■□ コニャック Part22【ブランデー総合スレ】□■
1 :
呑んべぇさん :
2012/04/22(日) 23:24:53.81
2 :
呑んべぇさん :2012/04/22(日) 23:27:27.55
3 :
呑んべぇさん :2012/04/22(日) 23:28:41.14
4 :
呑んべぇさん :2012/04/22(日) 23:30:19.85
コニャック(ブランデー)を飲んだことが無いけど飲んで見たい人へ 気軽に大手メーカーの中から、自分の手の届く範囲でコニャックを 買って飲んでみてください。 最初のうちは慣れない刺激にとまどうかもしれませんが 飲み慣れることで、徐々にコニャックの味がわかるようになって来ます。 どうしても嫌いな場合はその理由を具体的に表現した上で相談すればスレの 紳士・淑女が答えてくれるかもしれません。 甘い辛いだけがコニャックの特徴ではありません。 香り・コク・余韻など総合的に判断し、自分に合う物を探して下さい
5 :
呑んべぇさん :2012/04/22(日) 23:30:42.51
Q1.ナポレオンがおいしいって聞いたのですが? A1.ナポレオン(NAPOLEON)は銘柄ではなく、等級の一種です。 コニャックの場合、等級はブレンドしてある原酒のうち最も若い原酒の熟成年数によって決まります。 スリースター 2年 V.S.O.P 4年 ナポレオン 6年 X.O 6年 エクストラ 6年 ただしこの等級はほぼ形骸化していて、実際はX.Oクラスで15年ものの原酒が使われたりしています。 またこの等級はあくまでコニャックの場合であり、フレンチブランデー(French brandy)の場合は ラベルにNAPOLEONと書いてあっても中身の品質を表すものではありません。 Q2.コニャックの生産地域を教えて? A2.生産地域は以下の通りです。 Grande Champagne(グランド・シャンパーニュ) Petite Champagne(プティット・シャンパーニュ) Borderie(ボルドリ) Fins Bois(ファン・ボア) Bons Bois(ボン・ボア) Bois Ordinaire(ボア・オルディネール) Q3.フィーヌ・シャンパーニュ(Fine Champagne)って何ですか? A3. グランド・シャンパーニュ産原酒を50%以上とプティット・シャンパーニュ産原酒を ブレンドしたコニャックです。
6 :
呑んべぇさん :2012/04/22(日) 23:33:46.28
【コニャック参考価格 2010.11】 V.S.O.P. オタール・Otard 2.4千円〜 カミュ・Camus 2.6千円〜 クルボアジェ・Courvoisier 2.3千円〜 ヘネシー・Hennessy(プリビレッジ) 4.2千円〜 ヘネシー・Hennessy(Fine Champagne) 8.4千円〜 フラパン・Frapin 2.9千円〜 ポールジロー・Paul Giraud 3.9千円〜 マーテル・Martell 3.7千円〜 レミーマルタン・Remy Martin 3.1千円〜 ナポレオン オタール・Otard 4.1千円〜 カミュ・Camus 3.8千円〜 クルボアジェ・Courvoisier 3.4千円〜 ジャンフィユー・Jean Fillioux 4.5千円〜 X.O. クルボアジェ・Courvoisier 4.8千円〜 デラマン・Delamain 5.7千円〜 オタール・Otard 5.8千円〜 カミュ・Camus (エレガンス) 6.0千円〜 カミュ・Camus (スペリオール) 5.0千円〜 カミュ・Camus (セラフィン) 5.2千円〜 レミーマルタン・Remy Martin 7.3千円〜 ダニエル・ブージュ・Daniel Bouju 7.5千円〜 ヘネシー・Hennessy 10.0千円〜 フラパン・Frapin 10.5千円〜 マーテル・Martell 13.0千円〜 マキシム・トリジョル 5.0千円〜
7 :
呑んべぇさん :2012/04/22(日) 23:34:17.59
その他 ジャンフィユー・トレヴィユー 6.3千円〜 デラマン・ヴェスパー 8.8千円〜※品薄状態 ポールジロー・エクストラヴィユー 5.6千円〜 マーテル・コルドンブルー 9.4千円〜 ジャンフィユー・レゼルヴ・ファミリアル 16.4千円〜 デラマン・レゼルヴ・ド・ラ・ファミーユ 26.0千円〜
8 :
呑んべぇさん :2012/04/22(日) 23:38:15.68
以上でテンプレ終了 加筆or訂正があればお願いします 独断で順番を変えてみました、問題があれば次から戻します 【コニャック参考価格 2010.11】は更新した方がいいのかな
9 :
呑んべぇさん :2012/04/23(月) 00:27:37.97
>>1 スレ立てお疲れ様です
コニャック春の陣
今宵も、デラマンヴェスパーが美味しゅうございます
ヤフオクにカミュの1868年物が500万円で出品されてますよ。 30年前に三越のフランス展で展示されたものだそうですが、 ならば拙も当時拝観いたしておりますな。 70万円という正札がついておりました。 ほかにオタール・シャルル10世というのが60万円だったのを記憶しとります。 いくらなんでも500万円はいかがなものかと。
13 :
呑んべぇさん :2012/04/23(月) 14:23:10.59
買うとすれば中国人しかおらんでしょうなぁー
フルーツブランデーもここ? パッソーヴァのすももブランデー美味し(^-^)
品質保持を名目に詰め替えて発送ですね
17 :
秋吉君@峠のネカマ飯 ◆2itMTGf8Qk :2012/04/23(月) 21:09:42.98
>>1 オツー!
コニャックらしく樽的に2ゲーートッー!
18 :
呑んべぇさん :2012/04/23(月) 23:34:42.70
フラパンXOウマ
>>12 カミュってだけで、その値段はないわー
カミュはバカな日本人だましてのし上がったんだぜ
カミュ好きの俺は馬鹿な日本人だったのか・・・ 頭の良い日本人は何を飲むんだろう
カミュは、VSOP、ナポレオン、XOとたくさん飲んだが、共通して独特の「雑味」があって 好きになれない。 他の大手メーカーのには無い「雑味」だ。 あれは何だろう?
22 :
秋吉君@峠のネカマ飯 ◆2itMTGf8Qk :2012/04/24(火) 23:35:26.35
わかるような気もする カミュはジュビリーしか飲んだことないが ドライな中に若干の引っかかり感があるとかないとか
だまされたバカだったかはともかく、カミュに日本人が貢献したのはホントです。 1961年、太平洋沿岸の空港にデューティーフリーシッパーズという免税店が設立。 そこと契約したコニャックはカミュだけだったのです。 今では定番の免税店のコニャックも、当時は代金後払いが嫌われ有名コニャックは契約しなかったのです。 カミュは倒産寸前まで販売不振だったため条件を問わず納入したところ大当たり。 アメリカと日本の旅行者が買いまくってくれました。 70年代なかばには業界5位にまでのし上がり、現在もその位置をたもっています。 いまや中国人が主役の極東市場ですが、かつては日本人のおかげでコニャク商はうるおってたんですね。
なるほど 成り上がりブランドのイメージはそういう所からなんだな
25 :
呑んべぇさん :2012/04/26(木) 01:27:21.87
全種類の果物が絶望的に嫌いなんだけど、ブランデーなら口に合うかな? ブランデーが混入しているチョコレート(ウイスキーボンボンの様な物)なら、問題無く食べれたのだが… 普段はウイスキーをよく飲む。 そこで、ウイスキー以外の蒸留酒も飲みたくなり、ブランデーに興味を持った。 因みに、ジャックダニエルのバナナの様な香りですら嫌悪感を感じます。
>>25 果物だめなら、ブランデーは無理っぽいけど
芋焼酎とか米焼酎、麦焼酎、ウォッカ、ジンとか逝ってみたら?
決勝にグスタボとバドシュトゥバーがいないのがなぁ まーホームだし勝てるかね
誤爆w
デラマンのヴェスパーを久々に買ったが やっぱり貧乏舌の俺には重いな。勿論、美味いと思うけど、常飲したい味じゃない 自分にはデラマンのペール&ドライ、ジャンフィユーのトレヴィユー、ダニエルブージュのロワイヤルの 五、六千円台三羽烏のが合うわ (ダニエルブージュも重いっちゃ重いけど、高品質なバーボン的な重さで、 ヴェスパーの重さとは全然違うと思う…ってこのスレの人には釈迦に説法か) こんな人間に何かおすすめありますか? やっぱり、貯金してでも一度はLOT29とかを体験すべきなのでしょうか
ジャンフィユー スターグルメ トレヴィユーと違ってまた美味い
32 :
呑んべぇさん :2012/04/28(土) 19:42:51.87
>>30 レイモンラニョー・エクストラヴュー
ラニョーサブラン・レゼルブスペシアル
ポールジロー・エクストラヴュー(JIS版)
俺は、デラマンのその重厚さが好きだ
ライトな酒質が多い中で、飲み応え十分
どーにも気取ったイメージがあるんだよな、ブランデーって
あっそ、そう思ってればいいじゃん
35 :
呑んべぇさん :2012/04/28(土) 20:48:38.92
>>33 個人的には、マイナーな蒸留酒でいてほしいからかまわない
ウイスキーみたいに高騰しても困るからね
50年熟成品は、ウイスキーなら5万円はするもんね
そう考えると、アルマニャックやカルバドスにしても価格は良心的だね
そう?コニャックって入門酒からして高くないか? 8年熟成物ならナポレオンクラスだろうが、ウイスキーやラムのように2000円でお釣りは来ないだろう。
入門酒は比較的高いがそれ以降の事を言ってるんじゃないの
マイナーな蒸留酒は輸入数が少ない分高いというのが、
テキーラやラムにジンスレでは良く言われているけれど、
コニャックについては
>>35 のようにマイナーだから高騰しないという理屈になるからなんか理解しづらい。
そもそも買ってグビッと飲むだけの酒に高騰も何もない気がするけれど、
コニャックの人は買い占めて高騰を待つのが主流なのかい?
流通量が少ないという状況に加えて「需要が増える」事でプレミア化するんだよ 焼酎ブームなんかがわかりやすかろ
>>39 ありがとう。コニャックには手間暇かかっているのは分かるから仕方ないね。
地元で買う主義なので予算内でレミーマルタンVSOPと細く長く付き合っていくよ。
じんわりくる味わいに12年もののモルトより熟成感も感じる不思議。葡萄の持つ底力だろうか。
コニャックなんて大して手間掛かってない XOクラスですら瓶詰するコニャックの10倍以上の量の白ワインと 300ヶ月以上の樽熟成が必要なだけ
フラパンVIPXOとデラマンヴェスパーを購入。前々から気にはなってた二本をやっと買えた。 前に買ったポールジローはあまり合わなかったけどこの2本はどっちも美味いね。 来たばっかだからこれからしばらくは他の酒を飲んだりして味が落ち着くのを待つとしますか。 ところでみなさんは買ったコニャックは一月近く寝かせたりしますか? また寝かせてる方はその間何の酒を飲んだりしてますか?
初心者なんですけどコニャックって寝かせるものなんですか? 十分寝かした物を売ってると思ってたんですが、個人で寝かすんですか?でも個人で寝かしてもたかが知れてると思うんですけど
43 の言ってるのは香りを開かせるために開栓して1ヶ月程度待つということだろうか。
46 :
呑んべぇさん :2012/04/29(日) 09:04:25.51
そうだと思う コニャックは、開栓3週間後くらいから香りが強くなり、味わいもしっかりしてくる感じがする 「空気との接触で酸化がすすむので、香りと味わいが良くなる」なんていう人もいるけど、 俺には、難しいことはわからんな だが、長期熟成のコニャックほど開栓から1ヶ月〜2ヶ月後の方が美味しく感じる
電気ブランってどないや? ブランデーの内って店のおっさんが言ってたから、ここで聞く ちなみにもう買った 今晩飲む
コニャックコニャック 車検のコニャック ミ~ ̄ ̄ ̄\ / ____亅 / > ⌒ ⌒ | |/ (・) (・) | (6――○-○-| | つ | | ___)/ \ (_/ / /\__/ / \><∧ / / V | | /_/ | | | ⊂ニu\__/L|⊃ | / / | / / | / / (ニフフ
気温が上がってブランデーの香りが開きやすくなってきたな
50 :
秋吉君@峠のネカマ飯 ◆2itMTGf8Qk :2012/04/29(日) 20:50:31.77
>>30 そりゃLOT29は格段に美味いけど、LOT65も十分美味いよ
>>50 ありがとうございます
1〜2万クラスの飲み比べもしてみたいです
今の財政状況じゃ無理ですけど(悲)
世の中にはショットバーってのがあってだなぁ。 瓶で買えない値段でもグラス一杯位なら、 無理無く試せるんでない?
53 :
呑んべぇさん :2012/04/29(日) 23:46:12.42
定年迎えた会社の人から「今までの礼だ」つって 「COGNAC Otard Very Special」 っていうブランデー(700ml)もらったんだけど、これって高いんですか? あんまり高いならお返しもそれなりに考えないといけないから、参考までに教えてください
どうやら500万に入札するお大尽はあらわれなかったようですね。 値下げして再度出してきたりするかな?
オタール XO GOLDでブランデーでびゅー 余韻で強く残るフルーツ由来の香りはブランデーのイメージ通りな感じだけど、口に含んだ時の強烈な樽香は 悪い方向として予想外だった
56 :
呑んべぇさん :2012/04/30(月) 10:07:28.11
>>53 VSは最低ランク、高くても3千円。日本で現行品はない。
また停年の人には事前に贈っている場合はお返し不要。
もしも俺が定年の時に今までの礼にと何かを贈って それの値打ちを2ちゃんで質問しやがったらそいつをブン殴ってやる 何かの時に「最低ランクで3千円くらいらしいですね」なんて言ってきたら過去の記憶から完全に消す
正直、贈答にVS選ばれても 買ったはいいが結局呑まなかった余り物か 押入れの中にでも転がってたかのもの送られたとしか思えん 真新しいVSだったら明らかに適当に選ばれてると思うだろう
多分お酒について詳しくなかったんだろう
結構酒好きで色々な物を 呑んで来ましたが、 ブランデーとワインだけは 何だか敷居が高くて 遠慮してた者です。 最近、不意に呑む機会があって 口にしたブランデーの香りが心地よくて もっと知りたいなと思うようになりましたが 試飲させてくれる処もなくて 何を選べば良いのか迷って居ます。 何か初心者向けで「これのんどけ」って のがあったら教えてください。
続きを書きます。 その他で好きな酒は 日本酒の 万葉 青く淡し 獺祭あたり フルーティーでキレの良いのが 好みでしたが その時呑んだブランデーは 何時までも鼻先としたの上に余韻が残る物でした。 あまり高いブランデーでは無かったと 思うのですが、 相方に勧められるままに呑んだので 銘柄はわかりません。 同じ銘柄で無くても良いので これいいな って思える物をお勧め頂けたらありがたいです。 重ねて申し訳ないのですが、ブランデーに関しましては素人です。家計のやりくりをしている立場上 余り高いお酒には手が出せませんが 諸先輩方の知識の片鱗を頂ければ幸いに思います。
カミュ レミー マーテル
>>61 東京に住んでいるなら、東京駅のハセガワで有料試飲できるから、いろいろ試してみれば
65 :
呑んべぇさん :2012/05/02(水) 12:13:03.88
質問、ポールジロー15年国内流通と25年並行品、おすすめはどちら?
62〜64さん 有難うございます。 とりあえカミュのVSOPから 始めてみようと思います。 首都には有料試飲させてくれるお店が あるんですね。羨ましいです。
首都じゃなくても、どこの地方でもBarくらいあるよ ボトルで買うと高いのでも、Barで1杯ならそう高くないぞ
有料試飲ならショットバーよりも 安いのかと拝察して居りましたもので。 それで羨ましいなと。
いつのまにかセブンアンドワイでアルメニアコニャックが 気軽に買える時代になってた…。
オタールがやまや店頭から消えたけどなにかあったの?
オタールが店頭から消えて悲しむ人って、利用客の何%位なんだろうな
自分の行ってるやまやにも無くなってましたね、オタール
しょうがなくジンを買ってきた。
え? 新ボトルのbaron otardになってなかった?
76 :
探してます :2012/05/07(月) 09:35:40.51
書いてある通りカミュのナポレオンだろ 何を知りたいのかワカランけど酒の事を知りたいなら、飲むしか無いでしょ 飲まずして酒の事など知りようが無いぞ、できるだけ多くの銘柄を飲んで比較して判断する以外に酒を知る方法なんて無い
カミュは成り上がりのメーカーで、日本でしか競争力はない。
>>76
どうしてもカミュが嫌いな人がいるね
コニャック指輪 レミーマルちゃん カマスペケマル
レミーマルタンのXOエクセレンスだっけ、あれが近所の小さい酒屋さんに6600円で置いてたけど買いかなぁ
83 :
呑んべぇさん :2012/05/10(木) 19:39:01.27
特にレミーが嫌いでなければ、買いだな
ハインの1914年物がヤフオクで売れんかったと以前報告してますが・・ 7万円に大幅値下げで再度出品中です。 それでも入札がないので延長しとります。 どなたか買ってちょ。
高額品は気長に待つよろし。 樽以外での熟成が50年超えてるってのは面白そうだなぁ。高くて買えんがね。
樽で50年以上のほうが俺いらは気になるなー
引越しのときにFRAPIN XOってのとCHABASSE XOってのを発見 普段ビールと焼酎しか飲まないので飲み方がよくわからないけど週末に試してみよう 今から楽しみだ
88 :
呑んべぇさん :2012/05/11(金) 23:24:43.65
>>84 早く売りたいのなら、4万円以下に値下げしないと駄目だろな
ウイスキーより愛好家が少ないし、オークションはNK&NRだから、リスクありすぎ
まあ、急がないのなら他の人も言っているように10年くらいのつもりで気長に待つのもいいだろうね
>>88 御託はいいから買えよ。普段はクソ高い銘柄ばかりをポンポン買う奴が、やたら書き込みしてんだからよ。
90 :
呑んべぇさん :2012/05/12(土) 17:41:51.41
クソ高い銘柄ばかりをポンポン買う奴の大半は、店から買う 個人から買わない 保存状態が心配だし、不良品の場合は交換できないからな しかし、オークションでしか手に入らないレア物があるのも事実 よほどの冒険心がある人じゃないと、オークションで洋酒に3万円投入とか無理だから・・・
91 :
呑んべぇさん :2012/05/12(土) 17:44:16.83
>>84 最初は、5000円くらいからスタートすれば入札で、価格上がっていくんじゃね?
最初から7万円は、ちょっと躊躇するな
92 :
秋吉君@峠のネカマ飯 ◆2itMTGf8Qk :2012/05/12(土) 22:14:51.41
93 :
秋吉君@峠のネカマ飯 ◆2itMTGf8Qk :2012/05/12(土) 23:06:40.75
ドゥロールのバザルマニャック1964誰か飲んだ? これは最悪だ。 カビ臭くてかなわん。
>>92 秋吉はキチガイだと思っていたが、矢張りキチガイだったか。 此処はブランデースレだ。 ウイスキースレじゃない。
早く、コニャック本を作る作業に戻るんだ。
「カビ臭のしたブランデーたち」とか言う感じの奴を。
つーか、小説書き自称してる人間の感想が、
「面白かったです。キャラは西小路主任が好きです。作品は、猫が鼠を置いて帰るのが良かったです。続編期待!」
とか言う小学生の感想文レベルなのは如何なのよ?
ブランデーを水で割ったりロックで飲んだりとかあまりきかないし やっぱりストレートが基本だとおもうけど、食道ガンとか大丈夫なのかな… やっぱり、たま〜に楽しむくらいに抑えておくべきなのかな シングルモルトをそのまま飲む場合もそうだけど
ヘネシーVSをボトル半分、二日連続で飲んだら、痔が悪化して、座るのも大変になってしまったよ・・・。 明日、外科に行ってくる・・・36歳
ここはお前の日記じゃねーんだよおっさん
二十の頃からずっとブランデーとウイスキー飲んでるけどそんな事気にしたことなかったわ
馬鹿みたいにカパーッて飲むような馬鹿だったらそんな心配もあるかもね もしかしてシングルモルトもそんな馬鹿な飲み方してるの?
100 :
秋吉君@峠のネカマ飯 ◆2itMTGf8Qk :2012/05/15(火) 00:01:47.66
>>94 コニャック本いいねー作りたい。
てか何その感想文w
>>98 まあ、そのうち気にするような年齢になるよ
>>95 チェイサーは付けるべき。
ストレートオンリーを何年何十年も続けると、喉頭がん等アルコールの触れる部分のがんリスクが跳ね上がる。
自分も、コニャックを飲む時は余り感じないんだが、熱い物を飲んだりする時に、
「あ…喉の粘膜が無くて素で痛い…」 みたいな感覚が襲って来たりする。
>>96 ブランデーだから、とか言うよりは、恐らく、アルコールの大量の摂取+アルコールと比して少ない水分の摂取、の為、
アルコール分解プロセスでの水分が補給し切れず、大腸内の水分が減少し、糞が硬化して痔が悪化…とかじゃないかね。
口頭経由のアルコールが、アルコールの形で大腸まで影響を及ぼす事なんて、先ず無いぞ。
ブランデーとか高アルコールの物は、胃で直ぐに吸収されたりするしな。
>>100 いや…お前が【PR】し始めたサイトのプロフィール→コメントした本に書いてあるんだが…。
つーか、こういう馴れ合い文章ばっかにレスするんじゃねぇ。
コニャック本作るまではレス禁止な。
喫煙者が肩身せまい世の中になったけど 次に来るのは禁酒ブームだな 若者の酒離れが進んでるし、いったんブームに なったらいっきに酒=悪って風潮になりそう
そうなったら酒の値段が下がって素敵じゃないか 不人気なコニャックはすんごく安くなりそうw
ブランデーのデビューに選んだオタールXO GOLDがなんか変に粉っぽい渋さが強烈に前面に出てくるんで ブランデーって自分に合わないのかと思って、でもまあ物は試しとジャンフィユーのレゼルブファミリアルに 手を出してみたらそんなノイズが全然無かった ナポレオン以上は美味しいってもんでも無いのね、結構高価だっただけに残念だ
106 :
秋吉君@峠のネカマ飯 ◆2itMTGf8Qk :2012/05/17(木) 01:13:28.43
ノイズがない、というのは的確な表現だな。
すっと入るんだよね。まさに水。
最近はもっぱらテセロンのLOT65だけど、注目度低いわりにイケるよ。
>>102 うわまじだ。俺が書いた感想文だった!ファンタスティックw
107 :
呑んべぇさん :2012/05/17(木) 15:04:47.03
>>104 そうなったら値下がりするってなんで??
普通は値上がりするでしょ
しかも輸入代理店が積極性を失って選択肢が
少なくなる
>>105 >粉っぽい渋さ
それ、多分ボトルを横にして保管されててコルクが酒に浸み込んじゃったんだと思う
初ブランデーで高額地雷とかトラウマもんやな
110 :
呑んべぇさん :2012/05/18(金) 23:18:01.93 BE:325164577-2BP(2741)
ブランデーと名の付くものはサントリーV.Oしか飲んだことがない。 近所のランドロームで798円 素晴らしく気に入っている
あれ、この流れ以前見たような…?
ポリエチレンの袋でどうたら…だったかな?
