【地酒】日本酒同好会スレ23合目【銘酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ22合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1328363915/

[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
2呑んべぇさん:2012/04/11(水) 22:01:37.93
[関連スレ]
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1327592731/

生もと、山廃を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054395619/

【生生】生の日本酒を語りましょう2本目【生詰】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1170941228/

3呑んべぇさん:2012/04/11(水) 23:34:58.86
1>> 乙
もう立たないと思った
ちょうど雁木純米吟醸生原酒を開けて初飲み
美味い
酸度が今まで飲んだのよりちと高いから心配だったけど
心地良い甘味と旨味が全てを調和してスルスルいけるよ
一升だから全部は今日中に飲めないから今後どう変わっていくかだね
4呑んべぇさん:2012/04/12(木) 00:38:17.85
>>1
5呑んべぇさん:2012/04/12(木) 01:05:45.18
酒盗に合う日本酒を教えて!

宮城に住んでるので東北の酒が良いです
6呑んべぇさん:2012/04/12(木) 16:31:20.78
酒盗なら高知の酒にしろ!
7呑んべぇさん:2012/04/12(木) 21:28:54.17
一乃谷大吟醸原酒斗瓶中取り三割五分、スペックだけなら1万円でもおかしくないが、味は価格並みだった。
ちなみに1升3,300円。
8呑んべぇさん:2012/04/12(木) 22:40:50.10
>>7
以前に飲んだ時には価格以上の味だと思ったけどな。
同じ福井県の北の庄純米大吟醸杜氏野尻和徳醸は老ね香のほとんど無い良い熟成をして旨かったので2本購入した。
価格は720mlで3,150円
これでも安いと感じた。
9呑んべぇさん:2012/04/13(金) 00:49:48.91
>>6
高知の酒は手に入りにくいんでとうほぐのさげにしでぐんでよ
10呑んべぇさん:2012/04/13(金) 01:56:10.66
>>9
刈穂・宝風、羽前桜川・本醸造、雪の松島・超辛純米酒、初孫・魔斬 あたりでどうだい?
11呑んべぇさん:2012/04/13(金) 13:16:36.52
雪の松島はパンチが効いてていいよね。
塩からとか酒盗とか生臭さ系ツマミにバツグンの相性です。
12呑んべぇさん:2012/04/13(金) 18:28:10.82
昨日、楽天で8000円の黒龍しずく買ったやつ表出ろ!
俺が買おうと思ったのに!チクショー!
13呑んべぇさん:2012/04/13(金) 21:22:40.25
>>12
4合瓶で?
プレミア価格で買うほどでもないような気がするけど…
好きならもう2500円出せば1升で買えるし

あの頼りなさは、今ではあまり無いスタイルかもね
白岳仙の大吟醸を少し加水したら似た感じになりそうな気がする
14呑んべぇさん:2012/04/13(金) 23:59:03.38
俺は黒龍の「いっちょらい」で充分楽しめるね。
しょっちゅう買うのでバカ高い酒をありがたがってかうヤツの気が知れない。
昨日も獺祭の純米大吟醸50をあえて買って来たよ。
磨き二割三分に興味無し。
15呑んべぇさん:2012/04/14(土) 00:09:12.18
安いのは、四季醸造で大量生産の獺祭のとりえだな。
16呑んべぇさん:2012/04/14(土) 10:34:38.24
>>14
単に貧乏人なだけじゃねえかwイキがんなクズ
17呑んべぇさん:2012/04/14(土) 12:01:53.86
朝からどした?
パンツに膿でもついてたか?
18呑んべぇさん:2012/04/14(土) 18:12:35.02
>>13
10500円の一升瓶なんて売ってたら転売ヤーの餌食になってるよ
19呑んべぇさん:2012/04/14(土) 20:12:23.14
黒牛、雁木、常きげんが立て続けにウマ〜
唯一失敗は○田蔵手取川だな
今度は楯野川純米吟醸行きたいけど
感想どうですか?
205 9:2012/04/15(日) 00:33:56.35
>>10>>11
ちょうど雪の松島超辛口があるので合わせてみる!
215 9:2012/04/15(日) 00:42:16.44
雪の松島ってスクリューキャップじゃなくて塩ビの奴なんだ
安っぽく見えるけどこっちの方が空気はいりにくそうだ

雪の松島超辛口は合うけどちょっと辛すぎかも・・・
辛口じゃ無い奴だったら最高かも。次は通常の雪の松島を買ってみよう
22呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:44:03.27
ドメーヌ ソッガの日本酒、入手。

今日は、大正キモト(美山錦)を飲んでいる。

麹臭の残る日本酒は、初体験。
23呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:42:11.75
と言う>>16はいつも1升1万円の酒を飲んでるのかい?
つまみはそれに見合ったつまみなんだろうな。
頑張れよグズ
24呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:44:57.98
>>23
おまいが
>しょっちゅう買うのでバカ高い酒をありがたがってかうヤツの気が知れない。
こんな書き方するからだと思うぞ。
25呑んべぇさん:2012/04/15(日) 08:11:26.82
頑張らなくても金はあるから飲みたい酒があれば俺は買うな
ただし、転売屋からは一切買わない。あくまで定価だな
26呑んべぇさん:2012/04/15(日) 08:52:16.61
黒龍しずくが呑みたい。
27呑んべぇさん:2012/04/15(日) 17:54:00.06
宮城の酒ならここに聞け
http://www.ekiten.jp/shop_2901388/review.html

雪の松島ってやまや所有の蔵元がブランドだけ買ったんですよ。
28呑んべぇさん:2012/04/15(日) 18:01:22.70
磯自慢 純米大吟醸たけーな
旨いのか?
29呑んべぇさん:2012/04/15(日) 20:54:46.33
>>27
まぁ美味いからいいよ
30呑んべぇさん:2012/04/16(月) 00:05:04.48
今年の2月以降瓶詰の田酒の特純を飲んだ人いますか?


味が変わってるような気がするのは気のせいですか?
31呑んべぇさん:2012/04/16(月) 00:56:10.16
たまたま行った店で常きげん純米買ったら超ウマ
でもその店、久保田の特約店なのに太陽さんさんの店内で冷蔵庫も蛍光灯ぎらぎら…
いつも行ってる店はドアで仕切り薄暗くして空調もしてるのに
ちなみに田も寒梅も定価だしね
やっぱ今回はたまたま旨かっただけで
管理がちゃんとしてないとこでは購入しない方がイイんかね?
32呑んべぇさん:2012/04/16(月) 01:15:53.42
太陽サンサンてビニールハウス営業かいな(笑)?
いい酒屋さんて確かに薄暗くしていて、でもそれが気安く入りづらいイメージを与えてるよね。
慣れてくると旅先でもそういう店を見つけると、つい覗いてしまう。
33呑んべぇさん:2012/04/16(月) 14:11:44.79
屋守のブルーボトル、まだかな・・・。
34呑んべぇさん:2012/04/16(月) 16:19:59.55
>>31
久保田も寒梅も常きげんもスーパーにすら売ってるから
35呑んべぇさん:2012/04/16(月) 19:49:49.56
>>34
うちの方のイオン常きげんはないけど
それらと八海山が全て超ぼった価格で売ってるんだよな…
36呑んべぇさん:2012/04/16(月) 20:08:09.44
>>31
太陽さんさんの酒屋は見たことがないがw
冷蔵庫の蛍光灯にこだわるのはおおげさでは。

うちはこだわってると主張して差別化しようと
してるのは分かるが、日本酒がより難しく思われて
さらに消費が減りそう。

>>34
>>35さんが言うように売ってるうちに入らんと思う。
37呑んべぇさん:2012/04/16(月) 23:54:47.52
>>35
こっちのイオンに置いてある久保田も超高価

特約店での値段初めて見た時は仰天したなぁw
38呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:35:14.52
>>36
いやいや本当にまともな酒屋がないんです。
要冷蔵になってるのに棚に普通にあったりで
あらためてジム帰りに○オン確認したら万寿13800円
八海山本醸造3570円
その他etc
だから20q離れてるけど田酒寒梅八海定価で瓶に書いてる保管方法をちゃんとしてるとこにしか行く選択肢かがないっす
39呑んべぇさん:2012/04/17(火) 15:45:54.49
名門酒会に加盟してるようなスーパーだとそれなりの地酒でも売ってて助かるな
最近驚いたのはヤオコーに阿櫻(火入れだけど)が売ってた事w
40呑んべぇさん:2012/04/17(火) 20:19:35.54
今日は俺の誕生日。
妻には「カニでも買っておいてくれればいいよ」と言っておいた。

プレゼントで妻がくれたのが、まさかの花薫光\(^O^)/

4年ぶりに飲むわ。マジ嬉しい
41呑んべぇさん:2012/04/17(火) 20:37:12.06
えー話や
42呑んべぇさん:2012/04/17(火) 21:27:03.00
最近で旨かったのは、近所の酒屋(店主が利き酒会の主宰してる)で買った
不動の純米大吟醸(吊るし)一升3500円。
43呑んべぇさん:2012/04/17(火) 22:10:58.47
話しついでに、名門酒会ってどう?
名門酒会の限定物を幾つか呑んだけど、どれも似た感じというか
旨いと感じる物が無かった
44呑んべぇさん:2012/04/17(火) 22:20:24.44
準大手が多いから、
変な地酒信仰がなければ、
大手と変わらんな。
45呑んべぇさん:2012/04/17(火) 23:58:27.11
>>42
そんな旨かったですか?
千葉在住ですが地元の○一輪ってのを飲んだら糞マズ…
以来、千葉の酒は飲んでないです
46呑んべぇさん:2012/04/18(水) 00:14:57.31
俺も千葉だが梅云々は飲んだ事無いな。管理は問題無かったの?
47呑んべぇさん:2012/04/18(水) 01:00:54.05
>>45
その時買った3本(他は姿、あと1本の名前は忘れました)の中では一番でした。
僕は日本酒通ではないですが、一緒に飲んだ4人にも好評で。

今は『ないしょ』を飲みたいんですが、入手難しいのかなぁ…
48呑んべぇさん:2012/04/18(水) 19:18:33.78
>>44
それは極論すぎる。そもそも準大手って基準はなんだ?w
49呑んべぇさん:2012/04/18(水) 19:25:18.18
んな事どーでもいーけどスーパーで新政の生酒や仙菌何かが飲めるなんざ羨ましいよ
50呑んべぇさん:2012/04/18(水) 21:35:53.14
日本名門酒会扱いの新政、よくスーパーで売れ残ってるけど・・・
51呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:02:14.47
新政がスーパーの売り場にあるんだ。
でも六號 特別純米が置いててあっても
知らない人は買わないだろうね^^;
52呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:12:40.02
在庫が補充されてるだけじゃね?スーパーに卸せる様なやつは数も多いだろ。
53呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:29:28.98
>>51
買わないw
中の人は知名度高いつもりで(関西弁で言うところの)いちびった
名前をつけてるけど、全然一般には知名度ないw

>>52
それはない
54呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:34:09.76
標準語でおねがいします
55呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:40:03.56
(いけてるつもりで)調子に乗ってるけど、
すべってるというところだな
56呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:40:21.33
関西のスーパーにも新政売ってるのかいな。
57呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:50:37.16
売ってる!
売ってる!
売れ残ってる!
58呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:55:17.17
>>55
新政の六號 特別純米は中身はすべってない。
新政は最近3,000円超で色んな試験的な酒を出してるけど
2,400円程度のこれで充分美味い。

というか本当にスーパーで売ってるんかい^^;
自分わざわざ車で酒屋に買いに行ってるけど
ヤオコーに売ってたらいいな。
59呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:57:34.51
不味くはないけど、大手のパック酒と差別か出来てない感じだな。

>>55
すべってるというか、イラっとさせられる感じだな。
60呑んべぇさん:2012/04/18(水) 22:57:50.68
あ、差別化ね。
61呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:02:50.80
ホントかよ。ぜんぜん違うぞ。
62呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:04:36.62
聖猿ちゃんいたのね^^;
最近の俺のオススメをパック酒とくらべないで。

澤屋まつもとよりは高いけど2,000円台前半の
純米のなかではオススメよ。
63呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:06:08.62
何をいちびってるんだ?
64呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:06:39.26
新政は昔は地元でも地味な方だったけど今はスゴいな、それでも知名度が
イマイチなのかいなw
65呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:09:44.65
イマイチ
関西人は東北に興味ない
(地震については心配してる)
66呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:11:12.85
関西に限らず、日本酒マニアしか知らないよ。
67呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:16:10.87
純米大吟醸から入っちゃったから冒険で八海山清酒だ
今五合目
全然オケだね(^O^)
てか俺が馬鹿舌なだけ?
68呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:18:40.03
醸し人九平次 純米吟醸 雄町
醸し人九平次 純米吟醸 山田錦

同時に買って呑んだが(゚д゚)ウマ-
でも、雄町と山田錦の違いがいまいちわからない
雄町の方が若干酸味が強いかな?
69呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:22:17.98
そんなもんだと思う。

伯楽星特別純米買ってきたけど、口当たりは淡麗辛口、
適度に旨味はあって、後味で酸味がバランスを取ってる。
でも甘辛酸がバラバラな感じ。

これで、甘辛酸がとけあってると、八海山の本醸造とかに
近い感じになると思う。食中酒に合うとか言い出すと結局
廻り回って、純米でも本醸造みたいな感じになってる。

純米化で無駄に高くなって、無駄に回り道している間に、
日本酒離れが起きちゃった感じ。
70呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:23:35.02
>>69>>67へのレスね。

>>68
どうせ純米地酒崇拝に走るなら、九平次みたいな
路線のほうがいいと思う。
71呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:36:38.17
>>70
別スレでアル添と純米がヤリあってるからね
アル添でもいけますな(・∀・)
寒梅の別選&白ラベもいってみるかな(定価)
72呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:47:45.99
>>71
あのバカ共は何処にでも湧くよ
73呑んべぇさん:2012/04/18(水) 23:50:20.58
>>71
寒梅は八海山と違って熟成香が
乗ってることがあるので注意

新しいのは好き
74呑んべぇさん:2012/04/19(木) 00:51:42.03
俺は地酒のアル添は否定せんよ
大手のアル添は否定するけどw

さあ、聖猿はどう反応するかね?
75呑んべぇさん:2012/04/19(木) 06:02:58.94
大手を叩く俺ってかっこいいw
76呑んべぇさん:2012/04/19(木) 07:11:27.32
>>69
>でも甘辛酸がバラバラな感じ。
>これで、甘辛酸がとけあってると、八海山の本醸造とかに近い感じになると思う。

なるほど、美味いけど何か感動する味じゃないな〜と思ってたのはそういう感じか。
でも食虫酒ってそんなもんかと思えばこれはこれでアリかも知れない。
77呑んべぇさん:2012/04/19(木) 08:23:13.45
自演キモイ
78呑んべぇさん:2012/04/19(木) 11:02:58.62
>>45
千葉の梅〜は飲んでないけど、
腰古井の純米酒は旨かったな。
79呑んべぇさん:2012/04/19(木) 11:46:52.61
>>39
阿桜って、アサヒビールのアメフト出身のやつが買収した蔵じゃなかったか?
80呑んべぇさん:2012/04/19(木) 12:11:12.48
阿桜って、これまた地元横手にしか出回ってないような小さい所だった
けど、最近はギャルとコラボした商品を出したりとか変な展開をしてる
なって思ったらそういう事かいな(苦笑)
81呑んべぇさん:2012/04/19(木) 14:07:32.16
鍋島のオレンジラベルが手に入らなくてイライラしていたが、
去年買ったラブリーラベルを開けてみて、???で、
もういいやと思った。
飽きっぽいかなと思うが、タイプでないものはしょうがない。
82呑んべぇさん:2012/04/19(木) 15:32:48.54
>>58
それ美味いよなー。
83呑んべぇさん:2012/04/19(木) 15:37:11.44
>>80
ま。美味けりゃそれでいんだけどな。それがその辺のスーパーに売ってるなら尚更助かるわけで。
自分は過去に飲んで口に合わなかったからスルーするけど
84呑んべぇさん:2012/04/19(木) 16:42:33.53
そういうゴミが安易に蔵買収したり、かっこだけの安酒を交換に散蒔くから
業界も奮わないんだなw
85呑んべぇさん:2012/04/19(木) 17:03:14.50
阿桜は潰れそうだったのを、アメフトマンが金銭援助して、大都市へ進出する手助けをしたんだぞ。

マンガ的には善人で実直な蔵元を悪い金持ちが買収したほうがストーリーになるが・・・。
86呑んべぇさん:2012/04/19(木) 17:19:05.64
87呑んべぇさん:2012/04/19(木) 18:00:50.55
2年くらい前に兄貴が阿櫻の蔵に見学に行って買ってきたやつはなかなか美味かったよ、搾り立て
生原酒と超旨辛口とか言うのだったかな?
田舎の割と近くだったが全然知らない蔵だったので、正直見直したって感じだなw
88呑んべぇさん:2012/04/19(木) 21:26:46.33
>>76
売るために「純米」にこだわるのもありだと思うけど、
この路線の純米酒って大手ので間に合ってる感じが。
伯楽星の特別純米って、某大手の山田錦純米パックにそっくりw
89呑んべぇさん:2012/04/19(木) 21:39:28.46
>>88
自分のレスにレスして何してるの?
90呑んべぇさん:2012/04/19(木) 21:48:06.48
>>89
それ、面白いの?
91呑んべぇさん:2012/04/19(木) 21:53:10.01
面白かろうが面白くなかろうが、
美味しかろうが美味しくなかろうが、
営業頑張れば地酒一つくらいは売れるよw
92呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:09:27.43
>>91
日本語下手だね
93呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:12:57.90
全体的な傾向の話でスマンが

一升一万円級の、桐の箱なんかに入って売ってる酒って、
一応は蔵を代表するような酒だと思うんだ。
で、最近、そういう酒を何種類も飲む機会があったんだけど、
なぜか大半が燗酒であるように思えた。
そういう設計で造っているのだろうか?

自分は冷やして飲む方が好きなんで、
3千円前後の無濾過の生酒の方が合うようだ。
94呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:22:46.97
>>93
売れ残って老ねてたんだろ
そういうのは燗してごまかすしかない

普通はその手の大吟醸は冷酒向きだろ
95呑んべぇさん:2012/04/20(金) 00:23:34.13
>>93
生の冷酒と大吟の冷酒は別物と思った方がいいけど、
一升一万というだけでは良く分からないな
具体的な銘柄を教えてくれたら、何かわかるかもしれないので、
二つ三つ挙げてみて
96呑んべぇさん:2012/04/20(金) 01:22:11.02
>>90
>>77=>>79
相手すんな
97呑んべぇさん:2012/04/20(金) 01:22:32.21
間違い
>>77=>>89
98呑んべぇさん:2012/04/20(金) 12:33:30.33
どーでもいいよ馬鹿
99呑んべぇさん:2012/04/20(金) 17:56:27.34
馬鹿は馬鹿くらいしかボキャブラリーが無いからなぁ
100呑んべぇさん:2012/04/21(土) 06:26:11.96
>99 呑んべぇさん sage 2012/04/20(金) 17:56:27.34
>馬鹿は馬鹿くらいしかボキャブラリーが無いからなぁ
101呑んべぇさん:2012/04/21(土) 06:58:18.06
20年くらい前か
越乃寒梅なんていったら一般にまわることなんて滅多になかったのに
今じゃ酒の量販店に置いてあるからな
あの手の酒は何で市中に出回るようになったんだ?
ネットで探せるからといってもネットなんてみんなやってるし
102呑んべぇさん:2012/04/21(土) 08:20:29.02
>>101
あの辺のメーカーは(公表してないけど)製造量が非常に多いし、
日本酒全体の消費が大きく減ってるから、売れ残って目に付く
ようになってきただけでは。

(スーパーとか量販酒店に出回ってるものは異常なプレミアム
 価格がついてるので、より売れ残りやすいし。焼酎と違って
 日本酒でこういうことやったらダメだな、老ねるから。)
103呑んべぇさん:2012/04/21(土) 15:22:42.27
まさに悪貨が良貨を駆逐してしまったわけやね
104呑んべぇさん:2012/04/21(土) 15:55:33.36
>>103
言えばいいという
ものではない
105呑んべぇさん:2012/04/21(土) 18:55:10.04
呉春の特吟を買った。
106呑んべぇさん:2012/04/21(土) 19:41:15.76
新政の六號、いつ開けるかな。
107呑んべぇさん:2012/04/21(土) 20:15:01.80
買ったその日だろ
108呑んべぇさん:2012/04/21(土) 21:43:18.13
いつ開けるの?今でしょ!
109呑んべぇさん:2012/04/21(土) 22:27:03.15
代ゼミの講師かな?乙
110呑んべぇさん:2012/04/21(土) 22:39:42.49
違う予備校でしょw
111呑んべぇさん:2012/04/22(日) 01:06:43.11
楽天で黒龍しずく買おうと思ったら全部なくなってら・・
誰だ買い占めた奴
112呑んべぇさん:2012/04/23(月) 14:20:09.44
もう少しマシなエサじゃないと
釣りはできんぞ(w

読んで痛いぞ。
113呑んべぇさん:2012/04/24(火) 14:32:35.68
暑苦しくて、去年飲んだ貴の直汲みみたいのが
ほしくなった。
今年、人気あるみたいで手に入らん。
ヤモリが来るまで、どうやって我慢するかな・・・。
114呑んべぇさん:2012/04/24(火) 15:38:20.51

ステマステマw
115呑んべぇさん:2012/04/26(木) 19:44:36.78
初めての越乃寒梅無垢飲んだ
美味い
定価で助かる
その他獺祭50が久しぶり入荷で購入
あと清泉特別純米買った
これでGWはバッチリだな
116呑んべぇさん:2012/04/26(木) 19:48:16.48
もはや地酒でない大量生産ものばっかり
117呑んべぇさん:2012/04/26(木) 20:17:10.24
はあ
>>116
てめえは白鶴でも飲んでろや
118呑んべぇさん:2012/04/26(木) 20:18:27.64
>>116
正解
119呑んべぇさん:2012/04/26(木) 20:23:07.59
>>118
おめえも一生ハズレ飲んでろや
120呑んべぇさん:2012/04/26(木) 20:31:15.62
>>119
ハズレってなに?
純米酒のこと?
121呑んべぇさん:2012/04/26(木) 20:33:27.54
>>120
そうだ
122呑んべぇさん:2012/04/26(木) 20:36:51.46
>>121
その手があったかw
123呑んべぇさん:2012/04/27(金) 00:01:24.71
初めて獺祭り48を飲みました、まあ旨い、買って良かった。
ただ田酒と比べてどうなんでしょ?
田酒10年以上前に飲んだっきりで・・・なんかネット価格でボッてるところがあるけど、ちゃんとした
酒屋で定価で買えば、1升で獺祭50より若干安い程度で買えるよね。

フルーティな味が好みです。1升3000円前後が限度。
124呑んべぇさん:2012/04/27(金) 00:51:20.36
>>123
田酒はプレミア付いて買いにくいね。
手に入るなら豊盃の特純おすすめ。
125呑んべぇさん:2012/04/27(金) 03:09:56.68
飲み慣れないと理解できない領域ってあるからね
モルトと同じ
126呑んべぇさん:2012/04/27(金) 08:57:05.16
>>125
まずさに対する耐性を獲得したのですね わかりますw
127呑んべぇさん:2012/04/27(金) 09:10:04.02
>>126
"ウマい事書いたなぁ"って悦に入ってる感じが切ないね。
128呑んべぇさん:2012/04/27(金) 09:18:27.15
田酒がフルーティーというのは解らない。
129呑んべぇさん:2012/04/27(金) 10:07:31.85
>>128
田酒の純吟、純米大吟、山廃純米大吟は普通にフルーティー
130呑んべぇさん:2012/04/27(金) 10:35:33.71
>>124
ありがとう、調べてみます。

>>128
田酒がフルーティと言ってるわけではないです。
水みたいに飲めるって印象が残ってるだけで、どんな味だったかな?と。

>>129
純米吟醸しか手が出ませんw
131呑んべぇさん:2012/04/27(金) 10:55:28.16
>>130
くどき上手や雨後の月、上喜元や山形正宗などは3000円前後の商品でも
フルーティーで飲み易く出来てると思うよ
新政も好きなタイプかもね
132呑んべぇさん:2012/04/27(金) 12:24:21.60
濃醇辛口の酒なんかは、日本酒を飲み慣れていないと美味いと思わないだろうなぁ。
苦みすら感じる
133呑んべぇさん:2012/04/27(金) 12:31:49.62
>>131
おお、色々とありがとうございます。
これでしばらく飲み比べを楽しめます。
134呑んべぇさん:2012/04/27(金) 13:56:00.51
新政の特別純米六號は本当に旨かったよ。数少ないけど俺の飲んできた秋田県の酒は今の所ハズレがない。雪の茅舎、白瀧、新政
135呑んべぇさん:2012/04/27(金) 14:35:53.43
白瀑な
136呑んべぇさん:2012/04/27(金) 16:14:18.18
自爆 ( ゚д゚)
137呑んべぇさん:2012/04/27(金) 17:32:14.37
ひさびさに四谷のクソ酒屋でもいくか
138呑んべぇさん:2012/04/27(金) 19:28:24.46
GWは自宅籠城だから、酒を集めねば・・・、
と集めているそばから空いてしまっている。
酸味の効いたフルーチーな感じなのは持たないッス。
滋賀から秋田へ行って東京へ戻るか。
139呑んべぇさん:2012/04/27(金) 20:24:26.11
>>138
そのまま。帰って。こなくて。いいよ・・・、。。。。。。
140呑んべぇさん:2012/04/27(金) 21:09:10.82
新政かあ
本醸造・吟醸系の方が好きだったなあ
純米になった直後ぐらいにイメージが違いすぎて
それ以来飲んでないわ

最近は美味いのですかね?
141呑んべぇさん:2012/04/27(金) 21:44:55.97
>>140
新政、イロモノばかり出し地酒業界では話題になってるような
感じもしないではないけど、統計上は目を疑うくらいの勢いで、
出荷量が減ってるんだけど、あのボンボンで大丈夫か?
142呑んべぇさん:2012/04/27(金) 21:51:56.41
普通酒とかの生産は意図的に少なくする方向だろう。
143呑んべぇさん:2012/04/27(金) 22:00:01.62
大吟醸の羅生門ウメー
144呑んべぇさん:2012/04/27(金) 22:25:55.96
>>138
空想の旅は楽しいですか?
せめて酒ぐらい本物だといいですね
ニート乙
145呑んべぇさん:2012/04/27(金) 22:31:48.05
そうなのか、地元切り捨てんの?

