第三のビール総合 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
第三のビール(新ジャンル)総合スレです。

リキュール(発泡性)(1)
・クリアアサヒ
・金麦
・麦とホップ
・絹の贅沢
・コクの時間
・本格<辛口麦>
・THE BREW
・プライムドラフト
・ユーロホップス
・バーリアル
・一番麦
・クリーミーホワイト
・金のオフ
など

その他の醸造酒(発泡性)(1)
・のどごし生 、ジョッキ生、ドラフトワン

前スレ
第三のビール総合 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317162422/
2呑んべぇさん:2011/12/11(日) 05:37:34.18
限定醸造(リキュール系)

・麦とホップ<黒>
・レッドロマンス
・アイスラガー
・秋楽
・冬麒麟
・冬の贈り物
・ジョッキ黒
・オリオンリッチ
・サザンスター
など
3呑んべぇさん:2011/12/11(日) 08:25:04.32
本当のビール最高ーーーー

第3は貧乏民族と味障が好んで飲む

なんちゃって飲料に過ぎないwww
4呑んべぇさん:2011/12/11(日) 16:12:07.83
>>3
本当のビールって?
5呑んべぇさん:2011/12/11(日) 16:58:31.21
第三のビール、つまり三流である
6呑んべぇさん:2011/12/11(日) 17:02:20.66
>>4
おまえが買えないビールの事だよwww
7呑んべぇさん:2011/12/11(日) 17:11:44.29
分かったから出てけ。
8呑んべぇさん:2011/12/11(日) 18:10:45.35
麦ホ黒500mlが売れ残ってる件について
9呑んべぇさん:2011/12/11(日) 18:25:35.39
個人的には 濃い味にはちょっとびっくりした
良い仕事してるな と
10呑んべぇさん:2011/12/12(月) 12:51:01.22
ビールを超越したうまさの、のどごし生は最高
高い金を払ってまずいものを飲むオールモルト信者はかわいそう
11呑んべぇさん:2011/12/12(月) 16:54:56.03
のどごし生はうまいよな
さすが世界のキリン格がちがうよ
12呑んべぇさん:2011/12/12(月) 17:13:40.08
面白い冗談ですネ
13呑んべぇさん:2011/12/12(月) 19:03:06.39
のどごし生がうまいのは当たり前
ビールなんて麦芽の割合を減らし副原料を加えたらうまくなる
麦芽を0にしたらそりゃうまいわ
一番搾りよりラガー
ラガーより淡麗
淡麗よりのどごしがうまいのと同じ理屈だ
14呑んべぇさん:2011/12/12(月) 19:28:02.67
面白い冗談ですネ
15呑んべぇさん:2011/12/12(月) 22:41:42.38
のどごし飲みすぎて気が違ってしまったのだなw
16呑んべぇさん:2011/12/12(月) 22:48:55.08
のどごし一回だけ飲んだがなぜか味の記憶がない。
まあ売れているのは事実だから、また飲んでみたい。
17呑んべぇさん:2011/12/13(火) 00:14:04.83
まぁ第3で飲めるのは のどごし生だな
実際に断トツで売れているからね!
本物のビール君だった俺が
何度も「のどごし生」を飲むうちに
のどごし生の味の魔力の虜になってしまった!
18呑んべぇさん:2011/12/13(火) 00:54:18.81
のどごし生はああいう飲み物だと思えばおいしい
19呑んべぇさん:2011/12/13(火) 07:38:18.95
のどごし生のよさがわからん奴がいるのが不思議
中国、ベトナム、沖縄、アメリカといったビールのうまい国のビールによく似たものが格安で買える救世主
20呑んべぇさん:2011/12/13(火) 07:40:00.01
今だから言うが、、

麦ホ黒まだ売ってたぞ

と売ってないのにレスしまくってた!


だから今回も


のどごし生サイコー!
とレスするつもりw
21呑んべぇさん:2011/12/13(火) 11:37:46.43
ここもネタスレになったか
22呑んべぇさん:2011/12/13(火) 12:53:37.43
>>20

おまえのレスに関係なく

「のどごし生はウマい」
23呑んべぇさん:2011/12/13(火) 12:54:36.60
のどごし生が不味いというやつは味覚異常
24呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:21:02.15
のどごし生が美味いというやつは味覚異常
25呑んべぇさん:2011/12/13(火) 18:43:11.43
>>23>>24オレから言わせれば、どっちもどっちだなw
26呑んべぇさん:2011/12/13(火) 18:48:42.11
のどごし生、色も味もオリオンそっくり
27呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:03:06.63
のどごし生は第3の中でも、うまい。
逆にクリアサが、うまいと言う味障が発生する事自体が
信じられない!!

アサヒなんてビールの「スーパードライ」からして
ビールとしての味を否定されている意見が多いのにw

ビールの「スーパードライ」が味の無い炭酸水扱いされて
いるのに、「クリアサ」なんて味の無い水に等しいwww
28呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:11:53.18
麦選り、同じ神戸物産でも取り扱ってる所とない所があるんだな
注意
29呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:15:18.84
折角第3のビールが飲める(吐きそうになったりしない)のに
アサヒとかキリンとかメジャー物しか呑まんのかな?
結局看板代払ってるのに。
オランダベルギータイベトナムのビールが入って70円台だよ
韓国もあるが
30呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:15:56.96
マジレスすると、個人の好みを押し付けたら、こんなスレ成り立たないんだが

のどごし生;俺は味より臭いがイヤだが、まぁ売れてるみたいだし好きな奴もいるだろw

クリアサ;ビールとは似ても似つかないが、味はかなりおいしいと思うよ

そんな俺のイチオシは ク リ ホ ワ
なんかこのスレではホモの飲み物ってことになってるらしいがw
31呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:23:27.16
クリアアサヒはそこそこ好きだけど、特徴がなさすぎてつまらない感じはする

本格辛口麦は一本飲んだら二本目を開ける気にならない
アグレッシブすぎる
32呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:31:15.30
本格ってなんか影薄いね
33呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:47:34.58
夏場はホップスターが一番
冬場は麦選りかな
34呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:48:47.31

サントリー ザ・ストレート
35呑んべぇさん:2011/12/14(水) 00:29:07.90
麦ホ黒500ml今日みたら売り切れてた
20箱売るのに2週間か
36呑んべぇさん:2011/12/14(水) 00:32:29.99
近所のイオンでは麦ホ黒は速攻で売り切れ、プレモル黒はまだ棚に並んでる
37呑んべぇさん:2011/12/14(水) 00:40:12.11
セブンのブリュー初飲みした。
結構イケるねw
コンビニ価格だから、及第点かな。
38呑んべぇさん:2011/12/14(水) 00:46:15.77
のどごし生は麦なんて一粒もつかっねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!という潔さがあるなw
ドラフトワンもそうだけどのどごし生のほうがおいしいね
39呑んべぇさん:2011/12/14(水) 02:52:42.51
>>30
俺もクリホワ好きなんだがどこにも売ってねーw
40呑んべぇさん:2011/12/14(水) 12:52:46.38
やまや、楽市ならあるんじゃね?
クリホワ
41呑んべぇさん:2011/12/15(木) 16:03:00.05
クリーミーホワイトは投げ売りしてるけど、ドコも製造が8/上なんだなあ(´・ω・`)
42呑んべぇさん:2011/12/16(金) 07:40:56.03
賞味期限前でも缶ビールは品質落ちるの?
43呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:34:26.80
クリアアサヒ クオリティアップ
http://www.asahibeer.co.jp/news/2011/1216.html
44呑んべぇさん:2011/12/17(土) 08:12:42.70
近所のローソン100で売り切りハイトビール発見!
生ビールが¥105
45呑んべぇさん:2011/12/17(土) 08:36:41.04
>>44
朝鮮ビールだろ俺の知ってるローソンにもあるわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2#.E7.99.BA.E6.B3.A8.E3.83.BB.E4.BB.95.E5.85.A5
>チェーンによって対応は多少異なるが、商品仕入については、基本的に本部の指定業者からの指定商品のみに限られる
大手スーパーでも国内の地ビールメーカーの商品こそ多少は扱うけど基本は国内メジャーの売れ筋商品のみだ
コンビニ専売でもないのに何故かコンビニにしかない朝鮮ビール
要するに明らかにローソンの朝鮮フェアの一環ってわけだな
46呑んべぇさん:2011/12/17(土) 09:15:07.41
クリホワなんて好きな奴まだいたのか
47呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:07:54.21
嗜好
48呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:15:35.46
恥垢
49呑んべぇさん:2011/12/18(日) 13:07:12.70
クリアアサヒが1番美味いな
50呑んべぇさん:2011/12/18(日) 14:17:48.92
クリアサって「水」そのもの・・・味が超薄過ぎって事
本ビールのスーパードライからして、ただの炭酸水レベルだから
第3のクリアサなんてカス雑魚レベルで味なんか無いだろがwww
51呑んべぇさん:2011/12/18(日) 14:49:21.27
これまた下品な
52呑んべぇさん:2011/12/18(日) 14:57:59.62
>>50
本物の黒ビールって?
53呑んべぇさん:2011/12/18(日) 16:52:24.53
ぐぐっと生の黒はむちゃ美味いから飲んでみい
54呑んべぇさん:2011/12/18(日) 17:06:49.23
>>52
おまえが買えないビールの事だよw
55呑んべぇさん:2011/12/18(日) 20:26:25.50
>>50
一行で
56呑んべぇさん:2011/12/18(日) 20:38:01.87
>>55
僕は味覚音痴のガキです
57呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:33:57.11
今年は琥珀の贅沢は出ないのかな?
58呑んべぇさん:2011/12/19(月) 07:34:52.60
偶然コンビニでオリオンビールの第三種みたいなのが売ってたから
ついつい手にとってしまったけどクソ旨いな。