114 :
呑んべぇさん :2012/05/19(土) 21:21:27.06
最近は栓を開けて香りをクンクンするだけで満足 いい臭いだなーって思ってグラスにあけて口に含むとピリピリモワモワして後悔 下戸だから半年で70ccぐらいしか呑んでないわ
やまや牛久店にはオタールがありません
116 :
呑んべぇさん :2012/05/20(日) 23:32:12.13
コニャックってことと、数十年前に現地で買ったものってことはわかってるけどその他不明 教えて詳しい人 とりあえず COGNAC HENNESSY X.O. の記載がある 箱は蓋部分がオレンジっぽい 下部分は赤 どこか物を特定するための特徴とかあれば詳細キボンヌ
117 :
呑んべぇさん :2012/05/21(月) 00:07:59.29
>>116 だけど文の冒頭が消えて変な感じになった
知り合いのお年寄りにもらったけど価値とかがわからなくて本当にもらっていいものか迷ってる
>>116 ヘネシーのXOは確か他のXOに比べて高かった気がするぞ。
近所のお酒が安めなスーパーでも12000円はする
35年前でもヘネシーXOは日本価格で5万したような
121 :
呑んべぇさん :2012/05/23(水) 20:41:43.58
隣町の古い酒屋でレミーマルタンナポレオンを発見。 値札には、6000円の字があった。 眺めてると店のおばちゃんが5000円でいいよと言ったけど、 当初の目的のビールだけ買って帰った。 少し気になっている。 熟成年数がわからないので、知っている方がいらっしゃたら教えてください。
5,000円なら買うかなぁ ただ飛びつくほど安いって訳でも無いってライン
セントーかナポレオンエクストラオールド表記なら買うかなぁ。 熟成年数は、VSOPとXOの中間なら大体15年前後だろう。 具体的な数字に就いては、また、何時もの本屋が教えてくれるかも知れないぞ。
124 :
呑んべぇさん :2012/05/24(木) 06:13:39.88
オタール、カミュのVSOP シャボーナポレオン とかメジャーどころでブランデーとしては 安めのもので十分おいしいとおもう俺の味覚はバカですか? 酒にあんまり金かけたくないのでXOとかはちょっと 手がでない シングルモルトも10年12年までが限度でそれ以上のものはちょっと 買う気がしない
酒に人生絞り尽くされる覚悟でもあるんなら別だけど、酒飲みには妥協するという強靭な精神力が必須だろう とどのつまり、楽しく酔えれば良いんだから
コニャックやモルトは、下位のラインナップでも、それはそれでキャラクターがあるからな。 上位のラインナップの方が、絶対に美味い、と言う訳でも無い。 それでも、コニャックはモルトと比して、長い熟成年数の物がお買い得で外れ難いってのはあるし、 例えばジャンフィユーコックドールとレゼルヴファミリアルを比較すれば、後者の方が美味しいと感じざるを得なかったりするが。 でもまあ、高いモンは高いし、安めの物でも美味しい事も確かだから、 後は自分に取ってのコスパが如何かだよな。 本人が満足なら、それで良いと思うぜ。 嗜好品何だし。 コスパを考えて、グレンモーレンジ10年に落ち着くも良いし、 見栄を張って普段からドンペリみたいなモン飲んでたりするのも、本人が満足なら良いだろう。 どの飲み方がより「上級か」とか下らないわ。 各々好きに飲めば良いさ。
「何時もの本屋」ちゅうのは拙のことかもしれませんが。 あいにく具体的な数字はちょっと・・ 「ウォンズ」という雑誌に来日したレミー社の人間が熟成年数を解説した記事があったんですが。 その号が見つからなくて記憶もあいまいでしてね。 VSOPが最低7年、ルイ13世が最低40年とあったような。
ポールジロー25年の正規と並じゃ違うよ〜〜うな気もする でも基本ライトテイストなんで、どうしても飽きる。 ロックじゃやっぱ不味かった
如何してライトテイストなコニャックを、更にライト化させるロックで飲んだんだ…とか思ってしまう偏屈な自分。
>>128 よう、本屋。
何故か、レミーのナポレオンの具体的な数字ってのは見ないんだよな。
VSOPとかXOは、そこそこ見掛けるんだが。
閑話休題、VSOPが最低7年とすると、モルト仕様で行けば、7年表記物になっちまうんだな。
この辺、如何思うかは各自異なるだろうけれども、メーカー側に有利と考える事も出来るし、
最低年数の記述が必要無い分、若い原酒を混ぜる事が出来て、味に深みが出得るとも言えるな。
変に年数で縛っちまって、ラインナップがその表記に引っ張られるのも勿体無いしな。 ブレンド技術メーンのコニャックだと。
131 :
呑んべぇさん :2012/05/26(土) 20:47:42.82
ネットで調べましたが、内容がわからないので知っている方がいらっしゃたら教えてください 叔父の家にコニャックが沢山おいてありました ヘネシー、カミュ、クルボアジェ、レミーマルタン等ほとんどVSOPですが、 ラベルの裏に「DNP」と印字されているものが数本ありました それ以外は、同じ銘柄は同じデザインの外観です DNPとはなんでしょうか? 意味があるのでしょうか?
DUTY NOT PAID
133 :
呑んべぇさん :2012/05/26(土) 22:25:30.05
税金がかからない海外の免税店で購入したのかもしれないということですね ありがとうございました
コニャック プルニエ ナポレオン ってのを家で見つけたんだけど 飲んだほうがいい?
>>134 逆に質問、呑む以外にどうしたいのかな?
まあ、ケーキ作る時に混ぜるとか、パイプタバコの香り付けとか、
葉巻の吸い口に浸して香り付けとかあるが。
>>134 プルニエ社のコニャックは、そんなに悪くは無いものの、普通と言えば普通。
今日本じゃまず買えないのは確かだが。
取り敢えず、貴方がハードリカー飲めるのか如何かだなぁ。
飲めないのに無理して飲む事も無いだろうし。
>>135 マーテルXOでググれば、価格は直ぐに出て来ないか?
それと、マーテルの香りはそんなに刺激臭って程でも無いぜー。
コルドンブルーとかは、好みが分かれるが。
若しかして、ハードリカー駄目なのか?
だとしたら、アルコールの刺激臭がきついと言うのは理解出来るけれども。
若しくは、香水系の香りが駄目なら、ボルドリ系原酒駄目っぽいので、マーテルは合わないかも。
家探ししたらレミーマルタンとかちょっと出てきたけどひとつだけ聞いたことがないものが出てきた cawsey menckってとこが作った金箔入りブランデー、ラベルは金色のオーストラリア大陸とAUって文字 こいつは一体何なんだろう…
140 :
135 :2012/05/27(日) 14:49:38.47
>>138 東南アジアのタックスフリーだったもんで、実際の相場が一瞬わからなかった
蒸留酒は苦手かもしれない
封を開けた瞬間「刺激臭!?腐ってる!?」なんてアホなこと思ったし
口に含むにつれて味わいがよくなるんだが・・・
141 :
呑んべぇさん :2012/05/27(日) 22:02:20.81
ほんやくコニャック〜!
ブラー ソラージュってのを酒屋で買ってみたけど、結構きついにおいしますね。開栓してしばらくすれば香りもマシになるみたいなんで我慢しますけど。 折角3000円近く出したし、出来るだけ美味しく飲みたいです。 ストレートで飲む以外にお勧めの飲み方はありますか?
それってアップルブランデーだっけ?ちと3000円は高いね リンゴジュースで割ってみたら?、わりと安酒を果実で割るのは多い
>>143 アップルジュースですね。
それ試してみます。
飲まずに置いておいたら、嫁が菓子作りに使うと言い出したんで、取られそうな感じです。
それか炭酸かレモンでも割ったらいい
ライムジュースとグレナデンシロップで割ってみるとか
カルヴァドスはその儘飲んでも刺激少ないのを飲みたいよなぁ。 ブラーで言えばXO辺りからか。 ソラージュだと流石に、ストレートは若い感じがするね。 刺激がそこそこ強い。
>>137 アホか
まずいの飲みたくないだろカス
>>138 ハードリカー飲みますよ
いろいろなんでも
149 :
呑んべぇさん :2012/05/28(月) 23:38:32.54
冬場になるとロッテがバッカスとかいうチョコレート発売するけど このスレ住民的にはどんなもんなんでしょうか 俺は近所のディスカウントストアで2個300円で売ってたときに 2ケース買ったぐらい好き
150 :
呑んべぇさん :2012/05/29(火) 00:58:08.54
サントリーのVO→XO→麒麟が輸入しているマーテルのVSOPと飲んでるのですが 一度高いものを飲んだらもう安いのは飲めませんね
>>149 お菓子であってここで論じるまでもないが漏れもコニャックのツマミw
使用原酒をはっきり「コニャック」と表示しているな。
>>151 コニャックでありさえすれば外れなしw
153 :
呑んべぇさん :2012/05/29(火) 16:32:52.67
今までブランデーといえば実家にある大量のもらい物のコニャック、アルマニャックを 実家に帰った時一本もらい飲む程度だった んで本日、ブランデースプリッツァーを試してみようとサントリーVOとレモンを買ってきた そしてまずVO味見してみた ・・・不味すぎ なんつーか、後味に変な苦みがあるというかなんというか それに今まで飲んできたブランデーにあったコクとか香りとかそういったもんが全くない 今まで良いものばかり飲んでいたのかもしれんが底辺レベルはこうなのか・・・
>>148 出ていけよ迷惑だから
頭は未成年みたいだな
コニャック初心者です。 友人に薦められ ヘネシーvsというのを3000円で買いました。 ブランデーは割らずに水と交互に飲むのが普通と聞いたのですが、 舌がピリピリしますし、口に含んだ時の強い芳香に中々慣れず…。 慣れないうちは割るのもアリでしょうか? 皆さんがどのように飲んでるのか気になります。
156 :
呑んべぇさん :2012/05/29(火) 21:35:19.49
ヘネシーVSか懐かしい、香りはいいが、VSはかなり若いので、 洋菓子やチョコと一緒に口に含んで、 嗜んでもいいと思う。舌の負担も減るし
>>156 レスありがとうございます。
参考に今晩飲んでみます。
確かに大分飲みやすくなりそうですね。
香りは凄く好きです。
果実酒でもワインとは似て非なる物なんですね。
>>148 一瞬此処ニュース系板かと思ったわw
幾ら2chっつっても、あんまりそのノリは宜しくないぜ。
確かに酒板も、純米酒が如何のこうので殴り合ってたりするけどよ。
んで、プルニエはコニャックだから、横置きで無い限り不味いって事は無いぜ。
>>149 あれ、明確にコニャックを謳ってるんだよな、中身。
まあ、「お菓子」としては十分に美味いと思う。
もっと美味い物が欲しいなら、ショコラティエが作ってる奴とか。
とは言え、コスパから言えば、自分で作るのが最強。 コニャックも好きな物を選べるし。
>>153 ブランデーの底辺はそんなもん。
消毒用アルコール(無添加)の方が、変な香り付けがされてなくてまだ飲めるレベル。
カクテルにすら使い辛い、もう本当に如何しようもないのが底辺。
ブランデー派が少ない原因の一つだと思ってる。
>>155 俺ならVSを奨めるのは、些か憚られるなぁ…。
せめて、レミーのVSOPとか。
正直、貴方が書いている様に、製菓用(香り付け)とかの方があってるかも。 VSだと。
それと、ワインとは、蒸留するか否かや葡萄の品種、オーク樽での熟成年数と比率が異なるから、
香りは大分違ってくるな。
ブルゴーニュの華々しい香りも良いが、コニャックのランシオ香とかは唯一無二の物だから、
今度はもう少し良いコニャックも飲んでみてくれ。
アルマニャックの品種違いを同時に味わってみた方はおられますかね。 拙はまだありません。 利き酒については、以前こちらに苦手である由を述べたら(半分謙遜で)・・ 罵詈雑言の集中砲火だったので拙が触れるのは危険ですな。 コニャックではラベルに「フォル・ブランシェ」と明記した製品は、 シャトー・ド・ボーロンの物は目白田中屋でも売られてますね。 外国のネットショップではGodetやRaymond Ragnaudからも出てますが。 ラ・フォンテーヌ・ド・ラ・プイヤッドもフォル100%だそうですが、これは高い! コニャックでもアルマニャックでも最高の品種はフォルだと言われますが・・ フィロキセラ以後のアメリカ株栽培では葉が繁り過ぎてカビに侵されやすく、 コニャックでは2%も無く、アルマニャックでも5%くらいだそうです。
>>150 このスレでいつもカミュに難癖つけているのは俺だが、148とは別人だぞ。
>>159 本か何かで、フォル・ブラン種って書いてあって、、似た名前の別種なのかどうか
いまだに不明なのだ。
>>159 ヴィンテージならあるが、葡萄品種の違いってのは無いな。
ワインなら特色が前面に出るが、コニャックは産地だとかブレンダーに
依存する面が大きいからなぁ。 品種は気にしない事が多いか。
実際、如何なんだろうな、味の違い。
>>160 blancが白、blancheがblancの女性形だから、意味は一緒だな。
恐らくは、フォル・ブランシュ種の葡萄を呼称する時、「ユニ・ブラン」などと同じ様に
「folle blanc」と発音したのが原因かと。
…若しくは本当に、「フォル・ブランシュ」を「フォル・ブラン種」と間違えたのかも知れん。
ポールジローに初挑戦。エクストラヴィユーの平行 まず、開封にナイフが必要で笑った 注ぐと色が薄くて更に笑った。エンペラーは勿論 ペール&ドライやトレヴィユーだってこれよりは遥かに濃い 香りと味…このスレでは不評だが、個人的には及第点 このクラスのコニャックにしちゃリッチじゃないが スコッチっぽいピーティさが面白い(これが嫌だとどうしようもないな) 半月後くらいにどうなるか楽しみだ
163 :
呑んべぇさん :2012/06/01(金) 01:45:13.19
ポールジローがピーティ????
流石に泥炭を焚いた匂いがした事は無いなぁ。 モルトの様な、とか言う表現だと理解出来るんだが。
そもそもブランデーでピートは焚かないから 燻香がすることはまずない
カルヴァドス探してるんだけど田舎の酒屋にはやっぱ置いてないかね・・・
カルバドスは近所に有ってもブラーのソラージュとかだから 素直にネットで買った方がいいと思うよ ちなみに俺はデュポンのオルダージュがお気に入り 宅飲みには好い味と値段だと思ってる
やっぱりネットかぁ 自分の手で買いたかったけど無いもんはしょうがないか
>>165 あっちは男性形と女性形を間違えると、割と馬鹿にされるからなぁ。
フランス人からすれば、外国人の男性形女性形の使用ミスは、定番のネタになってる。
>>168 唯、田舎だとたまーに変な無名カルヴァドスとか置いてあったりして、吃驚したりもする。
勿論、大抵の場合は、値段も驚きの価格だが。
粘って探したらブラーだけは有った とはいえ値段相応なんだろうなぁ
ブラーの値段相応っぷりは異常。 つっても、飽くまでも、ソラージュは1600円強、グランソラージュは2000円強、XOは5000円程度で手に入れた場合の話。 此処は、カミュ行っとけ、カミュ。 コニャックじゃない方の。
やまや 牛久店にはいまだにオタールが復活しません。
現在コニャックは、中国の成金に供給されまくって日本市場は割とどうでも良い様子。
日果ブランデーの話はあまり見ないな。 「白」のリンゴブランデー、X.Oデラックスをロックで。 うまいね
ニッカの白、前にあったカルバドススレでは評価良かったよ
>>174 しかし中国人も飽きてきているようで
2年後には日本市場でも値下がりが予想される。
中国の都市部(香港に限らず)は日本と給与がほとんど変わらないレベルまで来てる 会社の社長レベルの成金だけが買い漁っている訳じゃない
カルヴァドスかった すぐには飲まないからいいけど この封蝋はナイフかなんかで切ればいいのか
カッターで切っても上手くいくよー
181 :
呑んべぇさん :2012/06/12(火) 09:00:06.49
ラニョーサポラン最近安い経路で入ってる? 10年で5500円とか20年で7000円とか45年で14500円とか 年数の割には美味しいからお得かも
>>181 どこの店?ぼんやりした感じでも良いから教えて!
>>181 45年で14,500円? 35年じゃなくて?
184 :
呑んべぇさん :2012/06/12(火) 22:46:12.83
先週木曜日に覗いた、目白の田中屋さんで ラニョーサポランVSOP10年?が5000円くらいだった。 45年で14500円なら、今までの価格を考えると破格だね。
185 :
呑んべぇさん :2012/06/12(火) 23:20:29.19
>>181 10年と45年はネット
20年は相模原のディスカウント酒屋
6000円だと前は4年ものだったから値段がワンランク下がったように思う
188 :
呑んべぇさん :2012/06/12(火) 23:45:28.82
コニャックは、もともとウイスキーに比べると利益を乗せすぎていたからな ユーロが高くなった時に、一気に値上げしたので過剰在庫を抱えているところも多いと思う 日本は、デフレだしコニャックも頻繁に売れる蒸留酒じゃないし、しばらくするともっと値崩れすると思う 俺の勝手な想像だけど
189 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 00:01:55.86
もう、6年以上前に見た内容だから真偽は定かではないけど、 ネットでヘネシーVSOPロングネックが「日本に輸入された時点の原価は800円」との情報があった。 それが、流通の過程で様々な業者を介することにより、小売価格7000円くらいまでになるとのこと。
大日本果汁万歳!
191 :
182 :2012/06/13(水) 03:02:55.26
>>181 ありがd ハセガワでそんなに安く… レゼルバファミリアルの対抗馬だな
ハセガワってそれほど安い店ではないから経路が違うんだと思う
193 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 05:48:29.96
>>189 缶ジュースや缶コーヒーの原価は10円ほど
おそらく、缶ビールの原価も30円くらい
だから、コニャックやウイスキーの原価も販売価格の10分の1前後程度だろ
いままで、2万円で売られていたコニャックが、ある日から1万円で売られるようになっても全然不思議じゃない
ちなみに、ファストフード店のコーヒーやジュースの原価は2円(ほとんど容器代、中身は0.5円とか)
ポテトMの原価は20円くらい
だから、セットがお得でなのは利益率が高い商品を売れる店側なんだ
まあ、アルバイトした人なら、原価率表を店で見るので皆知っているだろうけど
流通が中国や香港を経由していなければよいけどな。かの国はアレだから。
195 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 06:50:39.28
サントリーVSとヘネシーVSなら ヘネシー買うわ 2300円だよね
196 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 07:15:32.47
>>195 > サントリーVSとヘネシーVSなら
> ヘネシー買うわ
> 2300円だよね
サントリーVS飲んだら、値段以上の後悔が待っているらしい
コニャック飲みの友人が言っていた
もちろん、ブランデーをサントリーVSしか知らないならそれなりに満足できる
197 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 07:19:57.74
>>194 > 流通が中国や香港を経由していなければよいけどな。かの国はアレだから。
長谷川は、試飲まで提供している店だから大丈夫だろ
もし、そんなことがあったら一気に店の信用を失うから、
仕入れの時にしっかり調べるか、間違いのない仕入先から入れているはず
198 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 07:25:30.12
>>192 > ハセガワってそれほど安い店ではないから経路が違うんだと思う
適正価格と謳っているけど、実際はネットディスカウント店全盛の時代なのに、高めだね。
ただし、梱包は丁寧なので悪い印象はない。
199 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 07:28:33.15
今までが、利益を盛りすぎていただけ アルマニャックなんかコニャックと比べると非常にお得に感じる価格だし
200 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 07:31:14.25
カステルフォールは、確かに安く感じるな こんど買ってみるわ
>>188 そうだよなコニャックはもっともっと安くするべきだ。他の輸入酒より高過ぎるわ。
コニャックはただでさえ流通量が少ないから、がんばって店頭に置いてくれるお店なら 少しくらい儲けてもらっても構わない、と思う私は少数派?
八重洲に店舗構えててあの値段なら十分だと思う>ハセガワ
スポットで激安商品あったりするね。
205 :
呑んべぇさん :2012/06/13(水) 21:55:44.16
ヘネシーXOの原価も2000円くらいって聞いたことがある まあ流通の過程で業者がいっぱい入るから、定価は15000円くらいになるのは仕方がないか・・
207 :
呑んべぇさん :2012/06/14(木) 21:54:48.94
6000円で入荷しても、高い頃に入荷した在庫が多数あったら、それが無くならないと値下がりしないだろうな。 当分は、価格も高止まりが続くと思う。値下がりするのは1年後くらいかな。 6000円で入荷したら、販売価格は7000円くらいになると予想。 まあ、ラニョーサボラン20年だって、もともとフランスでは60ユーロくらいで販売している。 以前の日本での価格が高すぎなんだよ。
208 :
呑んべぇさん :2012/06/14(木) 23:56:53.35
昔「恐るべしサントリー商法」? とか言う本があって、 オールドの原価が数十円、 ザ ウィスキーの原価が数百円と書いてあった。 これは、以前別スレに書かれていた内容だけど、ウイスキーの原価も相当安いから、 コニャックも原価1000円くらいなのを8000円で売ったりしているわけだ こういうカラクリを知っちゃうとなんか悲しくなるな・・・
>>208 その原価っては「原材料費」だけってことはないの?
流通費用や機会損失、経営コスト等は無視してないか?
原価なりで売れって言うなら無理ってモンです 値段を決めるのは市場ですから
211 :
呑んべぇさん :2012/06/15(金) 07:52:28.36
原価厨は低所得者に多い、商売だって事をまったく理解していない
培ってきた技術とか熟成期間とかを考えたら充分払う気になる。 コニャックがなくなったらどこも代替できないぞ。
213 :
呑んべぇさん :2012/06/15(金) 08:50:38.81
ようは手間代ね
あんなもん何十年とか家で寝かしてみろよw 家賃だけで相当な額だぜ
>>207 安いのが入ってきたら価格下げざるを得ないよ
でないと売れ残ってコルクがボロボロになるからね
まあラニョーサポランは年数×2くらいの美味しさはあると思う ポールジローと違って味が濃いし
>>208 ザ・ウイスキーとインペリアルの中味は同じだとS社を退職した人から聞いた
3倍以上の価格差だけど陶器はコストかかるのかな?インペリアルのクリスタルも
ハンドカットで高そうなのに
218 :
呑んべぇさん :2012/06/16(土) 05:05:19.87
有名所のVSOP何本か買い揃えて飲み比べしてるけど面白い
そんな夢みたいな話いらん。 サントリーとキリンにニッカドンピエールの飲み比べみたいな実質本位な話をやれ。
カルヴァドスかったった ブランデーって飲んだこと無いけど グラス揺らして温めて飲めばいいんだよね? 葡萄以外は違うんだっけ?
特に温めなくても良い。
カミュナポレオン、んんーー?こんなもんかな?
>>222 開封直後?
2、3回上下にして、空気を入れて、1週間から1月位すると
香りや味わいが開くと思います
香りが開くのか〜、わかったやってみる、有難う!
>>219 東京駅出れるなら、八重州の酒屋で試飲出来る所あるけど、
そこで1杯10ml 100円〜数百円程度で出来るよ。
マニアックなのが多くてあんま有名所無いかもしれんが。
219は定期保守みたいなもんだから、あんまりマジレスはいらないかも。 あ、それと、サントリーVSOPおいしいです^^ さすが、2000円するだけのことはありますね^^
サントリーVSOPがうまい・・・・・・・だと・・・
味覚は人それぞれだから、別にいいんじゃね。
そだね こないだ家族にジャンフィユーのファミリアル飲ませたら やっぱり焼酎が一番だって 酒は好きに飲めばいいのよ
そんな事いったらこのスレの存在意義が(ry
231 :
呑んべぇさん :2012/06/19(火) 00:28:31.49
先日、ブランデーコーナーで 父の日のおすすめ2位を買ってみました(独身自分用) ラベルにBARDINET Napoleon VSOP って書いてあったんだけど… これなに?知ってる人いますか?
>>231 フレンチブランデーですね
飲んだこと無いけど、何か飲みたくないっす
皆さんレス有難う。
>>226 から
>>230 までが定期保守テンプレ。
>>231 多分、千円一寸だったと推測出来る。
「安いから」、まだ回転率が良く、「お奨め」とかに挙げられたりするけど、
それって別段、「美味しいから」推奨されてる訳じゃないだよなぁ。
店側の回転させたい都合から、そう銘打ってある訳で。
>>232 の言っている通り、コニャックでは無い、フレンチブランデーだしね。
多分、このスレは、フレンチブランデーの味わいを詳しく分析したり、
官能試験的な事(利き酒とか)やってる人って粗居ないと思うので、
「何か飲みたくない」で察して下さい。
概ね、大体の住人がそんな感じの筈です。
234 :
呑んべぇさん :2012/06/19(火) 08:36:21.45
>>232-233 ですよねー
本当にミスった感が半端ない…
今度はちゃんとしたやつを買いたい
5000円未満でのおすすめとかありますか?
質問ばっかりですいません…
まずはレミーマルタンVSOP
>>234 コニャック地方のドンピエール蒸留所謹製のニッカドンピエールVSOなら安くて安心。
日本メーカーの持つ蒸留所をみんなで応援しようぜ♪
237 :
呑んべぇさん :2012/06/19(火) 19:57:37.33
お二方ありがとうございます とりあえず、今のフレンチブランデー空けたら探してみます
>>236 日果ドンピエールVSOは、価格の割にはかなり頑張ったブランデーだと思う。
ブランデーの香りより、アルコール臭が勝るのは、この低価格帯ブランデーのご愛嬌。
参鳥VOに比べると、味はドライ。VOは、何か不自然に甘い。
239 :
呑んべぇさん :2012/06/19(火) 21:00:52.13
ジャパニーズウイスキーは評価するけどブランデーは飲めたもんじゃない
ニッカのアランビックはその中でも出色の良い出来とCPだったのに ディスコンで残念・゚・(ノД`)・゚・
241 :
呑んべぇさん :2012/06/19(火) 22:44:41.60
一年以上前にコニャックスレで親切に質問に答えていただいたものです。 皆さんありがとうございました。 ラニョーサボラン フロリレージュ 14800円 販売復活! やはり、リカーズハセガワ(楽天市場)は独自の購入ルートがあるのかな?
