく味
1.2点マズ酒でもラフロイグ垂らせば飲める味になるから処理可能
160呑んべぇさん:2012/10/12(金) 10:37:32.11
>>155
いや、確かに旨いがそんな言うほどかねw
161呑んべぇさん:2012/10/12(金) 11:45:01.52
逆にティーチャーズやバランタインが好きでも合いそうバーボンてある?
今までスコッチしか飲んでないからバーボンも買ってみたい
162呑んべぇさん:2012/10/12(金) 14:01:29.49
>>157
いや、このクラスはスコッチの4,5点で問題ないだろ
バーボンは5点以外は飲み応えが無い
163呑んべぇさん:2012/10/12(金) 14:04:54.28
確かにエズラはハイボールでもいけるな

あとバーボンのハイボールでいけるのはフォアロゼぐらいだろ
164呑んべぇさん:2012/10/12(金) 14:40:26.97
>>157
バーボンは新樽なので寝かせる期間が短くて済む。8年以上寝かせてる酒は少ない。
新樽なので品質もどれも安定してる。
ただ、どれもアメリカ人の味覚に合わせてる。大陸的だ。

スコッチは中古の樽じゃないと繊細な味が出せないんで樽の品質がバラバラ。
安物に使う樽は・・・わかるな?
それでも価格帯を越えた味を出せる実力派低価格スコッチも多い。
デュワーズやジョニ赤はとてもいいと思うよ。
165呑んべぇさん:2012/10/12(金) 14:47:28.77
とは言っても安バーボンは端麗すぎやしないか?
俺はスコッチのほうが色々個性を楽しめるが
166呑んべぇさん:2012/10/12(金) 15:14:31.92
>>161
スコッチとバーボンは別物だからなあ
千円で買えるアーリータイムズかフォアロゼあたり飲んでみたらどうかと思うけど。
アーリー黄はベーシックなバーボンと言えるんじゃないかね。
167呑んべぇさん:2012/10/12(金) 15:28:53.56
>>165

端麗ってのが、どういう特徴をさすのか分からないが
最初にバーボンを(アーリータイムズだったが)飲んだ時は
何だこの石油みたいな酒はと思った。

スコッチとは全く別ジャンルだと思う。
168呑んべぇさん:2012/10/12(金) 15:40:27.68
>>155
大概のバーボンはストレートかロックがうまいと思う。
けどエズラは結構ハイボールに合う方かもしれない。俺はロックでしか飲まないけど。
169呑んべぇさん:2012/10/12(金) 15:47:34.09
バーボンは安いのはひたすら甘ったるくて、千円追加すればコク甘が飲める
170呑んべぇさん:2012/10/12(金) 16:28:48.19
バーボンは昔々ターキー8年飲んで美味いと感じたはずだが、最近エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒飲んで、甘くてエグくて美味いと思えなかったので、きっぱりバーボンは諦めた。

スコッチ好きな奴は無理せず、スコッチ飲んでいた方が幸せだと思う。
171呑んべぇさん:2012/10/12(金) 17:12:42.98
>>167
「淡麗」字はこっちだっけ、このクラスのバーボンは
味わい深さにかけるような酒が多いように思う。5点台のエズラ等は
明らかに4点台よりも上で4点台はどれもあまり変わらないような

172呑んべぇさん:2012/10/12(金) 17:29:15.70
>>168
俺もいつもロックだけど気分転換に試したら想像以上に美味かった
革命は酔ってたから言い過ぎたw
173呑んべぇさん:2012/10/12(金) 17:36:04.69
バーボンをハイボールにするの?夜になったら試してみよう
174呑んべぇさん:2012/10/12(金) 22:36:39.51
そもそもハイボールはアメリカ発祥
175呑んべぇさん:2012/10/12(金) 22:41:21.76
>>174
ハイボールの語源はイギリス説もあるけど、
バーボンはたいていハイボールに合うね。
スコッチは銘柄を選ぶ。
176呑んべぇさん:2012/10/13(土) 00:52:24.93
おらはエズラ、エヴァン大好きずら
177呑んべぇさん:2012/10/13(土) 00:53:00.02
>>159
なるほどまずい酒にラフロイグね、機会があれば今度やってみるわ

でもおきにの酒同士で混ぜると悲惨なことになってしまうよな
以前エズラと先生を混ぜたらせっかくの旨みがリセットされてひどい味になってしまった
そしてインバとフェイマス12を混ぜたらこれまた悲惨なことに・・・

比較的うまく行ったのはアーリータイムズとBNCB、これはうまかった
でもBNCBはもう手に入らんのよね
178呑んべぇさん:2012/10/13(土) 00:53:24.07
ハイボールってただの炭酸水で割るの?
それとも甘いソーダ?
179呑んべぇさん:2012/10/13(土) 01:51:07.89
甘いソーダだとトニック割りになるんじゃない
180呑んべぇさん:2012/10/13(土) 04:41:03.85
>1.2点マズ酒でもラフロイグ垂らせば飲める味になるから処理可能
イマイチな酒でもピートが効いていれば
何となく納得できるからな、ウイスキー飲みの心理は。
181呑んべぇさん:2012/10/13(土) 07:04:50.54
ラフロイグと言うだけで、
通っぽいとでも思ってるみたいで滑稽
182呑んべぇさん:2012/10/13(土) 08:56:06.27
やっぱり、ブラックニッカクリアは最高だ!
ラフロイグ垂らすとラフロイグの味、ボウモア垂らすとボウモアの味、ラガヴーリン垂らすとラガヴーリンの味しかしない!

ウイスキーのカサ増し専用と考えると5点評価でもおかしくないんじゃないか?
アイラ+ブラックニッカクリアで1500円/700mlになるように調整すると明らかに5点クラスの味。
183呑んべぇさん:2012/10/13(土) 09:04:45.32
そうだな!すごいな!
184呑んべぇさん:2012/10/13(土) 09:12:34.61
>>182
きっとその話にしたいんだと思った。

馬鹿の一つ覚えみたいに、アサヒブラックニッカに
ラフロイグたらすとおいしいと言い張るやつがいるんだよな。

しかし、わざわざピートを使わずに造ってるのに、
アサヒの工夫を全否定かよw
185呑んべぇさん:2012/10/13(土) 10:39:26.71
ブラックニッカは炭酸水とカルピス原液入れるとうまいよ
186呑んべぇさん:2012/10/13(土) 12:31:35.45
ストレートか、ソーダ割でオススメしてくれ
187呑んべぇさん:2012/10/13(土) 14:25:07.74
ラフロイグなんてボウモアと並んでアイラの定番だろが粕、
近所のスーパーにも売ってるよw

通っぽいといえばBJホラデイとか若鶴酒造の地蔵酒ウイスキー出した奴なんか
はどんだけ通なんだよと思ったなw
188呑んべぇさん:2012/10/13(土) 14:37:00.11
>>187
バーボンの方は、そんなのを通とは言わんのでは。
メーカー数が少ない割りには、やたら銘柄は多い。
189182:2012/10/13(土) 15:08:03.37
>>184
>アサヒの工夫を全否定かよw

良く気づいたな、カサ増し専用って言ってるんだからその通りだ!
ブラックニッカクリアに味わいなんて求めていないw

スレ帯のウイスキーでカサ増しで使用したときに、元のウイスキーの味が一番良く判るのはどう考えてもブラックニッカクリア!
それ以上の存在があるなら是非とも教えてくれ。
190呑んべぇさん:2012/10/13(土) 15:20:54.42
存在意義があるだけマシだぞ!
トリスなんて不味くてカサ増しにさえ使えないからな!
191呑んべぇさん:2012/10/13(土) 15:49:50.18
>>189
笹の川チェリーEX。もっと色々飲んでから喋れ。
192呑んべぇさん:2012/10/13(土) 18:45:11.55
チェリーEX 500ml 40度
販売価格 1,073円 (税込)

カサ増しには高くね? 容量も少ないし
どれ位 美味いかは知らんが
193呑んべぇさん:2012/10/13(土) 18:54:25.88
「元のウイスキーの味が一番良く判るのは」って言ってたんでないの?
194呑んべぇさん:2012/10/13(土) 20:02:12.60
味の勝負だと 100mlあたり約200円のチェリーEXが
100mlあたり約110円のブラックニッカクリアより有利だろう
195呑んべぇさん:2012/10/13(土) 20:10:58.06
ラフロイグが通とか頭の悪い奴>>181が居るんだなw

196呑んべぇさん:2012/10/14(日) 01:38:54.50
ブラックニッカクリアでスコッチガード12年とローヤルクリスタル(モンデ酒造)を
カサ増ししてみた  おとなしいスコッチガードはイマイチだったけど
クセのあるロ−ヤルクリスタルは なかなかだったわ
197呑んべぇさん:2012/10/14(日) 02:43:03.70
>>190
そんなくっそ不味いトリスを注目度させた吉高はすごい。
198呑んべぇさん:2012/10/14(日) 08:59:49.63
>>197
トリスは味が変わってハイボールに合うようにはなってるからな。
クリアと違って味があるから、好みは分かれるだろうけど。

トリスエクストラはこのスレでもいいけれど、
クリアは値段を考えると底辺スレでやってほしいな。
だいたい、カサ増しとか話題も底辺っぽい。
199呑んべぇさん:2012/10/14(日) 09:10:12.29
誰もトリスをウイスキーとは思ってないわけだが
200呑んべぇさん:2012/10/14(日) 09:26:08.58
アサヒビールの韓国焼酎お薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
アサヒブラックニッカクリア
201呑んべぇさん:2012/10/14(日) 10:33:19.95
チョントリーいい加減にしろ!
202呑んべぇさん:2012/10/14(日) 15:00:11.36
カサマシはしないけど安ウイスキー3杯飲んでマッカラン1杯飲んでる。
203呑んべぇさん:2012/10/14(日) 15:28:04.16
トリスは出自からして卑しいから
204呑んべぇさん:2012/10/14(日) 19:02:54.16
ホントにジャパニーズに触れるとキチガイがアッと言う間に湧くよね
205呑んべぇさん:2012/10/14(日) 20:43:24.57
ジャパニーズが悪いとは言わんけど
本場のスコッチやバーボンが同じ価格帯にあるのに
あえて選ぶことも無いかなあ

エアズラ飲み終わるんでインバー買ってきた(=゚ω゚)ノ
206呑んべぇさん:2012/10/14(日) 21:10:44.83
えーエズラとインバは常備しておこうよ
207呑んべぇさん:2012/10/14(日) 23:50:42.52
バランタインを飲んだが俺がイメージしてたウイスキーってこんな感じ
今は少し煙さがあるのが好きだけどなんか落ち着くわ
208呑んべぇさん:2012/10/15(月) 00:06:13.22
おれはエズラよりエヴァンの方が好き
飲みやすい
209呑んべぇさん:2012/10/15(月) 12:05:35.00
>>198
>クリアは値段を考えると底辺スレでやってほしいな。
>だいたい、カサ増しとか話題も底辺っぽい。

で、このスレ帯のウイスキーでアイラ(ラフロイグ、ボウモア辺りを想定)をブラックニッカクリアで1500円/700mkに収まるようにカサ増しした奴を味で超えれる奴ってあるの?
無いならカサ増し=底辺って考えは改めた方が良いよ。
210呑んべぇさん:2012/10/15(月) 12:10:54.83
馬鹿乙
211呑んべぇさん:2012/10/15(月) 13:24:42.35
安酒に飽きてシングルモルトに以降して
なんか高い割に満足させてくれないなぁ
かといって3k以上のお金は払ってまで冒険したくない、やっぱり
慣れ親しんだ安酒に戻ろうかなぁ・・

なんて考えてる人、

まずはインバーハウスを飲もうよ
212呑んべぇさん:2012/10/15(月) 14:00:27.00
>>209
ラフロイグ、ボウモアならブラックニッカクリアで割るよりストレートのほうが断然美味いわ
それを「味は落ちるけどカサ増ししよう」という根性がすでに底辺な訳
さらに言い訳で、わざわざ1500円/700mkに収まるようにセコセコ調整して
このスレ内の安酒と比較して「味で超えれる奴ってあるの?」ってのが更に恥ずかしい
213呑んべぇさん:2012/10/15(月) 14:07:10.15
ああ…なんつーか、高校のいじめられっ子が
「じゃあ小学生で俺に喧嘩勝てる奴いんの?右手封印してやんよ?」
って言うようなみっともなさはあるな
その考え方が底辺だろって言いたいw
214呑んべぇさん:2012/10/15(月) 14:53:48.97
>>211
インバーハウスとデュワーズは手元にあるがハズレウイスキーを飲みきってからのご褒美にとってある
そのレスを読んで益々楽しみになった
215呑んべぇさん:2012/10/15(月) 16:00:46.11
ホワイトホースやジョニ赤も好きだが正直この辺は12年の格下ランク
という印象は否めない。がインバーハウスはインバーハウスなんだな
この酒の熟成物は飲みたくない、そういう意味ではインバーこそ
キング オブ 安ウイスキーだと思う。
216呑んべぇさん:2012/10/15(月) 16:51:52.64
5点で、あんまり言及の無いベルってどうなの?
217呑んべぇさん:2012/10/15(月) 16:57:30.28
ティーチャーズの次はインバーハウスが来たか
218呑んべぇさん:2012/10/15(月) 17:46:29.46
クリアをラフロイグで割ろうってんだから底辺じゃないと思うが
219呑んべぇさん:2012/10/15(月) 17:54:30.97
外じゃいいお酒飲みつけてる人でも、家ではほんとにお小遣い少なくてな(;_;)
220呑んべぇさん:2012/10/15(月) 18:46:27.46
>>216
ベルはメープルシロップの燻製だと何度言われれば・・・
221呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:03:02.07
ブラックニッカクリアはストレートじゃとても飲めたもんじゃないけど
ハイボールにするとあら不思議ぐいぐい飲めちゃうね
てか、飲食店とかでの展開の仕方を見るとニッカを青りんごサワーとかにしたり明らかにポスト酎ハイ狙ってる感じがする
222呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:07:48.97
>>218
「1500円/700mkに収まるようにカサ増し」だからベースはクリアのほう
要はこのスレでも屈指の安酒(700円程度)をカサ増しに使って、
高い酒を少しでも長く飲もうという魂胆
このスレで普通に1000〜1500円の酒を飲んでる奴らよりセコイよ
223呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:11:20.66
ティーチャーズとインバーハウスはどことなく存在感が似てるからだと思う
他意はないと思うよ
224呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:14:00.08
カサ増しして高い酒とは別物の何かを作って飲むとか勿体なすぎて信じられない
225呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:15:19.54
とどのつまりはだな、じゃんけんで言うところの
ティーチャーズはグーでカティーサークがパー、そして
インバーハウスはチョキなんだよ
226呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:15:49.00
せやな
せっかくの高い酒はたまにストレートがロックで飲みたい
普段飲むなら先生辺りでええわ
227呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:19:55.60
家でミストを飲んでる人、どうやって作ってる?
ミキサーで大丈夫かな
228呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:22:49.60
安酒家飲み派のひと、バランタインファイネストってどんな感じ?
スーパーで結構展開してて気になってるんだけど、650mlの廃液作るのが怖い
229呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:30:28.32
安酒ラバーでバラファイを「流しに捨てた」ヤツはまずいないだろ
「好みじゃない」ってヤツは結構いるだろうが
230呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:43:31.34
バラファイは安くて高酒っぽいモルト原酒を味わいたい人向き

モルトなんかどうでもいいとにかく飲んでうまけりゃ良いという人は先生、カティ、インバ
に走る傾向

231呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:50:35.32
先生はTHE罪がなぁ。。。
232呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:57:18.98
>>228
香りはあまりウイスキーの香りじゃないよ。
1本無駄にするのが怖いなら、割高だけど200mlのポケット瓶で試してみるのもいい。
233呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:57:43.17
ハイニッカと黄角から入り
バラファイ、ホワイトホースを経て
インバーハウス、エンシェントクラン、ジョニ赤に落ち着いた

このスレには感謝してる
234呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:58:25.60
うん、ジョニ赤、ジョニ黒は外さないよね。
235呑んべぇさん:2012/10/15(月) 19:59:20.23
>>233
ジョニ赤って甘ったるくて不味いからジョニ黒のほうがいいよ。
236呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:00:17.12
>>229
>>230
>>232
なるほどねー
ホワイトホースが好きなんだけどバラファイも好きになれるかなー?
237呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:05:36.63
バラファイ、ジョニ赤は最初に手を出すウイスキーというイメージ
238呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:06:09.57
>>213
結局、味については反論できないんだな!
なんだ、単に安置アサヒなだけか・・・

1500円/700mlでアサヒブラックニッカクリアベースなら混ぜるウイスキーに1000円近く予算掛けられるんだから、調合次第では面白いものできるぞ!