迷走してるな、、、
146呑んべぇさん:2012/04/28(土) 08:02:05.03
瀬川杜氏の酒が好きだな。
147呑んべぇさん:2012/04/28(土) 11:13:39.60
TVに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主がだめだから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権擁侵害救済法案・外国人参政権・移民推進・道州制・一国二制度等推進する
民主以上の韓国、中国よりの政策ですです。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじようにメディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
膨れ上がった民主の不満票を維新へ流して、もう一度日本国民を騙そうとしています。

将来は今以上に、日本人の支払った税金で外国人が補助を受け、非常に多くの外国人が住む地区が出来上がります
これでいいのですか??

民主党を選んでしまった教訓を生かして
TV等の報道だけで判断しないで自分で調査確認してください。
148呑んべぇさん:2012/04/28(土) 21:15:11.73
寒梅無垢、初飲みで冷蔵庫保管で三日で飲んだけど
美味いまんまだったな
むろん定価買いだけど
今まで田中角栄の選挙用でプレ値ついて現在に至ると思ってたけど
しっかりした良い酒だな
149呑んべぇさん:2012/04/28(土) 22:00:37.06
>>148
その価格の価値があるかどうかは別にして
普通に楽しめる酒であると思うよ
こう言う酒がスタンダードのなってくれたらいいのにな
150呑んべぇさん:2012/04/28(土) 22:11:14.77
>>146
もう引退したんじゃないの?
151呑んべぇさん:2012/04/28(土) 22:23:00.57
>42
不動はCp高いと漏れは思う
152呑んべぇさん:2012/04/28(土) 23:37:48.45
>>150
昨年天法酒造が崩壊し、現在は「鳳陽」の内ヶ崎酒造(宮城県)にいます。
153呑んべぇさん:2012/04/28(土) 23:49:02.50
>>152
thx
154呑んべぇさん:2012/04/29(日) 00:29:44.89
長野酒スレにいけや。
もしかしたら、長野スレと同一人物か?
155呑んべぇさん:2012/04/29(日) 02:27:26.53
ほんと恥ずかしいオヤジだな
156呑んべぇさん:2012/04/29(日) 08:18:52.12
>>155
そんなに自分を卑下するなよ(笑)
157呑んべぇさん:2012/04/29(日) 08:38:10.51
>>154
なんで長野県で酒を造っていない杜氏の話を長屋板でしなきゃいけねーんだよ?
158呑んべぇさん:2012/04/29(日) 08:48:57.35
長屋板×
長野板〇
159呑んべぇさん:2012/04/29(日) 23:22:30.24
日本酒の初心者です。
普通にネット検索するよりかは日本最大掲示板で銘酒捜したいのですが
バカばっかで無理みたいですね
さようなら
160呑んべぇさん:2012/04/29(日) 23:39:36.44
>>159
すまなかったな
161呑んべぇさん:2012/04/29(日) 23:44:29.76
こんなところより空太郎さんのブログでも見た方が遥かにスムーズに、かつ色々な地酒が
参考にできますよ。
162呑んべぇさん:2012/04/29(日) 23:50:33.84
アフィいらね
163呑んべぇさん:2012/04/29(日) 23:53:19.03
>>159
義務教育終わってからおいでやす
164呑んべぇさん:2012/04/30(月) 15:53:19.65
ここは日本酒好きを野次るスレですか。
165呑んべぇさん:2012/04/30(月) 16:05:16.97
相模灘 純米吟醸 生 雄町
うんまい
166呑んべぇさん:2012/04/30(月) 20:51:51.28
村祐 (純米大吟醸)1.8L 3,150円
うまい 安い

本日は生しらすで一杯いただきました。
167呑んべぇさん:2012/04/30(月) 21:36:39.80
どううまいのか、なんの参考にもならんな、日記より酷い。
168呑んべぇさん:2012/04/30(月) 21:58:14.71
文句しか書かないお前より、よっぽど参考になる
169呑んべぇさん:2012/04/30(月) 23:58:51.91
謙信が評判にならないけど
俺の中ではあたりだった
最後にちょっと苦味が残るのが惜しい。
それが旨いと感じる人もいるとおもうけど。
170呑んべぇさん:2012/05/01(火) 09:36:35.15
>>167
仕方ないよ。
地酒飲みなんて学がない人多いんだから、文章力もないでしょ。
171呑んべぇさん:2012/05/01(火) 10:21:26.98
主観をしれっと一般化して恥じない馬鹿さ加減
172呑んべぇさん:2012/05/01(火) 11:13:44.28
東海地方では主流じゃない?真面目に
173呑んべぇさん:2012/05/01(火) 11:20:22.94
>>170
つー事はお前かなりの地酒好きだな(笑)
オススメ教えれや。
174呑んべぇさん:2012/05/01(火) 12:35:15.35
獺祭
175呑んべぇさん:2012/05/01(火) 19:17:49.29
わぁありがとう
176呑んべぇさん:2012/05/01(火) 20:07:39.89
おええーーっ(AA略
177呑んべぇさん:2012/05/01(火) 20:17:14.29
四季醸造で大量生産の獺祭お勧め
178呑んべぇさん:2012/05/02(水) 00:15:34.69
>>177
ゴミは来るな
179呑んべぇさん:2012/05/02(水) 07:13:56.11
ゴミ酒の話をするな
180呑んべぇさん:2012/05/02(水) 08:49:33.58
ゴミは去ね。
181呑んべぇさん:2012/05/02(水) 09:32:55.73
嫉妬は燃えないゴミ
182呑んべぇさん:2012/05/03(木) 00:07:55.98
いや、獺祭はうまいじゃん…何嫉妬してんの?儲かってるから?
じゃあ自分が頑張れよ。獺祭を超えられるようにさ!
183呑んべぇさん:2012/05/03(木) 07:01:31.22
>>182
誰が四季醸造で大量生産の獺祭に嫉妬してる?
184呑んべぇさん:2012/05/03(木) 08:05:31.56
>>183のハゲそこないに構うなよ
185呑んべぇさん:2012/05/03(木) 08:29:48.42
いや きっとハゲ散らかしてるね。
186呑んべぇさん:2012/05/03(木) 08:44:52.54
なんでわざわざ煽るかね。
ジョン猿といい、煽るだけ煽って責任取らないから困るわ。
187呑んべぇさん:2012/05/03(木) 10:27:37.70
責任て(笑)
こんなん基本書きっぱなしでしょうが
188呑んべぇさん:2012/05/03(木) 11:15:57.90
四季常駐で大量煽りのジョン猿お勧め
189呑んべぇさん:2012/05/03(木) 11:22:13.49
正にそのとおりすぎワロタ
190呑んべぇさん:2012/05/03(木) 15:03:40.36
てすと
191呑んべぇさん:2012/05/03(木) 18:45:59.97
四季常駐で大量煽りのジョン猿お勧め
192呑んべぇさん:2012/05/04(金) 21:34:42.78
だっさいなんか買ったらフェラーリのガソリン代になるだけだぞ
親子そろってフェラーリだかんな
193呑んべぇさん:2012/05/04(金) 21:36:12.54
フェラーリのガソリン代が何か悪なのかな?
194呑んべぇさん:2012/05/04(金) 21:51:45.38
四季醸造で大量生産の獺祭の蔵元は
以前アルファロメオを散々自慢してたと思ったら、
今度はフェラーリか。

そういえば中国地方の車好きの猿が
この板にいたな。同一人物か?あれはステマか?w
195呑んべぇさん:2012/05/04(金) 21:55:16.53
>>194
えーw
やっぱり嫉妬なのwアルファの何が悪いの?
196呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:08:18.22
>>195
別に何も悪くない。
四季醸造で大量生産の獺祭や
アルファロメオに嫉妬する必要があるのか?
197呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:12:43.05
>>196
何を言っているんだ?
金持ちは悔しいだろ?
198呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:19:05.61
日本語でおK
199呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:19:28.14
獺祭のフェラーリって遠心分離機の事なんじゃないのか?
200呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:22:52.68
人の成功を嫉む奴は何も手にすることは出来んねw
201呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:27:45.88
>>200
誰も四季醸造で大量生産の酒蔵なんて妬んでないよ。
202呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:32:08.49
>>201
誰もそんな酒蔵の話なんてしてないよ。 
203呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:37:58.24
>>202
四季醸造で大量生産の獺祭の話ばっかりじゃん
204呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:40:44.90
>>203
女性的な思考法だね。
205呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:43:59.50
獺祭は一応正攻法で売れてんだから
獺祭を貶めちゃダメだろ、普通に
最高ではないが、入り口で純米大吟50なら充分すすめられるレベル
206呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:46:07.88
誰も四季醸造で大量生産の獺祭りを貶してないじゃん。
207呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:47:20.74
獺祭り、じゃなくて獺祭だな、みんなこれ登録してるの?
まあ、四季醸造の大量生産でスペックの割には安いな。
208呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:47:48.67
>>206
女性的な思考法だねw
209呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:48:58.91
>>207
構ってもらって嬉しそうだな
210呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:49:38.58
獺祭をきっかけに日本酒の飲まず嫌いが直って色々呑むようになったな、そういう意味じゃ
良い入門編になってると思うけどなw
211呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:51:02.83
四季醸造で大量生産の獺祭大人気だな!




というステマか?
冷笑されてるようにも見えて逆効果だと思うんだがw
212呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:52:07.04
まぁ、ここでの扱われ方を見る限り
飲んだことねぇ奴は、いちどは「獺祭」買っとけってことだ!

飲んでもねぇのに、あーだこーだ言うことは許さん!
分かるよな。
213呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:53:47.77
>>211
君は全てに対して冷笑的。
そしてそれは全て自分に帰ってくる……
どうしようもないぐらいに。
214呑んべぇさん:2012/05/04(金) 22:55:11.98
まあ、四季醸造で大量生産の酒が見直されるのはいいことだ
盲目的な手造り少量生産崇拝はやめて、月桂冠とか白鶴とか獺祭とか
飲んでみたらいい
215呑んべぇさん:2012/05/04(金) 23:13:37.13
>>214
獺祭のバストライザーとかどうなの?
パック酒の大手には関係のない話なのかね?

月桂冠も菊正宗も、瓶で上選とか出してるジャン!
まぁ上選レベルじゃやる気ないのかもしれんがね。

でも、そういうことがイメージ戦略含め大切なんじゃないかなぁ〜
216呑んべぇさん:2012/05/04(金) 23:20:24.81
獺祭君まだ生きてたのかw
217呑んべぇさん:2012/05/04(金) 23:21:49.47
>>216
あっ!
出来ない言い訳とか、やらない言い訳は言わないで欲しいね。
あしからず。
218呑んべぇさん:2012/05/04(金) 23:26:01.39
>>216
因みに俺は獺祭は好きではないよ。
どこでも手に入りやすく、品質も安定している点を評価しているだけ。
正に大手が得意としていることじゃないか!
219呑んべぇさん:2012/05/05(土) 00:03:31.04
>>218
どこでも?大手と比べて全然だろが。

一年中大量生産しても、品質が安定してて、大吟醸でも3000円で売れるって凄い事だぞ。

少量生産で糞みたいな味しか出せず、「地酒は地雷ばかり、だったら紙パックの大手モノ
買ってたほうがマシ」とか「たいていの地酒は不味いから日本酒は斜陽なんだよ」とか
言われてるところこそ淘汰されろよw
買う方にしてみれば、紛らわしい。
220呑んべぇさん:2012/05/05(土) 02:27:22.10
飲んで不味かったら二度と買わなきゃ良いだけだと思うが。
残念な蔵元なんてこのご時世直ぐに淘汰されるから。
221呑んべぇさん:2012/05/05(土) 03:35:15.91
苦しくなるとコピペばっか
思考停止だよねー
222呑んべぇさん:2012/05/05(土) 08:46:15.47
>>220
「残念な蔵元」が意外につぶれないで
足を引っ張り続けてるんだよね。
223呑んべぇさん:2012/05/05(土) 08:51:57.49
「働いていれば」
どんな業界でも、実力と営業力は別だということを思い知るよね
224呑んべぇさん:2012/05/05(土) 09:02:47.97
たいていの地酒蔵はどっちもないのが現実
大手は意外に企業規模が小さくて営業力が弱い
いずれにせよ日本酒業界はもう少し衰退するだろうな
225呑んべぇさん:2012/05/05(土) 09:58:25.17
働いていないおまえが言うなよw

独り言ばっかだしw
226呑んべぇさん:2012/05/05(土) 10:46:36.87
「働いていれば」
実力、営業力ともに兼ね備えているところもあるのはわかるよね。
「働いていれば」
片方だけがあって、いまいち埋もれてるところもあれば、どちらもなくて淘汰されるところもあるのは
わかるよね。
227呑んべぇさん:2012/05/05(土) 10:51:13.11
「働いれいれば」
  ↑
こんな発想が出てくこと自体、常人には不思議だわw
228呑んべぇさん:2012/05/05(土) 11:04:36.83
日本語でおk
229呑んべぇさん:2012/05/05(土) 11:26:38.11
>>227
君の書き間違えはいかがなものかと思うがw
働いていれば、という発想は確かによく分からん。
周りに無職が多いとか、自分自身が時々無職になるとかか?
230呑んべぇさん:2012/05/05(土) 11:41:49.34
昔に営業職やってって使い物にならんダメ派遣社員だったからクビになったんだろw
231呑んべぇさん:2012/05/05(土) 12:14:31.87
>>227
おまえ、ベロベロやないか・・・
232呑んべぇさん:2012/05/05(土) 12:42:32.02
233呑んべぇさん:2012/05/05(土) 13:13:18.59
>>229
この場合「書き間違い」だね(笑)
234呑んべぇさん:2012/05/05(土) 13:54:53.53
地酒飲みの程度が知れるGWです
235呑んべぇさん:2012/05/05(土) 14:39:27.21
自己評価すか?忙しい連休すねぇ
236呑んべぇさん:2012/05/05(土) 19:14:32.98
大量生産で盛り上がってるけど何石から大量生産なんだ?獺祭の味落ちたの?
それと大量生産つながりではせがわプロデュースの白鶴を飲んだことあるやつ感想頼む
237呑んべぇさん:2012/05/05(土) 19:22:50.20
>>236
何石からが大量生産なんだろうね。日本酒の場合メーカーの数が多く、
規模が連続的になってるから、どこからか決めにくい面があるね。

白鶴のものは飲んだことないな。ちょっと前にはせがわ酒店に行ったが
売ってなかった気がする。トップ10位の大手は1500円位の純米吟醸に
参入してなかったけど販売先を絞って出してくるかもしれないね。
238呑んべぇさん:2012/05/05(土) 19:43:33.53
というかまず獺祭って何石なの?amazon経由で買えるよねこの酒w
239呑んべぇさん:2012/05/05(土) 20:39:13.12
>>238
毎年変えてるからはっきりしない
頭打ちなのかステマが必死
240呑んべぇさん:2012/05/05(土) 20:49:01.47
白鶴のやつ1500円なのかー。地酒と変わらん値段設定だな。
241呑んべぇさん:2012/05/05(土) 20:57:49.44
>>240
地酒も含めてスペックで価格が決まるという感じだね。
今回ははせがわ酒店が地酒に合わせて価格を決めて
売っているという理由もあるのかもしれないけど。

大手が造る山田錦の1500円の純米吟醸は試したいし、
白鶴しか持ってない白鶴錦の純米吟醸は興味がある。
242呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:17:02.82
>>238
2010年だと、獺祭は約4300石(前年比130%)
一方、業界1位の白鶴は331000石なので、獺祭は白鶴の80分の1程度の規模
生産量が1万石を越えれば大きな酒蔵と言えるから、その半分弱の獺祭は中程度の規模の酒蔵と言えるだろう

ちなみに、獺祭の清酒は全て「純米大吟醸酒」だが、白鶴の純米吟醸酒(大吟醸酒も含む)の生産量は約800石(全生産量の0.2%)
つまり、純米吟醸酒の生産量では白鶴は獺祭の5分の1以下である
243呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:32:06.44
月桂冠や宝なら面白そうだが、白鶴はどうなのかね…
244呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:38:56.92
>>242
獺祭は、四季醸造で大量生産の順大手だな。

純米吟醸酒の生産量って日刊経済通信社の統計で調べた?
あれ、何かおかしくない?特定名称酒とか純米酒の統計に
獺祭が出てこなかったり。
245呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:42:08.14
>>243
山田錦なら灘の白鶴の方が面白いんじゃない?

月桂冠も宝も、どっちかというと五百万石の方に
こだわりがあるみたい。食事に合わせる用途なら
いいけど、ちょっと地味になりがち。おいしいけど。
246呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:46:51.32
飲んだことあるやつはいないのか
はせがわが客に届くまでちゃんと管理した大手の本気だからかなり気になるんだよなぁ
大手の酒でちゃんと最初から最後まで冷蔵庫で管理されたやつってある意味十四代よりレアだしな
247呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:48:24.64
>>245
と言うより白鶴はあのレベルの酒を作る技術は磨いてこなかったんではないかなと思って。
248呑んべぇさん:2012/05/05(土) 21:53:12.74

大手メーカーを叩きたかっただけ
249呑んべぇさん:2012/05/05(土) 22:04:35.85
>>244
獺祭は、実は「純米酒」は造っていないんだよ
もっとも、あくまでも法的な解釈での事だけれどね

つまり、獺祭の作る純米大吟醸酒は特定名称酒の「吟醸酒」のカテゴリーに入るので
特定名称酒の「純米酒」のカテゴリーには含まれないんだよ
(特定名称酒というのは、「純米酒」「吟醸酒」「本醸造酒」の3つのカテゴリーに分けられる)

まあ、そんな細かいことは消費者にはどうでもいい事だけれどね(笑)
だから、一般的には、獺祭は「全量純米酒」の酒蔵だと言って間違いではない
250呑んべぇさん:2012/05/05(土) 22:27:11.29
>>247
鑑評会では金賞とってるから、それはないでしょ。
ただ、純米吟醸を四季醸造で大量生産する技術は
どこかのメーカーみたいにあるのかどうか。

>>249
いや、獺祭は特定名称酒の統計にも出てないので
不思議だと思って。

どうでもいいけど、純米吟醸は純米を名乗っている
以上は、純米のカテゴリーにも含まれるんじゃない?

国税自身もややこしいのか、法律上のカテゴリーは
ともかく、統計は純米吟醸、吟醸、純米、本醸造に
分けて出してるね。
251呑んべぇさん:2012/05/05(土) 22:32:38.81
>>249
全量純米とかいってるところは
イタいところが多いから同じと思われたくないだけじゃない?
あの手の純米だと思われると売りにくいよ
252呑んべぇさん:2012/05/05(土) 22:32:43.73
九州旅行に行ってきて以下の酒を買ってきた。
西の関 花かすみ 純米
熊本城 純米
志賀島の誉 純米
肥前杜氏 純米

いずれもコンビニ、土産物屋に売ってた安酒。
当たりはあるだろうか・・・
253呑んべぇさん:2012/05/05(土) 22:43:08.99
>>241
白鶴錦はクソ不味いぞ
白鶴の酒でまともな酒に当たったことねーわ
立飲み屋においてる樽酒はマシだったけど
254呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:04:48.01
>>253
白鶴錦を使った酒って具体的には何を飲んだの?教えて。

私は麹米に白鶴錦を使った淡麗純米しか飲んだことない。
あれは運悪く猛暑の年の米だったのかいまいちだった。
そろそろ切り替わってるかもしれないし、飲んでみるけど。

白鶴の上撰は飲む温度も選ばず食事にあわせて飲むなら
悪くはないと思う。
255呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:10:23.64
上撰は臭いってのが分からないような人ばかりなら日本酒はもっと売れるだろうな
実際には「日本酒は不味い」というイメージを作る元凶の一つになっている
256呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:13:35.49
純米は臭いってのが分からないような人ばかりなら日本酒はもっと売れるだろうな
実際には「日本酒は不味い」というイメージを作る元凶の一つになっている
257呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:14:16.29
>>250
>どうでもいいけど、純米吟醸は純米を名乗っている
>以上は、純米のカテゴリーにも含まれるんじゃない?

カテゴリーを分ける場合、漏れやダブリがないように作らなくてはいけない
だから、特定名称酒ならば、「吟醸酒」「純米酒」「本醸造酒」のカテゴリーのいずれかに含まれていなくてはならず
なおかつ、複数のカテゴリーに該当しないようにしなくてはならない
意味分かる?
但し、それは統計上の分類の場合であって、一般の消費者がどのように解釈しても大した問題ではない
統計上、獺祭は業界全体では特定名称酒の生産量が少ないので上位にはランクされないし、
なおかつ統計上、純米酒の生産量もゼロだから、統計に表れないだけのこと


>国税自身もややこしいのか

国税庁は、きちんと分かっていると思うよ
一応、特定名称酒について「純米酒」「吟醸酒」「本醸造酒」の順番で統計を出しているしね
ただし、吟醸酒については、「純米吟醸酒」と「(アル添)吟醸酒」に分けて表示しているけれど、
それは、アル添の有無を一般の人に分かりやすくするために、分けてくれているのだと思うよ
つまり、カテゴリーに分類すると、こういう事
【1】特定名称酒
(1)純米酒
(2)吟醸酒
   @純米吟醸酒
   A(アル添)吟醸酒
(3)本醸造酒
【2】特定名称酒以外の清酒(=普通酒)

258呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:15:29.71
やっぱり聖猿なのか
コピペ返しはもう飽きた

美味い純米酒は全然臭くない
普通に1升で2,500円程度の酒は飲めよ
259呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:17:05.67
聖猿は地酒を飲まないんだから、同好会スレには書き込むなよ

スレタイくらい読め
260呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:20:47.45
聖猿は日本酒離れスレとか純米スレにいくらでも書き込んでいいからさ…
ここは勘弁してくれよ。
261呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:24:30.62
>>257
いやいや、大量生産の獺祭は全量が純米大吟醸なら
特定名称酒の上位ランキングに入ってくるはずだよ。
でも、何故か入ってない。

ちなみに首位は剣菱。きちんと山廃本醸造を名乗って
うまく宣伝すればいいのに。
262呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:24:42.10
>>260
アスペだから聞く耳持ってなくて無駄なんだけどな
こういうやつが現実社会でも野放しかと思うと恐く感じる事がある
263呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:28:37.84
>>257
国税は純米酒、純米吟醸酒、吟醸酒、本醸造酒で統計を
出してると思うけど。純米大吟醸が純米吟醸に、大吟醸が
吟醸に含まれているのを混同してない?