度々話題になってるけどフロリレージュとやらは その値段なら割安な旨さなの? 7000円クラスまでしか飲んだことがないので、 もっと高い酒がどのぐらいうまいのかいまいち想像つかないです
>>241 幾つか、並行輸入してる所と仲良くする or 傘下に持つとかしないと、
余所との価格競争力的に厳しいだろうし、そりゃあるだろう。
自前でやったりもするんだろうけど(やまやとかは、引取先がやまやになってる物売ってたりするし)、
やっぱり事業内容的に、餅は餅屋に投げた方が効率的だわな。
フロリレージュがどういう経緯で入って来たのかは知らないが。
>>242 7000円だせるなら、その上のクラス、1万5千円程度のコニャックは、もうそんなに高い買い物でも無いだろうから、
一度手を出して見るのが良い。 本当に。
ジャンフィユーのトレビューは飲めるけど、レゼルヴ・ファミリアルは飲めないとか、一寸修行チックだわ。
ヴェスパー行ったら、次はトレ・ヴェネラブルを飲みたくなるのが、人間って物。
さあ、その欲望に身を任せるんだ。
244 :
呑んべぇさん :2012/06/20(水) 00:13:22.44
割安だろうな しかし、無理に買う必要はない 飲みたい人が買うだろうから 長期熟成の原酒は、開栓から1ヵ月以上経過して真価を発揮する ジャンフィーユーのファミリアルがそうだ 濃密な香り、凝縮した果実味を伴う濃厚な味わいは、体験したものにしかわからない至福のひととき 7000円の2.5倍美味しいかと言われれば答えに躊躇するけど、2倍美味しいとは言える ラニョーサボランフロリレージュは唯一ジャンフィーユファミリアルと双璧をなす最高レベルのコニャック
レイモン・ラニョーやフラパンもそのクラスを出してほしいね 較べてみたい 話は違うがヤフオクに珍しいヘネシーが出た どのくらい上がるか見物
246 :
呑んべぇさん :2012/06/20(水) 07:42:19.91
ヘネシーXO高くなりすぎたな。値上げの価格改定したから。 新興国での需要増加、原酒の枯渇と言い訳していたけど、 原酒なんて毎年購入しているんだから、あきらかな販売戦略だろ。 オタールやクルボアジェやレミーも同調してきているみたいだ。
要するに、超円高を無視して値上げしても、俺たち日本のコニャック党は買うだろうと足元見られているんだよな。 とりあえず値上げ前の店頭在庫を確保してチビチビ飲むか。
>>239 ニッカのリンゴは応援したいと思うんだが、あれはダメなのかい?
249 :
呑んべぇさん :2012/06/20(水) 08:21:45.55
円高なのに値上げか、ウハウハだなw もう買わね
中国の影響もあるんだろうか
251 :
呑んべぇさん :2012/06/20(水) 09:54:28.75
いつの間にこんな値上げしてたの? 前までは1万前後で買えなかったか?
BNICが先月発表した年間出荷量。 VS級7200万本、1.9%UP VSOP6900万本、5.8%UP XO2400万本、9.5%UP
値段が上がったんじゃなくて、世界的に貨幣価値が落ちてるからか・・・ 絶対納得しねぇ
254 :
呑んべぇさん :2012/06/20(水) 19:56:35.72
日本の貨幣価値は落ちてないから日本で値上がりすることはありえないんじゃないの?
>>243 >>244 ありがとう。参考になりました
今月の残りの酒代で15Kを捻出するのは難しいので、
来月以降に在庫あったら買ってみます
256 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 00:02:15.47
香水の香りを伴う、果実香 濃い味の料理にも負けない、しっかりした味わい デラマンヴェネラブルは美味しゅうございます
257 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 00:10:55.47
ヘネシーXOのオールドボトルは、ヤフオクでも高値で取引されている。 何故あれほど高額なのか? ひょっとして、現行のボトルとは原酒の比率がちがうのかな。 昔のボトルの方が長期熟成の原酒が含まれているとか・・・。 ジャンフィーユートレビューも10年前は20年〜25年の原酒を使用との宣伝だったけど、 今は、平均17年熟成とか書かれている。 多く売るために、熟成年数を少なくしてきているのかな?
>>254 寧ろ、相対的貨幣価値は上がってるもんな。
それ故の、為替相場での円高傾向な訳で。
それで、輸入品が値上がりだとか、ちょっとおじさん言ってる意味が解らないです。
259 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 00:15:19.58
ヘネシーXOの平均熟成年数は絶対に下がっていると思う
260 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 00:18:10.87
ボトルやラベルが変化すると中身が変わると言われる 輸入元や販売店は否定するけど、紛れもない事実 オタールなんて、全く別ものに変わってしまった
>>257 中国。
転売。
これだけで多分説明が付く筈。
買ってる奴のID追ってくと解り易い。
それと、熟成年数減って来てるのは、大体何処もそうだよな。
昔の表記が割と盛ってたりするのか、最近のが減らされたのかは解らないが、
恐らくこの傾向って変わんないだろうなぁ。 商売何だし。
>>254 >>258 確かになあ。新興国の需要増一本槍で値上げ続きなのはおかしい。
とりあえず抗議の意味でしばらくアルマニャックに乗り換えてみるわ。
>>241 というか、新規入荷は相場が下がってるっぽい
在庫も増えてるから単なる在庫処分じゃないし
2万とか売ってる所は値段下げざるを得ないだろうなあ・・・
ヘネシーなんて昔から高値で買うほどは美味くないのにバカが多いんだね
まぁ、ブランドだからね。
ブランデーでもオールドボトル礼賛派はおりますね。 販売量が増えると品質が変化するのはありそうですから。 80年代のマーテルのパンフレット(まだサントリーが代理店の時代の)には、 マーテル・エクストラは酒齢60年。年産120ケース(1440本)の超限定版で日本にはわずか20ケース。 とありました。 現在ではいろんな銘柄のエクストラと称するボトルには超限定版なんて印象はありませんな。
268 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 22:30:44.63
まあ2万円のコニャックだって、小売店への卸価格は11000円〜13000円だ ネット販売価格が高すぎるんだよ バブルの頃なんてマーテルエクストラは、10万円近くしたはず 酒税が高かったことを考慮してもボッタクリ価格だった 今はネットで、原価や仕入れ値や生産国での価格もわかっちゃうから、高額すぎるのは売れない サントリーの山崎18年だって、ヨーロッパじゃ日本国内価格より6000円以上も安いんだぜ その国に応じた価格(販売戦略)で売らないとなかなか売れないってことだ 値段があがっても味が良くなってるわけじゃないしな
269 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 22:40:04.01
価格は上昇、熟成年数は下降 大手メーカーのXOは、15年前と比べると軒並み質が落ちた 同じ銘柄のXOでも熟成年数は下がっていると思う 昔飲んだ、ルイ十三世はとても美味かった コニャックは長期熟成でこそ真価を発揮する蒸留酒 長熟物が減るのは悲しい
270 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 22:42:27.36
カミュナポレオンエクストラオールドのリットル瓶を最近みなくなった 量を消費する親戚に送るのにうってつけだったのに
271 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 22:51:02.81
フラパンシャトードフォンピノXOは、熟成年数15年〜20年と言われていたけど美味しかったな もう日本には輸入されていないみたいだけど
272 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 22:55:49.28
西部警察で石原裕次郎がレミーのナポレオンを飲んでいたりして、 日本人には高給なイメージがあるコニャック 変なイメージがあるから、ウイスキーより高額で売られる ウイスキーは1000円から買えるけど、コニャックは3000円くらいはする
273 :
呑んべぇさん :2012/06/21(木) 22:59:39.36
>>265 >>266 個人的には、4000円でならヘネシーXOを買っても良いと思う
ヘネシーXO買うくらいなら、デラマンヴェスパー買うかな
でも、ヘネシーXOを贈られて喜ぶ高齢者が多いのも事実
やはり、ブランド力はすごいね
美味しいかどうかは別なんだけどね
へネシーって、どれ位前だかTVCMやってなかったけ?髪金の綺麗な姉さん出てきてた・・
>>269 三色リボンのルイ13世と250年記念は100年越えだったよね
276 :
呑んべぇさん :2012/06/22(金) 06:31:11.89
日本のウイスキーは世界的に評価も高く、本場のスコッチにも負けない味 しかし、ブランデーは全然ダメダメだ 1000円程度のフレンチブランデーですら、サントリーXOより美味い ブランデーの奥深さというか、製造の難しさを感じさせる
277 :
呑んべぇさん :2012/06/22(金) 06:41:49.53
>>275 三色リボンの頃は気合入っていたんだな
ヘネシーパラディエクストラなんて、かなりの長期熟成原酒が含まれていると宣伝されているけど、そんな感じがしない
なんか、サラッとした感じのキャラメル入りコニャックだ
2世代くらい前のヘネシーエクストラは、どっしりした重厚な感じがしたもんだ
酒質が軽くなったというより、中身も熟成年数が短くなったように感じた
あれで、5万円は高すぎるように思う
>>276 さすがにそれはないだろうが(笑)ならサントリーXOより美味いフレンチブランデーを挙げてみろや!!
とはいえ、田舎酒屋でホコリをかぶっていた10数年前のレミーVSOPを買ってみたら、
何かの間違いかと愕然としたけどな。あれ以降、国産を買うのやめちゃった。
279 :
あ :2012/06/22(金) 07:45:05.57
ウィスキーに関しては、日本の水じたいがいいんじゃない、それと ニッカ、サントリィーのライバル争いだな ワインはいい国産アルケド、ブランディーはないんじゃ 日本にはコニャックの変わりに高いけど泡盛があるじゃん
280 :
呑んべぇさん :2012/06/22(金) 08:03:41.69
いやいや、ウイスキーは樽(シェリー樽、バーボン樽等)で味が確定するからじゃないの? ブランデーは、ぶどうの品種や熟成環境が重要だと思う ウイスキーが世界各地で作られていることからも、製造がブランデーよりも容易なんだろう もちろん、需要が多い点もあるだろうけど
頓珍漢な持論は人目に触れない心の中で呟いてろ
282 :
あ :2012/06/22(金) 09:29:41.67
そのトンチンカンは280ですよね?私279じゃないですよね?
国産はニッカ白とサントリーXODXはわりと旨いと思う 適正価格はそれぞる2000円と3000円だけどw
>>276 >1000円程度のフレンチブランデーですら、サントリーXOより美味い
釣りかもしれないけど、これはちょっと具体的にどれなのか知りたいですね。
remy martin xo excellenceてのを貰ったんだけど ブランデーなんて初めてだからどんなふうに飲んだらいいのか教えてください あと保存は冷蔵庫でいいのでしょうか?
未開封?
>>286 せっかくだからストレートで。ブランデーグラスに少量入れて、香りを楽しんで、その後にどうぞ。
そして、水をチェイサーとして、飲む。
保存は、ウィスキーとかと同じで、常温で大丈夫です。
>>287 はい
ただ、あけてからの保存方法も知りたいところです
>>288 ありがとうございます
常温のストレートで飲んでみます
蒸留酒はよほどの高温でなきゃ、常温保存。 夏は日の当らない涼しい所においとけばいい。
ヘネシー・ファーストランディング ヘネシーが日本に初輸入された1868年から130周年を記念し、 当時の古酒をふくむブレンドで日本限定1868本生産、正規価格8万円。 ヘネシーNo1(ヌメロ・アン) 1857年に考案の最上ブレンドレシピを再現、 最低50年以上樽熟成の原酒をブレンド後、樽に戻し5年間熟成し瓶詰。 一般市場向けには市販せずVIP専用だった。もう製造されていない。 リカーズハセガワで15万円で販売されていたものは河内屋の裏ラベルがあり、 キャップにイタリアの納税証書が貼られていました。 No1のほうが希少価値は高いでしょう。現段階の入札価格は破格ですよ。
>>292 No1の製造時期はいつ頃なんでしょうね ボトルデザインの雰囲気は77年の
シルバージュビリーと似ている様に思うのですが
ラベルのHennessyの左横に斧印があるのは70年代末から80年代末のヘネシーの特徴です。 No1は95年頃にリシャールの発売と交代するように造られなくなったようです。 90年代のNo1は違うデザインもあるらしいのですが未確認でして。
キ○○ブランデーVSOを買った。 酒質が軽いといえば聞こえは良いが、なんか味が薄い。 後味に変な苦みというかエグさがある。 ただ、香りはまぁまぁかな。
296 :
呑んべぇさん :2012/06/23(土) 00:52:48.43
ヘネシーNo1は、美味いと聞いたことがあるけど流石に値段がね・・・
おそらく国内最安だったコニャック、トリジョルVS(\1380 リカマン専売)が終売になった。 常飲していたので非常に残念…。 代わりになる1000円台のコニャックって他にある? コニャックじゃないけど、わりと評判の良いニッカ・ドンピエールVSOPあたりが代わりに ならんかなと思うのだけど、どこにも売ってねぇ〜(飲んだ人いる?)
>>297 ドンピエールVSOP、近くのカクヤスで売ってる、確か\1,380。
過去スレでCamus VSOPに似てるという書込みを見て興味はあるが、まだ飲んだことはない。
コニャック地方のドンピエール蒸留所で作っているんだから美味いんじゃないか?
>>298 マジっすか!
カミユのVSOP、若いけど葡萄の風味がよく残ってて好きなんだよね。
事実ならかなりのコスパかも。
ネット通販だとコスパが低くなるのがツライところ…
>>299 と思いたい。
コニャックの原酒使ってるそうだから、そう悪くはならないと思うんだけど、
ドンピエールより価格の高いニッカの国産VSOPはコスパ的にイマイチなので
ニッカのブレンド(メーカー補正)次第で悪くなる可能性も…。
でもアランビック好きだったから、ニッカのブレンド能力にはわりと期待しているかも。
(ちなみにアランビックも終売で残念…)
アランビック美味かったですよねぇ しかもクソ安い ディスコンが残念
アランビックの立ち位置だった所にドンピエールXOが入ることを 期待しているのだけど、はてさてドンピXOの実力やいかに…
303 :
呑んべぇさん :2012/06/24(日) 17:04:50.86
サントリーXOは、そこそこ美味いのか・・・ でも自分では買う気はしないな
本当に、「そこそこ」だぞ。 しかも、値段相応の味とは言い難い。 後味も変な刺激があるし、国産の中では飲める方でも、決してコニャックと比較出来る物じゃない。 インペリアルですらそんな傾向があるのだから、葡萄品種とかもそうだが、原酒量とかブレンド技術とか ノウハウ方面とかの差異をはっきり感じるな。
ヘネシーNo1は18万1千円で落札されたようですね。 20万近くまで上がるとは思わなかったです。
あれも中国に流れていってしまうのでしょうか?そうなら悲しい気分になります 18万なら海外のネットショップよりはだいぶ安く入手できたようですね
日本にその購買力が無いのであれば、より購買力の在る地域に流れていってしまうのは、商売の常だわな。 まあ、日本人ならオクは、真贋のリスクや保存状態のリスクを抱えるのを厭う面もあるから、仕方無い面もある。 加えて、商人と違って、何時でもオクを見てる訳でも無いしな。 でもまあ、今回は多分、上がった方だぜ。 このスレで宣伝もした訳だし。
中国人は金ありすぎて使い道に困ってるからな 良い物を買うんじゃなくて高い物を買うって感じになっちゃってる
309 :
呑んべぇさん :2012/06/26(火) 20:03:02.25
コニャックで5万以上の価格帯は、希少価値で値段が高額になっているケースがほとんどだと思う。 だからこそ、飲んでみたいとも思ってしまう。
310 :
呑んべぇさん :2012/06/26(火) 20:07:40.07
アルマニャックやカルバドスもどんどんいろいろな生産者のものを輸入してほしい 円高の機会こそ輸入酒を楽しむチャンス しかし、数年後は消費税増税で嗜好品の消費は冷え込むだろうな
311 :
呑んべぇさん :2012/06/27(水) 11:08:21.01
VSOPやたまにXOを飲む庶民には関係無い話だ
おい、何やってるの まだちゃんと下がってないじゃん
誤爆ごめん
ハセガワだけガシガシ在庫減ってるね ぼろ儲けじゃんw
315 :
呑んべぇさん :2012/06/28(木) 19:50:53.95
ハセガワが適正価格なだけだろ 仕入れ値13000円前後の商品にどれだけ利益付けて売るかは店の自由だけど、 流石にこのご時世で20000円は、売れにくい ハセガワは薄利多売の戦術を取っただけだと思う 決してぼろ儲けってわけじゃない 20000円で売れれば、ぼろ儲けかもしれないけど
仕入れ値安くなっただけじゃん。薄利多売じゃなくて。
317 :
呑んべぇさん :2012/06/28(木) 22:18:14.00
仕入れ値高い時期に仕入れた店は大変ね
318 :
呑んべぇさん :2012/06/28(木) 22:31:39.18
いや、他店は単に利益盛りすぎているだけだろ ユーロ安なのに、1年前よりヘネシー、レミー、マーテル、クルボアジェは値上がりしてる ウイスキーより売れないから、一本あたりの利幅を取りたいんだ
銀座のクラブや、全国のホストクラブなんか、一般庶民が手が出せない高級酒なんか毎日ガバガバ飲んでるんだろうなぁ(;´д⊂)
320 :
呑んべぇさん :2012/06/28(木) 22:34:37.97
激安の元祖、河内屋が大して安くないからね 最安値に挑戦とか言っているけど、他店の方が安い コニャックって各店舗で過剰在庫があるからなかなか値下げできないんだよ 仕入れ値よりも安く販売できないからね
321 :
呑んべぇさん :2012/06/28(木) 22:37:52.19
>>319 ホストは、寿命と引き換えに仕事して高収入を得ているからな
毎日大量のアルコールを摂取すると腎臓と肝臓が機能障害を起こしてくる
腎機能障害、肝機能障害は当たり前、酷くなると小便垂れ流しになってくる
だから、売れっ子でもホストを10年続けられる奴は少ない
命削って、飲みたくない時でも高給酒なんか飲みたくないよ
寿命と引き換えw どんな妄想してるんだ
体壊す人多いって聞いたけど
325 :
呑んべぇさん :2012/06/29(金) 12:43:53.61
俺も毎日ずっとストレートでコニャックやモルトやってるから早死するんだろうなぁ ま、俺は好きで飲んでるから幸せだけど、今はね
寿命とか早死とか言ってるけど根拠は? 血液検査とかもしたりして肝臓のダメージ調べたりしてるのか? 俺はプロホ飲むから酒の比じゃないほど肝臓にダメージ与えるからサイクル前後は血液検査したりするし、 NACやsilymarin も摂取してる。
322で紹介のクロアーゼ・エリティエですが。 講談社の名酒事典には84−85年版に価格30万円で登場し、 次から無くなったのち94年版から99年版まで25万、24万円で載ってました。 これは1858年ものというふれこみですが、 クロアーゼからは最近Cuvee Leonieという製品がやはり1858年ものとして登場。 日本には輸入されなかったようですが・・ 香港のオークションでは1本100万元(15万ドル)というお値段で落札。 これを受けてか、イギリスのネットショップthewhiskyexchange.comでも10万ポンドに暴騰。 25万円のものと中身が同じとすると50倍近くの価値になってるわけですよ。 30年くらい過ぎたとはいえ、ちょっといかがなものかと思いますね。
さすが本屋さん 面白い情報をありがとうございます クロアーゼという会社は2社ありますか? 1950年代より前にヴィンテージコニャックを多産している会社と 70年代にアージュアンコニュなどズングリしたボトルを出している会社は同じでしょうかね? 1858年蒸溜であれば3色リボンのルイ13世などと同じころの生まれとも言えるような・・
329 :
呑んべぇさん :2012/06/29(金) 20:21:40.27
>>326 > 俺はプロホ飲むから
プロホって、酒なのですか?
無知なので気になってしまって。
例にあげられているふたつは同じ会社で、Leon Croizetが1805年創立したネゴシアン。 ほかにPierre Croizetという会社があります。 こちらは1793年から自家蒸留している農家でしたが1970年ごろから自家瓶詰品を販売しています。
またも情報をありがとうございます 残存するボトルから察するに 昔は勢いのある商売上手な会社だったのでしょうね
>>329 簡単に言うとアナボリックステロイドみたいなもんだね。
メチル化されてるから肝臓で分解されない。
分解されないものを肝臓が分解しようと働き続けてしまうから肝臓に物凄く負担が掛かってしまう。
だから肝臓保護サプリ、テストステロン回復のためPCTも摂取しなければならない。
サイクル中はさすがに禁酒するけどね。
みんなも酒飲みなら休肝日を設けたりNACやsilymarinを摂取したりすれば少しは安心出来ると思うよ。
肝臓は驚異的な回復力を持つが、沈黙の臓器だから完全にぶっ壊す可能性もある。
333 :
呑んべぇさん :2012/06/29(金) 22:01:34.96
>>332 頭悪いのでよくわからんけど、体によくないみたいですね
きっちり休肝日をもうけるようにします
専門的な説明ありがとうございました
>>297 です。
ウィスキースレみたいに価格別のスレがあればいいんだけど、
とりあえず「ドンピールVSOP」入手したので簡単にレビュー。
結論から言えばフレンチ。そこそこ飲めるフレンチ。
口に含んだ時に最初に感じる香りや味わいの印象が、コニャックよりも
フレンチに近いんだよね。
コニャックからは一度も感じたことのない独特のフレンチ臭が
「このブランデーはコニャックではない!」という印象を強くしている。
ニッカのHPには「ドンピエール蒸溜所をはじめコニャックの原酒を選りすぐった
ブランデーV.S.O.Pです。」と書いてあるけど、「原酒(のみ)を選りすぐった」
とは書いてないので、自分はフレンチも混ざっている可能性が高いと思っている。
国内産ブレンデーとしては、サントリーのVSOPとVOの価格帯の穴を埋める
商品として、味的にもマーケティング的にも結構良い商品なのかもしれないけど、
コニャックを飲みたい人は無視していいレベル。
335 :
呑んべぇさん :2012/06/30(土) 10:19:39.12
>>332 こいつ頭悪いだろ
素人にこんな説明で理解できるわけがない
もっと噛み砕いて説明してやれよ
自己満説明乙
ちなみに、ポスト「アランビック」として、「ドンピエールXO」も買ってみたので一応レビュー。 結論から言えばこちらもフレンチ。かなり美味しいフレンチ。 味わいはコニャックのVSOPクラスに結構近いけど、やはり口に含んだ時の 第一印象に僅かながら独特のフレンチ臭を感じる。 結構良い原酒を使ってるなと思わせる複雑で重厚な味わいも感じられるが、 くだんのフレンチ臭がノイズとなってせっかくの味わいに水を差す。 アランビックは、風味はコニャックとは少し違うけどフレンチ臭は感じられなかったし 同価格帯以上のコニャックと競合できるくらいの個性と深い味わいがあった。 でもドンピXOは、味も個性もコニャックを真似ただけの出来の良いフレンチにしか 思えない。 \2K以下で旨いコニャックが飲めるかも…と期待していただけに結果は残念…。 別にコニャックじゃなくても美味しければいいのだけど、個人的にフレンチ臭だけは どうしてもイヤなんだ。 貧乏時代(今も貧乏だけど)にフレンチを試しては落胆していた記憶がフラッシュ バックするんだよねw
337 :
呑んべぇさん :2012/06/30(土) 10:25:12.42
自分でも頭悪いと思うし、複雑なブランデーの味を上手く文章にすることは俺には無理っぽい。 自己満説明というのもあながち外れてはいない。 でも、とりあえずネットに残しておけば、自己満でも誰かの参考になるとは思うんだ。 味の解説ではないけど、とりあえず俺的に、現在手元にある\3K以下のブランデーで好みの 差異を比較するとこんな感じかな。 レミーVSOP>>クルボVSOP=アランビック>>>>トリジョルVS>>ドンピXO>>>>>>ドンピVSOP レミーは常飲している一番好きなVSOP。一番好きなVSOPとドンピXOと比べるのは 分が悪かろうと今回クルボアジェVSOP(並行)を比較のために買ってきたけど、 やっぱクルボも旨いわ。ドンピとは比較にならん…。 クルボを投機の道具にしようとしている(?)サントリーを俺は心の底から憎む! そして近所のアランビックも買い占め。国産でこの価格で奇蹟だろ…終売無念。 トリジョルVS、ロックでゴクゴク飲んでも惜しくないコニャックとしてサイコーだった。 今までありがとう。肝臓の数値も悪くなったし、もうこの飲み方も潮路かな…w
ドンピエールは連続式の原酒が入ってるんだろうな。アランビックとはっきり 違うと言うことは。
>>338 読んでて興味深かった。ありがとう。国産ブランデーの情報を見に来たけれど、
一気にレミーVSOPに行った方がいいのかも。ちなみにラベルに特級表記のアランビックを見つけたけれど、
当時のお値段?であるのか8000円!?だったので購入断念。
>>340 国産にもアランビックのように美味しくてコスパのよいブランデーもある(あった)けれど、
美味しいブランデーを飲みたいのなら、安心のブランドであるコニャックから始めるべき。
コニャックのVSOPクラスなら何を飲んでもきっと満足できると思うけど
自分がレミーVSOPを初めて飲んだときはちょっとスパイシーすぎると感じたので
(今はそのスパイシーさが凄く好きなんだけど)、もしコニャックを初めて飲むのであれば
オーソドックスな味(?)のクルボアジェかオタールあたりをお薦めしておくよ。
ただしクルボアジェは安価な平行輸入品が入手しづらくなってるのが難点だけど。
342 :
呑んべぇさん :2012/06/30(土) 22:16:21.11
俺も最初のコニャックはレミーVSOPだった 今夜は、デラマンを飲んでいる デラマンはどのランクも美味いので安心して購入できる
343 :
呑んべぇさん :2012/06/30(土) 22:26:48.36
円高なのにデラマンファミーユは、高い 28000円はちょっとな 他にも長期熟成で旨い銘柄があるから、今は下がるまで様子見だ
クロアーゼ・エリティエは16万6千円で落札されたようですね。 あの銘柄はフランスではハイン、デラマンと並ぶヴィンテージコニャックの三傑ではありますが。 日本での知名度は低いのに15万超えはこいつも予想外でした。
>>338 トリジョルのVSOPは試してない? 1980円と2980円のがあったと思うけど。
346 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 20:29:55.88
過去10年間に飲んだ俺的コニャックランキング 100点: 99点:レミーマルタンルイ13世オールドボトル 98点:レイモンラニョーヘリテージ 97点: 96点:ジャンフィーユーファミリアル、フラパンエクストラ 95点: 94点:デラマンレゼルブドラファミーユ、ラニョーサブランフロリレージュ 93点:レミーマルタエクストラ 92点:マーテルエクストラ 91点:デラマンヴェネラブル 90点:
347 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 20:31:01.20
89点:マーテルエクストラ、オタールエクストラ 88点:デラマンヴェスパー、カミュエクストラ 87点:ヘネシーエクストラ 86点:レイモンラニョーオルダージュ、ポールジローヘリテージ 85点:フラパンシャトードフォンピノXO、ジャンフィーユー1990、ポールジロー25年(JISラベル) 84点:ジャンフィーユトレビュー、フラパンVIPXO、ポールジロー35年 83点:レミーマルタンXO、レイモンラニョーエクトラヴュー、デラマンXO 82点:ヘネシーXO 81点:カミュボルドリXO 80点:ジャンフィーユーセプドール 79点:ゴーティエXO 78点:クルボアジェXO、オタールXO 77点: 76点: 75点:レミーマルタンVSOP、カミュナポレオン 74点: 73点: 72点: 71点: 70点:ヘネシーVSOP
348 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 20:34:26.16
89点:マーテルエクストラは、間違いでした スンマセン
どうでもええがなw
A.E.dor とかテセロンとかは入らない?