>>224
別に10年、12年のアイラなんて高くもないし、そこら辺で幾らでも手に入るんだから、勿体無くないだろう。
安酒に混ぜて、味の変化を楽しんでるわw
239呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:13:19.27
>>238
アンチニッカ
240呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:17:50.41
>別に10年、12年のアイラなんて高くもないし

だったらそのまま飲むよ
わざわざ安酒中の安酒混ぜる意味が無い

それとも何かい?
クリア混ぜた方がアイラそのままより美味くなるのかい?
混ぜて意味があるのはそのパターンだけだよ
241呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:40:30.80
>>238
やるのは好きにやればいいけど、ここはその話をするスレじゃないんだ。
他にその方法をやろうという人が居ない以上、いつまでもその話をしてないで自由に自分だけでやってくれ。
242呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:45:54.11
そもそも熟成10年以上のアイラ使う時点でスレ違いだな
243呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:47:44.08
>>233
嗜好が見事に統一とれてるとみた
自分は2行目と3行目の銘柄がそっくり逆転する。その中ではね
244呑んべぇさん:2012/10/15(月) 20:50:21.10
好きですグr(ry
245呑んべぇさん:2012/10/15(月) 21:24:54.98
インバーハウスが砂糖水のような不自然な甘さとスカスカさで萎えた
バラファイとティーチャーズは好きだがこれは無いわ
246呑んべぇさん:2012/10/15(月) 22:27:43.53
>インバーハウスが砂糖水のような不自然な甘さとスカスカさで萎えた

俺はカティーサークにその理屈が当てはまった
247呑んべぇさん:2012/10/15(月) 22:31:10.68
>>225
何気に言いえて妙だなキミィ
248呑んべぇさん:2012/10/15(月) 22:36:07.79
白馬は安アイラが飲みたいけど金が無い、じゃ白馬でいいやと思った時に買う
249呑んべぇさん:2012/10/15(月) 23:07:26.05
インバーとカティーだったらインバーのほうが好き嫌いが分かれるのかもしれない
カティーのほうが万人受けかもな

色々飲んだ上でだったらインバーのほうが飲み応えがある
いまさらカティーには戻れないな
250呑んべぇさん:2012/10/15(月) 23:26:54.02
カティーサークはハイボールにはすごく合うよ
251呑んべぇさん:2012/10/15(月) 23:52:15.62
>>246
マジか、カティは買うの止めとく

インバーハウスのネガティブなレスが無いのが不思議だったんだが、まさか自分が書く羽目になるとは思わなかった
252呑んべぇさん:2012/10/16(火) 01:34:48.56
カティーは合わない
バラファイや白馬、フォアローゼス黄のほうがまし
好きなのはジョニ黒
253呑んべぇさん:2012/10/16(火) 02:14:55.57
インバーハウスは俺も好きだが
あまり期待はしないほうが良いと思うよ
経験的にウイスキーの味に期待したらろくなことが無い

一つ確実に言えることは

滑らかさシーバス>インバー
熟成感 シーバス>インバー
バランスシーバス>インバー
格   シーバス>インバー

美味さ シーバス=インバー
満足度 シーバス=インバー

コスパ インバー>>>シーバス
254呑んべぇさん:2012/10/16(火) 02:27:10.64
ジョニ黒やシーバス買うようになると、今度はシングルモルトが視野に入る。
なかなか難しいもんだ。
255呑んべぇさん:2012/10/16(火) 07:55:32.68
>>249

今まではカティサークが合わなかった書き込みの方が多かったように思うが?
インバーハウス貶したのは>>245ぐらい
256呑んべぇさん:2012/10/16(火) 08:47:04.74
カティサークはコンビニでも売ってるから賛否両論意見が多い。
インバーハウスは酒屋でも売ってない所は多いから意見が少ない。
257呑んべぇさん:2012/10/16(火) 09:03:07.67
やまやに絶対置いてあるけどな
258呑んべぇさん:2012/10/16(火) 09:03:54.92
近所のスーパー見にいったら、そんなにウイスキーの種類が置いてある訳でもないのにヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、クレイモア、ハディントンハウス、ブラックニッカ8年が置いてあった。
定番中の定番ニッカモルトクラブ、キリン富士山麓、サントリー黒角、サントリー白角があるとは常識として、
定番のカティサーク、ホワイトホース、ジョニーウォーカー赤すら置いてないのに・・・
259呑んべぇさん:2012/10/16(火) 09:35:41.28
俺は正直なに飲んでもそこそこウマいw
2年くらい前は好き嫌い激しかったけど変化してきたみたい

心底イヤだなぁと思うのは2銘柄くらいで
好みってほどじゃないけど狙いはわかるっていう感じでほとんど飲める
お気に入りは4〜5銘柄あるけど
それだけのローテでは飽きるのでいろいろ試し買いするのも楽しいよな

>>258
俺には「当たり!」の店に見えるよ
260呑んべぇさん:2012/10/16(火) 11:26:52.27
ハディトンハウスは良く見かけるがうまいの?
ココの評価が低いから今まで避けてきたけど
261呑んべぇさん:2012/10/16(火) 11:38:22.88
西洋人は”カティーサーク”で東南アジアを侵略し
原住民を大量虐殺、金品、資源などを強奪、そして、その土地の歴史や文化
までをも破壊した。
262呑んべぇさん:2012/10/16(火) 11:41:23.81
テンプレでは3点以下だけどこの銘柄は好きって人いるかな
ここは値段も考慮されての採点みたいだから、味の説明を交えてもらえると参考になる
263呑んべぇさん:2012/10/16(火) 11:55:46.05
バーボンだとフォアローゼスは今は3点だが、ファンは多いと思う。香りが華やかで甘い。作家の椎名誠も好きらしい。

フォアロゼと真逆な印象のオールドクロウも、好きな人は好きになるタイプだと思う。
松田優作が愛したバーボンとか言われるが、当時と味は変わってるかも。
264呑んべぇさん:2012/10/16(火) 12:00:37.42
ハディントンは許せる安酒。3点で妥当でしょ
それなりにライトでモルティでマイルド
割るなら濃いめにしないとダメだけど
265呑んべぇさん:2012/10/16(火) 12:33:59.60
クランマクレガー3点好きなんだけど最近見なくなった
近所の店のは俺が買い占めて飲み切ったった
カラメル感が出過ぎてる気がするけど甘く落ち着いたやや濃い目の味
266呑んべぇさん:2012/10/16(火) 13:26:13.29
>>262

んー、昔のVAT69は好きだったんだけど、最近のロットを飲んでないから何とも
ブレンデッドウイスキーは、昔の方が丁寧に作ってたって良く聞くし
267呑んべぇさん:2012/10/16(火) 13:29:25.53
>>266
今はいい樽はみなシングルモルト用に使ってると思う。
268呑んべぇさん:2012/10/16(火) 14:08:40.83
>>266
昔の方が丁寧に作ってたって神話だろ。
バラファイやカティサークが今の3倍くらいの値段で流通してたから頃からの幻想でさ。
269呑んべぇさん:2012/10/16(火) 15:25:06.40
エンシェントクランのロック
だめもとで飲んでみようという衝動で飲んだら
当たりに感じるかも・・ほんのり甘〜く、ほろ酔いが心地よい
270呑んべぇさん:2012/10/16(火) 15:31:23.83
>>267
ブレンデッドって樽から出したモルトとグレーンを混ぜるものじゃないの?
その後で樽に詰め直す?

それとも、ブレンデッド用のモルやグレーントは最初からイマイチの樽に入れてるの?
271呑んべぇさん:2012/10/16(火) 15:37:35.58
>>270
どれもこれも、(この価格帯としては)厳選した樽を使い、
(1500円としては)最高の熟成度合いだよ。
272呑んべぇさん:2012/10/16(火) 20:53:18.39
ペーペーなんだがブラックニッカ8年が一番美味いと思って
富士山麓も好き、アーリー黄グレンロスがまぁまぁホワイトホースがかなり苦手

次は何にチャレンジするべきだろうか?
273呑んべぇさん:2012/10/16(火) 21:01:35.75
>>272
ジャパニーズならスレ範囲外の竹鶴12年
スコッチならB&W
バーボンなら・・・・・・オールドクロウ?

正直その情報量だけだと「これも飲めるんじゃない?」みたいな事しか言えない。
274呑んべぇさん:2012/10/16(火) 21:08:14.81
いま初THIS isをロックで飲んでる
これはなかなか本格バーボンしてるぞ
香りは弱いがやや辛めで好きな感じだ
ジャパニーズリアルバーボン4点

でも瓶のデザインと味の雰囲気がミスマッチな気がするよ
275呑んべぇさん:2012/10/16(火) 21:11:14.48
>>268
明らかに違う点はスコッチスタなダードは43度だったてことさ
安い今40度のバーボンも
276呑んべぇさん:2012/10/16(火) 21:48:14.52
>>272
ニッカなら、フロムザバレルって傑作があるぞ。これは安くて美味い。

ニッカ フロム・ザ・バレル 2本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1280330586/
277呑んべぇさん:2012/10/16(火) 22:34:26.84
ジムビーム白飲んでるけどなにこれ糞まずい
278呑んべぇさん:2012/10/16(火) 23:04:32.58
>>259
> 俺は正直なに飲んでもそこそこウマいw

酒飲みかくあるべし、だな
279呑んべぇさん:2012/10/16(火) 23:09:14.26
ハイボールにすれば何でも飲めるようになったしな。
280呑んべぇさん:2012/10/16(火) 23:11:55.26
ジムビームだし
281呑んべぇさん:2012/10/16(火) 23:13:47.59
>>277
サントリー取り扱いのものに変わった途端に、
まずいと言い張るニッカ信者が続出しそうな予感w
282呑んべぇさん:2012/10/16(火) 23:16:58.70
>それとも、ブレンデッド用のモルやグレーントは最初からイマイチの樽に入れてるの?

熟成年度で価値がつくモルトウイスキーに回せないような
若輩原酒ばっかり使う。
だから最近の安スコッチは年度表記を止めたり、アナウンスをしなくなった。

特級時代から比べて明らかに質を落としてきてるから、
飲んでも区別できないのはある意味幸せ。
283呑んべぇさん:2012/10/16(火) 23:18:15.57
被害妄想だな、クソ不味いトリス飲んでイカれたか
284呑んべぇさん:2012/10/16(火) 23:18:58.05
特級時代にも、8年表記とかなかっただろ・・・。
一時期、ベルの8年とか表記があっただけで、
あれは級別制度と関係ないし、廃止後だろ。
285呑んべぇさん:2012/10/17(水) 00:05:33.30
ウイスキーの色ってカラメル着色してるんだし、
低価格帯は樽にどれだけ入れてるかもわからんと思う。

高級ウイスキーは無着色のがあるが、12年物でも明るい色をしている。
あれ見ると、低価格帯のこげ茶色のウイスキーはなんなんだって思うよ。
286呑んべぇさん:2012/10/17(水) 00:11:42.26
>>272
オールモルト。
あとはアイリッシュかな。とくにブッシュミルズ。

>>274
まじ?怖くて手が出せなかった。こんど買ってみる・・・かも。。。

>>277
ジムビームとヘブンヒルは一昔前のヘアトニック。
287呑んべぇさん:2012/10/17(水) 02:44:20.41
ラフロイグを飲んだらいつも胃が重くなる
身体に合わんのかも試練
288呑んべぇさん:2012/10/17(水) 02:56:00.29
エズラ黒
香り甘っ!
紅茶割りで暖まるわ〜
289呑んべぇさん:2012/10/17(水) 03:03:25.67
ホット紅茶には富士山麓もいい感じ
290呑んべぇさん:2012/10/17(水) 03:14:16.32
ラフロイグは正露丸だね、ほんと正露丸のにおいとそういう味しかしないよ
何が美味いんだよ、何が???
と思って飲んでたけど、ラウロイグ飲んだあとバラファイ飲んだらバラファイが
ボルビックになったw
291呑んべぇさん:2012/10/17(水) 03:15:04.61
>>290
ラフロイグ18年飲んでみよう、印象が変わるよ。
292呑んべぇさん:2012/10/17(水) 03:16:14.17
裸婦18歳と思えばめっちゃ美味そうだろ?
293呑んべぇさん:2012/10/17(水) 08:59:29.14
ボウモアは飲めるけど、ラフはさほどでも
ピートだけが売りだよねこの酒は、でも
安酒にラフをたらして飲むというのは
粋だと思う、飲んでみてわかったよ
294呑んべぇさん:2012/10/17(水) 09:30:10.95
ラフロイグはピートだけ、っていうよりヨード香味わいたくて買う奴の方が多いと思うが。
オクトモア飲むと解るけど、ラフロイグはかなり味のバランス良いぞ。
ただ単品で飲むならカリラとラガヴーリンが最もバランス良いと思うけど。
295呑んべぇさん:2012/10/17(水) 10:52:00.50
ラフロイグって平行と正規だと全然味が違うよね。
俺は正規では絶対買わない。
296呑んべぇさん:2012/10/17(水) 12:06:42.24
安スコッチしか飲んだことないんだがラフロイグとかも飲んでみるべきかね?
297呑んべぇさん:2012/10/17(水) 12:47:18.76
>>296
ハーフボトルで
298呑んべぇさん:2012/10/17(水) 13:42:43.80
>>296
飲んでみれば良いと思うよ、
俺自身はストレートでは3kのアイラは重く感じるから
ロックでちびちびやった後はソーダ割で飲んでるよ、
外道といわれそうだがこれが美味いんだ

299呑んべぇさん:2012/10/17(水) 13:49:45.90
>>294
ん?潮っぽい風味がヨード香で泥臭い煙たい香りがピート香だろ?

ラフロイグは泥臭くて煙たいピートの味以外は割りと単調に感じたぞ
むしろボウモアのほうがヨードの潮っぽさととピートの煙たさの
バランスが良く味わい深く感じたが
300呑んべぇさん:2012/10/17(水) 14:23:15.78
知らんがな
301呑んべぇさん:2012/10/17(水) 17:13:57.58
凛はなんかすっきり感がないんだね。(´・ω・`)
トリスも似たような感じだけど。

ブラックニッカも下の上くらいの味何だとわかった。(´・ω・`)
これより上は味覚えたら下が飲めなくなりそうなので手を出さないお。
302呑んべぇさん:2012/10/17(水) 17:21:14.72
>>299
それであってるよ
303呑んべぇさん:2012/10/17(水) 17:44:35.58
ハイニッカ1000円だよ
304呑んべぇさん:2012/10/17(水) 19:43:10.97
ラフロイグ10はおれも単調だと思う。

甘くていつまでも煙たい…

決してバランスいいとは言えない
305呑んべぇさん:2012/10/17(水) 19:43:19.97
>>303
あんなクソゴミ500円でも高いよw
306呑んべぇさん:2012/10/17(水) 19:50:30.68
ブラックニッカ8年が合わなかったらジャパニーズは合わないと思っていいのかな?
307呑んべぇさん:2012/10/17(水) 19:56:14.99
>>306
劣化版スコッチのニッカと、
本当に日本人向けになっているサントリーは、
方向性が違うけどな。
308呑んべぇさん:2012/10/17(水) 19:58:55.42
日本人向けにクソ不味いトリス売ってるわけだな、チョントリーは!
309呑んべぇさん:2012/10/17(水) 20:00:27.63
>>307
この価格帯のサントリーならどれが判断材料になるの?
310呑んべぇさん:2012/10/17(水) 20:07:15.97
>>309
普通に角瓶でいいんじゃない?
炭酸割りに合うのは昔からの定評どおりだし、
ストレートも意外にしっかり風味があるぞ。

アサヒのブラックニッカクリアも、
味がないという悪口もあるけれど、
あれはあれで甲類焼酎好きの日本人向きかな。
311呑んべぇさん:2012/10/17(水) 20:14:36.43
>>310
角瓶ね、了解
クリアは飲む気は無いです…

ずっとスコッチばかりだからジャパニーズも飲んでみようと思ってたんだ
テンプレの5点がニッカしかないし過去スレ見ても8年の話題が多かったからね
8年と角瓶飲んだらーボンを漁る
312呑んべぇさん:2012/10/17(水) 20:16:35.57
オールモルトかモルトクラブがいいよ
313呑んべぇさん:2012/10/17(水) 22:58:06.74
ラフロイグのストレートやロックはピートの煙たさばっかり際立ちすぎて
単調に感じるかもしれないが水割りにすると真価を発揮すると思う
ソーダ割りはめちゃくちゃ美味い
314呑んべぇさん:2012/10/17(水) 23:00:24.58
>>312
オールモルトはいいけどモルトクラブはダメだろ
値段もほとんど変わらんし存在意義がわからん
315呑んべぇさん:2012/10/17(水) 23:01:10.90
ラフロイグが1500円以下で買えるところ教えて
無いならこのスレに持ち込むなハゲ
316呑んべぇさん:2012/10/18(木) 00:02:57.96
>>313
確かにラフロイグのソーダ割のウマさは異常。
317呑んべぇさん:2012/10/18(木) 00:29:06.40
>>311
サントリー語るなら、最低でも山崎12年、響17年くらいは飲んで欲しい。

フルボトルだと高いから、ベビーボトルやミニチュアボトルがある。
響17年のミニチュアは700円くらいだよ
318呑んべぇさん:2012/10/18(木) 00:43:51.40
アイラ、ハイランド、ローランド、スペイサイドは安ウイスキー
のキーモルトに使われてたりするからラフロイグのレスは認めてもいいのでは?
味の傾向を知る上で結構勉強になったりするし、

しかし、山崎、響は完全にスレ地だな
319呑んべぇさん:2012/10/18(木) 00:52:11.94
でも、いわゆるジャパニーズウイスキーと認識されてるのは
余市、山崎、白州、響だろ。

ジャパニーズってどんな味?と聞かれて角瓶ってのはないわー。
320呑んべぇさん:2012/10/18(木) 00:56:31.59
飽くまでこの価格帯での話だし、スレの範疇から飛び出る銘柄を薦めるのはマナー違反だと思うわ
321呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:11:19.83
なら以後ジャパニーズ禁止
322呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:15:36.67
あくまで安ウイスキーをメインにアイラ等は引用として
ウイスキーを楽しく語りましょう

そして、ジャパニーズ禁止に2票入れときます
323呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:30:21.12
ジャパニーズの中で不味いのはサントリーだけだから
サントリー禁止にしたらいいだろ!
324呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:32:52.24
なるほど、このスレは角瓶オッケーで山崎禁止なんだw
325呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:37:19.49
>>318
>味の傾向を知る上で結構勉強になったりするし、
だったらなおさら響は欠かせんけどなあ。
余市や白州は知らんでも、山崎・響くらいは一般人でも飲んでるぜ?
一応、スレに配慮して700円のミニチュアを勧めたから。
326呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:47:28.12
一般人が飲んでようとスレチはスレチ
327呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:48:22.25
結局この価格帯で美味いジャパニーズはブラックニッカ8年とブラックニッカスペシャルなんだよ。
328呑んべぇさん:2012/10/18(木) 06:57:21.45
富士山麓
329呑んべぇさん:2012/10/18(木) 06:58:30.74
アイラ等は引用してってなによ?
330呑んべぇさん:2012/10/18(木) 07:25:52.10
>>327
その信仰心が生んでる、わけの分からないランキングが元凶だと思う。
331呑んべぇさん:2012/10/18(木) 07:45:51.32
うんこ
332呑んべぇさん:2012/10/18(木) 08:09:58.90
>>330