本当に純米吟醸を吟醸に含んで発表している統計資料が
あるなら教えて。

>>255-256
上撰の日本酒臭さは慣れない人には受けないかもしれん。
純米が同じ路線に行っちゃったのが残念。もう少し臭さが
少なく一般受けしそうな路線にいけばよかったのに。
264呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:30:48.68
聖猿の成りすましのような気もするが
神亀が臭いのと剣菱が臭いのは似ている
どちらも褒められたような酒じゃない
265呑んべぇさん:2012/05/05(土) 23:53:09.59
そんなに旨いのかと思って都内のスーパーイケガミに獺祭50を買いに行ったら
もう売り切れてて39みがきなんとかしか置いてなかった。。
GW前にはあったのに、入荷も少ないんだろうが、売れてるねえ。
日本酒なんてだいたいホコリかぶって隅っこに置いてあるだけなのになぁ。
266呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:03:23.56
四季醸造で大量生産の獺祭の宣伝は専用スレで
267呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:08:30.34
>>261
>いやいや、大量生産の獺祭は全量が純米大吟醸なら
>特定名称酒の上位ランキングに入ってくるはずだよ。

君の見た特定名称酒の上位ランキングでは、出荷量の数字はいくつになっていた?
その数字と、獺祭の出荷量(4300石)の数字を比較してみたら?

ちなみに、俺の見たj統計資料では、
特定名称酒の1位が剣菱で41800石、20位が黄桜で7500石だったから、
当然ながら、4300石の獺祭は、この上位には表示されない
268呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:17:23.28
>>267
何か見間違えたか、純米の統計と勘違いしてるかな。手元に
ないので、また見てくるよ。ありがとう。

しかし宣伝みたいな書き込み増えたね。純米大吟醸だけでは
生産量はともかく出荷量はそろそろ頭打ちかな。
269呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:17:30.42
>>263
もう一度、>>257をきちんと読んでみなさい(特に後半部分を)
それでも、きちんと正しく理解出来ないのなら、それは君の日本語理解力の問題だよ
270呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:19:24.79
>>269
後半部分の吟醸酒に、純米吟醸と吟醸が入ってるのは
この人の見解じゃないの?国税の資料があるなら教えて。
271呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:21:21.58
>>268
宣伝に見えるのはお前が猿だからだろw
272呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:23:51.85
あれが宣伝に見えるとすれば、よっぽど脳みそがおかしい。
273呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:33:15.04
>>257 >>269
ごめんごめん。>>257の分類で合ってるや。頭弱いくせに
必死にたてついてるのがいるので、疑心暗鬼になるよ。

しかし、この分類は分かりにくいし現実に合ってないのか、
国税の統計は純米吟醸、吟醸、純米、本醸造で出てるね。

>>271
あれってどれ?
274呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:36:22.80
まあアスペには指示語は理解できんってことだな
275呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:38:25.75
大手叩き、四季醸造で大量生産の獺祭のステマばっかりで
他のスレみたいになってるなw

>>252さん、何か感想でも書いて流れを戻してくれよw
276呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:40:41.33
>>275
キチガイは薬飲んで寝てろw
277呑んべぇさん:2012/05/06(日) 00:56:00.34
なんか酒飲んだことないやつが粘着してるっぽいね
278呑んべぇさん:2012/05/06(日) 05:59:53.63
>>277
いつもの事です
279呑んべぇさん:2012/05/08(火) 12:32:22.44
流れ切失礼。日本酒が苦手でしたが佐賀県の裏鍋島?を呑んで興味を持ちましたが、素人過ぎて甘い辛いすらもわかりません。この日本酒に近い(?)お酒があれば是非教えてください。
280呑んべぇさん:2012/05/08(火) 14:17:21.35
松竹梅
281呑んべぇさん:2012/05/08(火) 15:50:49.16
甘い辛いは分からないが裏鍋島が美味かったってことかい?
282呑んべぇさん:2012/05/08(火) 15:53:13.41
親戚の宴会で飲まされて日本酒にはまったんだが、知識が無いからカップ酒ばかり飲んでるわ
そのままレンジでチンしても美味しいし良いね
283呑んべぇさん:2012/05/08(火) 16:03:05.29
>>279
奈良萬の純吟生なんかどうだろう、と勧めてみる。
284呑んべぇさん:2012/05/08(火) 16:11:18.86
>>282
カップ酒でも美味しいと思って楽しめていれば、何も問題無いよ
日本酒好きになるキッカケがあって良かったね
285呑んべぇさん:2012/05/08(火) 16:48:05.10
>>282
君みたいな人ばかりだと、日本酒離れは起きないのだけれど
残念ながら、逆に、そういう酒を飲まされて「日本酒嫌い」になる人が多いのが現状なんだよね

確かに戦後の貧しい時代には食生活も質素で人びとは甘い物に飢えていた
だから、その当時は水飴などで甘味を多くした三増酒が消費者のニーズにはマッチしていたから
清酒は作れば作るだけ売れる時代であった
そのため、知名度や販売力のある大手メーカーは地方の酒蔵から桶買いをして、清酒は大いに売れていた

しかし、日本人の食生活が次第に変化して豊かになってくるにつれて、人びとの味覚も変化してくる
その結果、今や大手メーカーの作る主力商品である紙パック清酒やカップ酒は、多くの消費者のニーズから かけ離れてしまった
それが、今の日本酒離れの大きな原因なんだけれど、
大手メーカーはそれに対する対策が、なかなか打ち出せないで苦労しているというのが現状かな
286呑んべぇさん:2012/05/08(火) 17:21:22.28
>>258

つーか不味い酒が宣伝されてて
それを日本酒と認識してしまってひたすら客が離れて行ってるのが現状では。

その不味い酒で慣れてる老人は死ぬだけだしな。
287呑んべぇさん:2012/05/08(火) 18:51:22.22
>>286
「多くの消費者のニーズから かけ離れてしまった酒」=「不味い酒」
という事だから、>>285は君と同じことを言っているんだよ

要するに、同じ事を違う表現で表しているに過ぎない
288呑んべぇさん:2012/05/08(火) 19:07:27.15

大手メーカーを叩きたかっただけ
289呑んべぇさん:2012/05/08(火) 19:11:59.08
>>288

聖猿が悔しがっているだけ
290呑んべぇさん:2012/05/08(火) 19:53:04.92
>>279
表のパープルにするとか
291呑んべぇさん:2012/05/08(火) 19:55:39.86
>>287
論理的にはそれは正しくないな
超高額品はニーズからはかけ離れているが非常に美味いものがあるわけで
「不味い酒」⊂「多くの消費者のニーズからかけ離れてしまった酒」

>>282 から言えるのは、
カップ酒でも満足できる可能性のある飲まず嫌いの消費者への接点も希薄になっていると言う事だろ
CMなんかは何も興味の無い層に飲みたい気持ちを喚起できていないということだな
ワンカップも飲んでみたら案外美味しいと言うやつもいるんだぜ
大手の酒をクソミソにけなすやつでもブラインドで飲ませたら
白鹿の山田錦を絶賛したり、白雪の本醸造生酒を絶賛したりする
292呑んべぇさん:2012/05/08(火) 20:27:08.16
>>285
まさに、このとおりの漫画的妄想だな

660 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:48:41.67
>>658
かつては大手が高級酒(一級、二級)、地酒が粗悪品とは言わないけど
低級酒(二級酒)を造ってたのが現実。大手の、安酒参入で急に地酒が
高級酒を担当することになってるけど、なかなか技術がおいついてない。

それゆえ、地酒を持ち上げるために大手の安い酒を叩くというお約束の
漫画的論理が横行し、日本酒自身のイメージが悪くなってる。
293呑んべぇさん:2012/05/08(火) 20:32:58.22
日本酒離れスレを使い切って、
こっちが荒れだしたか・・・

日本酒離れの原因なんて、もう分かりきってて
あのスレ立てるの、もう意味なさそうだから、
以前やってたみたいに、ここでも使ってくれよ。

【日本酒】日本酒を盛り上げよう 2【うまいよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1266674785/
294呑んべぇさん:2012/05/08(火) 20:40:45.50
>>293
そのスレは、聖猿が立てた過疎スレだろw
だから、聖猿以外はほとんど書き込みがないじゃん
295呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:16:50.70
手を抜いて作って、消費者を騙すような酒
296呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:18:43.42
が地雷酒、略して地酒
297呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:28:00.10
必死だね
おまけに自覚してるんだねw
そういうところが猿だよね
298呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:28:33.39
>>296
お、いたたまれなくなってスレ移動してきたのか?語彙が貧弱だから分かりやすいんだよ
299呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:33:21.42
やっぱり変なのが集まってきたな。>>293に書いたスレに移動してくれよ。
確かに、地酒はハズレが多いが、ここは美味しい地酒を挙げて前向きに
スレを進めようよ。
300呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:35:23.61
あっちの悪役みたいな人は聖猿じゃないだろうね
聖猿が言う地酒はほぼ近畿圏限定…というか京都と滋賀ばかりだから
301呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:40:47.76
>>299
聖猿が、何とか自分の立てたスレに誘導しようとして必死だなw
でも、誰もそんな見え見えの誘導には引っかからないよww


302呑んべぇさん:2012/05/08(火) 21:52:48.27
>>299=>>296=「変なの」
303呑んべぇさん:2012/05/09(水) 00:12:36.09
>>279
流行の芳醇甘口の酒で苦味で味を引き締めたような味だったと思う
飲んだときの印象はまとまりがなくて荒かったけど結構キレてた気がする。
とりあえず、他の鍋島の酒を試すのが吉、裏っていうからたぶんセメとあらばしりブレンドだろうしね
その後佐賀の酒を適当に試してみたら?
304呑んべぇさん:2012/05/09(水) 00:16:37.60
そうそう。俺も飲んだけど、ブレンドって説明だったよ
ふつうの鍋島のほうが好きだわ
305呑んべぇさん:2012/05/09(水) 00:23:00.66
俺も裏鍋島はあまり好きじゃないんだよな
セメが入っている酒、蔵は安く出したりするんだけど
安くても買いたくないな、
他の蔵の幾つかもやっぱり苦味とエグさが気になって

裏で好きになったからあのタイプが好きなのではなくて、
表の方が更に好きな可能性の方が高いと思うね
306呑んべぇさん:2012/05/09(水) 00:28:51.00
裏ってラベルが珍しいから珍品扱いで人気はあるみたい
でもいかにもバランスが悪いわ
あんなの売っちゃあイカンよな
307呑んべぇさん:2012/05/09(水) 00:34:21.64
>>306
俺もそう思う
アワビのパスタとかに無理やり合わせて食べたけど
別の酒にすればよかった
308呑んべぇさん:2012/05/09(水) 09:46:24.85
おすすめは鍋島の安いやつ
うめーよ
309呑んべぇさん:2012/05/09(水) 10:47:56.52
地酒ってネーミングセンスないな
310呑んべぇさん:2012/05/09(水) 13:26:38.17
鍋島だけはいい名前だ
311呑んべぇさん:2012/05/09(水) 15:30:54.62

ステマステマw
312呑んべぇさん:2012/05/09(水) 16:59:57.35
三芳菊の岡山雄町おりがらみ、旨い。
暑くなって来たので、どうかな?と思ったが、
捗った。
零より好きだ。
313呑んべぇさん:2012/05/09(水) 17:15:51.49
>>312
あんま〜いって聞くけど、三芳菊ってどの銘柄もそんな感じ?
314呑んべぇさん:2012/05/09(水) 17:55:33.88
>>313
大体そんな感じだと思うけど、あんま〜い→かっら〜いと、
来る銘柄もある。岡山雄町はそれ。
壱60とかWILD-SIDEは、あんま〜いonlyだった記憶がある。
315呑んべぇさん:2012/05/09(水) 19:57:01.05
>>314
有難う。酒屋でも、「独特すぎて好みが両極端なので何処かで1杯試してから買ってみては?」と勧められた。
雄町仕込みが気になったから、思い切って4合瓶買ってみようかな。置いてる居酒屋探すより早そうだし。
316呑んべぇさん:2012/05/09(水) 20:45:41.76
>>310
それの事言ってんだけど。鍋に合う酒なのか?
317呑んべぇさん:2012/05/09(水) 20:54:00.15
>>315
パイナップルジュースみたいな日本酒。これが一番簡単な三芳菊の説明
318呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:22:03.49
>>317
ボロぞうきんのような臭いが潜んでるけどな。
319呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:24:38.92
生老ねかな、最近の地酒ではよくあるな。
320呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:40:35.69
>>318
確かに臭い。
321呑んべぇさん:2012/05/09(水) 21:56:01.45
最近流行ってるやまユってどんな感じ?
飲んだことある香具師レビュー希望
322呑んべぇさん:2012/05/09(水) 22:35:13.01
>>321
その手があったか
323呑んべぇさん:2012/05/09(水) 23:28:39.49
空太郎さんのブログに乗ってるよ
324呑んべぇさん:2012/05/10(木) 00:03:50.26
>>323
ブログ勧められても困るわ、空太郎って誰?
ロバート・パーカーやマイケル・ジャクソンみたいな人?
325呑んべぇさん:2012/05/10(木) 00:13:07.04
餌は美味しいのでお願いします
読んでいてイタイです。

一応考えたつもりならすいません
でもこの程度だとスルーか
藁われるよ 老婆心ながらアドバイスをしておきます。

おれ釣られたかな?
326呑んべぇさん:2012/05/10(木) 00:14:27.58
>>311
ステマとかいつからこんなにションベン臭くて貧乏臭いレスがつくようになったんだ?
地酒でステマとかありえないこともわからない低脳かよ
327呑んべぇさん:2012/05/10(木) 00:56:32.67
>>326
何言ってんだよ
スレはともかく
ステマだらけじゃねえか

世の中第三者を装って書かれる地酒記事だらけw
328呑んべぇさん:2012/05/10(木) 01:13:52.72
>>327
妄想乙。
329呑んべぇさん:2012/05/10(木) 01:19:05.42
>>327
キミは本当にバカだな 主張にまったく具体性がないじゃん
酒飲んだことある?好きな銘柄はなに?
こんな質問にもマトモに答えられないだろ
330呑んべぇさん:2012/05/10(木) 01:34:12.95
>>329
効いてる効いてるw
331呑んべぇさん:2012/05/10(木) 01:45:19.97
呆れてるんだろ
332呑んべぇさん:2012/05/10(木) 02:10:31.93
どうでもいい
333呑んべぇさん:2012/05/10(木) 04:19:14.88
>>306
マジレスすると裏鍋は出荷ごとにブレンドが違う
でも今年の鍋は微妙
334呑んべぇさん:2012/05/10(木) 08:05:54.39
>>324
イタい純米信者のブロガー
335呑んべぇさん:2012/05/10(木) 08:42:18.74
>>326-332の流れにワロタw
確かに>>328は呆れてるんだろうが
>>329は効いてるんだろうね
ネタへの過剰反応っぷりがオモロイw
336呑んべぇさん:2012/05/10(木) 09:04:17.65
>>324
馬鹿舌のおっさん

無濾過生原って言ってる時点でもうね
ごまかし酒に簡単に騙されてるw

限定感大好き
「無」「純」「生」「原」などというイメージに弱い
ひそかに蔵元や酒販店とのつながり自慢
客観評価なしw

パーカーやジャクソンと比べられるわけないだろ
337呑んべぇさん:2012/05/10(木) 09:26:03.50
>>321
香りが非常にフルーティーで酸味があって甘目の味、口当たりもまろやかで苦みが少ない、とても飲みやすい日本酒って感じ
有名どころだと九平次に近いと思う
俺の好みにはバッチリ合うんだけど、かなり人気があるみたいで、先日特約店に行ったら売り切れてた
338呑んべぇさん:2012/05/10(木) 09:36:24.60
>>336
あのブログは例のナルシスト全開の気持ち悪い味の表現が真骨頂だろうw
「中程度よりひとまわり大きめの旨味の固まりが…」「表面が磨かれたつるっとした甘味が放射状に光を拡散しながら…」みたいなさw
で、最後は「『ふむ、○○は××ですな』とひとりごちる空太郎でした」でしめるとw
339呑んべぇさん:2012/05/10(木) 10:02:11.49
>>336
その調子で自己評価も頼むよ
340呑んべぇさん:2012/05/10(木) 10:11:51.88
>>338
なんの味の説明もなくうまいって言ってるだけのここよりはマシだけどな。
キモイ文句はブラインドして美酒とかおすすめとかから参考に買っていくだけでも
楽しめる。
一言一句気にして読んでてもしょうがないし。

自分で全国の酒蔵巡って試飲できたり、かなりの種類の地酒を試飲できてから買える酒屋が
最寄にあるって、通販でかたっぱしから人らには用のないブログだろうが。
341呑んべぇさん:2012/05/10(木) 10:12:38.75
通販で片っ端から買える人ら、ね
342呑んべぇさん:2012/05/10(木) 10:33:19.76
>>340
文意が読めない。
キチンと書くくせを付けようね。
343呑んべぇさん:2012/05/10(木) 11:46:24.64
>>334
純米信者なの?
リアルじゃ絶対付き合いたくない
344呑んべぇさん:2012/05/10(木) 11:47:47.35
途中で書き込んでしまった。

リアルじゃ絶対付き合いたくない感じだが(向こうもそう思ってるだろうけど)
銘柄と味の傾向の参考にはなる。
345呑んべぇさん:2012/05/10(木) 14:40:42.76
最近たまにここで空太郎のブログが話題になるようになったけど、本人が宣伝してるのかね?
ここ見てるんだったら、あのキモイ表現だけはやめてくれないかなw
346呑んべぇさん:2012/05/10(木) 14:51:11.12
へぇ、空太郎のブログの話だったんだ。
>>345さんのおかげで知る事ができました、宣伝おつかれさまです。
347呑んべぇさん:2012/05/10(木) 14:58:04.92
>>346
少し前に名前出てるのにお前文盲か?
気の利いたこと書いたつもりだろうが、日本語読めるようになってから書き込めよ馬鹿
348呑んべぇさん:2012/05/10(木) 15:33:43.74
今時こんなので顔真っ赤にするやつがいるのかw
349呑んべぇさん:2012/05/10(木) 15:46:15.10
涙で画面が見えませぬ
350呑んべぇさん:2012/05/10(木) 15:53:56.66
裏でうまいのは裏雅山流だ
351呑んべぇさん:2012/05/10(木) 15:57:28.76
裏鍋島は俺も微妙だった
責めのブレンドらしく、かなり雑味を感じた
352呑んべぇさん:2012/05/10(木) 16:10:28.74
何だ。裏鍋島が微妙だと感じてたの俺だけじゃ無かったんだな。
雄町とか山田錦のあらばしりのが全然美味かったわ
353呑んべぇさん:2012/05/10(木) 16:13:47.32
>>347
醸造アルコール、糖類、酸味料、皮肉

まずっ
354呑んべぇさん:2012/05/10(木) 16:23:00.51
>>337
九平次に近いっちゅうことは酸が結構出てるの?
まろやかで苦みが少ないってことは火入れの純米吟醸飲んだの?

355呑んべぇさん:2012/05/10(木) 16:39:49.99
今年のやまユ三種類のんだけど九平次に似てるとは思わないなぁ
似てるのはやっぱ新政の六号特別純米生かな。同じ蔵だし同じ酵母で似るのはあたりまえだけどw
356337:2012/05/10(木) 18:20:45.92
>>354
俺は結構酸を感じた
生だったと思う

>>355
去年のやまユだったけど、酸が効いてた印象があって九平次に似てると思った
ただ、九平次ほど酸は効いてなかったかも
もちろん、六号は似てたけど、やまユはもう少し酸が効いてたイメージ
357呑んべぇさん:2012/05/10(木) 23:23:02.69
酸ならソガベールエフィス
358呑んべぇさん:2012/05/10(木) 23:40:06.78
猿が喜びそうなイロモノw
359呑んべぇさん:2012/05/10(木) 23:41:37.78
俺も今期のは飲んだことないが、、、
ヤマユは和食に合わないぐらい酸が強くね?

個人的には苦手
つか、料理やら他の酒やらを邪魔する

新政は純米化してから下手になったと思う
昔の大吟醸の方が好きだったね
360呑んべぇさん:2012/05/11(金) 00:24:49.56
>>337
ちょっと待てよ、やまユ飲んだことあるか?
香りは控目でキレ重視だろw
361呑んべぇさん:2012/05/11(金) 03:33:21.57
新政の特別純米六號を飲みました。感想、甘味七割に旨味3割で口に入れた時舌の舞台で跳ね踊り優しいく通りすぎる
362呑んべぇさん:2012/05/11(金) 04:30:45.62
>>9
超亀でスマンが高知の酒だったら鯨酔などいかが?
あと高知だったら西岡酒造の「久礼(くれ)」が個人的に好き

今日初めて久保田の千寿を買って飲んだんだが、俺にはイマイチでした(好きな人スマン)
これだったら1000円安かった出羽桜にすりゃ良かった・・・


363呑んべぇさん:2012/05/11(金) 09:18:33.43
>>361
それはどこのブログ?
364呑んべぇさん:2012/05/11(金) 14:50:28.47
>>361
ワロタ
365呑んべぇさん:2012/05/11(金) 16:23:43.10
とひとりごちるのでした。
366呑んべぇさん:2012/05/11(金) 18:26:30.18
空太郎はインテリだよね
それが垣間見えるから嫌味に映るんだろうが、本人は悪気はないだろ

彼が書いている酒の味等の表現は、
ソムリエがワインを説明するときには独特の表現を使うのとおなじように、
日本酒の味等の説明方法にひとつの”型”を作りたいからだと思う。
367呑んべぇさん:2012/05/11(金) 18:33:12.97
と、ひとりごちる空太郎本人であった
368呑んべぇさん:2012/05/11(金) 18:37:37.75
地酒オタクには劣等感が強いやつが多くてインテリを嫌う
369呑んべぇさん:2012/05/11(金) 18:39:07.56
>>367
まあ、そういうレスがつくとは思ってたけどね。

俺はあそこまで日本酒が好きじゃないわ
ワインもビールも好きだしな
370呑んべぇさん:2012/05/11(金) 18:40:00.26
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね
371呑んべぇさん:2012/05/11(金) 18:46:09.30
インテリかどうかなんてしらないが、単にあの表現がキモイからネタにされてるだけだろうw
ワインのことはよく知らんが、ワインってああいう表現するのかw
372呑んべぇさん:2012/05/11(金) 19:05:18.64
生酒って未完成品ですよね?
なんで生酒がこんなに流通しているのでしょうか?
373呑んべぇさん:2012/05/11(金) 19:11:10.08
ワインは、キモいけど実際に香りや味が分かる表現をするだろう。
空○郎は、キモいだけで全然風味が分からない表現だ。

上で言われてるように、純、生、原、無、とか言葉に振り回されて
いるだけで、表現以前に味が分かってないような気がする。
374呑んべぇさん:2012/05/11(金) 19:12:16.71
>>372
おいしいからでしょ。
ああいう感じのほうが今は一般受けするよ。

正直、熟成して燗で飲むとかだと、
地酒じゃなくて大手の酒で充分だと思う。
375369:2012/05/11(金) 19:29:43.38
空太郎がインテリだと思う根拠は、語彙力が抱負だから
ご同慶の至り
なんて言葉、ふつうは使えないだろ

>>374
批判をするのは無能でもできるけど、
代替案を出すのは有能な人間しかできないよね。
376呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:02:13.87
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
377呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:04:50.74
聖猿はコピペが好きだね
おまえのコピペからは知性のカケラも感じられんわw
378呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:31:02.72
>>374
へー
美味しいんだ
379呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:32:16.92
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り

インテリです (キリw
380呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:33:34.85
猿が発狂w
金曜日というのに飲みに行くカネも無いwww
381呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:34:44.54
くだらねぇ。個人のブログ叩くなよ。何だこのスレw
382呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:35:37.01
どのレスが叩いてんだよ
383呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:36:34.27
キチガイに何いっても無駄
384呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:37:21.74
だな
キチガイは酉でも付けろよ
NGしやすいからな
385呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:03:25.30
>>380-384

インテリです (キリw
386呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:20:53.27
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね
>空太郎はインテリだよね

