第三のビール総合 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
第三のビール(新ジャンル)総合スレです。

      第三のビール(だいさんのビール)とは、
      ビール、発泡酒とは別の原料、製法(後述)で作られた、ビール風味の発泡アルコール飲料の名称。
      この種の製品を生産するメーカー各社はビールとの誤認を避けるため新ジャンルと称している。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB

リキュール(発泡性)(1)
・クリアアサヒ
・金麦
・麦とホップ
・絹の贅沢
・コクの時間
・本格<辛口麦>
・THE BREW
・プライムドラフト
・ユーロホップス
・バーリアル
・一番麦
・クリーミーホワイト
・金のオフ
など

その他の醸造酒(発泡性)(1)
・のどごし生 、ジョッキ生、ドラフトワン

前スレ
第三のビール総合 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1332303955/
第三のビール総合 Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1341066115/
2呑んべぇさん:2012/08/29(水) 07:15:36.61
>>1
さて、北海道プレミアムで一杯やって寝る。
3呑んべぇさん:2012/08/29(水) 18:00:15.61
スーパードライ淡麗金麦のローテーションで
4呑んべぇさん:2012/08/29(水) 18:56:32.04
>>1
100円ローソンにユーロホップス売ってるの発見!
値段は109円でプライムドラフトと同じだ。330mlだから
350ml換算で116円イラネ
5呑んべぇさん:2012/08/29(水) 19:00:02.82
ユーロホップは6本488円で買うもの
24本は1880円だったかな
6呑んべぇさん:2012/08/29(水) 20:47:01.20
サッポロ『アイスラガー』いいね。
どうせなら『夏限定!!』とかにすればイイのにな。
7呑んべぇさん:2012/08/29(水) 20:59:46.55
夏限定だろ。
売れ残ってるのが分かってて、面白がって言ってるんだろうけど。
しかし、サッポロは限定商品が好きなのに、毎回のように出荷量を間違うな。
8呑んべぇさん:2012/08/29(水) 22:20:40.40
イトーヨーカドーにベルモルトって売ってる?

少し遠いスーパーにベルモルトの棚があったが売切れだった・・・
9呑んべぇさん:2012/08/29(水) 22:58:33.98
近所のスーパーにて
今日、奇跡的に売れ残ってたオリオンリッチテイストを買い占めてきた
バラ売りだから一本118円なのは微妙なところだが

なんか酸っぱかったお
10呑んべぇさん:2012/08/29(水) 23:12:36.59
>>3
そのローテだと金麦だけ浮いてない?
俺は、スーパードライ淡麗クリアアサヒ、がいいな。
11呑んべぇさん:2012/08/29(水) 23:18:09.78
秋楽と秋宵で
12呑んべぇさん:2012/08/29(水) 23:57:22.91
お気楽というのをどこかが出せば買うぞ
13呑んべぇさん:2012/08/30(木) 06:16:12.67
猛暑のお陰で不味いと思ってた奴次々と飲めるようになってもうた
14呑んべぇさん:2012/08/30(木) 07:23:02.70
冷凍庫に少し入れてシャーベット状に凍らせると美味しい
15呑んべぇさん:2012/08/30(木) 10:55:08.62
破裂しちゃうう
16呑んべぇさん:2012/08/30(木) 13:56:51.76
で、秋楽と秋宵ってどっちが美味いのよ
17呑んべぇさん:2012/08/30(木) 16:54:21.82
イオンにベルモルト売ってたが
6本パックの値段が1本の価格の6倍だった
バーリアルより安く売るわけ無いけど、高すぎw
18呑んべぇさん:2012/08/30(木) 17:47:49.79
6本パック値引き無し
19呑んべぇさん:2012/08/30(木) 18:11:33.18
6本パックはお得という先入観があるからか
数字の並びだけ見ると安そうな気もしたが
1本いくらか計算してみたら『同じじゃねえかw』ってなった
20呑んべぇさん:2012/08/30(木) 18:56:22.24
みんな原産国みてっか? 安いの韓国産ばっかだらきいつけや

僕もベルモルト押しd巣

21呑んべぇさん:2012/08/30(木) 19:15:18.78
近所のイトヨはベルモルト6本を528円で売ってたが
最近30円値下げして498円になった。当初、バラ売りは
してなかったけど今は1本88円で売ってる。
美味いからよく買うけど中身が少ないのがX
22呑んべぇさん:2012/08/30(木) 19:44:44.99
都内某所のつるかめランドという店
第三のビールのいくつかを6缶600円で売っている

クリアアサヒ、麦とホップは大量にあったのだが、なんと在庫処分なのか知らないが、7月製造の本格<辛口麦>があった!
さっそく600円で確保
もうこれが最後かもしれない


23呑んべぇさん:2012/08/30(木) 21:05:50.31
なんで本格だけ高いんだろうね
まだ置いてるのみかけた2店で、どちらもその店の第三最高値で668円とかだった
1列のみだから、そんなに売れてるとも思えないのに
なんで強気な価格設定なのか謎
24呑んべぇさん:2012/08/30(木) 21:36:48.40
秋宵あっさりしてる。
パッケージはいかにも濃そうなのに。
25呑んべぇさん:2012/08/30(木) 22:50:35.83
Lekker(レッケル)とベルモルトって中身同じなのか。

レッケル旨く感じなかったが知らなかったんでベルモルト買っちまった。
26呑んべぇさん:2012/08/31(金) 13:47:32.98
秋楽も秋宵も秋味も美味しい
27呑んべぇさん:2012/08/31(金) 14:42:49.01
満を持してサッポロが新製品「秋秋」を発表
28呑んべぇさん:2012/08/31(金) 16:01:03.70
アサヒとサントリー以外は秋シリーズ出さないのか
29呑んべぇさん:2012/08/31(金) 17:25:04.33
本格<辛口麦>500ml缶を買ってきたら8月製造だった
近所のスーパーだけど、俺ともう何人か買ってるのがいそう
30呑んべぇさん:2012/08/31(金) 20:04:09.12
秋宵1本98円、6本580円、24本2,280円@もめんや@大阪
31呑んべぇさん:2012/08/31(金) 22:47:29.43
秋宵むっちゃうまいな
もはやビールと遜色ない
日本のインチキ技術すげえ
32呑んべぇさん:2012/08/31(金) 22:53:50.26
北海道プレミアム
不味いの引いちゃって、それ以降は買うのやめてたんだけど
売り場に行くと凹んでることがあって、誰か買ってるんだなとは思ってたが

本格も無くなったし、他に買うものもないので
もうダメなんだろうなと思って買ってみたら
美味いロットに当たった
でも、たぶん次は
33呑んべぇさん:2012/09/01(土) 00:26:17.44
美味いロットとか不味いロットとか

多分、気のせいか、体調のせいだろう
34呑んべぇさん:2012/09/01(土) 02:02:33.09
前々からサッポロはロット差デカイって言われ続けてる
35呑んべぇさん:2012/09/01(土) 02:52:49.74
テスコ秋宵が600円なのに、秋楽は607円w
めんどくさいから両方600円にしちゃえばいいのにw
36呑んべぇさん:2012/09/01(土) 07:59:02.65
大阪行きの特急に乗って麦とホップ黒を飲んでる。新幹線の中でももう一本。庶民のささやかな楽しみ。昨日、一本115円で買ってきた
37呑んべぇさん:2012/09/01(土) 11:14:43.66
秋楽と秋宵、どっちも売れてるね。秋楽はこげクセエ。こげの味しかしねーじゃん
38呑んべぇさん:2012/09/01(土) 11:18:14.93
なんで発泡酒にスピリッツ混ぜてリキュールとして売ってんだろ?
ビールにスピリッツ混ぜたほうがより旨いもの出来ると思うが。
どうせ脱法偽ビールなんだからうまくしたもん勝ち
39呑んべぇさん:2012/09/01(土) 13:47:05.35
>>38
税率が安くなるからだよ
40呑んべぇさん:2012/09/01(土) 14:07:16.73
>>37
その製法では今は酒税が安くならん
41呑んべぇさん:2012/09/01(土) 15:58:09.49
秋楽はスピリッツ臭が強めなことでビールとは異質な飲み物って感じが
するのは僕だけではないはず
42呑んべぇさん:2012/09/01(土) 16:36:34.67
今年の秋楽は確かにイマイチだな
昨年は旨かったよね。
43呑んべぇさん:2012/09/01(土) 16:43:52.57
本格辛口が秋味や秋楽と入れ替わりに消えたね
44呑んべぇさん:2012/09/01(土) 17:17:38.42
ユーロホップを80円台で売られちゃったら国産に勝ち目ないね
45呑んべぇさん:2012/09/01(土) 17:43:39.02
【酒】ベルギー産第3のビール「ベルモルト」がジワジワ人気 「この味で100円未満とは」との声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346380801/

ベルギー製第3のビールがうますぎて話題 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346488669/
46呑んべぇさん:2012/09/01(土) 19:27:00.08
ユーロホップやらベルモルトやら飲んでみたいけど
田舎すぎて売ってる店がない
47呑んべぇさん:2012/09/01(土) 21:08:56.42
ユーロホップは何か人工的な感じがする、妙に泡立ち泡持ちいいし
同じベルギーでもベルモルトとは似ていない
48呑んべぇさん:2012/09/01(土) 23:25:19.73
>>47
同意。ユーロホップはノンアルコールビールに
スピリッツを添加したような不自然さがある。
すごく安ければ有りだと思うが店によって価格差が大きい。
49呑んべぇさん:2012/09/01(土) 23:49:54.99
じゃあベルモルトはよっぽどうまいってことだな…
でも近所に無いんよね(´・ω・`)
50呑んべぇさん:2012/09/02(日) 00:30:42.31
通販で買える
51呑んべぇさん:2012/09/02(日) 06:50:10.46
コストコ以外で買うと高いから意味ないし
52呑んべぇさん:2012/09/02(日) 09:49:04.95
コストコが意味ないし
53呑んべぇさん:2012/09/02(日) 09:51:47.55
コストコ(笑)
54呑んべぇさん:2012/09/02(日) 14:43:35.70
ベルモルトそんなに美味いかな…

個人的これまでのベストだったアイスラガーが7%になって復活したがアルコール臭くてガッカリ
改悪してどうする
55呑んべぇさん:2012/09/02(日) 17:09:05.89
ステマに決まってるだろボケ
56呑んべぇさん:2012/09/02(日) 19:13:23.43
ベルモルトがセブンイレブンにあると聞いて、走って行ったら熊の絵が描いてある麦ホしか
なかった(´;ω;`)
57呑んべぇさん:2012/09/02(日) 19:19:54.47
近くのスーパーでパック600円なので、「絹の贅沢」をよく飲む
58呑んべぇさん:2012/09/02(日) 19:38:11.02
イトーヨーカドーなら多分置いてるよ。
うちの近所の7-11もベルモルトは売ってない。
59呑んべぇさん:2012/09/02(日) 19:42:55.54
この前、ローソンで見かけたけど、どういう流通になってるんだろう?
60呑んべぇさん:2012/09/02(日) 21:25:18.19
ベルモルト
セーブオンにて絶賛陳列中
61呑んべぇさん:2012/09/02(日) 21:26:43.10
本格<辛口麦>8月中旬製造の350ml缶ゲッツ
すくなくとも8月までは生産されてるようだね
62呑んべぇさん:2012/09/03(月) 00:11:34.04
ベルモルトはそんなに美味しく感じなかったな
108円だったし、パックは648円!
売る気ないだろっていう価格設定
まあ、イオンですから、そうなるのでしょう
63呑んべぇさん:2012/09/03(月) 02:17:26.85
ベルモはヨーカ堂よりちょっとお高くとまってるガーデンでも88円だったよ
500mlはなんでペットボトルなん?
64呑んべぇさん:2012/09/03(月) 17:24:57.75
330ml入りのベルモルトが108円なら、350mlあたり115円になる。
イオンでは金麦、麦ホ、クリアサが1本106円くらいで売ってるから
115円のベルモルトは誰も買わないんじゃね?バリアルなら88円だしさ。
65呑んべぇさん:2012/09/03(月) 19:56:51.92
カインズでベルモルトなかったから同じようなベルギーのペットボトル入りレッケル買ってきた。
いまのとこ おれてきランキング

1 ベルジャンゴールド(コストコ)
2 ユーロホップ
3 プライムドラフトグリーン
4 ベルモルト

さて、レッケルはどこに食い込むか
66呑んべぇさん:2012/09/03(月) 19:58:11.92
一応ggrとベルモルトよりうまいらしい
67呑んべぇさん:2012/09/03(月) 21:33:41.33
>>65 俺的にはユーロホップが最下位なんだがな
68呑んべぇさん:2012/09/03(月) 21:35:43.78
リカーマウンテンのベルギー産
話題にならんなぁ


69呑んべぇさん:2012/09/03(月) 21:56:57.34
>>68
第三のビールで何かあったっけ?
リカマンはベルギービールが普通に安い(レフとかヒューガルデンとか300円を大きく切ってたっけ)から、
そんなの気にしてなかった。
70呑んべぇさん:2012/09/03(月) 22:23:14.05
“冬季限定”新ジャンル「アサヒ冬の贈り物」10月2日発売!
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0903_2.html
71呑んべぇさん:2012/09/03(月) 23:21:09.25
レッケルのんだ
結構うまいベルモルトよりは上
最初は過大評価しがちだがベルジャンゴールドと張るかもしらん。
ユーロホップやベルモルトなどのいやな炭酸が残らない少しマイルド感がある。

これは一位か

いまのとこ おれてきランキング

1 ベルジャンゴールド(コストコ) 同率レッケル
2 ユーロホップ
3 プライムドラフトグリーン
4 ベルモルト

72呑んべぇさん:2012/09/04(火) 00:19:51.04
>>64
330ml入りのペットボトルが108円でした
おっしゃるとおりでございます
73呑んべぇさん:2012/09/04(火) 00:23:57.62
ベルモルトもレッケルもカインズで88円
74呑んべぇさん:2012/09/04(火) 00:28:36.17
北海道プレミアム買いに行ったら売り切れてた
補充されてないだけなのか、と思ったが
覆い被さるような位置にカートに載せたまま放置されてた補充品のなかにはなかった
取り扱い終了なのか、生産終了なのか
75呑んべぇさん:2012/09/04(火) 00:31:41.17
イオンは自社ブランドがあるとはいえ
330mlのベルモルトを108円で売るくらいなら
取り扱わなければいいのにとおもうけど
問屋絡みとかで事情があるのかな
76呑んべぇさん:2012/09/04(火) 00:38:37.63
>>74
さっきコンビニで買ってきて飲んだ
少し独特のスパークリングワインの幾つかに感じるような香りがあって、
これはこれで好きだ
77呑んべぇさん:2012/09/04(火) 02:42:45.48
北海道美味いねえ。
秋楽も美味いが、去年の方が美味かった気がするよ
気のせいかなあ?
秋宵はあっさりしてんな〜。
78呑んべぇさん:2012/09/04(火) 14:27:17.52
カインズは大阪にはたった2軒しかない。しかも遠い。
イトーヨーカドーも少ないから大阪でベルモルトやレッケルは
入手困難商品。
79呑んべぇさん:2012/09/04(火) 17:00:29.05
カインズは一応オンラインにあるけどね
http://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?o_no=4936695641364
80呑んべぇさん:2012/09/04(火) 18:11:21.47
去年出た琥珀の贅沢って出ないのかな?
うまかったな。
81呑んべぇさん:2012/09/04(火) 21:02:09.76
本格の7月下旬製造分が近所の店で山積みになってるが製造打ち切りってマジ?
ちなみに値段が麦ゴチよりちょっと高いんだわ。
あと売れ残り?ジャパンゴールドが1ケース2,180円と安い。涼しければ
ケース買いも考えるが、まだまだ暑いから、スッキリサッパリ系に目が行く。
82呑んべぇさん:2012/09/04(火) 21:51:34.84
本格は売れてるようにも見えないし
以前より店頭価格値上げされてるし
売る気あるのか

サウザンはいつのまにか打ち切りになってたな
83呑んべぇさん:2012/09/04(火) 23:11:28.54
麦ホ6缶608円だった。
84呑んべぇさん:2012/09/04(火) 23:25:39.42
それ玉出価格 いや玉出は603円だったかな?
85呑んべぇさん:2012/09/04(火) 23:34:51.29
カインズは600円だよ
86呑んべぇさん:2012/09/05(水) 00:59:23.27
昨日レッケルをほめたものだけど
今ユーロホップと飲み比べてる
やっぱレッケルの勝ちかな。
他とレッケルが違うところは変な酸味と雑味がないんだよな。
やっぱレッケル一番だわ。
まろやかというかほんのわずか変な酸味がない分甘みに似た感じがある。
つぎからこれがスタンダードになるわ。

いまのとこ おれてきランキング

1 レッケル
2 ベルジャンゴールド(コストコ)
3 ユーロホップ
4 プライムドラフトグリーン
5 ベルモルト
87呑んべぇさん:2012/09/05(水) 01:01:01.90
ちょっとわかんないのは昨日いったカインズじゃ
ベルモルトがなくなってレッケルが代わりにあったんだよね
ペットの形とかラベルは一緒っぽい

ベルモルトの改良版じゃないかこれ
88呑んべぇさん:2012/09/05(水) 01:16:32.45
ジャパンゴールドとどんだけ違うのか?という興味で、秋宵買ってきた。
俺にはこれも十分濃いし、美味いね。
後味がちょっと長く残る感じなのと、ホップの香りが穏やかになった気が
するのだけが、ちょっと不満。
89呑んべぇさん:2012/09/05(水) 19:13:40.99
秋宵のついでに秋味1本買ったが、値段高い割りに
大して美味くないな。麦芽を通常の倍使ってるらしいが、
これなら第三で十分。
90呑んべぇさん:2012/09/05(水) 19:42:15.31
安かったからのどごし生買ったけど不味いな。
6個セットで買ってしまった…
91呑んべぇさん:2012/09/05(水) 20:24:44.34
飲み会でずっと生ビール飲んでる女の子ってどうなの?
92呑んべぇさん:2012/09/05(水) 21:02:06.47
レッケル最強!!
93呑んべぇさん:2012/09/05(水) 22:53:22.91
秋味は麦芽1.3倍
何と比較してかは知らない
94呑んべぇさん:2012/09/06(木) 12:15:54.74
★ビールっぽい
1位 麦ホ

★コク
1位 ジャパンゴールド、麦ホ黒

★キレ
1位 辛口麦

★すっきり
1位 北海道プレミアム





あとは麦味ないから論外
95呑んべぇさん:2012/09/06(木) 12:55:52.39
レッケルは正直日本製第三よりもうまい。
96呑んべぇさん:2012/09/06(木) 19:25:07.55
           __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
97呑んべぇさん:2012/09/06(木) 22:27:46.16
北海道プレミアム飲んでる
なかなか良いわ
98呑んべぇさん:2012/09/06(木) 22:28:55.63
また今日もレッケルいっとくわ。
99呑んべぇさん:2012/09/07(金) 00:34:09.63
レッケルそんな旨いか?