351 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 21:26:31.10
93点:A.E.dorbW 89点:テセロンLOT53 追加します
352 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 22:14:32.02
1点間隔で点数付けられるなんて一流ソムリエ並じゃん まぁ誰もが苦笑いしてると思うけど
苦笑いっていうか明日、思い出し笑いするレベル
354 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 22:42:18.01
でっかい釣り針だろ
355 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 22:46:26.34
ひさびさの燃料投下だな
356 :
呑んべぇさん :2012/07/02(月) 22:52:26.95
「久しぶりにジャンフィーユトレビュー飲むか・・・」 クイッ・・・・モニュモュ・・・・コクン・・・・ 「ふむ・・・・86・・・イヤ・・・85・・・・・」 クンクン・・・・・(瞑想) クイッ・・・・モニュッモニュッ、ピチャピチャッ・・・コクン・・・・ 「んー8・・・・4・・・・・・・うん、84点。(幸悦)」 ダメだwwwww想像したら腹イテェwwwwwwwww bar行った時のネタにさせてもらうわwwwwww
まあお酒は人それぞれ楽しむものだから こういうのもありかもね 自分なりの評価をつけて人の意見をきくってのも面白いね 日記とかに書いてんのかな
点数はともかく、順位は後追いのオレには参考になるし、単純に楽しいので 他の人にもお願いしたいです
Mac A Andrewなる人物がコニャックを100点満点で採点した本が99年に出ているそうです。 残念ながら入手できず、著者が2001年に亡くなったため改訂版も望み薄。 100点法といえばご存知ロバート・パーカー、 2005年にテセロン29を100点、2007年に53を98点がコニャックの採点じゃ断然有名ですね。
パーカーはワインだろ何を言ってるんだか 豪華なディナーのワインのついでに ワイン専門なのでコニャックは門外漢だが あえて点をつけるならと前置きして100点と98点をつけたのだろ コニャックの採点では全く有名じゃない
100点法といえばと書いてあるじゃん。それまでは20点法とかだったしね。 テセロンについても売り文句として有名だろ?
いいえ
売り文句として点数をうたったコニャックというと、 ダニエル・ブージュのロイヤルとエンペラーがワインエンシャージストで96-100点 というのが記憶にありますが・・ やっぱりパーカー100点のテセロンのほうが有名でしょう。
364 :
呑んべぇさん :2012/07/03(火) 19:55:56.52
ダニエル・ブージュエンペラーXOは、葡萄のフレッシュさは感じないし、コクもかんじなかった なんか、これと言った特徴がないコニャックだった だから、更に上のランクは購入するのに躊躇するんだ ワインエンシャージストで96-100点ってのは、ワイン好きには好まれるのだろうか?
365 :
呑んべぇさん :2012/07/03(火) 20:01:16.62
業者が煽っている「○○ポイント100点」、「○○コンテストゴールドメダル」、 「本場フランスでは有名なブランド」なんて宣伝はあてにならない 結局は、自分の舌が一番信頼できる ジャンフィーユー、デラマン、レイモンラニョー、AE.DOR、ラニョーサブラン、フラパンはどれも美味かった
>>364 色々見てもワインエンシュージストのスピリッツの点数付けはよく分からない。
なにか独特の価値観に従っているのか?分からんけど。
367 :
呑んべぇさん :2012/07/03(火) 20:05:44.31
ヘネシーはXO以上じゃないと飲みたくないな VSOPは、明らかに味が落ちたように感じる カミュXO、オタールXOなんか、10年前に比べると別の酒になったみたい 新興国の需要増加で、品質が落ちているように思う やっぱり商売のために、品質より販売量を優先しているのか
我慢してヘネVSを飲んでる俺に謝罪と賠償を(ry
あれはパーカーが死ねば良いのか、パーカーの発言を目敏く宣伝に利用する小売が死ねば良いのか、 まあ兎も角、アレの所為で価格が上昇した面があるので、やっぱりどっちも死ねば良いと思う。 パーカーの果実爆弾好きっぽい味覚は、自分と似通ってるから参考にはなるんだけどな。 しかし、何とかの雫でモンペラ価格が上がっただとか、もうそういう広告代理店が噛んでる臭い価格上昇は懲り懲りだわ。
すまん、369は364の流れに当てた奴な。
>>369 そもそもアメリカのワイン業界がマーケティングのためパーカーを祭り上げたって
側面もあるとかないとか…
15年前から3倍4倍まであがってる銘柄とかはパーカー関係なく新興国の需要とか
ワインファンドが主要因だろうな。
372 :
呑んべぇさん :2012/07/03(火) 22:09:04.96
テセロンはパーカーポイントで下駄を履されていると思う もちろん美味いコニャックだけど、日本に来た当初はLOT29ですら3万円しなかったからな ちとボリ過ぎだと思うぜ 別に買えない値段じゃないけど、4万円出すなら他のコニャックを選んでしまう
むしろbarで2chの書き込みネタで独りでウケてる
>>356 の
相手をしないといけないバーテンが可哀想
私怨乙
>>345 1980円はVSに毛が生えた程度。
2980円はかなり旨い。同価格帯のコニャックより熟成は上かも(もう少し安ければ…)。
XOは旨いけど他のコニャックのXOクラス比べると見劣りするかな。
376 :
呑んべぇさん :2012/07/05(木) 20:47:39.08
ケルトXOは美味かったな もう、日本じゃ飲めないのが残念だ
>>375 2980円の方はうまいのか。
夏は炭酸割りするから、1980円の方を試してみるかな〜
378 :
呑んべぇさん :2012/07/06(金) 21:00:19.97
夏はロックグラスに氷をいれて、 ヘネシーVSOPをがグラスの下から3割まで注ぐ その後、コーラを注ぐ コニャックコークのできあがりだ
フランス産ブランデーのビンにある謎のくぼみってなんなの?
ワインボトルの窪みと同じ理由
つっても、ブランデーはカスクそのまんまとかあんまり無いけどな。 醸造酒と蒸留酒の違いもあるし、デザイン的な面、意匠的な面が大きいのかね。
いやワインの底の窪みみたいのじゃなくてさ デザインとも思えない窪みあるじゃんブランデーには
>>382 サンプル画像か、ブランデーの特定を頼む
とりあえずフォルタンやバーディネーにあったのは覚えてる
くぼみに指を突っ込んでサーブするんじゃないの? ワインの場合は澱集めも兼ねる。
初めて飲んでみたいのですが、低価格帯で初めてでも言い出会いができそうな、コニャックを教えて下さい。 ブランデー自体飲んだことがないのですが、まろやかで飲みやすいものが自分に合うと思います。 ウイスキーに関してはヨード臭が独特で、今のところ好みのウイスキーに出会ってない状況です。 チョコと一緒に飲む予定です。
>>386 今の時期なら、冷凍庫で適当に冷やしたオタールVSOPかカミュのVSOP
ツマミは水とレーズン推奨
>>387 ありがとうございます
最安値範囲でも2-3kとはさすがですな
ヨード香が駄目なら宮城峡とかでも奨めて見る。 コニャックは柔らかいのだと、フラパンVSOPとかでも良いかも。
>>386 アイリッシュのウィスキーは、ヨード香、ビート香しなくて飲み易いですよ。
あと、スーパーやコンビニで売ってる日果のブラックニッカクリアブレンド。
甲類焼酎と揶揄する人もいるけど、飲み易いですよ。
>>389 >>390 レスありがとうございます。
いろいろな可能性を示してくれて感謝します。
ウイスキーに関しても試してみますー
ウィスキーならとりあえず角瓶飲んでおけ 売れているだけのことはあるから
ハイボールは飲めない事も無いが、コニャック飲みが、「まろやかで飲みやすいもの」が 好みと告げている人間に対し、奨めるもんじゃないわな。 角瓶。 多分、山崎や響辺りは受けるとは思う。 後、アイリッシュを飲む時は、カネマラは排除な。 アレは少し方向性が異なる。
返す返すも… アランビック… 惜しいブランデーをなくした…・゚・(ノД`)・゚・
ウイスキー、どんな銘柄を飲んでそう感じたのか気になるな
まろやかで呑み易いならバーボンだけど、ワイルドターキー8をロックで呑んでみてはどうだろうか? まだ、近くの酒屋に売ってるのが買収前の瓶だから、買収されてから味がどうなったかは知らんけど、俺的夏の定番
まろやかはともかく、飲みやすいに関してはちょっと受け取り方に気をつけるべきだな ハードリカーの飲み方を覚えてからでないと何を勧めても無駄だ つまりハイボールが飲みたいんでしょ、とか グレープサワーと勘違いしたんだよね、なんて話になりかねん
>ハードリカーの飲み方 kwsk
400 :
秋吉君@饐えたデブの煮凍り ◆2itMTGf8Qk :2012/07/16(月) 00:20:20.19
13世はうまいけど、さほど感動はしない お値段的にはフィユーのファミリアルが普段飲みに最適
100点法で採点してみてよ
>>400 デブのネカマはコニャック小説(100点法での採点アリ)はよ。
ルイ13世が、「美味いけど然程感動する程でもない」コニャックだと言う事は、誰でも知ってるだろうに。
そういう情報量の少ない物じゃなく、小説書きなら、もっと独創的な表現しろと。
>>397 要するに、ハイボールとかミストとか、そういう「元の味の判らなくなる飲み方」以外の事言ってるんだろう。
と言うかまあ、詰まる所ストレートで〜 って事なんだろうけど。
話は変わるが、何か芸人の出て来るテレビ番組で、みのもんたのリザーヴボトルがハインの
タレント・ド・トーマス・ハインで噴いた。 流石に金持ってるな、あいつ。
ああいう所で飲んだら、数百万はするだろうに。
女を酔わすつもりで、美味しくて飲みやすいブランデー(ジャンフィユートレビューだったと思う)を勧めても 「キツイ」の一言で却下されたもんな
>>403 あの番組では一般小売価格の3倍強が水商売価格だったね
>>404 女は普通、ハードリカーその儘飲まないしな。
その儘飲む女なんて、タバコ吸う女よりレアじゃないか?
酒飲みとしては、良い女かも知れないが、一般には酒焼けするから好まれないだろうな。 そういう女。
後、高アルコール度数の酒に「頼ってる」感じがして、メンヘラっぽい匂いもするしなぁ。
いや、「喰う」分にはそれで良いのかも知れないが、後々面倒な事になりかねん気もする。
>>405 一般的な小売価格から推測した価格が、ドンペリ以外は当たったな。
ドンペリの「4万5千」はちょっと予想外だった。 ああいう所だから、5万円台に乗せてると思ったんだが、
市価×3まんまだった。
つーか、クラッシュドアイスの中に、ハインが注がれるシーンを見て、「ああ…金持ちの飲み方だ…」と思ったよ。
「タレント」は初リリース時(1991年)は1914年のヴィンテージコニャックでした。 現在は「トリオンフ」が中身になってますし、最近ヤフオクに出品されてた物は「ファミリーリザーヴ」が中身でした。 どれも見た目が全く同じなのが困り物ですね。
本屋は相変わらず本屋だな。 けど、古い物と新しい物は、一応、ボトルの外見は違ってた気がする。 ルイ13世も、古い奴は中身もボトルも違うしな。 つーか、今現在は中身がトリオンフなのか。 知らなかったわ。 序に聞くけど、本屋は某レミーマルタン1974の中身って知ってるのかい? アレ、パチモン臭いのも多いけれども。
レミーの1724-1974は当時の代理店ドッドウェルから12万円で発売されました。 ルイ13世が10万円だったので、それより高価なものは知りませんでしたね。 中身については、公式な情報ではありませんが70-100年もの、と言われてました。 でも限定品ながら38709本と総数は多めで、70年以上の古酒だけでそんなに造れたのかな? 来年(2013)はハイン創業250周年、2015年はマーテル300周年でヘネシー250周年です。 なにかしら記念商品は発売されるでしょうね。
質問です 人からマーテルXO SUPREME 1.50Lというお酒をもらったのですが 当方洋酒は飲まないので売りたいのです。 しかし、検索しても700mlばかりで1.5Lが見あたりません。実際いくらなんでしょう? 何か知っている方いましたら教えてください。
>>410 値段は分からないけど、単純に700mlの値段×2-1000円にしてヤフオクに出品してみてわ?
多分価値の有るものなら適性価格まで上がるしそれ以下なら売れないから友人に安く売れば良いし、なんなら棚に飾ってても絵になるしね
俺も人から貰いたいね
マーテルのスプリームは、赤(古いボトル)なら、青の2倍位の値段になるからな。 自分も赤を飲んだ事はあるけれども、まあ中々旨かった。 値段ほどの差異があるとは思えないが。
売りたいって、珍しく正直な人だな
411です。 お酒はそのうちヤフオクに出したいと思います。 皆さんありがとうございました。
このお酒はいくらで売れるか?とか下品な質問だわな 飲まないなら飲める人にあげるなりもてなし用にでもすればいいのに そんなに金が欲しいのか?w
>>416 元々、商品として金と引き替えだったわけだし、いいんじゃないか?
別に特別なものじゃないよ。
>>417 おお、結構古いヘネシーだな。
これも、そこそこ良い値段では売れる筈。
まあ、VSOPよりBRAS DO'Rの方が高い気もする…ものの、若しかして、一般的BRAS DO'Rよりも年代古いか? これ。
水を得た本屋が、何か言ってくれるだろう。
それと、押入れに椅子に座って入ってたのなら、十分飲めるぞ。
ブランデーは基本、横置きとか逆さ置き(まず無いだろうけど)とかしない限り、
冷暗所に置いておけば数十年経ってても飲める。
ブランデー飲んだ事無くても、例えばモルト飲みとかならストレートで行けるだろうから、一先ずストレートお奨め。
度数の高いハードリカーをその儘飲む事が無いのなら、まあ、ロックとかで飲んでみて下さい。 最近暑いしね。
>>419 おおサンクスです!
叔父に聞いてみたらもしかしたら就職祝いに自分で買ったやつかも・・・なんて言ってました
もうちょいで酒飲める年齢になるので叔父と飲む予定ですw
未成年かよww なら、行き成り、ハードリカーをストレートでやる事はお奨め出来ないか。 まずは、香りを楽しんでくれ。 コニャックの味を楽しめる様になるのは、舌が、アルコールの刺激に慣れてからだな。 例えば、ウオツカとかでも、初めは只ピリッと辛いだけの高刺激の液体だが、慣れると、 「只の甘い液体」になる。 その位慣れれば、コニャックの味も解る様になるだろうな。 頑張れ。 つってもまあ、アルコールは程々にな。
ブランデーケーキにしちゃえば未成年でもおk?
ハードリカーに慣れてない人のブランデーの楽しみかたなー アイスクリームにたらすとか
えらい、「ハードリカー」って言葉がはやってるんだな。
ハードリカー飲んだら宝くじ当たりました!
426 :
秋吉君@饐えたデブの煮凍り ◆2itMTGf8Qk :2012/07/20(金) 21:45:50.29
まじで5億あたったのか?おめでとう。 今日はカルバドドドス
ハードリカー飲んだら、これまでどおり悪い虫がつきませんでした (´;ω;`)
ハードリカーと一緒に一週間前の牛肉食べたら見事に当たりました
ハードゲイになりました。
430 :
秋吉君@饐えたデブの煮凍り ◆2itMTGf8Qk :2012/07/20(金) 23:07:14.91
>>428 ハードリカーは腹に負担かかるから、正露丸と一緒にのんだほうがいい。
おい、デブ。 一日に2レスもしてる所悪いが、小説書きの癖に、何だその詰まんねぇハードリカーは。 冗談言い合って馴れ合いたいのは解るが、もうちょっと面白い事言えよハードリカー。 で、デブは最近、何か良いカルバドドドス飲んだのか?
オタール、やまや牛久店にはまだ入荷していないの?
433 :
秋吉君@饐えたデブの煮凍り ◆2itMTGf8Qk :2012/07/22(日) 01:14:56.06
87年のユアールとユエのコルドンオールが開いてるから、こいつを飲んでるね。 あと、コックエルのヴィエーユレゼルブ。 どれもそこそこなんだが、パンチには欠ける。
パンチ求めるならガンガン酒変えたほうが幸せの予感
金土で一杯づつしか飲まない俺はなかなか減らない その分コスパとか考えないけど
>>435 俺は、700mlボトルを、だいたい90〜120日で消費する。
でも、値段は気にするけどな。3500円/本がせいぜいだ。
437 :
呑んべぇさん :2012/07/22(日) 19:34:13.41
2週間3本って決めてる
ことコニャックに関しては3500円程度では満足なものは買えんと思うが。 アルコール摂取したいだけならいいのかな?
知り合いに、700mlボトルを三日で消費する女が居る 始めはただのやけ酒かと思ってたが、常にストレートで呑みしかもペースが早く、 なおかつ酒の種類にも詳しく、 仕事が上手く行った日にはかなり値の張るコニャックを自分へのご褒美と言いながら呑んでいる 酒の分かる女は好きだが、ここまで強い女だと気後れしてしまって上手く話せん
レミーマルタンXOスペシャルってどの辺りのランクなんでしょうか? 現在見るXOエクセレンスと同価格帯で売っているのですが。
441 :
呑んべぇさん :2012/07/23(月) 20:34:19.06
>>440 10年くらい前の情報だと、
XOスペシャル:平均熟成年数20年
XOエクセレンス:平均熟成年数23年
エクセレンスの方が熟成年数が若干長くなって、スペシャルの後に発売されたxoみたいです
>>441 なるほど、ご親切にありがとうございます。
重ねて質問で申し訳ないのですが、スペシャルとエクセレンスの3年の熟成の差で味に差は出るのでしょうか。
単純にいうとどっちが美味しいのか、飲んだことのある方の感想を聞いてみたいのですが、よろしくお願いします。
443 :
呑んべぇさん :2012/07/24(火) 01:22:33.77
>>438 XOとはいきませんが、手頃なナポレオンくらいなら毎週買ってますが
444 :
呑んべぇさん :2012/07/24(火) 21:49:44.50
>>442 あくまでも個人的感想だけど、そんなに差はないよ
エクセレンスの方が、香りが少し華やかで味わいもまろやかに感じる
しかし、それぞれを別のグラスで飲んだらどちらがどちらかははっきりわからないくらいの差だ
まあ、レミーマルタンXOのマイナーチェンジくらいの認識でいいんじゃないかな
最近になってブランデーをBARで飲み始めた全くの初心者です。 自宅に何本か置きたいのですが、Jean Fillioux Cigar Clubというコニャックに興味があります。 このコニャックは楽天などでは売ってないようですが、探せばまだ都内でも買えるものでしょうか? 何年ごろ入荷しなくなったかとか全然情報がなくて困っています。 どなたかご存知でしたら教えてください。
>>444 どうもありがとうございました。
近所の酒屋で買って地元にお金を落とそうかと思います。
>>445 去年の始めころはまだネットで売ってたような。でも定期的な入荷があった
という感じではなかったような。
>>445 もう売り切れだと思う 海外のサイトには72年蒸溜の30年物と書いている所もある
フィユーにしては樽を前に出していた記憶が
449 :
445 :2012/07/26(木) 00:49:54.91
>>447 >>448 貴重な情報ありがとうございます。
参考にします。
トレビューと味の違いは余り無いという説もありますが、とりあえずは海外から買ってみようかと思います。
しかしコニャックスレはすごいですね。
元々はラムとバーボン好きなのでそのあたりのスレには居たことがあるのですが、
これだけ短期間で的確なアドバイスが戴けるとは感動です。
このあたりは酒(とその酒飲み)の違いに起因するものかもしれませんが。
書き込みのハードル上げられた (´・ω・`)
レミーの場合はナポレオンとXOで各段の差があるように思える 逆にそれ以上は大した差がない
>>451 ボトルはレミーXOかなりカッコいいよな。ナポレオンはVSOPと大して変わらないけど、
VSOPしか飲んだことないけど、味もそんな感じなのか・・・
大人になってからVSOPは飲んだことないから何とも ナポレオンも不味くはないけど特に美味しくもない カッコ良いのはレミークリスタルだよな でも味はXOに毛の生えた程度 一万円以下で、もっと美味しいグラシャンが買える
>>453 俺はボトルはクールドコニャックみたいな丸っこい形のほうが好きだなあ
あんまブランデーっぽくないけどww
456 :
445 :2012/07/27(金) 10:31:03.16
無事Jean Fillioux Cigar Clubを購入しました。 送料がちと痛いですが、到着が楽しみです。
>>438 スーパーで売ってるレミーマルタンVSOPでもそこそこ満足してます。
でも、サントリーVOは無理ぽ・・・
>>456 おめでとう 2か月で香りが開くと思うのでレポート楽しみにしています
459 :
445 :2012/07/30(月) 23:50:40.28
木曜発注で既に今日到着していました。 最近の国際配送事情はすげえ。 >458 香りが開くまで2ヶ月も時間がかかるもんですか、、、 色々な意味で未知の世界です。 明日の夜にでも開栓してみます。
なくなった父の遺品分けでコニャックを貰ったんですが HINE XO COGNAC COGNAC CAMUS XR Centaure Cristal Fine Champagne Cognac XO cognac hennessy この4本ってどれぐらい価値があるコニャックなんですか? 誰か教えてください
検索すれば5分で解決するのに なんで誰かが教えてくれるまでボ〜っと待ってるんだい
>>461 そりゃ、話題にしてオークションで売り捌きたいからさ
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね / \ 【ググった?】 NO → なら、ねぇよ \ NO → 死ね
今年のBNICオークションの出品コニャックが発表されました。 www.lapartdesanges.cognac.fr/cognacs.php?lang=en ふところが許せば入札したいもんです。
素直にオークションに出すっていう人の方が、よほど心地よいね
カミュのセラフィンが4200円で売っていたので買った。 カミュは普通のXOとロングネックは飲んだことがあるのだが、 セラフィンはどんな位置付け、もしくはテイストの特徴は? 教えてけれ。
467 :
呑んべぇさん :2012/08/10(金) 04:45:57.00
GRAND EMPEREUR ナポレオンってのがでてきたんだけど、これっていいもの??
468 :
呑んべぇさん :2012/08/11(土) 19:42:02.53
>>466 過去に飲んだ人が書き込んでいたけど、カラメルが結構入っているっぽい
そこそこ美味しくいただけるらしい
ナポレオンとXOエレガンスの中間くらいの位置じゃないかな
アメリカの免税店で売られているとの情報もあったな
伝聞ですまん
>>467 コニャックやアルマニャックなどAOC法(原産地統制呼称)外の
フランス産葡萄原料ブランデー。コニャックも混ぜてるかもしれんが。
不味ければカクテルベースやステーキのフランベにジャンジャン放り込むよろし。
>>467 短絡的に質疑「これっていいもの??」に回答するなら、「別段、良い物じゃない」になるかね。
単なるフレンチブランデーは、コニャックのVSOP未満に見られる事が多く、また、実物もその程度の質である事が多い。
質の良い物でも、原酒の熟成は精々10〜15年位。 味としても、コニャック特有の香味は感じられない。
所謂、「ブランデー」と言う味だねぇ。
まあ、飲んで消費するのが難しい事が多い分、躊躇無くフランベして遊べるのは良いな。
471 :
呑んべぇさん :2012/08/14(火) 16:08:15.07
質問です。 いわゆる”コニャック”は産地呼称(日本では薩摩焼酎など)だと思います。 そして産地意外だと「ブランデー」を名乗らないといけないらしいのですが、 アルメニアでは「アララトコニャック」が造られてるらしいです。 これは産地呼称として許されるのですか?