インテリでーすw
387呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:23:01.40
インテリって、いまどき使う言葉か?発展途上国じゃあるまいし
388呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:25:32.23
インテリゲンツィアならよく使うよな、なっ
389呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:45:38.40
>>387
おまえの周りでは使わないだろうな
390呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:48:12.94
周りが発展途上国の人みたいじゃなければ、
使わない言葉だろうな。
391呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:53:16.96
>空太郎はインテリ
>空太郎はインテリ
>空太郎はインテリ
>空太郎はインテリ
>空太郎はインテリ
392呑んべぇさん:2012/05/11(金) 21:55:30.53
本人が知らないところでこんだけ言われるって、結構な影響力だなぁ
393呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:01:36.76
とりあえず、頻繁に更新されてるブログがこれしかないくらいの
マイナー趣味だからな
メディアの低レベルさといい(以下略)
394呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:17:12.48
>>392-393
インテリ (キリw
395呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:20:14.30
ブログでは酒日記が読んでいて好感が持てた
写真とって一升瓶を飲んでる証拠があるし説得力があった
空太郎っていうのはこのスレで初めて見たけど本当に飲んでるのか?
396呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:37:47.52
インテリペリ
397呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:38:51.95
>>395
飲んでるだろwおまえそういうとこおめでたいって思われてるよ、リアルで付き合いのあるやつらにw
398呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:40:05.00
>>395
飲み屋でちょっとだけ飲んでることが多い感じで、
正確に評価できてないのはそれも原因かも
399呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:40:34.26
>>395-397
インテリでーすw
400呑んべぇさん:2012/05/11(金) 23:34:19.03
↑ここまでキチガイのレス
-----------------------------
↓ここからインテリのレス
401呑んべぇさん:2012/05/11(金) 23:35:03.76
>>372
味がごまかせるからさ

そしてホントにマズイときでも
流通や保存状態が悪かった、と言い訳できるからさ


自分で瓶火入れしてみりゃいいよw
元のベースとなる酒の真の味が見えるから
402呑んべぇさん:2012/05/11(金) 23:37:27.08
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り
>ご同慶の至り

インテリです (キリw
403呑んべぇさん:2012/05/12(土) 01:33:08.13
>>397
飲み屋でいつ開けたのかわからんのを一杯引っ掛けるのと一升瓶をじっくり変化を味わった感想じゃ
意味も価値も違う 冷で大したことない酒もお燗にしたら化けるときもあるしな
ぶっちゃけ、あのブログの人って数だけ飲んで自慢してる半可通だろ
404呑んべぇさん:2012/05/12(土) 01:44:00.53
>>401
生酒が味がごまかせる?
逆じゃね?火入れのほうが味にまとまりがあるだろ、
ごくたまにお燗に失敗したような臭いのがあるけど
どの蔵のことを言ってるんだ?
405呑んべぇさん:2012/05/12(土) 02:45:20.51
>>404
下手な火入れをするぐらいなら生酒の方がましって話だろ。
要するに蔵元の技術の低下が原因。
まあ元をたどれば戦後の動乱の中、大手が素人で酒造できるようなシステムを作り
それを不真面目な蔵がよく考えもせず導入したことが諸悪の根源だろうね。
まさに「悪貨は良貨を駆逐する」だな。
大手が利潤のみを追求した結果こうなったともいえるが資本主義全盛期の現在において仕方が無いのかもね。
ただ、伝統も守りつつ「本物」の味を受け継ぐことは尊ぶべきであり
大手のような性根の腐った輩が入り込むべきではない。
406呑んべぇさん:2012/05/12(土) 03:08:10.52
>>405
どこから突っ込んでいいかわからないくらい論点が二転三転してる
結局何が言いたいんだ?
407呑んべぇさん:2012/05/12(土) 04:22:54.23
大手を叩いてる俺様インテリって感じ
408呑んべぇさん:2012/05/12(土) 08:23:03.52
>>406
2ちゃんの論客きどりなんてこんなもんだよ
409呑んべぇさん:2012/05/12(土) 09:15:27.63
猿は未明まで発狂してたんだなw
2012/05/12(土) 04:22:54.23

410呑んべぇさん:2012/05/12(土) 09:35:21.36
>>403
じゃああんたがここでじっくり変化を味わって報告してくださいよ
それもしてなきゃ、インテリ妬みにしか思えないっすw
411呑んべぇさん:2012/05/12(土) 09:37:44.49
>>403みたいに文章に読点も打てない奴には、
高度な文章表現は無理だろw
412呑んべぇさん:2012/05/12(土) 10:18:32.78
>>411
スマホとかだと、句読点を打つの面倒なんだよ。
俺もスマホからだと、そんな文章になる。

>>407
資本主義を叩いて古いインテリのイメージだな。
もっともインテリ自身が古いイメージの言葉か。

しかし、もう少しきちんとレビューが出来る人が
現れないと、今みたいに多様化とか個性とかの
地酒の方向性が全く逆効果になってると思う。
413呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:01:18.38
高度な文章表現は求めてないから、自分の思うきちんとしたレビューをしてから
偉そうな事言って欲しいわなw
別に日本酒業界を今後を左右するほどの影響力もなくていいからさ。
414呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:06:22.45
>>404
なんでも良いからなるべく新しい生生を二本買って
一本は自分で瓶火入れしてみろ
300mLのならそんな手間じゃない
60〜65℃ぐらいで15分以上かな
ちゃんと中までその温度になるように
心配なら空き瓶に水いれてそっちの温度を測ればいい

そしてすぐに十分に急冷して数日ならしておく
それから両方を同じ温度で飲み比べれば俺の言いたいことがわかると思うぞ
まずはそれからだ

ああ、温度上げすぎるとものによっては破裂の危険があるらしいから気をつけてな
俺は起きたことはないが
不安なら蓋をとってアルミ箔に変えてもいい
そうやって瓶火入れしている蔵もあるからな
ただ、こっちだと香が若干抜けるけど
燗冷ましの酒がマズイものには向いてないねw

味のまとまりはそりゃ火入れの方が良い場合がおおい
だから元々火入れで出荷しているんだし
ただな、生酒は当たりの強さで酒自体の不味さをごまかせる
特徴的な当たりやフレッシュ感があるからな
あとは味の好みで逃げられる

もちろん、マズイから生にしてるわけじゃなくて
プレミア感や販売戦略で出しているところが普通なんだろうけど
ただ、ごまかしの為に生で出荷しているところもあるってことさ
415呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:14:53.91
火入れして落ち着かせるのは数日じゃ少ないんじゃないか?
416呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:21:15.94
>>412
きちんとしたレビューってのはどんなレビュー?
417呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:39:47.96
>>415
火冷め香のことを言ってるのか?
それはまあそうなんだが、、、
経験的にはそんなに酷くは影響しないと思うが

一般的には3カ月ぐらいの熟成が必要と言われていたような気がするけど、
そこまですると生酒の側の変質もあるからな・・・
どっちがいいものかは確かにやってみないとわからんね

こんど火入れ3カ月で試してみようかな
418呑んべぇさん:2012/05/12(土) 13:09:44.58
>>414
自分で火入れってアホか、プロの仕事が素人ができるかよ
而今の人が火入れは技術っていってたぞ
>60〜65℃ぐらいで15分以上
杜氏は洗米すら秒単位で管理して酒作ってるのに、こんないい加減な加工されて
文句いうとかむごすぎる
普通に市販してる火入れと生で比べろよ
419呑んべぇさん:2012/05/12(土) 13:17:09.20
>>418
まだ、素人がやった方がいいような火入れ酒が
多いという嫌味でしょ。
420呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:06:25.51
而今の人も元々は素人だろ

火入れの下手クソな蔵なんか幾らでもあるし
諸条件を知っていれば一本を自分で瓶燗する方が急冷も適切に行えいい瓶燗が出来る
商業的にやっているプロの方が最適な条件で出来ると思っているのは幻想だ
421呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:09:50.18
>>420
だから例えばどこだよ?
422呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:23:48.21
そういえば、火入れが上手いと言われている九平次は
使用米によって、湯煎温度、ピーク温度のキープ時間を変えてる。
まぁこちらも、元々は素人の方がメインだけどね^^;
423呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:29:29.88
>>406
結局大手を叩きたいだけ
424呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:36:09.44
>>421
逆に、火入れが上手だなというのが、九平次とか
ごく一部というのが現実では。
425呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:45:14.99
>>422
変える意味あるのかな。素人考えでは、酵素や酵母が働かなくなるギリギリ
の条件で一律やってしまえばいいと思ってしまうが。フレッシュさを残すタイプであれば。
426呑んべぇさん:2012/05/12(土) 17:26:21.07
どんなプロも元々素人だろアホか
427呑んべぇさん:2012/05/12(土) 17:29:42.98
九平次がうまいのは、わかったから素人の火入れより下手なのはどこなんだよ?
428呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:08:41.02
プロでも蛇管でやったら、素人が瓶燗したものに勝るのは難しいと思うぞ。
急冷できるプレートヒーター持ってないところの高くない酒はほとんどこれだろ?
429呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:12:49.54
結局銘柄ひとつ言えない脳内設定かよ
430呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:29:11.03
>>428
素人に瓶燗なんかできるのか?
あんた変なひとだねw
431呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:31:32.74
>>428
香りやフレッシュさを残す方向性じゃなければ、それでいいんじゃない?

吟醸香が控えめで、熟成香をつけ、燗に合うタイプの大手の酒、地酒は
あんまり火入れで違いは出てこないと思う。ただ、この手のは純米酒の
利点も出ないよね。初期の純米志向がこの方向性に走ったのが残念。
432呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:34:42.27
>>430
できるよ。できない理由でもあるか?
433呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:39:55.55
>>430
出来るだろ。瓶が入る鍋とかあれば。九平次のも
水に入れお湯にしていくだけでしょ。温度制御は
一本水を入れて温度計を突っ込んどけば出来る。
434呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:44:38.62
>>431
自己主張したくてたまらない聖猿さんはブログでもお書きになったらいかがでしょうか。
435呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:44:49.38
>>421
そう言えば、而今は火入れ下手だわw
七本鎗なども火入れが下手な蔵だな
鷹長、雨後の月、鶴齢、宝剣、山形正宗、…などは火入れが上手い
満足したか?

どうせ、判断基準はなんだとか言いだすんだろうが
香りの残し方や熱のかかり方による味の変化、それでいて火落ちはさせない等
色々と判断してんだよ
火落ちに遭遇したってどうせ判断できない程度の飲み手なんだろ?
教えたって無駄だからこれ以上は聞くな
436呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:46:02.59
>>431
地酒の4合1890円が高くて飲めないようなやつは黙ってろよ
437呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:51:48.83
>>435
七本鎗の生酒は毎年おいしいな。通年で売ってる80%精米の
生酒も意外に悪くない。

火入れの本醸造や純米があまり美味しくないのは、火入れが
下手と言うより、熟成が中途半端なのが原因かもしれない。

生酒は美味しいんだから上手に瓶燗火入れすれば九平次の
ように、通年でフレッシュで美味しい酒が売れるとは思うけど。
438呑んべぇさん:2012/05/12(土) 18:54:08.79
火入れの時期の見極めも悪いんだろうが
麹香の変化や糖質の変化等を見る限りやはり火入れも下手だな
439呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:01:46.13
>>438
そんな細かいこと、どうやったら分かるの?

確かに、火入れ酒にだけ木香様臭みたいなのが
出てることが多いから火入れに問題はあるのかも。
440呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:32:38.02
>>439
上槽時期が悪いんだろうな
まあ、かすかな木香様臭はニュアンスとして許される範囲では
必ずしもマイナスではないと思うがね
441呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:38:43.53
うなぎに合うと言う「西の関 純米酒」飲んだことある人
感想聞かせて。
うなぎとは言っても関東と関西では合う酒が違うと思うんだが
その辺りも聞かせて。
442呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:39:02.20
>>439
木香様臭ってアセトアルデヒドだろJK
もろみの扱いが下手な時に出るってのが定説なはず
火入れと関係はないんじゃないか

生酒だと強すぎるから、火入れしてごまかしているとかw
443呑んべぇさん:2012/05/12(土) 19:53:41.83
木香様臭やつわり香で悩む地酒蔵のために天下の月桂冠が開発したピルビン酸測定キットをどうぞ
http://www.gekkeikan.co.jp/RD/research/sake004.html
444呑んべぇさん:2012/05/12(土) 20:09:22.48
>>440 >>442
そうか、火入れと直接は関係ないのかな。ブレンドとか熟成があって
そのまま出すわけではないから、そのときにきちんと風味を見ては
いないということかな。きちんと見ればいいのに、生酒は美味しい。
445呑んべぇさん:2012/05/12(土) 20:21:33.38
>>441
俺の馴染の鰻屋には西の関はないな
まあ関東だしw

つか、そこまで限定するなら自分で試せや
446呑んべぇさん:2012/05/12(土) 20:30:47.29
>>445
もう買ってあるんだけどね。
純粋に感想を聞きたかっただけ。
おそらく関東のうなぎよりも関西のうなぎに合うんだろうな
と思ってる。
447呑んべぇさん:2012/05/12(土) 20:35:38.15
>>441
西の関は関西じゃないから、よく分からん。
やっぱり、自分で試して報告してよ。
448呑んべぇさん:2012/05/12(土) 21:01:59.09
>>435
鶴齢とか喉に引っかかって生がまずい酒の筆頭じゃん
生がまずい酒が火入れのうまい酒?
山形正宗は老香がきついし、、、
広島の酒は料理酒みたいに濃いだけだろ
確かに火入れしないと飲めない酒ばかりだけど、そうじゃなくて生もうまくて火入れがよりうまい蔵を
教えて欲しいんだけど?
449呑んべぇさん:2012/05/12(土) 21:05:04.34
>>441
5年ほど前、大分の鮨屋で飲んだ記憶はあるが、
全然印象に残ってないねw

あの時は初めて飲んだ鷹来屋が出色でそっちの印象しか残ってないw
450呑んべぇさん:2012/05/12(土) 21:55:24.05
>>448
どんな酒屋で買ってるんだ情弱
451呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:00:30.66
>>448
鶴齢の何飲んで言ってるんだよ
広島の酒をひとくくりにするのも馬鹿なのか?
山形正宗が老ね香がきついのは稲造の古酒でも飲んだか?
そんなの純吟辺り以上の沢山の種類を飲んでも一つも合わないぜ

そうか、書いた酒の判断のベースは全て純吟だからな
おまえは安い純米辺りを飲んでるだろう
それじゃ話がかみ合わないわなw
452呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:14:50.09
>>435
而今火入れ下手か?大抵、生より美味いと思う。
453呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:25:47.32
俺も老ねのきつい山形正宗には出会ったことがない。
454呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:38:55.76
今年飲んだコスパ考慮した三千円前後のランキング
1位清泉特別純米
2位雁木無濾過純米吟醸
3位獺祭50
4位常きげん純米
5位越乃寒梅無垢
6位天狗舞山廃純米
7位南部美人純米吟醸
8位久保田紅寿
9位黒牛純米
10位出羽桜出羽サンサン
失格 手取川吉田蔵純米大吟醸
全て対面販売プレ値無しで購入してます。
455呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:39:08.02
>>450
はせがわ、小山、山中、かねせ、マチダヤ、加桝屋とか他多数
456呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:41:09.67
>>454
あまりにもベタで笑ったw
457呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:41:53.48
>>451
鶴歳のうまい生酒ってマジであるか?一応牧之まで飲んだことあるけど?
広島の酒は上に上げてある奴のほかに竹鶴と賀茂金秀くらいしか飲んだことないけど
冷では濃いけど切れが悪かったわ、竹鶴は別で
458呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:47:12.80
>>454
ネット販売は管理とか全くわからんからちゃんとした酒店で買うとこうなるんよ。
もちろん他にも銘柄あるけどやっぱりこれらは旨かったなぁ
459呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:49:26.17
間違った>>456
460呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:55:12.00
不味くて飲めなくはないけど、ベタというか、
地酒全体の中では、上の下という感じでは。
461呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:57:25.74
>>454
地酒の販売でそれなりの店を見つける事から進める
462呑んべぇさん:2012/05/12(土) 22:59:18.39
>>454
初心者スレでやれ
463呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:01:43.83
>>460>>454のこと?
コスパ良くてもっと美味いのあるの!?
464呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:06:24.18
460では無いが 三千円前後出すんなら 悪いがあるよ
あえて銘柄は伏せておく
465呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:18:55.52
>>464
そうなんか
まあ他のスレとかしょっちゅう荒らされてるけど日本酒って解りづらいよな
まあ俺はプレ酒は買うつもりないし周りで買える酒が自分で美味いと思えれば別にいいや
466呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:22:26.12
ただの嫌味なやつじゃねえかw
467呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:25:43.69
>>465
日本酒はハズレが多すぎて分かりにくいね。みんなが有名で適度に
美味しいものをリピートして、ハズレを淘汰するのはひとつの手かも
しれない。やたら違うものを試すマニアの姿勢もよくないのだろう。

ただ、久保田の紅寿が美味しいなら大手の酒も含めて、たいていの
日本酒が美味しいと感じるんじゃないか?さすがに、もう少しは他の
ものを試した方がいいような気がしないでもない。
468呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:37:03.65
>>467
そうかな…
手取りよりかは絶対上手かった!
でも田舎だからちゃんとした店でそれなりの銘柄扱ってる所は限定されるんよ
469呑んべぇさん:2012/05/13(日) 00:12:54.29
>>468
小泉商店の銘柄が多いね。
別に悪いことじゃないし、関東だと、どの酒屋でも
なんかしら関わってるけどね^^;
470呑んべぇさん:2012/05/13(日) 00:15:29.19
岐阜県の射美ってどうよ?
自称、日本一小さい蔵(20〜30石)だって
かなり甘くて正直イマイチな気がするが、結構人気があるらしい
471呑んべぇさん:2012/05/13(日) 00:27:16.65
スレも正常化してきたねぇ
実のあるレスが多いわ
472呑んべぇさん:2012/05/13(日) 00:44:41.56
>>471
余計なこと云うなカス
お前のせいでキチガイが舞い戻ってきたらどう責任取るつもりだよ
473呑んべぇさん:2012/05/13(日) 02:35:41.22
454を真似して見た 3000円以下 一蔵一銘柄
1位飛露喜 無濾過生原酒
2位王祿 超辛純米 中取り
3位勝駒 純米
4位而今 特別純米 無濾過生
5位杉勇 特別純米 きもと
6位常きげん 純米
7位鳳凰美田 純米吟醸 芳
8位田酒 山廃純米
9位三井の寿 CICALA
10位長陽福娘 純米辛口直汲み無ろ過生原酒
474呑んべぇさん:2012/05/13(日) 06:11:10.04
>>473
低レベルなメディアに踊らされすぎw
475呑んべぇさん:2012/05/13(日) 09:12:46.13
>>470
俺は美味いと思った。
よく冷やした方が美味い気がする。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrqOsBgw.jpg
476呑んべぇさん:2012/05/13(日) 09:27:09.09
>>470
ウチの近所にも「日本一小さい」を名乗る蔵があるぞ(笑)
信州佐久「寒竹」の戸塚酒蔵。

地元のリアル飲ん兵衛には人気の銘柄です。
477呑んべぇさん:2012/05/13(日) 09:34:16.84
>>472
早速来たな、キチ〇イ
478呑んべぇさん:2012/05/13(日) 09:51:25.43
みなさん買う基準てありますか?
誰かに聞いたとかネットで情報を仕入れたとかジャケ買いとか
479呑んべぇさん:2012/05/13(日) 09:56:10.67
>>476
スーパーのツルヤで売ってるよね、寒竹
あと七笑とか
480呑んべぇさん:2012/05/13(日) 10:27:25.57
>>476
こんなところにご近所さんがw
戸塚酒造は表から見るとただの酒屋さんと思ってしまう。
悪くはないけど、なんか野暮ったいお酒と自分は感じる。
481呑んべぇさん:2012/05/13(日) 10:29:41.01
>>470
とてもじゃないが飲めたもんじゃない。わざわざそんなもん飲まなくてもいい
482呑んべぇさん:2012/05/13(日) 12:35:37.52
>>480
確かに野暮ったいけど嫌いじゃないな。
千曲錦よりずっと好きだ。
483呑んべぇさん:2012/05/13(日) 13:25:56.79
俺には駄目だった酒
一位 神亀酒造 ひこ孫 二位 純米 清泉川
三位 竹の露 はくろさいしゅ亀の尾
四位 山本合名会社 どピンク
五位 出羽桜 桜花吟醸
六位 上喜元 おきな
七位 羽根田酒造 20BY純米吟醸
八位 くどき上手ジュニア 九位 初孫吟醸生
10位 大山笹の舞い

酒屋に行って嫌いな酒を言うとほぼ良い酒を提供してもらうのが自分の買い方です
484呑んべぇさん:2012/05/13(日) 13:29:34.69
雪の茅舎は旨い
485呑んべぇさん:2012/05/13(日) 13:35:44.39
「神亀」ってあんまり評判よくないね。
ウチは地元じゃないけど、置いてる酒屋があるんだよなぁ…
試しに買ってみてもいいけど、出来れば四合瓶がいいなぁ…
486呑んべぇさん:2012/05/13(日) 13:54:23.76
あー、九平次が手に入らんとわ…
しょうがない…
487呑んべぇさん:2012/05/13(日) 14:03:52.76
古酒が好きなら神亀はいいかも…でも古酒なら神亀より山形県の栄光富士酒造から出してる有加藤の古酒の方がお勧めです。
蔵元では8年寝かしてると記載しているけど実際は10年もので価格も一升で2500円しないです。
488呑んべぇさん:2012/05/13(日) 14:15:14.05
屋守の夏酒、自分にはちょっと・・・だった。
今年の夏、どうするか?だ。
489呑んべぇさん:2012/05/13(日) 14:33:34.73
夏にくどき上手のおしゅんとペヤング
490呑んべぇさん:2012/05/13(日) 14:53:15.34
>>488
屋守って騒ぐほど美味くないよな。山間と同様、一部の連中だけが騒いでる
491呑んべぇさん:2012/05/13(日) 15:15:10.25
九平次のhumanって全国で売るようになったけど飲んだことあるやついる?
どんな感じ?別誂レベル?
492呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:08:28.15
>>491
吉兆、まだ飲んだことない…
彼の地と比べて、甘めだった。
493呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:12:05.55
屋守はかなり甘くて濃かったなー
たしかにそこまで旨いとは思わない
そもそもそんなに騒がれてたっけ?
494呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:24:06.47
やっぱ酵母無添加のほんとの山廃は濃厚で美味いな。
雪の茅舎のパイナップルよろしくフルーティな山廃とか山廃で造る意味の無い味だわ。
これなら速醸で出せる味でしょっていう。そこまでして山廃流行らせる必要なくねっていうか。
495呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:41:33.81
>>494
仕方ねえじゃんよ
スペック厨だらけなんだからさ
496呑んべぇさん:2012/05/13(日) 20:57:09.83
確かに、速醸みたいな山廃とか、本醸造みたいな純米とか、
本末転倒な感じのものがあるな。
497呑んべぇさん:2012/05/13(日) 21:02:53.54
美味けりゃなんでもありだろ、屑ども
498呑んべぇさん:2012/05/13(日) 21:03:49.96
>>493
特に騒がれてない。
499呑んべぇさん:2012/05/14(月) 00:22:33.10
地酒のうまいのって、地元だけで飲まれちゃうのかな、生産量少なすぎて。
500呑んべぇさん:2012/05/14(月) 06:52:22.07
むしろ美味しいのは全国に出回るのでは。

地元で売ってるものは美味しいかもという
妄想は多くの人が持つようでハズレ地酒を
土産に買ってくる。
501呑んべぇさん:2012/05/14(月) 08:18:48.77
スペック厨とか言ってる人に聞きたいんだけど、
はじめて飲む酒は、購入するかしないかはスペックで判断するしか無いでしょう?
多くの酒屋は試飲をやってないし、やっていても限られた商品のみだし。
502呑んべぇさん:2012/05/14(月) 08:21:28.40
>>501
奴らはただ他の人を叩きたいだけでポリシーも糞も無いから、感情的で揚げ足取るだけのレスが付くと思うけど気をつけてね
503呑んべぇさん:2012/05/14(月) 09:41:40.70
>>500
地元でうまい少量生産>全国に出回る大量生産>地元で地雷の観光用>全国で地雷の大量生産

下二つが日本酒業界の足を引っ張ってるのかな?
504呑んべぇさん:2012/05/14(月) 10:10:41.15
浅知恵でアレコレ詮索しなさんな
505呑んべぇさん:2012/05/14(月) 10:26:03.72
>>501
スペックを見るのは悪くねえよ。厨になるのはやめろっつってるだけ