6本買って、もういいわってなったけどな。
同じベルギーならユーロホップの方がいいわ。
でも近所にケース買いできるところがない。
100呑んべぇさん:2012/09/07(金) 08:18:40.48
100
101呑んべぇさん:2012/09/07(金) 12:42:50.27
レッケル飲みきったわ
今日はケース買いしにいく。
ツイッターや2ちゃんやグーぐるで検索しても、レッケル大人気だな。
まだ知られてないうちに買い占めるわ。
102呑んべぇさん:2012/09/07(金) 13:56:23.85
ステマ屋さんの次のお仕事はレッケルですか。
103呑んべぇさん:2012/09/07(金) 15:10:46.32
ステマちゃうで
一回飲んでからステマかどうか判断したら〜。
104呑んべぇさん:2012/09/07(金) 15:37:09.76
クリアアサヒかのどごし生で
105呑んべぇさん:2012/09/07(金) 17:19:15.34
後味がぬっとりしてるおすすめの第三のビール教えて下さい
106呑んべぇさん:2012/09/07(金) 17:19:59.24
レッケル
107呑んべぇさん:2012/09/07(金) 20:23:14.46
レッケル閉店間際でニケースゲット!!カインズで一番の売りらしく店に入る入り口のど真中においてあったわ。1850円で24本だから一本77円くらいか。まーはやく飲んでみて。
108呑んべぇさん:2012/09/07(金) 20:30:18.33
東大阪にはカインズもイトーヨーカドーもあるしイオンもある。
第三愛好家には最適の場所だな
109呑んべぇさん:2012/09/07(金) 21:53:50.96
>>108
東大阪なんてホモしかいねーよwwwwwww
110呑んべぇさん:2012/09/07(金) 23:07:12.24
レッケルうめええええええええええ
つかカインズホームはあなどれんぞ。
シーリングライトとかもヤマダやケーズより激安。
これは買った後で気づいたんだけど失敗したわ。
111呑んべぇさん:2012/09/07(金) 23:21:31.46
近所のスーパーで350×6缶パック
麦ホ、麦ホ黒、北海道Pいずれも600円。

のどごし生、金麦、クリアアサヒは
なぜか620円。
112呑んべぇさん:2012/09/07(金) 23:42:41.20
>>111
本格は?
売ってないかw
113呑んべぇさん:2012/09/07(金) 23:44:36.31
本格はバラ売りのみで115円。
114呑んべぇさん:2012/09/07(金) 23:48:31.83
やはり高いな
何故なんだ
115呑んべぇさん:2012/09/07(金) 23:49:04.12
レッケルは78円
116呑んべぇさん:2012/09/07(金) 23:55:44.84
>>25のベルモルトとレッケルが同じっていう根拠はなんだろう?
たまにビールもどきを飲みたくなると缶のベルモルト飲んでたけど
試しにペットボトルのレッケル飲んだらベルモルトより甘味の少ない端麗な印象。
でも栄養成分表を見ると完全に一致してるね。
117呑んべぇさん:2012/09/08(土) 00:02:00.90
そうそうボトルのつくりも一緒だけど明らかに味はベルモルトと違うね。おいしい。
118呑んべぇさん:2012/09/08(土) 00:02:32.16
炭酸がベルモルトより少なく感じるけどね。
あと雑味がない。後味も悪くない。
119呑んべぇさん:2012/09/08(土) 03:16:43.90
>>101
3行目と4行目が矛盾してる
120呑んべぇさん:2012/09/08(土) 13:47:11.41
なんで矛盾してるの?
121呑んべぇさん:2012/09/08(土) 13:48:25.50
それはレッケルがうまいから
122呑んべぇさん:2012/09/08(土) 16:20:50.43
本格辛口ってゲロまずだね。
流しに捨てたわw
123呑んべぇさん:2012/09/08(土) 19:25:56.65
初めてベルモルト飲んだけど別に美味くないじゃん
あの値段だから許されるだけだな
これならまだ国産の方が美味い
124呑んべぇさん:2012/09/08(土) 19:41:16.93
ベルモルトはうまくないよ 値段からみたらうまい程度
レッケルは値段度外視してもうまい
125呑んべぇさん:2012/09/08(土) 20:38:19.84
新ジャンルというけど、ホッピーと変わらないだろ

ホッピー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC
126呑んべぇさん:2012/09/08(土) 20:51:20.32
本格はさっぱりとしていてうまいな
127呑んべぇさん:2012/09/08(土) 21:30:43.55
初めてホッピー飲んだ。不味かったわ。もう買わね。
ちなみに酒屋にもスーパーにも売ってなくて何故かヤマダ電気で売ってる。
128呑んべぇさん:2012/09/08(土) 21:38:10.98
俺もホッピーは不味いと思う
二度と買う気が起きない位に
129呑んべぇさん:2012/09/08(土) 22:01:10.86
本格は、他の国産第三より高いけど
爽快感がほしい最初の1缶として買ってた
6本連続で飲んじゃうこともあったけど
これからの季節は、もう買うことはないとおもう
130呑んべぇさん:2012/09/09(日) 04:32:49.98
今日の予想最高気温は32℃だし
もう少しの間は飲みたくなりそうだけどな
131呑んべぇさん:2012/09/09(日) 08:10:07.52
俺も前までホッピーは美味くないと感じてたが
キンミヤ&氷割りで飲んでみると美味しく飲めたなぁ
メーカーは氷入れないでって言ってるけどw
132呑んべぇさん:2012/09/09(日) 13:57:48.14
ホッピーは330とブラックをハーフ&ハーフにするとクセが消えてよくなるよ
2本分飲まなきゃならんから腹が膨れるのが難点だが
133呑んべぇさん:2012/09/09(日) 14:36:14.65
ホッピー飲むならビール飲むわ
134呑んべぇさん:2012/09/09(日) 16:19:03.48
レッケルうまいわぁ〜
他にレッケルのレポはないのかね。
135呑んべぇさん:2012/09/09(日) 20:44:45.13
あれこれ飲んだけど、金麦が一番無難な気がしてきた
136呑んべぇさん:2012/09/09(日) 21:42:05.33
可もなく不可もない没個性的新ジャンル
@クリアサA麦とホップB金麦
137呑んべぇさん:2012/09/09(日) 21:59:22.52
秋楽と秋宵飲み比べした。缶は似てるけど全く別物だな。
138呑んべぇさん:2012/09/09(日) 22:49:13.27
売り上げじゃのどごし生が圧倒的だろ
ビールと別の飲み物というか偽ビール感がないからな
139呑んべぇさん:2012/09/10(月) 00:10:31.52
圧倒的な売り上げを誇るあののどごし生の名前が殆ど挙がらない様子を見て
「2ちゃんの常識は世間の非常識」という言葉を思い出す。
まあ俺も、のどごし生を進んで買おうとは思わないけど。
140呑んべぇさん:2012/09/10(月) 00:21:29.54
米だけで第三ビール作れないのか?
普通のビールって麦芽+米で作ってるんだよね?
141呑んべぇさん:2012/09/10(月) 17:50:35.01
乳首から漂う腐臭を押さえる効果のある新ジャンル教えて下さい
普段は淡麗生ばかり飲んでます
142呑んべぇさん:2012/09/10(月) 20:12:06.50
全部米でつくれたらどんな飲み物になるのか興味ある。
143呑んべぇさん:2012/09/10(月) 20:15:09.36
のどごし生久々に飲んだがホント薄いなこれ
まあこれはビールが苦手な人でもゴクゴク飲んでもらうために飲みやすくしてる商品なんだろうけど

144呑んべぇさん:2012/09/10(月) 20:42:45.04
>>142
発泡清酒
145呑んべぇさん:2012/09/10(月) 22:48:02.90
安さに釣られてまた麦ホを飲んでしまった
146呑んべぇさん:2012/09/10(月) 23:38:44.03
わしはまたレッケルのんだ
147呑んべぇさん:2012/09/11(火) 00:10:44.73
麦ホか、麦ホ黒で、麦ホ赤があたるとか書いてたぞw
買わなかったけど
148呑んべぇさん:2012/09/11(火) 12:32:49.20
>>136
鉄板3種だな

麦味が欲しい時は麦ホ
麦ホのプリン体が気になる時、すっきり飲みたい時は金麦かクリアサだな
149呑んべぇさん:2012/09/11(火) 17:04:10.08
>>148
その感覚、よくわかるわ。麦ホは麦味なんだよな。
150呑んべぇさん:2012/09/11(火) 17:35:17.89
金麦旨くなった気がしたな
ホップが変わった?
プレモルに少しだけ似た味がする
少しだけ
151呑んべぇさん:2012/09/11(火) 18:14:47.98
プレモルみたいな変なビール飲むなら金麦で十分だわ
152呑んべぇさん:2012/09/12(水) 13:50:26.24
麦の技が78円で売ってた
153呑んべぇさん:2012/09/12(水) 22:20:05.10
「サッポロ 百年麦芽」数量限定発売
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020423/index.html
154呑んべぇさん:2012/09/12(水) 23:21:32.13
クリアサ、金麦って余りにも薄すぎてほんとにビール意識してんの?ってレベル
レッケル、ベルモルト、ユーロホップなんかのベルギー勢はちゃんと味やいい意味でも雑味があって飲んでる気になる
日本のビールってよりはちょっとフルーティさがある感じだけど第3だと抜けて美味い
155呑んべぇさん:2012/09/13(木) 00:41:06.38
レッケル最強!!
156呑んべぇさん:2012/09/13(木) 01:07:49.50
>>155
ステマ乙。
157呑んべぇさん:2012/09/13(木) 01:27:31.95
>>137
どっちもこげクセエよ
158呑んべぇさん:2012/09/13(木) 09:36:05.66
希少な手作り麦芽をビールもどきに使うとは
ビール造れよ
159呑んべぇさん:2012/09/13(木) 10:08:50.53
氷点熟成製法なら買おうかと思ったけど
書いてないところを見ると、麦ホと同じもっさり系か・・・
160呑んべぇさん:2012/09/13(木) 20:56:22.31
サッポロって大丈夫?新製品もパッとしないし
161呑んべぇさん:2012/09/13(木) 22:13:54.75
今さらだけど、ベルモルト美味しかった。
ペットボトルも悪くないね。
162呑んべぇさん:2012/09/13(木) 22:25:01.73
ベルモルトうまいとおもうならレッケルは最強だとおもうよ。
おれベルモルトうまいとはおもわなかったから。
163呑んべぇさん:2012/09/14(金) 00:41:17.51
カインズってレッケル、ベルモルト、ユーロホップ、黄金の
全部が買えるのですか?
ちなみに一番近い店が家から120kmくらい
164呑んべぇさん:2012/09/14(金) 01:13:40.44
オンラインでかえ
165呑んべぇさん:2012/09/14(金) 08:30:24.96
>レッケルは最強だとおもうよ

なんだよ最強ってw
ベルモルト、レッケルそれぞれ6本飲んだけど騒ぐほどではないよ、いたって普通。

国外品あんまし飲んだ事ないのか?
166呑んべぇさん:2012/09/14(金) 19:57:37.18
最強は最強
のめばわかる
167呑んべぇさん:2012/09/14(金) 21:28:12.19
レッケル飲んでみたいけど近くに売ってるとこないんだよな
ベルモルトは売っていて飲んだけど、別に美味くはなかった
168呑んべぇさん:2012/09/15(土) 15:54:24.30
ベルモルト結構美味いよ、Bランク(中の上)と思う。 
ユーロホップは変な味で好かん
169呑んべぇさん:2012/09/15(土) 16:16:21.82
しかしレッケル webでもツイッターでもほめられまくりやないか。
これで飲んでみないのが不思議。
170呑んべぇさん:2012/09/15(土) 16:21:36.09
ステマひどいな。
実際に美味かったとしても、ステマ行為が許されるわけじゃないぞ。
171呑んべぇさん:2012/09/15(土) 16:23:23.30
いやステマじゃないって。つかステルスしてないでしょ。
ベルモルトはあまりうまくないって書いてるし。
だんとつ飛びぬけてうまいから。
もうこのスレの必要性もなくなるくらいにうまい。
172呑んべぇさん:2012/09/15(土) 16:50:34.64
レッケル飲みたいが送料払って通販で1ケース買う勇気もない。
173呑んべぇさん:2012/09/15(土) 17:10:57.89
>>171
じゃあ、うざいのでマーケティングやめてください。
このスレが必要ないということですので、どうぞ専用スレでも立ててそこに引きこもっててください。
174呑んべぇさん:2012/09/15(土) 17:24:08.26
レッケルは1本400円と言われても納得するレベル。
輸入ビールって高いだろ?それくらいうまいって事。
175呑んべぇさん:2012/09/15(土) 17:28:56.86
>>174
さすがに言いすぎでは?
176呑んべぇさん:2012/09/15(土) 18:32:03.97
レッケル?知らんけどこれだけは飲まない事に決めた
177呑んべぇさん:2012/09/15(土) 18:37:16.01
>>174
おれも散々ここでうまいって言ってたがほんとにそうおもう
ただそこまで言うとまた怒られるので言わなかったが。
まー一回のんでみてって。宣伝じゃなく、このうまさを分かち合いたいのよ。それだけ。
178呑んべぇさん:2012/09/15(土) 18:42:51.58
まーおれも正直これなら200円でも納得するレベルだとおもう。
ただおれは激安ビールしかかわんけど。
179呑んべぇさん:2012/09/15(土) 19:02:00.14
これ系のビール飲んで頭痛しないのが
のどごし生
北海道プレミアム
180呑んべぇさん:2012/09/15(土) 19:20:34.27
ヤマダ電機で、来店したら最低50ポイント、100円以上買い物したら最低50ポイントもらえるキャンペーン始まる

毎日、110円くらいのドリンク(第三のビール)とかを買って、50ポイント還元してもらえば・・・
181呑んべぇさん:2012/09/15(土) 19:20:58.80
特異体質の話は結構
182呑んべぇさん:2012/09/15(土) 19:33:26.64
マジレスするとレッケル1本400円で買うならヱビスビール350ml缶買うわな
183呑んべぇさん:2012/09/15(土) 20:07:53.79
おれは蛭子嫌いだから
400円あればレッケル5本買うわ。
184呑んべぇさん:2012/09/15(土) 20:23:23.90
過剰なプロモーションは逆に反感を買うということにそろそろ気づくべき。
いずれ韓流()と同じ道をたどることになるよ。
185呑んべぇさん:2012/09/15(土) 20:32:44.14
レッケルとかワケワカランのがいきなり大絶賛とか有り得ないからな
店で見かけてもスルー
186呑んべぇさん:2012/09/15(土) 20:45:41.22
ユーロホップ飲んでみたいが売ってない。
一度ローソンで見かけたけど売りきれでラベルしかなかった。
ローソンならどこにでもあるのかと思ったらそうでもないらしい。
187呑んべぇさん:2012/09/15(土) 20:47:31.05
ジャパンゴールド買ってきたけどもう売れ残りだろうなあれ
188呑んべぇさん:2012/09/15(土) 20:51:28.20
レッケルとかいうのを過剰に褒めてるのひとりだけだろ
こいつのやり口が気にいらないから俺も買わないわ
189呑んべぇさん:2012/09/15(土) 20:53:38.96
いやいや一人じゃねえからwww
うぇbでもツイッターでも見てみろよ
一人であんな工作できねーだろがよwww
頭わいてんのかwww
190呑んべぇさん:2012/09/15(土) 21:27:48.88
お前らそんな味にこだわるならビール飲めよ!
第三は安さこそ正義なんだ
191呑んべぇさん:2012/09/15(土) 21:28:20.53
>>189
それが過剰なプロモーションというのがわからんのかな。
酒飲めるくらいのいい大人なんだから、そろそろ気づけ。
192呑んべぇさん:2012/09/15(土) 21:28:49.81
レッケルは安い上に味もビールこえてます
193呑んべぇさん:2012/09/15(土) 21:29:48.71
ユーロホップは値段のわりにうまいな
194呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:00:40.68
レッケルは不買
195呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:12:30.63
不買でもツイッターの反応見ると売れてるようだからいいんじゃないの。
196呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:13:32.98
ユーロホップも
ユーロホップスのころはステマひどかったな
嫌味がきつくて二度と買わないが
あんなものでも『安い』じゃなくて『美味しい』と平気で薦めるような連中がいるから要注意
197呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:40:58.68
前スレだとベルモルトの名前が挙がると必ずベルモルトsageユーロホップageする人が
貼り付いてたけど、それがベルモルトsageレッケルageにシフトしたのかなあと。
ユーロホップやレッケルのステマというよりベルモルトが憎くて仕方ないとか。
198呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:53:31.37
いやにくくてって、ベルモルトもレッケルもカインズで売ってたやつだろうww
ベルモルト憎しってなんだよwww
199呑んべぇさん:2012/09/16(日) 02:41:39.04
レッケル売ってる所が少ないんで批判も出にくい。
数本飲んだけど別に・・・って感じ。
これが絶賛の嵐なら最近のチョン製PBの方がよくできてる。

未経験者はケース買いはしない方が良い。
俺なんか6本買って買いすぎたって思った位だから。

200呑んべぇさん:2012/09/16(日) 03:05:50.57
>>197
なんかsageて別のものをageてる方が、人間味があってまだかわいいよ。
○○マンセー連呼ほど気持ち悪いものはない。

201呑んべぇさん:2012/09/16(日) 03:51:59.98
>>180
まーた乞食祭りがはじまんのか
202呑んべぇさん:2012/09/16(日) 14:58:26.11
イオン行ったら、キリン麦のごちそうが1本100円、6本600円でアーモンドみたいなおつまみ付き
製造が6月初旬って・・・

どっかで大量に売れ残っていたのを処分か?
203呑んべぇさん:2012/09/16(日) 17:29:47.25
ベルモルト初飲み
素直にウメエ
国産もういらねーじゃんw
ネットで3ケースぽちったわ
204呑んべぇさん:2012/09/16(日) 18:24:57.30
ベルモルトうめえならレッケルは最強というだろう
205呑んべぇさん:2012/09/16(日) 18:32:19.67
俺もベルモルト初飲みしたけど
苦味はあるが味わいの深さがないというか
要するに微妙だった・・・
206呑んべぇさん:2012/09/16(日) 19:19:27.55
>>202
イオン系列の某店では5月の売ってたぞw
キャンペーン終了しましたっていうKIRIN製のシール貼られてた
おまけはなしだったw
207呑んべぇさん:2012/09/16(日) 19:24:54.63
キャンペーン終了したのに売れ残ってる商品ってはじめて見た
自分の購入候補になってない商品のキャンペーンなんて気にしてないからそうなんだろうけど

キャンペーン対象商品であることを示す部分を覆い隠すようにシールが貼られてて
売れてないってアピールになって、よけい売れなくなると思うのだが
208呑んべぇさん:2012/09/16(日) 20:54:54.80
>>200
このスレでの再三にわたるアイスラガー大絶賛とかなw
209呑んべぇさん:2012/09/16(日) 21:26:14.42
好みはあるだろうけど、去年までのは美味しかった
今年の7は産廃だけどw
210呑んべぇさん:2012/09/16(日) 21:30:15.49
今はレッケルだな
211呑んべぇさん:2012/09/16(日) 21:57:33.39
近所のヨーカドー、ベルモルトのペットボトル売ってた
今までは缶しかなかったんだが、ペットボトルのは缶より10円高かった
212呑んべぇさん:2012/09/16(日) 22:55:43.68
ベルモルトなどどうでもいい。
時代はレッケル
213呑んべぇさん:2012/09/16(日) 23:06:06.95
西友に売ってる泡麦っていう韓国のやつ。
値段のわりには悪くないと思う。
214呑んべぇさん:2012/09/16(日) 23:16:50.19
レッケル大人気でオンラインも売り切れwwワロチ
215呑んべぇさん:2012/09/17(月) 09:15:07.47
レッケル?知らんけどこれだけは飲まない事に決めた
216呑んべぇさん:2012/09/17(月) 11:07:47.14
ベルモルトの飲みごたえ数値すげえw
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120828/1042681/02_px400.jpg
217呑んべぇさん:2012/09/17(月) 11:16:09.19
あれれー!レッケルはいずこwww
218呑んべぇさん:2012/09/17(月) 11:17:13.23
レッケルはまだ試験されてないだけ
したら右上に飛び抜けるね
それでも一本78円
あなたはそれでも飲みませんか?
219呑んべぇさん:2012/09/17(月) 11:58:18.37
>>218
キモい
220呑んべぇさん:2012/09/17(月) 13:25:44.31
持ち上げすぎだろと思ったら日経か
苦味はあるけど重さが無いからその位置はどうだろう
221呑んべぇさん:2012/09/17(月) 13:27:42.22
ベルモルトは苦いけど、レッケルは苦いと思ったことないなあ
222呑んべぇさん:2012/09/17(月) 15:29:01.45
のどごしが一番だろ
スパドラとはまた違ったよさがある
223呑んべぇさん:2012/09/17(月) 15:36:15.82
ttp://www.marukawaya.com/koza/beer/09.html
あじわいって飲んだことないんだが、そんなに美味かったの??
224呑んべぇさん:2012/09/17(月) 17:16:17.56
あじわいはたいしてうまくなかった
225呑んべぇさん:2012/09/17(月) 21:41:49.94
のどごし(笑)
大豆系の中では一番ひどいのにw
226呑んべぇさん:2012/09/18(火) 00:14:52.91

レッケルゴリ押しはステマもどきで逆効果w

商品自体見かけたら買ってもいいレベル。
これなら国産でもいくらでもある。
前に半ケース買ったが数本飲んで今は放置状態。
なぜにこれを絶賛するのか?正直わからん。
227呑んべぇさん:2012/09/18(火) 00:18:49.05
買ってもいいじゃなくて買わなきゃだめレベルだよ
ぐぐってみなさい。絶賛の嵐だから。
飲めばわかる。飲まなきゃわからん。
228呑んべぇさん:2012/09/18(火) 00:29:35.05
226は飲んで書いてると
229呑んべぇさん:2012/09/18(火) 08:18:06.82
第三で安定して美味いのは麦ごちかクリアサだな
230呑んべぇさん:2012/09/18(火) 14:15:26.70
麦ごちはレベル高いな。つうより俺は全銘柄中ダントツと思う。
231呑んべぇさん:2012/09/18(火) 14:52:43.80
>>230
麦ごとちんこ?
232呑んべぇさん:2012/09/18(火) 15:20:41.51
麒麟端麗グリーンに近いのって何がある?
できれば糖質オフの奴がいいんだが
233呑んべぇさん:2012/09/18(火) 15:43:57.30
ねーよ
ずっと淡麗飲んどけ貧乏人
234呑んべぇさん:2012/09/18(火) 16:31:59.96
ひどいですー
235呑んべぇさん:2012/09/18(火) 16:38:55.39
>>233
淡麗のほうが第三より高いだろw
236呑んべぇさん:2012/09/18(火) 16:46:54.72
>>232
金のオフは普通に飲めたよ