ロシアでは「コニャック (КОНЯК)」がブランデー全てを指す単語であるが、フランスはロシアに「ブランデー (БРАНДИ)」を用いるよう求めている。
474 :
秋吉君@寄生虫 :2012/08/14(火) 23:23:46.29
コニャックスレにはすげー詳しい人がいるからね。 頼もしいよ。
自称小説に詳しいネカマの糞コテも居る事だしな。 叩く相手に事欠かないのは頼もしいな。 さて置き、確かにウチのアララットナイリには、「КОНЬЯК」の表記があるわ。 「ブランデー」の意味合いで、「コニャック」って銘打っちゃってたんだな。 今の奴は如何やら、「ブランデー」の表記になってるみたいだけど。 つー事で、多分、今のアララットは、「コニャック」では無いんだと思う。 保証は出来ないが。 まあ、日本も昔、「ポートワイン」作ってたしな。
476 :
秋吉君@饐えたデブの煮凍り ◆2itMTGf8Qk :2012/08/16(木) 01:04:52.68
ロシアでおもいだした。 数年前にラトヴィアで購入したブランデー「BONAPARTE」 得体が知れないので飲んでいない。
ブランデーのことをロシア語でコニャック、っていうんで、 自国内流通分は今でもコニャック標記。 輸出用はフランスからのクレームでブランデー標記。
>>472 お〜おぉぉぉ。アララトのソビエト時代のボトル!テラ懐かしス。
ここでもう一度拝めるとはなんていう幸せ。
ヤフオクにMartell Jubilee1906-1981という気になる出品が。 auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t266445496 この商品説明ではふれられてませんが、 ラベルにちいさな赤文字であるKoopmans&Bruinierというのはオランダの商社で、 そことマーテルとの取引75周年を記念して発売されたのがこのボトルです。 ほとんど同じ外見でJubilee1905-1980というものもありまして、 そちらはイタリアの商社との75周年記念品だそうです。 そこまでの情報はあるのですが、肝心の中身についてがあいまいで。 1905年と1906年ものに間違いないのか、ちょっと疑問です。
鶯谷のやまやにはオタール売ってる?
ウイスキースレからきまた。 最近ブランデーも始めてみようかなと思うのですが、何からスタートすべきか さっぱりです。おすすめを知りたいです。 例えばですが、バーボンは甘い香りがしつつ、たまに妙に辛いのもある、 スコッチはスモーク臭するのが基本、日本ウイスキーはスコッチにルーツがあるので、 スコッチに近いものが多い という程度で構いません。細かい例外指摘しててもキリがないですし。 自分はバーボン系が好きで、メジャーどころだとメーカーズマークやフォアローゼス あたりが好みです。日本のだと、山崎が好きです。ターキーは美味しくなかったです。 スコッチ全般はあまり好みではありません。 ついでに、リキュール系ですと、アマレットやサザンコンフォートを好みます。 ブランデーですと何が美味しくいただけるでしょうか。ご指導ねがいます。
>>482 ヘネシーのVSとか(これは甘い)
サントリーのXOとか
デラマンのヴェスパーとか(これはうまい)
ヘネシーのXOとか(これは甘い)
甘めでナッツのような香ばしい感じの香りが入っているのが好み?かと思ったけど
ブランデーでナッツ様な香りのものってすぐに思い浮かばない
例に挙げたのは、下にあるほうが高いです。
どれくらいコストかけるかだなー
485 :
483 :2012/08/28(火) 23:14:23.20
ご指導ありがとうございます。 いきなり張り切って高いの買っても口にあわないと 勿体無いですし、おすすめのを試してみたいと思います
レミーマルタンのナポレオン辺りかねー。 XOまで行くと、またキャラクターが違うしなぁ。 まあ、何れにせよ、コニャックに手を出そうとすると、普段から ローゼスのプラチナ呑んでたりする人とかじゃないと、ある程度、「コストが掛かる」「コスト過多」と感じられるかも知れん。
カルヴァドスにちょっと興味湧いたんだけど 「林檎!」って味を期待するならシードル飲んだほうが良い感じ?
ブラー・グランソラージュを1本飲んだことあるんだが 「林檎?うーん、ここらへんの独特な成分が林檎なのかな?」 と風味の一部に林檎由来を感じられる程度だった 安酒のみの舌だし、酒自体も高級品じゃないんで、話半分くらいで
>>487 日本人が食べてる林檎と酒の原料の林檎は全然違うってよく聞くし、
あんまり林檎を感じたことは無いな。
ただ、コニャックやアルマニャックなんかより
爽やかさは感じるけどね。
バーで葡萄と林檎の違いを試したいなんて言って、
ハーフで飲み比べてみたら?
はじめてならコルドンブルーでいいでしょ。 ブランデー飲まない人にも評判いい。 でも値段の問題があるか。 個人的には ジャン・フィユー、ダニエルブージュ、レイモン・ラニョー、ラニョー・サボラン あたりの5・6千円クラスのが、コニャックの素の味が分かっていいのでは? 熟成感は期待しちゃいけないけど。
値段に見合うかどうか時折考えてしまう銘柄多い 華やかな香りはするけど
492 :
呑んべぇさん :2012/09/05(水) 23:59:36.48
糞コテいるのにウイスキースレより荒れない不思議。
>>482 3000円台前半くらいまでのVSOPをいくつか飲んでみるのがいいと思う
オタール、カミュ、レミーマルタン、クルボアジェあたりがいいかと
>>492 まず第一に、ウイスキー飲みよりは人口が少ない事がある。
そして恐らく、ウイスキー飲みよりはおっさん比率が高く、
利にならない事に態々手を出さない学習は済んでるだろう。
糞クテ出て来ても、無視するか、玩具にするかで殴り合いにはなり辛いし、
当の糞コテ自体もおっさんだから、煽り合いにはそうそうならない。
…つっても、アップルブランデーをカルヴァドスと言ったり、チタンをチタニウムとか言ったりすると、荒れたりするけどなw
カメラはキャメラとでも言わんと荒れるのか?
ジャンフィユー・トレビューを少し飲むだけで幸せな気分になれるからな。 少々とげとげしい書き込みがあっても気にしなくなる
そういえば最近出来たやまやにクールドリオンのポムとシャトーブルイユ15年が置いててビビッた どっち買うかなぁ
498 :
呑んべぇさん :2012/09/06(木) 20:02:38.79
>チタンをチタニウムとか言ったりすると、荒れたり 馬鹿すぎる
>>495 寧ろ、キャメラと言った方が荒れる気はする。
「キャメラてwwww」
みたいな感じで。
>>497 ブルイユかねぇ。
まあ、カルヴァドスは日本に入って来てる種類はそんなに多くはないので(メジャーどころね)、
一通り試してしまえば良い気はする。
高くないクラスをチョイスしていけば、10万も掛からずに銘柄は踏破出来そうだし。
>>498 「チタンをチタニウムと言う事が馬鹿」なのか、「チタンをチタニウムと言う事を煽る事が馬鹿」なのか判んないが、
以前は前者の意味で荒れてた。
「俺、化学系だが、現場じゃチタンの事チタニウムなんて言わねーよ馬鹿。 衒学厨自重しろ」みたいな感じで。
で、「元素としてチタニウムと称する事は間違いじゃない」みたいなレスが付いて、暫くは化学君スレになってた。
「お前が化学君だ!!」とか言ってレッテル貼り合うゲーム。 参加したが、面白かったぞw
長えよ 3レスに分けて書き込めよ
とりあえず バスローブはどんなのがいいんだ?
石原先生の映画を見て学ぶしかないな たしか白いのを身につけていらっしゃったと思う。
503 :
呑んべぇさん :2012/09/07(金) 22:32:57.06
>>496 レゼルブ飲むともっと幸せな気持ちになるぜ
ついに買っちまったのよ〜
>>482 今さらだけど、まずは手軽に手に入るレミーマルタンVSOPと
サントリーVOを買って、飲み比べてみるのがオススメw
質問なんですがエリザベス女王とオレンジが関係しているブランデーを 探しているのですが、なんと言う名前なんでしょうか?
>>503 もう元には戻れない
とかなったりすんのかな
507 :
呑んべぇさん :2012/09/08(土) 10:52:50.76
>>506 正直もう元には戻れんね
まあチビチビやるから当分持つけど
普段はレミーVSOP飲み
特別な日はレゼルブで
カクテルのクィーンエリザベスか? ブランデー1/2 スイートベルモット1/2 オレンジキュラソー1ダッシュ 英国王室御用達のコニャックだったらハインだが
「関係しているブランデー」といっても、そのふたつとどう関係しているのでしょう? ひとつ思い当たるのは・・ とても有名なコニャックにハイン(HINE)がありますが。 その本社はQuai de l'Orangerie(オレンジ埠頭)という住所にあります。 そして1962年にエリザベス2世の御用達に認定されています。 エリザベス女王御用達のコニャックはこのハインだけですね。
ハインも今は中々入手し辛くなっちまったな。 するりと綺麗な酒質だが、幾らか好みは分かれそうだ。
511 :
呑んべぇさん :2012/09/11(火) 18:58:36.39
512 :
呑んべぇさん :2012/09/11(火) 21:03:35.85
>>511 どちらも銘柄は分からないが、上はカルヴァドス。
下はブランデーだとしたら、かなり良い物では?
例えばプライベートストックのような…
見た感じ両方とも良い物のように見えるね。
醤油だったら面白いな
514 :
呑んべぇさん :2012/09/11(火) 23:22:44.96
>>512 有難うございます。カルヴァドス、リンゴのお酒なんですね。
こちらはまあ、なんとなく開けてみました。
古い木に古いリンゴ果汁をかけたような?
何か密集した、いい匂いです。うまい。
下のはちょっとまだ控えています。
醤油だったらまだいいんですが、色が邪悪なので・・
>>514 上はレルーヴィエ。 1968年物で、2万は下らない。
下はマーテルのコルドンブルーバカラ。 本当はバカラの替え栓が在る筈。
相場は微妙な所だが、中身自体は1万程度の酒、全体で見ると5万は下らない品。
箱付き漏れ目減り無し品なら、10万はするだろうな。
516 :
呑んべぇさん :2012/09/12(水) 00:10:55.72
>>515 すごい高ぁ!
コルドンブルーググりましたが
普通のボトルのものと中身は同じということですか?
ヤフオクでコニャックのページを初めて見たのだが、「注目のオークション」 として出品している酒の数がウイスキーや他の酒の何倍もあることに驚いた。 でもいい物は安く買えないですねー。
>>516 メーカー側が同じ名前を宛がうと言う事は、通常ボトルの同名商品と中身が同じと、
消費者に思われる事が前提なのだから、態々、より高級な原酒を宛がう事はそんなに無いだろう。
無論、「当時」のコルドンブルーと、「今」のコルドンブルーの原酒が同じと言う事はあり得ないが。
>>517 あそこはバイヤーが沢山居るからねぇ。
日本の市場価格、そして、中国の市場価格から大幅に乖離する事は少ない気がする。
ヤフオクにカミュ1934年が399.999円で出品されてますね。 これは84年発売時50万円だったので、さほど法外な数字ともいえませんか。 以前の、70万円だったのを500万円とぶちあげたカミュ1868年から思えば。
84年に50年熟成のカミュが50万はその時点で法外な気がします ボルドリで50年 ニッカの為の50本 そこに50万の価値はあるのでしょうか?
ヘネシーのXO甘くて美味しいペプシネックスで割ってるクッソうまい
規制で今更になったレスだけど
>>487-489 林檎感を期待したいなら、やっぱりシードルじゃないかと思う。
それか、熟成が若めのものの方が林檎を感じられるんじゃないかな。
樽熟成なしの洋梨ブランデーなんかは、味こそドライだけどまんま洋梨の香りだから。
洋梨はトニック割りが美味いね。ライム無しのジントニックよりずっと好きだ。
>>521 正にブランデースレらしき書き込み。
「妥当だな」とスレで評判。 とか言う感じの。
>>522 林檎ジュース凍らせて、水分の部分氷の儘捨てちゃって、余りにスピリタスが林檎感最強。
林檎生で食うより林檎感たっぷり。
Chevalier Despalet napoleon ってやつもらったんだけど これ面白い?
オタールのvsop、都内で買えるところ教えてください。 2500円以下希望します。
>>525 俺は千葉県だがオタールvsopが2079円で買えるぞ。 やまやだと2980円だが。
次に仕入れたら一気に値上げするから買い占めとけ
528 :
呑んべぇさん :2012/09/18(火) 22:47:48.81
家に未開封の瓶で瓶横に緑色のラベルでMoyet Fine Champagne Cognac と書いてあり蝋で1864と刻印があるのですが、これはどのような物ですか? 少し調べたらビンテージ物らしいのですが……。 無知ですみません。
moyetが出来たのは、1984年らしいんだが、そのコニャックがヴィンテージ物なのかは判らん。 こういう商品には、企業の生まれた年が書いてある事も多いので(中身のヴィンテージではなく)、 実はヴィンテージ物じゃなかったり、みたいな事もある。 唯、物は確かにある様なので、ヴィンテージ物の可能性もある。 「ヴィユー・コニャック」とか書いてある奴がヴィンテージ物らしいんだが、 フィーヌシャンパーニュ表記のヴィンテージ物って出回ってるのか? 本屋とか召喚すれば、仔細判るかねぇ。
Moyet(モワイエ)はEuthrope Moyetという人物が1864年に創業したコニャック商です。 1984年はMarc GeorgesとPierre Dubarryという二人が休業中だった会社を買った年だそうです。 ただ、資料によっては1980年とも1982年とも書いてありますね。 古酒の在庫が残っていたため高級品を主力で営業を再開して評判になったということです。 Fut No3 Tres Vielle Fine Champagneという品は1848、1858と1906年のブレンドの由。 ということで、1864という刻印はおそらく創業年であって収穫年ではないと思いますが・・ 収穫年である可能性もないとは言い切れませんです。
531 :
呑んべぇさん :2012/09/19(水) 09:56:22.14
う〜む、着々と、本屋召喚のスキルが上がって来た様だ。
但し、秋吉、お前は書斎から出て来なくて良いぞ。
>>530 深夜に態々済まんかった。
次からは、時間帯に気を付けて召喚儀式をする事にする。
唯まあ、こういうのは書いてる方も楽しいんだけどな。
さて、買収によってコニャック販売業を営み始めたが故に、
創業年以前のヴィンテージ物の原酒もストックしてる(してた)って事か。
19世紀前半物とか凄いな。 マニア涎物だ。
しかしながら、高級ラインをメーンにしてる企業なら、「ヴィンテージ表記」の価値、
それによる需要の発生、価値の増大とかは理解してるだろうから、創業年以前のヴィンテージ物なのに、
ラベルに創業年しか記載せずに、減価リスクを生じさせるとかは、しない気もする。
…まあ、結局、当の企業に聞いて見ないと判んないけどな。
533 :
秋吉君@ゴム靴の臭いがすき ◆2itMTGf8Qk :2012/09/21(金) 01:57:09.03
★★秋吉君ニュース★★ 残暑厳しい今日このごろ。創作文芸板では秋のG1ならぬ 秋の3大祭り=ワイ杯、レボメ祭り、エッセイ祭りが開催 される。秋吉君こと秋吉君は全てに参戦表明。史上初の 三冠が期待される。
8月にコーカサス一人旅に行ったお土産として アルメニアンブランデーしこたま買ってきたけど ナイリの20年物にハマリ、手元にがめていた 0.7L3本が残り一本に。どうしてこうなった・・・ 5年、10年、20年と飲み比べてわかる香りや味、 度数から想像もつかない飲み安さと女の子を酔わせる破壊力。 また行くしかないのか。。
535 :
呑んべぇさん :2012/09/22(土) 13:54:15.67
実家の整理のために、かなり古いブランデーを貰いました。 クルボアジェ・ナポレオンと表記されています。 これは貴重なものなのでしょうか? それともただ古いだけで価値のないものなのでしょうか?
536 :
呑んべぇさん :2012/09/22(土) 16:37:27.72
537 :
呑んべぇさん :2012/09/22(土) 18:28:54.45
最初は飲むつもりだったのですが、残念ながらブランデーの味が分かりません。 それなりに価値がありるものなら、味の分かる人に飲んでもらった方が良いのかな と思ってヤフオクに出品を考えています。 ちなみに最初ブランデーをコーラで割って飲もうとしてたほどの無知です。
まあどんな飲み方してもいいと思うけどねー 俺ももらいもののヘネシーXOを昔コーラ割りで飲んだし
539 :
呑んべぇさん :2012/09/22(土) 20:20:40.33
コーラ割りはアリなんですか。 コーラは買ってきているので知人とチビチビ飲んでみようかな。 ちなみに、もしこれを売った場合いくらくらいになりますか?
541 :
呑んべぇさん :2012/09/22(土) 21:52:05.81
>>539 オークションで2000円前後
自分で飲むのがよろしいでしょう
コーラ割りでも、ジンジャーエール割りでも好きに飲めばよいです
私はXO以上はストレートで飲みますけどね
クルボアジェ・ナポレオンなら、それほど飲み方にこだわる必要は無いと思う。
543 :
呑んべぇさん :2012/09/22(土) 22:23:52.29
>>533 解った、全てで襤褸糞に叩かれて来い。 発言はそれからだ。
創作中にノートPCにコニャック溢して、基盤がショート、
小説のデータ毎PCがいかれると言うストーリーでも良いぞ。
>>534 ナイリと言う名前を冠している20年物のアルメニアブランデーと言えば、
アララットしか思い付かないが、何か別のブランドもあるのかね。
アララットなら、日本に居ても、通販で買えるぞ。
勿論、旅行代金を上乗せしても、向こうで買う方が安い等の理由であれば、
観光がてら行って来るのも良いかもな。
>>543 一寸、古めの奴だな。 昔良く出回ってた。
うちにも飲み掛けの奴あるわ。
今のクルボアジェナポレオンよりも高いけれども、オクでも5000〜6000円程だろう。
ストレートで飲んでも美味い事は美味い。
高アルコール度数が駄目なら、ロックとかでも。
冗談ヌキにオタールは都内だとどこで買えますか? 山手線圏内、上野-浜松町間がいいです。 東京駅の地下の酒屋かな、すぐに思いつくのは。
546 :
呑んべぇさん :2012/09/23(日) 14:04:04.22
>>544 そんなもんなんですか!
質問に答えて頂いてありがとうございます。
547 :
呑んべぇさん :2012/09/23(日) 23:08:47.66
河内屋のコルドンブルーの値上がりすごいな あれで安い方なのか? 円高の恩恵なんて全然感じないや
548 :
呑んべぇさん :2012/09/24(月) 22:35:12.62
コニャックは正規輸入品は軒並み大幅値上げ 来年は、並行輸入品も大幅値上げだろうな
549 :
呑んべぇさん :2012/09/26(水) 06:45:52.54
このスレで人気のあの銘柄も大幅値上げみたいだしな
円高というのに、昨今のブランデーが定期的に値上がりする理由がさっぱりわからない
考えられる理由は 世界的に需要が増えている 投機の対象になっている 生産量が減った のどれか…かな?
552 :
呑んべぇさん :2012/09/26(水) 20:17:41.05
>>551 > 投機の対象になっている
は、まずないだろうな
やはり新興国での需要が伸びているのかな・・・
553 :
呑んべぇさん :2012/09/26(水) 20:50:42.59
ジャンフィユーの正規品の値上がり半端ないわ
554 :
呑んべぇさん :2012/09/26(水) 21:24:54.55
ヘネシーとマーテルの値上げ幅はすごい 五年前なら考えられない価格だわ
555 :
呑んべぇさん :2012/09/27(木) 00:52:19.95
ジャンフィユーの正規品ってどこで売ってるの?岡永扱いだよね?
556 :
呑んべぇさん :2012/09/27(木) 06:50:29.66
デラマンファミーユだって、
1ユーロ=100円以下になっても5年前より6千円近く値上がりしたままだ
大手で値上がり幅がまだましなのは、カミュ、クルボアジェくらいか
○大手コニャックの値上げ
大幅値上げ:ヘネシー、マーテル
かなり値上げ:レミー、オタール
小幅の値上げ:クルボアジェ、カミュ
>>555 「モルトナビ」ってところの通販で売られているやつは高いよ
正規品が値上がりしたとかコメント書いてあった
売られているのが正規品なのかはわからんけど
カミュ グランド V.S.O.Pはもう発売していないのでしょうか? エレガンスというのを飲んだらまったく味が違ってがっかりでした。
558 :
呑んべぇさん :2012/09/29(土) 05:48:42.00
>>557 何年か前に販売終了したよ
たまにオークションでみかけるね
559 :
呑んべぇさん :2012/09/29(土) 07:29:44.27
>>551 不景気の為値上げ。
ウイスキーのGMも不景気で大幅値上げしたからな(他社も追随している)。
それと同じ理由だろう。
単純に現金が欲しいってとこか…
フランスワイン&スピリッツ輸出連合の発表によれば、 今年前半のコニャック輸出は金額で前年比20%増加という絶好調。 いっぽうBNICの予測では今年秋のコニャック用ブドウ収穫量は、 ヘクタールあたり90ヘクトリットルで昨年の120ヘクトリットルから大幅減。 さらに値上げ傾向が強まるかも。
562 :
呑んべぇさん :2012/09/30(日) 01:27:36.15
品質の低下が心配だな 金儲けに走って、品質を落とさないようにしてほしい
563 :
呑んべぇさん :2012/09/30(日) 06:38:51.39
>>561 支那人が畑を買いあさってるからなぁ。
これから先まともなコニャックが買えるかどうか。
564 :
呑んべぇさん :2012/09/30(日) 10:23:40.14
ワイン畑だけじゃなくて、コニャックもなのか?
やまやに売っていた、g で始まるコニャックなんだか分かりますか?
近所のおじいさんにもう飲めなくなったからこれあげるといわれて ヘネシー・Hennessy(Fine Champagne) をもらったのですが、家にかえってみて開けてみるとコルクがぼろぼろに朽ちていました ブランデーを飲むのははじめてなんですが、これって飲めますかね?
570 :
呑んべぇさん :2012/10/01(月) 16:52:29.51
>>569 普通に飲める。
とりあえず茶漉しと替えの瓶を用意するべし。
コニャックをしばらく飲んでると、たまにウイスキーが飲みたくなって、 アイラとか飲むと凄く美味しく感じる。 で、しばらくそっちにはまってるとまたコニャックが飲みたくなって、 コニャックを飲むと、すげーうめーってなる。 まあ、何が言いたいかというと、良い蒸留酒は美味くて、飲んでばっかり。
>>568 たぶんそれ!
ありがとー。
近くになくて頻繁に見に行けないからネットで評判調べてから
買うかどうするか決めます。
本当はオタールが飲みたいんだけど売ってない。
>>571 俺もそんな感じだな
直前まで飲んでた酒と方向性が大きく違う酒を飲むと
特徴が拡大されて感じられるんだと思う
成城石井の売ってるプラナというブランデーは、評価いいでしょうか?
コニャックっつーかブランデーって、石原裕次郎(石原軍団)のイメージがあるから好きじゃないな、深酒けすると悪酔い酷ぇーしwww @20代男性。
同じく20代だけど、今時ブランデーで裕次郎って逆に連想しづらいような。 深酒するから悪酔いするのであって、ほどほどに飲めばいいだけだよ。 チョコとかに合わせると甘党も喜ぶ
577 :
呑んべぇさん :2012/10/03(水) 20:23:38.51
コニャックに比べるとアルマニャックはお手ごろのものが多いですね ニーメ デルクリュー ヴィンテージ アルマニャック は美味しいでしょうか? 長谷川さんで売られていますが、自分はアルマニャックはほとんど飲まないのでよくわかりません 飲まれた方がいらっしゃれば忌憚のない意見をお願いします
578 :
呑んべぇさん :2012/10/03(水) 20:51:36.52
毎日コニャック飲んでいるけど、アルマニャックよりコニャックの方が洗練されているとか言われている 俺も、舌が繊細じゃないのでさっぱり違いがわからん コニャックより少し安いくらいしか印象ないわ 美味けりゃ買いたいけど、いつもコニャック買っちゃうんだよね
>>574 プラナって、カミュのサブブランドじゃなかったけ
確か、主に下位3地域の葡萄原酒使ってたような。
軽い感じになってそうだけど、飲んだことはないや。
580 :
呑んべぇさん :2012/10/04(木) 21:01:04.80
通販のメールでテセロンロイヤルブレンド(60年以上熟成でボトルはエクストリームと同じ)が6万円程度って値段的にどう思う?