例えば、精米歩合が高いものほど美味いハズだ、とか
純米>本醸造>普通酒 とか 吟醸>その他 とか きもと>山廃>速嬢 とか
そういう変な思い込みをすんなっつってんの
時間をかければいいものができる、とか
手間をかければいいものができる、とか
捨てる部分を多くすればいいものが出来るとか
(さらにこれの指標に精米歩合を使うところが笑えるが。やるなら粕歩合とかも見ろよなw)
かならずしもそうじゃないから

自分の味の好みはどの造りだってのはあってもいいし
本来は優劣じゃなくスタイルであるべきで
味の違いに主眼を置いた分類になることが出来ればいいなとは思う

嗜好品なんて最終的な判断基準は個人の舌に過ぎないわけだが
だからこそスペックに縛られるなんて馬鹿らしいと思う
ところが、判断材料がないから、だけじゃなくて
それに従っておけば安心だから、とか
味よりもスペック優先、っていうような消費者が増えると
どうしてもスペックだけをそれにあわせるような生産者も出てくるんだよ
上で言ってるような過剰にフルーティな山廃とか
本醸造のような純米とか、香の立たない吟醸とか
っていうものはそういう固定観念の犠牲者なんだよ
これらの意味していることは、
実はフルーティなものが売れているとか、 (吟醸の流れでしょうね)
味よりもすっきりとしたキレがあるものが売れているとか (食中酒向けかね)
香は立ちすぎない方がいい (やっぱり食中酒向けか?)
という長期的な販売動向と
短期的には上位スペックじゃないとブームに乗ってうれないという現実とのギャップなんだな
こういうのは勿体無い損失だと思うよ
506呑んべぇさん:2012/05/14(月) 11:33:32.02
いやぁ頑張ったね
507呑んべぇさん:2012/05/14(月) 12:25:41.58
>>504
それ言ったらそのスレ全部のレスにだろw
508呑んべぇさん:2012/05/14(月) 13:26:15.58
>>498
一部のブロガー達は崇め倒してるぞwついでにカネセもなww
509呑んべぇさん:2012/05/14(月) 13:52:55.16
雪に変わりがあるじゃなし 融けて流れりゃみな同じ
510呑んべぇさん:2012/05/14(月) 13:53:40.34
>>505
まあほぼ同意だね
それに加えて、米は飯米使ってるんだからもっと安く出来るだろとか
精米歩合50%なのに大吟とか偉そうに表示するなとかの
コスパ厨や貶め厨が生まれる

味がその価格に見合っているかどうかを判断できないからスペックに頼るんだろうが
こういうやつが自称地酒ファンには非常に多い
こいつらは健全な自由競争や良い酒の普及を阻害していると強く感じる

上の雪の茅舎の山廃と言っている馬鹿も
同社の山廃本醸造は飲んだ事が無いのだろう
フルーティーなのは山廃純米吟醸であって、山廃全てがフルーティーなのではない
偏った間違えた情報を垂れ流すのは本当に迷惑だわ
511呑んべぇさん:2012/05/14(月) 15:21:21.33
また頑張っちゃったね
512呑んべぇさん:2012/05/14(月) 15:27:35.10
>>510
雪ぼーの山廃本醸造もフルーティだよ。はっきり言って
513呑んべぇさん:2012/05/14(月) 16:42:49.53
>>510
オマエにとって何が迷惑なん?
514呑んべぇさん:2012/05/14(月) 17:29:01.70
せっかく実のあるレスが出て来たと思えば
突っ込む奴がいるな
各々好みが違うわけだから多少なり参考にする場合もあるに
まあ2チャンだからしょうがねえか
515呑んべぇさん:2012/05/14(月) 17:34:29.22
2ちゃん云々関係ねえわ
516呑んべぇさん:2012/05/14(月) 17:38:33.29
>>512
後出しで何とでもいえるが
あれにパイナップルのような香りを感じるなら医者に行けよ
517呑んべぇさん:2012/05/14(月) 17:44:22.72
>>513
文意はそう言う所に無いだろ
バカは引っ込んでろ
518呑んべぇさん:2012/05/14(月) 17:50:58.50
○○だから××だ より、
○○なのに△△だ のほうが面白い。
519呑んべぇさん:2012/05/14(月) 17:53:46.84
>>518
酵母無添加の山廃だから濃厚だ より、
山廃なのにフルーティーだ のほうが面白い。

と言う事だな。
520呑んべぇさん:2012/05/14(月) 17:57:21.64
面白い、ただそれだけ。
面白くなければ駄目というわけでもない。
521呑んべぇさん:2012/05/14(月) 19:31:15.89
雪のぼうの山廃は山廃小学生には最適な山廃だと思うの。てか蔵元とそれ意識して作ってると思う

522呑んべぇさん:2012/05/14(月) 19:59:06.50
どんなに薀蓄たれてみても一口飲のんだ説得力にはかなわない
初心者は予算を考えてネットではせがわの人気上位を選ぶのがぶっちゃけ2chで聞くより無難
予算上限なしなら九平次の別誂か超吟か?兎に角無理して地元の酒を買う必要はまったくないよ
523呑んべぇさん:2012/05/14(月) 19:59:42.23
本格的な山廃を5つ挙げるとしたら、何が入る?
524呑んべぇさん:2012/05/14(月) 20:12:49.39
>>521
山廃スペック厨 乙w
こういうバカが山廃を遠ざけてる典型だな
臭いだけが山廃じゃないんだぜ

ちなみに雪の茅舎の今期の山廃純米吟醸は良く出来ていないがな

>>522
確かにな
別誂と超吟は全く別のスタイルだか
>>521みたいな馬鹿に臭い酒勧められるよりはよほど良いだろう
初心者に臭い酒勧める馬鹿も居なくなって欲しいわw
525呑んべぇさん:2012/05/14(月) 20:22:28.21

ほらほらバカがたくさん釣れたよぉーw
526呑んべぇさん:2012/05/14(月) 20:26:43.59
お前ら少しは冷静になれよw雪のなんちゃらとかいう三流酒に踊らされるとか。もう少し余裕もてよ
527呑んべぇさん:2012/05/14(月) 20:29:38.00
釣り針でっけぇ
528呑んべぇさん:2012/05/14(月) 20:38:05.17
んで、話はまとまったの?糞どーでもいーから
ステマもいーかげんにしろよ
529呑んべぇさん:2012/05/14(月) 20:42:48.35
雪の美人旨すぎワラタw
530呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:08:11.62
>>526
おまえの基準の二流、一流、超一流を書け
話はそれからだ
531呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:20:25.12
雪の美人のコスパはヤバイよな
愛山純米吟醸で2600円なんめ素敵すぎるわ
532呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:20:36.79
>>522
別誂は中途半端な熟成香で正直臭いよ。九平次は安いものでいい。
そりゃ単価が高い方が儲かるから必死なんだろうけど、
九平次の大吟醸は百貨店でも売れ残ってるのが現実では。

>>505
同意。典型的なスペック厨である純米信者の暴走も

日本酒不調の原因だろうな。
533呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:05:16.13
猿の独り言が長くて・・・
長文にしないと不安で仕方ないんだろうなw
534呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:07:16.77
>>532
おまえは聖猿だから地酒の買い方が分かってないだけ

別誂は何度飲んだ事があるんだよ
蔵出しの時には老ねてなんかいないから、
おまえが悪い状態の酒を買ってるだけだろ

一回買ってみただけで分かった風に書くなよ、アスペ猿
535呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:11:56.39
猿は昼間っから貼り付きっぱなしだねw
536呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:24:55.53
猿、猿、猿って
てめえら
うっせんだよ!!
それとテメエらは
利き酒出来る程の能力者なんか!?
だったら、おまえらが今年飲んで最高だったのを晒してろや!
537呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:35:22.62
ワロタ
538呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:35:39.55
あれ?
猿のお仲間?
539呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:36:51.39
アル中といっしょに
されたくないと思う
540呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:50:54.59
>>538 カス野郎
仲間じゃねえし
テメエの最高はせいぜい白鶴生くらいなんだろなww
541呑んべぇさん:2012/05/14(月) 23:52:32.53
好きな銘柄聞かれたとき、お、こいつ通だなって思わせることができる回答って何かある?
542呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:06:01.21
>>541
どんな銘柄が出ても、「そんな程度なの?w」
のように後出しレスをするバカがいるから
不毛になったんだよ
543呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:11:08.33
>>542
マルチにマジレスw
544呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:16:02.07
>>540
今日は凱陣の山廃神力21BYと旭若松の雄町22BY
後者はぬる燗で

白鶴はクソ
545呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:16:55.46
>>543
基地害
546呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:21:56.64
あと、新酒で印象に残ってるのは風の森の雄町純吟
まだまだインパクト系が好きな初心者やな
547呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:22:28.79
つまんねー流れ
548呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:27:59.84
おまえにとってはそうだろうなw
549呑んべぇさん:2012/05/15(火) 06:21:28.37
猿は今日も2chに粘着することだけが楽しみなんだろうな
550呑んべぇさん:2012/05/15(火) 06:33:42.63
■■■■■■■■ジョン猿がアル中をカミングアウト■■■■■■■■

日本酒イコール純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293186391/626

626 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2011/01/25(火) 09:13:36
みなさーんおはおはおはようようようございますー!今日も寒いですが頑張りましょう。
さて昨日は禁酒、今日も禁酒、明日も禁酒。でも2週目は慣れてきましたね。
ここの住人は私も含め間違いなく全員がアルコール依存症ですがそれを自覚した上で
お酒を楽しむのと、意固地に認めず酒を飲むのとでは全然違うと思います。
551呑んべぇさん:2012/05/15(火) 06:39:41.42
こんな↑レスでアル中のレッテル貼りってどんだけwww
552呑んべぇさん:2012/05/15(火) 06:57:07.38
>>550
こいつが荒らしてるアル中猿か
553呑んべぇさん:2012/05/15(火) 07:12:56.14
聖猿っていいます
554呑んべぇさん:2012/05/15(火) 11:45:15.83
つまんねー流れ
555呑んべぇさん:2012/05/15(火) 13:03:45.53
ピンクトンボに似た酒あるかな?
556呑んべぇさん:2012/05/15(火) 15:57:08.34
雪ぼーの山廃だね
557呑んべぇさん:2012/05/15(火) 16:03:35.28
それ糞まずいよね
558呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:38:08.83
どっちが不味いの?どうして?
559呑んべぇさん:2012/05/15(火) 18:13:32.23
いちいち相手にしなさんな
560呑んべぇさん:2012/05/15(火) 19:34:35.09
猿は何にでも噛みつく
猿の猿たるゆえん
561呑んべぇさん:2012/05/15(火) 20:23:00.63
つまんねー流れ
562呑んべぇさん:2012/05/15(火) 20:23:31.68
つまんねー流れ
563呑んべぇさん:2012/05/15(火) 20:23:59.62
つまんねー流れ
564呑んべぇさん:2012/05/15(火) 20:24:53.75
つまんねー流れ
565呑んべぇさん:2012/05/15(火) 20:34:47.71
次スレ立てんなよ
566呑んべぇさん:2012/05/15(火) 20:52:04.46
どうせ、地酒というより全国で売ってる酒が出るだけだし、
荒らすだけのアル中猿は来るし、次スレはいらんかもな。
567呑んべぇさん:2012/05/15(火) 21:40:01.35
つまんねー流れ
568呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:02:51.48
>>560-564みたいなレスはアク禁対象になる可能性があるよ
もっと続ければね
569呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:03:38.25
まちがい
>>561−563,>>567
一応申請しとこうか?
570呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:13:41.86
>>569
申請しとけば?無駄だと思うけどw
571呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:32:48.47
それにしても大手の酒って不味いよねー
どうすればあんなに不味い酒ばっかり作れるのかね?

おまけにアル添w
飲食料品製造業者としての矜持はおろかセンスも絶望的に欠けてるよね
アホの子みたいに消費者の自然志向に逆行してるw

造ってる連中は軽い池沼だろw
572呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:39:34.46
マジレスすると、一定水準の物を安く作るのもすごいと思うよ。
そういうのを欲しい消費者がいるんだし。

まぁ、買わないけどね。
573呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:43:10.95
>>571
まさに、このとおりの漫画的妄想だな

660 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:48:41.67
>>658
かつては大手が高級酒(一級、二級)、地酒が粗悪品とは言わないけど
低級酒(二級酒)を造ってたのが現実。大手の、安酒参入で急に地酒が
高級酒を担当することになってるけど、なかなか技術がおいついてない。

それゆえ、地酒を持ち上げるために大手の安い酒を叩くというお約束の
漫画的論理が横行し、日本酒自身のイメージが悪くなってる。
574呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:46:49.14
>>572
悪い原料でそこそこにする技術はあるんだと思うね、確かに
蔵見学に行った時にしぼりたての生原酒を飲ませてもらったら
想像以上に美味しかったので吃驚した事は有るよ

でも、市販品は不味いね
買って飲む意味が無いレベル
だから買わない
575呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:47:44.96
まさに、このとおりの漫画的妄想だな

660 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:48:41.67
>>658
かつては大手が高級酒(一級、二級)、地酒が粗悪品とは言わないけど
低級酒(二級酒)を造ってたのが現実。大手の、安酒参入で急に地酒が
高級酒を担当することになってるけど、なかなか技術がおいついてない。

それゆえ、地酒を持ち上げるために大手の安い酒を叩くというお約束の
漫画的論理が横行し、日本酒自身のイメージが悪くなってる。
576呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:50:06.57
ふーん
577呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:50:28.67
>>569
申請しといてくれ
578呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:55:18.50
うまいこと猿が釣れたw

さ、ちょっと早いけど寝ようかね。
579呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:03:58.17
>>572
>マジレスすると、一定水準の物を安く作るのもすごいと思うよ。
>そういうのを欲しい消費者がいるんだし。

その論理で大手が営業を続けて、着実に消費者を減らしていってることに気付かんのかw
だからアホだというんだ。
そういうのは自社の首を絞めるための技術改善、イノベーションのジレンマしか生まない。

大手の技術屋なんて思考停止のドカタだからしゃーねーか
しょせん木を見て森を見ずの、テクニシャン(プッ)だしなw
580呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:10:32.55
>漫画的論理が横行し
こういう表現って使ってて恥ずかしくならない?
なんか売れない評論家みたいな、、、、と、思い出した!
朝日新聞っぽいんだ!
朝日がマッチポンプ書くときによく使いそうなフレーズ
581呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:10:58.52
まさに、このとおりの漫画的妄想だな

660 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:48:41.67
>>658
かつては大手が高級酒(一級、二級)、地酒が粗悪品とは言わないけど
低級酒(二級酒)を造ってたのが現実。大手の、安酒参入で急に地酒が
高級酒を担当することになってるけど、なかなか技術がおいついてない。

それゆえ、地酒を持ち上げるために大手の安い酒を叩くというお約束の
漫画的論理が横行し、日本酒自身のイメージが悪くなってる。
582呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:15:15.03
>>579
じゃあ、安い日本酒を作る製造者が全くいなくなったらどうなるの?
583呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:16:01.19
>>580
猿はボキャが少ないんだから許してやれよw
毎度あのフレーズをニヤニヤと楽しんでる奴も多いんだからw
584呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:20:30.91
まさに、このとおりの漫画的妄想だな

660 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:48:41.67
>>658
かつては大手が高級酒(一級、二級)、地酒が粗悪品とは言わないけど
低級酒(二級酒)を造ってたのが現実。大手の、安酒参入で急に地酒が
高級酒を担当することになってるけど、なかなか技術がおいついてない。

それゆえ、地酒を持ち上げるために大手の安い酒を叩くというお約束の
漫画的論理が横行し、日本酒自身のイメージが悪くなってる。
585呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:21:09.69
>>582
焼酎(特に甲類)や第3のビールが伸びるでしょうね。
586呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:21:51.64
つまんねー流れ
587呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:23:02.90
>>585
だよな、結局日本酒から消費者が逃げるのは変わりないんだわ。
だったら安かろう不味かろうでも日本酒を作り続けるメーカーがいるのも価値があるんだよ。
588呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:24:55.00
>>582
べつにかまわんだろ。
日本酒は1升3,000円前後以上はするものとしてイメージを確立してしまえば問題ない。
そしてその金額に見合った品質の酒を造る技術を研究すりゃいい。

そんでもって、大手の不味い安物酒は”日本酒風アルコール飲料”って区別して販売すればいい
安物の日本酒を好んで飲むのは貧困層だろ。
そいつらのために造るアルコール飲料を、まっとうな日本酒と混合させるから日本酒のイメージが悪くなるんだよ。
で、日本酒離れが進行すると。
589呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:25:13.54
高かろう不味いかも、の地酒も頑張れ!
590呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:26:17.46
>>588
高くて美味しければ問題ないけど、
残念ながらコピペ(>>584とか)にあるとおりに、
地酒蔵のレベルは必ずしも高くなく、ハズレが多すぎ。
591呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:28:27.96
>>588
何で高級志向にふる必要があるの?
その方が身近さが無くなって消費者は離れるわ。
592呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:29:10.44
>>590
自分のレス、しかもコピペを並べても説得力薄すぎ
593呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:30:31.57
確かにハズレは多いが、このスレではアタリの銘柄を紹介する方がいいだろうと思う
具体的にハズレ銘柄を貶すなら悪くはないけど

猿猿連呼してるやつや、コピペのやつ、ハズレ連呼のやつ、
ネタスレでやってくれよ
594呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:39:55.87
純米で旨くて安いの教えて
595呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:40:08.88
地酒で質の悪いもは、そのうち自然淘汰されるだろう

そもそも不味い地酒のメーカーは技術が無いだけ。
そんな地酒蔵の事情と大手の経営姿勢を混合するから話がおかしくなる。
もちろん、地酒蔵にも経営姿勢のおかしな蔵はあるが、それは大手と同じく排除すべきだろう。

もう一度言っとく、大手の工業製品は日本酒風アルコール飲料として区別して販売しろ。
596呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:43:52.11
>>595
国に言え
597呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:44:06.20
>>595
うまく淘汰されてないから
こういうひどい状況になってるのではないかと

地酒崇拝でこういう状況を
許すのはどうにかして欲しい


598呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:45:22.44
>>579
ワロタ
それは不当な非難だろJK
中小乱立の中での上位の戦略は市場占有率の向上で問題ない

大手っつったて新市場開拓できるような売上規模を持っている会社がねえんだからなw
そもそも業界全体での売上自体が酒類全般からしたら規模が小さいのにw
新ジャンル云々したって小規模市場が乱立するだけで、むしろ効率低下するからね

まあ正直なところ、もう少し淘汰されて大きな企業が育たないと
どうにも変わらないでしょうね
少なくとも新しい市場や新顧客をとりに行くようなことはムリだね
他の酒類にのみこまれるのか
または、嗜好品なんでこのまま中小乱立のままかな
市場が小さすぎてわざわざ買収するような他酒類企業も出てこないだろうしw
599呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:08:54.28
>>597
>地酒崇拝で
クスクスw

>>598
おまえ、頭悪いだろw
長文のわりには中身が無いぞw
600呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:11:50.18
スレタイ『銘酒』だろ?
コピペ、能書きはいらねえんだよカス!
実のあるレス求む
601呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:16:29.10
まさに、このとおりの漫画的妄想だな

660 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:48:41.67
>>658
かつては大手が高級酒(一級、二級)、地酒が粗悪品とは言わないけど
低級酒(二級酒)を造ってたのが現実。大手の、安酒参入で急に地酒が
高級酒を担当することになってるけど、なかなか技術がおいついてない。

それゆえ、地酒を持ち上げるために大手の安い酒を叩くというお約束の
漫画的論理が横行し、日本酒自身のイメージが悪くなってる。
602呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:18:26.65
>>591
1.8リットル3,000円、一派てきなワインボトルの750ミリリットルで換算すると1250円
おまえ、1本1250円のワインが高級品て、どんだけ貧乏なんだよw
ましてや日本酒のほうがアルコール度数高いのに
603呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:22:28.57
コピペの数は猿の発狂指数
これ、豆知識な。

今日は苦しかったみたいだなw
604呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:24:30.83
>>602
だから、国に言え
605呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:37:02.95
まがい物つくって安く売る業者がはびこった結果だろ
その結果悪い品質の製品が市場を支配してしまった
カマボコの業界と似ている
606呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:42:42.07
>>602
同意だな
一升3000円を高級品とか言う貧乏コスパ厨の声がでかくて
地酒は無教養で貧乏なヤツが飲む酒のように感じられる

>>605
漬物業界なんかも同じ香りがするな
ハム、ソーセージ等の食肉加工品も
607呑んべぇさん:2012/05/16(水) 01:00:08.02
まがい物を受け入れる消費者がいないと
まがい物は出回らんのだよw

責めるべきは馬鹿な消費者であるべき
製造者は仮にどんなに良いものを作ろうが
押し売りする訳にはいかんのだからな

自分の責任を棚に上げて他社を高所から論評しながら、
実際は自覚的に「まがい物」を買うような
消費者の態度が業界を腐らせるんだよ
自己批判しろよ
馬鹿ども
608呑んべぇさん:2012/05/16(水) 02:09:13.72
>>607
ほんとうにそうだよな
他の食品の紛い物には寛容でヒステリックにアル添叩く純米厨とか
馬鹿にしか見えない

純米厨はここでは段々少なくなっているけど
徐々に情弱な消費者に広がっている
こういう消費者はえてしてバカ舌
609呑んべぇさん:2012/05/16(水) 04:48:58.76
衣食住すべてに本物を求めるのは無理で、こだわりがあるのはせいぜい数品目だ。
それが日本酒というやつがジョンマイとか、大手叩きをしているのは滑稽だ。

組織を経営している猿は違うだろうけどwww
610呑んべぇさん:2012/05/16(水) 05:08:23.40
1250円のワインは高級品でないが、ワインが売れないのは、他の酒類と比べて価格が高いからではないか?
611呑んべぇさん:2012/05/16(水) 05:28:59.45
下見りゃ1本\300とかあるから高くはないでしょう。
値段が高いってイメージはあるのかもしれんが。
612呑んべぇさん:2012/05/16(水) 07:04:08.11
>>602
そういうのってワインの瓶くらいの
四合瓶で買うとたいてい3000円でしょ

それでもすごく高くはないけど
普通の人が毎日飲むには高いか
ワインだってそんなに売れてるわけじゃない

それより地酒の純米吟醸が横並びで
1500円なのが問題だな
消費者置き去りでスペックで価格が
決まってるだけで同じ値段でも
ハズレ地酒が多すぎ
613呑んべぇさん:2012/05/16(水) 07:04:58.85
あ3000円じゃなく
1500円だった
614呑んべぇさん:2012/05/16(水) 08:28:58.17
毎日4合も飲まん。
615呑んべぇさん:2012/05/16(水) 08:52:26.58
今まで飲んできた地酒でほぼ山形県の酒だけどハズレが少ない。正直スーパーで吟味して買う時は失敗もあるけど酒屋で相談や世間話しながら買う酒は本当ハズレが少ないです。
駄目だと2ちゃんで言われてる蔵元の酒でも中には抜群に旨い酒もありました。




人それぞれ味覚が違うから俺は他の人がこれ不味いと言った所でも気にならないし逆に気にしてたら全蔵の酒飲めなくなるし自分と似た感じの味覚のある人でも違う人でも色々な意見聞きたいな
616呑んべぇさん:2012/05/16(水) 08:58:41.41
>>607〜608
猿は黙っとけ
617呑んべぇさん:2012/05/16(水) 09:03:00.66
>>615
ふつうはそうだろ
ここでハズレがどうのと騒いでる奴は、安物ばっかり買ってるか、
嘘言ってるかのどっちかだろ

そうでなければ、酒にかぎらず買い物する能力がない奴w
酒屋に訊くこともできないコミュ障とかw
618呑んべぇさん:2012/05/16(水) 09:23:23.84
ふつうは1日3合程度だろ
4合も飲まんわな
1升3000円なら1日1000円

1日千円の酒代も出せない奴が発言すんなよwwwww
619呑んべぇさん:2012/05/16(水) 09:42:29.11
日本酒スレは貧乏人とキチガイの巣窟だからな
620呑んべぇさん:2012/05/16(水) 10:00:58.39
やたらキチガイとか言ってる奴って何なの!?まわりにキチガイだらけなのかな!?俺は年に数回位しかそれぽい人見かけるが・・・
酒屋とコミュニケーションも取れずネットだけの評判で酒を購入は損するぞ
621呑んべぇさん:2012/05/16(水) 10:08:04.88
620だか確かにネットで評判な酒でも旨い酒は旨いし不味い酒と言われてても旨い酒もある。ただ、俺的には山形県の人間として出羽桜はガッカリだな!それとも他が実力をあげてるのかな