>>327はギャグだろw
間に受けてコメすんなよ

念のため言うが僕はニッカすきだよ
333呑んべぇさん:2012/10/18(木) 08:10:14.56
スコッチが一番、アサヒは信仰心だけのクソwwwwww

荒れるからジャパニーズ禁止


荒らしと自治気取りを成りすます馬鹿>>330がこのスレの元凶
334呑んべぇさん:2012/10/18(木) 08:18:58.61
サントリーはニッカコンプレックスをなくすことから始めろ
335呑んべぇさん:2012/10/18(木) 08:19:17.81
>>324

安ウイスキーランキングすれなんだから当たり前だろ、お前何を言ってるんだ
336呑んべぇさん:2012/10/18(木) 09:26:21.97
角は薄いし単調だから1点
フルボトル買ったけどコレをあと640mlも
消費しないといけないと思うと苦痛でしかない…
337呑んべぇさん:2012/10/18(木) 10:33:24.33
いや、なにが薄いのか意味不明
単調というのも意味不明
単調じゃないウイスキーって、飲む度に味が変わったりするのか?w
338呑んべぇさん:2012/10/18(木) 10:43:55.21
いや薄いってのはわかるだろ。
339呑んべぇさん:2012/10/18(木) 10:57:08.46
ジャパニーズ禁止に3票
340呑んべぇさん:2012/10/18(木) 10:59:28.69
角は薄くないだろ、むしろ濃いほうだ
341呑んべぇさん:2012/10/18(木) 11:02:53.43
薄いってのは分からんでもないが、ジャパニーズのこの価格帯でコクを出そうとしたらオールドやBNSみたいに
わざとらしい甘さと煙っぽさが盛られるだけだから、角はこの程度で仕方ないと思うわ。
342呑んべぇさん:2012/10/18(木) 11:05:03.47
甘ったるさで言ったら、角>オールド>BNスペシャルだろ
343呑んべぇさん:2012/10/18(木) 11:09:14.74
オールドは半々で水割りにするととても好い延びをして甘ったるさがちょうど良いくらいに飽和されて華やかに美味しくなるけど、角を水割りにすると、ただただ味気なくなる
344呑んべぇさん:2012/10/18(木) 11:10:18.34
その中ならオールドが1番甘ったるいと思うな
345呑んべぇさん:2012/10/18(木) 11:17:23.09
黄角は特徴なさ過ぎだとは思う
黒角くらいだと飲める
346呑んべぇさん:2012/10/18(木) 11:28:20.28
黄角はハイボール専用だからな
347呑んべぇさん:2012/10/18(木) 12:07:49.17
角はハイボールや水割りにして焼き鳥でも食べながら飲むための酒。
348呑んべぇさん:2012/10/18(木) 12:11:34.81
うちの角はハイボールだから。
349呑んべぇさん:2012/10/18(木) 12:14:31.89
ハイボールで焼き鳥とかないわ
焼き鳥にはやっぱビール
ウイスキーハイボールには生ハムとか牡蠣とかオードブル系が合う
350呑んべぇさん:2012/10/18(木) 12:21:54.73
しかし黄角の2点は低すぎないか
351呑んべぇさん:2012/10/18(木) 12:41:01.35
みんなラフロイグ飲んでみれば?
352呑んべぇさん:2012/10/18(木) 12:54:55.38
ハイボールが駄目だから角は飲むことはなさそうだ
助かった
353呑んべぇさん:2012/10/18(木) 12:59:16.47
>>351

価格ランク外、スレ違い
354呑んべぇさん:2012/10/18(木) 13:10:52.81
水割りだけはオールドが好きだわ。角の良さは分からん
355呑んべぇさん:2012/10/18(木) 13:11:21.32
>>347
よく行く店じゃ焼き鳥や鉄板焼きと白州ハイボール出るけど
356呑んべぇさん:2012/10/18(木) 13:13:40.88
>>351
今度飲んでみるよ
意外と高くないんだよね
357呑んべぇさん:2012/10/18(木) 13:34:31.91
ハイボールって業者が流行らせようとしてたけど実際どうなんだろ
マッコリも似たようなことしてたが息してないってのは分かるんだが
358呑んべぇさん:2012/10/18(木) 14:06:06.41
>>357

サントリーの業務用ハイボール開発と専用サーバ普及等はテレビの特番にもなった。
正直、ハイボールの復権はサントリーの功績だと思う。
359呑んべぇさん:2012/10/18(木) 14:07:59.30
>>351
アイラデビューでラフロイグを薦めてよいものか
360呑んべぇさん:2012/10/18(木) 14:10:08.03
>>357
ハイボールは、ビール売るよりもずっと稼げる。アイディア商品だよ。
361呑んべぇさん:2012/10/18(木) 14:25:27.73
あのサーバーって濃度調節出来るの?
362呑んべぇさん:2012/10/18(木) 14:28:37.94
>>350
角の白・黄・黒で序列を作ろうとした結果黄色が2点に追いやられたんだろうな。
俺は3点でいいと思うよ。
363呑んべぇさん:2012/10/18(木) 15:50:05.54
>>349
俺はビール苦手だからハイボールだなあ。
食事中に飲むとなったら、確かにバラファイやティーチャーズとかよりも角の方が合いそうだな
364呑んべぇさん:2012/10/18(木) 16:22:03.46
ハイボールが復権して、良いことあったかな?
混ぜ物が増えただけじゃない?
サントリーはただ、広告屋とつるんで稼いでるだけに見える
365呑んべぇさん:2012/10/18(木) 16:28:02.74
>>349
ハイボールと焼鳥でいつもやってますよ
美味しいー(/^-^)o日日o(^0^|)
366呑んべぇさん:2012/10/18(木) 16:38:06.21
>>364
>ハイボールが復権して、良いことあったかな?
ウイスキー人口の拡大

>混ぜ物が増えただけじゃない?
混ぜ物が何を指すのか意味不明

>サントリーはただ、広告屋とつるんで稼いでるだけに見える
見えるんならしょうがないな;^^
367呑んべぇさん:2012/10/18(木) 16:56:02.21
>>364

日本じゃウィスキーは忘れられた存在になりつつあった
それを覆したのは偉いと思う
368呑んべぇさん:2012/10/18(木) 16:57:59.19
ハイボールでウイスキーが注目されたのはいいことだろ。
激マズの酒であろうと消費の底辺拡大に繋がればいづれホンモノのウイスキーを
見つけ出すさ。それまでの授業料を払い続ければいいんじゃね?
369呑んべぇさん:2012/10/18(木) 17:13:25.88
角だったらインバーハウスのほうが断然美味いやん
急にジャパニーズのレスが増えたけど何ナノキミたち?
370呑んべぇさん:2012/10/18(木) 17:59:11.23
いっそ角は全部1点にしておいてくれて構わない
あーなるほどそういうランキングなんだなって分かりやすいから
371呑んべぇさん:2012/10/18(木) 18:34:24.03
やまやで扱ってる日本の地ウイスキーって旨い?
名前は失念してしまったが37度だったり量が少なかったする
372呑んべぇさん:2012/10/18(木) 18:37:07.72
名前が分からんのなら分かるわけがない

でも地蔵酒ならうまいよ
373呑んべぇさん:2012/10/18(木) 18:46:29.66
>>371
チェリーウィスキーならば好き好き。
俺はあまりあわなかったけど
374呑んべぇさん:2012/10/18(木) 18:46:52.19
ホワイトオークとかチェリーとかあかしとかだろ。
ホワイトオークとチェリーEXは「木の香りがするアルコール」って味。
サントリーのレッドに近い。

あかしはこのスレの価格帯のブレンデッドだと妙にアルコール感の強い安スコッチの味。
あかしのシングルモルトは結構甘めで、どこにでもある味程度にはおいしかった。但しスレ違いの値段。
375呑んべぇさん:2012/10/18(木) 18:52:10.44
余市無印にラフロイグたらしたい
376呑んべぇさん:2012/10/18(木) 18:58:14.68
>>370
ニッカ信者の○ナニーランキングなのは
みんな分かってるよ。

>>369
インバーハウスは割ると味がなくなる。
377呑んべぇさん:2012/10/18(木) 20:19:24.67
ランキングの何が気に入らないのかも書かないと、ただのいちゃもんだぞ。
378呑んべぇさん:2012/10/18(木) 20:25:06.01
そもそもただのイチャモンしかないからキにするな。
379呑んべぇさん:2012/10/18(木) 20:26:06.11
>>377
何がって、一位からおかしいだろ。ギャグとしか思えない。
380呑んべぇさん:2012/10/18(木) 20:33:02.96
>インバーハウスは割ると味がなくなる。

インバーハウスは割っても角より美味いよ、角より下のスコッチってココの2以下ぐらいじゃない?
サントリーは割ることを前提として作られていると聞くが角も割ると味が無くなる。割って味が伸びるのは
オールドから、だがそのオールドも1300円強の味とはとても言いがたいので問題外


381呑んべぇさん:2012/10/18(木) 20:38:00.37
>>380
オールドは水割り用かな。角は昔から言われてるけど、
ソーダ割りだとよく伸びるよ。

インバーハウスはソーダ割りだと、1:2か1:3までかな。
濃い目に作らないと味がない。ストレートや1:1の水割りだと、
柔らかい独特の風味で美味しいけどね。

まあ、ジャパニーズはスコッチが安くなった今となっては
高いよね。ジャパニーズランキング一位のものなんて論外だね。
アサヒなら、ブラックニッカクリアが激安で焼酎風で存在感があるな。
382呑んべぇさん:2012/10/18(木) 20:47:48.56
>>380
何かの悪口を言わなきゃ差が表せない程度のもんかい。
最近インバーインバー言ってる奴がいるけど、他を貶めて持ち上げようとする姿勢が不愉快だわ。
383呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:27:12.86
淫婆
384呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:44:12.08
インバー言ってる奴は別に他を悪く言ってないだろ
むしろ角角いってる奴が他を貶めてる思うよ
385呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:48:14.99
角のランキングが低いのが気に食わないのか
386呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:52:17.62
角なんて、ハイボールブームで売れてるし、
一般の人が普通に買ってるから、それでいいのでは。
いちいち角を貶めて、アサヒの商品を持ち上げるやつがうざい。
387呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:55:33.06
ニッカ信者の○ナニーランキングとか言ってるのによく言うよ
388呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:56:39.46
全然、矛盾してないと思うが・・・。
389呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:59:15.50
>>380
正論
390呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:01:45.11
>>380 >>389
割ると味がなくなるアサヒブラックニッカよりはどっちもましだな
サントリーが作ったハイボールブームに便乗して売ってるのが痛々しい
炭酸で割っても味がないんだよw
391呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:04:24.52
トリスなんて味がないどころか不味いだろ
サントリーはウイスキーやめてハイボールだけ売ってろよ
392呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:05:39.65
「貶める」なんて言ってる人は自分で言ってて辛くならないかな?
そんなに捻くれた目で人を恨んでいても何もならないよ
393呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:05:59.66
アサヒビールの韓国焼酎お薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
アサヒブラックニッカクリア
394呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:07:16.04
インバーハウスはこのクラスのウイスキーにしては
割っても美味いほうだよ
395呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:13:15.14
>>382
インバーハウスが不愉快ならバランタインファイネストでも良いよ
バラファイはさほど好きな酒でもないがそれでも角よりはずっと濃厚で
味わい深く美味いと思うこれは個人的な感想でもあるし、同じ風に思ってる人も多いだろう
けして貶めてるわけじゃないので悪く思わないでくれよ
396呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:17:17.12
反論できないと>>393だからな。
サントリーの印象が悪くなるな。
397呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:19:12.32
まあ、みんなラフロイグ飲もうぜ!
398呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:22:12.19
ニッカ信者うざい。
ニッカ信者が釣られるのを面白がってるやつもうざい。
やっぱりジャパニーズは禁止にしようよ。
399呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:25:25.70
ジャパニーズは全部3点でいいくらいだ
ニッカだサントリーだのループがなければもっといいスレになる
400呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:26:25.44
うざいのはお前一人だろ
ランキングが気に入らないからジャパニーズ禁止って
駄々こねてもどうにもならないよ?
401呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:29:07.90
ニッカ信者一人で必死すぎだろ。
ウザイと思ってる人、面白がって釣ってる人、
たくさんいるぞ。

>>399
同意。ジャパニーズはいらんよ。
スコッチが1000円で買える時代に、
何故、劣化版スコッチのニッカを高い価格で買わなきゃいけないんだろ。
402呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:34:13.78
なにを買おうとそれは人それぞれかと
403呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:39:04.26
ニッカは2000円位から急によくなるよね
サントリーは限定品がやたら良い。
404呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:39:42.58
毎回ジャパニーズはいらないというやつが来るけど
そういうスレを別スレで立てればいいじゃない
それに個別の銘柄の好き嫌いならともかくメーカーの好き嫌いなんて
別スレでやってくれと思う
405呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:42:04.99

ーーおまえら
よく酒の味なんか わかるな

おれの飲む酒は
いつも涙の味さ
406呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:49:22.53
坦坦麺とバーボンのロックは合うよな
異論は認める

買いもしない飲みもしないクセに味を語るヤツ多すぎw
クリブラやトリスの悪口言いたいなら
数年前のいい加減な記憶は捨ててもう1回きっちり味わって飲んでみな
レビューしたいなら最低限の義務だ
407呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:01:41.67
安輸入ウイスキーランキング【1500円以下/700ml】を別に作ればみんな幸せになれると思うの
このスレは悲惨なことになりそうだがw
408呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:08:14.59
ジャパニーズ大いに語るべし
貶すのはよくないが比較は結構
409呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:17:24.27
まぁ正直悪意で貶しまくってるレス見て楽しんでる
サントリーが不利なときはニッカ信者装うし
ニッカが不利なときはサントリー信者装う
掲示板はこうでないと
410呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:23:41.63
黄角が単調なのは同意。
クセも無いけど特長も無い。
炭酸で割るくらいしか使い道が無い、
…と言いたいけど、そんならウイスキーと名乗らないで
リキュール売り場に並べてろ、って。
411呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:28:36.14
黄角買うくらいなら黒角買う
412呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:31:19.48
だから、「単調」の使い方がおかしいよ
413呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:41:16.58
>>410
酒税法勉強しなおしてから来い
414呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:44:17.94
ハイボールくらいしか使い道ないからご愁傷様
415呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:49:02.42
サントリーはハイボール屋
416呑んべぇさん:2012/10/18(木) 23:49:48.02
てかハイボールが旨いのは、炭酸水が旨ければ当たり前なんじゃね
417呑んべぇさん:2012/10/19(金) 00:22:24.79
トリスはハイボールでも不味かったけどな
418呑んべぇさん:2012/10/19(金) 00:23:55.97
吉高の顔思い浮かべればちょっとは楽しめるかもよ
419呑んべぇさん:2012/10/19(金) 00:47:28.58
勉強のためにトリスとクリアと角瓶を買ってみるかな…
420呑んべぇさん:2012/10/19(金) 00:55:17.58
カナディアンクラブ味しねー

素直に安売りしてたジョニ赤買えばよかったわ
千円無駄にした―
421呑んべぇさん:2012/10/19(金) 01:46:31.64
ウィスキー人口の拡大ってそんな大事なことかな?
まあ、安ウィスキー飲んでるんだから当然か
422呑んべぇさん:2012/10/19(金) 07:54:08.97
>>421

うん、大事なことだよ
423呑んべぇさん:2012/10/19(金) 08:26:38.84
>>421
日本市場がこれ以上小さくなれば、貴重な原酒を割り当てて輸出するメーカーは減る。
そうなると模造ウイスキーの時代が戻ってきちゃう。
424呑んべぇさん:2012/10/19(金) 08:44:41.70
ハイボールで裾野は広がったから次は品質を求める市場にならないとね。
ハイボ−ル用のウイスキーは1000円で買えたから、次は2000円出してストレートでも
美味しく飲めるウイスキーが欲しい、っていう需要にしっかり対応できないといけない。
425呑んべぇさん:2012/10/19(金) 10:20:59.64
焼酎があるから、日本で安ウイスキーってのは厳しいと思うよ。
安いウイスキーっていい樽使えないから中途半端な味でね。
だったら焼酎の方が外れが少ない。

ジョニ黒シーバスくらいからおいしいんだが、1000円台ウイスキーはキツいわ・・・
426呑んべぇさん:2012/10/19(金) 12:59:32.51
ほとんどの人はハイボール止まりでそれ以上踏み込まないよ
ノンアルコールや第三のビールが元気な今、強い酒を飲みたがるのは最初からその道に進んでる
427呑んべぇさん:2012/10/19(金) 13:10:58.24
1970年代ウィスキー全盛時代も、ほんとんの人は水割りだったわけで
428呑んべぇさん:2012/10/19(金) 13:42:40.49
ここの人はやっぱストレートで飲む?
たまにハイボールってかんじ?
429呑んべぇさん:2012/10/19(金) 13:46:08.48
トワイスアップから少しずつ加水して飲んでる
ストレート、ロック、ハイボールはやらない
430呑んべぇさん:2012/10/19(金) 14:03:23.03
>>428

最初の1杯はストレート、その後は気分による、最後の1杯もストレートで
431呑んべぇさん:2012/10/19(金) 14:23:59.05
>ジョニ黒シーバスくらいからおいしいんだが、1000円台ウイスキーはキツいわ・・・

こう言うことを言う奴はまだ未熟
432呑んべぇさん:2012/10/19(金) 14:27:15.76
サントリーがうざいからジャパニーズ禁止な

ジャパニーズ禁止という意見は双方とも合意したんだから
以後ジャパニーズ禁止の方向でお願いします
433呑んべぇさん:2012/10/19(金) 14:33:38.78
ジャパニーズ禁止がうざいからジャパニーズ禁止禁止な

ジャパニーズ禁止禁止という意見は双方とも合意したんだから
以後ジャパニーズ禁止禁止の方向でお願いします
434呑んべぇさん:2012/10/19(金) 14:35:50.52
紅茶に富士山麓合うね
435呑んべぇさん:2012/10/19(金) 15:39:04.17
だろ
436呑んべぇさん:2012/10/19(金) 16:58:31.93
ジャパニーズでもキリンはなぜか信者もアンチもいなくて平和だね
437呑んべぇさん:2012/10/19(金) 17:37:46.52
ホワイトホース好きの自分は中立的な目で見れる
438呑んべぇさん:2012/10/19(金) 17:39:48.73
まさか輸入ものも取り扱い先の違いで争うなんてことはないよな
そこまでくると社員だな
439呑んべぇさん:2012/10/19(金) 18:27:46.61
いや山麓アンチもいるからジャパニーズ禁止で同意
440呑んべぇさん:2012/10/19(金) 18:32:00.48
>>418
そんなこと言ったら福田彩乃の顔がリンクしてきてもっとまずくなるだろ
441呑んべぇさん:2012/10/19(金) 19:49:18.45
紅茶割りやほっとウイスキーだと
アルコールがツンと目鼻に沁みるなあ
442呑んべぇさん:2012/10/19(金) 20:23:28.86
アイラ飲むならボウモア12から
443呑んべぇさん:2012/10/19(金) 20:31:49.37
この価格帯でアイラ飲めたらいいのにな
444呑んべぇさん:2012/10/19(金) 20:37:36.08
黒角って黄角と山崎の間を丁度埋めるくらいのポジションな感じの味なのに
あんまりサントリーって白とか黒とかプッシュしてない感じだよね
なんでだろ
445呑んべぇさん:2012/10/19(金) 20:41:30.70
角瓶で作ったハイボールは美味しいのに、何で缶の角ハイは不味いの?
添加物が入っているからか?