ホームページみたら夏季限定だったみたいだけどなんで売ってたんだろ。
59呑んべぇさん:2011/12/19(月) 10:05:21.38
おつとめ品
60呑んべぇさん:2011/12/19(月) 10:59:31.97
オリオンの第三はうまいけど入手困難
61呑んべぇさん:2011/12/19(月) 19:37:06.59
田舎と都会では売れ筋が違うよね

田舎は、CMに影響される
都会は、されない

俺の地域は田舎に属するので、意外なものが売ってることがおおい
62呑んべぇさん:2011/12/19(月) 19:38:37.53
>>52
モルツの黒
63呑んべぇさん:2011/12/20(火) 22:34:39.25
新ジャンル「絹の贅沢」リニューアル
http://www.suntory.co.jp/news/2011/11270.html
64呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:11:41.42
絹の贅沢はいいから、琥珀の贅沢を出せよ!
65呑んべぇさん:2011/12/21(水) 00:57:04.19
>>63 横書きのままのほうがいいのに
66呑んべぇさん:2011/12/21(水) 06:25:43.46
>>64
ほんと、琥珀はよかったのに
絹のリニューアルいらんわ
67呑んべぇさん:2011/12/21(水) 12:21:43.31
また330mlか
350mlで出せよ
68呑んべぇさん:2011/12/21(水) 13:19:30.03
>>64
このデザイン好き
69呑んべぇさん:2011/12/21(水) 16:39:16.25
のどごし生を飲んで思ったことは、もうビールはいらんということ
ビールよりうまい代替品ができたのは大きい
70呑んべぇさん:2011/12/21(水) 17:14:38.93
面白い冗談ですネ
71呑んべぇさん:2011/12/21(水) 18:12:01.74
ビール=アイスクリーム
発泡酒=アイスミルク
第三=ラクトアイス

こんな認識でいいの?
72呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:10:03.04
は?
73呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:11:28.80
>>67
どさくさに紛れて330mLに戻ってるのか。美味しくなってるならいいけど。

>>71
リキュール類の第三のビールはむしろビールに近い。
74呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:26:10.26
アイスクリームよりラクトアイスの方が好きなんだけどなぁ
75呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:38:03.96
麦芽比率考えりゃわかるだろうに
76呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:41:00.71
>>69
味覚障害者乙
77呑んべぇさん:2011/12/21(水) 22:30:27.42
>>50
本物の黒ビールって?
78呑んべぇさん:2011/12/21(水) 23:19:01.24
ギネス
79呑んべぇさん:2011/12/22(木) 01:59:05.20
のどごし生好きな人はだいたいスーパードライ派って認識なんだけど合ってる?

自分はどっちも好きじゃない、特にのどごし生
80呑んべぇさん:2011/12/22(木) 03:18:22.98
>>63
また小さくなるのか
意味が分からない
81呑んべぇさん:2011/12/22(木) 08:20:56.76
のどごし生が一番だわ
あの軽さがいい
さらに軽くした、のどごし生ライトがでるといいな
82呑んべぇさん:2011/12/22(木) 11:40:34.44
面白い冗談ですね
83呑んべぇさん:2011/12/22(木) 13:45:44.69
麦ホ黒に続いてのどごしもNGワード入りか
84呑んべぇさん:2011/12/22(木) 19:40:13.05
>>77
貧乏なおまえが飲めないビールwww
85呑んべぇさん:2011/12/22(木) 23:01:24.79
>のどごし生ライト

wwwwwww 何その臭い炭酸水wwwwwww
86呑んべぇさん:2011/12/23(金) 00:33:19.31
昔、第三のビールを1缶当たり105円以下で売られると利益がないと聞いたことあるんだけど
これって今もそうなの?

デフレなのか1ケースで2400円
サッポロはもう少し安い
87呑んべぇさん:2011/12/23(金) 11:35:08.72
麦ホが6缶597円で売ってた
黒じゃないからスルーしたけど
88呑んべぇさん:2011/12/23(金) 13:16:35.06
>>86
たまに改良するくらいの定番品なら、開発費回収終わってるから大丈夫
89呑んべぇさん:2011/12/23(金) 18:47:31.57
>>85
俺はのどごし生スーパーライト希望
のどごし生は重すぎるビールは論外
90呑んべぇさん:2011/12/23(金) 20:42:28.43
炭酸水飲んでろw
91呑んべぇさん:2011/12/23(金) 23:31:29.77
近所の酒屋に、賞味期限間近だからと激安でアメリカのペールエールが100円で売ってた
後で調べたら定価400円くらい。
大量に買ってしまったわ。
めちゃくちゃうまいやん!
麦ホ黒も1箱あるんで、しばらくの在庫は確保できた!
92呑んべぇさん:2011/12/23(金) 23:47:06.25
今、のどこし生の水割り飲んでる。





ウ、ウマイ・・・
93呑んべぇさん:2011/12/23(金) 23:54:35.56
>>92
水を水で割ってどこがうまいんだ?
94呑んべぇさん:2011/12/24(土) 17:35:44.03
ウチの嫁はビールぬるいと氷入れて飲む
95呑んべぇさん:2011/12/24(土) 23:54:06.21
クリーミーホワイト大量に売ってる店ハケーン!
さっそく箱で買ったが
なんかメジャTの応募シール貼ってあるんですけど