例えばくどき上手の亀の井酒造何て社長や奥さん息子ろくな評判聞かないけど(同じ羽黒
町の人間として)旨い酒造るしね・・ 歯がゆいわ
622呑んべぇさん:2012/05/16(水) 10:21:17.84
>>619
自己紹介なら「知恵遅れ」も加えろよ。
623呑んべぇさん:2012/05/16(水) 11:44:20.25
まあ地酒は値段関係なく地雷があるから、それを引いちゃった人は悔しいのでしょう。
変なとこで変な酒を買わないようにするだけで、地雷は踏まないで済むようになった。
624呑んべぇさん:2012/05/16(水) 12:13:03.59
しかし新しい発見も減った
625呑んべぇさん:2012/05/16(水) 12:39:05.58
そうでもないかな、そこは日本酒マニアのブログ見ればいいし。
626呑んべぇさん:2012/05/16(水) 13:10:41.50
え?
627呑んべぇさん:2012/05/16(水) 13:38:31.61
たかだか1本数千円のハズレがそんなに悔しいか?
ワインなら1本数万円のハズレはけっこうあるんだが
ハズレても料理に使えるだろうし
628呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:13:14.02
>>626
ハズレを引かない=新発見の機会も減るという事を言いたいのかな、と思い
それは上の人も言ってる酒屋でのコミュやマニアのブログで補えば、そう機会を
失う事もないでしょう、という事を言いたかった。
629呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:13:34.47
>>621
桜花 吟醸とか安めのやつは俺もあんまり好きじゃないな。昔ながらの
吟醸酒ってかんじでな。でも純吟雄町とか一路は美味かったぞ。
630呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:20:25.38
>>627
お金の問題だけじゃなく、ハズレを引いてしまった事、それが多分人より多いんじゃないかという
悔しさも加味されて、ヒステリックにハズレが〜という事で叩く行為に及んでいると思う。
631呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:52:56.44
>>628
そんなん当たり前だから
632呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:55:15.17
629
確かに雄町や一路は良いと思います。ただ山形県では断トツ一番有名で大きな蔵元なのに何か古い吟醸ブームに未だにアグラをかいてる気がします
633呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:55:51.91
改行ぐらい覚えたら?
634呑んべぇさん:2012/05/16(水) 14:56:29.49
スマン629にだった
635呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:00:35.79
ハズレって何だ?期待値以下はハズレ?
636呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:11:55.18
>>627
金の問題だよ
一升三千円でも高いとかコスパとか地酒オタクはわめき過ぎ
うまいものを求めるのなら、せこい事言うなって
ハズレなんかあって当たり前だっつうの

大手擁護のやつは論外な
あいつらは二千円でも高いと言うみみっちいやつだから
637呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:14:02.45
>>629
桜花は昔ながらの吟醸酒と言う感じではないわ
思い込みで語るお前のようなのも害悪だな
638呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:21:57.25
>>637
なんでそんなに喧嘩腰なの?あんたの認識と違っただけじゃん。
639呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:33:51.51
>>638
けんか腰じゃないぜ
馬鹿に馬鹿な事を言うな
知ったかに知ったかぶりすんなと言ってるだけだ
640呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:45:39.83
>>639
だから昔ながらの吟醸酒って言葉にたいしてあんたと俺では抱く
イメージが違ったてことだろ?
それとも、この言葉に確固たる定義や共通認識があるのか?
641呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:50:57.90
盛り上がってまいりました
642呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:57:31.98
>>640
昔も今もろくな吟醸飲んでないって事だろ
桜花は安いなりの吟醸の味なだけ
ろくな経験もないのに何が共通認識だよ
643呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:04:03.90
>>642
だからさ、確固たる定義もないのに、言葉の遣い方にただいちゃもんつける
のはナンセンスなんだよ。日本酒の話じゃなくて、議論の仕方の話。
自分の意見があるなら、言えばいいだけだろ。うざってえな。
644呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:17:45.89
うざってーなら無視しろよ。味覚障害w
645呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:24:24.20
何か桜花吟醸を俺が駄目と(俺にはだけど)悪い思いさせてスマン。確かに俺はここ一年日本酒にはまり月に10本位飲みまだまだ小学生ですが、酒に対しての追及は面白いし楽しんでます





色々な滝を巡ってはこの滝の仕込み水はなんだろうと帰りにはその辺りの地酒を購入したり楽しんでます。皆さんも喧嘩ごしでなく普通に語りあえればと思います。
自分のまわりには2ちゃんみたいにすぐ噛みつく人は居ないです。非難したいなら具体的に言って又お勧めの酒を教えて欲しいです
646呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:28:09.13
647呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:33:41.87
>>643
書き方の悪いやつが議論とか笑わせんなよ
安ものしか飲まないで知っかぶりすんなって事だ
うぜーなら黙ってろ、バカ舌
648呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:34:53.96
>>645
獺祭
649呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:37:21.64
多分味覚音痴とか言われるの覚悟で俺は鯉川酒造の純米大吟醸の阿部亀治がお勧めだし、熱燗なら麓井熱燗純米、純米吟醸なら羽前白梅つや姫や雪の茅舎愛山、純米ならコースト的に上喜元精米80です




普通酒なら奥羽自慢 純米吟醸ならくどき上手や栄光富士の酒も自分に合う酒が多いです。ただ、くどき上手の亀の井酒造は人的に嫌いです。同じ地元の人間として評判が悪い
650呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:39:45.36
値段で旨い不味いとか見ていてウザイわ
高い金出して群がるグルメ気取りって最悪なイメージ
651呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:42:53.96
>>647
>安ものしか飲まないで知っかぶりすんなって事だ

俺の言ったことが全く読み取れてない。理解してからレスしろ。
ほんとにうざいやつだな。
652呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:43:16.34
うちの地元は田舎だから獺祭はないんです。一度飲んでみたいなぁ〜。ただネットで購入する事も可能だけど保管が気になり出来ません。だから地元の第2の獺祭をの楯野川で我慢です
653呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:43:51.70
>>651
おまえが馬鹿な事は読み取ってるからな
654呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:44:31.61
>>650
良いものを知らないやつが良く言うセリフだな
655呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:48:34.17
>>650
高い値段の酒だから美味いわけじゃないが
高いだけで嫌悪感示すコスパ厨は多く、こいつらは貧乏臭いだろ
おまえも含めて

地酒オタクは自分たちの貧乏臭さを認めろよ
656呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:48:49.75
650のお勧めの酒を知りたい。こんなスレに来るんだし酒が好きな事は皆と同じだし。
657呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:56:11.41
だっさい
658呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:59:46.66
>>653
そっちに行くのか。もうそれでもいいけど。
相手が馬鹿だということにしておけば、書いてることが理解できなくても当然だからね。
659呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:01:40.67
茨城なら来福
千葉なら不動
神奈川なら天青
東京なら屋守
栃木は・・
660呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:03:57.38
熊谷酒造の湘南は今迄飲んだ酒で一番駄目だった
661呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:04:55.07
>>658
おまえもいちいちレスしないでスルーしろよ
小学生かよ
662呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:06:44.15
そうだよ!
663呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:06:56.42
>>659
埼玉ェ
664呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:08:27.60
栃木は仙・・じゃなくて鳳凰〜でもなくて姿
665呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:10:10.46
埼玉は最近流行の花陽浴かコアなファンが多そうな神亀で分かれそうだ
666呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:11:19.12
秋田や山形の酒のお勧めは?俺は六歌仙の酒だけど年に一回でる蔵の隠し酒は旨いと思うな。秋田は喜一郎の酒や白瀑や雪の茅舎の愛山
667658:2012/05/16(水) 17:12:07.98
>>661
失礼。

万が一、まだレスを付けたいなら迷惑かからなそうなこっちのスレで。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1296648666/
668呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:12:31.18
神亀のひこ孫を飲んだけど自分には駄目でした。
669呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:16:25.38
秋田は雪の美人。山形はめんどくせーから十四代
670呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:21:02.80
そーいや北海道って寒くて酒作りには適してそうなのにろくな酒ねーな
671呑んべぇさん:2012/05/16(水) 17:29:40.65
十四代は最初の2、3杯は旨いけど一升はきつかったです。
672呑んべぇさん:2012/05/16(水) 18:25:57.69
そりゃ一気に一升飲もうとしたらどんな酒でもキツいだろw
673呑んべぇさん:2012/05/16(水) 19:11:10.06
島根の吉田酒造の月山。
自分には過去最高の日本酒だ・・・
674呑んべぇさん:2012/05/16(水) 19:34:27.83
>>664
姿いいよね
特に限定の袋吊りが華やかな香りとまろやかな口当たりで最高に美味かった
袋吊りってあんなに違うもんなんだと思った
675呑んべぇさん:2012/05/16(水) 21:49:33.02
>>618
三合も飲まないだろ、アル中猿でもなければ。
常識的には一日一合だな。

それを考えると一升瓶っていくらなんでもでかすぎ。
単価は安いとかそういう問題じゃないと思う。

かと言って四合瓶も回収してくれないから邪魔。
日本だと瓶のごみを出しにくい。
ワインも言うほど売れてないよな。
676呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:03:11.24
>>675
片口とかお銚子とか使わんの?
677呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:05:18.00
>>676
そういう問題か?
678呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:10:41.61
>>677
えっ一升瓶がでかすぎるから嫌ってことじゃないの?
1日1合なら10日で一升飲んじゃうからデカすぎるとは思わないなあ
679呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:13:29.90
俺も思わねえな
貧乏人のゴミクズはこれだからw
680呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:14:32.40
>>647
高けりゃオマエは全て美味いのか
テメエがバカ舌じゃねえか?
もうここに来るな
カス野郎
681呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:15:57.48
地酒マニアって、とっかえひっかえ飲むのが好きだから
10日間も耐えられるか?w

耐えられたとしても、冷蔵庫に入れておかないと
美味しくない人気の(?)獺祭とかもあるし、
一升瓶だと扱いにくいのでは。
682呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:17:20.52
>>680
値段は、独りよがりなスペックで決まってるだけで、
値段が高ければ美味しいわけじゃないんだよな。
この辺だけでも、もう少し何とかなると地酒も盛り上がりそう。
683呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:17:32.11
>>675
じゃあ紙パック?ペットボトル?
684呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:24:43.72
>>683
今は、紙パック一人勝ち状態だけど、
あれで、3000円の酒が売れるかというと難しいかw

ペットボトルも、いろいろ出てきたけど失敗気味w
現実的なのは一合くらいのアルミ缶かな。

でも、一番いいのは四合瓶を再生するしないに
かかわらず店で回収してくれるシステムをつくることだな。
お互いにつぶしあいばかりしてないで、地酒業界全体で考えて欲しい。
685呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:44:16.76
くだらないレスはシカトでみんなの定番酒と今年飲んだ
Best3を教えて!?
686呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:47:21.61
この、昼間だけ盛り上がってる異常な状態が怖いw
一人で自演してるなら、まだましな気がするw
687呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:59:54.63
酒を入れる容器の形状や材質を変えるのには、多大な設備投資が必要
まあ、大手以外は難しいだろうな
688呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:04:13.89
>>681
獺祭買った友人が開栓後の味の抜け方が速くて酷いと言っていた
10日は持たないだろうな

>>682
高額な酒の半数程度は鑑評会用のどうでもいい酒質設計のものだからな
贈答で手元に届く時に不味くなっていたりするから始末が悪い
かといって、そうでない美味い大吟や純米大吟は情報が無い
市場原理が働かない構造で、酒の良否に係わらず横並びの価格のまま
689呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:10:59.67
一升は家庭用冷蔵庫のドアポケに入れるにはちとデカイ&強度が心配なんだよね。

今週末関東から福井に旅行なんだけど、おすすめの地酒ありますか?
やっぱ黒龍?
690呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:14:06.33
あ、強度は冷蔵庫側のね。
ドアポケアクリルとかプラとかだもんね。5本も入れるとドア閉める時重いし割れそう。
691呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:16:13.40
さすがに5升も入れんなよww
692呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:18:26.48
レマコムで一升瓶16本入る冷蔵ストッカー買った俺は勝ち組?
693呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:26:22.18
>>692
うん。それ俺も欲しい。
でも日本酒買う癖が加速しそうで怖い。
694呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:34:10.08
>>692
あ、俺もそれ買った。それからは一升瓶しか買わなくなったw
意外と電気代掛からないし、つまみもバスケットに置けるからいいよね。
週末に1升瓶11本届く予定。
695呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:36:04.51
>>694
すげえなぁ。そんなん聞くと買いそうになるよ。
696呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:37:54.59
値段が安かったからなー 2万円ほどだった記憶が。
おまけに、冷凍・冷蔵ストッカーだから、日本酒以外にも使い勝手がある。
俺もアテをバスケットに放り込んで、その下は4合瓶。
あとの半分のほうは1升瓶が8本。
697呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:39:39.68
酒屋か(笑)
698呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:39:40.47
レマコム欲しかったけど
嫁に冷凍庫パンパンなのに自分だけズルイと言われ
パナのパーソナル冷蔵庫に落ち着いた

でもほぼ日本酒のためだけの冷蔵庫って贅沢だよね
699呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:40:22.30
これだったと思う。
現物は思ったより大きいよ。
http://www.remacom.com/-p-35.html?cPath=2_4
700呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:42:06.78
>>690
ドア開けたら前につんのめりそうだ(笑)
701呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:44:21.98
このストッカーがあると、2〜5℃くらいで酒を保存できるから、
封開けの酒も1ヶ月くらいかけて変化をゆっくり楽しめる。
ふつうの冷蔵庫だと10℃くらいだろうし、頻繁に開閉するから、そうはいかない。
俺はちょうど0℃くらいになるように設定してる。
702呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:45:38.81
>>695
日本酒は某関西の百貨店で開催されたイベントで、買い漁ったw

ストッカーいいよ〜、32kgぐらいあるからスペースがあるなら是非。
本体値段16,800円で、電気代は0〜5℃ぐらいの設定で月600円ぐらい。
703呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:47:37.99
>>702
安っいねコレ
704呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:48:28.06
>>691
味比べをしてるとつい、ホントは常時3本くらいにしたいんだけど。

>>692
いいな〜、最近650Lの冷蔵庫買っちゃったから、これで頑張る。
705呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:50:03.41
>>704
何本入れてるの?
706呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:54:00.94
新酒の季節とかは買い溜めしてストッカーに。
それは、ひやおろしの季節までゆっくり楽しむ。
そのうち2・3本くらいは寝かせる。
ストッカーがあればそういった楽しみ方ができる。
707呑んべぇさん:2012/05/17(木) 00:16:35.29
意外に安いんだな〜
未来の嫁さんに相談してみるか
708呑んべぇさん:2012/05/17(木) 00:18:27.26
>>700
両開きなんで、そこまで重くはならないけど、あるとないとでは
かなり違う(当たり前かw)

>>705
上でも書きましたが、一升瓶5本です。
709702:2012/05/17(木) 00:21:46.38
>>703
今見てみたら、1,000円値上がってたw
俺みたいに日本酒歴浅くて、色々買い揃えておきたい人にお勧め。
710呑んべぇさん:2012/05/17(木) 00:32:55.03
>>708
おっと失礼しました。
よくまぁ5本も入れますね

>>709
いろいろ試したくなるよねw
生酒とか嵌った日にはもうry
711702:2012/05/17(木) 00:57:42.74
>>710
生酒は今のところ、3本しか入れてないです。
常きげんの山純吟無濾過生原酒1升、同じく山純無濾過生原酒4合、
都美人の「雲のごとく」山廃純米無濾過生原酒1升。
週末に雁木の純米無濾過生原酒1升が届くから、計4本かな。
712呑んべぇさん:2012/05/17(木) 01:02:44.78
>>701
中型冷蔵庫を日本酒専用にして強冷にしておけば冷蔵庫内は氷点下だよ
家には400Lくらいの冷蔵庫が2台で1台は日本酒と白ワイン専用だけど
電気代は気にするほどには全然かからない
713呑んべぇさん:2012/05/17(木) 01:13:30.78
>>711
裏山w
冷蔵庫買って景虎の生酒買いますわ
714呑んべぇさん:2012/05/17(木) 06:40:12.28
中国猿やチョン猿は
節電気にしなくていいみたい
715呑んべぇさん:2012/05/17(木) 08:33:56.43
銭湯や観光地の売店でジュースや牛乳瓶を冷やす、全面ガラス張りの冷蔵庫、つーか縦型のショウケース(KIRINロゴマークつき)を貰ったんだが、電気食いそうだし何となく躊躇してる。
716呑んべぇさん:2012/05/17(木) 09:23:02.76
>>712
中途半端な中型冷蔵庫って電気代かかりませんか?
400L×2=800L、これを1台にするのは業務用とかになっちゃって、厳しいでしょうが、
例えば300L×2よりは600L1台の方が電気代かかりませんよね?
717呑んべぇさん:2012/05/17(木) 09:42:25.39
>>716
通常の食材と共用だと開け閉めが頻繁で電気代がかかるんじゃないのか?
後はシステムキッチンの場合大きな冷蔵庫の置き場所は確保できないだろうな
718呑んべぇさん:2012/05/17(木) 10:17:50.00
>>717
飲むときは夕飯時だけなんで、開け閉めの頻度は変わらないかな。
料理やつまみは用意するし。
システムキッチンの端くれだけど、冷蔵庫置くスペースは自由度高いかな。
1台デカイのも置けるし、中型同士なら2台横並べにもできる。
単純にコンプレッサー2台だと電気代は単純に倍かかって、さらに大きい冷蔵庫だと
コンプレッサーの効率もいいので、さらに不利になりませんか?
719呑んべぇさん:2012/05/17(木) 10:51:30.90
俺は情けない話冷蔵庫には酒しか入れない五本位何とか寝かさないで入る。冷蔵庫欲しいな〜。冷蔵庫買う金あれば酒買うギリギリな生活なんです
720呑んべぇさん:2012/05/17(木) 15:31:02.72
レマコムは安くて最高だが霜取り機能?はついてないから
温度上がると結露して多少側面と底に水が溜まる事があるね。
温度帯下げるかたまに拭いてやりゃいいんだけど
721呑んべぇさん:2012/05/17(木) 16:15:31.64
>>718
やってみれば分かるけど、酒用の冷蔵庫は一回冷えていれば
ほとんどコンプレッサーは動かない
酒は必ずしも毎日飲むわけじゃないしね

ずっと二台の生活で、酒は趣味として分離出来ているようにも感じるし、
これはこれでいいもんだ
電気代は気にするほどかかっていないな
722呑んべぇさん:2012/05/17(木) 16:18:16.57
日本酒用冷蔵庫買ったったw
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-B174W
早く来ないかなw
723呑んべぇさん:2012/05/17(木) 16:23:18.66
じっくり温度下げる冷凍機能はついてないかな。
質のいいロックアイスを作りたい。
家庭用冷蔵庫だと、これができない。
724呑んべぇさん:2012/05/17(木) 16:30:23.11
小さい頃に聞いた話だけど、
氷を作る時に一度その水を沸騰させてから氷にするとツルツルになると聞いた事があるよ。
本当かどうか定かじゃないけどね。
725呑んべぇさん:2012/05/17(木) 18:40:47.60
水道水でもゆっくり凍らせるとかなり透明の部分が出来るけどな。
だから俺は、水ようかんを作るステンレス製の真四角の容器や、ペットボトルの
上の方をちょん切ったデッカい容器で作るようにしてるわw
726呑んべぇさん:2012/05/17(木) 18:52:38.37
我が家はフリーザーがあるので、ジップロックの大サイズに井戸水を入れて凍らせている。
727呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:15:26.78
みんな工夫してるんだね
まさか日本酒に氷入れる訳じゃないよな?
728呑んべぇさん:2012/05/17(木) 20:33:21.21
氷いれないだろw
どうでもいい話になってるな

中国猿、チョン猿は節電気にしなくていいね
729呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:24:00.36
いいんじゃないかな気にせず電気を使えば。
停電になれば売国政党も終わりだし、
国の制度にたかってる弁護士の癖に
庶民は気取りの独裁者も終わりだろうし。
しかし、あそこまで自分と違うタイプの
仕事が理解できない馬鹿とは思わなかった。
730呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:19:40.20
氷といえば、こんな記事があったな。
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120517ddlk28040327000c.html

生原酒とかで濃すぎると思った時は、ロックも悪くない。
731呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:48:15.04
ロックも美味いけどな、たまーにだけど、氷も日本酒で作って飲ってるよw
732呑んべぇさん:2012/05/18(金) 01:08:08.74
夏はロックばっかり飲んでるわ
家飲みだから見た目気にせず茶碗に氷浮かべてる
733呑んべぇさん:2012/05/18(金) 09:38:42.07
キンキンに冷やしたガラスの徳利とお猪口で飲んでるかな、夏は。

節電は待機電力と間接照明や外灯など、無駄な部分をカットするとかなり減らせる。
テレビもエアコンも最近のは昔のように電気食わないから、30%ぐらい節電できたよ。
734呑んべぇさん:2012/05/18(金) 11:47:44.73
冷凍ストッカーありますけど酒パック飲みですが入れるべきですか
735呑んべぇさん:2012/05/18(金) 12:02:03.00
ところで、日本酒も凍るとまずくなるのかな?
ビールは一度凍ると飲める物じゃなくなるけど。
736呑んべぇさん:2012/05/18(金) 12:09:40.11
ウィスキーとかうまくなる、カチカチには凍らないし。
737呑んべぇさん:2012/05/18(金) 15:37:13.89
凍結酒とかみぞれ酒ってのがあるぐらいだから平気でしょ
738呑んべぇさん:2012/05/18(金) 16:01:06.59
ビールが一度凍るとまずくなるのは炭酸の関係?
うちの冷凍ストッカー(-3~-5℃設定)で日本酒凍らせちゃったことあるけれど、飲めなくはなかったなぁ。凍る前と比較したわけじゃないから劣化したかどうかは不明だけど。
739呑んべぇさん:2012/05/18(金) 16:02:49.40
>>737
でも、凍結酒とかみぞれ酒って美味しいのに当たった試しがないんだよな。
凍っても大して味が変わらないなら、冷凍庫保存もありかなと思ったんだが
740呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:01:05.76
夏でもぬる燗
741呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:05:36.19
質問です。雄町、山田錦、亀の尾、美山錦、出羽の里、出羽さんさん、五百万石、改良信交、京の花をブレンドした竹の露の精米65の酒が1980円と沖正宗金賞出品酒 精米40が同じ量で同じ価格です。どっちがいいすかね?
742呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:12:29.95
また改行できない馬鹿かw
743呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:17:59.77
混ぜ物で当たり飲んだことないわ
744呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:20:29.12
沖正宗で当たり飲んだことないわ
745呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:32:34.94
741です。自分も沖正宗はまだ飲んだ事がないです。竹の露は純米吟醸はくろすいしゅ亀の尾がありますが余り好みでなく・・・ ただ、同じ値段だったんで悩んでいます
746呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:43:43.55
742は可哀想な奴ポイな
747呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:51:13.31
ポイしないでね&herats;
748呑んべぇさん:2012/05/18(金) 17:51:32.53
>>741
他のもの買えばいいじゃん
749呑んべぇさん:2012/05/18(金) 18:44:33.24
>>743
そんな事を書きこんで何になるんだ?
経験が少ないなら書き込まずにROMってろよ、カス
750呑んべぇさん:2012/05/18(金) 18:47:33.24
>>745
沖正宗飲んでみたら?新しい発見があるかもよ
751呑んべぇさん:2012/05/18(金) 19:35:06.11
>>749
アスペはには行間が読めないからなwww
752呑んべぇさん:2012/05/18(金) 19:47:41.85
>>745
お前の所為で荒れたぞ。んな安酒てめーで判断しろ死ねカス
753呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:11:12.92
別に荒れてないでしょ。
いつもキチガイが噛みついてきただけ
754呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:40:41.09
賀茂鶴飲んでるけど、すごいくせのある味だね。
755呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:50:39.91
辛口苦手なんで
イメージ的に景虎を敬遠してたけど
名水仕込み特別純米
旨かった
756呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:55:40.23
>>755
名前がいかにも辛そうだもんね
今度景虎の名水仕込の特別純米生買う予定w
安いけど景虎の龍もオススメですよ
757呑んべぇさん:2012/05/18(金) 20:57:51.09
>>745
それくらい自分で決めろよ。ガキじゃあるめーし
758呑んべぇさん:2012/05/18(金) 21:31:49.09
さすがコミュ障のアスペ
会話が成立しないw
759呑んべぇさん:2012/05/18(金) 21:55:49.39
>>758
お前は精神科医でないだろ?
という事は、単なる知ったかだと自ら証明してる訳だw
760呑んべぇさん:2012/05/18(金) 22:04:33.98
>>741
どっちも定価なの?とりあえず迷ったら製造年月日の新しいほうを買ったら?
個人的にはブレンドはお勧めしないけど、ブレンドのほうが飲みやすいと思う。
まあ、料理酒より安い酒だし適当でいいんじゃね?
761呑んべぇさん:2012/05/18(金) 22:17:23.34
やっぱりキチガイでしたw
762呑んべぇさん:2012/05/18(金) 22:26:38.22
おまえらほんっとにスルー力ねぇんだなあw
763呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:42:14.53
スルーするには勿体無い逸材だからだろ
764呑んべぇさん:2012/05/18(金) 23:50:33.42
沖正宗を買いました。正直値段を考えれば旨いです。定価一万位ですしね。(因みに竹の露は定価です)
でも沖正宗、定価で買ってはいけない酒な感じがします。
765呑んべぇさん:2012/05/19(土) 00:16:45.65
沖正宗をくどき上手の酒未来とブレンドしたらあたり酒になりました。
皆さん色々な意見ありがとうございます。
766呑んべぇさん:2012/05/19(土) 00:22:31.09
ネットで調べてみたら沖正宗って不思議な事に金賞出品酒や大吟醸一万以上なのが80%引きなのばっかですわ。
767呑んべぇさん:2012/05/19(土) 10:11:22.26
ミシンみてーだなw
768呑んべぇさん:2012/05/19(土) 18:05:01.26
沖正宗と東光と香梅は飲んだ事がある
米沢の酒は一定のクセがあるような気がする
769呑んべぇさん:2012/05/19(土) 19:36:05.97
東光の純米好きだなぁ。
ぬる燗にするとクリーミーさが増して、少し甘めの旨口になる。
770呑んべぇさん:2012/05/19(土) 20:15:57.78
今まで結構な蔵の特別純米飲んだけど
全て美味かった
純米吟醸は微妙なの結構あるけど
特別純米は頑張ってるのかな
771呑んべぇさん:2012/05/19(土) 20:23:11.73
>>770
あえて、特別純米を出すような蔵は、
まともな純米吟醸があったりするからな。