237呑んべぇさん:2012/09/18(火) 17:43:42.06
>>216
プレモルより上じゃないかw
238呑んべぇさん:2012/09/18(火) 17:51:04.40
はいはいステマステマ
239呑んべぇさん:2012/09/18(火) 18:44:50.11
プレモルはしょぼいがベルモルトより下ってことは無いだろう
ベルモルトのy軸は3.00くらいでいい
240呑んべぇさん:2012/09/18(火) 19:16:41.39
正直言う。
ステマじゃないぞ。
プレモルよりレッケルのが数倍うまい。
てかプレモルってイメージだけであまりうまいと思わんのだけど。
まー一回飲んでみ。
241呑んべぇさん:2012/09/18(火) 19:35:08.56
>>232
緑のホップスター
242呑んべぇさん:2012/09/18(火) 21:23:11.04
>>240
はいはいステマステマ
243呑んべぇさん:2012/09/18(火) 21:31:50.58
>>241
はいはいステマステマ
244呑んべぇさん:2012/09/18(火) 21:32:06.54
>>242
はいはいステマステマ
245呑んべぇさん:2012/09/18(火) 21:40:14.28
レッケルって缶入りもあるのか?
246呑んべぇさん:2012/09/18(火) 21:58:48.87
>>241
ステマというか、ファン自身が愛好する対象を無自覚に殺す好例というとこだな。
>>240なんかは、自分自身の手で大好きなレッケルの首を締めてるが、それでもいいのかね。
247呑んべぇさん:2012/09/18(火) 22:20:08.51
だってレッケル美味いんだぜ?
こんな美味くて安いビールに出会ったら書かずにいられないよ
批判してる奴は一度飲んでみろって
248呑んべぇさん:2012/09/18(火) 22:23:59.78
新ジャンル「CARAMEL BROWN」数量限定新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11559.html
249呑んべぇさん:2012/09/18(火) 22:25:09.53
>>247
おまいはおれか
250呑んべぇさん:2012/09/19(水) 00:21:03.37
>>247
レッケル自体を否定してはいない。
お前たちの大好きなレッケルの寿命を
お前ら自身が縮めてることを哀れに思うだけだ。
251呑んべぇさん:2012/09/19(水) 00:25:06.82
縮めてはないだろww
現にネットも売り切れ、評価も高いしバカ売れしてるわけだし。
252呑んべぇさん:2012/09/19(水) 00:28:56.89
毎日一人でレッケル押し
乙です
253呑んべぇさん:2012/09/19(水) 00:31:50.49
>>251
かわいそう
254呑んべぇさん:2012/09/19(水) 00:57:46.94
正体隠す気ないならコテつけて書き込んでくれ
255呑んべぇさん:2012/09/19(水) 02:10:28.81
レッケルNGワードでスッキリよ
256呑んべぇさん:2012/09/19(水) 09:27:26.33
れっけるうめええええ
257呑んべぇさん:2012/09/19(水) 12:23:36.74
平仮名でNG回避ワラタ
必死だな
258呑んべぇさん:2012/09/19(水) 13:37:58.71
>>216
いい加減すぎるw
端麗がほぼ基準位置として
スパドラより麦ホ黒どころか、ギネスまでキレが良いとか
プレモルがエビスよりキレが良いとか
馬鹿舌すぎ
259呑んべぇさん:2012/09/19(水) 13:43:27.96
そもそもキレって何だろうね
260呑んべぇさん:2012/09/19(水) 14:14:28.90
おしっこだろ
261呑んべぇさん:2012/09/19(水) 19:05:15.83
>>1-261
俺たちの歳になるとションベンのキレが悪くなるよな
262呑んべぇさん:2012/09/19(水) 21:50:03.46
>>216
どこかと思ったら日経トレンディか
画像だけでなく記事も貼ってやれよ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120828/1042681/?P=2
263呑んべぇさん:2012/09/19(水) 22:57:47.08
ベルギー産うめえけど
太りそう
264呑んべぇさん:2012/09/19(水) 23:47:38.01
>>262
500mlもあるんだ
265呑んべぇさん:2012/09/19(水) 23:48:58.77
ゴールドブリューまずい
266呑んべぇさん:2012/09/19(水) 23:54:15.23
>>262
味覚センサーか
味音痴なわけだw
267呑んべぇさん:2012/09/20(木) 12:29:52.89
ビールを毎日83リットル以上飲めば筋肉老化防止効果あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348105985/
268呑んべぇさん:2012/09/20(木) 12:35:31.27
よし!
毎日れ っけ る 252本飲むわ
269呑んべぇさん:2012/09/20(木) 12:45:12.92
おう、飲め飲め
270呑んべぇさん:2012/09/20(木) 21:51:32.13
ベルモルトうまかったから、レッケル買ってみようかと思ったが、
どこにも売ってない
ネット販売も0
どうやって
271呑んべぇさん:2012/09/20(木) 21:57:55.95
ベルモルトうまいならレッケルは最強にうまいだろ。近くにカインズないのか?
272呑んべぇさん:2012/09/20(木) 23:33:23.05
レスが飛んでる
273呑んべぇさん:2012/09/20(木) 23:56:47.86
れ、っ、け、るうまい
274呑んべぇさん:2012/09/21(金) 00:01:13.01
れ、っ、け、るうざい
275呑んべぇさん:2012/09/21(金) 00:12:45.89
ケッペルは売れすぎて販売中止らしいわ
276呑んべぇさん:2012/09/21(金) 02:03:12.27
秋楽美味しかった!!
秋はこれで満足だな
季節で楽しめるこの業界は素敵だと思った
みなさん良いアルコールライフを
277呑んべぇさん:2012/09/21(金) 02:54:47.78
>>276
秋楽焦げ臭くて臭不味い
278呑んべぇさん:2012/09/21(金) 05:18:31.31
ユーロホップを飲んでみたが、薄くて口に香りが残らない軽いテイストなのに雑味が強かった
ローアルやノンアルから入った人かキンキンに冷やして飲むタイプなら合うかもな
俺はもう買わない
279うまそう:2012/09/21(金) 18:30:04.51
280呑んべぇさん:2012/09/21(金) 19:19:06.09
まずそうw
281呑んべぇさん:2012/09/21(金) 19:47:47.41
ユーロホップの金属みたいな後味が嫌だな
282呑んべぇさん:2012/09/21(金) 20:19:39.76
ユーロホップ美味いと言ってるやつ皆無に近いし
このスレでは既に終わってる商品と思う
283呑んべぇさん:2012/09/21(金) 20:20:47.88
安いのだけが売りだよな。ノンアルコールビールに
焼酎を足したみたいな感じでバランス悪くて不自然。

284呑んべぇさん:2012/09/21(金) 20:21:48.34
安いだけじゃなくて、韓国産を避けるためには必要か・・・。
バーリアルの不買をしてるけど、ちょっと不便だ。
あれくらいまともな、糖質オフの商品どこか出してくれ。
285呑んべぇさん:2012/09/21(金) 21:55:28.77
黄金の糖質オフはどう?飲んだことないけど78円タイ産
286呑んべぇさん:2012/09/21(金) 22:38:00.48
バーリアルがベルギー産とかならもっと売れるんだろうな。

海外品の中では一番旨い。
287呑んべぇさん:2012/09/21(金) 22:59:51.14
ぐぐりもしないできいてみる

レッケルってなに?
叩かれ具合からして韓国製?
288呑んべぇさん:2012/09/21(金) 23:01:25.41
>>286
ワラタw
韓国愛()のために味覚を捻じ曲げられるとは恐れいる。
289呑んべぇさん:2012/09/21(金) 23:26:02.12
レッケルの弱点見つけた
結構な頻度で何もしてないのに泡が吹き出ることがあるw
290呑んべぇさん:2012/09/21(金) 23:31:32.12
弱点てw
あとは全部いいみたいですやん。
実際そのとおりなんだが。
291呑んべぇさん:2012/09/22(土) 00:50:30.24
玉出で麦とホップの9月中旬製造が6缶パック600円で売ってたから
ついつい買ってしまった
普段は麦のごちそうか北海道プレミアムを買うんだけど
あまり製造日の新しいのが置いてないんだよな
292呑んべぇさん:2012/09/22(土) 11:22:09.92
北海道プレミアム
苦味があって好きだけど
人気ないのか
293呑んべぇさん:2012/09/22(土) 18:36:19.65
他所のスレならともかく、こういう一般人の多いとこで嫌韓言ってると、頭の弱い人扱いされるよ
294呑んべぇさん:2012/09/22(土) 19:36:34.21
>>293
普通の時はそうだろうけど、今はそうでもないだろう。

身内の不祥事から目をそらすために竹島上陸をする大統領、
それを喜ぶ大衆、分かってはいるけど悪くかけないマスコミ、
嫌うと言うより呆れ返ってるのが日本人の大多数だろう。

韓国産のものは避けてしまうな。
295呑んべぇさん:2012/09/22(土) 19:57:43.14
○○が嫌いって簡単に発言する人は、日本社会では煙たがられるってことをまず知ろうね
いい大人なんだから
296呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:01:28.15
>>295
そうだね。お隣の国は、そうじゃないみたいだけど。
297呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:06:45.35
勝手に不買運動しとけば?
自分はコスパが一番いいからバーリアルを飲み続けるよ
国内メーカーで同じぐらいコスパのいい奴出れば検討するけど、現状だと国内メーカーは論外
298呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:18:12.55
まあね。

普通のバーリアルは国産も含めて第三のビールで
一番ビールに近いくらいで美味しいと思う。

糖質オフのものも国産のものと違って、甘味料とか
余計なものが入ってないし、味も美味しい。何にでも
甘味料を入れる国をイオンはよく指導したものだと思う。

でも、不買するよ。韓国や韓国人が嫌いなわけでもないが、
今回の件は呆れ返ってる。
299呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:19:04.89
コスパ一番はだんとつれ っ け る
300呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:20:41.56
レッケルがイオンで売りだしたようだな
301呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:22:22.34
ツイッターに書いてる人いるけど、
確かに昔のキリンラガーにレッケルの味似てる
これで78円
302呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:29:55.19
こんなところでも工作合戦かよ
ネトウヨも在日もスレチだからきえろ
303呑んべぇさん:2012/09/22(土) 21:22:35.36
不買というかそもそも購買対象じゃないって
304呑んべぇさん:2012/09/22(土) 21:41:36.37
【ドイツ】600万人が乾杯!? 世界最大のビール祭り、「オクトーバーフェスト」が開幕…昨年は計約800万リットルを消費[12/09/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1348316693/
305呑んべぇさん:2012/09/22(土) 22:57:55.59
> 普通のバーリアルは国産も含めて第三のビールで
> 一番ビールに近いくらいで美味しいと思う

そんなあほなw
不買とか言いながらのステマか、救いようのない馬鹿舌なのか
現在の国産のレベルからすると、もはやバーリアルは価格だけが売りの不味いものでしかないだろ
306呑んべぇさん:2012/09/22(土) 23:03:08.82
金麦とかジャパンゴールドは妙な甘さを感じる
ジャパンゴールドはまだあった、売れ残りだよね
307呑んべぇさん:2012/09/22(土) 23:07:04.23
>>305
そうか?具体的には?

雑味が強くてロット差がひどい麦とホップは問題外、
クリアアサヒはやや風味が弱めかと。
最近の、金麦がビールに近い感じになってよく出来てるか。
ただ、バーリアルと大きな差もない感じがする。
まあ、しばらく韓国産は不買するけど。
308呑んべぇさん:2012/09/22(土) 23:12:10.06
この流れであっても、敢えて言おう
北海道プレミアム最高!
苦いのが苦手な人には向かないだろうけど(だったらビール系なんて飲むな)
309呑んべぇさん:2012/09/22(土) 23:14:21.06
バーリアルは初期に比べてアルコールのピリピリ感が無くなった
一方、麦とホップは初期に比べてアルコールのピリピリ感が増えた
俺はアルコール自体の味が嫌いだから麦とホップからバーリアルに変えた
310呑んべぇさん:2012/09/22(土) 23:14:24.00
苦いって言うか、臭いんだよな。
今度の北海道産のホップがまともだといいね。

まあ、ウイグル自治区産ホップwを売りにしてた
メーカーだから、難しそうな気はするけど。
311呑んべぇさん:2012/09/22(土) 23:27:10.49
イオンがレッケル売り出したって、どこのイオンだよ。
以前、イオンでベルモルト買ったって書き込みあったが
うちの近所のイオン(大型店)では売ってないぞ。
312呑んべぇさん:2012/09/23(日) 00:02:06.05
わからんのだよ
でもツイッターでそう言ってる人がいる。
一本85円とか値段がカインズと違うので信ぴょう性がある。
313呑んべぇさん:2012/09/23(日) 00:08:38.96
俺も韓国は嫌いだが、PCモニターはLG製を使ってる。
韓国は安くて良い物作る。そりゃ伸びるわけだ。
314呑んべぇさん:2012/09/23(日) 00:27:48.95
>>311
>>62は、私ですが
108円というのは330mlのペットボトルです
バラ売りもしてたので、味見するにはいいのかもしれませんが
今も同じ値段なのなら国産買ったほうが安いです
もうイオンには行ってないので、どうなってるかは知りません
315呑んべぇさん:2012/09/23(日) 01:12:48.04
北海道プレミアム6本パックに憑いてくるババアが
キャンペーンパックになって更にひどくなってた
キャンペーンを相殺して余りある、あんな糞BBAを使うな
販促になると思ってるのか
316呑んべぇさん:2012/09/23(日) 02:03:52.11
そろそろ第三のビールのドライとか出てくるのかな
317呑んべぇさん:2012/09/23(日) 17:26:25.18
急にバー○アル宣伝要員増えたけど超絶まずい
これはガチ
318呑んべぇさん:2012/09/23(日) 17:59:59.44
>>317
麦とホップよりは、ましなのも現実だし、
値段を考えると、ありじゃないかな。韓国産なのが残念。

金麦があの値段までいかなくても、もう少し安いと嬉しいかな。
しかし、最初はイオンのPBはサントリーが造ってたのに、
問屋に足を引っ張られてサントリーが撤退、結局イオンは
韓国に生産先を求めて現在に至る。
古いシステムが足を引っ張って国内が空洞化するのは何とか
ならんものか。
319呑んべぇさん:2012/09/23(日) 19:17:01.92
320呑んべぇさん:2012/09/24(月) 00:03:20.47
ローリングホップ缶終了早すぎワロタ
321呑んべぇさん:2012/09/24(月) 02:04:34.72
麦とホップ普通にうまいと思うんだけど、
よくそこまでけなせるなぁ。
322呑んべぇさん:2012/09/24(月) 02:14:33.73
麦とホップは経済的事情からよく飲むけど
たまにふとコクの無さというかただのアルコール的な
風味を感じてしまって悲しくなるな。
まぁそれ言ったら発泡酒も同じなんだけど。
323呑んべぇさん:2012/09/24(月) 07:12:54.15
>>322
アルコールが目立ったり、雑味が目立ったり、
ロット差がひどいのが問題だよな。
324呑んべぇさん:2012/09/24(月) 13:25:13.77
ロット毎で味にばらつきがあるというのを経験したことないんだけどそんなに頻繁にあるのか?
素人が分かるレベルの違いを黙って見過ごすとは思えないんだが
325呑んべぇさん:2012/09/24(月) 17:12:57.24
100円ローソンにユーロホップ置いてあった。
108円。
国産のをケース買いするのと値段あんま変わらんな。
326呑んべぇさん:2012/09/24(月) 17:26:26.91
麦ホちょっとだけぬるめになったときに異様に美味しく感じるときがある

327呑んべぇさん:2012/09/24(月) 19:26:04.55
あまりにも金がないからバーに走ってみたが、なかなかどうして悪くないなw
前飲んだ時はつまらん味だったが、改良されて?良くなってるような
チョン製つーのはいただけないがTOPVALUEの企業努力は評価する
328呑んべぇさん:2012/09/24(月) 20:14:37.15
ベルギー >>> 日本 >> 韓国
329呑んべぇさん:2012/09/24(月) 20:15:45.53
急に涼しくなってビール類の需要も激減しそうだな
330呑んべぇさん:2012/09/24(月) 20:34:26.26
>>328
巣に帰れ
キチガイ
331呑んべぇさん:2012/09/24(月) 21:07:21.36
バーリアルだけはないわw
332呑んべぇさん:2012/09/24(月) 21:13:37.07
>>324
そんなことだから、最下位になるんだろう。
333呑んべぇさん:2012/09/24(月) 22:12:14.72
今の松嶋菜々子を使っちまえるような販促してるから最下位になるんだよ
きれいなおねえさんは好きですが、汚いBBAは嫌いです
334呑んべぇさん:2012/09/25(火) 00:57:18.65
やまやにベルギー産の新ジャンル置いてないの?
やまやならチャリで1時間で行ける。カインズは無理ぽ。
335呑んべぇさん:2012/09/25(火) 03:57:46.64
ロット差()とか俺も当たってみたいわww
336呑んべぇさん:2012/09/25(火) 18:44:00.49
絹の贅沢うめぇw

これ完璧だろ。
330ml・・・
337呑んべぇさん:2012/09/25(火) 18:48:27.84
レッケル飲んでから言え
338呑んべぇさん:2012/09/25(火) 18:55:14.57
近くに売ってないから送ってくれ
339呑んべぇさん:2012/09/25(火) 22:48:28.39
送れアホ
340呑んべぇさん:2012/09/25(火) 22:55:20.01
送料払ってまで第三飲むのは
341呑んべぇさん:2012/09/25(火) 22:58:20.13
>>340
>>337が自腹出すって言ってるよ
342呑んべぇさん:2012/09/25(火) 23:17:22.35
麦とホップのロット差とかいうがな
全部まずいわ
なんかロットによって当たりがあるみたいな感じは違うだろ

勘違いすんな、終始まずいぞ
343呑んべぇさん:2012/09/25(火) 23:32:59.26
>>342
第三の中では麦とサップが一番うまいわ
344呑んべぇさん:2012/09/25(火) 23:35:27.31
>>343
いや麦とタップが一番だ
345呑んべぇさん:2012/09/25(火) 23:38:41.21
>>342
工場が違えば水も違う
ひょっとすると、契約栽培の規模からして
工場毎に原料の品質にばらつきがある可能性もある
346呑んべぇさん:2012/09/26(水) 02:19:25.71
>>344
麦とカップだろ
347呑んべぇさん:2012/09/26(水) 03:05:20.47
ボインとヒップがいいなあ
348呑んべぇさん:2012/09/26(水) 13:15:17.19
ボブとサップだろ
349呑んべぇさん:2012/09/26(水) 13:39:07.26
7&Y系列じゃないスーパーでベルモルトのペットボトルが148円で売られてた
これならヨーカ堂まで足伸ばすわ
350呑んべぇさん:2012/09/26(水) 14:00:14.01
すかす、ペットボトルのビールなんて不味そうなイメージがして
買う気になれないんだが。。。ペットボトルのワインもマズそうだし。
351呑んべぇさん:2012/09/26(水) 14:20:59.13
ベルモルトって缶も売ってるやん。
ネットで送料無料のところもあるし。

レッケルのネット販売が見つからね。
誰か教えてくれ。
352呑んべぇさん:2012/09/26(水) 15:59:24.50
レッケルはカインズオンラインでも品切れだものね。
だからはよ買えつーたのに。
店でもだんだん品薄になってきてるよ。
爆発的に売れてるんだろう。
ネットもツイッターでもめちゃくちゃ評判いいもの。
353呑んべぇさん:2012/09/26(水) 16:01:27.70
一番麦って北海道では置いてあるのも見なくなったけど製造中止?
354呑んべぇさん:2012/09/26(水) 16:06:44.81
コクの時間ってうめーの?
355呑んべぇさん:2012/09/26(水) 16:38:03.44
レッケルは400円相当な味と言ってた人もいるし、おれは200円は取れると思う。間とって一本300円で1ケース送料込みで7200円で送ってやろうか。
手間考えたら赤字だけど、そこまでほしいならやってもいいよ。
356呑んべぇさん:2012/09/26(水) 16:38:41.35
なんておれ優しい人なんだろう。
357355:2012/09/26(水) 17:22:55.70
>>356
誰だお前
358355:2012/09/26(水) 17:27:41.61
>>357
おまえこそ誰だ。
359呑んべぇさん:2012/09/26(水) 17:32:08.26
私だ
360呑んべぇさん:2012/09/26(水) 18:07:56.10
>>355
独島ですけど大丈夫ですか?
361呑んべぇさん:2012/09/26(水) 18:23:53.10
>>360
ケンチャナヨ
362呑んべぇさん:2012/09/26(水) 20:07:48.58
なんだかんだでやっぱり金麦が一番旨いな。
次点で麦とホップ。
輸入物は飲んだ事ないから知らん。
363呑んべぇさん:2012/09/26(水) 20:21:29.35
全てを飲んだおれが言う。
だんとつうまい
レッケル飲めば世界は平和
364呑んべぇさん:2012/09/26(水) 22:07:41.27
>>353
うちの近くでは売ってるよ
俺はいつも買ってるけど、ここも時間の問題かも
もはや終売も覚悟してる
365呑んべぇさん:2012/09/26(水) 22:27:35.66
麦搾りはとっくに消えてる?
366呑んべぇさん:2012/09/26(水) 22:57:51.01
金麦が無難かな。
一番ビールに近い。
367呑んべぇさん:2012/09/26(水) 23:16:46.10
金麦は人口甘味料みたいな甘みが嫌
368呑んべぇさん:2012/09/26(水) 23:22:04.31
>>367
そんなものないと思うが
369呑んべぇさん:2012/09/26(水) 23:51:02.06
金麦は麦焼酎の味がハッキリわかるね
370呑んべぇさん:2012/09/27(木) 00:03:14.15
金麦に甘みなんてあるか?w
371呑んべぇさん:2012/09/27(木) 00:16:51.91
味障が適当なこと書いてるだけ
甘味があったのはJGと秋楽
372呑んべぇさん:2012/09/27(木) 03:25:20.83
しばらくビール飲んでたけどまた戻ってきたw