ま、どうせ24本くらい一週間で飲み切るんだ
また明日も1箱追加で買って雇用
96呑んべぇさん:2011/12/25(日) 02:40:50.56
クリスマスは麦とホップで
97呑んべぇさん:2011/12/25(日) 06:51:31.56
92はロシア人だからウオッカで割ったにきまっているだろう。
割ったほうが度数が上がるのがロシアンクオリティ
98呑んべぇさん:2011/12/25(日) 17:21:06.92
クリアサのリニューアル売ってるんだろうけど見たことねぇ
99呑んべぇさん:2011/12/25(日) 19:36:56.71
のどごし生に天然水と炭酸水を入れて、薄くなったアルコールを甲種焼酎で足せば美味しいよ
炭酸水と天然水の分量が難しいけど
100呑んべぇさん:2011/12/25(日) 19:38:34.28
水道水よりまずそう
101呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:50:49.28
のどごし生か 飲んでみるか
102呑んべぇさん:2011/12/26(月) 07:56:27.30
ビールや発泡酒も、のどごし生くらい軽くしないと売れんぞ
国産でまともなのはオリオンくらい
103呑んべぇさん:2011/12/26(月) 10:25:29.53
キチガイのどごしおじさんまだ居るんだwww
104呑んべぇさん:2011/12/26(月) 12:42:09.50
キチガイ黒ビール君まだ居るんだwww
105呑んべぇさん:2011/12/26(月) 13:55:20.78
のどごし生は救世主
100億本売るだけのことはある
106呑んべぇさん:2011/12/26(月) 15:44:58.75
>>95
クリホ処分品で売ってたけど8月製造だったよ
107呑んべぇさん:2011/12/26(月) 18:04:02.17
とりあえず雑酒系だな
リキュール系はマズイ
108呑んべぇさん:2011/12/26(月) 20:24:54.52
のどごし生をもらったので飲んでみたけど、不味すぎ。
偽ビールは禁止しろよ。
こんなのを缶コーヒーくらいの値段で売るから、アル中やキチガイが増える。
109呑んべぇさん:2011/12/26(月) 21:55:29.18
>>108
馬鹿舌乙
ビールより遥かにうまい
110呑んべぇさん:2011/12/26(月) 22:49:08.97
面白い冗談ですネ
111呑んべぇさん:2011/12/27(火) 00:43:30.08
麦づくりコスパいい
ビールと間違うとかいうのでもないし、爽快系でもないが
雑味がなくていい
112呑んべぇさん:2011/12/27(火) 01:11:46.84
ビールとして飲むとうまくないけど、アルコール5%の甘くないチューハイとか
思って割り切るとそこそこおいしい。その切り替えができるとかなり印象が変わる。
113呑んべぇさん:2011/12/27(火) 12:26:16.67
新クリアサ飲んだ
今まで以上にクリアになってた
114呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:25:49.01
カロリーオフで美味いのどれよ
115呑んべぇさん:2011/12/27(火) 16:27:15.10
金のオフ
116呑んべぇさん:2011/12/27(火) 19:14:49.06
カロリーオフで美味い、しかも第三
そんなうまい話は無い
117呑んべぇさん:2011/12/27(火) 21:51:19.89
カロリーオフ系は全部同じ味に感じる俺
118呑んべぇさん:2011/12/28(水) 00:35:27.42
ホップスターの緑
119呑んべぇさん:2011/12/28(水) 23:45:09.55
のどごし生オタクの人が言っている

「のどごし生はオリオンビールと同じ味がする」って本当なの?

オリオン自体、たいした味でもなくマズイ部類なんだけどwww
120呑んべぇさん:2011/12/28(水) 23:58:04.46
のどごし君も黒ビール君も何で同じ話題を何度も蒸し返すの?
楽しいと思ってやってるの?
121呑んべぇさん:2011/12/29(木) 14:52:53.11
金麦のリニュ品は年明けになりそうだ
売れてはいるんだが、いかんせん現行品の在庫が多すぎる
122呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:47:52.53
>>113
え?
リニューアルクリアサ
なんか雑味増えた感じだけど
ビールっぽくなったような気もするがベチャッとした感じが残る
クリアつーならリニューアル前のほうがクリアな感じがする
123呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:52:59.21
麦ホ黒 通年販売してくれ
124呑んべぇさん:2011/12/30(金) 10:32:46.73
クリアサ買いに行ったら餅が付いてた地味にうれしい
125呑んべぇさん:2011/12/31(土) 02:17:34.69
クリアアサヒ、リニューアル失敗だろ
麦とホップみたいになっちゃったよ
126呑んべぇさん:2011/12/31(土) 04:13:38.48
絹の贅沢、ぜんぜん飲み飽きないので第三のビールの定番にするつもりだったのに、リニューアルという名の値上げかよ!
127呑んべぇさん:2011/12/31(土) 10:45:20.29
金のオフうめぇ
128呑んべぇさん:2011/12/31(土) 21:31:01.06
第三で年越しやねん
129呑んべぇさん:2011/12/31(土) 22:43:05.11
>>119
かなり近いよ
オリオンや中華系ビールの味がする
130呑んべぇさん:2011/12/31(土) 22:55:40.43
面白い冗談ですネ
131呑んべぇさん:2012/01/01(日) 00:02:52.80
黒エビスうめえw
もうもどれないかも
132呑んべぇさん:2012/01/02(月) 08:26:22.48
酒強くないのに500mlのクリアアサヒとかのどごしとか麦ホを調子の乗ってすきっ腹で2時間で
8本飲んだら元旦からトイレにこもってげろを吐く羽目になった(´;ω;`)ブワッ
133呑んべぇさん:2012/01/02(月) 08:44:15.80
スレ違いのどうでもいい日記乙
134呑んべぇさん:2012/01/02(月) 11:56:17.47
コロナビールっぽいのってどれですか?
135呑んべぇさん:2012/01/02(月) 12:11:19.91
リニュの金麦飲んだ
それほど大きくは変わってないけど幾分まろやかになったかなあ
136呑んべぇさん:2012/01/02(月) 22:46:53.36
ここには俺と同じクリホワ好きがいると思うんだが、俺の悩みに答えてくれ

近所でクリホワ売ってるんだが、他のやつに比べて高いわけ
おまえならどれ買う?

 @クリホワ 2560円
 Aクリアサ 2400円
 Bジョッキ生 2380円
137呑んべぇさん:2012/01/02(月) 23:00:35.61
そんな価格差で迷うんなら好きとは言えるわけねーだろ
138136:2012/01/02(月) 23:49:32.22
やっぱそうか… 黙ってクリホワ買うよ
139呑んべぇさん:2012/01/03(火) 06:51:53.61
貧すれば貪す
140呑んべぇさん:2012/01/03(火) 06:55:38.76
>>136
近所にクリホワ売ってるところないからその値段なら迷わず買うわ
141呑んべぇさん:2012/01/03(火) 10:01:15.43
クリホワ生産終了だな。
142呑んべぇさん:2012/01/03(火) 10:26:22.73
アイスラガーと共に消えてしまった…。
クリホワ→アイスラガーと乗り継いできたけど、
両方消えてしまって、しばらくはコクの時間を買うことになった我が家。
143呑んべぇさん:2012/01/03(火) 13:16:33.02
普段は第三飲んでてたまにビール飲んでも特別美味しいって思わないんだけど
貧乏舌になっちゃのかな
144142:2012/01/03(火) 13:28:52.63
>>143
久々に親父の好きだった一番搾り買ってきたら、
「こんな味だったっけな、わかんなくなったわ」
って言ってたから、その時飲み慣れてる物の方が美味しく感じるんだと思うよ。多分。
145呑んべぇさん:2012/01/03(火) 13:38:40.79
>>144
じゃあもう心置きなく第三だけでいくよ
146呑んべぇさん:2012/01/03(火) 13:43:45.52
>>144
一番搾りリニューアルしてから始めてだったんでは?
147呑んべぇさん:2012/01/03(火) 14:03:03.61
>>145
慣れないビールよりも馴染んだ第3だと思うわ。