581 :
呑んべぇさん :2012/10/04(木) 21:57:22.19
高い 明らかに年末商戦に合わせた商品 テセロンが大好きで金が有り余っている人は買えばよい 俺なら同じコニャックに6万円出すなら、 テセロン29とジャンフィーユファミリアルか、 デラマンファミーユとファンフィーユファミリアルを買う
582 :
呑んべぇさん :2012/10/04(木) 22:10:56.94
冷静に考えれば五万円弱くらいの価格が妥当だろな 貴重な樽とか能書きを言っているけど、結局は美味いかどうかが問題だからな もちろん、限定品は絶対買いたいという人には良い商品だろうけど
583 :
580 :2012/10/04(木) 22:28:20.30
>>581-582 サンクス。
2〜30年前に販売されてたカミュかハインのエクストラが入手出来れば、こんな質問はしないんだが…
584 :
呑んべぇさん :2012/10/05(金) 08:37:28.36
テセロンエクストリームは、もはやマニアの世界を超えて完全にネタ商品だからなw LOT29の10倍美味いわけじゃないだろうに、あんな金額払えるわけがない 1年後に地球が消滅するなら、買うよ LOT53、LOT29を飲んだけど、29と53に格段の差なんてないし・・ コニャックも50年前後で熟成のピークを迎えるらしいから、 それ以上熟成しても劇的な変化(美味くなる)は期待できないと思う だから、5万円とか6万円以上で販売するコニャックは、 味よりも希少価値(古い年代の酒が飲める)を売っていると思っている
コニャック市内の専門店Cognathequeの価格では ヘネシーXO・170ユーロ、パラディ・531ユーロ、マーテル・コルドンブルー・114ユーロ、XO・134ユーロ、エクストラ・385ユーロ クルヴォアジェ・ナポレオン・80ユーロ、XO・140ユーロ、エクストラ・320ユーロ デラマン・レゼルヴ・ド・ラ・ファミーユ・435ユーロ、ハイン・ファミリー・リザーヴ・480ユーロ テセロン・ロット29・375ユーロ、マスターブレンド100・950ユーロ ポールジロー・エリタージュ・192ユーロ、ジャンフィユー・レゼルヴファミリアル・190ユーロ ダニエルブージュ・レゼルヴファミリアル・665ユーロ、レイモンラニョー・エリタージュ・422ユーロ ラニョーサブラン・フロリレージ・150ユーロ、パラディ・744ユーロ クリスタルデカンタ系では レミーマルタン・ルイ13世・1999ユーロ、リシャールヘネシー・2376ユーロ クルヴォアジェ・エッセンス・2500ユーロ、ロール・ド・マーテル・2780ユーロ フラパン・キュヴェ1888・5048ユーロ、ヴォヤージュ・ド・デラマン・5457ユーロ といったところ。 あちらでも500ユーロ以上となると品質の差以外の要素で高値になってると見るべきでしょうか。
クリスタル デキャンタとか、バカラデキャンタ?
クルボアジェのナポレオンとかXOって、そんなに高いの? 日本で買う方が安くね?
588 :
呑んべぇさん :2012/10/05(金) 19:02:28.54
>>586 そうだよ
>>585 マーテル・コルドンブルー、レイモンラニョー・エリタージュ、
ラニョーサブラン・フロリレージ、パラディは、ユーロ安なのに現地より日本の方がはるかに高いのね
輸入元が価格にかなりの利益を盛り込んでいるのがわかるね
逆に、クルボアジェは日本の方がぐっと安い
輸入業者しだいで、安くなったり、円高でも高かったり、いろいろだね
589 :
呑んべぇさん :2012/10/05(金) 19:07:14.59
>>585 日本ではマーテルとラニョーサブラン高すぎだなw
業者はどんだけ、利益乗せて販売しているんだよw
思ってたほど日本との価格差がなくて衝撃
ブランデーグラス欲しい
>>591 100均のグラスは止めとけ。ずっと使うものだから、高いのがいいよ。
593 :
呑んべぇさん :2012/10/06(土) 10:20:03.24
>>592 リーデル、ノーマンコペンハーゲン程度は必要って事?
>>594 初めてその系統のグラス買うなら安いの買った方がいい。
安いので自分に合う形を概ね確かめてから、高いのを買う。
596 :
呑んべぇさん :2012/10/06(土) 14:14:23.90
>>595 まあ、本当に美味いコニャックはグラスを問わず美味いからな
もちろん、良いグラスは雰囲気まで優雅になって楽しめるから、お金があれば買いたいね
597 :
呑んべぇさん :2012/10/06(土) 21:46:11.63
今日、せっかくの休みなんで酒屋行って、シャボーVSOPがあったから買ってきた。 ブランデーはサントリーのVOとレミーマルタンのVSOPしか飲んだことないんだけど、 レミーマルタンと比べると香りも味も薄いような気がする。 もちろん、サントリーVOとは比べちゃダメで、 喉を通り抜けた後、ずっと鼻の奥で香りが残るのは流石、と思うけど。
>>597 奇遇だなぁ
自分もブランデーはサントリーVOとレミーVSOPしか飲んだことない
599 :
呑んべぇさん :2012/10/06(土) 23:42:51.02
600 :
呑んべぇさん :2012/10/06(土) 23:54:26.22
601 :
呑んべぇさん :2012/10/07(日) 00:12:59.50
ハセガワは、フラパン シガー ブレンド高けえよ! 18000円だすなら、他のコニャック買うわ
>>599 既に無いぞ。
もし、貼った時には在庫があったのなら、正に瞬殺だなw
>>597 違うのは、レミーマルタンはコニャックで、シャボーはアルマニャックだからじゃないかな
シェリーブランデーって、どうですか? 昨日、リカーマウンテンに行ったら、1300円くらいで売ってたので 買ってみた。 最初の印象は凄く良かったんだけど、落ち着いて飲んでみたら、やっぱり コニャックに比べると、味にまろやかさというか滑らかさというか、 そういう雰囲気が欠ける感じがした。 でも、同価格帯のフレンチブランデーよりは遙かに美味い。 高いのだと、もっと品があって美味いのだろうか?
>>604 高級品だと同価格帯のコニャックに負けない美味さはあるよ。
まずまず癖があったりするから万人向けかというとよくわからないが。
ブランデーの種類とか基本について勉強したいと思って本探してるんだけれども ウイスキーのシングルモルトとかの本みたいなの全然ないね
607 :
呑んべぇさん :2012/10/08(月) 01:05:01.69
ジャンフィユー・ファミリアルは、河内屋で売り切れたね もう、1万5千円で買えることはなくなるのかな? 値上げ情報も出ていたみたいだし、次に入荷したら値上がりしそう でも、酒販激安の元祖と吹聴している河内屋だから頑張って他店より2000円は安く売ってもらいたいな
ブランデーの本は久しく出版されてませんよね。 日本語のブランデー本で拙が持ってたのは・・ 「カイエ・ド・コニャック」85年出版、ボトルの写真(モノクロ)はたくさん掲載。 「ワインとコニャック」85年、ボトルはカラーで紹介、デラマン・ファミーユはこれで初めて見たが20万円だった。 「コニャック」88年、翻訳もの、写真は多くないが歴史や製法は詳しく、内容は最高。 「コニャック」89年、世界の酒全6巻のひとつ、蔵元をカラーで紹介、ボトル写真は少ない。 「銘品コニャック読本」2002年、これも蔵元をカラーで紹介、ただ数はちょっと少ない。 ここ10年ほどは洋書以外は講談社の名酒事典くらいしか頼るものがない・・ そういえば隔年出版になった名酒事典が昨年に続き今年11月にも出るとのこと、年鑑に戻るのか?
昨今の情勢を反映したコニャック関連の書籍は翻訳でもほしい物だな。 ウイスキーがハイボール需要とモルトでやや復権したのに反して、 コニャックは益々マニア向けのものとなってしまってるね。悲しい。
610 :
呑んべぇさん :2012/10/09(火) 13:28:55.93
>>609 コニャックがハイボール需要なんかで復権するのも困る。
今のままが良いのでは?
安うまブランデーは増えてほしい
ヤフオクに大笑いな出品が!page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r94511724 ヘネシー・エクストラ1636年製を40万円で。製造されてから380年近く経過している・・ 画像を見ると首に貼られた税証書に「ブランデー特級1636」とありますがね、 この数字を製造年と解釈しちまうとは・・本気なのかしらん。
613 :
呑んべぇさん :2012/10/10(水) 06:40:48.47
>>611 レミーマルタンVSOP
基本的にブランデーは、味と価格が比例します。
高価なものは、熟成年数が長く香りも良くまろやかで、コクとキレがあります。
安くて飲めるブランデーはありますが、安くてウマいブランデーはないと思います。
ただ、サントリーVOを飲んだ後なら、1000円程度のフレンチブランデーも美味しく感じることはあります。
その値段ならポールジローVSOPにしたいなあ
615 :
呑んべぇさん :2012/10/10(水) 19:23:35.15
ポールジローは熟成年数のわりに、味わいが薄いよね それが、好みだと言う人もいるけど、私の好みからは外れる 全く飲まないわけじゃないけど、めったに飲まない ポールジローVSOPは、カクテルベースには良いと思うけど、 ストレートで飲むならレミーVSOPをすすめる
大手のVSOPが甘かったりとか味が濃い理由はごく簡単、そういう味付けをしてるから。 シロップなし、カラメルなし、と、マニア向けの”純粋な”コニャックをVSOPランクで作ると なにしろ味を付けてないんだから味が物足りない。そして大手はそんなVSOPは売らない
下戸の親父が25年前に買ってきたカミュのvsopとXOが地下から出てきた。 vsop開けて飲んでみた… ウマイ!! 高く売れる訳じゃないみたいだしXOは10年後に飲もう
ヘネシーXOのコルクがボロボロになるまで放置してたやつが
めちゃくちゃ美味かった
アルコール特有のウッとくる感じが皆無でなめらかで
あんなに良質な良い方ほかにできたことない
>>617 うらやましー
良い方→酔い方ね もう酔っ払っとる
さっきコストコに寄ったら へネシーVSが期間限定500円引きで2000円だったので 生ハムと一緒に買ってきた、初へネシー楽しみです。
近所のやまやでロアデロアがVSOPもナポレオンも無くなってた(´Д⊂ヽ
622 :
呑んべぇさん :2012/10/13(土) 01:20:56.83
コンビニでヘネシーVSフラスクが1000で売ってるね。
>>621 宣伝広告を打たずネームバリューは低いが、コニャックとしてのクォリティに
何ら変わりのない穴場的銘柄を狙い撃ち。
通の仕業だなw
624 :
呑んべぇさん :2012/10/13(土) 20:36:17.35
古いコニャックもらったりすると、蝋封のものがあったりするんだけど皆さんどうやって開栓してます? 私は、包丁の背でコンコン叩いて蝋を割ったりしてます 熱したナイフとかで剥がしていくと蝋のにおいが立ち込めるので・・・・ 正しい蝋封の剥がし方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください
>>623 通が買い占めたというより取り扱わなくなったっぽい
河内屋のドゥリューズに続き穴場的コニャックがまた一つ減った゚(゚´Д`゚)゚
てか200miでしょ
どこのコンビニに置いてるの?
誰かカミュロイヤルバカラの 変栓売ってるところ知らないか? 割れてしまった...
630 :
呑んべぇさん :2012/10/17(水) 19:07:42.37
>>624 秋吉が言っていた方法が一番綺麗に開栓できると思う。
熱したソムリエナイフで栓と瓶の境目を少しずつ溶かしていくってやつ。
全部はがす必要はない。においはそのとおりだが。
俺、ハンマーで破壊してたけど、ボロボロになってうぜえw
>>630 秋吉メソッド試したけど、カスとか出なくていい感じだったよ。
たたいてしまうと、注ぐたびに細かなカスが気になってたから。
632 :
呑んべぇさん :2012/10/17(水) 20:31:47.95
>>630 なるほど、ソムリエナイフを熱して少しずつですね。
丁寧にありがとうございました。
>>631 さんもありがとうございました。
秋吉、意外に大人気で、少々戸惑うと共にほくそ笑んでる事だろう。
但し、悦び勇んで、ブランデーと関係無い事喋りに来るんじゃないぞ。
>>629 一、本体を買えば付いて来る
二、オークション
位じゃないか?
後は、ホストキャバに土下座しに行くとか。
元ナイフマニアだけどナイフを熱すると焼きが戻るので良くないよ
ソムリエナイフの刃なんて、たいていは焼きの入ってない オーステナイト系ステンレスだから問題なし。
636 :
呑んべぇさん :2012/10/19(金) 11:13:34.65
つか、チーズ用の先がギザギザに成ってるナイフで、蝋をノコギリみたいに切れば簡単だろうに
蝋封にはカッターが1番 騙されたと思ってやってみろ
>>628 遅レスだが、札幌の大通り近くのローソンでは売ってたよ。
他のローソンでは知らない。
639 :
呑んべぇさん :2012/10/20(土) 08:36:50.10
>>621 北陸のやまやにはまだ売っていたぞ3000円ちょっとだけど
結局、ロアデロアとジュールゴートレはどっちが美味いんだよ!
641 :
呑んべぇさん :2012/10/20(土) 14:48:16.67
ロアデロアじゃね? 一応コニャックだし XOやナポレオンならそれなりの熟成期間もある 実際のところは、飲まないと判断できないけどね ジュールゴートレなんて、やまやでしか見たことがない やまやが製造しているコニャックなのか?
643 :
呑んべぇさん :2012/10/20(土) 22:23:51.65
梅酒つくり用のホワイトリカーのんで「うまい」と思う人はいないだろう。 つまりはそういうことです。
644 :
秋吉君@うまい棒でぶ味 ◆2itMTGf8Qk :2012/10/20(土) 22:56:10.55
ジャンフィユーのファミリアルを常備酒としているが、ちょっと飽きてきた。 2〜5万円台でよきコニャックはないでしょうか? 国内ですぐ手に入るおすすめを教えてください。
645 :
呑んべぇさん :2012/10/21(日) 09:45:53.59
>>644 テセロンでもダニエルブーシュでも好きなの飲んでろw
あールプーが飲みたい。
>>641 ジュールゴートレはそれなりに歴史のあるメーカーだったと思う。
>>643 全米ではホワイトリカーが震撼してるけどな
648 :
呑んべぇさん :2012/10/21(日) 22:26:59.59
>>646 詳しく知りたいな
近所にやまやがあるけど、よくわからん銘柄には手を出していない
ジュールゴートレなんて、俺も聞いたことがない
まあ、美味ければ買うのだけど失敗はしたくないので警戒してしまう
そういう人はムリに買わんでいいよ。 俺たち愛好家がジワジワ買ってるから、君ら来なくても成立してるし。
ココの住民は
「まったりとして それでいてコクがあり、シャッキリとした嫌みのない濃厚な香りと風味がハーモニーをかもし出す」
とか偉そうに言ってて
残念!瓶の中身は
>>642 でしたww
とか言われて恥をかいて顔を真っ赤に染めて泡を吹くんだろうね
>>650 流石に、ダブルブラインド環境だとしても、
>>642 に
>>650 とか言う奴は居ないと思うわ。
普段コニャック飲んでる人間からすれば、最早生理的に嫌悪感を抱くレベルだぞ。それ。
サントリーVSOPですら、雑味が酷くて他人にくれてやったと言うのに、果実酒用とか何の罰ゲームだよ。
まだ甲類焼酎の方が、雑味が無くて許せるレベル。
ブランデー飲んだことありません 試しに1本買ってみよう思ってるのですが、「これ最初に飲めばブランデーにはまるだろう」 っていうやつはありますか? 価格は5000円/700mLくらいまでお願いします
昔は、この質問に対しての模範解答の一つとして、ジャンフィユーのトレビューがあったんだが、 今はもう5000円じゃあ厳しいからなぁ。 かと言って、レミーのVSOPとか、ヘネシー、オタール、クルボアジェ、カミュ、フラパンのVSOP、VS辺りをいったとしても、 「ブランデーってこういう物なのか」とは思っても、「嵌る」までは難しいだろうしなぁ…。 「試し」としてなら、良く勧められる物の一つに、レミーマルタンVSOPがあって、 価格や入手性も要件に合ってるので、「ブランデーってこういう物なのか」と感じ取る為に、1本いっといても良いかも知れん。 勿論、「このブランデー(コニャック)は、こういう味がするのか。じゃあ、他の品は如何なんだろう?」とか思って頂ける事が前提であって、 「ブランデーは大体こんな味」とか捉えられるのは本意では無いって事は言っとく。
>>654 そおかぁ?
個人的にブランデーにそこまでお高くとまる必要はないと
思うんだが。
まぁ、コンビニにある某VOと、あなたの言うそのVSOP辺りを
飲み比べるだけでも十分ブランデーの良さというものは
わかると思うよ。
嵌るかどうかは本人の嗜好次第だし。
ブランデーの美味さを知ったなら後は懐の許す限りで高いもの、
うまいと思ったものを選んで飲み続けていけばいいだけ。
コニャック高いなあ。 こうもグイグイ値上がりされたら入門しようと、 時々店頭で横目に眺めてたウイスキー党の俺には大打撃。 こういう時はみんなで国産コニャックを応援するのが常道だろう。 アランビックとやらは、おいくらなら妥当なお値段だい?
>>657 10万以上とか超高級ブランデーに集中してくれればいいけど…
660 :
呑んべぇさん :2012/10/25(木) 21:43:07.03
日本の並行輸入のなんか1万5千円もしてもそれほどうまくないと思う。 それよか友人がフランスで買ってきたペリソンペールのコニャックナポレオンは最高だった。 あれよりうまい酒をまだ飲んだことがない。
某社のVOは、コニャックの美味さを説明する上で比較対照するのに 本当に便利な酒だよねw
某社以外にVOを見たことがない コニャックだと一番下はほとんどVSだし
>>656 「コニャック」はフランスの法で定められてる名称なので、日本のブランデーに「コニャック」と名付けると、
恐らく仏政府が文句言って来る。 赤玉みたいに。
それと、コニャックは言う程高くないぞ…と言いたい所だが、確かに最近のモルトの円高還元っぷりを見ると、
コニャックは比較的高いかも知れんな。
3000円でクライヌオフィシャル14が買えるってのは、有り難い。
一方、コニャックは、ヘネシーに代表される様に、値上がりの傾向にあるのがなぁ…。
しかしながら、国産ブランデーと比べると、矢張りコニャックはコスパ良い代物ではある。
国産で褒められてたのは、ニッカの林檎XO位だからな。
>>660 フレッシュな香味が好きな人だと、熟成したランシオ漂うコニャックより、ナポレオン辺りが最高って人は結構居るね。
自分もナポレオン辺りの香味は結構好きだ。
けど、円熟した香味も好みなので、飲めるのなら、並行輸入の1万5千円程度の酒も飲みたい所。
ポールジローを飲んだ時からブランデーが好きになった
ヘネシーVS飲んでみたけど、かなり加水に弱いんだな トワイスアップくらいだとほとんど味がしなかったから30度くらいにして飲んだ
666 :
呑んべぇさん :2012/10/28(日) 05:19:19.14
コニャックは長期熟成してなんぼと思ってるのはおれだけ? フレッシュな香味は、ぶっちゃけワインでもブドウそのものでも味わえるけど、 ランシオは、熟成されたコニャックでしか味わえない至福。 液体に封じ込められた時間を味わうのが、コニャックの醍醐味だと思う。
ここの住人みたいなのがホイホイ買うから平気でやたら値上がりするんだよな。 超円高の恩恵をまるで感じられないのはブランデーぐらいじゃないか?
コニャックはフランスが著作権握っているから フランス以外で作ったモノはコニャックとは認められいだよ ココの人達はそこを理解したうえで語ってるのか、どうも疑問でしてね
669 :
呑んべぇさん :2012/10/28(日) 10:30:47.35
著作権ww それと言っておくが、フランス内だからと言って全てのブランデーがコニャックを名乗れる訳じゃ無い。 知ったか乙www
美味ければ別にコニャックの称号にはこだわらんよ。そういえば、 コニャック地方のドンピエール蒸留所で作られたブランデーがコニャックと呼ばれないのは、 オーナーがフランス人ではなくニッカだからでしょう?
時々でいいので、アルメニアンコニャックの事も思い出してあげてください
672 :
呑んべぇさん :2012/10/28(日) 13:38:36.13
>>667 ここの住人って、お前も含まれてるぞ。w
値上がりは世界的な需要の高まりで卸値が上がってるから。
欧米の販売価格見りゃすぐ分かる。
日本国内の市場はむしろ縮小してるはず。
ヤフオクに出品されてるやつでタイトルに古酒って書いてあるやつあるんだけどどうなんでしょうか? お酒初心者でよくわからないんですけど買っても大丈夫なんでしょうか?
674 :
呑んべぇさん :2012/10/29(月) 00:54:49.52
>>671 アルメニアンコニャック
釣られないぞw
676 :
呑んべぇさん :2012/10/29(月) 09:01:03.30
>>675 ヒント
アルメニアにコニャックは無い。
アルメニアコンニャック
焼き肉するときにフランベに使いましたら 換気扇に付けてるフィルターが溶解しました 高いだけあってスゴイ火力でした
アルメニアンコニャックってのはロシアンの造語みたいなもんだろ 正しくはないが名称としては定着してるよ
アルマニャックでggrks
>>680 まさかとは思うが、アルマニャックとアルメニアンコニャックが同じ物だとか言わないよな?
コニャックとアルマニャックが定着している用語で アルメニアンコニャックはそうじゃないって話じゃね コニャック 約 1,330,000 件 (0.53 秒) アルマニャック 約 412,000 件 (0.57 秒) アルメニアンコニャック 約 17,300 件 (0.19 秒)
ニッカのアランビック復活しねえかな
近所の酒屋で、HINE RARE & DELICATE 売ってた。 他にも マールー、フィーヌ、グラッパと置いてあった。 どうやら店長がワイン好きで、その関連で置いてあったっぽい。
685 :
呑んべぇさん :2012/10/30(火) 08:02:56.10
>>683 この前酒屋で見かけたがニッカのアランビックって8000円ぐらいの値段ついてるぞ?
あの値段に見合うほどの値段ということだろうか。
私の心の故郷であるフランスでは水に薄める事は精神を薄める事になり許されないんだよね コニャックを飲むときは、日頃の武士道はなりを潜めて騎士道の精神に満たされてくるのを感じられる 我が家はベルサイユ、ジャンヌダルクにカンパーイってね
ツマンネ
>>687 いやいや、シュチュエーションは大事だろ
それとも芋臭い焼酎と同じ感覚で湯飲みに注いでぐびくびやってるの?
文体って大事だね
やけに伸びてると思ったら、お前等アルメニア好きだな。
取り敢えず、フランス国内に於いては、AOCで縛られてるから、「コニャック」の表記は法に則って行う必要があるが、
AOCは飽くまでも国内法であるから、アルメニアでの「コニャック」の表記を制限する事は出来ないんだよな。
精々、文句を言う位だが、相手が突っ撥ねるのであれば如何しようも無い。
アルメニアンは「ブランデー」の意で「コニャック」を用いているから、止めろと言われても、内政干渉染みた物に感じるだろうしな。
輸出を念頭に置いた品なら、表記を考えるかも知れないが、国内流通物とかだと、この儘の状態が続くだろうと思う。
>>689 湯飲みでコニャックを飲むってのは、逆に金持ちの余裕を感じると言うか、面白い行いに思えるかも知れん。
ついつい、リーデルのグラスとか、そういう「適した容器」で飲まなければ行けないと考えちまうからなぁ。
まあ、シチュを呑むのも、価格を呑むのも、雰囲気を呑むのも、様式美を呑むのも、何れも個々人の自由だから、好きに遣れば良いと思う。
理屈じゃなくて脊髄で語り合おうぜ
>>691 >>472 で、アルメニアのブランデーはビンにもBRANDY表記のものがあるのは確認済み
ブランデーグラスじゃない器で飲むと、また違った発見があるかもね。
>>685 そりゃ無茶なお値段だけど
感じとしちゃ、クルヴォアジェのVSOPルージュくらいですかね
コンニャクが安かったので大量に買ったら臭くて食えたもんじゃ無かった くそーにてるけど違うぜ?
696 :
呑んべぇさん :2012/11/03(土) 09:24:01.51
>>691 適した容器は、コニャックの良さを最大限に引き出すために使うんだよ。
シチュエーションや様式美のためじゃない。
湯飲みで飲むなんてのは、せっかくのコニャックの良さを多かれ少なかれ犠牲にしてるわけで、
それは粋でも余裕でもなく、物の価値を理解しない成金趣味。
面白いなんて言ってたら、失笑を買うぞ。
モスクワの地下鉄にいる酔っ払い達は、大抵ラッパ飲み……いや、なんでもない
あく抜きを怠ったな 当然の報いだ
699 :
秋吉君@ジョエルデブション ◆2itMTGf8Qk :2012/11/03(土) 22:53:54.62
ラトヴィアで購入した「ナポレオン」なるブランデーは 怖くてまだ開けられない。
>>697 ウオッカの一番美味い飲み方じゃんw > ラッパ飲み
>>691 その通りだな。オーナー云々は無関係。
コニャックとは100%コニャック指定地域産出ブドウ、蒸留や貯蔵も規定に従い検査を受けて名乗れる。
他地域産が混入されたドンピエールはアウト。
日本国内でコニャックと表示・販売しても烏の勝手だが仏政府から抗議される。
昔ニッカは林檎原料のをカルヴァドスと表示していたが、抗議されたか知らんが止めたな。
>>696 正論だが、
底丸の透き通るような有田白磁を掌上で廻しながら、位はありじゃないか?