最近のオススメはベルモルトとレッケルでいいの?
そして秋味とかはどうなんだろうか?
373呑んべぇさん:2012/09/27(木) 03:28:56.36
>>369
麦焼酎なんてそんな高級なものが入ってるの?
糖蜜で作った焼酎だと思ってた
374呑んべぇさん:2012/09/27(木) 06:57:10.23
おまえらちゃんとグラスに注いで飲んでるの?
375呑んべぇさん:2012/09/27(木) 08:28:13.90
サッポロは注いだ方が美味い
他はどっちでもいい

サッポロ以外泡もち悪すぎだろ・・・
一瞬で消えるのだけはなんとかしろよ(´・ω・`)
376呑んべぇさん:2012/09/27(木) 14:39:24.92
>>365
自分も割と好きだったけど消えちゃったみたいだね。(´・ω・`)
クリアサに持ってかれたんだろうな。
377呑んべぇさん:2012/09/27(木) 19:14:56.52
ユーロホップ初めて飲んだが鉄の味がするぞ…

飲み口に変な味が付いてるのかと思って
コップに移して飲んだけど変わらず。
もったいないけど半分くらい捨てた。
378呑んべぇさん:2012/09/27(木) 20:26:51.73
>>377
ノンアルコールビールにありそうな味だよね。
それに、スピリッツを足したような感じ。
379呑んべぇさん:2012/09/27(木) 20:51:37.26
ユーロホップ美味いと思うやつは味覚障害者です
380呑んべぇさん:2012/09/27(木) 20:58:01.76
アル中=味覚障害は常識
381呑んべぇさん:2012/09/27(木) 21:00:08.98
まあ、喫煙者よりはまし
382355:2012/09/27(木) 21:02:16.46
喫煙アル中のダブルコンボもいるだろこのスレなら
383呑んべぇさん:2012/09/27(木) 21:58:17.18
ビール8月の課税出荷数 5年ぶり前年上回り2.8%増
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120913/bsc1209130504010-n1.htm
> 第3のビールは4.9%増の1434万ケースで、ビール類に占める構成比は34%と8月として過去最高を更新した。
> サッポロビールが「北海道PREMIUM」などが好調で25%増と大幅に伸びたほか、アサヒの秋限定商品も目標を上回る売れ行きだった。
> 発泡酒は4.9%減の575万3000ケース。
384呑んべぇさん:2012/09/27(木) 22:02:57.44
25%増(最下位の売り上げ比にしても)ってすごすぎ
綾瀬 はるかだったらもっと増えたはず
とにかく、まつしまななこはやめろ
385呑んべぇさん:2012/09/27(木) 22:18:13.61
イメージキャラクターは重要だよね
金麦で思い知った
おばさんがよく買っていくのを見かける
たいして美味くもないのに

まあ、味なんて、どーだっていいんだよね
金麦を買ってくる妻はステキ
CMにすり込まれたイメージが大事
386呑んべぇさん:2012/09/27(木) 22:44:25.73
そんなやつおらへんやろ
往生しまっせ〜
387呑んべぇさん:2012/09/27(木) 22:51:04.64
絹の贅沢と秋宵が一番じゃね?
俺が異常?
388呑んべぇさん:2012/09/27(木) 22:53:12.90
味も悪くはないだろう。麦とホップとは違って。
389呑んべぇさん:2012/09/28(金) 00:21:16.28
秋宵(秋屑じゃないぞ)は激旨
秋楽は不味かった
390呑んべぇさん:2012/09/28(金) 00:43:33.57
秋宵は速攻でで売り場から消えたが
生産量が少なかったのか、行きつけの店の引き受け数が少なかったのか

ジャパンゴールドはまだ売れ残ってるぞw
391呑んべぇさん:2012/09/28(金) 00:47:28.48
キャンペーン終了シール貼られた麦のごちそう5月製造分がまだ売れ残ってる
いいかげん回収しろよキリン
392呑んべぇさん:2012/09/28(金) 07:58:33.80
>>389
好き好きだろう。かなりタイプが違ったから。
393呑んべぇさん:2012/09/28(金) 08:26:50.25
秋宵が店頭から消えた。
アキラクは残ってるw
394呑んべぇさん:2012/09/28(金) 22:17:25.58
サントリーの“ローリングホップ”
なんじゃこりゃ(笑)
395呑んべぇさん:2012/09/28(金) 22:24:06.12
ロリホは柑橘系のビールテイストでんがな
396呑んべぇさん:2012/09/28(金) 23:06:52.52
値段考えても近くに売ってないって人以外はベルギー産以外選ぶ理由ないと思うわ
このスレにいる時点で味より費用対効果考えてるわけだし70円台であの味なら追随するものはないよ
397呑んべぇさん:2012/09/28(金) 23:07:14.62
北海道プレミアムまずいなw

金損した。
398呑んべぇさん:2012/09/29(土) 04:13:29.99
>>383
分かりにくい文章だが、サッポロの第三のビールが25%伸びたということかな?
サッポロ全体では数%の伸びだったはずだから、逆に何かが激しく落ちてる?
399呑んべぇさん:2012/09/29(土) 05:23:26.48
俺は口に合わなかったが世間じゃ北プレは好評なのか
どこら辺がプレミアムなのかさっぱり分からなかった
400呑んべぇさん:2012/09/29(土) 07:11:39.43
昨日の夜ベルモルト飲んだら今朝からお腹壊した
前も別の第3飲んで同じ様になった事あるからどうやらベルモルトは自分には合わない様だ
ビールではそんな事無いのに第3だと合う合わないが如実に身体に表れるのは何故なんだろう
401呑んべぇさん:2012/09/29(土) 07:29:02.78
急に涼しくなったからな
腹巻きして寝なさい(´・ω・`)
402呑んべぇさん:2012/09/29(土) 08:41:35.81
金麦が無難かな。
変な後味もないし。
403呑んべぇさん:2012/09/29(土) 08:49:35.92
俺は変な甘みを感じるから金麦はないわ
最近買ってないから変わったのかな?
404呑んべぇさん:2012/09/29(土) 09:43:30.07
北海道プレミアムは
苦いのダメな人には美味しくないでしょう
金麦に甘みを感じない人にも
405呑んべぇさん:2012/09/29(土) 09:51:51.56
一年前くらい金麦は甘みがくどい感じだったけど、リニューアルで甘みが美味しさ
に感じるくらい改善していると思う。
麦ホはリニューアルで少し微妙になって今は金麦のほうがすこしだけ美味しいと思う、でもどっちも
独特の美味しさがあるから交互に買ってるけど。
北海道プレミアムは麦ホに比べると苦味ないし、金麦より雑味多いしあまりリピートしようとは思わなかった
406呑んべぇさん:2012/09/29(土) 12:52:57.74
>>405
同意。金麦が一番まともになってる。
麦とホップは、ロット差がひどいからコメントしにくいが、
出来がいいときは、そんな感じだな。

北海道プレミアムは、雑味というか臭みがあるよね。
あれを北海道産のホップだからということで、
許せるかどうかというところだな。

しかし、サッポロも、札幌と名乗ってるんだから
もっと早くから北海道産のホップに力を入れて
まともなものを生産できるようにしとけばよかったのに。

ウイグル自治区産ホップを売りにしてる場合じゃ
なかったと思うんだが。政治的にも人権的にも問題あり。
407呑んべぇさん:2012/09/29(土) 14:14:50.14
【調査】サラリーマンの1回の飲み代、2001年の6160円から2860円に激減 [12/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348892795/
408呑んべぇさん:2012/09/29(土) 15:28:15.80
クリアアサヒより金麦の方がクリアだよなw
409呑んべぇさん:2012/09/29(土) 16:48:25.65
金麦の方がクリアとかゴリ押ししすぎw
コクがないのにキレもない
飲みごたえをかなぐりすて実現したクリアなんだぞ
410呑んべぇさん:2012/09/29(土) 16:52:11.98
>>409
味覚がイメージに左右されすぎでは。

クリアアサヒはリニューアルのたびに、かなり風味が変わるけど、
意外に「クリア」でもないと思う。

で、「コクがないのにキレもない」クリアな味って、
もうひとつ意味がよく分からんのだが、説明してくれ。
411呑んべぇさん:2012/09/29(土) 17:56:40.40
なんで絹の贅沢不人気なんだ?w

俺は好き。
412呑んべぇさん:2012/09/29(土) 18:57:27.81
もうイヤ 絹の贅沢は 私を駄目にする
413呑んべぇさん:2012/09/29(土) 21:12:13.14
人それぞれ好みがあるから、メーカもいろんなの作っているんだし好きなの飲めばいいけど
指標としては金麦無難と言うのは正しいと思う。
414呑んべぇさん:2012/09/29(土) 21:25:49.61
美味しい順番
・麦のごちそう
・ベルモルト
・金麦
・クリアアサヒ
・プライムドラフト
・バーリアル
・麦とホップ
・ユーロホップ
415呑んべぇさん:2012/09/29(土) 21:37:03.30
麦とホップがバーリアルの下?
人の舌は千差万別だな
416呑んべぇさん:2012/09/29(土) 21:41:32.85
【中国】ビール飲んでおしっこの我慢比べ→激痛で病院送り、膀胱が切れて手術を受ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348922416/
417呑んべぇさん:2012/09/29(土) 22:09:38.18
ベルモってセブンで売ってる??
418呑んべぇさん:2012/09/29(土) 22:11:48.54
メルモなら俺の隣で寝てるよ
419呑んべぇさん:2012/09/30(日) 00:39:56.44
レッケルage

同じベルギー産で、ベルモルト風のリッチ系テイスト。
しかもベルモルトより、さらにパンチが効いててイイ

件の味覚表で言えば、ベルモルトのすぐ左上の位置かな

私的には神と認定した
420呑んべぇさん:2012/09/30(日) 00:44:17.81
神はそんなに安もんなのか
421呑んべぇさん:2012/09/30(日) 00:51:23.34
あの値段でこの味だからこその神なんだよ。

プレモルとか、出る幕無いじゃないか。
代替ビールとしてじゃなくて、むしろ普通にコレを飲みたい
422呑んべぇさん:2012/09/30(日) 00:57:46.38
比較がプレモルってのは微妙だな
まあ気に入ったものが見つかってよかったね
423呑んべぇさん:2012/09/30(日) 01:43:08.16
俺は麦ごちとジョッキ生だな〜
424呑んべぇさん:2012/09/30(日) 08:38:46.73
ジョッキ生
のどごし生
ドラフトワン

ツライw
425呑んべぇさん:2012/09/30(日) 10:28:00.29
ようやくレッケル飲んだ人がでてきたか
ほんと神だよな
あの値段じゃなくても神だとおもう。
150円あたりでもね。
ただその値段だと買わないけど。

レッケル最強!!
ツィッターでもものすごい人気だよ。
知られる前に買っとかなきゃ、店舗からも売り切れ必至だと思う。
426呑んべぇさん:2012/09/30(日) 10:28:52.51
正直言うとこれ以上知られると必ずすごい人気になるから知られたくない。
427呑んべぇさん:2012/09/30(日) 10:32:59.64
ここでレッケルディスってた人は一生飲まないでね。
428呑んべぇさん:2012/09/30(日) 10:34:08.10
>>425
ようやくって、どういうこと?
今までの書き込みぜんぶオマエだったのかw
429呑んべぇさん:2012/09/30(日) 11:26:19.69
飲んだというかきこみはあったが、ここまではっきり味を伝えた人はおれ以外初めてだろ。
430呑んべぇさん:2012/09/30(日) 11:51:33.87
レッケルオンライン復活してるな
431呑んべぇさん:2012/09/30(日) 11:56:14.46
>>410
なんか薄くない?飲みやすいとは思うけど
432呑んべぇさん:2012/09/30(日) 12:01:41.36
>>431
ビールらしさが感じられないよね
薄くて、爽快感もない
433呑んべぇさん:2012/09/30(日) 12:03:54.33
>>429
自演乙
434呑んべぇさん:2012/09/30(日) 22:48:10.46
秋味うまいなw

やっぱビールには勝てん。
435呑んべぇさん:2012/09/30(日) 23:04:15.24
第三のビールスレで、ビール旨い言われてもw
436呑んべぇさん:2012/09/30(日) 23:05:46.95
ビールじゃないのに第三のビールっておかしくね?
437呑んべぇさん:2012/09/30(日) 23:06:15.52
まあ、そういうなw
ビールより美味いとひとりで必死にステマに励んでるのもいるのだから
438呑んべぇさん:2012/09/30(日) 23:13:16.75
断言するがビールより美味い第三は現時点では存在しない
439呑んべぇさん:2012/09/30(日) 23:45:27.66
キモメンが頑張っても、イケメンに勝てないのと似てる。
440呑んべぇさん:2012/10/01(月) 00:10:57.80
そうそう 国産がいくらがんばってもレッケルにボロ負けしてるのと似てる
441呑んべぇさん:2012/10/01(月) 00:18:09.53
それは違う
442呑んべぇさん:2012/10/01(月) 01:19:38.90
ビールとしてはビールよりは旨くないだろうけど、条件とか環境によっては
酒としてはビールより旨いという可能性はあるな
443呑んべぇさん:2012/10/01(月) 01:32:10.07
材料や製法の自由度が高いから面白い物が出てくる可能性はあるかなと。
ていうか個人的にはベルモルトとレッケルは大手国内メーカーの下手なビールより旨いと思う。
444呑んべぇさん:2012/10/01(月) 01:36:35.64
下手なビールって具体的には何?
飲み比べしてみたいから教えて
445呑んべぇさん:2012/10/01(月) 01:47:00.50
super dry
446呑んべぇさん:2012/10/01(月) 02:05:35.64
レッケルは飲んだことないので、どうだかしらんが
ベルモルトがビールより美味いなんてことはない
たとえ最下位メーカーのビールであってもだ
447呑んべぇさん:2012/10/01(月) 02:25:18.89
ベルモルトはうまいとは思わなかったがレッケル最強!!
ビールよりうまいは事実。
448呑んべぇさん:2012/10/01(月) 02:27:40.72
最下位メーカーのビールって具体的には何?
飲み比べしてみたいから教えて
449呑んべぇさん:2012/10/01(月) 03:25:54.70
SUーPAーDORAI
450呑んべぇさん:2012/10/01(月) 05:00:07.06
>>448
クソラベルだろ
451呑んべぇさん:2012/10/01(月) 05:11:31.21
レッケル最強って言ってたんで、も一回飲み直してみたんだが
ベルモルト少し似てる感じで別にうまくない。
6本ずつ飲んだが、これのどこが最強なんだ、理解に苦しむ。
ビールより旨いって・・・今までどんなビール飲んきたんだよw
452呑んべぇさん:2012/10/01(月) 05:21:17.34
>>451
クソラベルだろ
453呑んべぇさん:2012/10/01(月) 05:29:11.62
クソラベルって何だっけ・・・サッポロか?
454呑んべぇさん:2012/10/01(月) 10:49:53.63
へぇレッケルまずいと思う人もいるんだ。
まあ味は好みがあるからなあ。
ただいろいろ検索すると、美味しいと感じてる人多いから
別にいんじゃね。
オレ的にはあくまでレッケル最強だから。
嫌な人は飲まなければいいんではないか。
今日も2ケース買ってきまーす。
455呑んべぇさん:2012/10/01(月) 11:26:50.40
レッケルがビールより旨いって言ってるが
今まで飲んだ欧州のビールを教えてくれ。

レッケルよりまずいビール(あくまで有名ブランドだが)を見つける方が難しいがな・・・
自分的にはあの値段ならって前提ありきの商品だと思うがな。

456呑んべぇさん:2012/10/01(月) 11:27:59.30
>>448
アイスラガー
457呑んべぇさん:2012/10/01(月) 11:33:59.81
え?全部書くの?
ホルステン アンカー ペールエール リバティエール
ホブゴブリン ヴァイツェン グリーンフラッシュ ウエストフレテレン etc。

もういいだろwww何百種類もあるだろww

まーレッケル最強にかわりなし。
458呑んべぇさん:2012/10/01(月) 11:45:41.39
レッケルで検索してみたらみんな味より値段を評価してて笑った
それなりの味だけど安いところがいいって感じの評価ばっかり
誰だよビールより断然レッケルの方が旨いって言ってんのは
459呑んべぇさん:2012/10/01(月) 11:54:56.65
おれ 安くてうまい じゃなくて うまくて安いと書いてる人おおいけどな。
460呑んべぇさん:2012/10/01(月) 13:59:53.35
貧乏人が選ぶ第三のジャンルなんだからまずは値段だろうよ
461呑んべぇさん:2012/10/01(月) 19:54:38.44
BEER ヘリオス ゴーヤードライ HELIOS GOYA DRY soezimax - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=v4QgXDf7g0k
462呑んべぇさん:2012/10/01(月) 21:19:58.47
よし2ケースレッケル買ってきた。
これからレッケルパーティーをはじめる。
463呑んべぇさん:2012/10/01(月) 21:22:28.63
>>462
そんなに好きならレッケルスレ作って日記はそこに書きな
464呑んべぇさん:2012/10/01(月) 21:23:20.31
しかしレッケルかって以来買い置きしといたユーロホップの消費の遅いこと。飲むのが苦痛になるほどだわ。
465呑んべぇさん:2012/10/01(月) 21:49:16.66
新着レス三件が見えないw
466呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:01:49.54
467呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:08:32.67
ユーロホプスもステマがひどかったが
レッケルは比較にならないくらいひどいなw
468呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:09:28.45
>>466
本場がどうのって言ってるこの人第三のビールをビールだと思ってそうだね。
469呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:11:13.45
スレ飛びまくり
470呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:17:35.60
>>466
レッケル(笑)
なんで見ないように
471呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:29:56.41
>>467
同一
472呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:32:41.89
ちゃうわ。
ユーロホップはおれてきランキング5いやし。
473呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:36:31.94
アル中で脳が溶けちゃってんだろな
474呑んべぇさん:2012/10/01(月) 22:59:36.70
飲んでない人は飲んでみて
今オンラインで復活してるから
300円送料かかるから一本90円くらいになっちゃうけど運ぶのは楽になるよ。
475呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:04:31.00
特別な日にエビスやプレモルを買う、普通の歌って踊れる
ビーラーだが、レッケルはやばい。

これじゃ毎日が特別な日になってしまう。
476呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:08:27.76
レッケル初飲みしたら腰抜けた(笑)
やべーぞこれ、他のビールいらんやん
477呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:12:45.11
漏れ的には

外→プレモル or 蛭子
家→レッケル

これで人生幸せ
478呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:16:13.05
レッケルはステマするより試飲品配ればいいと思う。
479呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:18:28.45
商品化はカインズか?