>>146
一番搾りのリニューアルが2009年の3月で、
親父が定年で飲まなくなったのが2011年3月だから、
リニューアル後のやつは飲んでると思うよ。
しばらく飲まなくなると味がわからなくなるのもわかる気がする。
148呑んべぇさん:2012/01/03(火) 14:29:01.08
クリアアサヒばかり飲んでるせいか、スーパードライを飲んでもあまり違和感が無い
149呑んべぇさん:2012/01/03(火) 14:36:01.92
新クリアサも新金麦もおいしい
150呑んべぇさん:2012/01/04(水) 19:28:05.19
賞味期限切れてしまったが、サントリーかほりの贅沢飲んでみたら、
マスカットのような香りがしてすごいうまかったです。
アメリカアンカー社のリバティーエールを彷彿させる香りでした。
もう一回飲みたいので、2012年も製造よろしくお願いします!!
151980:2012/01/05(木) 00:31:19.74
>>114
亀レスだが、
飲み比べではアサヒのOFFがよい。
泡立ちもよいかな。
152呑んべぇさん:2012/01/05(木) 19:09:10.72
第三のビールって商品の入れ替わりが激しいから、
結局 のどごし生 クリアアサヒ 金麦 麦とホップの定番しか怖くて買えないんだよな。
153呑んべぇさん:2012/01/05(木) 20:58:04.98
絹の贅沢が第三の中では一番好きです
154呑んべぇさん:2012/01/05(木) 21:07:58.58
>>152
6缶くらい買いなよw
155呑んべぇさん:2012/01/06(金) 00:15:35.67
クリアアサヒのCM、あんな太いカニ足食うくらいなら、プレミアムモルツとか飲めよって思わね?
156呑んべぇさん:2012/01/06(金) 00:48:28.98
そういうのしらける
157呑んべぇさん:2012/01/06(金) 01:50:00.87
カニというか、淡白なものが多い和食にプレミアムモルツは合わない
158呑んべぇさん:2012/01/06(金) 02:20:00.25
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、横浜金沢文庫  .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、 BARデュード 内田、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、  借金営業     、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、ワイルド バーガー  、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :    2Fで立ちマン開始!       、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
159呑んべぇさん:2012/01/06(金) 14:19:29.26
麦の技、味が変わってしもうた
これだから中小はなー
でも24缶で1850円だから買う
160呑んべぇさん:2012/01/06(金) 16:13:38.11
クリーミーホワイト
製造:2011.11中
ケース\2400、パック\600で売ってた。まだ製造してるぞ。
もちろんケースを即買いしてきた。
161呑んべぇさん:2012/01/06(金) 21:32:54.23
クリアアサヒのリニューアル最初違和感あったが馴れた
つーか確かにビール感アップしてて美味いかも
162呑んべぇさん:2012/01/06(金) 21:54:31.41
>>160
それもしかしたら最終ロットかもな
http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/creamywhite/index.html
163呑んべぇさん:2012/01/06(金) 22:32:33.71
もう終わりなのか
ドンキで売ってたから買ってこようかな
164呑んべぇさん:2012/01/06(金) 23:11:13.21
プライムドラフト グリーン69円だったから買ってみたけどまずくはないな
69円だしな
165呑んべぇさん:2012/01/06(金) 23:20:28.82
そんな飲料ペットより安い酒よく飲めるな
166呑んべぇさん:2012/01/07(土) 01:49:43.26
第三は安ければ安い程存在価値があると思うけど
プライムドラフトのグリーンはちょっと躊躇するなー
167呑んべぇさん:2012/01/07(土) 17:51:55.96
クリホ消えて新商品のネーミング必死で考えてるんだろな
サッポロの中の人
168呑んべぇさん:2012/01/08(日) 01:33:22.10
第3のビールでプリン体オフの甘くないのってどんなのあります?
アサヒの「Asahioff」ってのを買ってきたけど結構甘みが強い上にアサヒ独特のエグミがあって合わなかった
169呑んべぇさん:2012/01/08(日) 02:22:57.49
濃い味
170呑んべぇさん:2012/01/08(日) 12:44:44.58
機能系新ジャンルって濃い味か金のオフの2択じゃね
他のは飲めたモンじゃない
171呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:46:58.22
>>169-170
ありがとうがざいます
明日スーパー行って探してきます
172呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:50:04.14
アサヒオフはそれなりに飲めるよ
金玉のオフはない
173呑んべぇさん:2012/01/09(月) 12:36:22.23
もう売ってないけどジョッキ黒けっこう好みだった
麦とホップ久しぶりに飲んだけど美味いな
前飲んだときは不味かったがロットでばらつきがあるのかな
174呑んべぇさん:2012/01/09(月) 16:55:10.17
今、一人鍋作って久しぶりに絹の贅沢飲んだけどめちゃくちゃ美味いな。
夏場に飲んだらちょっとくどいイメージだったのに、
175呑んべぇさん:2012/01/09(月) 20:42:21.12
絹美味しいよね
あんまり売れてなさそうだから来年消えちゃうかも
176呑んべぇさん:2012/01/09(月) 20:53:58.06
サントリーは金麦がメインなんだろうけどあと1つは美味しいの欲しいな
ジョッキ生あんまり好きじゃないんだよな
177呑んべぇさん:2012/01/11(水) 01:48:49.47
けきょく麦とホップが一番うまいな。
178呑んべぇさん:2012/01/11(水) 04:03:10.04
1月25日麦ホリニューアル
http://www.sapporobeer.jp/mugitohop/product/index.html

スーパーで12月上旬製造分を在庫処分してたから見つけた
とりあえず飲み比べ用に旧商品ストックしておいた方がいいな
179呑んべぇさん:2012/01/11(水) 06:17:01.48
>>178
>原材料の発泡酒に「チェコ産ファインアロマホップ」を一部使用したことで、より雑味のない「あと味」を実現しました。

ホップ(しかも一部w)くらいで、
あの雑味が軽減されるとはおもえないのだが
180呑んべぇさん:2012/01/11(水) 06:29:14.25
雑味厨
181呑んべぇさん:2012/01/11(水) 06:29:19.33
>>179
雑味さんこんにちは^^
今日も舌が不調のようですね^^
182呑んべぇさん:2012/01/11(水) 06:43:58.31
製造販売している会社自らが商品情報で雑味に言及しているというのに
183呑んべぇさん:2012/01/11(水) 06:49:05.61
販売会社は、すくなくとも第三カテゴリーでは、もう雑味とか気にする必要ないのかもしれないな
こんなに味覚障害があふれているのだから
奴等に味なんてわかりゃしないんだ
安けりゃ、それだけでいいのだろう
184呑んべぇさん:2012/01/11(水) 06:51:34.01
雑味さんが元気だな
185呑んべぇさん:2012/01/11(水) 06:55:39.17
あたりまえの話だが、販売会社は雑味対策に苦慮してんだよ
それを公言したといってもいいのは、評価すべきポイントであるのに
雑味自体を否定しようとする奴は、一体なんなんだろうな
186呑んべぇさん:2012/01/11(水) 08:05:53.10
雑味=まずさ
じゃない場合もあるからな
クリアサなんてリニューアルして雑味が増えたし
187呑んべぇさん:2012/01/11(水) 11:24:12.82
そもそも、雑味と旨味なんて主観だし、雑味自体を否定してるのではなくて、
事あるごとに「雑味」を叫ぶ誰かさんを嫌ってるのさ。
188呑んべぇさん:2012/01/11(水) 12:44:49.62
「サッポロ ドラフトワン」リニューアル発売のお知らせ
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020273/index.html
189呑んべぇさん:2012/01/11(水) 21:25:17.26
ってか一番麦空気化してるなw
俺は出た時から何回も浮気しながら結構一番麦に帰ってきてる
190呑んべぇさん:2012/01/11(水) 21:47:19.26
1本目を普通のビールで、2本目以降を78円の激安第三のビールにすれば満足できると思うよ
191呑んべぇさん:2012/01/11(水) 22:36:40.15
「キリン 麦のごちそう」を新発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/2012/0111b_01.html
192呑んべぇさん:2012/01/11(水) 22:45:46.93
選択肢が増えるのはいいことだ
193呑んべぇさん:2012/01/11(水) 23:03:17.87
>>191
コクの時間と入れ替えになるんかな…。
194呑んべぇさん:2012/01/11(水) 23:03:43.85
麦ホは一番最初の味に戻してくれるだけでいいのに
195呑んべぇさん:2012/01/12(木) 00:01:03.08
第3の「なんちゃってビール」を飲む習慣を付けると
本当のビールをマズク感じる馬鹿舌になるのは
都市伝説では無くて真実だから、味障で貧乏人の
このスレの住人共は良く覚えておくがいい
196呑んべぇさん:2012/01/12(木) 11:43:24.61
自己紹介乙
197呑んべぇさん:2012/01/12(木) 19:36:50.88
ならねーよ80%第三飲んでいるが、たまにビールのむと旨いよ