446呑んべぇさん:2012/10/19(金) 20:44:28.16
それマルチするほどの話題か?
447呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:21:38.38
黄角=山崎バーボン樽
白角=白州ホグスヘッド
黒角=山崎パンチョン樽

飲み比べてみるのも面白い。
448呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:25:27.07
>>444
ていうか角に黒と黄と白の区別があるって昨今のハイボールブームで入ってきた人たちには
認識されてすらいないと思う。
449呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:27:12.21
ていうかブラックニッカにクリアとスペシャルと8年の区別があるって昨今のハイボールブームで入ってきた人たちには
認識されてすらいないと思う。
450呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:27:57.85
なるほどなぁ
どおりで黒角は安酒の癖に山崎似のエステリーさがあるわけだ
451呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:35:58.40
以外にサントリーファンが多いんだね
この価格帯ならニッカの方が美味いと思うがな
どうも角とかは買う気が沸かん
452呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:36:30.97
バランタインファイネストをトワイスアップで飲んだら少し煙さを感じた
氷を入れた水割りだと分からなかった
俺の中で優等生的銘柄
453呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:38:28.59
煙たさってピーティってことだよね?それもまた魅力のひとつなのでは
454呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:39:34.89
>>451
むしろ、この価格帯のニッカに買うものがあるのか?
スコッチが1000円で買える時代に。
455呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:41:08.03
煙たさというのがいまいちわからないんだけど煙たいウイスキーで代表はなに?
456呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:42:15.51
オールモルト美味いよ
457呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:44:43.94
黄角が一時期出荷調整したのも、樽の種類が違うと思えば納得。
458呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:45:41.41
>>451
黒角は、見た目が角瓶な事以外はかなり飲み応えあるぜ
459呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:45:47.52
ウィンチェスターはなぜ話題に出ないんですか?
460呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:46:49.70
>>455
アードベッグとか
461呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:50:22.23
アードベッグですか、ちょっと高いな
ジョニ赤は煙たいって聞いたな
462呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:00:26.79
>>453
分かり難かったかもしれないが452では煙さを好意的に評価したつもり
だから優等生って書いてる
463呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:02:25.70
>>461
この価格帯のブレンデッドなら、ジョニ赤が一番スモーキーだな。
464呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:03:06.31
>>455
アイラモルトが有名だな。

手に入りやすくてオススメはボウモアだ。シングルモルト入門にもいい。
http://www.suntory.co.jp/whisky/bowmore/products/bowmore-12.html
465呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:09:33.15
ジャパニーズでピート香ならブラックニッカスペシャル。
スペシャルと8年とオールモルトがジャパニーズの代表選手。
466呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:12:56.42
>>455
オールドパー
467呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:14:06.81
ホワイトホースは煙たいな、ただ煙たいだけ
468呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:18:41.84
ホワイトホースが煙たいとか言ってたらラガウーリンやらボウモアやらラフロイグ飲めないだろう
469呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:23:33.08
じゃあ俺は煙たいのは向いてないのかもな
いろいろとウイスキー飲んでみないとな
470呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:26:49.12
>>467
言うほど、煙たくないじゃん。
ボテッとした、とぼけたボディのかなり奥に、スモーキーさがあるという感じで。
でも、好きだな。飲んでると落ち着く。
471呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:36:29.25
裸婦ロイ具はクルよねぇ
472呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:43:36.72
1500円までの酒限定でお願い。
473呑んべぇさん:2012/10/19(金) 22:57:42.86
>>472
先生
474呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:03:23.09
>>473
なんかとってつけたような煙たさだった気がする。
昔ちょっと飲んだだけだから記憶があいまいだけど
475呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:08:46.71
この値段には無理な注文
476呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:11:54.11
スレ範囲では厳しい
1500円程度で買えるニッカのピュアモルト白がオススメ
477呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:13:28.98
>>476
お、いいの見つけてきたな。ただ通販くらいでしか手に入らないがな
478呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:27:51.00
HUBとか82ALEでアイラモルト1杯500〜600円で飲めるけど・・・
1本1.5k以下だとホワイトホースなんだろうな
479呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:32:13.17
>>478
そうだね。

単体で飲むとジョニ赤の方がスモーキーに感じるけど、
これは何故かアイラとかの後に飲むと味がない。

ホワイトホースは、アイラの後に飲んでも意外に美味しく
後味のスモーキーさはいつもと同じ感じ。
480呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:35:39.95
もしテスコモルトのアイラが日本に輸入されてたら
今ごろ1200円で無双だったろうに
中身はブルイックラディックらしいが
481呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:38:06.59
>>480
テスコのモルトは撤退前の投売りだから
アイラが売ってたとしても一時的なものでしょ
ここで取り上げるとおかしいと言われると思う
482呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:39:07.67
グラスを燻製にしたらどうだ
483呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:39:43.98
スモーキーとはちょっと違うけど
インバーとかブラックアンドホワイトには
アイラっぽい磯の香りあるよね。ちょっとだけだけど
484呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:40:44.65
一番安いのはマクレランズのアイラモルトかな。
アイラに興味持ったらボウモアがいいとは思うけど
485呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:45:49.92
ボウモアのサーフとかエニグマだと
リッターボトルがあるから
マクレランズより気持ち安いかも
486呑んべぇさん:2012/10/19(金) 23:54:02.91
>>479
不思議だよね
初めてジョニ赤飲んだ時はなんてスモーキーなんだって思ったけど、
アイラのシングルモルトを知ってたまに飲むようになると
ジョニ赤じゃ全然スモーキーに思えなくなる
487呑んべぇさん:2012/10/20(土) 00:08:25.44
ボウモアは小瓶もあるからそっちも勧めとく。高くても納得の風味。誰にでも差が分かる所がいい。
488呑んべぇさん:2012/10/20(土) 01:08:54.81
このクラスで煙たいといえばジョニ赤、白馬、フェイマス
だろうが煙たさににも銘柄によって感じ方は全然違うよね
>>486
ほんとそう、でも俺はボウモアを単体で飲んでいても特に煙たいとは
思わなかった、だがボウモア飲んだあとにジョニ赤を飲んだらまったく
煙さは感じないから不思議。

ちなみにいつでも煙たーいのはラフロイグ
489呑んべぇさん:2012/10/20(土) 01:52:38.78
ところでこのスレは小瓶で安いなら有りなの?
490呑んべぇさん:2012/10/20(土) 02:32:12.70
ウイスキー1mlあたり2.14円以下ならいいんじゃね
491呑んべぇさん:2012/10/20(土) 02:57:16.37
ボウモア(スレ違)・エズラ・ホワイトホース三種飲み比べ
ボウモアとエズラならエズラの方が面白い。
エズラとホワイトホースならホワイトホースが勝つ。
ホワイトホースとボウモアなら、ボウモアの圧勝。
何でだろ?
492呑んべぇさん:2012/10/20(土) 03:04:48.70
三竦みならローテしろってことじゃね
493呑んべぇさん:2012/10/20(土) 10:04:09.83
マクレアイラの喉越しのよさは異常
腹にズシーンと来るピートの重さが苦手な人にはお勧めできる銘柄だ
つうかマクレアイラはボウモアだよね?比べて飲まなきゃ分からないぐらい
味が似てるぞ、ボウモアの無印として売り出したほうが売れるんじゃないかな
494呑んべぇさん:2012/10/20(土) 13:57:33.20
考えてみたらラフロイグをハイボール
で飲んでたら割と安上がりだよね、味が濃い
からラフ30mlとソーダ水+氷で中ジョッキ2杯は
行ける、換算したらジョッキ2杯で230円ぐらいだぞ
495呑んべぇさん:2012/10/20(土) 14:21:36.17
スレチだけど同意だ
意外にもウイスキーソーダ向きだよな。
496呑んべぇさん:2012/10/20(土) 15:00:30.46
>>491
ボウモアと比べるなら、ホワイトホース12年を用意しないと。
497呑んべぇさん:2012/10/20(土) 15:04:51.55
>>493
あれは、ボウモアの5年ものじゃないかと予想してるんだが
498呑んべぇさん:2012/10/20(土) 15:18:11.13
この予算って、ぎりぎりでアイリッシュウイスキーが入る?
ジェムソンとかタラモアデュー、クセ無くて水割りに合うよ。
499呑んべぇさん:2012/10/20(土) 15:21:33.96
フェイマス無印はピートと甘さがうまい具合に混ざり合って
香ばしいキャラメルのような味だが、フェイマス12年はピートのほうが
かなり強調されてすごい煙たい、ボウモアより煙いよ

>>494
そうなんだよな、ラフロイグのハイボール中ジョッキ一杯115円てw
それ考えたら缶ビールなんかばかばかしくて買えない
500呑んべぇさん:2012/10/20(土) 15:25:50.77
500
501呑んべぇさん:2012/10/20(土) 16:26:54.65
アベラダワーパイパーは安いから4点ですか?
味はどんなものでしょうか
502呑んべぇさん:2012/10/20(土) 17:26:23.93
うまいよアベラダワー
4点グループの中でも優秀な部類
503呑んべぇさん:2012/10/20(土) 17:43:37.17
>>499
そこでブラックグラウスですよ
リッター瓶の安売りならこのスレ条件を満たすケースも
504呑んべぇさん:2012/10/20(土) 20:14:51.06
2000円からのスレがあるから、ここは2000円未満にした方がいい。
505呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:17:30.99
10点満点にして
スタンダード・ウイスキー・ランキング(2000円/700ml以下)にしてみる?
「安ウイスキー」って響きは捨てがたいが

てかちゃんと集計してたヤツがいなくなったのがイタイんだよな
んで、代わりにやるヤツもいないし
506呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:20:32.47
>>498
アイリッシュ三兄弟やターキー、ダニエル待望論はずーっとあるけど
どうしても一般的な価格が1.5kにならんのだよな
こんだけ円高なのに輸入元か流通がボッてるとしか思えん
507呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:25:19.08
>>497
たぶん失敗樽のアウトレット
だから年数も一定してないんだと思う
ダメ樽のシャッフル状態で
508呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:35:12.33
>>505
そうした方がいいわ。1500〜1999円のウイスキーを語る場所が無い
509呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:44:24.91
自分の都合だけで17まで続いてるスレを勝手に変えようとするなよw
新規でスレを立てればいいじゃないか
ほんとうに必要なスレならそっちが伸びるよ
必要がなければ過疎るだけだ
510呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:47:37.95
ラフロイグ言い出すようになってるし・・・もう変わろうぜ
511呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:47:42.94
1500円〜2500円あたりで新たにスレ立てするのが妥当だろうね
メチャ過疎るだろうが
512呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:47:46.27
>>509
今までも色々と試行錯誤はあったよ。
とりあえず、次スレはジャパニーズ禁止でお願い。
513呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:49:17.05
>>505
却下
やるなら別スレ立ててやってくれ
514呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:50:04.06
ジャパニーズ禁止はおかしい。ニッカの低価格帯とサントリー角瓶はこのスレの領域だ。
515呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:54:33.10
サントリー禁止で
理由は語るに値する品が無い
516呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:55:07.21
>>514
ニッカの劣化版スコッチと、甲類焼酎(クリアとかいうやつ)、
サントリーの売れ筋角瓶が入っちゃうからこそ、
面倒なんだろ。禁止でお願い。
517呑んべぇさん:2012/10/20(土) 21:55:57.94
1.5k-3kならかなり需要はあるんじゃないかな
実際この辺はブレンデッドとモルトの選択が微妙だし
ただゲロマズはないから、風味の方向性を語る高尚なスレになれるかどうか疑問だが
518呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:03:55.84
確かに2000円前後の話題ができないのは分かるが
そこまで入れちゃうと安酒だからこそ意味のあるスレが無くなっちゃうんだよね
あとジャパニーズ禁止とかは論外
519呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:13:03.33
>>517
それは2000〜3000円スレがあるんだわ。

1500〜1999円だけが居場所ないんよ。それなりにあるのに。
520呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:26:53.40
確かにサントリーは買うに値するボトルが無いよな。
レスにものぼらんし。
521呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:27:53.17
後から立った2000円スレに合わせるとかアホだろ
522呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:46:44.58
1500円の域を出るなら素直に総合行けよ。
523呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:54:16.06
いやみんなそんな深刻にならんでも、今までどおり1000円〜1500円
で良いじゃん、あくまで安酒をベースにたまに高いのもちらほら、3000円以上
の銘柄はほとんど出ていないし、このままで良いんじゃない?
524呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:57:42.83
>>499
フェイマス12は煙いのと無印フェイマスと比べてえぐみも強いよね
バランタインファイネストが好きな人は好みかも
525呑んべぇさん:2012/10/20(土) 23:00:09.82
>>523
じゃあ、ラフロイグやアイラモルトの話しないのか?
526呑んべぇさん:2012/10/20(土) 23:01:44.05
>>525
うん
527呑んべぇさん:2012/10/20(土) 23:02:48.23
ランキングやスレの範疇に無い話題はどうかな
他にいっぱいスレあるしそこでやったら
528呑んべぇさん:2012/10/20(土) 23:03:58.67
他人任せで自分じゃ何もしない奴が要望出したって
黙ってスルーしてりゃいいんだよ
529呑んべぇさん:2012/10/20(土) 23:07:55.86
つか、たまに比較で話題に出るならともかく
いつまでラフロイグの話を続けてんだと思った。
530呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:10:16.06
今日ケンタッキージェントルマン買ってみたけど上手い!
1ℓで1300円は安い!!!
531呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:13:19.77
たまにはいいだろ。どうせ新規の話題も無いしな。

やたらジャパニーズ禁止とか言ってる奴らはなんなんだ?
僕はニッカ好きだが、角も飲む。
酒は好みだからサントリーや、
ましてやジャパニーズ禁止とか言わない。
こんなこというやつはガキだから無視しようや。
532呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:15:15.79
ラフロイグの話はジャパニーズで荒放題になっていたときに
間挟んでただけだろ

533呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:20:02.97
荒れてるのに託けてしつこく続けてたな、そういや
534呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:41:54.23
託ける……かこつけると読みます(・∀・)
535呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:48:09.35
かっこつけるな!
536呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:54:40.79
>>532
そうそう、すべてはジャパニーズ嵐が元凶
537呑んべぇさん:2012/10/21(日) 00:58:44.99
ラフロイグはサントリーが輸入してるんだっけか
538呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:05:49.08
並行輸入もあるよ
539呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:09:48.90
つうか常に上は見据えていたほうが良いだろ
我々貧乏人はこの価格帯しか買えないわけだが、高酒フリークの人達に
馬鹿にされないためには安酒フリークとして誇りを持たなければいけない
そのためには高酒の含蓄をある程度身につけておきながら、あえて安酒を
買うんだよ、という崇高な精神で取り組みたいだろ、”敵を知り己を知れば百戦あやうかざる”
だ!
安酒しか知らないくせに「ラフロイグなんてなんて」と言ってたらただの妬みにしか
聞こえない。とりあえずみんなまずはラフロイグ飲め!
540呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:14:45.23
別に3杯に1杯しか高いウィスキー飲まないなら
より多く飲む2杯の方の安ウィスキーの話題したっていいと思う
もちろん高いウィスキーの味も分かってるわけで
飲み分けだよね
541呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:17:44.49
>>539
普段飲まない酒飲んで燥いでるようにしか見えないぞ
覚えたての言葉を使いたがる子供のようだ
542呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:18:26.00
ラフロイグなんて洋風居酒屋で一杯650円で売ってるよ
543呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:20:57.86
あかん、このスレは安酒右翼が牛耳ってるから何を言っても・・・
544呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:25:53.28
>>541
馬鹿が伝染るぞ
545呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:26:04.69
いやまあそういうスレだし
546呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:36:52.90
ラフロイグってのはメーカーの名前であって、ラフロイグの何かが重要なんだが。
10年だけがラフロイグじゃないよ。
547呑んべぇさん:2012/10/21(日) 01:48:02.34
値段度外視で比較するというのも面白いが、
それは総合スレ等で好きなだけやればいい。