なんにせよGJ!
480呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:22:08.46
自演だらけ
481呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:22:45.89
これおれじゃないからね
482呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:23:22.77
いやおれもまぢでそうおもう
レッケルあれば他いらんというか、このスレ終了してしまう。
483呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:25:09.92
レッケルはコクと苦味が絶妙なハーモニーw を奏でるリッチテイスト。
所謂大人の味ですな。

金麦とかのどごしとか麦ホとか、お子様系の謎甘味風味スッキリ系
が好きな人にとっては、そりゃ不味く感じるでしょうよ。
484呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:26:46.44
いくらもらってんの?
485呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:26:49.84
なんだろうレッケルは麦100パーなんだけど
上品な麦100パーで、雑味がないのよ。
ほんとビールよりも雑味がない。
えぐみもなくてまろやか。
もっと日本のメーカーにもがんばってもらわんと、
これまじでベルギー一色で押されてしまいそう。
486呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:27:31.82
>>484
もらってないよ
今日48本で3700円払った。
487呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:29:27.97
変なのが住み着いちゃった。
488呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:30:16.68
今爆ageしてるのは多分2〜3人だろうが、そのうち一人はおれ。
もうレッケル4本目開けちまった。
489呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:31:58.77
>>488
全部俺が書いてるのに誰だよお前。
490呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:34:03.03
>>489
お前こそ誰だ。
491呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:34:54.31
>>490
私だ。
492 ◆g0BIrh7b2A :2012/10/01(月) 23:35:30.94
なんなんだおまいらは!
493呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:37:06.86
いまユーロホップと交互にのんでるけど
やっぱレッケルのが数段上だなあ。
494呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:37:50.03
てかもう日本で第三つくんなくていいんじゃないの?
これ確実に売れなくなるっしょ。
495呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:39:58.51
カインズ専売ってのがネックだよなぁ
496呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:42:47.03
あーなんで雑味がないかわかったわ
ユーロホップとか麦以外にコーンスターチとかスピリッツ(コメ)とか入ってるんだけど

レッケルは100%麦なのよ。
発泡酒(麦芽、大麦、ホップ)
スピリッツ(大麦)

だからうまいんだ。といいつつこっちは3本め。
497呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:45:58.77
レッケル飽きたから金麦飲もう。
金麦もなかなかうまいじゃん。
498呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:51:07.65
>>497
レッケルと比べると金麦は作り物感というか、違和感があるよ。
まあ頑張ってる方だけどね。
499呑んべぇさん:2012/10/01(月) 23:54:48.01
まー日本のは全部雑味がつよいんだよね
この瞬間レッケル押しが3人集まったなwww
500呑んべぇさん:2012/10/02(火) 00:04:20.36
以上全部おれの自演でした。
みんな楽しんでくれたかな?
501呑んべぇさん:2012/10/02(火) 00:23:12.21
近くに売ってないしわざわざ通販で買う気ないし
いいかげんレッケル押しウザイな
黙って飲んでろよ
何本目とか興味ねーよw
502呑んべぇさん:2012/10/02(火) 00:24:34.07
通販で買っちゃえばいいのに
503呑んべぇさん:2012/10/02(火) 02:04:11.38
ここまでくると病気としか・・・
504呑んべぇさん:2012/10/02(火) 02:15:36.44
旨いと思ったからみんなに教えているんだろう。鶏もえさを見つけると
周りに独特の鳴きかたして教えるし。微笑ましく見ながら試してみればいい。
505呑んべぇさん:2012/10/02(火) 02:49:54.98
    ;;;;;;;;;ヽ.     ,、,、、、
  //;;;;;;;;;;ヽヽ    >-,〉
 ///;;;;;;;;;;==ヽヽ,,,,,-,',,,,,,,,了
 |l!゙   ''!illllli゙/  ノノノノノl       レッケル!レッケル!
 |l    ゙!il!゙/    ./ノノノ
      ヽヽ,,,,,,,,/ノノノ
       ヽllノノノノノ
         |/.|/
          ´k´k
506呑んべぇさん:2012/10/02(火) 04:23:04.77
鶏はつまみだけにしてくれ
507呑んべぇさん:2012/10/02(火) 04:27:53.01
てかさもう発泡酒てジャンルが亡くなりつつある時代に
第3種はもう Next Generationの上書き商品じゃん
絶対にあと数ヶ月で発泡酒って何だったのか?の時代に突入する
508呑んべぇさん:2012/10/02(火) 09:54:19.94
でも たまに端麗飲むとやっぱ第三とは違うわと思うよ
509呑んべぇさん:2012/10/02(火) 13:56:19.10
たまにビール飲むと発泡とは違うと思うよ
510呑んべぇさん:2012/10/02(火) 17:45:01.26
今日スーパーで冬麒麟とアサヒ冬の贈り物が売ってた
俺の感覚では10月はまだ秋なんだが、とりあえず買ってみた
511呑んべぇさん:2012/10/02(火) 18:05:40.84
冬キリンは発泡酒な。
512呑んべぇさん:2012/10/02(火) 18:06:51.58
と思ったら新ジャンルだったw

昔は発泡だったのに・・。
513呑んべぇさん:2012/10/02(火) 19:30:03.54
リキュールは後味がひどい
豆系はその他がひどいので消去法でのどごし生
514呑んべぇさん:2012/10/02(火) 19:32:37.83
発泡酒は白麒麟やで
515呑んべぇさん:2012/10/02(火) 20:03:36.68
レッケル売ってる販売店って1つしかないから、
そこの奴が必死に宣伝してるんだろw
516呑んべぇさん:2012/10/02(火) 20:15:59.55
レッケル最強!!
517呑んべぇさん:2012/10/02(火) 20:28:29.15
本当にレッケルがそんなに美味しいのなら
もっと大手が輸入販売するだろ
518呑んべぇさん:2012/10/02(火) 20:32:57.06
大人気なのにひとりが連投してる悲しい現実
519呑んべぇさん:2012/10/02(火) 20:35:13.96
>>510だけど
両方飲んでみた
どっちもたいしたことない
冬麒麟は特に酷い
薄すぎる
やっぱり新製品は秋に出るやつの方がうまいな
520呑んべぇさん:2012/10/02(火) 20:58:20.99
一人じゃないよ

一人じゃないってー素敵なことーよー
521呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:07:10.98
そうだよ一人じゃないよ
おれ二人分自演してるもん
522呑んべぇさん:2012/10/02(火) 22:49:14.32
>>1-521
ここまで全部オレの自演
523呑んべぇさん:2012/10/02(火) 23:38:35.78
毎日2本のんでネルんだけど
レッケルだけ飲んだ場合のみ次ぎの日頭いたくならないのよ。
他のは混ざり物多いんかな。
524呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:00:28.40
こいつしまいにゃガンが治るとか言い出すぞ
525呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:05:02.19
>>466
ベルギーがビールの本場って・・・
申し訳ないけどすごく頭悪そう
舶来モノをありがたがる人種って未だいるんだね
526呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:11:59.74
レッケル飲みだして筋肉がもりもりついて
あこがれのあの子から告白されました
527呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:18:15.69
なんだ宝くじは当たらないのか
528呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:21:41.59
レッケル飲んで徳川埋蔵金を見つけました
529呑んべぇさん:2012/10/03(水) 00:28:38.72
続々とレッケルで吉報が舞い込んでおります
あなたもいかが?
530呑んべぇさん:2012/10/03(水) 01:15:36.02
レッケルになりたい
531呑んべぇさん:2012/10/03(水) 01:25:46.83
冬の贈り物飲んだ
最近のアサヒはどうかしたのか
ジャパンゴールド以降限定物にハズレ無い。作ってる人が変わったのか

冬の贈り物は苦味が強くて、かつ、味が濃い うまい
532呑んべぇさん:2012/10/03(水) 01:41:36.79
おいおい兄ちゃん困るよぉ〜
うちはレッケルマンセーレス以外お断りだよ!
533呑んべぇさん:2012/10/03(水) 03:36:05.23
ええっそうなの?
534呑んべぇさん:2012/10/03(水) 13:02:53.50
>>533
なワケねーだろ。
てかレッケルスレ立てれば良いだけの話。
535呑んべぇさん:2012/10/03(水) 16:27:26.84
これ読むとベルモルトの方が評価高いな
ttp://pub.ne.jp/JL1AGY/?entry_id=4518963
536呑んべぇさん:2012/10/03(水) 16:52:59.75
やっぱり飲むのをレッケルだけにすると、頭痛くならない。
これほんとなんだよ。
他の第3だと結構頭痛くなるもの。

レッケルのんだら奥さんできた。
537呑んべぇさん:2012/10/03(水) 18:05:32.62
取調べでレッケル出された
うますぎて自供したw
538呑んべぇさん:2012/10/03(水) 18:25:06.47
>>536
このスレの連中はお前の存在が頭痛の種だけどな
539呑んべぇさん:2012/10/03(水) 18:37:54.09
>>538
あんたうまいこと言うね
山田くーん!レッケル3本もってきてあげて。
540呑んべぇさん:2012/10/03(水) 18:42:18.18
驚くほど詰まらなくて
笑いセンスのない荒らしだな
541呑んべぇさん:2012/10/03(水) 18:58:07.60
無職でアル中だとこんなんになっちゃうんだろうな
542呑んべぇさん:2012/10/03(水) 19:55:10.71
金麦レギュラーサイズ6本パック810円だって、ビックリしたー。
543呑んべぇさん:2012/10/03(水) 20:02:21.66
え?近くのスーパーじゃ598で売ってるぞ
544呑んべぇさん:2012/10/03(水) 20:10:21.44
高すぎてビックリしたって話だろ
545呑んべぇさん:2012/10/03(水) 20:13:45.20
>>543
9月中は605円だった。
546呑んべぇさん:2012/10/03(水) 20:54:49.85
ほとんどの第三は、トライアルで24時間600円
547呑んべぇさん:2012/10/03(水) 23:03:29.51
金麦だけはダイエーとかでも時々600円くらいになるな。
金麦だけ。なんで金麦青だけなんだろうか。金麦青
548呑んべぇさん:2012/10/03(水) 23:06:08.22
ところでおれいつまでこのキャラ続けたらいい?
549呑んべぇさん:2012/10/03(水) 23:21:13.97
近所のカインズだと麦穂とかクリアサも600円で売ってる



でもやっぱりレッケル最強!
550呑んべぇさん:2012/10/03(水) 23:39:24.50
レッケルみたいな一部の地域でしか入手できない
特殊な商品はスレ対象から外そうぜ
551呑んべぇさん:2012/10/03(水) 23:41:35.63
外さなきゃならないのは空気も読まずに一人でくそみたいな日記書いてるバカ
552呑んべぇさん:2012/10/03(水) 23:42:28.85
一部地域じゃなくて日本全国配送してるじゃん
553呑んべぇさん:2012/10/04(木) 00:02:13.74
レッケルスレ作れば解決
554呑んべぇさん:2012/10/04(木) 00:09:47.65
>>549
レッケル専用スレ作ってそっちでやってろw
粘着質うぜー。
555呑んべぇさん:2012/10/04(木) 00:17:04.72
それくらいうまいということ。
今日も2ほんのんだ。
さっきのおれじゃないから。
556呑んべぇさん:2012/10/04(木) 00:36:58.31
配送なんて送料高いから無意味、
第三に無駄な金使うくらいなら近所でビール買うわ
557呑んべぇさん:2012/10/04(木) 00:48:50.50
本当に美味いのなら
ここでステマする暇なんてないはず
広告費使ってメジャーな媒体で宣伝するだろ

不味いと知れ渡る前に自分が注文した分を売り捌きたい
そんなところかな
558呑んべぇさん:2012/10/04(木) 01:05:41.83
どうみてもステマじゃないし
559呑んべぇさん:2012/10/04(木) 01:06:01.88
ステルスしてない
560呑んべぇさん:2012/10/04(木) 01:32:00.83
>>555
ステマってのは販売業者や代理店が表立って宣伝しない(一般人になりすます)ってことであって、
おおっぴらにやってればステルスしてないからステマじゃないもん!というのは詭弁でしかない。
561呑んべぇさん:2012/10/04(木) 01:49:53.16
美味ければ自然と書き込みは増えるもんだろ?
少なくとも俺は自演してないし、レッケルを褒めてたら他にも褒めてる人がいて、
あーやっぱ評判いいなと思ってたけどね。
一回飲んでみればステマか純粋な評価か判断が付くんじゃないの?
562呑んべぇさん:2012/10/04(木) 02:00:51.62
自演してないって誰が信じるかよ
何回も自分で宣言してんじゃねえか
563呑んべぇさん:2012/10/04(木) 02:17:57.98
もうレッケルネタはいいよ・・・あきた。
564呑んべぇさん:2012/10/04(木) 03:05:37.26
隔離スレ作れよ
565呑んべぇさん:2012/10/04(木) 07:49:25.33
荒らすのが目的っぽいから、隔離スレ作っても意味ないと思う。
566呑んべぇさん:2012/10/04(木) 08:46:31.83
黙って透明にしちまえよ
567呑んべぇさん:2012/10/04(木) 10:21:45.21
やっぱりれッケるうまいねえ。
麦100パーの麦の甘さまではいかないがそういうのを感じる。
おれてきにはビールより正直うまいとおもうけどね。
個人差はあるとおもうけど。
568呑んべぇさん:2012/10/04(木) 11:41:27.93
>>550
同意
ベルモルトとレッケルは全国どこでも簡単に手に入る代物ではないから
対象外にすべし
569呑んべぇさん:2012/10/04(木) 12:32:13.87
神奈川でベルモルト売ってるとこある?
570呑んべぇさん:2012/10/04(木) 12:48:25.44
買いにいくより通販のがよっぽど簡単に手に入ると思うが。
571呑んべぇさん:2012/10/04(木) 13:34:37.78
通販だと箱買いだから怖い。
572呑んべぇさん:2012/10/04(木) 13:41:19.68
レ ッ ケ ルうめえわまじで
これ飲んだことねー奴とか人生損してるだろ
573呑んべぇさん:2012/10/04(木) 13:44:26.32
あぼん対策必死過ぎ
工作員確定ね

574呑んべぇさん:2012/10/04(木) 13:47:31.01
レ.ッ.ケ.ル飲んだら彼女が出来ました!
575呑んべぇさん:2012/10/04(木) 13:56:09.94
ビールの類は苦手で普段は飲まないんだけど、試しにL e k k e l 飲んでみたらびっくりしたよ
めちゃくちゃ美味しいじゃんこれ。これなら苦手な俺でも何本でも行けそうだよ
やっぱ本場ベルギー産だからなのかな?成分も日本のとは違うんだろうね
何かもうすぐ完売らしいし、売る切れる前に買い占めてこようと思う
576575:2012/10/04(木) 13:57:12.01
L e k k e rでした。スペル間違えました。
577呑んべぇさん:2012/10/04(木) 14:27:18.98
完売ってどこ情報?
578呑んべぇさん:2012/10/04(木) 14:47:59.09
>>575
昼から酒飲んで2ちゃんに書き込みですか
死んだ方がいいと思いますよ
579呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:01:00.13
レッケルの話題以外禁止ということで
580呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:05:20.30
同じ手口ばかりでもう飽きられてる
581呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:25:20.98
第三のビールは不味いものだと思ってたんだけど、れ っ け る と出会い俺の中でその常識が覆ったよ
既存の第三のビールと違って非常に濃厚でかつキレがある。ビールにも負けず劣らずの味・・・いや下手したらそれ以上かもしれない
俺も数多くのものを飲んできたがこれほど美味しいのは初めてだよ
ひょっとしたら俺はれ っ け る と出会うために生まれてきたのかもしれない、そう思うほどの衝撃だった
ここでれ っ け る 貶している人達も一度飲んでみるといい。絶対考え方変わるからさ
582呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:34:51.35
感謝するぜ レ・ッ・ケ・ルと出会えた これまでの全てに! !!
583呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:45:51.66
これ何人で書いてるの?
レッケルのおれてきランキングでほめてたものだけど、
さすがに俺から見ても、空々しい。
でもうまいのは確かなんだからねっ!
584呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:54:44.39
うむ。Lekkerは評判いいんだけど、ここで叩いてる人達が足を引っ張っている感じだね
批判する前に一度飲んでみろって
585呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:58:28.62
アンチがどれだけ叩こうがレ.っ.ケ.ルが美味いという事実は変わらない
586呑んべぇさん:2012/10/04(木) 16:03:00.17
このスレ見ればわかるようにほとんどの人がレッケル美味しいと言っている
批判しているのは一部の味覚障害連中だけ!お前らはビール飲むより病院行って来い!
587呑んべぇさん:2012/10/04(木) 16:05:36.49
気は済みましたか?
無職で生活保護アル中のキチガイおデブさん
588呑んべぇさん:2012/10/04(木) 16:06:36.36
もはや第三といえばレッケルだな
絆創膏=バンドエイドみたいに
589呑んべぇさん:2012/10/04(木) 16:10:17.97
俺のこの手が光ってうなる!
レッケルを買えとと輝き叫ぶ!
590呑んべぇさん:2012/10/04(木) 16:12:04.11
>>587
レッケル叩いている側の方が少数ということにそろそろ気づこうぜ、ボウヤ
空気読めないと社会に出ても嫌われるぜ?
591呑んべぇさん:2012/10/04(木) 16:13:40.46
ここIP抜かれてるって知ってた?
自演まるわかりだよ
592呑んべぇさん:2012/10/04(木) 16:32:56.41
「ここIP抜かれてるって知ってた?自演まるわかりだよ(キリッ」

ハッカーさんまじかっけーwwwwwwwwwwww
593呑んべぇさん:2012/10/04(木) 17:40:34.49
冬の贈り物うめーなこれ
594呑んべぇさん:2012/10/04(木) 17:48:04.11
REKKERUまじうめえなこれ
595呑んべぇさん:2012/10/04(木) 17:50:06.34
冬の贈り物飲んだけど、
後味がノンアルコールビールの嫌な風味にそっくりで、
あまり美味しくなかった。
596呑んべぇさん:2012/10/04(木) 17:52:54.96
>>595
それレッケル
597呑んべぇさん:2012/10/04(木) 18:09:03.90
レッケル嵐のせいでスレが一気に詰まらなくなった。
598呑んべぇさん:2012/10/04(木) 18:19:34.42
レッケル荒らしがいなくなるまでこのスレ見る価値なしw
599呑んべぇさん:2012/10/04(木) 18:27:54.74
むしろレッケルがあればこのスレの存在価値がなくなった。
そのくらいうまい。
むしろレッケルに関する情報以外いらんわ。
600呑んべぇさん:2012/10/04(木) 18:29:22.55
以前ベルモルトをこのスレでお勧めしていただいて
箱買いして大正解だと思った
で、レッケルも送料かかるけど試しに注文してみた
確かにうまいね 値段からは考えられない 皆さんありがとうm(__)m
601呑んべぇさん:2012/10/04(木) 18:33:51.30
うまいよねレッケル
おれはレッケルのが断然好き。
素直な人は情報をうまく利用するけど
素直じゃないひとは、いつも時代からあぶれるんだよね。
602呑んべぇさん:2012/10/04(木) 18:53:51.13
この流れでマジレスするのもアレだがw
レッケルは値段の割にうまい。だけど味の組み立て方が
やっぱり外国産なんだよね。

俺はビールは日本が一番うまいと思ってて、麦ホや金麦は雑味こそあれど
繊細な日本テイスト。よってレッケルが全てに勝るとは思えない。
和食→国産 洋食→レッケル って飲み分けするといい感じだよ。
603呑んべぇさん:2012/10/04(木) 19:15:08.38
それはあるね
ベルモルトうめーーーと感動したけど、
3箱買ったら流石に飽きてきた
飲み分け、ローテーションしたほうがいいわ

麦ホ、ベルモルト、麦ホ黒、ベルモルト、金麦、ベルモルト、秋宵

しばらくこんな感じにしてみる
604呑んべぇさん:2012/10/04(木) 19:32:48.33
それはベルモルトだからだよ
レッケルにしたら

レッケル、レッケル、レッケル、レッケル、レッケル
のローテーションだよ。

ほんとベルモルトより断然味が上だから。
605呑んべぇさん:2012/10/04(木) 19:58:59.90
ここIP抜かれてるって知ってた?
自演まるわかりだよ
606呑んべぇさん:2012/10/04(木) 20:06:43.37
最近経済的にこの辺りの酒を飲むようになって
みんなとお話したり情報収集したりしようと思ってたけど
そういう雰囲気じゃないみたいだね
607呑んべぇさん:2012/10/04(木) 20:12:35.57
>>606
レッケルの話しようぜ
608呑んべぇさん:2012/10/04(木) 20:23:56.45
>>607
レッケルとかこの辺じゃ見かけないし手軽な酒がいいな。
609呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:14:40.11
>>606
一人が必死なだけでしょ。
ちょっと頭がおかしい女の人な感じがする。
ここでは放置したらいいけど、本人は病院に行ったほうがいいと思うな。
610呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:28:04.84
ホントに一人だと思っているなら相当重症だな
611呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:28:17.85
>>606
麦とホップ金麦あたりが無難じゃない?
どこでも売ってて一缶100円ぐらいで手に入るし
季節限定商品も出たらとりあえず飲んでみるけど、今のとこ金麦がおれの定番
612呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:34:36.23
叩かれるとは思うけど偏見無ければバーリアルが安くて美味しいから自分はそれで十分だな
もちろたまにはビールも飲むけどね
613呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:39:16.88
ここIP抜かれてるって知ってた?
自演まるわかりだよ
614呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:39:43.79
バーリアルはよく出来てるけど、さすがに不買中。