つか、世間一般の人間って大した味覚持ってないんだぜ
ブラインドで第三と発泡と麦酒の区別つかんやつなんて五万といるだろう。
本物の出汁より味の素の方が旨いと思う奴もゴロゴロいるよ
198呑んべぇさん:2012/01/12(木) 22:35:21.15
>>197
晩酌にジョッキ生を飲んでたら、スパドラが濃すぎて喉を通らなくなった椰子が居たので
あながちデタラメでもないぞ。
199呑んべぇさん:2012/01/12(木) 22:52:53.66
スパードライが濃いなんてありえない
200呑んべぇさん:2012/01/12(木) 23:01:03.89
麦とホップ飲んでるとドライは薄いし旨みもない
201呑んべぇさん:2012/01/12(木) 23:49:57.20
まえにホップのアロマが足りないって書いたら
おれの言ったとおりやってるなwサッポロは
202呑んべぇさん:2012/01/12(木) 23:55:00.35
ザッツミー。雑味政孝です。
203呑んべぇさん:2012/01/13(金) 00:37:20.43
クリアアサヒ癖がなくてウマー
204呑んべぇさん:2012/01/13(金) 01:14:33.07
くせがないといえば聞こえは良いが
味わいがない
205呑んべぇさん:2012/01/13(金) 13:49:56.50
 薄い味に慣れてジャンクフードで壊れた味蕾回復よ
206呑んべぇさん:2012/01/13(金) 21:30:10.45
クリアサって癖が無いって、どんな馬鹿舌
水のように味が無いが正解
いや下手したら水の方が味が
あるかもってレベルw
207呑んべぇさん:2012/01/13(金) 21:55:52.41
そうか?
意外に癖があるほうだと思うが。
208呑んべぇさん:2012/01/13(金) 22:34:01.63
>>206
本物の黒ビール君はほとんどの発言を否定されてるの自覚してる?
分からないなら黙ってろよ
209呑んべぇさん:2012/01/14(土) 12:55:57.58
>>206
>いや下手したら水の方が味が
あるかもってレベルw

大丈夫かお前?
味障ってレベルじゃないぞ
舌癌じゃねーか?www
210呑んべぇさん:2012/01/14(土) 17:00:30.29
桃山イズミヤにクリホワ売ってたが、現品限りと表示されてた。
パックで@698
高いと思ったけど、もう多分ここに来る機会ないし買ったわ
211呑んべぇさん:2012/01/14(土) 20:20:00.94
一番麦、10月のロットと12月ので全然味違うんだけど

10月のは今まで通り美味い
12月のはベチャッとしててアルコール感が立ってる
まるで甲類焼酎で割ったホッピーのようだ
なんだコレ
ステルスリニューアルか?
212呑んべぇさん:2012/01/15(日) 07:19:48.21
工場は同じとこ?
http://seizoushokoyuubangou.yummy.fm/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB/
そういやよくロットで味が違うとか書いてる人はいるけど
製造所に言及する人ってあんまり見たことないな
同じ商品でも違う店で買ったら別工場産だったってのはある話なんだけど
213呑んべぇさん:2012/01/15(日) 09:04:54.24
工場が違えば使ってる水が違うからね
でもそれよりはロット(原料の品質)の違いが大きいと思うけど
214呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:43:18.45
>>212
スーパー遅レスごめん
両方ともUだから吹田みたい

12月のは風味が無くて別物みたいだよ
パックで買って凹んだ
215呑んべぇさん:2012/01/18(水) 01:14:17.51
>>214
タイミング良すぎw
丁度久しぶりに一杯やってたとこだ
そっかじゃあやっぱり>>213の言うように原料の品質に結構ばらつきがある
のかも知れんね。さすがに12月製造で保存状態の影響は考えにくいだろうし
216呑んべぇさん:2012/01/18(水) 23:08:47.99
クリホワ不人気すぎてワロタ・・・

近所の酒屋で「単品で」一本100円で投げ売りされてた・・・

これはもう終わったってことか
217呑んべぇさん:2012/01/18(水) 23:14:19.55
サッポロ、マッコリカクテルCMにヨンアさん
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120116/biz12011615420005-n1.htm
218呑んべぇさん:2012/01/19(木) 01:12:40.96
麦のごちそう。メーカーさんから試供缶を戴いたが

・苦味はあまり無い
・麦感はある
・色は淡い
・コップ飲みすると泡立ちが少し悪い

『コクの時間・ライト』って感じ

女性、奥様層には当たるかもしれない。
219呑んべぇさん:2012/01/19(木) 13:42:12.81
本格〈辛口麦〉ってなんか影薄いよね
CMも見ないし
220呑んべぇさん:2012/01/19(木) 16:41:08.28
まずかった
221呑んべぇさん:2012/01/19(木) 18:50:55.62
のどごし生のうまさは別格
ビールを越えている
222呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:06:01.86
まずい
223呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:51:25.53
本格辛口麦、俺は気に入ってるよ
独特の風味で好みが別れるかもしれないけど第三で辛口は少ないからな
夏だとさらにうまい
224呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:56:35.98
>>221
面白い冗談ですネ
225呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:05:11.14
本格辛口麦って、キリンの青い缶のやつ?

普通にまずいよね 近所では一本108円で売ってるが買わない
226呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:45:53.97
本格辛口麦
リニューアル前のは酷かったが、今のは飲めるようになった
227呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:15:20.34
本格は、もぅ終わりかも?


震災で吹っ飛んだ昨年来、今年も今のところCM入る予定は無い
キリン自体が勝負を投げてる

宝酒造を蹴ってまで迎えた舘ひろしに非礼だよ
228呑んべぇさん:2012/01/20(金) 22:25:28.54
キリンもアサヒも開発グループが縦割りな感じで
どうしてもダメなグループが出てくるなw
229呑んべぇさん:2012/01/21(土) 22:20:00.62
★SAPPORO厳選旨口
これがいままでいろいろな第三を飲んできたがベストだった
第三特有の香りや口に残るエグミがない。
230呑んべぇさん:2012/01/22(日) 04:54:23.25
アイスラガーだけは好みだったな
後味にほんのちょっとだけ違和感を感じる甘味料の味だけがマイナスだったけど
231呑んべぇさん:2012/01/22(日) 12:41:01.30
↑の厳選旨口はアイスラガーにそっくりだぞ
原材料の表示も全く同じだしアルコール度数も同じ5パーセント
http://img03.ti-da.net/usr/chamaru555/gensenumakuti2.jpg
ていうか缶だけ変えて夏に全国販売してるんだろってくらい
ニチリウグループ限定で売ってるらしいから近くにあるなら行ってみなよ
http://www.nichiryu.co.jp/japanese/group/index.html
232呑んべぇさん:2012/01/22(日) 13:11:11.65
厳選旨口、初めて見たけど、
アイスラガーとクリーミーホワイトを足して2で割ったような缶のデザインw
もうめんどくせぇから通年販売してくれよアイスラガー。
233呑んべぇさん:2012/01/22(日) 22:57:14.49
くそー近所にない
引っ越す前なら家から50mくらいのところにあったのにw
234呑んべぇさん:2012/01/23(月) 18:29:24.76
うちはライフとオークワがチャリで15分圏内
235呑んべぇさん:2012/01/23(月) 21:17:54.90
もうほんと安くなったな
プライムドラフトグリーンラベル350が69円だよ
ケース買いならもっと安いかも。
今までで最安値じゃないか。
BIGAで
236呑んべぇさん:2012/01/23(月) 22:30:23.83
>>235
多分それが最安 Big-A行く
プライムドラフト味が合わんけど冷たくすれば大丈夫か
237呑んべぇさん:2012/01/23(月) 22:34:15.53
凍る寸前まで冷やせばたいていは大丈夫さw
238呑んべぇさん:2012/01/23(月) 22:45:44.03
『アサヒオフ』クオリティアップ
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0123.html
『アサヒブルーラベル』クオリティアップ
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0123_2.html
239呑んべぇさん:2012/01/23(月) 23:33:57.03
69円てジュースより安いもんな
240呑んべぇさん:2012/01/23(月) 23:34:12.97
味もそこそこだし
241呑んべぇさん:2012/01/23(月) 23:37:29.60
>>239
あいにくだが69円でプライムグリーンを売ってるBigAってのは、コーラが36円なんだ
今だと29円のサイダー(250ml)もある
242呑んべぇさん:2012/01/24(火) 05:53:40.26
アルミ缶っていくらくらいなんだろw
243呑んべぇさん:2012/01/24(火) 09:24:33.88
おっちゃんが異常に大量のアルミ缶を自転車に積んでるけど
1個いくらになるの?
244呑んべぇさん:2012/01/24(火) 12:28:01.35
新麦ホ
ホップが効いてて幾分爽やかになった
廉価版とれたてホップみたい
245呑んべぇさん:2012/01/24(火) 14:11:10.43
350mlで100円未満になると、もう酒って感覚じゃなくなるな
246呑んべぇさん:2012/01/24(火) 17:10:40.08
んなあほなw
247呑んべぇさん:2012/01/24(火) 19:59:00.21
空き缶回収してる人はその家が金持ちか貧乏か簡単に解るな
248呑んべぇさん:2012/01/24(火) 20:05:03.71
>>244
えっっ!!
なんか薄くなってない?