値段別でランキングして比較するのも面白いから
値段別の各スレが総合スレに平行して存在している。

ライト級の話をしてる中でヘビー級こそ最強とか言われても
そりゃそうかもしれないが、それを続けられると
ちょっとスレ違いじゃないかと思う
548呑んべぇさん:2012/10/21(日) 02:04:16.97
ティーチャーズを2週間前に開封して旨いと思ったが、
他のスコッチをいろいろ飲んでまたティーチャーズに戻ったら、甘味がいつまでも舌に残るし微妙に磯臭いしで旨いとは思えなくなったよ…
煙たさはこのくらいが好きだけどたぶんリピートはしないかなあ
549呑んべぇさん:2012/10/21(日) 02:10:14.62
>>547
でも1500〜1999円のスレがないんだよ。このレンジは安ウイスキーだろ?
550呑んべぇさん:2012/10/21(日) 02:21:12.22
立てたい奴が立てりゃいいのでは
551呑んべぇさん:2012/10/21(日) 02:33:11.00
>>549
お前が立てろ
立てないなら引っ込め
552呑んべぇさん:2012/10/21(日) 03:19:07.96
ブラックニッカ8年美味いね
さすがジャパニーズ5点
553呑んべぇさん:2012/10/21(日) 06:44:05.38
インバーは紅茶割り合わんな
アルコール臭しか残らない
554呑んべぇさん:2012/10/21(日) 07:47:36.54
そもそもここの1500円以下というのはどこの地域の価格のことなの?
ティーチャーズやアーリータイムズ辺りは明確に1500円以下の部類だが、
俺の地域ではこのスレの大半が1500円を越えているよ。
このスレ範囲ではないとされるマクレランズは1980円だから、
範囲内範囲外論争には非常に違和感あるわ。
大都市圏の皆さんに引き摺られすぎていないか?
555呑んべぇさん:2012/10/21(日) 08:13:49.71
そんな論争仕掛けてんのお前だけだよ
消えな
556呑んべぇさん:2012/10/21(日) 08:14:26.39
このスレの大半が1500円以上って
どんな場所だよ
557呑んべぇさん:2012/10/21(日) 08:53:45.16
・2000円以下のスレを別に立てる
・1500円以下のジャパニーズはスレ分けして別に立てる
・このスレは「輸入安ウイスキーランキング18【1500円以下/700ml】として継続


どーおーしてもー
どーおーしてもー
どーうしてもー 過疎だぁったらー
帰ってこいー 弟よー
558呑んべぇさん:2012/10/21(日) 09:13:21.61
もうずっとこのスレのポジションについて語り合ってればいいだろお前ら
559呑んべぇさん:2012/10/21(日) 10:32:06.64
>ライト級の話をしてる中でヘビー級こそ最強とか言われても
そりゃそうかもしれないが、それを続けられると

ココが捻くれてるんだけどな
560呑んべぇさん:2012/10/21(日) 10:35:38.62
マッカランうまいわ〜
561呑んべぇさん:2012/10/21(日) 10:43:51.66
朝っぱらから飲んでんじゃないよ!
562呑んべぇさん:2012/10/21(日) 10:47:00.53
休日の朝に飲まずして何とする未熟者め
563呑んべぇさん:2012/10/21(日) 11:10:17.55
>>532
だよな、ジャパンで荒れてる間にラフの話が出たからレス返してただけ
荒れ模様が続くよりまし
564呑んべぇさん:2012/10/21(日) 11:32:32.97
>>553
紅茶割り飲むなら紅茶飲んだほうがうまいよ
紅茶割りはよっぽどはずれ引いたときの最後の手段
565呑んべぇさん:2012/10/21(日) 12:01:33.55
>>559
関係無いけどこういうレス見る度に、主張したい事を簡潔に主張すればいいのにって思うわ。
「ココが捻くれてるんだけどな」じゃなくて「この例えはこれこれこうだから適切じゃない。俺は
こう考えるのが適当だと思う」って、自分の考えを書けばいいだけなのに。
566呑んべぇさん:2012/10/21(日) 12:47:34.78
自己紹介してる奴を見るたびに、他人に責任を押し付けるのではなくて
自分のレスのどこがいけなかったのかをまずは自分で考えてみれば良いだけなのに
とつくづく思う
567呑んべぇさん:2012/10/21(日) 13:20:28.44
インバーハウスの話題になるとニッカ信者という
マッカイの話題になるとニッカ信者という
フェイマスグラウスの話題になるとニッカ信者と言う
ちょっとラフロイグが出ると妬みまくり響はスルー
こんな奴らは死ねばよいだけなのにってつくづく思うわ。
568呑んべぇさん:2012/10/21(日) 13:26:26.22
いつまでもスレチを持ち込んで反発されたら妬みと解釈するのはおめでたいと思うよ
569呑んべぇさん:2012/10/21(日) 13:46:41.60
いや、どう見ても妬みだろ
570呑んべぇさん:2012/10/21(日) 13:56:13.90
今日は酒が不味い
571呑んべぇさん:2012/10/21(日) 14:03:32.93
肝臓やられると酒が不味く感じるようになるぞ
572呑んべぇさん:2012/10/21(日) 14:09:46.67
>>554
定価ベースじゃなくて、最安通販を基準にしないと実情に合わないんじゃないかな。
573呑んべぇさん:2012/10/21(日) 14:56:32.18
俺は普段缶ビールと安ワインでしめに安ウイスキーちびっとやってるが
ラフロイグハイボールのくだりは勉強になったぞ、ジョッキ一杯150円
程度?めちゃくちゃ得やんかw
もう缶ビールなんか買わなくていいんだね(涙)
574呑んべぇさん:2012/10/21(日) 15:28:41.01
毎日角ハイボールやらやってるとビールなんて買うのがばからしくなってくる
575呑んべぇさん:2012/10/21(日) 15:33:09.09
>>494
>>499
>>573

ん?その計算少し違うぞラフロイグ10年って3000円以上するだろ
仮に3000円だとしても、

ラフ30ml130円+(100円ソーダ500mlわる2)=250ml50円+氷=180円
この計算だとジョッキ一杯180円だ、実際は3200-3400円ぐらいのところもあるから
ラフハイボール一杯平均200円前後ぐらいか、まあどの道缶ビールよりは安いな

スレ地だがちょっと気になったもので
576呑んべぇさん:2012/10/21(日) 15:49:09.15
>こんな奴らは死ねばよいだけなのにってつくづく思うわ。
独りで粘着してるだけの馬鹿だから哀れに思ってあげて
577呑んべぇさん:2012/10/21(日) 15:56:42.18
死ねと思う人間が複数いるなら
全員が死ぬまで待つより自分が死んだ方が早いよ
578呑んべぇさん:2012/10/21(日) 16:05:51.40
自分が死ぬのと、人が死ぬのを同じ様に考える奴は病気
579呑んべぇさん:2012/10/21(日) 16:41:36.17
>>576-577
自演アンチニッカ
580呑んべぇさん:2012/10/21(日) 16:54:40.06
>>539
みんな本音ではそう思ってるだろうよ
だが、このご時世酒ごときに3000円というまとまった大金を
使いたくない、という思いが強いんだと思うよ、そういう人達の
ためのスレだろ
581呑んべぇさん:2012/10/21(日) 16:57:55.96
>百戦危うかざる

いや、本音でアホだなあとしか
582呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:05:29.02
実際んとこ、安ウイスキースレに常駐してる人の半分くらいは高いウイスキーの味知ってると思うけど。
なんで「ラフロイグはスレ違い」=「貧乏人」になるのか解らん。飲んだ事ないと思ってんのか?
583呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:23:44.59
>>554
そうだな。都会のバカ安店が近所にある連中が大暴れしたせいでメチャクチャだ。
一般にとっては同ランクのものがスレの範囲内範囲外で勝手に仕切られたり迷惑この上ないわ。
584呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:25:04.48
>>582
いや知らん人が大半だと思う。モルトは一度も飲んだ事がないのでは?
ぶっちゃけ、このスレ不要なんだよ。ブレンデッドウイスキースレに合流してもいいくらい。

そして安くてうまい酒はジョニ黒かシーバス12年でいいじゃんって思う
585呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:26:33.47
私の行き付けのスーパーでジェムスンが半額の990円でワゴンに入ってたから、
このスレで語ろうよo(^-^)o
586呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:30:03.21
>>585
そういう販売実例あるんならジェームソンはこのスレだよな。
大都市の通販やってる酒店だけが基準ではない。
587呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:32:05.37
>>564
うん、あとで素直にお湯割にしたら美味かったよ>インバー
紅茶割りでもエズラはわりと良かったんだけどね
588呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:32:52.04
>>585
それどこよ
589呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:39:45.11
ワインはしょっちゅうセールやるのに
ウイスキーは安くならんな
590呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:54:39.14
不要と言われるけど、このスレってウイスキースレで
一番進行が速いよなw

個人的には、一時的な安売りの話も含めて
1000円スレに統合すればいいと思う。

このスレはランキングが残るので、安売り店の値段にしたって、
常時1500円以下のものだけにしてもらわないと困る。
591呑んべぇさん:2012/10/21(日) 17:59:27.96
>>590
2000円未満安ウイスキースレでいいじゃないか。
1500円までってのは限られすぎて
592呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:03:34.65
子供は宿題やって早く寝なさい
593呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:08:05.64
>>591
いや、2000円未満だと12年物も多数含まれてくるから1500円未満でいいと思う。
最近はジョニ黒やバランタイン12年、ホワイトホース12年も1980円で売ってたりするからなあ。
594呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:09:48.94
誰かの行きつけのスーパーのワゴン品まで含めてたらキリがないわ。
そんなん言ったら俺の住んでる県内のある店で売ってたメリーズ・シングルモルトだって1480円だったわ。

>>584
一人で勝手に不要と思うならお前がブレンデッド総合に行けばいい話。
不要なスレに来る必要ないんだろう?
595呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:11:33.58
>>593
今はそんなに安くなってるのか・・・じゃあ1500円ってのも理解した。すまんかった
596呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:17:17.70
>>548
スレで好評だから1L瓶を買ってしまった
磯臭いとかマジ無理だわ
597呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:21:44.21
>>593
1500未満ならAAAがランキング入りしてるのは何なんだよ(笑)
あれは店頭で2000円超えてる酒だろが。
あれがアリならスーパーで990円のジェムスンもアリだわな。
598呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:24:35.61
通販で激安店があるというだけでは送料を考えると現実的じゃないよな。
599呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:25:55.79
だったら「現状の価格と見合ってないから消していいですか?」って聞けばよくね?
前に誰かが勝手に入れたもん見て「それ入ってるならこれもよくね?」ってどんどん加えていって、結局、
その時入れた奴が元の価格に戻ったらまた消すの?
600呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:26:37.36
送料無料には大抵条件がありますからね。
あれこれ買って計いくらで送料無料というのはスレ趣旨にそぐわないと思います。
601呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:26:44.11
先生が磯臭い?
>>596は名無しの意見の前に飲んでみたか?
602呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:28:12.78
>>599
そういうライバルを消すこじつけが胡散臭いんだよな。
603呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:30:32.28
>>602
スレがつまらなくなる方向に理屈をこねる奴ってどこぞの輸入会社の社員じゃねw
604呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:36:14.15
好きです
605呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:36:56.06
1500円に妙に拘ってるのは酒の通販会社の社員じゃないか?
自分のところの価格をスレの標準に据えつけることで商売に繋げようとしてるんだろ。
606呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:40:45.03
スレは誰でも立てられるんだからそっちでやれっての
ここで妨害工作しないでくれる?
607呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:42:20.03
本当に話し合いにならないよな、お前ら。
意味のある反論は全くなしで胡散臭いだの社員認定だのと。
608呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:46:06.57
確かに。全国的な店頭価格ではあり得ない値段でも、
通販では1500円以下のところがあるとか怪しい理屈でランキング入りしてるのあるわ。
609呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:47:47.17
>>606
マルっと同意。通販の社員は妨害工作止めろ!!
610呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:51:59.37
そういえばさ、実際に山積みになっている様子の写メが載ったのに、
なんだかんだ叩きまくってスレ範囲外だと言い張ったのもこいつだろ?
自分のところの価格表しか認めない通販会社のクソ社員だと考えると辻褄合うな。
611呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:53:29.66
>>608-609
具体的に、どれが気に入らないわけ?

>>610
そういう、投売り用のカゴに入ってるものは、
さすがにスレの範囲外だろうw
612呑んべぇさん:2012/10/21(日) 18:59:50.93
社員の>>611が来たぞー(笑)冗談はさておき、
100本以上のものをスーパーの手提げカゴにちょろっと入ってたかのような矮小化した言い回し、
なんか胡散臭いな。
613呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:02:02.46
>>612
それを常にやっているのか?
やってるのなら、毎月、宣伝でもしてくれよw
614呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:03:50.34
1500円以下ならサントリーの黒角がいいと思うが。
615呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:04:00.90
スレの価格範囲内でまとまった量を長期間、店頭販売されたレポートは貴重だと思う。
ぶっちゃけ通販の相場のみで語られるのは現実味なくて違和感あるわ。
616呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:05:57.51
まあ、通販の相場は無理があるけど、
全国に支店がある、「やまや」だと、
だいたいランキングの主要なものは範囲に入ってるのでは。
617呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:06:19.83
日本のどこでも大体1500円未満、てことだよ。

もう言わせんなよ。

あと、2000円スレ作って消えろ
618呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:06:56.28
>>613
こいつ社員だな、本性を現したw
619呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:09:33.49
>>617
なんだよ大体って(笑)
じゃあいくらまでならオーケーなのよ(笑)
会社の都合全開だなお前(笑)
620呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:11:08.15
>>619
全力で田舎の一般人だけど?
おまえ必死すぎ。飲んで寝ろ
621呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:12:15.53
少数のバカのおかげで法律を作らねばならない
このスレのおかげでよくわかりました
622呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:12:52.14
>>616
ヘイグやオールドグランダッドって1500円以下かな?
イオンとやまやの価格なら全国的な気はする。
623呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:13:10.33
いったい、どういう人が、どこの通販会社に敵対心をもって荒らしてるんだろうw
通販だけで安いもので上位に入ってるものなんてあるか?

しかし、ジョニ黒ポケット瓶の投売り話で荒らすのも、いい加減うんざりだな。
624呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:17:09.20
>>621
そうだな柔軟性がない奴いるからなあ。
制限速度ピッタリで走っているのに、
追い抜かれるのはスピード違反だと言うってわめき散らす奴には閉口するわ。
ここにも1500円にこだわって、2000円スレを作れとわめくバカがうるさくて。
625呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:19:26.99
>>624
え?w

いや・・・
626呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:22:40.16
つまんないじゃん、店頭で1500円以下だけなら。
延々と先生とジムビームの話でもするのか?
627呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:30:59.41
荒れてるなぁ、ラフロイグの話のほうがよっぽどマッタリしてるよ
何なんお前ら?
628呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:36:55.58
なんとかの一つ覚えか、不自然なほど他の銘柄の話はしないのな
629呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:38:17.84
2000円以下にしたら拡がりすぎなんだと思うよ。

ご自分でスレたてればよろし。
630呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:45:01.37
>>628
ラフロイグの話しかしないよね。
631呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:45:57.00
社員とか言い出したらもう議論終わりだわ
632呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:47:13.97
>>626
賛成\(^O^)/1500円以下からもう少し拡げようずo(^-^)o
633呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:49:20.55
>>626
インバーハウスディスってんじゃねーぞコラ!!
634呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:50:11.55
まだまだ「ラフロイグ」に妬み意識持ってる奴がいるなw
635呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:51:55.46
2000円までの安ウイスキー楽しむスレ

こんなんでどう?
636呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:52:58.47
>>626
そうだぬー。延々決まりきった酒の種類のやり取りにはおまい同様俺も飽きた。
あと100円踏み出せばターキーやエヴァン赤とも闘わすことが出来てwktk
637呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:56:02.62
相撲の土俵にも徳俵ってもんがあって真円ではないからな。
1700円スレぐらいになれば、通販⇔店頭の価格差で物言いがつくことも減るよな。
638呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:58:46.87
>>637
店頭では1500円以下では見かけないと言ってスレから追放するよりは、
1700円スレということにして現状追認こそが日本らしい知恵だわな。
639呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:01:16.16
今まで通りランキングは1500円までで良いよ
ランキング集計を維持しつつ話題はランダムに安ウイスキーから3000円までok
という事で良いんじゃない?
640呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:03:15.13
ランキングに乗らない銘柄の話をここでしても仕方ないと思うんだが
何の為に安ウイスキー総合スレがあるのか考えてみるといいんじゃないかな
641呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:07:11.84
>>639
それじゃあ3000円のウイスキーまじうめえみんなも飲めっていうスレになるだろw

今言ってるのは、1500円から1999円までのウイスキーはどうすんだよって事
642呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:08:23.19
>>640
そうだね。>>639みたいな雑談厨にはそのスレがあるわ。
643呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:09:55.51
「白馬無印に比べて白馬12年はよりアイラの特徴が表れている」
とか「キーモルトはラガーブーリン」でとか

「まずい酒にはラフロイグをたらしてみると美味くなる」とか
どうしてもスレ範囲外の酒が比較されたり引用されたりするだろ
それもダメなのか?
644呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:10:21.50
>>641
それでいいっしょ。>>639は正しい。
645呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:13:22.77
>>643
俺たち、ずっとそんな風にワイワイ楽しくやってきたんだよな。
1500円以下以外の酒には触れるなと暴れる荒らしが一匹来てからスレがおかしくなった。
646呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:16:24.45
安ウイスキーに軸足を置いたウイスキーライフの男達が、
関連したウイスキーについて大いに語るのはアリですな。
647呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:17:44.84
1500円〜1999円
の酒っつっても12年物が無しなら意外と無いだろ
メリーズ、ターキー、ジャックぐらいしかない。
ターキー、ジャック無印を1680円で買うぐらいなら2000円チョイだして
ターキー8年かメーカーズマーク、それかエズラを買っちゃえば安上がりだしな
この辺はほとんど縁がないんだよ
648呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:20:16.03
>>643
下の例はどう見ても雑談だし総合スレ向きだろな
649呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:26:53.10
(白馬のキーモルトはラガーブーリン)

「じゃそのラガーブ―リンをまず飲んでみたら良いんじゃない?」

(飲んでみたが俺的にはピートが思ったより好みじゃなかったんだよね、もっとガツンとくる煙いの無い?)