普通の方は、高くても金麦で代替できるけど、
糖質オフの方は国産でちょうどいいのがないんだよな。
ハイボールで代替中。
615呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:42:47.85
ここIP抜かれてるって知ってた?
自演まるわかりだよ
616呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:44:29.40
>>614
味も健康にもってのはなかなか無いよね
飲みすぎなきゃ普通のでもいいじゃん
617呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:45:50.45
ところでバーリアルは何故韓国なんかで製造してるんだ
他に安くていい所なかったのか
618呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:45:51.18
>>603
一周する前に秋宵終売するんじゃね?
619呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:48:28.06
>>617
輸送だなんだで韓国が一番コスト的によかったんじゃないか?
620呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:01:58.52
ここIP抜かれてるって知ってた?
自演まるわかりだよ
621呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:17:55.19
IP抜いてるなら自演じゃないのわかるっしょ。
文体もまるで違うし。
622呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:19:01.00
今日も、レッケル飲むために10キロ走ってきたぜ。
623呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:19:53.45
必至ですね
624呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:23:05.31
そう味がおいしいからレッケル買うのは必至です。
625呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:49:14.56
走って風呂あがりのレッケルうまああああああああ
626呑んべぇさん:2012/10/04(木) 23:05:56.02
>>610
ヲマエの頭がなw
627呑んべぇさん:2012/10/04(木) 23:07:07.19
ジョッキ生全然売ってねええええええ
仕方なく冬物語買ってきた
628呑んべぇさん:2012/10/04(木) 23:17:45.16
CMは金麦の完勝であった
629呑んべぇさん:2012/10/04(木) 23:21:08.89
アイスラガー安売りしてたから買ってきたよ。
なかなか美味しい。すぐ酔えるし。
630呑んべぇさん:2012/10/05(金) 01:20:22.30
レッケルアンチの悲鳴が心地いい
631呑んべぇさん:2012/10/05(金) 09:39:36.51
冬の贈り物ウマァ
会心の出来だな
やるなぁAsahi
632呑んべぇさん:2012/10/05(金) 11:50:53.91
レッケル飲んでから言え
633呑んべぇさん:2012/10/05(金) 11:56:41.28
ベルモルト売ってねぇよアホ
634呑んべぇさん:2012/10/05(金) 12:17:36.41
ベルモルトはカインズには今なくて西友とかにあるんじゃなかった?
レッケルのが数段うまいから買う価値ないけど。
635呑んべぇさん:2012/10/05(金) 12:45:19.56
そのうちレッケル飲むためにベルギーに移住するんだろうなw
636呑んべぇさん:2012/10/05(金) 12:49:14.69
ベルギーのホモ男爵の股間のレッケルの虜になるレッケル厨であった。
続く)
637呑んべぇさん:2012/10/05(金) 12:59:26.27
ベルモルトも麦100パーなんだけど雑味があるんだよなー。
レッケルはないけど。
638呑んべぇさん:2012/10/05(金) 13:01:50.03
僕が2ケースも注文した後にそういうことを書くのはやめていただきたいね
639呑んべぇさん:2012/10/05(金) 13:08:45.69
レッケル注文すればよかったのに
640呑んべぇさん:2012/10/05(金) 14:24:06.97
>>633
ベルモルトはネットで結構売ってるよ
送料無料とかあるから、
重たいもの担いで近所で買うよりよっぽどいい
1本80円くらいで買えるし、うまいから国産よりよっぽどいい

レッケルも旨いけど、
宣伝厨がうざいから書きたくないw
641呑んべぇさん:2012/10/05(金) 14:26:51.87
ここまでやるとある意味ネガキャンだよな
訴えられても仕方ないレベル
642呑んべぇさん:2012/10/05(金) 15:04:47.86
スゲー、レス飛びまくりwww
643呑んべぇさん:2012/10/05(金) 16:31:47.47
またレ.ッ.ケ.ルアンチが暴れてるのか
644わるりんちゅん:2012/10/05(金) 16:33:24.34
>>640 よかったレッケル買おうと思ったけど送料無料ではないから少し割高似るから
ベルモルトを注文したんだ、500円くらいケチってとんでもない損をしたのかと思った
645呑んべぇさん:2012/10/05(金) 16:41:52.79
Lekker(レッケル) カインズホーム ベルギー産発泡酒 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=yXcd7awR4mM
646呑んべぇさん:2012/10/05(金) 17:02:32.04
再生回数13回wwwwwwwww
647呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:00:18.83
ペットボトルってのが気に入らない
冷蔵庫に入れにくいし冷えにくいだろう
648呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:06:33.71
ベルモルト飲んでみたホップの苦みが前面に出ていておいしいと思った。
日本の第3にない味だから競合しなくてよいのかも




649呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:15:06.97
ベルモルトは苦味というより雑味だな。
その点レッケルは雑な味が一切しない上品なあじ。
炭酸もちょっと弱いかな。

レッケル最強!!
650呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:20:00.79
レッケルも値段は悪くないけど注文1ケースごとに送料300円とられるから
他のと比べると若干割高になるのだよな。
651呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:37:08.50
レッケル普通は一本77円だけど送料計算しても一本90円くらいでしょ。
十分あの味にしては安すぎるくらいだとおもうよ。
652呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:40:33.44
3ケースなら5000円超えるから送料無料じゃね

1本77円だけど

1本試し飲みしてからだな

いきなり3ケースも買う勇気はないw
653呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:43:42.12
この前カインズ 多摩行ったらレッケル置いてなくてガックシ。
通販でベルモルト頼んだよ。
安いと思うと飲み過ぎちゃって結局同じか
654呑んべぇさん:2012/10/05(金) 18:47:39.91
安もんばっか飲んでると人間までくずになるんだな
655呑んべぇさん:2012/10/05(金) 19:06:01.49
ほんとそう思う
レッケル飲まない人間はここまでクズになるとは・・・
656呑んべぇさん:2012/10/05(金) 19:16:22.64
>>652
3ケース買って5000円以上かかってもレッケルは送料無料じゃないよ
657呑んべぇさん:2012/10/05(金) 19:27:20.32
一ケースごとに300円追加されるのだな
逆にいえば個別に一箱づつ頼んでも同じだからまとめ買いのプレッシャーからは
解放されるのか
658呑んべぇさん:2012/10/05(金) 19:33:58.36
冬麒麟飲んでみた
味わい淡いなぁ 物足りない感じだ
659呑んべぇさん:2012/10/05(金) 19:38:01.81
>>653
大人気だから品薄だとおもうよ。
うちはまだ3ケース買い置きあるけど。
660呑んべぇさん:2012/10/05(金) 19:45:54.95
>>656

そうなんか

thx

んじゃネットで買うなら

ベルモルトのほうが安いな
661呑んべぇさん:2012/10/05(金) 20:38:21.67
>>629
ドブに捨てるようなもんだな…。
662呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:00:42.30
ベルモルトって箱で買えるのか?
663呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:02:50.93
レッケル、まぁ飲んでみ。
プレモルやエビスが美味しいと思う舌持ってるやつなら
一口飲んで、間違いなく目を見張るだろうよ。
3ケースなんてあっという間になくなるぞ。

いいから買え
664呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:07:01.93
そもそもレッケルってなんやねん
話についていけんわw
665呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:15:16.44
>>661
「すぐ酔える」
これは真実だろ
そういう用途ならいいんじゃないか
しかも安売りなのだそうだし
あるコールド数さえ高ければいいって人もいるのだよ
私は只でもお断りですけどね
666呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:23:24.96
ここは麦とホップとか金麦とかクリアアサヒとかを語るスレじゃないのか?
レッケルってなんなんだよ
667呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:40:09.47
10キロ走ってきた
レッケルうまああああああああ
668呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:40:41.54
レッケルてキリンラガーに確かに似てるね
669呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:02:01.86
贈り物うめぇ
670呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:08:24.15
ジョッキ生飲みてええええええ
全然売ってねえええええええ
671呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:09:53.16
いまどき日本製第三とか情弱か
672呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:14:24.50
成分に糖類があるとイヤだわw
673呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:18:43.38
レッケルはないよ
674呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:20:27.70
聞いてねーから
675呑んべぇさん:2012/10/06(土) 01:39:40.05
冬の贈り物買ってきた
スゲー美味い

なんかみるみる間に売り切れになってたぞ
やべー明日探して買いだめしとこ
676呑んべぇさん:2012/10/06(土) 01:53:45.58
>>675
ごめんおれが買い占めた
677呑んべぇさん:2012/10/06(土) 04:59:54.11
ベルモルト美味しいけど、個人的には金麦とか麦ホのほうが美味しく感じる
評判がいいから外れはないだろうと思って2ケース買ったけど、少量試して
買うべきだった。後45本ある(´;ω;`)
678呑んべぇさん:2012/10/06(土) 07:03:48.66
>>675
Asahiにしては良く出来てると思うね
コンビニで買うときは最近はこれにしてる
679呑んべぇさん:2012/10/06(土) 08:07:00.45
アイスラガー、スレでは不評だけど悪くないよ、さっぱりした薄味で。
口に残らないのが夏向けだったから、寒くなってからはアレだが
680呑んべぇさん:2012/10/06(土) 10:10:21.98
アイスラガー飲みやすいよね♪

レッケルほどじゃねーけど
681呑んべぇさん:2012/10/06(土) 10:33:25.98
レッケル飲んだみたが旨くねー、なんでこんなの騒いでんだ?
682呑んべぇさん:2012/10/06(土) 11:31:34.61
>>675
何回か飲んだけど、やっぱりノンアルコールビールにアルコール入れた感じで後味がマズイ。
683呑んべぇさん:2012/10/06(土) 11:55:14.06
>>677
レッケル買えばよかったのに。レッケルならすぐ消費できるよ。
ベルモルトとは味の差がはっきりあるよ。

レッケル最強!!
684呑んべぇさん:2012/10/06(土) 12:11:53.16
推奨NGワード レッケル
685呑んべぇさん:2012/10/06(土) 12:20:53.99
レッケル祭りだ!わっしょい!わっしょい!!
686呑んべぇさん:2012/10/06(土) 12:55:38.68
>>665
味に拘る人が何でこんなところにいるの?
所詮はビールの代用品よ?
687呑んべぇさん:2012/10/06(土) 12:57:32.78
>>686
レッケルキチガイに言ってやれ
688呑んべぇさん:2012/10/06(土) 13:11:39.23
レッケルはビールよりうまいお
689呑んべぇさん:2012/10/06(土) 13:26:06.97
マジでレッケルにはビール以上の高税がかかるかもな
あまりにうますぎてもうビール飲めなくなった
690呑んべぇさん:2012/10/06(土) 13:37:10.74
おれも同じく。
プレモルやフレテレンが家で余りまくっとる。
691呑んべぇさん:2012/10/06(土) 13:56:10.68
しかし、アルコール類がコーラやジュースより安くなるなんて
凄い時代だな
692呑んべぇさん:2012/10/06(土) 16:03:03.22
そんな時代はない
コーラ、ジュースの方が安いぞ
693呑んべぇさん:2012/10/06(土) 16:05:27.86
1缶¥29のコーラが売ってる
694呑んべぇさん:2012/10/06(土) 17:18:40.47
レッケル買ってきた。
不味かったら訴えるからな。
695呑んべぇさん:2012/10/06(土) 17:22:57.19
いいお
うまかったら報告しろばかやろー
696呑んべぇさん:2012/10/06(土) 17:57:46.69
冬季限定ものが売ってたので買ってきた
キリンから冬麒麟
アサヒは冬の贈り物
697呑んべぇさん:2012/10/06(土) 18:09:11.23
サントリーは雪崩ホップ
698呑んべぇさん:2012/10/06(土) 18:59:03.31
サントリーのは見なかったな
699呑んべぇさん:2012/10/06(土) 20:52:24.93
リカマンで安ビール買ってきたが、
麦豊穣ベトナムはタイヤの焦げたようなにおいがあってちょっと苦手。
薫る麦ベルギーのほうは十分いける。もうバーリアルやめよう
700呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:01:38.75
薫る麦って中身はベルモルトだよね?
701呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:04:22.13
>>700  おお、そうなんですか! どこかで買えないか探してたベルモルト。
702呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:04:56.37
レッケルまずいと言ってる奴は味覚障害なので
ここに書く前に病院に行きたまえw
703呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:07:38.47
探してまで飲むもんでもないよ
704呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:15:00.84
だって、もまえらがベルモルトベルモルトって連呼するから興味でちゃったんだもん
705呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:22:07.12
ベルモルトはそんなに連呼されてないよ。
イメージが悪くなるから、印象操作はやめていただきたい。
706呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:22:11.92
80円以下だからこそ話題になる商品
110円で売られてたらここまで話題にならない
その程度の内容だから過度な期待はするな
707呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:47:51.83
ベルモルトはね

レッケルは200円以上の味
708呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:57:18.68
これ以上レッケルについて語るなら
そもそもレッケルってなんなのかを説明してくれ
まじで知らない人もいるんだよ
言っとくがググらないからなw
709呑んべぇさん:2012/10/06(土) 21:58:49.96
オムライスのうまい店だよ
710呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:00:54.83
オレ的ランク

1.ドラフトワン
2.のどごし生
3.秋楽
711呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:01:24.46
レッケル飲んでから言え
712呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:02:36.17
>>708
またまたご冗談をw
レッケル知らない日本人なんていないでしょ
713呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:03:47.24
>>705 このスレでベルモルト抽出してみれよ。
714呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:13:35.36
ていうかレッケルやベルモルは
ベルギーのヤツはおいしいと感じてるのか?
715呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:19:33.58
ウイウイ。
716呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:19:45.37
しばらく飲んでたらベルモルトのおいしさが分かった後35本しかない(´;ω;`)
ベルギーの人は酒税システムが全く違うからそういうのを日本の為に国内で製造していること
さえ知らないのではないか?
717呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:21:38.63
俺いつも缶チューハイばっか飲んでるんだけど
今日めずらしく第三のビール飲んだのよ
そしたら少量ですぐに酔っちゃったんだよね
不思議だ
チューハイ飲んでるときよりアルコールの量は
全然少ないはずなのに
718呑んべぇさん:2012/10/06(土) 22:23:14.34
気分じゃない?
719呑んべぇさん:2012/10/06(土) 23:05:00.95
>>718
うむ
そうかもね
720694:2012/10/06(土) 23:06:15.98
確かにレッケルうめえ
プレモルが糞におもえたw
今日からこれにするわ
721呑んべぇさん:2012/10/06(土) 23:39:07.05
ジョッキ生買えたああああああ
初めてのジョッキ生

不味いwww
のどごし生と同レベルじゃんか('A`)
ビール類レビューサイト「あなたの知らないビールの世界」では四つ星評価なのに…
722呑んべぇさん:2012/10/06(土) 23:44:58.13
ジョッキ生とか糞不味いにきまってんじゃん
レッケルと比べたら天と地
723呑んべぇさん:2012/10/06(土) 23:53:35.99
レッケルがビールより旨いとか200円以上の味とかいってる時点で味覚障害だわw

必死のカキコ笑かしてもらいましたわ。
724呑んべぇさん:2012/10/06(土) 23:56:02.58
レッケルってあれか?
ウルトラマンに出てきた怪獣か?
725呑んべぇさん:2012/10/06(土) 23:58:21.27
それゼットン ッしかあってないがな
726呑んべぇさん:2012/10/07(日) 00:42:34.58
プレモルとかエビスは、確かにコクがあっておいしいんだけど
反面、重いとも感じるからあまり量が飲めない。

ところがレッケルは、コクと苦味を伴ったしっかりした味がある
にもかかわらず、飲みやすい軽さもあって、量が進むから困るw
727呑んべぇさん:2012/10/07(日) 01:51:18.48
>>721
他人のレビューはあくまでもきっかけ
好みは人それぞれ違うんだし、まずは色々飲んで気に入ったのを見つければいいじゃないか
728呑んべぇさん:2012/10/07(日) 02:06:07.46
ジョッキ生とのどごし生は麦芽を使用せず大豆タンパク、エンドウタンパク使用って時点でビール系飲料と言って良いものかわからなくなる
別の飲み物だよな
もう比べる意味がない気がする
729呑んべぇさん:2012/10/07(日) 02:19:47.09
>>721
そのサイト、あなたの書き込み見て初めて見に行ってみたけど思わず失笑しちゃった
いろんな種類飲んだんだねお疲れ様とは思うけど、このサイトは全く参考にはならん
730呑んべぇさん:2012/10/07(日) 03:21:59.17
>>728
ビールに似せようと努力した酒はビール系になるんじゃないの?
731呑んべぇさん:2012/10/07(日) 03:22:51.22
つーかなんでのどごし生って売れてるんだろうな
ただの炭酸水みたいな味しかしねーのに
732呑んべぇさん:2012/10/07(日) 03:26:44.53
のどごしのネーミングセンスだけは認める。
まあ、ひねりがないので早い者勝ちではあるが
733呑んべぇさん:2012/10/07(日) 04:57:23.18
冬の贈り物は色も濃くて濃厚テイスト
冬麒麟は第3によくあるシャープ系
734呑んべぇさん:2012/10/07(日) 05:18:30.25
>>721
あれ?星二つなんだけど・・・
735呑んべぇさん:2012/10/07(日) 08:16:23.31
ドラフトワン
ジョッキ生
のどごし生

これこそ雑酒だよ。
736呑んべぇさん:2012/10/07(日) 08:25:27.92
新ジャンル普及の立役者なのは認めるけど半ば惰性で買ってるんだろう
今ならもっと旨いものがあるのを知ってもらいたい
737呑んべぇさん:2012/10/07(日) 09:31:22.91
アサヒ2連勝
キリン2連敗
738呑んべぇさん:2012/10/07(日) 10:10:15.44
レッケル全勝
739呑んべぇさん:2012/10/07(日) 11:57:37.06
なぜかベルモルトが乳化してきた
売り切りらしいが、瓶と思ったらペットボトルなのな
740呑んべぇさん:2012/10/07(日) 12:00:42.07
ベルモルトそんなにうまいかぁ?
おれてきにはプライムドラフト以下だしあんまうまいとおもわなんだ。
レッケルは最強だけど。
741呑んべぇさん:2012/10/07(日) 12:05:53.51
>>726
確かにレッケルは2本飲むのがあっという間。
他は2本飲む最後は苦痛。
742呑んべぇさん:2012/10/07(日) 12:07:25.34
プレモルトっておいしい?
743呑んべぇさん:2012/10/07(日) 12:18:27.05
>>741
あるあるw
まだ2本目くらいかなぁと思って見たら6本開けてたなんてザラ
744呑んべぇさん:2012/10/07(日) 12:22:42.67
冬麒麟うまいな。クセのない味が飲みやすい
745呑んべぇさん:2012/10/07(日) 13:13:17.35
>>742
旨いよ、最初のコップ1杯目までは
746呑んべぇさん:2012/10/07(日) 13:29:05.32
プレモルト?紛らわしい名前の新製品出たんか!
747呑んべぇさん:2012/10/07(日) 14:11:44.80
プレッケルなら知ってる。
748呑んべぇさん:2012/10/07(日) 18:09:14.56
レッケルの飲み過ぎ癖はまじであるわ
中身がほぼ同じと思われるベルモルト、ユーロホップの缶ではないから
ペットで残量が視認しやすいせいと思ってる
749呑んべぇさん:2012/10/07(日) 18:12:19.45
レッケルは癖がなくて飲みやすいからな。
次の日とかも二日酔いのこらないからがんがんいっちゃうんだよね。
750呑んべぇさん:2012/10/07(日) 18:13:10.37
中身はベルモルトやユーロホップと全く違うとおもうよ。
同じ系統の味だけど、はるかに上品な味だから。
751呑んべぇさん:2012/10/07(日) 18:13:42.00
レッケル最強!!
752呑んべぇさん:2012/10/07(日) 18:15:14.13
レッケル>>ビール>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>発泡酒>>>第三
753呑んべぇさん:2012/10/07(日) 19:42:34.63
今日もブタが沸いてんのか
754呑んべぇさん:2012/10/07(日) 19:44:50.72
>>752
惜しい。正確には


レッケル>>>>>>(越えられない壁)>>>>>ビール>>>>>>>発泡酒>>>第三
755呑んべぇさん:2012/10/07(日) 20:33:27.45
まじでビールよりうまいよな
756呑んべぇさん:2012/10/07(日) 20:39:00.98
さっきリカーマウンテンに行ったら

 薫る麦(ベルギー産)
 麦豊穣(ベトナム産)