雑味は減ったが、旨味と炭酸感も減ってない?
そんでホップが前に出てきたって感じだけど・・・

249呑んべぇさん:2012/01/24(火) 21:06:52.72
今日スーパー行ったら麦ホのところにリニューアル品っぽいのがあったから買ってみた。
リニュ前と比較すると、
・あっさり、悪く言えば物足りなく
・それに伴い雑味も少ない
・香りの感じが強めに?
>>248と同じようなことを思った。
飲みやすいのは飲みやすいんだが、やっぱりアイスラガーの方がいいなぁ。
250呑んべぇさん:2012/01/24(火) 21:38:19.86
>>244
廉価というか劣化というか

かなり軽くなった
前のよりは良いけど
251呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:17:46.10
また、サッポロは軽い方向にリニューアルしていって
消費者に逃げられるのを繰り返すのか
もう、最下位なんだから一般受けは狙わなくていいと思うんだが
252呑んべぇさん:2012/01/25(水) 16:23:12.16
一本どれぐらいが適正価格なんだ?
253呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:21:23.24
>>252
どれのことかわからんけど、第3で箱買いなら、
大体2400円で買える(酒のディスカウントストア)な。1本100円。
バラだともうちょっと高くなるけど。
254呑んべぇさん:2012/01/25(水) 19:33:24.71
麦ホってリニュの度に薄くなってたら終いに色つき炭酸アルコール水になるだろ?
255呑んべぇさん:2012/01/25(水) 21:39:55.43
>>254
それを繰り返して
衰退し続けるサッポロであった
256呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:37:41.95
一番絞り採れたてホップやエビスザホップ好きとしては、あと味NEWの新麦ホ神すぎるわ。
第三のビールもここまで来たか…。
257呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:39:20.71
そうか
エビスザホップみたいに消えるのかもな
258呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:06:17.95
麦ホ氷も割らずにそのまま飲んだほうがいいかもなあ
当たったらの話だが
259呑んべぇさん:2012/01/26(木) 00:48:52.66
結構プライムドラフトグリーンうまいよ
これで69円なら酒量多くなるわー
260呑んべぇさん:2012/01/26(木) 10:02:32.00
韓国産イラネ
261呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:19:16.56
>>248-251
最初の香りは確かに悪くないな
必ずしも薄くはなってないと思う

でも強調してる後味はよくなってるとは思えない
やたら甘みが強くて、しかもちょっと鉄っぽい感じで
美味しいとは思えないんだが
262呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:45:41.32
朝鮮産なんて気持ち悪くて手を出そうという思考にならんだろ
263呑んべぇさん:2012/01/27(金) 04:27:06.69
以前ならそうかもしれないが
せしうむさんとかよりはマシだからなあ・・・
264呑んべぇさん:2012/01/27(金) 12:42:35.91
ナニソレ?
265呑んべぇさん:2012/01/27(金) 18:53:07.60
クリホワ好きの人に質問

販売終了したら、何を飲むずらか?
266呑んべぇさん:2012/01/27(金) 19:49:43.90
韓国産を飲むと胃が痛くなる。水が合わないのかな
267呑んべぇさん:2012/01/27(金) 21:56:14.46
麦ホ黒が忘れられない orz
通年販売してくれ・・・。
268呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:26:19.83
>>267
サントリーのも美味かったし第三と黒って相性いいんかな
269呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:31:00.55
ギネスも節税のために、焦がした麦を使ったという話もあるし、
節税ビールと、黒は愛称がいいのかもな
270呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:51:22.76
新麦ホ飲んだ。
んまかった。
271呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:58:17.57
今日、業務スーパー高槻店に麦ホ黒あったぞ!
2580円!
閉店時に3ケースあったから朝なら間に合うかも
オイラはまだ在庫あるので見送った〜

近所の人は散歩がてらに行ったら!
272呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:39:38.22
麦ホ黒好きなのは俺だけじゃないんだな。
273呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:41:21.84
あれだけはサッポロのくせによくできてた
274呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:48:47.41
麦ホ黒ケース買いしたのがまだ家にある
いつ飲んでもうまいから通年販売してくれよ
275呑んべぇさん:2012/01/28(土) 01:03:03.01
サッポロは安定しておいしいものをつくれないから
通年で出してくれてもがっかりさせられるだけかもw
276呑んべぇさん:2012/01/28(土) 02:25:50.35
サッポロは好評ならそのままだせばいいものを改良しようとして失敗する
277呑んべぇさん:2012/01/28(土) 03:49:59.78
サッポロはクリーミーホワイトさえ作ってればいいのだ
278呑んべぇさん:2012/01/28(土) 04:40:19.04
クリホワ好きだったなぁ
最後に飲んでおきたいのにどこにも売ってねぇw
279呑んべぇさん:2012/01/28(土) 12:35:44.59
麦黒子って妙に甘くなかった?
280呑んべぇさん:2012/01/28(土) 18:04:44.61
一番麦はもしかして終売近いの?
281呑んべぇさん:2012/01/28(土) 20:49:34.62
一番麦うまいんだが、アサヒはクリアサしか売れないのかな
282呑んべぇさん:2012/01/28(土) 21:10:49.37
>>281
美味いよね
ザラッとした缶もいい感じなんだが
283呑んべぇさん:2012/01/28(土) 22:40:11.35

モンドセレクション(核爆)


284呑んべぇさん:2012/01/29(日) 00:09:23.17
初めてバーリアルを飲んだ。 すごい衝撃を受けてしまった!
これは完全にビールだって! それもビールの中でも
上位に入るコクとうまさ。 一体どんな反則技を使ったのかな?

バーリアルにかなう第3なんか無いよ!
だってバーリアルは本物のビール君なんだもんwww
285呑んべぇさん:2012/01/29(日) 00:22:53.62
そうだね!ビール君だね!
286呑んべぇさん:2012/01/29(日) 00:44:15.24
もし、プロの中に入ったら永久に二軍の三冠王で終わるんだな。

同じ二軍で平凡な成績だった選手が上でボチボチやってんの見て何で自分は一軍に呼ばれさえしないことに
気がつかないんだな。その時点でもし300km/hの球を投げてもまったく無視されてるんだな、
どうしてだろうな?速過ぎてキャッチャーが捕れないからかな?危ないので警察に捕まるからかな?
だれも打てないスピードなのにな?それは人並み(プロレベル)以上の動きをすると捕球できない場所にしか
投げられないからなんだな、全力でマッハのスピードで投げられてもキチンと制球できるのはせいぜい130km/h程度なんだな、
それじゃ高校生からでもメッタ打ちされるレベルでしか機能できないんだな。一発芸と試合をコントロールするのは全然違うんだな。
演奏が上手くなっても作曲が出来なければ永遠に雇われプレーヤーなんだな。
名を残せないんだな、雑用と同じなんだな。それでもよければ相撲の格好でもして野球すればいいんだな。

http://gshotlife.exblog.jp/17079149/
287呑んべぇさん:2012/01/29(日) 00:50:09.73
なげーよかす
288呑んべぇさん:2012/01/29(日) 01:04:51.79
つーか関係ねぇw
289呑んべぇさん:2012/01/29(日) 04:29:26.06
>>283
あれって結局JISマーク程度のもんなんかな
290呑んべぇさん:2012/01/29(日) 11:05:11.68
久しぶりにクリアサ飲んだけど、爽快感あるね!
スパドラの系統だな。