「あ、それならラフロイグ10年が良いよ」

ってどうしてもなるだろ、要するにこれが気に入らないってことか?
650呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:29:31.42
3行目が既におかしい
651呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:30:44.47
いや、2行目だろw
なんで1500円以下のスレでラガーブ―リン飲めなんて言うんだよ
652呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:31:50.99
>>647
1999円なら地元の酒屋でホワイトホース12年やワイルドターキー8年が買える。
それぞれの地元でもっとあるべさ。
653呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:34:07.31
>>649
もう荒らし>>650=651は放置しようぜ。ダメだわこりゃ。
こいつはラフロイグを病的に憎んでいる。
654呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:34:22.23
>>652
お前は何を言っているんだ?
スレのルールがどうであろうと好きなウイスキーを好きに買えよ
このスレで許される銘柄しか飲まない縛りでもやってんのか

好きなもの買って、該当するスレで存分に語れば言いだけの話
なんでもこのスレで纏めようとするからおかしくなる
655呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:35:19.29
ラガヴーリン16年ならサントリーオールド買うお金で200ml手に入る

そういう問題じゃないのは解ってるけどね!
656呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:36:42.85
>>653はラフロイグの事ばかり考えてる
657呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:36:55.24
>>653
ラガブーリンはスレチだと言ったら
ラフロイグの敵になんの?
君こそ病的だなあ
658呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:40:00.74
>>655
マジで?今酒屋に来ているんだが…1300円。思わず左右見たわ。
700は7350円なのに小ビンやっすいなあ、買って帰るわ。
659呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:40:14.69
【正】

(白馬のキーモルトはラガーブーリン)

「じゃそのラガーブ―リンをまず飲んでみたら良いんじゃない?
ここじゃスレ違いになるから、ウイスキー総合あたりで話そうぜ!」
660呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:44:16.62
>>659
出会い系にそういう誘導する男が良くいたわ。胡散臭さMAXw
661呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:45:45.24
出会い系やってるお前が胡散臭い目で見られてることに気づいて
662呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:48:26.38
別にぃw女の子は無料だしただの暇潰しです〜♪
ラガヴも飲めないとかマジビンボー男でしょ♪
663呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:49:03.42
定価で買う事なんてめったにないんだから、1500円で区切る意味なんて
今じゃもう無くなったんだよ。実売なんて毎日変わるし。

だから価格帯(A)のウイスキースレにしてしまえ。
Aランクってのは3000円未満
664呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:50:40.97
出会い系に拒否反応とかコミュ障過ぎだ(笑)
やっぱ男ならサントリーリザーブくらいは飲まないとね。
665呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:52:14.39
1000円の人はこちらに移動してくれ

【トリス】最低価格帯のウイスキー 12【クリア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1334121041/
666呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:52:25.73
>>658
普通に酒屋で探すと7000円台だけどネットで安いとこだと5000円行かない。
ベビーボトルだと1400円行かないよ。スプリングバンクとかも小瓶探すと意外と安く手に入る。
ちょっと飲んでみたいっていう場合にはオススメ、まあスレ違いだけど。
667呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:52:33.21
>>663
ほう慧眼だね。その案に俺も一票。
668呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:52:45.77
なんだ待機中か
669呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:53:18.65
俺は>>639が正論だと思うがな
670呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:56:14.73
ウイスキー総合スレでアイラモルトの話をしてもまた違った趣旨になってくるだろ
インバーハウスやホワイトホースの味を理解してる人が多いこのスレだから
2k3kの話でも楽しめる
671呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:57:40.76
>>663
いいね、次スレからはその方向でリニューアルしてみよう。
ダメだったら戻すような柔軟な姿勢で行ってみようぜ。
672呑んべぇさん:2012/10/21(日) 20:59:10.11
分別のつかないガキ親父がジョニ黒ポケットとかラフロイグで
延々脱線粘着しやがるから>>1の趣旨厳守な。
673呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:00:38.63
>>670
なるほどなるほど。そういう面白い話になると酒が進むわ。
メリーズ美味し。
674呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:01:34.07
>>663
酒の店頭販売予測価格のランクでAランクって500円未満の物を指すんだぞ。
3000円未満はGランク。
675呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:02:27.81
銀河鉄道がが力強く走りだしたな。>>672独りとり残して(笑)
676呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:03:45.49
>>674
専門誌のウイスキーワールドでは、Aは3000円未満なんだ。
とにかく、1500円って謎すぎる区切りだけはなんとかしたい。議論の邪魔でしかない。
677呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:04:18.12
>>674
あんたの社内の話は聞いてないから。
678呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:04:45.56
>>659
お前の日本語が一番不自然だなw
679呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:05:08.67
このままでいいという意見があるのに無理に変える必要がどこにあるのか
どうしても必要だと思うならお試しでスレを立てればいいじゃないか
スレの乱立はやめるべきだが本当に必要なら無駄にはならないだろう?
淘汰されそのスレが本スレになるだけだ
頑なに別スレを立てない理由が分からん
680呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:07:50.94
>>679
今立てると分散して二つスレを見ないといけなくなるだろ
それよりは次スレのタイミングでスレタイ変えればいい

1500円のウイスキー語ってても幅が狭い。
どうしてもこだわる人は最低価格帯スレに行って欲しい
681呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:07:59.19
>>676
ところによっては1500円を超えるウイスキーも、
ランキングにはけっこう入ってるみたいだからな。
この際、意味不明な1500円ではなく現実的なラインを引き直すべきだわ。
682呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:11:33.20
別スレ立てたら人が来ないの解ってるからだろ。
どうせ幾らか自演してる奴がいるだろうから、そいつらだけ行った所で3人くらいにしかならない。
だからそいつらにとってはここの勢いが欲しいから無理にでも変えようとしてるんだろ。
ゴネてスレの方針変えようとする奴なんてどこにでもいる。
683呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:12:05.31
【答え】>>639

684呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:13:51.91
>>680
2ちゃんで見るスレ一個だけじゃないだろw
全く別のスレだって見てるだろ一緒じゃんww
685呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:14:52.03
>>679
数十円の差でこぼれる酒のために、
1000〜1500円スレと1000〜1580スレを並行して立てろとかムチャクチャ過ぎw
ここが柔軟になればいいだけだろ。
686呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:17:33.15
>>1000〜1580スレを並行して立てろ

え?
687呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:17:40.35
>>685
80円の差の話ではなかったと思うんだけど。
688呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:20:05.55
1500円を絶対視して動かしたくない奴って輸入特定銘柄のの狂信者か社員だよな。
ライバルを入れないためになりふり構わない印象。
689呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:20:29.42
メリーズしか入らんアホか
690呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:21:49.65
100円増やしただけでずいぶんいろんなウイスキーが入ってくるね。
691呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:21:57.10
また捻くれてる奴が一人で暴れてる
無視して進めるか
692呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:22:23.25
1500円以下/700mlの安ウイスキーのスレと
2000円前後のスレでいいじゃん
なんでダメなの?
693呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:26:24.15
ターキー8やホワイトホース12が入っても別に痛痒は感じないが。
何がなんでも入れまいとする向きは分かり易すぎだべえ(*^_^*)
694呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:26:44.10
”一人”で暴れてるのはどっちだろうね・・・・・・
695呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:28:02.42
>>692
1500円前後としない辺りに業者臭。
696呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:28:58.98
>>692
この3つを見れば、どれだけ矛盾があるかわかるな?
1500〜1999円がポッカリ抜けてる。
3000円未満スレと最低価格スレの二本立てで十分だ。

2000〜3000円ぐらい ウイスキー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320564011/

安ウイスキーランキング17【1500円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1349670930/

【トリス】最低価格帯のウイスキー 12【クリア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1334121041/
697呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:29:38.27
>>675
スレ趣旨を越えた話がしたかったら相応のスレでやれ、ってだけ。
無理矢理居座ってゴネて乗っ取ろうとする朝鮮人気質を丸出しにするなハゲ親父。
698呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:30:43.75
>>695
じゃあ1500円前後でいいよw
699呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:31:25.85
買う時にも1500円前後はライバル同士だからなあ。1500円ピタリにギロチン落とす理由が見あたらない。
700呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:31:45.96
業者とか社員とか狂信者とか言い出したらもう話し合いじゃないじゃんね、反対派にレッテル張りのゴリ押しだろ。
701呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:32:18.04
すげー伸びてんなw

僕は現状維持、2000円で騒ぐ人は別スレでやればなんの問題も無い。
つまり
>>692に賛成。

勝手な自己ルール策定しようとしてるのはもう荒らしだわ
702呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:33:37.51
総合スレは安ウイスキーの話はほとんどしないからな。
3000円未満スレにすればお手ごろ価格のウイスキーの話が自由にできるぞ。

いちいち、これの実売はいくらとか検索しなくていい。
703呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:33:38.06
こっちに統合したくて2000〜3000円スレに統合したがらないのは何で?w
金額差一緒でしょw
704呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:34:11.12
>>697
語るに落ちたなwお前の正体だろうが社員クンww
705呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:35:04.23
>>696
価格設定ごとのスレがいちいち無いと不満なのか?
だったら自分でたてろ。
オマエはガキか市民団体か?
706呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:35:25.95
1500円じゃないと困るって奴は消費税増税に対応できんぞw
707呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:36:49.49
今日だけで200も伸びてるwww
708呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:38:17.78
社員とか朝鮮人とか言い出し始めたからもうこの話はこれで終わりだな
709呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:39:04.89
>>703
生活者の視点が全くないな(笑)
1480円と1580円の酒でどちらに購入を迷うことならママあるが、
1580円と3000円はライバル関係ないだろ。
710呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:42:40.70
>>706
確かにw
消費増税で1500円突破したら拘る連中はどうするんだろうな?
便乗値上げする会社あり一旦耐える会社ありで、
もともと1500円以内だった酒と超えていた酒が逆転するのも大いにあるだろうから。
711呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:43:26.52
>>703
>>682でしょ。勢い見れば一目瞭然。

>>702
このスレの趣旨であるランキングを引き継いだら膨大な量になるけどアンタが全部やってくれんの?
712呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:45:39.80
見え透いた手だな>>697=708。
劣勢になるとこういう手で無かったことにしようとする、あの民族性にワラタ。
713呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:46:43.47
メーカー希望小売価格の意義がわかってない>>706>>710の頭の悪さ
714呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:46:45.07
しかしイヤだって言ってんのに無理やり混ぜろとは乱暴だなw
嫌がってる人間の意見を無視するなら同じように無視されても文句は言えんわなw
715呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:47:56.17
>>713
今はオープン価格のばかりだよ
716呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:48:33.92
>>711で突然豹変してアンタ呼ばわりw怖い怖いw
717呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:49:13.37
>>710
その時は1500〜2000円の酒も値上げしてるから一緒じゃね?w
718呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:50:31.38
>>713
メーカー希望小売り価格ベースのスレだっけ?
719呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:52:18.48
2000円までにしよう。元々なんで1500円になったのかもよくわからんし。
困る人は最低価格帯スレに移動すればいい。
720呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:53:05.42
資本主義経済に生きているとは思えない>>717先生の次回作に乞うご期待。
721呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:53:15.74
最低価格スレに行ってペットボトル入りじゃない
1080円のスコッチ飲んでるぜ?って言えば金持ち扱いだぜ。
722呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:53:35.96
お前らレスの無駄遣い、ここ100レス程馬鹿レスだから
ほとんど読まれないよ
723呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:56:16.92
大丈夫、なにをゴネても自分で動かない限り変わらないから
724呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:56:31.73
>>719
そうだね。
1000〜1500円スレという500円の範囲のスレって狭過ぎる。
2000〜3000円スレ同様に1000円の範囲をとろうぜ。
725呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:58:40.79
なにこの堂々巡り
726呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:59:42.81
とろうぜ、じゃなくてさ、やってくれよ
誰かに期待するなよ
727呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:00:12.73
>>719 >>724
いやいや、君達が別スレ立てて移動しようという気は無いの? 君ら侵略者?
後、最低価格帯スレあるけど別にここ1000以下禁止じゃないからね?
728呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:00:20.52
確かにね。2000〜3000が1つのスレで我慢しとるのに、
1000〜1500に加えて1500〜2000も立てりゃいいだろと言い張るのは難癖だわ。
みんなの声を生かして次スレ1000〜2000にしよう。
729呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:01:33.10
1000〜2000だとバラファイとバラン12年&ブルーが同じ土俵で戦うはめになるだろ。

730呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:02:06.28
自分と同意見が多数いると思わせようとしてるな。
731呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:02:21.50
>>729
1000円の割りにおいしい
2000円の割りにおいしい

どっちも正解だから混在してても大丈夫。
732呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:03:26.19
>>みんなの声を生かして
耳鳴りでもしてんのか
733呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:03:37.99
>>727
いやいや、98円とか498円のフルボトルウイスキーは存在しないから(笑)
1000円以下が広大であるようなまやかしの屁理屈は無意味だぜ。
734呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:03:57.49
>>730
わざとらしく同意見に見える書き込みにレスするしね。
・・・・・・って、俺も?
735呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:05:48.75
>>730
おお、このままでいい〜と1人で連呼するミンミンゼミにあなたも気づきましたか。
736呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:06:22.70
てか暴れてんのいつものサントリー信者だろ
737呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:07:57.47
2000〜3000は同ブランドでもグレードが被らないけど
1000〜2000はバランタイン、ホワイトホース、カティサークあたりを
熟成年度を考慮しながらランキングしないといけないから面倒だし
結果は火を見るより明らかでツマラン。
738呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:08:47.30
最低価格ウイスキー〜1000円以下・1000〜2000ウイスキー・2000〜3000ウイスキー。
739呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:09:10.01
もうランキングなんて誰もしてないじゃん
740呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:10:34.95
今までどおり>>639の意見でOK
741呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:10:53.29
>>737
君みたいな熟成が長いほど美味い論者ばかりじゃないんだが?
742呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:10:54.59
価格取り払って
ウイスキーランキングにすれば?
100点満点で
743呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:12:14.58
>>740
自演乙
744呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:12:54.71
そもそも嗜好品の酒をランキングしたって意味が無い
745呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:13:18.68
>>742
100点満点でも変わらず1点の凛がみられるのか。ちょっとムネアツかも
746呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:16:28.95
このままでいいこのままでいいだけでお前の話はツマラン(大滝秀治さん、早過ぎるよ…)
747呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:18:08.62
いや、ほんと今までどおりで
748呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:18:27.22
ビンボー人は目一杯がんばって1.5k。察してくれ
749呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:20:11.86
>>685
3000円まで含めるって話の流れが分からんなら口挟むなよ
750呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:21:25.03
>>748
じゃあ消費税や酒税が上がったらこのスレどうすんの?
751呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:22:12.65
今まで通りでいいという意見が多いみたいだな。
752呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:22:52.62
点数の上下についても意見交換したいよな。
例えばここまでのスレで累計1000人が美味いと評価して5点になったウイスキーが、
1スレの傾向で突然降格とかあるものなのかとか。
味がやたら落ちたなどよほどの事情なしに横綱が易々陥落はどんなもんかね。
753呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:24:33.11
今までよりはもう少し拡げたいね。
754呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:25:22.87
>>750
円安も怖いよ
755呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:25:45.83
>>741
熟成年度で一般消費者にバイアスをかけるのがメーカーだし、それが商売。
君みたいな美味しんぼ気取りばかりが集うスレじゃないんだから、
もう少し一般消費者の観点も持ったほうがいいよ。
756呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:26:21.85
増税がすぐそこまで来ているし、今のうちに1600まで広げておきたい。
757呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:29:05.55
>>755
業者の視点からばかり語るなよ(苦笑)
758呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:29:19.94
増税に備えるんじゃなくて、増税してからの実売を見てから価格帯を考慮するのが普通じゃない?
759呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:29:51.87
こことは別に、「中級ウイスキーランキング【1500〜3000円】」立てればいいだろ
それなりに面白いんじゃないかな。立ったら書き込んでやるよ
760呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:30:39.55
>>759
ウイスキーの価格帯と初級・中級は関係ない。
761呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:31:17.18
見えるな〜3000円前後スレで揉めるパターンがw

「ジョニ黒が5点、ジョニ赤が3点!」
「いや、味だけで評価すんな!コスパなら赤5点、黒4点だ」
762呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:31:54.78
昔はラベルに特級とか2級って書いてあったけどな
763呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:33:15.14
スレの混乱を狙って一人で暴れてる奴がいる
事の発端はこいつの妬み
764呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:37:06.13
確認します。
この話の発端は「1500〜2000円の価格帯で語るスレが欲しい」
ですね?
「1000円以下」「1000〜3000円」にしようと言っている人は
このスレでも異論が出ているのはもちろんですが
現行の「2000〜3000円」スレの住人に了解は取ってあるんですか?
765呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:37:43.06
>>764
>現行の「2000〜3000円」スレの住人に了解は取ってあるんですか?
そのスレ誰もおらんから

766呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:37:58.40
>>763
このままでいいこのままでいいと連呼する奴の妬みが酷いわな。
ラフロイグもラガヴも愛するおいらがちょいと語ったのがまずかったかいな。
767呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:39:17.21
2000円未満まで拡大は仕方が無いよな。問題は一気に3000円まで拡大するか?
768呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:39:22.15
2000円〜3000円スレって一年経っても500レスも無いとこでしょ。
そこを基準にしてるのがそもそもおかしいんだけどね。
769呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:39:43.75
>>760
低級・中級・高級なわけだが
770呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:41:13.63
つまり「1500円前後の安酒を卒業して3000円ランクを嗜むようになった住人」は
このスレの住人が押し入ってきて、全く興味の無い安酒の話題を垂れ流されることに
納得しているんでしょうか?
771呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:41:20.21
>>769
低級ウイスキーなぞ存在しない、あるのは若いウイスキーだけだ
772呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:41:22.63
1.5k-3k別スレでいいじゃん。いっぱいあるし。スコッチはモルトとブレンデッドも分けられるし。
773呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:42:00.89
>>771
つ凛
774呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:42:39.26
>>764
とりあえず俺っちは1000〜1700円スレ希望っちゃ。
増税や為替変動にも耐えられるはず。
輸入業者の契約の巧拙で本国で同クラスのウイスキーがあたかも別クラスであるかのように、
スレを分かつのは俺たちドリンカーに利のない話だっち。
775呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:42:48.05
>>765
でしたら、そちらのスレを「1500〜3000円スレ」に変えれば済む話ではありませんか?
これだけ揉めているスレを無理やり変更するよりスムーズだと思いますが
776呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:43:56.41
>>774
円高や減税来たらどうすんだよ
だいたい貧乏人の可処分所得は変わらんのよ
1本千円でじっと耐え忍ぶのさ
777呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:46:56.30
>>767
2000円までは空き地だからこのスレの領地に囲いこみたいところだね。
3000円スレが過疎なら取っちまおうぜ。
778呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:47:28.62
・この板でも屈指の勢いを持つ本スレをこのまま継続
・住人が居ないという2000〜3000スレの下限を1500円に引き下げて門戸を開く

これが最善だと思いますが、いかがですか?
779呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:50:27.65
>>778
賛成。もう立てちゃえよ。ウザイから
なんなら後で統合もできる
780呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:50:53.01
>>776
そういうことならむしろ一本1000円組と分離したいわ。
1480〜1680を行ったり来たりしてるけど1000円ウイスキー生活まで落ちぶれてないし。
781呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:51:16.58
どうしても現状維持したい人がいるが、そういう人は最低価格帯スレに行けばいい
782呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:51:49.73
>>778
言わずもがな
783呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:52:59.81
>>780
だから1.5k-3kでいいだろが。それとも1480円にこだわりがあるのか?オマイは心が貧乏。
784呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:53:25.93
>>781
あなたは「現状維持」の意味をご存じないようですね。
>>778への具体的な意見をお願いします。
785呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:53:33.04
>>778-779
うわヤメロ。一本1000円族は乱暴だなあ。
君らが最低価格帯スレに行けば済む話なのに。
786呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:53:55.89
>>781
普通は
どうしても現状維持したい人がいるが、そういう人はここに残れば良い
じゃないですかねw
787呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:54:49.11
>>785
こいつウザイ。早く誰か1.5k-3kで立ててやれ。オレは立てられんから。
788呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:57:10.05
>>780
こういうしょうもないのが上限2000円にしたがってるのか。
789呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:58:14.02
>>787
早い者勝ちでスレ立て合戦をしても荒らしが止むことはありません。
出来る限り話し合いはするべきかと。
相手が議論をする気も無い荒らしだと分かるだけでも意味はありますし。
790呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:58:17.71
>>781
だな。
並行1498円は正規輸入物なら1800円くらいのグレードだからなあ。
このままでいいクンは該当の最低価格帯スレに行けばいいのに。
791呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:58:39.37
スレ立てたところで、きちんと集計するヤツがいないと成り立たないんだがな
このスレも多分たった一人の安ウイスキー・オタが基礎をつくったはず
最近見かけなくなったが
792呑んべぇさん:2012/10/21(日) 22:59:56.14
1500からのスレ立てると実売価格で1500円前後の酒が多いから話しづらいだろ

2000円までのスレなら丸く収まる
793呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:00:33.62
>>789
最近は決められる政治が求められてるんですよ
794呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:01:45.29
>>787
お前さん、板常駐の「スレ立てろ荒らし」じゃん。
火のないところに無理やり煙を立てるのはいい加減やめてください。
795呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:03:10.35
ほんとにこの流れどうでもいいわ(´・ω・`)
796呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:03:14.02
>>792
んなこたぁない。1480-1680のオマエは
自分の好きなジェムソンやタラモアやターキーやダニエルが
1.5k-3kスレで1〜2点に沈むのが怖いんだろ。ミエミエなんだよ
797呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:05:03.41
じゃあ次は
〜1500円スレ 18と
〜2000円スレ 1
2つにしたら?で過疎ったスレは終了で
いやがってる住人がいるのに無理やり変えるのは反対だわ
798呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:05:19.61
そもそもランキング自体いらない。
799呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:06:28.06
新スレは集計するヤツがいないからgdgdになるよ
このスレも過去のストックで何とかもってるだけだから
800呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:06:37.58
「1500〜2000円の価格帯で語るスレが欲しい」
・この板でも屈指の勢いを持つ本スレをこのまま継続
・住人が居ないという2000〜3000スレの下限を1500円に引き下げて門戸を開く

以上で構いませんか?
反論が無いようですが。
801呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:07:17.45
>>789
もともと1500は当落線上が多くて揉めていたのは知ってるよね?
本国や世界市場でライバル関係のウイスキーが、1500で別階級扱いで対戦なしは虚しいと思わん?
…会話が通じる人かと思ってやってるけど、
「何を言ってもとにかく現状維持の1500以下派」ならそう言ってくれよ?
802呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:07:44.12
>>800
タイトルは「中途半端ウイスキーランキング」な
803呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:09:26.25
1500円〜のスレはジャパニーズどうすんの?
804呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:09:39.33
>>801
既に定着してレスも多いスレを変える必要はない
むしろオマエが変われってこった
805呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:10:22.98
>>800
強引過ぎるだろ。
1580円と1480円をなにがなんでも別クラスにしようとするのはあんたの商売絡みか?
806呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:10:37.19
>>803
なんか省く理由でもあるのか?
807呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:12:00.95
>>802
わろた
808呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:12:10.80
>>806
何かと除外しろと言ってるのがいたからさ
809呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:12:50.33
>>801
済みませんが、根本的に「ライバル関係」「別階級」「対戦」の意味が分かりません。
ここはランキングで相対的な評価を行い、
自分好みのウイスキーを見つける助けとなる場所だと認識しています。
いちいち戦って買った負けたで煽りあって何が楽しいんでしょう?

「何を言ってもとにかく現状維持」とは言いませんが、有効な反論が出ないことには
意見を変えようもありません。
現状維持は一番荒れずに済むだろう、というだけです。
810呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:12:52.45
>>800
仕切るな、自分の都合がいいように誘導してんのミエミエ
811呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:13:00.73
>>805
オマエが酒屋1000店くらい開いて
ジェムソンやターキーを1480円で売ればいいんだよ
簡単じゃないか。オレも買ってやるし
812呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:15:07.88
>>804
またお前か。いい加減、社員は黙れ!!
980円なら易々と5点になるが、1400円近くなるとハードルが高い不満は何度も出ている。
1280円くらいに見えない壁がある現実から目をそらさせようとするなよ!!
813呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:15:19.54
それならいいよ、でもどちらかが過疎るかもな
814呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:15:26.51
3000円まで許したら最大約3倍の値段同士が対決することになるんだが・・・
815呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:17:24.62
>>814
対決する必要なんてないよ、放置のランキングもなくして
3000円未満のウイスキーを話題にするスレになる
816呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:18:15.41
話せる場所がないって言ってたんだから、ここじゃなくても場所を作ってやれば満足するだろ
817呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:18:26.37
もうひとつ。

このスレを弄って1000〜3000円スレに変更するとして、
今までのランキングの扱いはどうなるのですか?
破棄するにしろ追加していくにしろ、「俺が住人の意見を反映させるよ」と言える人はいますか?

上で「ランキング自体いらない」と言う意見もありますが、もしそうなら
尚更このスレのランキングはそのまま残すべきだと思っています。
自分自身がこのランキングを手がかりにいろいろな銘柄を味わってきたからです。
818呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:19:38.66
だから1500円までのランキング維持しながら
3000円ぐらいまでならレスはある程度認めるでいいじゃん
日本語が分からんのかお前ら
819呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:19:56.89
>>810
あなたに都合のいい正当な反論をお待ちしています。
820呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:19:59.04
>>817
ランキングは時代遅れ
821呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:20:00.92
ランキングが要らないって言ってる奴はこのスレから出ていけばいいんだけどな。
なぜか居座ってるんだよ。
今のランキングに恨みでもあるのかね。
822呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:20:20.03
>>815
3倍の値段差でランキングつけてもなぁって意味
823呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:20:45.41
>>809
慇懃無礼な独裁者かよ(笑)
現状維持の差す現状って何?俺の言い回しに粘りついてくるだけで結局お前さんは何がいいたいんだか。
ランキングである以上は相対評価だろうに、ライバル関係否定とかわけわからん。
824呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:21:25.11
なんか貧乏なアフリカの国に
小金持った中国人がやって来て
オレの基準は1500円じゃなくて1680円だとかほざいてるようで笑える
825呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:23:51.52
本国では同程度な価格で鎬を削り合っているウイスキーは、
輸入体制の違いで1500円を境に分かれたとしても語り合いたいわいな。
826呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:24:57.42
>>812
じゃあお前が1280円〜1680円の
「まさに中途半端ウイスキーランキング」立ててオナってればいいだろ
1500円というキリの良さがコンセンサスを得てるんだよ
827呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:27:28.77
>>823
では、「ライバル関係のウイスキー」を「1500で別階級扱い」なしで
「対戦」するスレを望んでいるとしましょう。
具体的には点数を付けてランキング化することになるかと思いますが
あなたが点数の管理・更新をしていただけるのですね?
828呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:27:32.14
実売価格がバラバラなんだから、1500円という区切りは不要

お手頃価格(2000円未満)のウイスキースレにしよう
829呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:28:02.70
>>827
ライバルとか階級とか格闘技オタだろ
830呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:28:10.59
まあぶっちゃけ、780円としては美味いですという酒が4点、
1380円だからというだけで遜色ないばかりか凌駕してる物が3点2点なんてことも。
980円と1498円なんかにも納得いかんこと多いわ。
831呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:29:19.41
>>829
私に言われても困ります。
832呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:30:03.97
人生とは不公平なものだ。それに慣れよ
833 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/21(日) 23:32:41.08
別にキッカリ1500円以下に区切る必要もないし安売りで1500円以下だったってのもいいじゃないか
834呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:33:02.53
>>828
ナニそのバカっぷり
実売価格がバラバラなのが問題なら上限を1500円から2000円にしたところで
何の解決にもならんだろが
835呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:33:15.72
>>829
良くわかったな(笑)
680〜980と1280〜1600は別階級だと思うんだよね。
一般受けなら、なでしこと男子サッカーぐらいか?
なでしこも偉大だが、男子が弱いかのような点数付けは行き過ぎ。
この際、分割がいいわ。
836呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:37:37.62
980円以下だということで点数が跳ね上がるなら、この点数って味の相対評価じゃないの?
1300円なりの別ベクトルの美味さが加点されにくいんだよな。
837呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:38:25.77
いいえ総合評価方式です
838呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:39:46.39
>>818
1500〜2000のスレが無いから2000円以下にしろって話はともかく、
どっからその「3000」って数字が来たんだ?
839呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:39:56.09
1280円未満と2000円以下が味の区切りがいいな。
840呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:43:14.89
>>837
あんた誰?まさかランキングさん帰ってきた?
841呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:43:29.91
1280で区切るとか、またキチガイが湧いてきたな
「なんで1280なんだよ?バカなの?死ぬの?」
みたいなレスで埋まるだけだろ
842呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:45:59.31
深夜頃に次スレタイムになりそうだな

安ウイスキーランキング18【1999円以下/700ml】

でいいか?
843呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:47:34.47
好きです。グランツ
844呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:48:21.14
>>841
そこで空き地の2000まで俺たちの物にしようぜ派が旗揚げだ♪
お前が党首ね。俺が幹事長。
845呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:48:55.81
>>842
>>800の案では駄目な理由は何ですか?
846呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:50:05.66
>>842
それやると絶対に
安ウイスキーランキング18【1500円以下/700ml】も立って混乱するだけだから
中途半端ウイスキーランキング1【1501円〜3000円/700ml】で立てろ
847呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:50:11.39
>>842
オッケー牧場でごわす。
848呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:53:04.99
>>842
スレタイを変えるなよ。
別スレとして勝手に立ててくれ
849呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:53:48.97
>>842
okです
850呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:54:32.68
んじゃー立てちゃうぞーい
851呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:54:47.16
>>842
頼んだ
852呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:55:46.09
>>842
NGです
853呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:56:19.74
>>842
okです
854呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:56:32.06
>>842
それでいいんじゃねーか?
「○○で立てろ要求君」こと>>846殿はスレ乱立が好きな板名物だからあまり気にしなくていい。
855呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:56:32.38
まあ立てればいいんじゃないか
一人で盛り上げるも大変だろうが
せいぜい頑張れよ
856呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:58:01.64
安ウイスキーランキング18【1999円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1350831333/
857呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:58:02.71
【好きです】安ウイスキーランキング18【グランツ】

でいいか?
858呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:58:42.26
俺は構わないが自分で立てるの面倒だから立ててくれ
859呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:58:50.38
>>856
乙です
860呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:58:59.98
こっちはこっちでやるから頑張ってテンプレ作り直してくれ
861呑んべぇさん:2012/10/21(日) 23:59:13.01
二千円以下のスレにスレにするのは賛成。
大好きなエズラやベルがどう揉まれるか興味津々。

あの、ところで、その、スレチなんですけど、
たまには安ウイスキー以外でハードボイルドな気分になろうと、
ラムのバカルディ(8年、約二千円)を買ってみたけど、ハードボイルドな気分にならないどころか、
つまんねぇ!
映画とか小説見てるとラムを美味しそうに飲む人多いのに。

安ウイスキー住人ならではの、
美味いラムの銘柄や飲み方、
更には、テキーラの初心者向けお薦め銘柄のご教示頂けると凄い助かります。
862呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:00:19.67
>>861
今立ったスレで聞いてくると良い
863呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:01:10.06
>>856
基準を変えるならランキングの集計をやりなおす必要があるだろう。
だからテンプレに今のランキングを載せるのは間違っている。
立て直してくれ
864呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:05:59.04
>>861
ウイスキー→バカ8は新鮮味ないでしょ。
違和感少ないのがバカ8ではあるけど。
安ウイスキーがコスパ良すぎ。ラムも同じ価格帯だと感動ないよ。
テキーラは店にある中で100%アガベのものを。
865呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:06:34.70
>>861
なんで突然テキーラなんだよテキーラスレ行ってこい
866呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:07:41.05
>>863
ヤクザ並の言いがかりだな(笑)
867呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:11:11.69
>>861
ラムはスコッチが好きなら旧英国植民地産がオススメ
自分はエルドラド、イングリッシュハーバー、バルバンクールが好き

テキーラは初めてならクエルボゴールドかな。値段もそれなりだし
本当はアガベ100%美味いけど高いしね
868呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:11:49.64
スレが立ったから自演終了かよ分かり易いな
869呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:12:55.78
どうでも良いがインバーハウス買ってきて今飲んでるけど
これ、美味いなぁ、この一本飲んだらまたローテーションあるから
しばらくは買わんけどローテーションを壊してでももう一度飲みたい
と思わせる味だ。
870呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:16:05.82
話し合いに応じないばかりか、850程度で慌てて立て逃げとは…
情けないですね。
871呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:18:51.67
次スレ

安ウイスキーランキング18【1999円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1350831333/
872呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:20:09.88
まあ相手にしなきゃイイだけだから
こちらは粛々と伝統を守るべし
誰か次スレ立て頼んだよ

テンプレもできればランキング氏が最後に更新したヤツ貼ってくれると助かる
確かマッカイの43度と40度が分かれてたヤツ
もうどこに行ったか分からん
873呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:21:31.80
もうこっち来ないだろうからいいんじゃないか
874呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:27:09.11
>>869
たしかにインバーのコスパは異常
ただし薄めると味がなくなるけど
875呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:28:54.30
自分は甘いのが好きだと思ってたけどインバーハウスを飲んでから考えが変わったよ
いい勉強になった
876呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:30:34.04
>>875
ブラックアンドホワイトは飲んだ?
自分の中ではインバーと同系統で、さらにリッチで上品なんだけど
877呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:31:43.31
無事新スレ立って良かったな。
日付が変わっても自演でグチグチ、酒の話を一切せずとは(呆れ)。
1分しか待てずにセルフ相づちとは、こりゃ真性自演荒らし確定だね。
醜態見つつグビリとやるモンデ美味し。
878呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:33:59.47
879呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:35:35.90
なんかすげー伸びてんなw上限2kになったのか?
TESCOモルトやっと買えた。これ最強ワロタ。1200円あり得ないわwww
田舎だからもう買えない。買いだめしとくんだったチクショー
880呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:37:28.46
>>878
お?新スレもう立ったのか。スレ立てありがとう。
881呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:39:26.03
>>876
ブラックアンドホワイトは置いてる店が見つからなくてまだ飲んでないです
甘いとされてるマッカイ40度は、これも特徴が掴めずおいしいとは思わなかった
ウイスキーを飲むようになって日が浅いから勉強中です
882呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:39:51.19
>>879
TESCOうらやましい。買えるのは田舎じゃないでしょ。
うちはそもそも売ってない。
883呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:40:12.94
>>879
スペイサイドとハイランドどっち?
884呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:42:29.31
>>882
東京出張で新宿で買ってきた。駅から遠かった

>>883
スペイサイドしか買わなかった。ハイランドも買っときゃよかった
885呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:49:32.61
>>884
まあスペイサイドの方が評判いいからオケじゃね?
こっちは東京だけどいつまで買えることやら・・・
886呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:54:42.87
THIS isが想像を超えてウマいわ
なぜ今まで飲まなかったんだろ
887呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:57:39.38
ハットフィールドって美味いんだろうか?
888呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:58:57.44
>>886
本当か?信じていいんだな?
フォアローゼスやアーリーよりウマイ?
889呑んべぇさん:2012/10/22(月) 00:59:18.64
オールモルト、値段考えるとなかなかだけど、
コレっていう特徴がないね。
あと少し足して竹鶴いった方が幸せだし、
むしろジョニ赤などの方に行っちゃうなぁ
890呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:02:53.43
>>887
ハットフィールドは前スレで結構評判よかったよ
オレも買ってみたいけど近くに鈍器がない