が売ってた
757呑んべぇさん:2012/10/07(日) 20:59:49.59
飲んだ感想:あくまで個人の感想なので誹謗中傷はせぬように

冬の贈り物:んまい!ジャップゴールドに似てるな。ビールっぽい
冬麒麟:まあまあかな。可もなく不可もなく。強いて言えば淡麗っぽいかな

ってことで漏れはこの冬はASAHIの冬の贈り物をリピすることにした
758呑んべぇさん:2012/10/07(日) 21:16:16.66
>>757
どっちが美味しいかと言えばアサヒの方だが、
その両方のレビューは同意しかねるw
759呑んべぇさん:2012/10/07(日) 22:40:08.81
走った後のレッケルとおでんとアイアンマンでうまあああああああ
760呑んべぇさん:2012/10/07(日) 22:52:21.88
ベルモルト初めて飲んだ
美味いよ
ビールみたい
これで\88とかすげえな
761呑んべぇさん:2012/10/07(日) 22:54:19.55
ベルモルトうまいならレッケルは最強というだろう
762呑んべぇさん:2012/10/07(日) 22:57:19.35
スレのバサロ進行ワラタwww
763呑んべぇさん:2012/10/07(日) 23:01:01.13
レッケルはホップの苦味がたまらんね
764呑んべぇさん:2012/10/07(日) 23:01:25.40
>>694だが、
レッケルは変な後味もないし飲みやすいな。
グビグビ行ってしまう。
国産になれたヤツなら物足りなさそう。
765呑んべぇさん:2012/10/07(日) 23:08:15.00
おまえはすでに>>720でレスしている
766呑んべぇさん:2012/10/07(日) 23:25:22.22
ビール飲むには涼しい季節になってきちまったなあw
767呑んべぇさん:2012/10/07(日) 23:25:51.86
一年中レッケルでおk
768呑んべぇさん:2012/10/07(日) 23:27:29.55
ベルギービール専用スレッド 15本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320223010/
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 23:45:14.32
。
770呑んべぇさん:2012/10/08(月) 01:44:23.47
これからは鍋を食いながらビールやろ
771呑んべぇさん:2012/10/08(月) 06:43:00.78
>>プレモルやエビスが美味しいと思う舌
それ味覚障害だと思う。
水が臭いサントリーに
まとわりつく嫌な苦みのエビス
772呑んべぇさん:2012/10/08(月) 08:58:47.19
>>771
ラガーが飲めないだけだろ
お子ちゃま
773呑んべぇさん:2012/10/08(月) 10:10:32.51
レッケルを試しに飲んでみた真面目な感想
口に入れた瞬間は薄いながらもかなりビールに近い感じだが
飲み込んだ後の鼻に抜けるベタ甘いような臭さが我慢できない
鼻つまんで飲むわけにもいかないので二度と買うことはない
774呑んべぇさん:2012/10/08(月) 12:30:30.65
レッケルだまされたと思って買ってみたら、おいしかった。
ベルモルトに欠けている甘みがあってほぼ完ぺきに感じた。
ただプレモルとかエビスとかと勝負できるというのは盛り過ぎだけど。
48本で通販で送料込みで4300円 コンビニ支払いもできて入金確認発送も敏速だった
総合でかなり高評価
775呑んべぇさん:2012/10/08(月) 12:32:11.47
>>772
キリンラガーはオリジナルじゃないと意味無し
776呑んべぇさん:2012/10/08(月) 12:35:08.69
甘さが嫌いな人はベルモルト、金麦的な甘さが好きな人はレッケルですみ分けでき
そうだ。
777呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:32:49.51
ベルモルトうまいならレッケルは最強というだろう
778呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:49:21.23
おい、凄い事に気がついたぞ

俺さ、まずペットボトルのベルモルト飲んだんだ
すげえうまくて缶のベルモルトを3ケース買ったんだ
そしたら缶のベルモルトは甘みが少なく苦味が感じるんだ

まさかと思いまたペットボトルと缶のベルモルトを隣に置き、
飲み比べたんだ
そうすると明らかにペットのほうが甘みがありバランスが良いんだ
缶は苦味が強い気がした
ロット差なのかこれは

更に驚くことに、もうひとつレッケルのペットボトルを隣に置き、
飲み比べたんだ
そうすると、ベルモルトのペットと味が変わらないんだ
成分の比率も全く同じなんだ

なにが言いたいかと言うとさ
そういう事なんだ


779呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:55:49.57
どのビールでも瓶より缶のが苦味を感じるよね。
780呑んべぇさん:2012/10/08(月) 14:05:11.34
>>778
あーっおまおれ?
やっぱそういう事か。
781呑んべぇさん:2012/10/08(月) 14:10:13.09
自演で俺おまとかw
782呑んべぇさん:2012/10/08(月) 14:49:45.89
>>778
おなじペットボトルでもレッケルとベルモルトは全く味違うけどね
783呑んべぇさん:2012/10/08(月) 14:57:11.01
>>775
誰もキリンラガーの話しなんてしてないが?(笑)
784呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:01:31.41
レス番空いてんな
785呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:41:36.38
ベルモルト = レッケル = ユーロホップ = 香る麦 の可能性ありwww
786呑んべぇさん:2012/10/08(月) 16:25:09.54
プレモルの臭さはわかるが、苦さにケチつけてどーすんだ。
787呑んべぇさん:2012/10/08(月) 17:46:43.94
ペットボトルの成分が溶け出してあの甘みが((((;゜Д゜)))
788呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:08:42.34
なあに、かえって燃料になる
789呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:51:36.24
いや、疑いようもなくベルモルト=レッケルだろw
ユーロホップは缶でしか飲んだことないがベルモルト缶と比べると違う気がする
この3種はどれがうまいとかないからベルギー系が好きか嫌いかで分かれる
790呑んべぇさん:2012/10/08(月) 20:23:52.75
のどごし生は最底辺ビールである一番搾りより不味い…
791呑んべぇさん:2012/10/08(月) 20:53:10.22
いやベルモルトペットとレッケルペットは別の味。
同じ方向性はあるが、ベルモルトのほうが炭酸がきついし苦味のあるし雑味もある。そして後味が悪い。

レッケル最強!!
79265:2012/10/08(月) 21:09:28.66
ようやくレッケルのうまさが知られてきたようで飲んでもないアンチがなりを潜めたな。
最初は散々ステマと言われたが飲んだ人から評価がかわったようだ。

レッケル最強!!
793呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:33:29.57
俺飲んだこと無いけど、みんなの書き込みで美味いって分かるよ。

レッケル最強!!
794呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:41:13.65
次スレのタイトルは「レッケルとその他第三のビール総合 Part22」で決まりだね!

レッケル最強!!
795呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:02:16.51
「レッケルと愉快な仲間たち Part22」でもいいんじゃないか?
レッケル知らない奴が第三どころかビールを語る資格なんてないしね

レッケル最強!
796呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:44:06.37
本当に美味いのなら
国内ビール大手とかの独占販売になるだろ
国内ビール大手がすべてスルーしたとしても
韓国大好き岡田イオンがバーリアルのライバル潰す目的で販売権取るだろ

まあ、赤の他人が必死に勧める物で、うまい物なんてないと思うけどなw
797呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:45:33.66
レッケルってバラ売りで一本いくら?
798呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:47:02.58
>>797
88円
799呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:49:24.87
第三しか飲めない奴が細かい味語るとかマジ貧乏くせーw
販売名変わりましたが一緒ですって言われるからカインズの店員に聞いてみろよw
800呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:50:17.55
店員の言うことが正しければ偽造問題なんて起きないよなw
801呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:51:07.01
イオンのベルモルト高すぎw
802呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:52:09.76
レッケルってどこで買えるの?
803呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:53:25.51
>>800
そんなもんお前みたいな貧乏人が行くようなスーパーにしかねーよw
804呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:58:18.63
冬の贈り物うめぇw

原料がビールと同じでアルコールだけがスピリッツだからな。
これじゃビール売れんわw
805呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:15:01.99
ベルギー勢といいこのジャンルはちょっと進化しすぎちゃった感はあるな
ビールとは違うけど満足できるレベルだし発泡酒なんかは完全死亡しちゃった
806呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:16:43.31
BREW美味いな
糞になるクリアサみたいでgood!
807呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:19:06.25
>>785
ユーロホップは缶の臭みを考慮しても別物ですわ
808呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:22:19.50
>>806
??糞になるクリアサ
○糞になる前のクリアサ
809呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:23:07.61
>>804
うまいにはうまいがビールよりうまいってのはないわ
あくまでも代用品
810呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:24:59.72
ビールよりうまいのはレッケルだけ
811呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:25:20.78
リキュールの方の第三のビールは、定義が無茶苦茶でほぼビールだからな。
幸い、飲食店ではビールばかりが売れるし、ビールというだけでありがたがって
高い税金を納めてくれる>>809みたいな人も多いけど。
812呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:27:58.56
だからレッケルってどこで買えるのか教えろや!
それがわかんなきゃ買えねえじゃねえか!
813呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:29:12.22
発泡酒のほうがまだビールに近い味わいだった。
第三がビールに似てるのは外見だけ。
スッカスカな味。
814呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:30:08.57
レッケル飲んでから言え
815呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:31:03.84
うぅもう寝る
816呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:32:14.44
>>813
ひどい味覚だな。
高ければおいしいと思える、あるいは思ってしまう味覚なら、
素直にビール買っといてくれよ、

ただ、キリンの淡麗はよく出来てるな。
あれのグリーンをそのままでもいいから第三のビールに
作り変えてくれ。(そのままスピリッツ添加するだけでしょ)
817呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:32:54.41
ステマしまくるくせにどこで買えるのか教えてくれないんじゃ
しょうがねえじゃねえか
818呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:33:18.24
ggrks
819809:2012/10/08(月) 23:34:09.73
もし値段が同じだったら第三や発泡酒飲むか?
結局はそういうことだよ
低価格であってこその評価だよ
820呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:34:55.24
>>818
やだ
買ってもらいたいなら教えろw
821呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:36:19.03
別に買ってもらいたいなどと思ってない。
うまさを伝えてるだけ。
822呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:39:15.16
>>819
ふーん。
お勧めのビールは?
823呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:40:34.78
いいや
俺はイオンのほう買うわ
買えないならしょうがない
824呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:43:13.27
いまさらバーリアルとかww情弱の極み
825809:2012/10/08(月) 23:43:49.12
>>822
なんて答えても揚げ足とられそうだがまあいいや
ギネスが好きだよ
826呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:55:42.95
BREWが美味しいよ
827呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:04:34.53
そりゃ発泡や新ジャンはビールに適わないよ。

だからビールが存在してるのだw

同じ値段だったら迷わずビール買うわ。
828呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:17:56.75
冬の贈り物
泡持ち悪すぎ
829呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:22:28.69
>>828
気にしてない

クリーミートップ飲め阿波乞食
830呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:34:33.19
泡気にするなら第三とか飲むなよ・・・
831呑んべぇさん:2012/10/09(火) 01:27:10.67
>>822
僕は黒ラベルちゃん!
832呑んべぇさん:2012/10/09(火) 02:14:51.83
同じ値段だったらってw
バカじゃね
833呑んべぇさん:2012/10/09(火) 02:20:59.17
泡もちわるくてこの味は逆にすごい
834呑んべぇさん:2012/10/09(火) 02:24:01.08
レッケル飲んだが旨くないわ。

このスレに騙された、残8本以上あるわ。
家族3人で飲んだがこれならチョン製の方が旨いって事で落ち着いた。
未買の人は2〜3本位にしといた方がいいぞ、期待した分がっかりだわ。

835呑んべぇさん:2012/10/09(火) 03:12:08.62
ジャパンゴールド:キレは良い。コクはあんまり。ホップ香。あんまり味しないw
秋宵:キレはそこそこ。コクは良い。後味にわずかな酸味。あんまり濃くないw
冬の贈り物:キレはそこそこ。コクもそこそこ。カラメル香が若干鼻についた。

…やっぱりザ・マスターが美味かった。アサヒの中では。

836呑んべぇさん:2012/10/09(火) 03:21:04.14
麦とホップの黒買ってきた
冷やしてるのでまだ飲んでない
あしたが楽しみだぜ!
837呑んべぇさん:2012/10/09(火) 04:35:59.04
冬麒麟まずいわぁ
838呑んべぇさん:2012/10/09(火) 05:55:55.65
安くて旨いは麦の技
クアーズみたいに薄い
濃いのが呑みたいときはネストにするけど
839呑んべぇさん:2012/10/09(火) 05:57:36.43
>>835
感想が的外れな感じなのはいいとして、ザマスは第三じゃないだろw
840呑んべぇさん:2012/10/09(火) 06:05:59.10
>>819
俺は300円でもレッケル選ぶよ
841呑んべぇさん:2012/10/09(火) 06:09:56.16
貧乏人の癖に大きく出たなw
842呑んべぇさん:2012/10/09(火) 07:07:50.43
>>825
だったら、麦とホップ黒でいいじゃん。

麦とホップ黒とギネスがすごく似ているかどうかはともかく、
ギネスは、節税のために麦芽の使用量を減らして、
(麦芽にしていない)大麦を利用し、それが引き継がれている。
ギネス自身なら、第三のビールでもほとんど同じ味のものが造れると思うけど。
スピリッツの添加量の最小量に制限もないし。
843呑んべぇさん:2012/10/09(火) 07:57:00.87
酒税法改定してビールの酒税下げて国民みんな普通のビール飲めるようにしろよと思う
妙な格差はいらんな
844呑んべぇさん:2012/10/09(火) 08:30:22.78
>>842
俺は >>825じゃないけど、
>だったら、麦とホップ黒でいいじゃん。

意味が全くわからなくてワラタwww
845呑んべぇさん:2012/10/09(火) 08:57:17.73
キリンストロングセブン(麒麟麦酒) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。その名の通りアルコール度数は7%。
キリンコクの時間(麒麟麦酒) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
キリンホップの真実(麒麟麦酒) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
キリン サウザン(麒麟麦酒) - 発泡酒(硫酸マグネシウム・硫酸カルシウム・塩化カルシウム等を含む)に大麦スピリッツを加えたもの。マグネシウム・カルシウム含有。
キリン本格〈辛口麦〉(麒麟麦酒) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
麦とホップ(サッポロビール) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
オフの贅沢(サッポロビール) - 発泡酒に大麦スピリッツ、焙煎麦芽、エンドウたんぱくなどを加えたもの。麦芽使用量は約40%でアルコール度数は4%。
スーパーブルー(サントリー) - 発泡酒に小麦スピリッツ(発売初期は麦焼酎)を加えたもの。
金麦(サントリー) - 発泡酒に小麦スピリッツを加えたもの。
リラックス(旧称: 7つのホップ リラックス)(サントリー) - 発泡酒に小麦スピリッツを加えたもの。糖質ゼロで且つプリン体を低減した商品。
アサヒ極旨(アサヒビール) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
クリアアサヒ(アサヒビール) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
アサヒオフ(アサヒビール) - 発泡酒(食物繊維、大豆ペプチド、アミノ酸(グルタミン由来)等を含む)に大麦スピリッツを加えたもの。アルコール度数は3.5%以上4.5%未満。「リキュール(発泡性)@」としては初めてプリン体を低減した製品。
アサヒ麦搾り(アサヒビール) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
アサヒストロングオフ(アサヒビール) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。アルコール度数は7%と高め。
サザンスター(オリオンビール) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
オリオンリッチ(オリオンビール) - 発泡酒に大麦スピリッツを加えたもの。
(出典:Wikipedia)
846呑んべぇさん:2012/10/09(火) 12:50:51.72
>>818
うるさい
csntrtsminkrszks
847呑んべぇさん:2012/10/09(火) 16:04:18.70
某店の定員に聞いた情報だが、レッケルは製造中止だって。
今ある在庫分を売り切ったら今後は入荷もしないんだとさ。
848呑んべぇさん:2012/10/09(火) 17:47:18.72
あいつが宣伝必死だった理由
在庫処分売りの
宣伝だったんだなwwwwwwwwwwwww
849呑んべぇさん:2012/10/09(火) 18:17:58.75
今日カインズで何でベルモルトなくなったのって聞いたら
予想外に売れたのでライセンス契約してレッケルに名前変えて販売してるけど同じ物だってよ
850呑んべぇさん:2012/10/09(火) 18:20:20.58
おれは店員にベルモルトの改良版って聞いたけど。
851呑んべぇさん:2012/10/09(火) 18:37:41.34
ま、どう飲んでも同じ味だわな





レッケル=ベルモルト
852呑んべぇさん:2012/10/09(火) 18:38:26.70
>>846
うるさいはともかく、それは言い過ぎじゃないか?
853呑んべぇさん:2012/10/09(火) 18:43:28.26
csntrtsmin

この部分がわからん
まぁとにかく言い過ぎだな。おっと俺も暴言書くとこだった

レッケル最強!!
854呑んべぇさん:2012/10/09(火) 18:48:38.37
また贈り物飲んでしまった
855呑んべぇさん:2012/10/09(火) 19:06:15.09
レッケルとベルモルトは全く違う味だな。
856呑んべぇさん:2012/10/09(火) 19:27:40.98
ベルモルト7-11で置いてほしいんだが、難しいのかな?@関西
ampmではバーリアル置いてるのにな
857呑んべぇさん:2012/10/09(火) 19:28:12.07
申し訳ないが朝鮮ビールはNG
858呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:19:01.32
ベルギー産だろw
859856:2012/10/09(火) 21:24:32.62
すまん。バーリアル置いてるのはampmじゃなくMINISTOPだったわ。
860呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:27:12.07
韓国産不買を予知したかのようにw
ベルギー産がたくさん出てきたが、どれもノンアルコールビールに
焼酎を足したみたいな感じで、不自然だな。

ユーロホップからあまり進化してない。
ビールっぽくするためか、やたら苦いものが増えたけど。
861呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:48:54.82
ベルモルト飲んだときに少しノンアルコール+焼酎感がしたけど
レッケルはかなり自然にまとまっている、今まで飲んだ第3で一番美味しいかも。
レッケルは少しだけキリンラガーの香りと甘みに似てるきがする(特に瓶のやつ)。
862呑んべぇさん:2012/10/09(火) 21:58:41.25
味はレッケルとベルモルトは全然違うよ。
863呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:33:16.67
秋宵、贈り物、アサヒが強いな。
昔はアサヒなんて絶対イヤだったのにw
864呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:35:19.14
あまりにもサッポロが凋落したからな
865呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:36:58.44
しかしなんで849や847みたいな嘘いうかね。
そんなにレッケル売れると困るかね。

レッケル最強!!
866呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:55:00.94
バーリアル安くて美味い、最高(*´ω`*)/
韓国に感謝しながら飲んでるっぽ(*´ω`*)/
867呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:58:36.26
韓国製品不買中。

バーリアルのレギュラーは高くても金麦で代替できるというか
金麦のほうがおいしいからいいけど、
糖質オフの方は日本製品で代わりがないな。
何故、日本製の糖質オフは添加物満載なのだ???
おいしければまだいいけど、不味いしw
868呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:08:27.75
>>863
ジャパゴールド、秋宵、贈り物とアサヒは夏秋冬と当ててるぞ
869呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:18:40.87
でもある意味バーリアルで嫌な所は原産地だけ(?)なんだよな。

味は前に飲んだ時より確実に旨くなってる。
870呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:23:53.09
>>869
不買して気付かされるなw
イオンの担当者の味覚はたいしたものだ

大統領もやりすぎてビビりだしてるし
もう少し様子見て解禁しようかなw

しかし皇室叩いたら朝日新聞でも
擁護してくれないこともしらなかったか
871呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:26:30.77
じゃあ俺もバーリアル飲んでみるかな
なぜって?
イオンが近くにあるからw
872呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:36:36.88
ジャパンゴールドはうまかったな
7月8月はよく飲んでた
今は冬麒麟かな
873呑んべぇさん:2012/10/10(水) 00:16:39.40
俺は別の理由で韓国産の飲食物は遠慮してる。
最近まで首都圏の水道水に下水が混入していたような国だ、信用できん。
874呑んべぇさん:2012/10/10(水) 00:48:21.51
麦とホップの黒、以前と味変わった?
久しぶりに飲んだんだけどなんか薄く?なってるような
875呑んべぇさん:2012/10/10(水) 00:54:28.18
ジャパンゴールド今さら飲んでみた
UMEEEEEE
この苦味は本物のビールと同じ
876呑んべぇさん:2012/10/10(水) 00:58:58.87
政治のツイートばかりしてたら友人からブロックされた
橋下維新に騙されるなとか、自民を信じろとか言ってたんだが、フォロワーを自分のツイートで啓発したかった

腹立ったからビール飲んで忘れる
877呑んべぇさん:2012/10/10(水) 01:05:35.84
>>876
大丈夫だよ
今頃周りの人はお前の存在を頭の中から消し去ってる頃だから
878呑んべぇさん:2012/10/10(水) 01:08:39.06
俺は間違ったことは言ってないし、正しいことを友人に教えたかっただけ
879呑んべぇさん:2012/10/10(水) 08:27:48.37
正しいことがいい事とは限らない
880呑んべぇさん:2012/10/10(水) 08:34:40.80
アサヒは春は何出すんだろ?
881呑んべぇさん:2012/10/10(水) 08:50:48.46
たとえ正しくても押し付けられたらウザいわ
つーか友人の間じゃ政治と宗教の話はご法度だろ
882呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:08:29.85
>>881
同意。創価学会の人は両方するから本当にうざいw
883呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:16:17.56
現状はご法度だけど本来はオープンに話せる方が健全なんだけどね・・・スレチだな
884呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:28:12.12
Twitterを娯楽で使ってる奴はTwitterでまで政治ネタを見たくない。
同じ理由で、俺もこのスレでは政治ネタを見たくない。
885呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:40:56.83
>>881
+野球な。友人間に限らず社会人としての常識
886呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:45:54.27
>>885
多分、ビールの話も鬱陶しがられてると思う
日本酒の話ほどじゃないとは思うけどw
887呑んべぇさん:2012/10/10(水) 10:02:23.27
>>845みたいなこと言う奴もウザがられるんだよな
888呑んべぇさん:2012/10/10(水) 10:07:08.73
近所のスーパーで、その時一番安く売ってるやつを呑んでる。
889呑んべぇさん:2012/10/10(水) 10:24:56.97
>>888
同志よ
その飲み方楽しいよなあ
なんか得した気分になる
実際は金払ってるんだから得したわけではないんだが
安く買うとなんかうれしいw
890呑んべぇさん:2012/10/10(水) 10:30:31.72
とりあえず飲めれば何でも良いってのはある意味幸せな酒飲みだな
酒の席で種類がどうこう注ぎ方がどうこうぐちぐちと言ってる奴はぶん殴りたくなる
さすがにやらないけど
891呑んべぇさん:2012/10/10(水) 11:40:59.98
>>881
ここにおいてもそうだけどなw
>>873のようなのはいい加減ウザい