これと麦ホを愛飲しよっかな
291呑んべぇさん:2012/01/29(日) 12:09:36.49
>>284
じゃあ、バーリアルラガーは何の為に作ったんだwww
292呑んべぇさん:2012/01/29(日) 13:11:22.35
>>291
あっ そうだったw バーリアルラガーがあったんだwww
なんせ、バーリアルったら第3しかないと思っていたもので・・・
ビール棚の方を全然見ていませんでした 失礼しました orz
293呑んべぇさん:2012/01/29(日) 13:16:40.70
第3で、あれだけ ずば抜けてうまいんだから
バーリアルラガーは、どんだけうまいのか楽しみ!
今度飲んでみます
294呑んべぇさん:2012/01/29(日) 16:22:13.76
馬鹿な舌だと安上がりでいいね
295呑んべぇさん:2012/01/29(日) 16:45:02.34
何でも美味いって幸せだよ
296呑んべぇさん:2012/01/29(日) 17:05:52.94
まあ、バーリアル、麦とホップ、クリアアサヒは
どんぐりの背比べだな。
297呑んべぇさん:2012/01/29(日) 22:45:27.61
新ジャンなら金麦一択だろ
実際に飲み比べてみればわかる
298呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:06:42.52
新ジャンルはまだわかるがバーリアルを買ってる層は確実に貧乏人
恥ずかしくないのかな
299呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:08:23.62
諸兄諸氏、いい所を挙げ連ねてはおられるものの
逆に各社銘柄級の「弱点」があれば、テンプレ作っといたので、後学のために是非お伺いしたい

個人々の主観で多いに結構です


のどごし:
クリアアサヒ:
金麦:
麦ホ:
濃い味
アサオフ:
金オフ:

300呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:08:55.89
味的には、>>296が書いてるとおりだろ
麦とホップ買って勝ち誇れるようなうらやましい>>298
好きにすればいいと思うけど
301呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:25:35.67
JINROからでてる本麦もうまいね
302呑んべぇさん:2012/01/30(月) 00:50:57.70
>>299
>共通
薄い、軽い、泡持ちが悪い。

>各種
エグ味がある。
香料臭い。
酸味が強い。
甘味が強い。

貴方の舌と喉でティスティング、どうぞ。
303呑んべぇさん:2012/01/30(月) 06:06:16.95
リニュクリアアサヒ炭酸の感じが調度いいな
嫌な雑味とかも全くないしかなりいい感じ

ペリエっぽい
304呑んべぇさん:2012/01/30(月) 22:50:10.36
大変だオイ!
クリーミーホワイト、生産終了だとorz
ソースは近所の酒屋

麦ホを口にして「これはクリホワ、クリホワ…」と念じるが、無駄なものは無駄orz
麦ホ氷?なんかいらねーよ!クリホワよこせ!
305呑んべぇさん:2012/01/30(月) 22:56:31.60
もう既に何ヶ月も見てないよ。
そのポジションにサントリーの絹の贅沢が
すっかり収まっちゃってる感じw
306呑んべぇさん:2012/01/30(月) 23:11:15.09
麦のごちそうってネーミングからして売れなさそうっすね
俺が考えた『鬼麦』って新ジャンルなら売れる事間違いなし
307呑んべぇさん:2012/01/30(月) 23:16:19.76
>>306
焼酎だなw
308呑んべぇさん:2012/01/30(月) 23:19:46.34
クリホなんて泡だけじゃん
その泡を実現するために味を犠牲にしすぎてる
雑味が酷すぎて飲めたもんじゃない
よくもまあ、あんなものを売り出したもんだと
あんなもんに発売許可出した奴らは味覚障害なんじゃないのか
309呑んべぇさん:2012/01/30(月) 23:47:17.13
>>308
俺、クリホワ好きなんだ
別に叩かれるのはいっこうにかまわないんだけどさ

なんだって?
クリホワは雑味が酷いのか
じゃあ、似た感じで雑味が酷い第三のビールを教えてくれないか
頼むよ、教えてくれよ
310呑んべぇさん:2012/01/30(月) 23:49:31.04
>>309
リニューアル2回前の麦とホップ
311呑んべぇさん:2012/01/31(火) 01:56:53.08
>>310
言うに事欠いて、入手不可能なものを勧める味覚障害
味覚だけでなく人格にも障害があるとみた

「クリーミーホワイトに似た味」の第三のビールは、はっきり言ってないな
あれはかなり独特だった
おいしいと思うかどうかは別として
312呑んべぇさん:2012/01/31(火) 02:21:27.07
>>311
麦とホップもクリホワと同じような独特の雑味があったが
前回のリニューアルでマシになった
今回のリニューアル後の物は、飲んでないから知らん

「似た感じで雑味が酷い第三のビールを教えてくれ」というから書いたまで
それなのに「クリーミーホワイトに似た味」に摩り替えて人格まで攻撃してくる基地外に
難癖付けられる謂われは無い

味が判らんのなら煽るなよ味覚障害くんw
313呑んべぇさん:2012/01/31(火) 02:53:42.82
>>312
質問の趣旨を理解してないみたいだな、さすが基地外
「今購入可能なもの」でクリホワの代替品を推奨できるもんならしてくれと言っただけだ
できないなら素直にゴメンナサイって土下座のAAでも貼れガキが

まぁ、あるわけないんだがなw
何かあるなら書いてみろよクズムシが
314呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:15:53.12
>>313
さすが基地外
後付けばっかりw
315呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:15:59.61
                      /⌒ヽ 昔の麦ホもクリホワも似た雑味があったんだ
              >>312→ ((^ω^ /^)    教えてあげた俺は人格者だキリッ
                    /⌒   ノ
                 γ’(,_,丿ソ′
                 i,_,ノ
                 //
                  //
バンザ-イ  バンサ-゙イ      ソノトオリ!!
   .∧_∧  /⌒ヽ ./⌒ヽ
 (^( ´・∀・)') ( ^ω^)(ヽ    )')
  ヽ    / ヽ    ノ ヽ    ノ
  ノ  r ヽ  /    | /    |
  (_,ハ_,) .(,_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ

   麦ホとクリホワが同じ雑味?こいつ、どうかしてるわ
   ちょっとマジ、基地外は消えてくんない?

                γ ⌒ ヽ
                      '
        o  o>  oノ        )
        /|丶 │  │       ⌒ヽoノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ        ノ       ⌒⌒
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ            __     ^^
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |           /;;;;;;;;;;;;\
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/          / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/             ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
,,/|/\/ |\_,i/                :::;;;;;;;;:::       d⌒) ./| _ノ  __ノ


316呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:19:00.59
アンカーもらうとお金貰える工作員か
販売終了でそんなのあるわけないよな
マジ基地か
317呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:22:20.65
>>312
後付けってどんな難癖だよ?
クルマ選びしてる人に、お前は入手不可能なクルマ勧めるのかよ?
ばかじゃねーの?
そんなことして何の意味があるんだよ?

だからよ、今売ってる第三のビールで、クリホワと同じ雑味が味わえるやつを
書き込んでみろよ?
できんのか? ホレ、書いてみろwww

そんなだからお前はいつまでたっても無職で童貞なんだよウンコタレが
318呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:27:30.99
言うに事欠いて工作員だとwww
俺は単なるクリホワ好きで、サッポロは別に好きじゃありませんwww

だ か ら よ

クリホワの代替になり得る現行商品挙げてみろってんだよウジ虫よぅ!
サッポロじゃなくても本当にそれがうまければ飲むんですヨ?
教えてくれたあなたに感謝して涙するんですヨ?