>ハットフィールド・・・880円@ドンキ 点数=3.5点
>香りにちょっと刺激。第一印象はクリーミィ。ティーチャーズ思い出した
>全体的に薄いけど、シェリーもピートもグレーンの甘さもちゃんとある
>最後はピリピリ。スパイシーとかじゃなくて喉がヒリつく感じ
>割ると味も香りも頼りなくなるけど、まあ飲めるかな
>まずまずの安酒でした
891呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:06:06.52
>>889
オールモルトはあの値段であのまろやかさだからなぁ
コスパ高いっしょ。確かにパンチはないけどさ
竹鶴はシーバスなんかと比べないと
892呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:11:55.89
>>891
結局、バーボンいってしまう。
ローゼズやアーリー
軽い味なんだけど、飲みやすいし…
893呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:21:02.02
底にバラがあるおまけグラス欲しさにフォアローゼスを買ってしまいそうになる
894呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:23:31.75
>>888
YES

…俺的には
895呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:27:22.05
>>888
あちき的にはNO
896呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:32:09.18
>>890
おお、ありがとう
明日ドンキ行って買ってみる
897呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:33:00.18
マッカイ43度よ、お前はどこへ行ってしまったんだ・・・
898呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:34:48.50
フォアロゼやアーリーなんてもう飲まないよ
899呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:39:28.28
バーボンはエズラで決まり。もう冒険しなくても良いよ
オールドクロウはいい線行ってたけどエズラには適わない
他飲みたい時はターキーかジャックに行ってしまう
900呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:43:53.60
オールドクロウって松田優作が好きだったんだよね。
カネ持ちのくせにに安酒ラバーだったのか、当時は高かったのか。

つーか、この荒らし展開なんなんだよ!
901呑んべぇさん:2012/10/22(月) 01:50:04.74
>>898
なにのんでんの?
902呑んべぇさん:2012/10/22(月) 02:12:42.80
最近、泡盛飲んでた。実はウイスキーより安いのもある。うまいし。知ってた?
903呑んべぇさん:2012/10/22(月) 02:15:35.83
シェリーカスクやバーボンカスクがあるってことは香り付け程度に安ウイスキーにシェリーやバーボンを加えるのはありなのか?
904呑んべぇさん:2012/10/22(月) 02:22:17.00
シェリーどぼどぼ入れて「シェリー樽の風味」っていうのは
かつて日本の大手企業がやってたみたい
今はさすがにないだろうけど、やっても法的には「ウイスキー」を名乗れる
905呑んべぇさん:2012/10/22(月) 02:25:04.47
これホントだから

<ウイスキーに添加できるモノ>
米国---水のみ
英国・アイルランド---水、カラメル
日本---安全なら何でもOK(カナダもそうだったと思う)
906呑んべぇさん:2012/10/22(月) 02:30:28.19
>>902
オススメおしえて
907呑んべぇさん:2012/10/22(月) 02:43:24.03
>>903
カラメルはほとんどの場合添加してあると思うよ
908呑んべぇさん:2012/10/22(月) 05:51:54.36
カラメル表記すりゃあいいのにね
909呑んべぇさん:2012/10/22(月) 06:15:32.50
松田優作が愛飲していたのは、オレンジのラベルのオールドクロウボンデッドやろ。
910呑んべぇさん:2012/10/22(月) 08:39:08.22
最近の低価格に合わせたスレないの?
もう700-1000円が安いって感じだが・・・

小瓶でならとか言うやつもでるから余計ややこしい
そりゃ小瓶なら上も買える
911呑んべぇさん:2012/10/22(月) 08:48:46.70
>>910
1000円ウイスキー限定スレや最低価格帯スレがあるよん(^-^)
912呑んべぇさん:2012/10/22(月) 10:29:20.79
隔離スレができたのか
よかったこれで静かになる
913呑んべぇさん:2012/10/22(月) 10:41:30.72
早くも新スレ立ったか。
特定通販会社基準のラインナップはおかしかったから良かった良かった。
やたら抵抗したのは社員だろうな。
914呑んべぇさん:2012/10/22(月) 10:47:52.15
そういうのは向こうでやってね
それともまだ荒らす気?
915呑んべぇさん:2012/10/22(月) 10:48:12.11
>>893
あのグラスずっしりした質感でなかなかいいよ
916呑んべぇさん:2012/10/22(月) 10:56:25.40
よっしゃ!インバー飲みきったどー
次はバラファイにしよっかな
917呑んべぇさん:2012/10/22(月) 10:59:50.77
>>914
新スレを隔離スレであるような問題発言の>>912こそが荒らしだが。
>>914=912君の趣味であるスレ乱立など許されないぞ。
918呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:03:16.66
最近ずっとエズラだったが、アーリー茶を久しぶりに飲んだら旨いな。
エズラの刺激に痺れて飲み続けてたけど、最近になって流石に単調に思えてきたわ。
919呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:05:31.23
>>917
ジジイ隔離スレから出てくんなや
まだなにか気に入らないのか?
920呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:07:17.90
>>912は呼び水になる挑発目的で酒の話をしないクソ荒らし。
この荒らしに以降反応するのも荒らし。おK?

アーリーはどこでも買えて素晴らしいが、扱い会社が変わるんだっけ?
921呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:11:09.54
すごいブーメランだな
投げる前に後頭部に突き刺さってるんじゃないか?w
922呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:12:55.23
新スレ立ったのにここでなにがしたいんだろう?
923呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:15:43.12
>>921
お前もか(笑)
俺にも>>912の後頭部にデカいブーメランが刺さってるのがよ〜く見えるわ(笑)
924呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:17:05.05
おうむ返しつまんねー
925呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:22:31.79
>>919-924
はいい加減にしろ。ウイスキーの話しないなら来るなよ。
自演だかコンビ芸だか知らんが。
926呑んべぇさん:2012/10/22(月) 11:31:16.80
焦って立てたもののランキングの扱いとかも不明だし
住人も集まってないから焦ってるんだろ
スルーするよろし
927呑んべぇさん:2012/10/22(月) 12:02:59.78
まあ次スレが立ってるんだしのんびりマターリ行こうぜ(≧▽≦)ゞ
928呑んべぇさん:2012/10/22(月) 12:46:19.62
ありゃ別スレでしょうに
929呑んべぇさん:2012/10/22(月) 13:20:14.62
>>927
うむ。既に立った次スレでもワイワイ仲良くやりたいよな。
930呑んべぇさん:2012/10/22(月) 13:36:45.90
>>929
隔離スレ淋しいの?
931呑んべぇさん:2012/10/22(月) 14:24:29.39
そろそろランキングの話しないかね。

話題に出てたカティサークは5点から4点に変更でおk?

それ以外にはとくには変化はなしかな。ブラックニッカスペシャルの減点も、インバの加点も中途半端なところで
話題が立ち消えになってるし。
サントリー黄角も2点のままでよしとするかね。俺は飲んだ事ないから知らんけど。
932呑んべぇさん:2012/10/22(月) 14:29:15.50
カティ減点に賛成、まずい酒じゃないが、美味い部分が少なすぎ
933呑んべぇさん:2012/10/22(月) 14:43:05.17
マッカイの5点は43度だからなんでしょ?
(43度)が5点で(40度)は4点にして両方入れたら問題あるかな
934呑んべぇさん:2012/10/22(月) 14:59:30.33
カティは5点でいいわ。あれは美味い。
935呑んべぇさん:2012/10/22(月) 15:29:14.12
ティーチャーズ、インバーハウスは5点
ホワイトホースは4点
936呑んべぇさん:2012/10/22(月) 15:40:55.98
インバーハウスは4点のままでいいが、ベルの5点はみんな納得してるのかいな
937呑んべぇさん:2012/10/22(月) 16:16:24.59
ベルはまだ飲んだことが無い、1000円クラスは最近飲み始めたとこなんで
飲んだ分だと

●5点 ブラック&ホワイト、ティーチャーズ、フェイマスグラウス
●4点 ジョニーウォーカー赤、デュワーズ、バランタインファイネスト
●3点 マリーボーン、カティサーク
938呑んべぇさん:2012/10/22(月) 16:58:23.49
>>933
現状では分けて、今後43度が店頭で買えなくなるのかどうか様子見した方がよさそうだね。
マッカイ40度が4点で妥当かどうかは別の機会に議論してもらうとして。
939呑んべぇさん:2012/10/22(月) 17:14:10.10
勝手に変えてみたけどこんな感じでもいいのかな?
結構最近出てたマッカイの度数分けとカティサーク、ティーチャーズの昇降格をしてみたけど…

<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 ティーチャーズ、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ(43度)、ホワイトホース
●4点 カティサーク、ホワイト&マッカイ(40度)、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ
 J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト
 フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス
 グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、 フォートウィリアム
 タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ
 マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ガンズ、ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード
 ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ
 J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド
 ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン

940呑んべぇさん:2012/10/22(月) 18:16:33.97
>>939
インバーハウスについてはまだ決めかねると思うし、とりあえずそれでいいよ。次スレまでまだ修正きくし。
でも5点と4点で行き来はあるけど一度3点以下になるとほぼ不動だね。
941呑んべぇさん:2012/10/22(月) 18:31:04.67
夏の間ハイボールで飲んだ先生は5点だったけど
今ホットウイスキーで飲んだらどうなるか怖いわ
つーか先生に限らず、今になって「いろんな飲み方試してりゃよかった」と後悔
また買いなおすハメになりそう
942呑んべぇさん:2012/10/22(月) 18:38:07.52
出来れば前スレで挙げたアンガス・ダンディも?点に入れてやって欲しい。
欲しい、っていうか入れていい?
http://www.lovescotch.com/p/angus-dundee
↑これだけど、売ってる事自体稀だけどあれば大体1300円前後だから。
ヴァデットモルトで、タリスカーから甘み抜いたような味。
943呑んべぇさん:2012/10/22(月) 18:48:19.91
>>939
勝手に変えるなよな。カティの降格って満場一致でもなく賛否両論じゃないか。
944呑んべぇさん:2012/10/22(月) 18:51:22.25
>>938
マッカイは最近の何スレか連続で降格提起出てるじゃん。そろそろ降格しろよ。
945呑んべぇさん:2012/10/22(月) 18:52:14.46
>>943
変えてくれる人出たんだし、とりあえずいいじゃん。そこらも含めて調整して行けば良いんだし
946呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:14:05.41
うむ。またまったりいこうぜ
947呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:14:06.60
「変えてくれる人」ってのもカティサークの降格は数人の賛成意見だけ取り上げて、
反対意見は無視してチャチャっと断行したよな。
消費税増税だけ迅速に決めたドジョウみてえに胡散臭いわ。
948呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:17:11.57
>>942
アンガスが美味いのは知ってるが、店頭では1800円ぐらいしたぜ。
そういう処分価格的なのを根拠にされても入れないでしょ。
949呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:20:00.30
ホワイト&マッカイはもう43度を見かけないし、もう終売扱いでいいんじゃないか?
40度の方はせいぜい3点程度の味だ。
950呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:23:30.64
すみません…とりあえずなので目に付いたのを変えてみたんです
カティサーク戻しておきました

<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 カティサーク、ティーチャーズ、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ(43度)、ホワイトホース
●4点 ホワイト&マッカイ(40度)、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ
   J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト
   フェイマスグラウス、ヘイグ、ヘッジス&バトラー、ベンネヴィス、マリーボーン、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス
   グレンメイヴィス、グレンロス、シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、鷹、 フォートウィリアム
   タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、マッカーサーズ
   マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン
●2点 ガンズ、ASDA、ウイルトンハウス、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード
   ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、グリーンガーデン、グレンクローヴァ
   J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド
   ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
951呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:28:02.22
>>950
いやいや恐縮する必要ないでしょ。
この際ランキングの意味合いをギリギリ一杯まで語り合ってすり合わせしたいわ。
952呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:37:26.28
初代のランキング作成の人って、
有名な雷鳥はスレ違いだという粘着に嫌気が差して消えちゃったよな。
1500円以内だろいや違う論争とか不毛だったなあ。
953呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:54:10.43
>>948
いや、某大手専門店2店の店頭販売価格で1380円だったんだけど・・・・・・。
逆にそっちが高いだけでないの?
954呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:59:00.04
2日でどんだけスレ伸ばしてるんだよ・・・
955呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:01:13.20
時々仮テンプレを作った方が分かり易いし、意見も出やすいのは流れが証明している
>>950のようなまとめ役が居てくれるのはありがたいよ
956呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:05:12.15
>>953
また都会アピールかよ。うんざりだわ。
957呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:07:30.62
富士山麓は3点でいいな。4点は行き過ぎ。
958呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:10:30.97
点数に異議があるならその根拠を示さないと相手にされないでしょ
○○は旨い!5点!なんてカウントされるわけがない
959呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:13:12.58
>>958
そういうジャイアニズムには閉口するわ。自分のサイトでやってくれ。
960呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:16:36.08
>>958
バーテンの恋愛スレと勘違いしてないか?
961呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:19:31.12
2000円以下スレが出来たんだから自演すんなよ
962呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:22:13.77
>>961
バーデン=バーデンって奴だな?
ドイツのウイスキーも好きだから語って構わないよ。
963呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:26:36.06
ジャパニーズも前から出てたBNSPを降格して見ました

<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、
●4点 ブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、
ボストンクラブ白、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、
*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
964呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:36:04.95
話題になるほど毀誉褒貶も多くてこうしてランクが下がるのはなんだかなあ。
俺はニッカ党だけど同じく複数の蒸留所を営んでいるサントリーは評価するけど、
ボストン茶の4点は高評価過ぎるなあ。あれって御殿場モルトオンリーでしょ?
965呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:44:37.20
>>964
あの蒸留所はバーボン風のものも造れるから、
劣化版スコッチのニッカやサントリーとは違う方向に幅が広いよ。
ネタスレと化してる時に言っても意味なさそうだけど。
966呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:52:50.43
967呑んべぇさん:2012/10/22(月) 20:55:33.13
>>966
超乙
968呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:04:19.42
>>966
969呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:07:38.29
>>963
いいから角を全部1点にしろよ
そういうニッカ信者ランキングなんだろw
970呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:14:16.15
>>969
お前本当にキモいな
971呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:21:09.60
>>963
BNSは4点でもいい派だけど、さすがにジャパニーズの5点がBN8だけだと寂しいなw
972呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:28:20.01
>>966

結果的にめんどくさい奴らと分かれる事になってよかったかもな
973呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:30:16.35
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、 ブラックニッカスペシャル、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ニッカモルトクラブ
●4点 、*ブラックニッカクリアブレンド、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、ニューカーム、ブラックハット、
ボストンクラブ白、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、
*サントリー膳、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、サントリー黒角、コルトウイスキー、サントリー黄角、サントリーレッド、トップバリュ、サントリー白角、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
974呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:32:43.39
>>973
お前露骨過ぎワロタwww

ニッカ党を装えてないアンチニッカ乙
975呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:53:01.37
スレタイ勝手に変えて早々にすれ立てるわ
新スレに難癖付けに来るわもう893だな
976呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:56:03.63
>>975
触っちゃだめだよ。
とりあえず新スレでも荒らしは全スルーで。
977呑んべぇさん:2012/10/22(月) 21:57:36.55
自分たちが正しいことをしてると思ってるなら
自分のスレを進めてこっちはそっとしておいてくれてらいいのに
荒らす時点で・・・ねえ
978呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:04:52.38
軽井沢とか明らかな終売品は削除しようぜ
979呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:04:54.36
>>977
ホントな
980呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:10:43.75
>>979
しばらく目立つように暴れて
スレが機能しないようにして住人離れする様にするつもりなんだろう
相手してる間酒の話はできなくなるからね
完全スルーしないと
981呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:17:16.81
>>978
削除する?
一応次スレでおも話題だしとくよ。
982呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:22:18.76
そういうのもあるからテンプレを整理した方がいいかもな
983呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:24:19.41
まだ点のついてウイスキーはずっとあのままだな
あまり見かけたこと無いしなかなか買うまでいかないから
どうしようもないんだろうけど
984呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:31:36.05
J&Bレアを近所を巡って探してるんだがJINROと見間違えてイライラする
985呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:32:22.06
もう絶対に入手できない製品は削除していいんじゃないかな
ただ点のついてないやつは残しといた方がいいっしょ
参考になる
986呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:49:10.88
THIS isは4点だと何度言ったら
987呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:54:52.55
完全に終売してるのってどれ?
ジャパニーズはまだ分かりやすいんだろうけど
スコッチとかどこで情報仕入れるの?
988呑んべぇさん:2012/10/22(月) 22:57:36.05
>>987
俺が気に入らないバーボンは終売。
989呑んべぇさん:2012/10/22(月) 23:06:16.08
新スレ
露骨な批判はやめてスレ内に紛れ込んで内ゲバ路線に変えたらしい
反応しないように
990呑んべぇさん:2012/10/22(月) 23:52:53.25
バランタインファイネストが今のところ一番旨い
個性が強いのはまだ駄目だ
991呑んべぇさん:2012/10/23(火) 00:13:43.74
安ウイスキーランキング18【1999円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1350831333/l50
992呑んべぇさん:2012/10/23(火) 00:17:00.29
警告乙
>>991のスレには行く人はいないから安心して
993呑んべぇさん:2012/10/23(火) 00:23:16.04
>>992
もう移ってきてるよ
994呑んべぇさん:2012/10/23(火) 00:27:00.87
うめ
995呑んべぇさん:2012/10/23(火) 00:33:03.06
うめ
996呑んべぇさん:2012/10/23(火) 00:33:21.07
>>991はおじいちゃんの隔離スレです
997呑んべぇさん:2012/10/23(火) 00:59:55.27
トリス埋め
998呑んべぇさん:2012/10/23(火) 01:01:37.90
角埋め
999呑んべぇさん:2012/10/23(火) 01:02:13.26
1000なら!
1000呑んべぇさん:2012/10/23(火) 01:02:50.64
美味いウイスキーに巡り会う!
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。