>>884
同意
892呑んべぇさん:2012/10/10(水) 14:56:15.43
絹贅うめぇw
893呑んべぇさん:2012/10/10(水) 15:53:26.72
ベルモルト買うならペットボトルにしておけw



グラスに注いでも明らかに味が違う



缶よりペットボトルのほうがうまい



飲み比べてみろ
894呑んべぇさん:2012/10/10(水) 15:54:15.42
ベルモルトペットボトルよりもレッケルのがうまい。

後はわかるな。
895呑んべぇさん:2012/10/10(水) 15:56:02.56
ちなみにやっぱりレッケルは本数すすむ。
いつも2本飲んだら次の日頭少しいたいんだが、レッケルは2本のんでも大丈夫。昨日3本のんでも全く大丈夫なんだが、なんなのこれ。
896呑んべぇさん:2012/10/10(水) 15:57:07.15
レッケルとベルモルトの味は同じ。
成分表、カロリーも全く同じ。

レッケルを販売しているのは1社のみ。
レッケルを宣伝して儲かるのは1社のみ。

後はわかるな。
897呑んべぇさん:2012/10/10(水) 15:59:15.72
成分表カロリー一緒でも飲めば別物とすぐわかる。
同じとおもうやつは、かなりの味障。
同じペットでも味みりゃ3秒でわかるだろ。
898呑んべぇさん:2012/10/10(水) 18:14:11.10
ホントは中身同じなのに名前が違うだけで
これ味が違う(ドヤ
って言っちゃう奴いるよね
899呑んべぇさん:2012/10/10(水) 18:24:05.06
あの独特のペットボトルから言っても
ベルモルトとレッケルは名前が違うだけで中身は同じだろ
全国のイトーヨーカドーで缶もペットボトルも買えるから
わざわざカインズ行く必要なし
900呑んべぇさん:2012/10/10(水) 18:45:00.54
次スレ>>950
901呑んべぇさん:2012/10/10(水) 18:54:29.20
飲んでみればいいのに
味で違いくらいわかるだろww
飲まずに推測でかたんなよ
902呑んべぇさん:2012/10/10(水) 19:14:03.90
俺ソムリエの資格持ってるけど、ベルモルトとレッケルは明らかに違うよ。
レッケルのほうが雑味が少なく、味のバランスがいい。
903呑んべぇさん:2012/10/10(水) 19:27:42.92
>>891
同意してもらってるところ悪いが、政治と健康問題は別だ。
904呑んべぇさん:2012/10/10(水) 19:36:11.69
酒飲んでる以上はなから長生きは期待してないが一日でも長く飲んでいたいもんな
やっぱり健康は大事だよ
905呑んべぇさん:2012/10/10(水) 19:41:40.41
不摂生ほどコロっと逝けないんだよな・・。
906呑んべぇさん:2012/10/10(水) 19:53:28.34
酒は適量なら体にいいだろ。適量ならな・・・

さすがに寄生虫とかは勘弁だけど
907呑んべぇさん:2012/10/10(水) 19:58:47.27
金持ち喧嘩せずとはよく言ったものだ
908呑んべぇさん:2012/10/10(水) 20:09:09.64
アルコール良で50g未満くらいだとのまんより体にいいらしいな
ビールだと最大で1Lくらいか350cc2、3缶くらいか、第3もビールとアルコール量
が同じだから適量なら体に良いよ、変な混ぜ物が入ってたら別だけど。普通に飲める酒を
種吸う類混ぜただけだからそんなにやばいものではない。
909呑んべぇさん:2012/10/10(水) 20:09:37.53
会社の同僚が48歳で突然死した。月曜日に退社するときは
変わった様子もなく元気だったのに、帰宅中に倒れたらしい。
他人事とは思えない。人生何が起こるかわからんな。。。
910呑んべぇさん:2012/10/10(水) 20:11:18.10
少なくとも缶のベルモルトとペットボトルのレッケルは完全に別物
レッケルの方が甘みがあって味に幅がある、ベルモルトは甘みが少なくて狭い感じ
うまくはあるけど。
911呑んべぇさん:2012/10/10(水) 20:16:11.89
ペットのベルモルトとも全く別物だよ
どういう舌してんだか
912呑んべぇさん:2012/10/10(水) 20:48:29.07
>>910
そりゃ別だろ
ペットボトルのベルモルトとペットボトルのレッケルが同じだな

ペットボトルのベルモルト ≒ 缶のベルモルト
ペットボトルのベルモルト = ペットのレッケル

だな
缶のベルモルトのみ甘みが少ない
これは既出









913呑んべぇさん:2012/10/10(水) 21:57:33.65
こいつしつけーな
ベルモルトのペットとレッケルのペットはどう味わっても別だろ。
飲んでから言え。
914呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:03:59.18
>>909
適度にケチって、適度に体に気をつけて、だな。
使わない貯金も、病的な健康志向も、早死にしたら意味ないな。
915呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:05:39.85
おれも別物としか思えない
916呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:08:13.62
韓国製品不買して気付かされる
バーリアルは不味い
国産の進歩がはんぱない
917呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:09:44.97
>>875
馬鹿舌w
まだまだ売れ残ってますから
あ、そういうことでしたか
918呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:11:15.26
>>876
友人は在日か?
橋下は糞でまちがいない
金の出処が臭すぎる
919呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:18:56.95
>>916
そうか?
バーリアルの糖質オフの代わりになる国産を教えてくれよ。

まあ、なければウイスキーのハイボールでも飲むからいいんだけど。
920呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:20:27.88
ジョッキ生って旨い?
10年前飲んだがゲロマズだったわ。
今は改良された?
921呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:22:14.07
「キリン Sparkling Hop(スパークリングホップ)」を期間限定発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/2012/1010b_01.html
922呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:24:14.72
>>821
結局、それに戻るのかよw
ホップの真実とか、辛口麦とか名前は変わったけど、
中身は、ほぼスパークリングホップだったのにw
923呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:30:10.42
おっ、スパークリングホップ復活するのか…
これ好きだったわ、香りがフルーテェだよね
924呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:47:31.03
>>920
不味い。
のどごし生と同レベル。
925呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:48:57.97
>>924
どっちもドラフトワンよりはまし。
926呑んべぇさん:2012/10/10(水) 23:05:36.42
レッケル飲んでからいえ
927呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:20:06.55
近所のスーパーにベルモルトが置いてあった。
「意外にいけます」とか、微妙な手書きPOPもあったので
PETと缶を1本ずつ買って試飲してみた。

明らかにPETの方が旨いな。なんだこれ。
だいたい値段からしてPETの方が10円高かった。
928呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:53:19.77
>>927
80円台なら候補になるかもしれないけれど
330mlだからな
>>64ってことになる
929呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:55:27.77
ばーりあるなんてステルスされてない韓国製なんて
買わないけどね!
930呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:23:29.78
20mlなんて誤差レベルだろ
931呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:27:42.48
10円20円の差で大騒ぎするようなやつには大違いなんだろう
932呑んべぇさん:2012/10/11(木) 08:08:56.91
ベルモルト缶はノンアルコールビールにアルコール添加したようなかんじがする
これはこれでうまいのだけど。
933呑んべぇさん:2012/10/11(木) 08:12:47.06
>>932
だいたいベルギー産の第三のビールは、そんな感じだな。
ベルギー本国じゃなくて、インベブ系の東南アジアの工場で
作ったほうがいいんじゃないだろうか。
934呑んべぇさん:2012/10/11(木) 15:44:29.71
ノンアルコールビール、国産のはそこそこ飲めるのか?
ドイツ産やベルギー産のが60円くらいで売ってたから
飲んでみたが、酷く不味かった。見た目と、泡立ちだけは
ビールなんだが、あんなもの飲むならウーロン茶の方が
100倍美味い。
935呑んべぇさん:2012/10/11(木) 16:51:27.90
ジャパンゴールドが近所の酒屋で安く売ってたから買った
936呑んべぇさん:2012/10/11(木) 18:43:59.71
レッケルとベルモルトを分けたい奴はレッケル売りたい奴だろw
何度飲んでも同じ味w
100ml当たりの成分も完全に一致w
あほすぎwww
937呑んべぇさん:2012/10/11(木) 18:56:16.48
のどごしはリニューアルしてだいぶ改善したよ
豆系では一番まとも
アサヒオフといい勝負
938呑んべぇさん:2012/10/11(木) 19:27:38.69
レッケルとベルモルトペット一緒というやつはベルモルト工作員確定。
どんだけ味覚障害。
939呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:13:02.08
ノンアルコールビールは基本まずい。変な混ぜ物がない分ドイツ製とかののほうが
よいとおもう。国産のもうまくはないしいろいろ添加物が入っている。ただ良く冷やしてのむと
甘くない炭酸でそこそこいける。車運転してBBQとかするときなどは烏龍茶とかコーラよりは雰囲気があってよい。
940呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:18:14.31
>>938
両方とも旨くねぇんだからどうでもいい

レッケルレッケル騒いでる方がよっぽど工作員だろw
941呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:21:54.38
つーかベルモルトってどこでも売ってるからなあ
セブン系、ヨーカドー、ダイエー、ネット販売店も多数
レッケルを売りたいカインズ工作員が、
ベルモルトとレッケルは違うんだと嘘付いてるんだろう(苦笑

ま、同じものだとばれたら
ネットで送料無料のベルモルトが買われるからな(苦笑
レッケルだけ売りたくて必死になるのも分かる(暴
942呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:28:27.45
まー飲んでみればいい
ベルモルトはそんなにうまくないがレッケルは飛び抜けてうまいから
ここでどうこう理由づけして嘘つかなくても
飲めばすぐ違いがわかる。
943呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:41:32.26
レッケルが「飛び抜けてうまい」って今までどんな酒飲んできたんだよw

これじゃステマって言われてもしょうがねぇな。
944呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:46:24.28
レッケルバカってまだ生きてるの?
ゴキブリ以上の生命力なんだね
945呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:49:40.99
味覚障害必死かwww
946呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:52:22.78
また味覚障害がレッケルのアンチ活動に勤しんでるのか

しょうがねぇなw
947呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:52:26.80
ベルモルトペットとレッケル同じというやつは成分一緒だからということを強調してるが、飲んだことないのばればれwww
同じとおもうなら、味覚を司る脳がやられちゃってるんだろうな。お大事に。www
成分一緒なら同じ味なら芋焼酎なんてどれも同じ味だわなwww
あほすぎ。お大事に。
948呑んべぇさん:2012/10/11(木) 20:57:29.16
ビールの麦芽100%教徒とか、
日本酒の純米信者とか、って
味覚が発達してないから生まれるんだろう。
949呑んべぇさん:2012/10/11(木) 21:06:25.11
ベルモルトの缶は通販でそこそこ安いけど、ペットボトルは少し割高になる
レッケルはペットボトルなのに48本で4300円だから(送料込み)割安感もある。
味は好み次第だな、あっさりのベルモルトに甘くて濃い目のレッケルと言う感じ。
香りもレッケルのほうが強い、悪く言えば癖がある。レッケルはノンアルにスピリッツ
足した感じがほとんどしない。
950呑んべぇさん:2012/10/11(木) 21:10:35.40
缶のベルモルトと比べるとレッケルのほうが旨いと言うのは確かだと思う。
もちろん好みがあるから完全にはいえないけど。
951呑んべぇさん:2012/10/11(木) 21:33:16.71
純米よりは本醸造の方が好きだな。
ただ単に辛口が好きなだけなんだけどね。
952呑んべぇさん:2012/10/11(木) 23:52:08.07
レッケル押しは一人で文体も変えながら、なかなかの自演巧者だな
953呑んべぇさん:2012/10/12(金) 01:04:57.66
意地でも飲みたくなくなるけどなw
954呑んべぇさん:2012/10/12(金) 01:57:54.20
>>941
ベルモルトがどこでも買えるとか言ったか?
セブンアンドアイ系列のスーパーが地元に無く、セブンイレブン5軒回ってもザ・ブリューしか置いてなくてキレそうになって、
いまだにベルモルト飲んでない俺に向かって「どこでも買える」とか言ったか?
955呑んべぇさん:2012/10/12(金) 03:57:16.56
ベルモルト初購入age

ただ飲むのは明日。
今日はハートランドビールで我慢・・・
956呑んべぇさん:2012/10/12(金) 04:10:38.11
>>954
へぇ!地元スーパーで6月から取り扱い始めて、6缶499円
今は人気商品になって平日559円、土日限定499円なので買いだめしてる
こちらでもセブンは置いて無いな@東京南部
957呑んべぇさん:2012/10/12(金) 10:34:47.62
今度はベルモルトがNGワードになるのか
958呑んべぇさん:2012/10/12(金) 12:00:09.51
のどごし生って売れてるんでしょ?
あれ麦芽もなにも入ってない。
959呑んべぇさん:2012/10/12(金) 12:02:00.73
>>958
麦芽の話をすると >>948が真っ赤な顔しながら追っかけてくるぞ
960呑んべぇさん:2012/10/12(金) 12:29:08.30
>>954
全くその通り
バカは自分の周囲だけを見て全てがそうだと決め付けるからなw
あと>>956は氏ね
961呑んべぇさん:2012/10/12(金) 12:33:03.89
>>960
おい小僧、お前みたいなゴキブリに死ねと言われる筋合いは無い
962呑んべぇさん:2012/10/12(金) 13:43:24.27
別物なのに栄養成分表示がぴたりと一致することなんてあるのか
原材料が同じでも製法(製造過程)が異なれば、結果得られるものは異なり
当然成分量も異なるのでは
963呑んべぇさん:2012/10/12(金) 13:44:09.35
>>955
我慢じゃないだろw
ハートランドの方が美味いんだから
964呑んべぇさん:2012/10/12(金) 14:14:47.90
まだレッケル工作員1名が
レッケルは別物だと強調していてフイタ
こいつ味覚障害 or 確信犯
レッケル売れないと困りますーてのが聞こえてくる
宣伝必死すぎ

PETベルモルト = PETレッケル
容器 同一
容量 同一
カロリー 同一
100ml成分表全ての項目全て 同一
味 同一

はい詰んだw





965呑んべぇさん:2012/10/12(金) 14:46:13.34
>>964
偶然同じカロリーになったんだよ。
レッケルとベルモルトは明らかに別物。
飲み比べやってるブログでも同意見。
966呑んべぇさん:2012/10/12(金) 14:53:18.65
馬鹿だなあこいつ
飲みもしないで同一と決めてる
これだけいろんな人が違うといってるのに
一人で必死に同一にしようとしてる。

脳がやられちゃってるんだからどうしようもないね。
967呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:46:37.54
同じものでさえ
たんぱく質、食物繊維、ナトリウム
これらは幅をもたせた表示になってたりする

別物なのに、すべて同じになんてまずならないだろ
輸入元が違うだけで中身は同じと考えるほうが妥当なのでは
968呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:47:47.83
>>966
別と言ってるのお前だけじゃね。
俺もベルモとレッケル同じだと思うよ。
今、飲み比べてるけど全く同じ味。
多少ロット差があるかもしれないけどね。
カロリーだけじゃなく成分も全く一緒。
そんな偶然は起こらない。
お前らが争うのうざいから貼ってやるよ。

--------------------
原産国ベルギー
容量330ml
アルコール5%
100ml辺りの栄養成分
エネルギー40kcal
たんぱく質0.47g
脂質0g
糖質2.65g
食物繊維0
ナトリウム3mg
--------------------

ユーロホップは別物だろうな。
成分も異なる。
969呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:48:57.96
たんぱく質、食物繊維、ナトリウム

レッケルにこんな表示ねえし

瓶が同じなんかコスト面で普通にありえること、そうなれば内容量も同じになる。
製法を変えればそれだけで別の味になるのにな。

飲んでもなくて同じといいはるやつはなんなの?
あほ?
970呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:51:10.92
>>969
よく見てみろ。
レッケルも成分表示ある。
これ見たら顔真っ赤になるぞお前。
971呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:51:13.55
飲んでも同じというやつは知覚神経かなんかおかしいんだろうな。
しかも、いろんな人が違うとかいてるのに、それを一人といいはるとは
これまた、知能が低いんだろう。
972呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:53:32.28
栄養成分も原材料もすべて一緒なんだろ?
もう同じだろ
973呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:54:46.45
違うといってるのは一人だけだろうな。
俺以外に数人「同じだろ」という書き込みがあるのに。
974呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:57:14.56
これだけ文体も違うしHPでもいろんな人が違うと書いてるのに
それを一人でやってるってwww
おまえの脳は麦100パーセントなんじゃないか?
975呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:57:50.77
結論として不快感なく酔えれば良いという俺が通りますよ。
一口飲んでマズイのは捨てる主義。
976呑んべぇさん:2012/10/12(金) 18:58:48.35
ここでどうこういっても証拠がでるわけじゃないから
好きに思っとけばいいんじゃないの?
ただ味が全く異なるのに同じ製品というあほには同意しかねるがなww
977呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:12:32.05
ここID出ればいいのにね。
同じ時間に同一だという書き込みが沢山あるのに。
別物と言ってる奴はどう考えても一人だろうな。

ま、いいんじゃない。
味、原産国、容量、容器、100ml辺りの全ての栄養成分が同一でも、
偶然の別物として見てもらいたいんだろ。

> --------------------
> 原産国ベルギー
> 容量330ml
> アルコール5%
> 100ml辺りの栄養成分
> エネルギー40kcal
> たんぱく質0.47g
> 脂質0g
> 糖質2.65g
> 食物繊維0
> ナトリウム3mg
> --------------------

レッケルを別物として売りたいのって業者しかないやん。
別物って事にしてやれよ。
978呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:17:15.45
レッケル別物君はスルーしておけよw

宣伝要員だってばwww
979呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:34:16.24
俺、ちょっと遠いカインズ某店でレッケル買おうと思って、
電話で在庫の有無を問い合わせたんだが、現在品切れのうえ
販売中止のため今後は入荷もしないと言われた。店舗での試飲的購入は
不可能になった。通販なら買えるかもしれないが、そこまでする気もない。
店員の言ってることが事実なら他のカインズや通販も近々販売を打ち切る
だろう。
980呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:38:03.10
しかしワロタ
HPでもツイッターでもここでもみんな違うと書いてるのに
味わってもないのに同じといいはってやんのww

飲んだことあるなら余計に味障www
981呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:40:23.33
むしろHPでもツイッターでも同じと書いてるやつを探すほうがむつかしい。

工作するためにブログ何十人分も書くかよあほ
982呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:40:48.87
しかしレッケル終売ならいまのうちに買い込んどかないとな。
ベルモルトと違ってうますぎるから。
983呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:41:05.03
>>847
>>848
>>849

↑もう答え出とるやん
984呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:47:43.47
ライセンス契約したなら終売にならんだろw
985呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:48:27.06
レッケル最強!!
ベルモルト普通
986呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:51:03.89
早く皆が別物と書いてるブログ出せよw

10サイトくらいあんの?

1サイトも出てこねえw
987呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:57:53.73
引っ掛かるなよ
レッケルを売りたい業者 or ブログの宣伝 だからな
1から全部読めば分かるけどレッケル宣伝屋、レッケル別物君は基地外あらし
ここはレッケルをNGにしてる奴が多い
スルー推奨
988呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:59:25.61
989呑んべぇさん:2012/10/12(金) 19:59:58.53
990呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:00:33.53
991呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:01:04.52
992呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:01:34.90
993呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:02:06.80
994呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:02:33.33
995呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:02:38.97
996呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:03:05.32
別物と書いてるブログしかねえw
つか同じなんて書いてるブログねえぞw
997呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:03:10.88
998呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:03:43.52
999呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:04:16.26
> 849 名前:呑んべぇさん: 2012/10/09(火) 18:17:58.75
> 今日カインズで何でベルモルトなくなったのって聞いたら
> 予想外に売れたのでライセンス契約してレッケルに名前変えて販売してるけど同じ物だってよ
1000呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:04:18.09
レッケルとベルモルトはどうのんでも別の味
一緒というやつはあほ
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。