昔の人が発見した「おいしい飲み方」は尊重してもいいけど もっと「おいしい飲み方」は無いかという好奇心だって有ってよいと思う
703 :
呑んべぇさん :2012/11/04(日) 18:27:34.40
レミーマルタン社のメートル・ド・シェ(セラーマスター)のインタビューがウォンズ11月号にありました。 ピエレット・トリシェ氏はコニャク・ネゴシアン初の女性セラーマスターですね。 「ルイ13世のためのオー・ド・ヴィーの熟成は、床はむき出しの地面、壁は石造りの古いセラーで行います」 「樽の容量は、かつては280リットルから500リットルを超えるものまで様々でしたが、いまは350リットルに統一しました。ただ、ルイ13世に欠かせないティエルソンと呼ぶ大樽だけは使い続けています」 「ティエルソンは容量が510〜580リットルで、側板が非常に薄いのが特徴」 「熟成年数が40年を超えたオ−・ド・ヴィーの熟成のほか、最終ブレンドが済んだルイ13世の貯蔵にも使っています」 「ルイ13世には熟成年数40〜100年のオー・ド・ヴィーがブレンドされていますから、一世紀分のノウハウが詰まっているという思いで召し上がっていただけるとうれしい」 などの記事でした。
40年以上の樽熟を終えた原酒を保存するのに、これまた樽を用いるんだな。 過熟成とかしないんだろうか。 それと、板が薄いと、強度的な物もそうだが、天使に飲まれる量が増えたりしないのかねぇ。 まあ、それが伝統のノウハウだと言うのなら、味を大きく変化させない為にも、(望む望まないに拘らず)必要何だろうな。
伝統に縛られてNASAで開発された超合金の樽とか使えないのだろうね
707 :
呑んべぇさん :2012/11/07(水) 00:57:46.17
金属タルって熟成するんかな。
708 :
呑んべぇさん :2012/11/07(水) 09:25:43.75
>>701 雰囲気に酔うのが目的なら、白磁でも何でも使えばいいさ。
コニャックを味わうのが目的なら、絶対にコニャックグラス。
酒の本質を理解してたら、白磁で飲むなんて酒がもったいなくてできない。
>>702 適した容器は、プロが何百年もに渡って改良してできたものであって、
それを踏まえてさらに改良を加えるならいざ知らず、
素人がただ意表をついた容器に変えただけで、もっとおいしくなるわけが無い。
おままごとじゃあるまいし。
(キリッ
ドヤ顔w
711 :
呑んべぇさん :2012/11/07(水) 17:40:05.14
正論だがつまらん こういうやつは自分で進化できないタイプ 先達に頼りっ切り
>プロが何百年もに渡って改良してできたものであって、 何百年て…… 口のすぼまったグラスはリーデルが作り初めて まだ50年ほどなんだが。
>>708 酒の文化は庶民の文化、自称プロの入り込む余地は無いんだよ
飲み方も数千年進化続けている
お前が立ち止まっていたいなら勝手にしろ、俺は進む
実家の物置から見つけたので開けてみたいと思います。 NAPOLEON DE VALCOURTと書いてあるのですが、普段はビールや日本酒ばかりで このようなお酒は初めて飲むものですから、どんな味か楽しみです。
誰か
>>714 に手遅れになる前にコニャックの処方を。
…冗談はさて置き、それ、余り美味しいとされる物では無いから、気を付けてな。
仮に、それが美味しいと思えるのであれば、コニャックには十分嵌る素質はある。
若し、美味しいと感じなくとも、コニャックなら美味しいと感じる可能性はある。
何れにせよ、次はコニャックを試して見て欲しい。
716 :
呑んべぇさん :2012/11/08(木) 02:52:55.98
>>713 適した容器の理屈を把握した上で、進むんなら全面的に賛成だよ。
その前提をすっ飛ばして、ただ奇抜な容器に変えてみた、なんてのは、
実力無いくせに格好だけは珍奇な珍走団と同じこと。
それを面白いだの進化だの言うのは、こっ恥ずかしいし、
そもそも良い酒を無駄にするのはもったいないからやめとけ、って話。
やっぱりコニャックともなると年齢層高いんかな?
良い酒はたとえ紙コップで飲んだとしても美味いものだと思うんだけどなー
720 :
呑んべぇさん :2012/11/09(金) 00:35:28.47
そこでスキットルですよw
紙コップはダメ! アルコール度数の高い酒を入れると継ぎ目の糊が溶け出てくるぞ リーデルXOの型で白磁だったら色を見るのにも良いかも 蕎麦汁を愛でるスタイル
722 :
呑んべぇさん :2012/11/09(金) 06:18:42.40
ウイスキースレでは海外在住者とひとしきり価格の話をして、 「日本は蒸留酒が安くていいなあ」となることが多い。 日本は蒸留酒の税金が安いのだ。 だがブランデースレではこういう話はない。むしろ本国より高いものばかりではないか? 超円高の分、蒸留酒の安い分。本国より相当安くないとおかしい。 「需要増で相場が上がっている」等は日本だけが対象の話ではなく、 本国との差額の理由とするには当たらない。
何をいまさら ウイスキーに比べても人気無い=市場が小さいだけじゃん
ストレートやショートカクテル、調理でも楽しめそうな手ごろな良品を探してます。 そこで先日、地元でアランビック(2780円)を見つけたんだけど、これは条件に合うと思う? 買おうと思っていたコニャックのVSOPは、通販で送料込みだと少し高くて……。 ちなみに今まで飲んだことのあるグレープブランデーは、 カミュVSOP(安売り)→サントリーVSOP(貰い物)→ヘネシーXO(貰い物)。 昔とはいえ、サントリーの時に格別失望しなかった程度の舌です。 ヘネシーはカラメルの甘さが強かった覚えが。
725 :
呑んべぇさん :2012/11/09(金) 09:29:24.98
>>719 その酒の真価が10として、紙コップでも6か7くらいは味わえるだろうから、
それなりに美味しいだろうな。
でも残りの3はどぶに捨ててるようなもの。
せっかくの良い酒なのに、まともな容器で飲めば9なり10なり味わえるのに、
もったいないと思わない?
真価()
>>724 >ストレートやショートカクテル、調理でも楽しめそうな手ごろな良品を探してます。
すごく難しい。値段を無視できるなら、ストレートで楽しめる類のものでいいと思うけど、そうではないですよね。
マキシム・トリジョルのVSOP(リカマン専売、コニャック)とかどうでしょうか。
前提がおかしい。ストレートはそれなりの酒でないと話にならんし カクテルは例えばxoよりvsopとか、調理はぶっちゃけなんでもいい どれも選ぶ基準が違うのにそれ全部と言うなら「なんでもいいんじゃね」という話になる
729 :
呑んべぇさん :2012/11/09(金) 18:21:36.35
カミさんの親から誕生日にって貰った1万円札を今握りしめているわけだが、 さて何を買うべきか… 量を選ぶか、質を選ぶか
730 :
呑んべぇさん :2012/11/09(金) 18:33:21.69
>>729 一万円じゃ大したブランデーは買えないから、他のアルコール類にした方が良いと思うぞ?
てか、なんでブランデースレに来た?
オレなら6千円くらいのウイスキーと、2千円くらいのワインを2本買うか
ベルギービールのウエストフレテレンのセット8千4百円でも買うな。
731 :
呑んべぇさん :2012/11/09(金) 18:45:36.49
>>730 何で来たって、そりゃブランデーが好きだからに決まってますがなw
福沢さん一人居ればジェラス25年も買えるのに、えらい舌肥えてるな ウォッカかラムにすれば種類楽しめるけど
>>727-728 回答ありがとうございます。確かにアバウトすぎる基準でした、すみません。
(書き忘れましたが調理といっても、肉にかけたりではなく時々菓子作りに使う予定です)
マキシム・トリジョル、知らなかったので助かります。
近々リカマンのある地域に出向く機会があるので覗いてみますね。
アランビックは(初心者が楽しめる)それなりの酒ではないということでしょうか。
>>725 1000円位のウイスキーにお前で付いてくるグラスで十分
735 :
呑んべぇさん :2012/11/10(土) 08:25:45.39
おまけ、だろうね
>>733 マキシム・トリジョルはVSOP Superior(2980円)とVSOP(1980円)があります。
アランビックはそれなりのブランデーだと思いますが、香りはコニャックには勝てないと思います。
738 :
呑んべぇさん :2012/11/10(土) 08:55:37.91
「グラスは1000円ウイスキーのおまけで十分」 =「おまけグラス付きの1000円ウイスキーがあるのを知っている」 ≠「安酒しか飲まない」
「グラスは1000円ウイスキーのおまけで十分」 =「おまけグラスで飲む程度の酒を飲んでる」 =「安酒しか飲まない」
短絡的やなぁ〜
742 :
呑んべぇさん :2012/11/10(土) 13:33:52.87
マックの話したら「安物しか食わない!」って発狂するのかな
駄菓子はいけるけどマックは駄目だわwww 中途半端なジャンクフードが一番気持ち悪くなる
安酒の話をしただけで、安酒しか飲まない人になるのか。 いや〜レミーマルタンはルイ13世に限るね。 バカラのデキャンタがイカスわ〜。
746 :
呑んべぇさん :2012/11/10(土) 23:16:29.11
マックは油分多いから、おっさんにはきつい。
高い酒飲む奴は、おまけグラスでは飲まんだろ。 コニャックグラスなんてたかが数千円なんだし、その方が断然うまいんだし。
安酒市場の方がコニャック市場よりも遙かに大きくて巨額が動くけどな メーカーも本気を出しているからグラスにも宣伝費という名の巨額の開発費が投入されてる ロールスロイスよりも庶民の乗り物である新幹線が遙かに高額で早いのと似ている
そもそもこのスレの住人だって 他人を見下せるほど高級な酒は飲んでないだろ? 飲んでたってそんなレスする時点でダサイけどw
>>748 巨額の開発費が投入されたおまけグラスって、一体どんなグラスだよ。www
あとその例えでいうなら、ロールスロイスと在来線1シートの比較だろ。
巨額の開発費wwが投入されてたとしても、おまけについてくるのは
所詮原価20円のグラス一個なんだから。
>>737 二種類あるとは思っていなかったので助かりました、ありがとうございます。
アランビックはまた今度で、まずはマキシムのVSOPから試してみることにします。
クルボアジェのVSOPってルージュとブルーラベルがあるけど、味とか結構違うの?
マスネのリンゴ入り買ったった 旨いかな
>>752 VSOPにカラメルを足した感じなのがルージュ
イメージはバッカスの中身みたいな感じの甘いブランデー
今年のボジョレは不作らしいけど コニャックはどうなの?
クルボアジェってVSOPとナポレオンの値段があまり変わらないみたいだけど味はやはり違いますよね? ラム酒が好きで甘めなルージュを狙ってるのですがナポレオンも気になります(笑)
しまった……クルボアジェのVSOP買ったんだが注ぎ口の裏側がなんか白いなと思って周辺のラベル剥がしたらそのラベルを瓶に貼り付けてる糊だった。 糊が残って随分見栄え悪い感じになってしまった……これうまくとれないかなぁ。
コルクが半分くらいしかしまってなかった…・…
初めてコニャックを飲もうと思うのですが、 ヘネシーVSOP、レミーマルタンVSOP、カミュVSOPでしたら どれが一番甘い香りですか?
760 :
呑んべぇさん :2012/11/18(日) 14:38:16.58
>>759 ヘネシーVSOP>カミュVSOP>=レミーマルタンVSOP
ヘネシーは香りだけでなく味も甘口
個人的な好みで言えば、
その中ではレミーマルタンVSOPが香り、味ともにバランスが良いのでオススメ
761 :
呑んべぇさん :2012/11/18(日) 14:42:54.96
カステルフォートってアルマニャックは安いと思うのですが、 楽天とかでは、あまり売れてないようですね。 どうしてでしょうか?美味しかったら売れると思うのですが、不味いのでしょうか? 飲まれた方に評判を教えていただきたいです。 美味しいものなら、親戚にブランデー好きがいますので帰省の時の見上げにしたいと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
762 :
呑んべぇさん :2012/11/18(日) 20:01:07.43
お買い得なのに売れないのは美味しくないからに決まっている 美味しければ知名度は低かろうが、マイナーだろうがコンスタントに売れる
レミーやヘネシーみたいな大手は「うちはこういう味だ」というのがあって、 そこへ向けてブレンドしたり色々したりがあるわけだが そのカステルフォートとかユニコニャックとかはただ作るだけだから 「こういう味」とか高く売れるだけのブランドイメージとかが足りない せいぜいが何年のシングルカスクとかその程度。 つまり、数あるメーカーの中からその金額で選ぶ理由がかなり弱い。従って、売れない
でも俺はカステルフォートの方が好きだよ。レミーやヘネシーの同価格帯より。 でもビンテージ色々あるからすすめにくいね。
765 :
呑んべぇさん :2012/11/18(日) 20:47:06.91
>>763 「ただ作るだけだから」にワロタ
流石にそこまで適当というか、販売戦略がないことないだろう
それなりに、目標とする味わいがあって熟成させていると思う
まあ、想像だけどな
もう、日本で10年以上売られているアルマニャックなのに、
ブランドイメージが足りないのはその通りだと思う
766 :
呑んべぇさん :2012/11/18(日) 21:47:10.70
ここであまり語られることのないアルマニャックだけど、カステルフォートとニーメデルクルーが良く見かける。 値段的には、カステルフォートの方がずいぶんお買い得感があるな。 どちらの銘柄も飲んだことがないけど、コニャックみたいに売れないのは、やはり価格以上に味に問題があると思うな。
ブランデー自体がニッチといえばニッチだからなぁ。 その中でコニャックは華、アルマニャックやカルヴァドスはどうしてもマイナーな位置づけになるかな。 取り扱ってる酒屋が少なかったり、流通面の影響も大きいと思う。
先日上司に連れて行ってもらった店で アドリアンカミュの40年というものを飲みました めちゃくちゃ美味しかったです! 初めてカルバドスという物を飲んだのですが、もっと知りたいと思いました お薦めを教えていただきたいです
769 :
761 :2012/11/18(日) 23:03:32.53
皆さんありがとうございました 他にも色々探して購入を検討します
>>760 返事遅くなりました、アドバイスありがとうございます。
ヘネシー甘く見てました、群を抜いて値段が高いんですね...orz
せっかくお勧めいただいたので、レミーマルタンにしてみます。
とりあえずコニャックを飲んでみたいっていう人に対しては、 まずはレミーマルタンVSOPを勧めたくなるよね。 割とどこでも売ってて、値段もそれほど高くなく、ほどほどの コニャックらしさが味わえるのがポイントかな。
772 :
呑んべぇさん :2012/11/19(月) 23:30:08.64
俺の最初のコニャックもレミーVSOPだった。 レミーを勧めるのは、すなおにコニャックらしいし美味しいと思うからだ。 ヘネシーはブランドの知名度もあって日本では高すぎる価格になっている。 値段相応かと言われるとそうじゃないと思う。 ヘネシーはずいぶん飲んでいないな。
>>768 アドリアンカミュの40年って、相当よいものです。
安酒飲んでも「これじゃない」って感じるかも。
きっと秋吉さんが何か答えてくれる、とおもう。
講談社の名酒事典、しばらく隔年発売でしたが昨年に続き今年も発売されました。 表紙をめくると、これまた昨年に続き・・あの!「ゴールデンクリスタルドラゴン」の広告が! 辰年が終わっても売るなら値下げか?とも思ったら、どこにも価格がない! かわりにGolden Crystal Dragon Refillという詰め替え用らしい普通瓶の写真が。 同じ発売元バレンタイン発売のアルディ・ペルフェクションはデカンタ入りと詰め替え用ボトルとセットで300万円、普通瓶だけは65万円でした。 現在は普通瓶だけ135万円になってますが。 今回も普通瓶だけで販売もするつもりなのか? しかしなんといっても昨年の価格が不動産もびっくりの6千万円でしたからねえ。 普通瓶が仮に300万円だとしても95%は容器代ということになってしまいますが。
775 :
秋吉君@ぷりぷりのお尻アタック ◆2itMTGf8Qk :2012/11/27(火) 22:02:23.48
>>768 アドリアン・カミュの40年か。
ドメーヌ・アドリアン・カミュって奴だろうか。いいね。
俺欲しいんだけど、売ってるんかな。
オススメってゆーか、かなり大雑把な主観だけど
ローリストン、デュポン、アドリアン・カミュ、ルモルトン、ジェラール・ペリゴール
あたりがいいんじゃないかね。
その中でもいろいろあるんだけども。
やはり1万円前後くらいは出した方がいいとおもうぞ。
開栓後も長持ちするわけだから、無理してでも少し高めのを買って、一本じっくり楽しんでみたらどうでしょう。
776 :
呑んべぇさん :2012/11/27(火) 22:24:41.40
〉〉775 うっせーハゲ
〉〉776 なんだコラ、やんのか
糞コテはあぼーんしとけ
779 :
秋吉君@ぷりぷりのお尻アタック ◆2itMTGf8Qk :2012/11/28(水) 00:29:37.48
ハゲって言った奴がハゲなんだぞハゲハゲ!
サントリーVSOPがまだ3分の1も残ってる。買わなきゃ良かった。
>>780 それはお菓子の香り付け用だよ。
飲むもんじゃない。
3分の2も消費したなら、もう一息じゃないか。 VOじゃないだけありがたいと思って、ガンガレ。
>>773 >>775 遅くなりました、レスありがとうございます!
上司にごちそうになったので一杯いくらだったのかわかりませんが
とても高い物のようですね
色々と買って飲んでみようと思います!
ありがとうございました
>>783 その場で聞けよ
何の為におごったとおもってんだ
「これいくらですか?」www
こんな上司は嫌だw
久しぶりにオタールが飲みたい。 いつの間にかデザインが変わってるし。
オタールは味が薄くてまずい。
790 :
呑んべぇさん :2012/12/08(土) 23:09:49.38
レミーマルタンのナポレオンって飲んでみたいんですけどVSOPと比べて 味や香りはかなり変わりますか?VSOPは飲んだことあります。
791 :
呑んべぇさん :2012/12/09(日) 12:14:37.07
>>790 味や香りが変わったら違うものになってしまうのでは?
基本的にベースは同じでそれらが濃厚になる、と考えればいいと思う。
一度ブランデーを飲んでみようと思ってサントリーだかのVOだっけ を飲んでみたんですが、薬くさくてかなり合わなかったんですが(ジンに近い? ブランデーってだいたい基本あんな感じです?
793 :
呑んべぇさん :2012/12/10(月) 09:10:59.70
レミーマルタンVSOPを買って来て、抜栓して1ショットを菓子作りかカクテルかなんかに使う。 その後2,3回ひっくり返して1ヶ月放置してから飲むと格段にうまい。
>>792 釣りかもしれんが、このスレをサントリーで単語検索してみることを勧める
後は自分で判断したらいい
>>792 それはブランデーだと思ってはダメ
何でもいいからコニャックを試してみれ
ブランデーはウイスキーと違って国産の安物で美味いのはほぼ皆無
>>794-795 スレ検索してみました。
サントリーはVOだけじゃなくてVSOPもひどいみたいですね。
ブランデーって物が知りたいならとりあえずレミーマルタンVSOPを買っておけばいい感じです?
舶来至上主義がまだいるのかよ(笑) ブドウといえば第一にまろやかな甘みと果実香だろう。 サントリーは見事にこれを引き出している。甲府盆地の広大な葡萄畑が目に浮かぶ。 輸入ブランデーは円高還元をしないものばかり。今は国産を飲むべし。
798 :
呑んべぇさん :2012/12/10(月) 20:28:00.93
俺はサントリーVSOP飲むくらいなら甲府産ぶどうジュースを飲む。
サントリーの安いウイスキーと比べればVSOPはまだ飲めるレベル。
うんちぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい ぶりぶりぶりぶりいいいいいいいいいいいいいいい
>>798 ジュースの方が酒よりも格上のはずなのに
なんで値段は酒の方が無駄に高いのかなぁ
サントリーVSOPって飲んだことないけど、安いシングルモルトが買える値段なんだよなぁ もう数百円出せば安いコニャックも買えてしまう VOなら しょうがない何かで割って飲むか とか 梅酒にするか で済ませられる値段だけど
たしかに 労働者は自分の時間を金に換えて 金持ちは他人が時間をかけて作ったサービスを買ってるわな
どう計算しても一生かけても飲みきれない数を買うと 時をカネで買えるもんなら買いたいと本当に思う そして、本当に満足できる分しか飲みたくないとも思う
>>805 金で時は買えるよ?
家政婦雇えば家事の時間を節約できるし
人を雇って労働させれば働く時間を節約できる
経営者にでもなって余った時間で酒でも飲んでれば良いさ
それ時間じゃなくて自由時間じゃんw
>>797 お前まだ居たのかよww
ネタの為に、態々長文書くの面倒臭くないか? 解らんでもないが。
>>801 酒税。
後、格上か如何かは、商品にもよるし消費者にもよる。
アイスワインの方が美味いと言う人間も居れば、葡萄ジュースの方が美味いと言う人間も居るわな。
>>805 死ぬのばっかりは如何しようも無いわな。
偶に、機会費用が云々言う人も見掛けるけど、お前どんだけ働きたいんだよ、とか思う。
金は手段であって、目的じゃないわな。 一応。
ここって葡萄由来以外も対象だったのか みんな葡萄以外だとどんなの飲むの? ウイスキーばっかだったから果実酒(の蒸留酒)が気になるこのごろ
ウオッカにも葡萄で作られてるのあったけどなかなかうまかったな。
このスレで比較的話題に挙がるのはカルヴァドス(りんご、洋ナシ) 30年くらいのものだと、コニャックとは違った個性があってよい
そんなのいくらすんだ カルバドスでは定番ってあるんですか? 5kくらいしか出せません…
>>813 世間的な意味での定番といったらブラー・グラン・ソラージュだと思う。
コニャックVSOPくらい、3k台で結構よく見かける。
カシスとか桃とかブルーベリーみたいな未開栓の分もあるのに洋梨ばかり減る。
洋梨が好きだってのもあるけど、変り種?系ってつい開けるの後回しにしちゃうんだよな
こないだ雑誌でイチゴのブランデー漬けが紹介されてたから試してみたんだが もしかして紅茶とかお菓子用なの? 超イチゴ風味で酸味の強い、味の抜けたブランデーが出来上がったんだが
それって出来上がるものはブランデーでは鳴く、いちごの方なのでは?
超イチゴ風味なのに味の抜けたというのはよくわからん
オタールVSを買ったのだが、箱の中はカビだか何だか意味不明な汚れだらけで、 おまけにコルクは壊れている。 最悪な買い物になったな。 返品してくる。
>>818 すまん、風味じゃなくて香りのみだ。
イチゴイチゴした香りときつめの酸味が加わり、だが甘みは感じられない。元のブランデーの味わいも抜けた感じに。
香りづけとしてはいい感じなんだがな。
>>817 漬け込んでたイチゴそのものは甘さゼロで酸味マックスって感じでとても食えたもんじゃなかった。
その雑誌には砂糖ガッポリ入れるって書いてなかったか?
サントリーのサイト見てみたら? フルーツブランデーのレシピがいっぱい載ってるよ。 自分は今、ドライパインを漬けたのを飲んでる。 パインはパウンドケーキにするつもり。 イチゴはグラニュー糖をまぶしてからパウンドケーキに入れるといいと思う。
イチゴだったら氷砂糖と2ヵ月漬けて果実酒にしちゃうなー ミルミクスとかいうのがブランデー使ってるみたいだし
雑誌に書いてある通りにしたんだけどね。サントリーのサイトも参考にしたけど同じこと書いてたから安心してた。 まー次は砂糖ガッポリいれるなり研究してからなりにするかな
リキュール、それも甘い奴を想定してるなら、糖分加えないと出来っこないな。 「果実自然の甘みが〜」とか、そんなのは誤差レベルの話。 果物って要は水だから。 例えるなら、砂糖入れてない餡子みたいな感じか。 そりゃ、豆の練り製品だ。 別物だ。 つーことで、方向性が、カクテル用の甘いリキュールみたいな物なのか、それとも、 フレーバードウオツカみたいな物なのかで、果実酒の作り方は変わって来るので、 まずはその辺かねぇ。 目標設定せずに、「取り敢えず遣るわー」じゃあ、往々にして、「あれ?此処がゴールなの?」とか なったりするしな。
レミーマルタンvsopで初ブランデー 思ったほど葡萄感はないんだなw
葡萄感www
>>827 なんか飲んでたらラムのロンサカパ23思い出してきたw
いかん
ブ ラ ン デ ー だ ぞ
葡萄感を極めようとすると、生葡萄に行き着くのです
レミーマルタン VSOP なら、樽のニュアンスがちょっと強めにでているかもしれません。 葡萄感ということであれば、ジャンフィユーのレゼルブか、デラマンのヴェスパーがおすすめ
>>831 コニャックはフランス法律でオーク樽を使って熟成することが決められていますので、オークです。
飲んだだけで、樽の木までわかるのであれば、凄いと思います。私はとても・・・
まぁ、葡萄感というならジャンフィユーのレゼルヴまでいかなくても COQ(コックドール)でも充分な気がする。 でも、COQの味は良く言えば端麗なのでグビグビいけてしまうのが玉に瑕。 4日で1瓶空けそうw
日本武道館
835 :
呑んべぇさん :2012/12/23(日) 04:45:19.22
コニャック初心者です XOあたりでこれからコニャックはまりそうな銘柄を教えて下さい 好きな酒はエビスビール、癖の無い焼酎(芋は苦手)、それと甘めのチューハイです
>>835 >>4 を参考に
甘めなのが好きで予算関係無いのであれば、ヘネシーかな
予算重視するなら、他の大手メーカーから選ぶか、BARで飲んで
気に入った物を酒屋で買うのが良いでしょうね
この葡萄は出来そこないだ 食べられないよ
>>826 葡萄感を大切にしているのがサントリーだよ。ニッカやキリンもなかなかだが。
舶来品こそが本物で美味いと思い込もうとしている人々とは話が合わないけどね。
果実感なら東欧のプラムのブランデーなどオススメしたい。
私はパッソーヴァのすもものブランデーが大好き(^m^)
>>838 俺その辺気になってたんだけど、パリンカとかだよね?