明らかに吟醸香がないのに純米吟醸を名乗ったり、
精米歩合さえあってれば何でもかんでも純米吟醸を名乗る蔵もあるけど、
そういうところよりはやっぱりましなことが多いかな。
772呑んべぇさん:2012/05/19(土) 20:31:38.71
>>770
百貨店とかの試飲販売だと、特別純米酒を先に飲ませてもらう。
それが自分に合う酒だったら他の種類も利くし、合わなければ止めとく。

あと、スペックは特別純米酒なのに、敢えて純米酒として売ってる蔵元もあるね。
773呑んべぇさん:2012/05/19(土) 20:47:46.82
>スペックは特別純米酒なのに、敢えて純米酒として売ってる蔵元もあるね。
>スペックは特別純米酒なのに、敢えて純米酒として売ってる蔵元もあるね。
>スペックは特別純米酒なのに、敢えて純米酒として売ってる蔵元もあるね。
>スペックは特別純米酒なのに、敢えて純米酒として売ってる蔵元もあるね。
>スペックは特別純米酒なのに、敢えて純米酒として売ってる蔵元もあるね。
774呑んべぇさん:2012/05/19(土) 20:57:52.66
>>772
あ、そうかも。純米吟醸のスペックのものを純米で
売ってるところが結構まともかもしれん。
775呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:33:35.13
精米歩合だけで話してないか?
776呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:43:59.96
だから、精米歩合だけで純米吟醸を名乗るような、
ハズレ地酒が多いという話だろ?
777呑んべぇさん:2012/05/19(土) 22:15:37.52
米沢なら雅山流も好き。
778呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:00:16.95
雅山流に向かって も ってなんだ
779呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:05:35.62
スペック厨の割りに
吟醸には最低限の定義があることも知らないのかw


釣り針大きすぎだろJK
780呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:10:07.69
>>779
メンドくせーよハゲ
781呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:46:02.38
特別純米を名乗れる基準は精米歩合だけじゃないが
まあ特別純米と言って販売してるのは、いい意味で力が入っている商品は多いね
純吟の方が変に香り系酵母を使ったりして自滅してるのも確かにある

純米大吟や大吟醸できちんと目指す酒質を実現できている所は
特別純米とはまた違う領域の美酒を商品化出来ていると思うけど
782呑んべぇさん:2012/05/20(日) 01:58:36.78
今日は猿は寂しかったみたい
釣れた指数は5/10くらいかね
783呑んべぇさん:2012/05/20(日) 05:58:03.24
>>781
教えてやるよ。

吟醸系酵母使わないと吟醸って言わないから。
だから「精米歩合だけで話してないか?」と言ったんだ。
784呑んべぇさん:2012/05/20(日) 06:44:32.75
>>783
数々の一般的(表面的?)な説明だと、酵母の事は然程詳しく書かれておらず
精米歩合だけの区分であるような印象を受けるものが多い。

ただ、多くの人々が納得して吟醸酒と認めるものは、そういう酵母を使ったものがほとんど。
785呑んべぇさん:2012/05/20(日) 08:38:18.08
>>784
酵母自体未表記のものも多いもんね
786呑んべぇさん:2012/05/20(日) 09:20:26.31
7号酵母は吟醸酵母なの?
787呑んべぇさん:2012/05/20(日) 09:30:19.28
ggr
788呑んべぇさん:2012/05/20(日) 10:29:37.10
バナナの香りのやつか
789呑んべぇさん:2012/05/20(日) 11:26:25.70
自家製酵母でも吟醸向けのあるね
790呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:03:48.10
酵母無添加じゃ吟醸は名乗っちゃ駄目?
791呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:12:26.87
別にいんじゃね。米磨いて吟醸造りでつくってりゃ何でもOKだろ。
792呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:14:24.73
>>790
吟醸香があれば、名乗ればいいんじゃない?
不老泉の純米吟醸なんて、獺祭くらいの吟醸香はあるよ。
793呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:21:41.48
吟醸香が「少し」でもあればいい訳か。曖昧だよな。
人の嗅覚、感じ方なんざ千差万別なわけだから
結局は吟醸造りで米削ってるのが吟醸酒の定義なのかねぇ
794呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:23:07.92
>>793
結局、そうやって悪用(?)されてるよね。
特級酒がなくなった後に、きちんと吟醸酒をイメージよく育てれば
まだ日本酒の現状も違ったかもね。
795呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:24:10.41
旭岳、鳥海山、月山、日本アルプス、岩手山、富士山、白瀑、六甲山、大山、白山、吉野山、四万十川 名水って素人でも違いがわかるかな
796呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:32:27.20
昨日の新聞で全国の日本酒のコンテストがあって一番金賞授賞したのが兵庫で二番が新潟で三番目に秋田と山形と書いてあった
797呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:38:32.44
空太郎って何だ!あの表現
798呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:39:48.77
全国新酒鑑評会かな
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 15:41:11.64
>>793-794
そりゃあなあ
吟醸ってのは元々「吟味して醸造した」っていう程度の意味しかないからね
吟味ってのが何を意味するかは定義されていない
法律には珍しくファジーな定義w

現状は慣習として低温長期発酵ということにはなっているが、
これは法令で決まっているものではないしな

別に吟醸香が出ることが吟醸の定義要件ではないし
(本質的には逆だからね)
一切無くたって問題はない

更に言えば、今後何か新しい
吟味した醸造法が開発されれば
それも吟醸と名乗れる訳だw
800呑んべぇさん:2012/05/20(日) 15:58:27.19
結局は精米歩合
801呑んべぇさん:2012/05/20(日) 16:33:41.01
定義上はな
802呑んべぇさん:2012/05/20(日) 16:35:07.23
事実上な
803呑んべぇさん:2012/05/20(日) 16:49:24.75
>>800
別にそれでもいいよな
豆腐だって豆腐の製法に則っていても美味いのも有れば不味いのも有るわけで
吟醸や大吟醸でも美味いのも有れば不味いのも有るで別にいいんじゃないかと思う
今更本来吟味した云々言っても精米歩合で規定してしまったから
後戻りして再定義とか難しいだろうし

吟醸の例で馬鹿の一つ覚えで不老泉を出すのは聖猿だろうけど
不老泉は吟醸なんか全然上手じゃないから、
ちゃんとした吟醸を飲めもせず知らないなら書かなけりゃいいと思う
804呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:04:19.25
>>799-802
吟醸酒の定義に「吟醸造り、固有の香味、色沢が良好」というのがあって、
国税の見解では、「吟醸造りとは、吟味して醸造することをいい、伝統的に、
よりよく精米した白米を低温でゆっくり発酵させ、かすの割合を高くして、
特有な芳香(吟香)を有するように醸造することをいいます。」ということに
なってるから、やっぱり吟醸香がない吟醸酒はよくないと思う。

吟醸香を否定する蔵元もあるけど、
そんなに吟醸香が嫌なら吟醸を名乗らなきゃいいのに。
805呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:18:10.38
俺は田酒は旨いと思うな それと対等出来る酒って元禄美人かな
806呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:19:28.48
>対等出来る
>対等出来る
>対等出来る
>対等出来る
>対等出来る

しかし、正しく日本語を書いていたとしても、
誰を釣りたかったのかよく分からん。
釣られた俺の負けかw
807呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:29:11.66
田酒おいしいね、田酒の純米大吟醸!
田酒の特別純米は?だけど^^;
808呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:33:20.79
たしかに田酒の特別純米は単なる糠臭い昔ながらの日本酒って感じだった
上のクラスは旨いんだろうけど
809呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:43:29.13
>>804
最近の香り系の酵母でなければ、
2年くらい熟成させるとかなり落ち着いた香りになる。
ほのかにリンゴのような香りがするのが旧来の一般的な吟醸香なわけだが
このくらいだと香りが高いと思わない人もいるのだろう。

どの程度から吟醸香を識別できるかには個人差があるのだから、
勝手な自己主張をただ続けるのも意味が無いよ、聖猿くん。

どうでもいいような吟醸しか飲まないのに、
国税局の定義を教条とするのは、
君が否定している純米信者となんら変わりない。
810呑んべぇさん:2012/05/20(日) 19:21:27.64
しかし不老泉の山廃純米吟醸は美味い。特に雄町
811呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:14:35.03
どの日本酒が美味いかは好みの問題でしょう。
大手は不味いけどw
812呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:24:22.54
>>810
臭い
813呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:30:11.43
>>811
好みの問題で片づけるのは美味い不味いを品質面で語る場合には必ずしも良くない
品質の良し悪しが“わからない”という人もいるからね

大手の全ての酒が不味いわけじゃないから、
そういう言いっぱなしも控えた方がいいな
814呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:31:28.15
そういや大手の大吟醸とか飲んだことないけど、うまいんかな?
815呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:37:51.51
大手は全てが不味いだろw
反論するなら美味い酒を挙げてくれよ
816呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:40:44.68
>>812
勿体無い味覚だなぁ。ま、全然良いけどw
817呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:41:10.71

大手を叩きたかっただけ
818呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:46:38.37
>>816
雄町は下手だよ
滋賀県の田舎酒屋は玉栄と渡船だけにしとけばいいのに
819呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:54:28.61
はい、大手のの美味い酒、誰も挙げれませんねw
では大手の酒は全て不味いという結論に異論ないですね。

それも、これだけ簡単な反証の余地を与えてるんだから、
科学的事実ってことでw

あ、いつまでも例示は待ってますからw
820呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:54:57.97
>>818
渡船も飲んだが雄町のが旨いよ。渡船が不味いってわけじゃないが。速醸の杣の天狗も美味いね。田舎蔵とか無理して叩く必要無くね?
821呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:56:47.69
>>818
不老泉の売れ筋は山田錦と高嶺錦だよ、何故か。

もちろん、玉栄や渡舟も上手だけど、
やっぱり不老泉という感じの風味になるw

今日は高嶺錦、三年熟成の通称赤ラベルを買ってきた。
熟成酒だけど辛口を保って、やっぱりよく出来てるね。

純米信仰に伴った、熟成志向は悪くなかったんだろうけど、
教祖様がどうやったら上手に熟成するかという考察が出来なかったので、
その二つが勝手につながって純米なら綺麗に熟成すると思い込む
純米熟成妄信になったのが残念。
上手に熟成させる方法を研究して、きちんと広めるべきだったかと。
822呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:57:48.45
大手の定義がわかんねーから何とも言えないが。
パック酒で飲み込めたのは無いな。
823呑んべぇさん:2012/05/20(日) 20:59:19.85
>>819
月桂冠の、鳳麟とか美味しいよ。
一合缶で売ってる雄町の純米大吟醸も悪くない。
大手を叩いて地酒のイメージを上げようとした、
一部酒販店、マニアのせいでそういうイメージが定着したんだろうけど、
その結末は、芋焼酎に負けるwでした。
824呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:01:16.93
>>821
なにこのキモイレスw猿臭い
825呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:02:00.54
>>823
>月桂冠の、鳳麟
どんな味覚してんだ?
読点の打ち方もおかしいし、おまえ朝鮮人だろw
826呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:03:54.15
不老泉は好き嫌いが分かれるってのは良く分かった
827呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:04:09.84
>>820
無理に叩く必要なんてないね
無理に持ち上げる必要がないだけ
あの変な臭いは蔵癖だろうな
828呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:06:11.13
月桂冠は大手ではマシなイメージがある
菊正宗はいわゆる「押し味」が、不快な酸味と苦味にしか感じられなかった
何度も炭素濾過してるんだろうなぁ、と思わせる味
829呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:12:42.60
>>827
そりゃ、酵母無添加の山廃で造ってるものは、
蔵癖が強くて、どんな米を使っても不老泉!という感じになりがちw
ただ、米の出来が悪かった一昨年とかでもやっぱり強かった。

個人的には好みではないけど、杣の天狗とか
速醸も不味くはないよ。

>>828
菊正宗はアタリハズレが激しいね。
変に、生もととか本醸造とか純米とかスペックだけに
こだわるので、さらにハズレが増えてる感じ。
830呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:16:07.53
>>829
でも臭いのはいただけない
あの蔵の人は、あれでいいと思っているのかな?
831呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:24:18.73
>>830
不老泉は臭いか?
あえて、熟成香をつけたり、生酒でも低温熟成させたりしてるから、
熟成香が嫌いな某ブログの人は嫌うだろうな。

彼は、熟成香を山廃香と呼んでるけどw
不老泉とかのイメージが強いことからくる勘違いかな。
832呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:28:58.54
>>829
菊正宗の蔵開きで純米大吟醸 大輪田泊、特別純米酒 雅、生?本醸造、
生?新酒、樽酒を飲んだよ
一番マシだったのが雅の熱燗で、押し味も和らいでた
ただ、自分で買ったり飲んだりはもうないかな
833呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:30:11.18
スーパー閉まっちゃったんで
コンビニで売ってるものでお勧めってなにかある?
いつもはワンカップ
834呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:34:45.90
>>833
コンビニだと、大手以外の酒は
かなり地方によるだろう。
買いに行って、あるもの買ってくるしかないよw
835呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:52:35.75
地方のコンビニはけっこうマイナーなのがあるよね
836呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:55:13.46
>>831
消費者の無知につけ込んで、熟成香とやらに逃げるのはよくないね
837呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:04:57.22
>>834
そうかあしゃーないなあ
でもありがと、今宵はKでチルド純米酒でも買ってくるかあ
838呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:05:57.50
>>836
それが純米信仰の失敗の原因だな。
何で教祖様を妄信して熟成志向に走っちゃったんだろう。
消費者を取り込むなら生原酒の方がよかっただろうに。
839呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:26:23.71
猿の独り言が今夜もw
840呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:38:17.87
>>838
>あえて、熟成香をつけたり

あえて、熟成香をつけないものは造れるのかい?
841呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:42:36.68
>>840
冷蔵庫で保存するとか
獺祭みたいに四季醸造で大量生産して
すぐ出荷するとか
842呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:43:54.27
不老泉ってそんなに臭いかねぇ?
そりゃフルーティな香りはしないけど。
臭いって奴は単純に好みに合わないだけ。それだけでしょ。因に○太郎さんの評価も良いよ(笑)
843呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:44:48.50
生原ねえ
マズイ酒をごまかすための生原には反対だね

あんなものは季節商品でちょろっと飲むぐらいでいい
844呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:45:23.62
なんだ。理屈こねて結局できないのねw
845呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:46:53.76
>>843
だから季節商品でちょろっと飲むぐらいにしときなよ^^;
846呑んべぇさん:2012/05/20(日) 22:59:09.83
どうせ、日本酒なんてちょろっとしか飲まれないから、
どうしたらちょろっと飲んでもらえるか
考えた方がいい段階かもなw
847呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:02:49.56
そもそも山廃やその熟成酒なんか万人受けするようなもんじゃないしそんなもんでしょう。
臭いと感じる人が居ても何ら不思議じゃない
848呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:10:52.99
>>838
生原酒って開栓後3〜5日以内に呑みきらないと老ねるし、ビールや
ワインに慣れた消費者には呑み続けるのが辛いんじゃないかな、濃すぎて。
最初はいいと思うかも知れないけど、「日本酒ってすぐ臭くなる」、「濃すぎて
呑み疲れる」ってイメージが付いて結局消費者離れが加速しそうな気がする。

入り口としては悪くないけど、生原酒ばかりが持て囃される風潮には疑問。
蔵元の百貨店等でのプロモーションも、冷やばかりでこれもどうかなって思う。
849呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:12:34.23
>>842
熟成と書いてあるやつと
地元用?の安いの以外は臭くないよ
生原酒も意外に多い
空太○さんが飲んだのは
どうせ純米生原酒なんじゃない?
彼はスペックに味覚が左右されやすい
850呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:13:15.74
猿は今日も負け惜しみ全開だねw
851呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:14:32.26
>>848
冷蔵庫に入れとけば、そんなに劣化しない
だいたい5日では確実に飲み切るサイズで
売るべきw

852呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:19:40.10
>>851
それが・・、灘の某蔵元の生原酒は酷くてさ。
冷蔵&箱入れしてるのに2日でもう生老ね香が出てた。
2蔵元で試したが両方とも同じ、それ以来灘の生原酒は買ってない。
北陸の生原酒はそんなことなかったから、灘は造りが弱いのかも。
853呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:28:03.96
こんなスレで他人を批判してる奴の味覚より
よっぽど空太郎の方が信用できるけどな(笑)
854呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:33:21.98
>>853
本人乙
馬鹿舌乙

どっちかなw
855呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:34:42.54
最近はどこもかしこもなんでもかんでも無濾過生原だな、しっかし
よっぽど味に自信がないんだろうかね

それともイメージ先行の糞消費者や糞蔵が増えたのか
856呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:37:57.48
>>853
wwwww
じゃあ酒スレくんなよwwww

自分で自分のこと信用できないと自己紹介乙
馬鹿なのw
857呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:40:06.61
>>853
このスレで住民を批判している奴の意見なんか信用できないけどな(笑)


こうですか
わかります
858呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:40:37.30
山廃が万人受けしないのはそうだけど、だからといって生酒が万人受けするのかというと?だけどな
結局酒なんて嗜好品なんだから、自分の好みに合うもの飲んどきゃいいわけで
859呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:43:17.77
>>858
確かに万人受けするお酒ってそうそうないか。
大手寡占状態のビールですら支持分かれますしね。
860呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:44:18.29
>>852
それは流通が悪かったんだろJK

そうじゃなきゃ、そもそも流通にのせらんねえよ
理想的でも出荷した次の日には生老ねになるってことじゃんw
さすがにそれはあり得ないだろ
861呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:46:33.60
>>859
人間はイメージで飲むからねw

ビールに拘る連中も
ブラインドで飲ませたらはずすことはずすことw

有名どころの地酒で飲みやすいの飲ませりゃ
万人受けするんじゃないのw
超レアもの限定酒とか言ってさ
862呑んべぇさん:2012/05/20(日) 23:53:58.72
>>860
流通って、蔵元で冷蔵保存されてる酒を買ってきたんだけどな。
夏じゃなくて2月の話で、移動時間は30分ほどで帰宅後すぐ冷蔵庫に入れたよ。

その日の夜開栓して1合呑んで、翌日の晩に開栓したらもう蒸れた臭いがする。
普通の生原酒としぼりたて蔵出しのと両方試したけど、同じだったよ。
863呑んべぇさん:2012/05/21(月) 00:22:03.32
>>853
同意
864呑んべぇさん:2012/05/21(月) 00:22:06.34
>>862
そうですか。。。
一日目の一合目では気にならなかったのなら
開栓後の酸化劣化ですかね

でも普通は数日は変化しないと思うのですがねえ
一週間ぐらいとかよく聞く気がします
何が違うんでしょうかね
865呑んべぇさん:2012/05/21(月) 03:00:53.02
>>862
灘の生酒が一晩で生老ねするのは俺も経験があるから、
酸化酵素の問題なんだろうね
しぼりたてと書いてあっても生じゃないやつは大丈夫だけど
866呑んべぇさん:2012/05/21(月) 05:50:12.49
>>865とか
必死だけど灘って具体的にはどこ?
まさか大手を叩きたいだけの
お約束の展開?
867↑↑↑:2012/05/21(月) 07:04:27.65
   朝から晩まで貼りついてますw
868呑んべぇさん:2012/05/21(月) 07:45:46.04
>>865
酸化酵素???
869呑んべぇさん:2012/05/21(月) 07:53:26.36
>>868
そんな事も知らないのか
870呑んべぇさん:2012/05/21(月) 09:35:56.25
なんでこのスレこんなに老ねてるの?
871呑んべぇさん:2012/05/21(月) 10:06:38.46
おっさんばっかりだからな。老ねてるし、ひねくれてるのさ。
872呑んべぇさん:2012/05/21(月) 10:55:07.58
流通している酒で、生老ねのない生酒なんてあるのか?
程度の大小はあるだろうが、生老ねのないものはないと思うが。

このスレで炭は問題にならないのかね?
873呑んべぇさん:2012/05/21(月) 11:08:19.00
炭って健康的なイメージがあっていいんじゃん
874呑んべぇさん:2012/05/21(月) 11:25:19.59
日本酒は何故オジジばかりなんだろう
875呑んべぇさん:2012/05/21(月) 11:28:34.10
UF膜で濾過してイソアミルアルコール酸化酵素を取り除けば、イソバレルアルデヒド(生ひね香本体)は発生しない。

生ひね香はイソバレルアルデヒドであること、
酸化酵素は麹が生産することを解明した白鶴は、
酸化酵素を生産しない麹の分子育種を行っている。
876呑んべぇさん:2012/05/21(月) 11:38:33.86
活性炭で生ひね香を取り除くのは難しい。
877呑んべぇさん:2012/05/21(月) 13:11:06.29
>>872
まあ他の醸造酒でも濾過工程はあるからね。
878呑んべぇさん:2012/05/21(月) 14:26:23.47
(生)老香ってよく分からないんだけど、古くなった生酒とかで感じる蒸れたような臭いのこと?
879呑んべぇさん:2012/05/21(月) 18:03:19.14
だからムレ香とも言うね。
880呑んべぇさん:2012/05/21(月) 18:15:44.96
イソバレルアルデヒドとアセトアルデヒドの臭いって似てる?
881呑んべぇさん:2012/05/21(月) 19:25:25.17
え?アセト何?もっと素人に分かりやすくして
882呑んべぇさん:2012/05/21(月) 20:40:21.45
>>866
大手関係ないんじゃない?灘の地酒の話でしょ。
大手は意外に生酒売ってないから、こういうのこそ地酒が頑張るべき。

大手の生酒が全く売ってないこともないけど、
>>875さんが言ってるように白鶴は麹で工夫したりしてるし、
(灘じゃないけど)月桂冠はフィルターで酵素を除いてる。
美味しいかどうかはともかくw
生老ねはしないようだな。
883呑んべぇさん:2012/05/21(月) 20:56:13.71
生酒じゃないが千葉の純米酒も老ねやすいかも
開封後1週間リビング保存で吐くほどに老ねたのには驚いた
いい酒に巡り合いたいね
884呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:09:42.46
>>883
吐くほどに老ねた酒には最近は全然会っていない
ちょっと会ってみたいね、恐いもの見たさでw
885呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:14:32.58
>>883
純米酒は老ねやすいね。
純米信仰の教祖様が、熟成酒志向を口にしたので、
純米なら綺麗に熟成すると妄信してる人がいるけど、
実際は老ねやすいものも多いね。
と、言うか教祖様や取り巻きも、どう造ったら綺麗に
熟成するかというのを発信すべきだっただろう。
886呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:16:22.13
>>883
もちろん最初は良かったんだけどね
ディスカウントショップ購入だったのも悪かったかも
火入れだから温度はともかく光には弱いのかな?って感じた

銘柄は伏せさせてもらうぜ
千葉にもいい酒あるから
887呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:20:34.61
>>885
まさに純米酒なら老ねずに熟成すると思って管理もラフだったさ
あっさり裏切られて捨ててしまったよ
やっぱり熟成云々にはあらゆる光が当たらないところがBESTなんだろな
888862:2012/05/21(月) 21:23:49.12
>>866
大手だったらとっくに名前出してる。
俺も地元の蔵元には頑張って欲しいんだけど、食指が動かん。

火入れされた純米吟醸酒でさえ、三日で老ねた時にはね・・。
他の地酒でそういう経験全くないから、唖然としたな。
889呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:29:08.26
>>888
そうゆうのがっかりだよね
純米酒ならまだしも純米吟醸とかそのまたランク上とかさ
酒好きじゃなくてもランクや値段に応じたパフォーマンス悪すぎだとがっかりだと思うわ
890呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:07:15.21
おいおいw
純米の方が基本雑味が多いんだから
基本的に老ね易いぞ
特に開栓後、空気入れると早い
それは吟醸だろうが何だろうが一緒

純米だから老ねずに保管手抜きとか全然逆のことをやっているぞ
老ね香ってのは本質的には雑味・雑香成分の劣化香なんだからねw


それに純米だから味がいいってのはそもそもが思い込み、間違いだから
真面目に磨けば若干コストが上がる分だけ値段高いだけだから
味がいいから高価なんじゃないからw

日本酒なんてマイナーな嗜好品市場なんだから
基本的にその価格設定は市場価格じゃなくて積上価格
スペック決まればある程度同じ定価になってるのでわかるだろw
891呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:10:21.35
>>890
どうしても「味の割に高い」「こういう酒が日本酒業界をダメにする」とか言いたい奴もいるからなw
コストプラス方式の製品が想像出来ないんだろうな。
892呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:15:23.07
>>890
純米酒は確かに老ねやすいが、うまくやれば熟成も早め。
それから、今話題になってる生老ねと老ねは別では。

純米吟醸は吟醸香が弱いものが多いのでw
幸か不幸か生老ねに関しては少しましな場合もあるけど、
雑味を取るために処理するので生老ねしやすくなる場合も。

>>889-890
この、スペックで価格が決まってる体系が日本酒の
分かりにくさの最大の問題だろうな。
変なのを個性とか甘やかさず正直にまずいと言って淘汰するべきw
893呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:18:29.02
>>892
自分の周りで淘汰すれば良いと思うよ。
894呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:41:37.07
>>892
生老ねも基本一緒ですがな
これの原因は主にイソ吉草酸系の化合物だろ
老ね香の一種でもあるが
カプロン酸自体も微妙だが

エステル化がうまく進行しない場合とか
エステルの加水分解が行った場合とか
そういう時に主に出る

生老ねってのは
生酒の場合酵母等由来の各種の酵素類が熱変性せずに活性だから
それらの反応の進行が早くて早々に老ねるから言うだけの話

895呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:46:28.96
味の割に高いのはよく感じるけど、安い普通酒でも美味い酒はあるのはよく知ってるよ。
確かに火入れしてあるってだけで普通にリビングに置いといたけど、まだ涼しい時期にすぐ老ねられると勝手が悪いよね
吟醸はもちろん普通酒や純米酒まで厳重に冷蔵保存とか好きな人は当たり前でも普通はしないんじゃないかな?

でも勉強になったよ。今度から管理は今以上に気を付けてみる

日本酒業界をだめにするなんて言わないよ
ただ残念だっただけ。
たとえ世間の評価が悪くても自分に合った酒をほくそ笑みながら飲むだけだ
合わないと感じた酒を買わないのは皆おなじでしょ?


896呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:49:49.12
>>894補足
しまった、高級アルコール類の酸化で出るっていうのも書き忘れたw
酔っぱらいはだめだねえorz
897呑んべぇさん:2012/05/21(月) 22:58:20.59
>>895
未開封でもすぐに老ねたんなら、、、
火入れ下手か火入れ失敗という線もありますね

まあ、私も火入れ品は夏以外は基本冷蔵庫の外になってますよw
酒用冷蔵庫が一杯になってしまっているのでw
火入れ未開封ならある程度は大丈夫だし


ちょっとぐらいの老ね香なら
デカンタして飛ばす手もあるけどね
他の香で誤魔化すっていうのもw
898呑んべぇさん:2012/05/21(月) 23:05:26.20
勇者は「デカンタ」を唱えた!
899呑んべぇさん:2012/05/21(月) 23:38:26.69
スネオ共!
ヒャッハ!!
一生やってろや!
常きげん純米マジ旨
コスパも最高!

そろそろ冒険やめねぇか?

まあ

しようがねえんかな…
900呑んべぇさん:2012/05/21(月) 23:48:39.16
なるべく空気に触れないようにすれば長持ちすると聞いたので
こんなの買ってみたのだが
http://www.wineac.co.jp/shopping/saver/index.html
最近は二・三日で瓶を空にしてしまうので、効果の実感は微妙。。。
901呑んべぇさん:2012/05/21(月) 23:58:11.71
>>900
微妙にたけえ
902呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:00:44.05
>>900
ワインと日本酒じゃ酸化速度が全然違うから
日本酒には不要だと思うぞ
一週間以上も保存する、ってならやってもいいかもしらんが

正直香の立ち方も日本酒の方がおとなしいんで
そんな日本酒を真空にして更に香を抜いてしまうと
香を感じられなくなって美味しくなくなるよ

ちょっと前に全盛だったエステル香だらけの酒なら逆にいいかもしれないけどw
あとは上に出てたような異常に劣化の早い生酒だったらどうなるんかね?
903呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:01:11.55
小分けが最高だぞ。溶存してる様々な気体を抜いてしまって良くない、
なんて話もあるからな、バキュバン。
904呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:04:44.93
>>900
圧力下げると揮発成分が抜けやすい。蔵元はやらないね。
圧力下げずに不活性ガスを充填したほうがいい。
905呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:04:56.72
確かにね
空気を巻き込まないようにして
口ギリギリまでなるべく空気を残さないようにして
小分けして
密栓しておけばその方がいいね

手間だし場所もとるけど
906呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:08:50.06
>>902
そんなの気休め
窒素ガスを注入するスプレーがあるから、そのほうが空気を遮断するよ
907呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:10:03.01
時々銘酒居酒屋でバキュバン使ってるとこ見るけど

香抜けることを知らない無知なのか、とか思うし
バキュバン使わないといけないほど開栓してから消費されないとすると
酒の味には期待出来ないんだろうなって思う

客来ないか品管理出来ないから長期開栓保存になるんだろうからね


うちは酒の保存には気を使ってますってアピールなんだろうけど
逆アピールになってるっていうwww
908呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:18:28.27
流れぶった斬りだけど、余りに感動したから書かせて。富久錦の「Fu」ていう酒、めっちゃウマイ。8%ていう低アルコールだけど大関の缶みたいに薄めた様な味じゃなくて甘みと酸味が濃いワインみたいなシッカリした味。まさに米ジュース。ウマイ。
909呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:36:32.33
俺はイマイチだったわFu
910呑んべぇさん:2012/05/22(火) 00:40:41.67
コールド大関は糖類酸味料添加だからな
それじゃ「のものも」の水割りだろーが
ってか、ワンカップ大関の時点で既に好きなタイプじゃないし〜
911呑んべぇさん:2012/05/22(火) 02:23:26.97
>>899
常きげんの純米吟醸 風神も良いぞ!
ぜひ試してみてくれ。
俺は昨日空けてしまったので、淋しいけどな。
912呑んべぇさん:2012/05/22(火) 04:03:01.76
九平次が売ってなかったけどなんでだ?
最近人気出たの?
913呑んべぇさん:2012/05/22(火) 07:10:18.95
23BYに切り替わる前の品薄とかじゃない?
914呑んべぇさん:2012/05/22(火) 07:35:21.73
四季醸造で大量生産の獺祭とかじゃないと、
この時期は品薄になったりするな。

でも、よく飲んでるところの酒は生酒なのに、
前の酒造年度から切り替わらないw
22BYは猛暑で米の出来がひどくて酒もいまいちだったから
消費者は意外に敏感だ。
(しかもここは酒造年度じゃなくて最初の出荷年を書くので
 一年ずれてて分かりにくい・・・何とかしてくれよ)
915呑んべぇさん:2012/05/22(火) 08:56:14.13
Fuは日本酒のバランスじゃないわ

日本酒としては雑味が多く、甘みで誤魔化してる感が強すぎて好きじゃない

日本酒としてじゃなくて新ジャンルとしてならまた別の評価かもしれんけど
916呑んべぇさん:2012/05/22(火) 09:15:43.43
>>906
窒素で下方置換とかwww
アルゴン使えよw
917呑んべぇさん:2012/05/22(火) 12:56:45.36
唯一俺がゲロを吐いたのは木村酒造だったかな・・・静岡の酒で純米大吟醸で女泣かせと言う酒なんだけど正直飲みやすくスイスイ飲んでたら吐いた。ペースはいつもより少し速いせいかな。でも吐いた後ここの酒の評価が下がったです
918呑んべぇさん:2012/05/22(火) 14:12:04.83
>>917
低温3年熟成くらいのは普通に美味しかったけどな
残念だったね
ちなみに、蔵元は大村屋酒造場

女泣かせは一時味が落ちていたと思ったけど、
ここ最近はまた良くなってる気がする
一升5000円を切っているから、少し甘めの評価だけどね
919呑んべぇさん:2012/05/22(火) 19:40:12.41
上の方にあったけどさ、開栓後の残ったのを瓶ごと冷凍したらどうなるんだろ。
香り成分飛びまくりかな?
それとも閉じこめるかな?
920呑んべぇさん:2012/05/22(火) 20:41:53.59
知らんがな。お前が試せよ
921呑んべぇさん:2012/05/22(火) 20:47:25.20
天涼の虜です、仕込み水がいいんだと思う
922呑んべぇさん:2012/05/22(火) 20:56:33.93
>>917
それを酒のせいにするなよ
間違いなくお前が全面的に悪い
酒は一切悪くないぞ


酒が人を裏切るんじゃない
人が酒を裏切るんだよ
923呑んべぇさん:2012/05/22(火) 20:58:51.95
>>919
通常は飛ばないと考えられる
が、そもそも日本酒が家庭用の冷凍庫でちゃんと凍るだろうか疑問だがw
924呑んべぇさん:2012/05/22(火) 21:20:34.58
いや、普通に凍るw
925呑んべぇさん:2012/05/22(火) 21:22:02.93
>>923
日本酒はやったことないけどワインは凍った
926呑んべぇさん:2012/05/22(火) 21:38:45.05
今、冷凍庫で夏に向けてみぞれ酒が凍ってます
927呑んべぇさん:2012/05/22(火) 21:55:08.34
みぞれだったら凍ってなくね?
928呑んべぇさん:2012/05/22(火) 22:56:08.39
みぞれって完全には凍ってないだろJK
あれは水分が一部凍って酒溶液が残っている状態だろ

冷凍庫って-18℃ぐらいだよな
日本酒はギリギリ凍るかどうか、ってところじゃないの
一般的にはざっくりとマイナス (アルコール度数) ℃ぐらいにならないと
酒類は凍らないとバーの店員に聞いたことがあるから
929呑んべぇさん:2012/05/22(火) 22:58:44.03
だから、凍らせておいて解凍してみぞれ状態にして食べるのよ
930呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:06:12.08
>>929
じゃあみぞれとか言うなや
931呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:09:36.83
-5℃に調整したストッカーでも、凍るやつは凍る。たぶん庫内で温度差がついちゃってるせいだと思うけど。
普通の-18℃冷凍庫なら、日本酒ならまず間違いなく凍ると思うなー。ウォッカとかのスピリッツは凍らないけど。
932呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:12:48.88
>>931
実際に凍る凍らないの話をしてるんじゃないから。
933呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:18:20.82
そういや「銀河鉄道」って酒あったなぁ、呑んだこと無いけど。
934呑んべぇさん:2012/05/22(火) 23:32:04.03
こないだどこかの大手 (忘れちゃったけど) が
みぞれ酒の展示をやってたよ

自宅でも作れる、って言ってたけど
なんか冷蔵庫に立てて静置しておいて
過冷却にするんだってさ
それで、そーっと取り出して
容器に注ぐと瞬時にみぞれ状になるんだって
935呑んべぇさん:2012/05/23(水) 03:17:02.67
質問です。鯉川酒造の金賞受章酒 大吟醸720_3400円一升瓶が4700で精米35なんですけど 自分はまだ金賞受章酒を飲んだ事なく精米も48が最高です。ただ迷っているのは普段純米が旨いと思うからなのです。





一応買うなら一升ですが、その値段なら違う純米の酒がいいか迷ってます
936呑んべぇさん:2012/05/23(水) 07:27:40.17
は?日本語でおk?

とりあえず初心者スレでも行けよ
937呑んべぇさん:2012/05/23(水) 08:08:48.07
意味が分からないよ
938呑んべぇさん:2012/05/23(水) 09:04:48.07
こういう文章書くアフォは酒なんか飲むんじゃねえってのw
939呑んべぇさん:2012/05/23(水) 09:25:39.56
スルーしとけよ、ファビョるぞこういうヤカラは。
940呑んべぇさん:2012/05/23(水) 10:35:20.38
だな。
941呑んべぇさん:2012/05/23(水) 12:55:52.23
煽んなっつーの
942呑んべぇさん:2012/05/23(水) 13:03:52.56
悩むぐらいなら少なくて安いの買っとけ
943呑んべぇさん:2012/05/23(水) 13:08:36.27
>>942
そうだよね。
最近気に入ってる某酒蔵は、良くも悪くも超個性的なので四合瓶の試飲が欠かせない。
944呑んべぇさん:2012/05/23(水) 13:24:00.74
>>935
興味があるなら買ってみた方がいいよ
もしかしたら、そちらの方が好きかもしれないしね
何事も経験だと思って

一升瓶をもてあましそうだったら、
300ml瓶にでも小分けして冷蔵庫に入れて順次開けて行けば長い時間楽しめるし、
徐々に変化していくのも感じられて良いと思うよ
945呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:11:28.52
獺祭がお一人様一本に。プレミア化ももうすぐだな
946呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:15:35.42
>>945
何年前の話?
947呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:16:07.02
心配するな。
四季醸造の大量生産だから。
948呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:43:16.37
獺祭、言うほどじゃなくね?手に入りづらいなら、労力とか考えると他でいいやって程度。
無理に大吟醸で同じコスパで探さなくとも純米吟醸でも。

プレミア付いてる酒は論外だな、何様だよって感じ。
2ちゃん風で言えば情弱専用酒って感じかな。
949呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:48:09.86
>>948
どうだろ
情弱が買ってくれてかろうじて
生き残ってるハズレ地酒蔵の方が問題かと

プレミア価格も蔵がつけてるならいいけど
小売や問屋が儲かるだけだから
勘弁して欲しいな

950呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:51:01.19
獺祭は獺祭という一ジャンルであって、所謂旧来の日本酒とは異なるからw
獺祭の蔵人は他の蔵では働けないぐらいらしいぞw

確かにスペックに比しては安価でうまい
だがどれを飲んでも結局一緒w
951呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:52:20.62
今夜は両関大吟醸 雪月花を空けて、黒龍 本醸造と日本酒リレーをしています。

当てはキスの味醂干しと野沢菜です。
952呑んべぇさん:2012/05/23(水) 22:57:28.39
獺祭から日本酒入った人たくさんいるぞ、俺みたいに。
953呑んべぇさん:2012/05/23(水) 23:15:24.92
玉川GOOD
954呑んべぇさん:2012/05/23(水) 23:15:56.87
獺祭の蔵人は他の蔵では働けない>>
幅広い日本酒を醸せないって事?

地酒蔵、賛否両論ありそうだが、一応出して欲しいわ。
今まで蔵で判断した事がないんだよね、一つの蔵の中でもアタリの物とハズレの物が
あって、地酒選びは難しいと思った。

例えば米一つとってみても、同じ蔵で山田錦と愛山を使ったとして、片方はどうしてこうなったって
酒になってることもある。
955呑んべぇさん:2012/05/23(水) 23:16:36.46
ハズレ地酒蔵ね、ハズレ地酒そのものでもいいけど。
956呑んべぇさん:2012/05/23(水) 23:41:58.90
>>951
両関の雪月花は今でも熟成感がある?
以前に飲んだ時は美味かったので3年くらいリピートしたけど
熟成感が強くなってやめた
957呑んべぇさん:2012/05/24(木) 01:43:04.99
獺祭コスパ含めて充分に美味いでしょ
四季醸造うんぬん言ってるカス共は普段どんなの飲んでるんだ?

958呑んべぇさん:2012/05/24(木) 02:27:25.88
>>957
あれはここに常駐してるキチガイだから相手にすんな
959呑んべぇさん:2012/05/24(木) 06:50:30.99
あれはやたらと獺祭の名前を出すステマじゃないの?
ここで名前が出過ぎて逆に買う気にならない。
そんな俺は景虎、想天坊、磯自慢が好き。
960呑んべぇさん:2012/05/24(木) 08:35:48.13
今更獺祭のステマなんざ意味ないし、そもそもこんなん本気で参考にして酒買う奴おらんやろ(笑)
961呑んべぇさん:2012/05/24(木) 08:39:27.20
静岡の初亀の杜氏さんが首になったそうです。5年で3人目
962呑んべぇさん:2012/05/24(木) 09:34:31.94
地酒にハズレが多いって?俺は地酒買うとき必ず酒屋で保管状態もだし店主に相談して買うからハズレは少ないな。
ここでハズレとか言ってる人ってスーパー買い?それとも何なのかな
963呑んべぇさん:2012/05/24(木) 09:57:00.91
保管状態も含めて良い酒屋を見つけるとハズレは少ないね。
良い酒屋見つけるまでは生酒も常温保存してるようなディスカウント店か大手スーパーばかりだった。
964呑んべぇさん:2012/05/24(木) 11:26:32.71
え?そういう事?保管状態良くても、なんでこんな味に仕上がってるの売ってるの?
って地酒がハズレ地酒だと思ってたが。
965呑んべぇさん:2012/05/24(木) 12:42:56.82
自分も、よく行く酒屋は地酒だけしか置いてない酒屋で古酒以外と普通酒以外は全部冷蔵庫だよ。店の奥が畳10畳以上程のスペースに日本酒が置いてある。
966呑んべぇさん:2012/05/24(木) 13:28:48.65
みんなそういうとこで買うだろ、田舎は特にそういう酒屋でしか全国からの地酒なんて
取り扱ってる店ないし。
ちなみに俺の行きつけは、冷蔵庫+暗所って感じで日の光にも当ててない。
967呑んべぇさん:2012/05/24(木) 18:43:35.17
俺の行きつけもそうだわ。
何か出そうなくらいに暗いし寒い。
968呑んべぇさん:2012/05/24(木) 19:35:09.78
ヲタ
969呑んべぇさん:2012/05/24(木) 20:37:48.94
そんな薄暗い店、普通の人は行かないよ。
地酒は、どんどんマイナー化していく一方か。

八海山とか四季醸造で大量生産の獺祭とかは、
百貨店でも売ってるから、
どんどん差がつきそうだな。
970呑んべぇさん:2012/05/24(木) 20:42:19.79
>>969
地酒どころか日本酒全体がマイナー化してまっせ。
971呑んべぇさん:2012/05/24(木) 20:45:15.26
俺の行ってる酒屋は食い物もこだわりがあるから酒飲んでなさそうな人もしょっちゅう来てる。
酒もある程度的を絞ってるからその酒を求めて来た人がそのまま固定客になるそうだ。俺もその一人。
やり方次第なんだろうな。
972呑んべぇさん:2012/05/24(木) 20:45:36.32
>>956

両関の大吟醸原酒 雪月花
4月に瓶詰めしたものなので熟成香はなくて香り華やか、そしてフルーティでした。
973呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:16:18.70
火入れしてるけど生酒のようにスイスイ飲める吟醸酒
知ってたら銘柄教えてください。
974呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:19:00.36
>>973
九平次の純米吟醸。
純米大吟醸はいまいち。
975呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:24:39.94
>>972
以前は2年くらいの熟成酒だと思ったけど
今はラインナップが増えているし、色々と違ってそうだね
レスありがとう
976呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:25:28.33
>>969
いっぱい人が来ると好きな酒が売れちゃうからちょうどいい。
そういうマイナー酒屋を探すのも楽しみ。
977呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:30:14.80
>>969
味と値段に差がつかなきゃいいだろw
逆に値段が高くなりゃ、それだけ美味いと見越すから、大したことなければ情弱酒として
認識されるわな、このスレじゃ。
百貨店でしか買う事を知らないおこちゃまでしゅか?ってなもんだ。
978呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:32:33.11
今度屋の守買ってくる、好みそうでワクワク。
979呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:42:35.29
>>977
日本語でおK
980呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:46:03.28
だいたいで読み取れよダァボw
981呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:47:57.30
ダァボ?
982呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:50:22.10
>>977
おまいみたいなオナニーオタクが自分だけ満足して他人を馬鹿にする事で
日本酒の価値を下げているんだろうな
外見もキモそうだw
983呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:50:59.32
>>980
ほんとキモイわw
984呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:52:38.08
>>977
と言うか、スペックで価格がついてるだけで
味が価格に反映されないとか、
普通の店で買えなくて変な薄暗い(?w)店で買えるけど、
変な店主を相手にしなきゃいけないとか、
もはや、おかしなものになってると思う。
マニアも、ろくに味が分かりもしないくせに、
買えるだけでw情弱じゃないと優越感に浸れるとかw
985呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:58:37.34
>>984
こっちの日本語もだいぶ酷いな…

今晩は酔っ払いが多いのかな
986呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:59:33.43
>>984
本当にそうだよな
いいおやじさんも中には居るけど、
狂信的なバカ店主がうざく語る店は本当に多い
ワインほど系統的な知識が有るわけでもなく
面倒臭くて嫌になる
987呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:00:44.43
>>984は聖猿っぽいね
988呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:01:05.01
もう、地酒って頭おかしい店主と頭おかしいマニアが、
ハズレ地酒を美味いと言い張る、自虐的な趣味の世界だな。
989呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:04:59.58
はい
990呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:12:46.63
酔っ払ってるのは事実だがなあ
普通の気のいい店主とまともな客がアタリ地酒をそういう店で買ってる事実が
大半なわけで、僻みだかなんだか知らんが
百貨店で扱いがある=差が付くって考える事自体頭のおかしい関係者にしか思えんわw

991呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:14:22.07
>>990
ああ、そういう事が言いたかったのか。
ようやく理解した。
確かにそう思うわ。
992呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:16:17.03
>>986
そんな店あるんだ?うちの地域は恵まれてるわぁ。
993呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:41:47.65
>>992
自分の信者には表向き優しいのもいるからね
ちょっと意見の違う人が来ると上からぼろくそに言うカスもいるよ
気持ち悪くて面倒臭い
994呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:42:53.08
試飲出来る酒屋で取り扱ってない蔵元が、良く百貨店の試飲即売会に来てるからなぁ。
必然的に百貨店で買う機会の方が多いな。
995呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:52:49.74
>>994
俺も割と多くなってる
試飲の時には蔵出しで送られてくるから
試飲したのと買った酒とが大きく味が異なる事は無いからね

100種類くらい試飲できる酒屋に行ってた事もあるんだけど
飲んだ酒と買った酒の味が違い過ぎて嫌になった
あんな試飲なら、ない方がいいわ
996呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:56:49.65
ウワサとスペックに惹かれて磯自慢エメラルド買ったけど、何じゃこりゃ?
九平次の純米吟醸の方がずっと旨い
997呑んべぇさん:2012/05/24(木) 22:59:59.15
どう何じゃこりゃだった?
998呑んべぇさん:2012/05/24(木) 23:00:28.61
マニアとか薄暗くてとか言ってるけど
俺のとこじゃまともな管理してる酒店はほぼない!
だから薄暗い店に行くわけだ
999呑んべぇさん:2012/05/24(木) 23:28:30.62
雅山流の極み旨いなァ〜
1000呑んべぇさん:2012/05/24(木) 23:28:39.68
次スレ

【地酒】日本酒同好会スレ24合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1337868424/
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。