おすすめ教えてくれ
>>838 法で製造法がぎっちり固められてるEU圏の元祖が美味しくなくて後発の第三国の製品群が美味しいって感じるのは結構だがチリワインこそが至高とか言われると違和感あるじゃんそういうことじゃないの?
チリワインとフランスワインで、価格帯が同じなら私はチリのほうが好きだ。香りがいい。 高いフランスワインは飲んだことない。 サントリーも、XOが1000円台なら戦えると思うんだけどな
パーカーポイントだのテイスティングのコンテストだので高得点出してるのも最近じゃむしろ第三世界産が多いからうまいことはうまいのは当たり前 味のはなしじゃなくて正統性とか安全性とか信頼の問題があるよねって話
>>838 自分も気になる。パッソーヴァって終売なんだっけ?
樽熟成してあるプラムブランデーで手ごろなおすすめないかな。
プラムの蒸留酒はドイツのミラベルしか飲んだことないけど結構好きだ
844 :
呑んべぇさん :2012/12/24(月) 14:53:32.01
やまやで買えるお勧め教えてください。 オタール、レミーマルタン、カミュ、jule gautre 、ヘネシー 以外でお願いします。
>>838 XO以上に関しては、「葡萄感」のみは認めるが、言ってしまえば「それしかない」からな、サントリーのブランデー。
山崎の新しいラインアップも糞みたいな味だったし、プレモルとミドリ以外あんまり良い印象は無い。
お前さんこそ、「国産ブランデーこそ粋」とか言って、味無関係に語ってないか?
まあ、美味いと思うならそれで良いんだが、変にコニャック好きと対立しようとはしないでくれよ。
所詮は、嗜好品だ。 態々、殴り合う程の物でも無い。
つーか、葡萄以外、樽熟してるブランデー何て殆ど無いよな。
メッテのトリュフとか、樽熟させたら如何なるか気になる所。
>>844 それ以外だと、クルボアジェ位しか置いてない気がする。
後はブラーとかか。
>>844 ロワ・デ・ロワもあるけど、飲んだことない・・・
>>844 店にもよるがアルマニャックで、コサード サン・ヴィヴァン サマランスなどを
置いている所もある。
アルマニャックとコニャックって味も違うの? 傾向として
>>848 うん、傾向からして違うよ。
東日本のうどんと西日本のうどんくらい違う。
>>844 フォルタンX.O飲んでる
他はサントリーのVSOPしか飲んだことないけど味も値段もサントリーよりも良心的
>>851 コニャックは軽い、アルマニャックは重い。
アルマニャックのなかにもコニャックとあんまり作り方変わらない奴も
あるみたいだからそれはどうかわからん。
>>851 コニャックは風味豊かで女性的、
アルマニャックは味が強くて男性的かな。
>>849 東日本(東北と関東)にしか住んだことないんだけど
西日本のうどんってどんなのなの?
>>854 薄味だけどダシが効いてるから美味い。
まぁ俺は九州人だから薄いとは思わないけど。
コニャックのように繊細で風味豊かな感じ。
関東の味は濃い。味付けが濃くてダシの風味は感じられない。
関東のうどんを食べ慣れると、関西のは薄くて物足りないと思う。
まるでアルマニャックのような主張の強い味。
>>854 駅でたまに、どん兵衛の東西バージョンを売ってるから、見かけたら買ってみると分かる
東日本版はかつお主体の出汁
西日本版は昆布主体の出汁
ちなみに正しいさぬきうどんはイリコ主体の出汁
ブランデーほど味と値段が比例する酒もなかなか無いと思う。 といっても最近のブランデーはみんな軽くて味気ない。
859 :
呑んべぇさん :2012/12/27(木) 20:49:53.20
COURVOISIERのvsopって店頭価格でいくらぐらい?
860 :
844 :2012/12/27(木) 22:53:59.92
クロボアジェ ロアデロア も飲んだことあります。 ブラーはまだ無いのであったら買ってみます。
>>860 くろぼあじえ、ヤマヤでおいくらでした?
ロアデロアってやまやでしか売ってないのかな? ググっても通販サイトとか全然出てこない 他の酒なら大抵出てくるのに やまや近くにあるからいいんだけど
ケルトXOはどこで買えるんだ・・・・? 河内屋はいつみても品切れだし。 誰か教えて下さいまし
お酒の福袋の大当たりにコニャックが入ってるって書いてるのに梅酒でした 重さとかで当てる方法はありますか?
>864 梅酒は砂糖が入ってるから重い、ブランデーは砂糖入ってないから軽い。 軽いのを選べばいいんじゃないかね。
>>863 ケルトはいまや日本では貴重。コニャックマニアの蔵の中にありそう。
地元の酒屋当たってみたけど、1年以上前にケルトVSOP見かけたのが最後でし。
>>866 そっか。レスありがとう。
海外の通販サイトで探してみるかな
砂糖の量を増やしても体積は変わらないから 酒+砂糖=酒になるんじゃあないの?
あけおめー なんかコニャック高くなったね
871 :
844 :2013/01/02(水) 18:20:13.66
やまやでレミマル買って来る。 オタールは、東京駅の地下の酒屋にもなかったけど、どうなってるの?
872 :
呑んべぇさん :2013/01/03(木) 02:39:13.64
とおもったけど、camusにしてしまった。 jule gautre の方が良いかも。
873 :
呑んべぇさん :2013/01/06(日) 17:51:38.56
酒屋でデッドストックになっていた マルキ・ド・モンテスキューをゲット記念書きコ いやー、十数年振り…んまい! コルクが折れて中に落ちちゃったけど、 安かったのでよしとしよう。
874 :
呑んべぇさん :2013/01/06(日) 18:22:59.91
電気ブランってどういう扱い?ここでは。 呑んでみたらジンが存在感あったけど
どういうってあれはリキュールじゃないの?
電気ブランはブランデーと関係の無いリキュール枠だね。 ただ、グランマルニエあたりはベースにコニャックを使っているそうだけど スレ民でその手のリキュールを愛飲している人がいるかは気になる
5年ぶりくらいにブランデーを飲んでみようと思うんだけど 甘ったるくないのでお勧めってあります? ポールジローが一番好きでしたけど、アルマニャックのが好みです
カステルフォール
879 :
呑んべぇさん :2013/01/07(月) 14:13:17.96
ウイスキーとブランデーの味の違いがわからない俺がジャンフィユーの レセルブファミリアを飲んだら勿体無いかな? ここでの評判良いから気になってるんですが・・・ ドンピエールvso飲んだら不味かったがポールジロー15年日本版を 飲んだら味の違いは正直よくわからなかったけど余韻?がすごいよかったです。
>ウイスキーとブランデーの味の違いがわからない俺がジャンフィユーの >レセルブファミリアを飲んだら勿体無いかな? 最後は自分の舌が決めるんだから、飲める余裕があったら飲んどくべき 他人の評価を気にしてもしょうがない だけど、さすがにブランデーとウイスキーの区別がつかないというのは どう区別がつかないのか興味があるな
>>879 どんなウイスキーとブランデーで試したか知りたいな。
響とかブランデーに近いウイスキーはあるから。
アルコールの強さに慣れていないのかな
俺の友人なんて・・・ マイヤーズラムとアーリータイムズイエローの違いが分からないって・・・・
自分はジャンフィユーのトレビューの正規品と並行品の違いがわからない
勿体ないというか、飲んでどうするの? 2万も出して「なんかおいしかった。すごいよかった」でいいなんて オカネモチだねー、で終わっちゃうぞ。
886 :
呑んべぇさん :2013/01/07(月) 21:36:15.22
879です ウイスキーは山崎12年や白州12年、ニッカフロムザバレル 角瓶 ブランデーはサントリーVO、ドンピエールvso ポールジロー15年日本版です 口に入れても痛いだけで味という味が全然わからないです。辛いか甘いかもよくわからん 唯一違いがわかったのがポールジローの余韻です、いい気分になりましたね 味はわからなかったけど・・・ 香りの違いはなんとなくわかりますね 普段から飲んでれば味がわかるようになって来るんですかね
887 :
呑んべぇさん :2013/01/07(月) 21:37:29.98
味を判断するならトワイスアップ。
888 :
呑んべぇさん :2013/01/07(月) 21:38:26.69
というか、ちゃんとしたバーに行って、山崎12年とオールドパー12年とボウモア12年の水割り全部飲んでみろ。 全然味違うぞ。
味覚障害は厄介な病気の初期症状だったりするからばかにできない
>>886 サントリーとドンピエールだったら、まぁコニャックほど際立って特徴があるわけではない、、と思うので仕方ないかも。
ただ、一般よりはアルコールの刺激に敏感なのかも?
ハードリカーの飲み方がうんちゃら ハイボールがどうたら
まあ、アルコール強いのに慣れてないのなら、濃い目の水割りとかが良いんだろうね
上にも書かれるけどトワイスアップ(酒と同量の常温の水で割る)なら 強いアルコールに慣れてなくても飲みやすくて味や香りも楽しめると思うよ
894 :
呑んべぇさん :2013/01/07(月) 23:03:55.07
皆さんありがとう、いろいろ試してみます
ブランデースレの住人は穏やかで良いですな
芋焼酎と泡盛の違いがよくわからない件
しかしまあ、ジローと他の違いが解るのなら、素質はあるか。 舌はアルコールの刺激で一杯一杯だけど、鼻腔に抜けて行く香味は解るのなら、 端麗と言われるジロー以外のコニャックの香味もまた、解る様な気はする。 つーか、香味しか解らないのなら、その二つを飲んでも違いなんて殆ど解らん気がするな。 >VO、VSO 大人しく、コニャック飲んどけ。
>>896 芋の身と皮の発酵した香りと、米の発酵して日が経った感じの香りは、大分違うと思うんだけどな。
40度の一寸高めの芋と、甕熟させた40度の一寸高めの泡盛を飲み比べれば、
コニャックの違いが解るのならば、同じく差異は解ると思う。
25度のは薄過ぎて、味が解らん事も間々ある。
スレ違いだけど 香りが明らかに違うと思う
900
901 :
呑んべぇさん :2013/01/09(水) 22:59:18.74
879だがレセルヴファミリア買ったぜ 感想 味わからないどうしよう・・・
>>901 10日くらい放置して体調整えてから飲め
それでも判らなかったら俺にくれ
酒屋でブランデー飲んでみたいと言ったらオススメされたので FRAPINのVSOPというのを買って来た 美味くて気に入ったのでチビチビ楽しんでいこうと思うんだけど、 このスレの皆さんの評価はどう? なんか有名なコニャックメーカーに樽を売ってたところが 自前で売り始めた銘柄だそうな
>>903 数年前は安い旨いグランシャンパーニュの三拍子揃った初心者におすすめのテンプレレベルだったよ
いいチョイスしたね
>>904 レスありがとう
なんか嬉しいな
味もいいけどビンのフタがずっしりしてて何かいい感じだ
空気いれたからこれからもっと香りが良くなるんだよね
早くのんじゃわないように気をつけよう
こちらの先輩方に聞きたいんですが、
祖父の遺品整理してたら出てきた、この
お酒は高級なモノでしょうか?
もう10年以上放置されててコルク?はボロボロに崩れちゃったけど中身は無事でした。
http://i.imgur.com/rO0xX.jpg 似たようなのが10本くらいあり、どう処分しようか考えてます。
>>906 アルマニャックのナポレオン
オクで¥1000〜¥2000。開栓してるなら売れないよ
今現在市販はされていないものの、市販されていても精々2980円とかその位だな。 オクだと1本1000円程度。 アルマニャックは基本的にオクだと買い叩かれるので、「処分」だと思って二束三文で出すべきか。 …つっても、「似た様なの」って言ったな? 他の写真も出して見ると、掘り出しモンあるかも知れないぞ。 特に、「cognac」表記のある奴な。
5年ぶりくらいにブランデーの値段みたんだけど、 むっちゃ値上がりし過ぎだろwwwww ヘネシーのパラディーなんて2万ちょいだったのがなんで10万近いんだよwwww ヴェスパー、コルドンブルーも安くてうまいブランデーの代名詞だったのが高くなってるし。 ジローとジャンフィユーは他よりは値上げ率低いけど。。
912 :
呑んべぇさん :2013/01/12(土) 18:19:53.78
ヒント:中国でバカ買い
なるほどねー。だから有名どころから値上げしてるのか。 クルボアジェのナポレオンも値上がりしてないんだな。 まあ、大手は原酒買い漁るから必然的にそのうち値上げするんだろうけどさ。 まったく、ミーハーどもはモルトでも買っとけっての。
モルトもオークション品は値上げがやばい
そうそう。5年前はモルトの値上げがひどくて このスレの俺らはそれを横目に良質なコニャックが安く買えることを喜んでたもんだ。 モルトで50年モノなんて10万とかするからな。 しかし、高級品が軒並み無くなるとはなあ。。。 ヘネシーのパラディス、当時に親に買ってあげといて良かったわ。 両親ともブランデー好きだったからなあ。
916 :
呑んべぇさん :2013/01/13(日) 12:34:01.05
>>911 ヘネシーのパラディーは17000円で買える店もあったもんな
いまが、信じられんわ
1本買ったけど、ボトルの重いこと・・・
あと、2本くらい買っとけばよかったな
円高是正でこれから輸入品は上がっていくぞ。消費税も上がるしな。 円安で給料が上がる職種でないと辛い時代が来るのう。 今のうちに買いだめするかw
918 :
呑んべぇさん :2013/01/16(水) 17:52:43.33
国産みかんブランデーって熊本のアランシアしか知られていない? 近所の酒屋のレジ奥にけっこう古い愛媛のみかんブランデーがあるんだが、ググっても見当たらない。 スプリッツァみたいなものとは違うっぽいんだが誰か知らないか?
これから経済がどうなるか分からないけど 単に金持ってるより稼げる奴が強い時代になるのかな?
金持ってるだけで稼げてない中国はいいかげん今度こそバブルが弾けるといいたいのか
質問です。 Hennessy Paradis Baccarat Crystal Decanter っていうお酒を譲り受けたのですけど、お値段はどのくらいでしょうか? どなたか教えてください。
922 :
921 :2013/01/16(水) 23:03:44.88
あとold type の700mlです。
923 :
921 :2013/01/16(水) 23:07:48.99
www.cognaccollection.com/Eng/Eng_HE003_Hennessy-Paradis-Baccarat_1.shtml これと同じでした。 連投すみません。
稼げる能力より党と軍からのバックアップを持ってるかだろ
aucfan.com ここで落札相場でも検索して来い。 今じゃこういう酒は、中国の成金に流れてる感じだけどな。
オールドパー ロイヤルサルートをいつも飲んでるんだけど。 この程度の酒に合うブランデーを教えて欲しい。
ヘネシーXO
買ってみようか
そこの古酒、すごく古いな。 もし樽に入れて貯蔵してたら大半が蒸発してなくなってしまってるだろう。
931 :
呑んべぇさん :2013/01/23(水) 14:35:22.46
>>929 熟成はリムーザンオークの樽でするよ
メゾンや商品にもよるけど、50〜60年熟成すると過熟を避ける為
写真の様なボンボンに詰め、原酒を眠らせ熟成を避けながら長期間保存する
出荷する前に、ボンボンに入った原酒から再度リムーザンオークの古樽に
詰め替え眠った原酒を目覚めさせてから壜詰する
この詰め替えの段階でブレンドとかされるよね
932 :
929 :2013/01/23(水) 14:55:31.50
>>931 ご教授をありがとうございます
ブランデーはリムーザンオーク樽熟成ですか
ウイスキーはシェリー樽、バーボン樽、ワイン樽等のリフィルや、新樽、ミズナラ樽を
使って、それを売りにした製品も多くありますけど、ブランデーはリムーザンオークの
一択なんでしょうか
うわーうっぜー
>>932 ブランデーでもコニャックやアルマニャック等は、フランスAOC法で樽材から原料、熟成まで
決まりがあるため、ウイスキーの様に他の樽材を使う事が出来ないんです。
ウイスキーの様に色んな樽で挑戦する事は出来ませんが、法で品質を一定に保てるのが
コニャックやアルマニャック等のブランデーの良さかと思います。
なお、新樽熟成に拘るメゾンもあれば、古樽熟成に拘るメゾンもあるので
品質を一定に保ちながらも、メゾン毎で幅があるので楽しめますよ。
コニャックで一番使われるのはリムーザン産の350リットル樽ですが、 マーテルではトロンセ産の280リットル樽を好むなど多少の違いはあります。 また、アルマニャクではガスコーニュ産の420リットル樽が好まれます。
936 :
929 :2013/01/23(水) 16:37:25.10
>>934 重ね重ねありがとうございます。
今までウイスキー専門で飲んでおりましたので、ブランデーの事情に疎く、
ウイスキーは変わった樽の使用が流行りなのに何故ブランデーはやらないんだろうと
不思議に思っていました。
疑問が氷解するとともに、古酒への興味も湧きました。
お金に余裕がある時に挑戦してみます。
丁寧な説明をありがとうございます。
937 :
呑んべぇさん :2013/01/23(水) 21:40:46.30
俺は、へネシーVOの2300円を飲んでるが十分酔えるし美味いと思う! と言うより、約15日間で6本飲んでしまうから高いのだと経済的に苦しい。
ヘネシーVSは普通においしいお酒だと思いますよ。 ただ、このスレの住民はそれよりおいしいコニャックを知っているので それらと比較されるとどうしても、、というだけの話。
>>938 俺も他の銘柄のVSOPとあまり変わらないと思う
値段が安い分ヘネシーVSの方がいい
ヘネシーVSなんて、悲しいコニャックしか飲めなくなった自分が情けない
今迄ずっとスコッチウイスキーのシングルモルト党だったけれど 最近、自家製フルーツブランデーなるものを知って 今仕込みながらスレ読んでるが、 ブランデーって相場平均高いねえ。 容器の値段割合も高いそうで、ウイスキーみたいに色々と出ると楽しいと思った次第。 やっぱおフランス系は難しいのかしらん。
漬け込み用に、何使ってるの?
テセロンのNo29が飲みたいです
>>927 ヘネシーは昔飲んだことあるからクルボアジェ・X・O買いました。
オンザロックで美味しいです。
自家製フルーツブランデーってサントリー使わなきゃいけないの?
ブランデーって何で飲みやすいんだろう? 久しぶりにスコッチを飲んでるけど何か微妙だ。
自家製フルーツブランデー言うから、 てっきり木苺とかの果汁を醸して蒸留する話かと思った。
俺も最初そう思った
国産でシャルマンブランデーってのがあると聞いたのですがどんなもんでしょ?
ヘネシーVS買ってみよう
951 :
呑んべぇさん :2013/02/07(木) 20:54:32.62
アマゾンでオタールナポレオンを注文したら、品切れでオタールXO黒瓶を差額なしで 発送してくれることになった。ビンテージだっっていう説明だったんだけど、オタール XO黒瓶でいくらぐらいのお酒なの?
vs買ってきた。これくらいが甘くなくて丁度いいかもな。 日本人には。 2980円だった。 xoは正月に飲むようにしよう。 在庫が、xoとvsとオールドパー。
>>940 ってか、これくらいの酒がいいんじゃないか?
xoとかアジが濃すぎる。逆にこれを飲むのは通だと思う。
抜栓したら部屋中に香りが広がるのが乙なのに
厠の香焚きだなwww
956 :
952 :2013/02/08(金) 22:19:31.73
思うんだけど、西洋の洋酒と国産の洋酒。 例えばヘネシーとサントリーじゃ香りや味はともかくとして。 アルコール自体に差があるのではないだろうか。 例えばクルボアージュXOを飲んでもヘネシーVSを飲んでも 二日酔いしないが、サントリーだとちょっとな。
ウイスキーだと国産でも同価格帯のスコッチに劣らないのがけっこうあるのに(特に低価格帯で多い) ブランデーだと国産はまるっきりにコニャックに及ばない感じだよな
958 :
呑んべぇさん :2013/02/08(金) 22:41:21.74
たしかにウイスキーは国際レベルに達しているけど、 ブランデーは駄目駄目だからな サントリーXOでも、料理には使用できるけど飲酒用には躊躇するレベルだから
私は前から思っていたのですが。ウィスキーの場合。 サントリーの響きだからうまいとか。実際にうまいと思いませんが なんていうか名前で飲んでいるんですよね。 響きを飲んだら不味いと言ったら味がわからないやつだと思われるって。 そんな信仰みたいな感じ。 しかしブランデーにはそれは通用しないですね。 西洋は味と品質で評価されている。 やすいブランデーでも基本のところは高級ブランデーと同じ作り方。 それが日本にはないんですね。
山崎と白州の水割りを初めて飲んだとき、味の違いも判ったし美味かったよ。 ブランデーにこだわる人間がウイスキーは名前だけで飲んでsageるってなんだかな。 国ごとに得意不得意があるってだけの話じゃないか。 洋酒国産化に目覚めた頃の日本は英国(ウイスキー)やドイツ(ビール)との繋がりが深いし。
サントリーの白州の味がわかる人は、水の味がわかる人。 白州はサントリーの中でも格別な存在。 白州は美味しいです。 しかし他はダメです。
サントリーは水がダメなんですよね。 灘の酒と同じ。 灘の酒を飲んでいる地元民はいません。
兵庫は水がなくなるから貯水池を設けています。 これが水の不味い原因。
山崎は京都なのに何故いきなり灘。 ブランデーをウイスキーと比較したからレスしたけど、日本酒話単体なら別スレでやれよ
いや、水がダメって話。 それはウィスキーでも日本酒でもなんでも同じ。 酒の基本だから。
水っていっても蒸溜してるし…
水のいらない酒なんてワインくらいだろ
968 :
呑んべぇさん :2013/02/09(土) 01:40:31.81
ちょっと教えてください。 カミュのナポレオンって普通は緑色の丸いボトルだと思うんですが、四角いボトルもあるんでしょうか? トリスみたいな形で色とかラベルは丸いものと同じだったみたいなんですが...
ブランデーって製造過程で水使ってるの?
ワインに国産でうまいのがたくさん出てきたらブランデーも美味くなるんじゃないか? 日本は、ウィスキーもブランデーも同じ会社で作ってるけど。 外国はスコッチはイギリスだし、バーボンはアメリカ、ブランデーはフランスなど ある意味専門店みたいで、日本は何でも売ってるスーパーみたい。 サントリーもニッカもブランデー一本に絞れば今よりは美味いのができるかもしれない。 でも会社つぶれそう。
つかニッカがそうだろ 果汁事業に力入れたらよかったのにな たぶん
>>972 なるほど、そっちの過程で入れてるのか。
ブランデーって発酵の時には、確か水入れないよなとか思ってしまった。
>>970 サントリーとかニッカって、そんなに国産ワイン作ってるの?
国産ワインと言えばメルシャンとかキッコーマンのイメージが強いな
ブランデーの市場が小さいから、あまり気合入れた開発もしないんだろうな
バスローブも普及はしてないしな
最低限の事も知らないのに「え、そっちは知らなかった」みたいに質問するの 恥ずかしいからやめてくれないかなあ
>>976 ブランデーが好きだって話したら、バスローブを愛用してると誤解されたことならあるw
実際はスウェット上下着て飲んでるのに・・・
>>977 臭いものにはフタしとけ。いちいち抉るな
>>977 そういう最低限のことをわざわざ得意満面で指摘するのもかなり恥ずかしいと思うの
日本産のブランデーは、作り方がアバウトだろ。 なんか薬品混ぜてる感じ。
ヘネシーvsいいね。 正月はXOだけど、日頃飲む酒はvsで十分だ。 3000円で4−5日もつから、焼酎と同じくらいの 経費だ。
日本産のブランデーって言っても、 そこら辺で売ってるのは、ほとんどは原酒が外国産だからなあ。
サントリーのブランデーは果実酒向けの料理酒。 とてもそのものを飲むに値しない代物。
ブランデーの原産国に日本と書いてあっても 国産ぶどう100%使用と書いてなかったら原酒はほぼ間違いなく外国産が混じってる
うめ
んー(´・ω・`)
988 :
呑んべぇさん :2013/02/10(日) 13:55:02.89
フラパンカスクストレングス15年 激ウマ
989 :
呑んべぇさん :2013/02/10(日) 13:59:35.80
ダニエルブージュトレビューもコスパ最高で美味いぞ ただ、樽香が強いので好みがわかれるけど
990 :
呑んべぇさん :2013/02/10(日) 14:04:36.12
コスパ最強なら、現時点ではジャンフィーユートレヴューだろうな ヘネシーXO、マーテルコルドンブルー、レミーXOは高くなりすぎた 価値以上の価格だよ クルボアジェXoが適正価格だ 大手以外なら、GM1969コニャックはなかなか衝撃的だった
うめ
992 :
呑んべぇさん :2013/02/11(月) 08:47:20.81
デラマンヴェスパーも値上がりするんだろうね 9千円未満で買えるコニャックではかなり超熟の部類なんだよね
うめ
梅
1000ならコニャックの価格が下がる
1000なら俺でも美味いブランデーが買える! ……998でも買える!!
999でヘネシー売ってないかなぁ
1000ならあの店にフォンピノXO入荷
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。