まぁ、できねぇんだろうけどな、基地外にはよwwwww死ねやマジで
319呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:28:41.99
基地外はこれだから困る
なんでクルマなんだよw
じゃあ、いいよクルマで例えよう
クルマなら欠陥車種でも中古で購入可能だが
飲料で中古はないぞ
無理すぎるんだよ、諦めろw
320呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:30:16.72
クリーミーホワイトはクソ不味い
そんなものに似た味で販売継続してる商品あるわけないだろw
321呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:31:09.29
クリホワは何故販売終了となったのか?
「売れないから」だろ?
それ以外に理由があるのか?
あるなら言ってみろよw

売れない理由は、あのありえないレベルの雑味
麦とホップも同じ手法を取り入れたのか、同じ雑実が感じられた

麦とホップは、リニューアルで改善し、販売継続
クリーミーホワイトは販売終了
勝負ついてるだろ
322呑んべぇさん:2012/01/31(火) 03:39:14.31
俺の質問の趣旨は

「クリーミーホワイトに似た味の第三のビールが今後とも飲みたい
 だから似た味(誰かが言うには雑味)のものを紹介してくれ」

ただそれだけだ

クルマ選びを例えに出したが、杓子定規に「車なら中古で買える」なんてのは詭弁であって回答になってない
「クリホワはクソ不味い」で結構、なら、それに似たものを教えてくれと言ってるわけ
「クリホワは売れてない」そんなことはわかってるの、味が似たやつを教えろっての




教えられないなら、最初からしゃしゃり出て来んじゃねぇよ 黙ってろ
323呑んべぇさん:2012/01/31(火) 04:09:36.48
既に第三市場は成熟し
黎明期とは訳が違うのだ
クソ不味いものは淘汰されるんだよ
324呑んべぇさん:2012/01/31(火) 04:22:09.52
伸びてると思ったらまた雑味さんがケンカふっかけてんのか
325呑んべぇさん:2012/01/31(火) 09:48:54.78
平和になったと思ったらこれだよ。(´・ω・`)
326呑んべぇさん:2012/01/31(火) 11:17:53.31
終売を嘆いてる奴に昔の商品に同じような味があったよって言うのは回答者が会話の流れを汲んでないわけだし回答者が悪いわ
327呑んべぇさん:2012/01/31(火) 11:24:33.42
309が質問だって?
どうみたって煽りでしょ
付いたレスに対しても、更に後付で煽ってる
328呑んべぇさん:2012/01/31(火) 22:33:38.33
「金麦〈糖質70%off〉」新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11304.html
329呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:20:22.13
サントリー製品はいい思い出がなかったから避けてたが
絹のナントカ?缶が白いやつ飲んだら、うまかった
サントリー製品はうちのほうじゃ一番安いから、今度箱で買ってみよう

お気に入りのブランドが消滅するって悲しんでる人に、似た味のものがあるか聞かれて
昔の商品すすめるなんて、ちょっと感覚がおかしい人がいるね
自分が嫌いなブランドだからって、からかうのはよくないね
330呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:32:12.04
>>328
飲んでみるかな。
お花見の季節に発売なのね。
331呑んべぇさん:2012/02/01(水) 00:35:28.30
>>328
サントリーも機能系に来たか。。。
サッポロの金のオフ死んだな


意匠が自社オールフリーや新キリンフリー(2月デザイン変更)に似てる。
これがマズイかもしれない
332呑んべぇさん:2012/02/01(水) 07:49:12.48
質問とは見えないけどな
はじめから煽りスタートでしょ
いなされてもてもしかたないんじゃないの
333呑んべぇさん:2012/02/01(水) 08:10:41.25
「麦とホップ〈美味しさ70%orz〉」新発売
334呑んべぇさん:2012/02/01(水) 12:43:02.94
煽りスタートって>>308だろ
335呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:20:31.25
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020292/index.html

麦とホップ<黒>の通年販売キター!
336呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:42:29.17
>>335
(・∀・)イイ!!
337呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:44:56.96
>>335
ちょっと期待。
最下位サッポロもニッチ狙いじゃないと生き残れないことにようやく気づいたか。

サッポロはリニューアルするたびに一般受けを狙っておかしくなるけど、
今度は限定のときと同じ味で頼む。
338呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:04:01.95
麦ホの黒が好評?
店からしたらそれはないね
黒ビールはスーパードライ黒が4月にでるから黒麦ホはいらない
339呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:06:42.07
麦ホ黒はプレモル黒よりうまかったから単純にビール>第三ではない
340呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:10:24.81
スーパードライ黒のがいらないわw
341呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:16:48.02
>>338が本当に店の人だとしても
一般大衆がスパドラのネームバリューで黒が「仮に」売れたとしても

おまえは2ちゃん向きじゃないから消えろ
342呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:19:39.78
>>308がすべてをダメにした

仲良くしようという気がない時点でアウト
343呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:22:21.09
スーパードライは今のだけでいいから
黒出したいなら他の銘柄にすりゃあいいのに
第三の黒はサッポロもサントリーも好きだし
アサヒも一番麦くらいで出したらどうよ
344呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:26:27.13
タイのサンミガル製の粋生ってどう?
345呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:31:01.13
サッポロのニッチ狙いなら、クリーミーホワイト再販してほしい…

マジで…
346呑んべぇさん:2012/02/02(木) 00:35:26.94
アサヒは昨年来、限定施策コケまくってるからなー


鮮度パックや福山缶
(パッケージがスパドラと認識されない)
初号アサヒ(大ハズレ)
そしてスパドラ黒か

ノーマルスパドラ積んどけば売れるのにな。
何でそっちに走る?
347呑んべぇさん:2012/02/02(木) 04:42:05.59
>>340
同じくw
黒でドライてw
348呑んべぇさん:2012/02/02(木) 08:10:17.37
>>346
同じように限定大コケのサッポロは最下位独走中。
アサヒは首位独走中、何が違うんだろう?
349呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:41:10.30
スーパードライなんて第3のビールと変わらないと思うんだけどなぁ・・・。
350呑んべぇさん:2012/02/02(木) 17:37:40.19
スーパードライは日本が生んだ最高ビール
351呑んべぇさん:2012/02/02(木) 18:20:12.63
>>349
それはさすがに馬鹿舌好きというか、
カニとカニかまの区別が付かないレベル。
352呑んべぇさん:2012/02/02(木) 21:58:08.43
初号アサヒを気に入って箱買いした
俺に謝れw
353呑んべぇさん:2012/02/03(金) 00:14:15.12
スパドラは美味しくない
みんな騙されてる
354呑んべぇさん:2012/02/03(金) 00:16:03.62
みんなキュゥべえに騙されてる!!
355呑んべぇさん:2012/02/03(金) 00:24:13.95
>>348
アサヒは「王者の余裕」で限定品を出す感じがするが
サッポロは「貧者の穴狙い」って感じで出してる気がするw



―――
いささか専門的な話になるけど
この業界は不思議なもので


限定品は売れ残っても、それは自社の旗印を掲げた陣地として売場に存在するから
店の迷惑省みず、メーカーとしては"他社製品を積ませない作戦"として通用してる所がある
(特にサッポロはこの節が強い)


対して、キリンとサントリーは似てて
「限定品は限定品で売り切る。自社の商品を売り残しさせるのは恥」って感じで入れる。
昨年で言うと、キリンとれたてホップやサントリー・レッドロマンスあたりは
売れ残る事があまりなく、適正な数を適正な時期に売り切って売り場から消している。
356呑んべぇさん:2012/02/03(金) 01:04:09.63
ヱビス好きな俺としては、黒に関しては、
プレモル黒>ヱビス黒>麦ホ黒>ギネス黒>一番黒>ジョッキ黒
てな感じなんだけどな・・・

舌、変かな?
357呑んべぇさん:2012/02/03(金) 08:56:02.16
話題】1本100円以下の韓国産「第三のビール」が人気・・イオン・トップバリュの「バーリアル」、1年半で累計1億8000万本以上も売り上げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328225908/

ビール風味の発泡アルコール飲料、すなわち「第三のビール」市場で“韓国産”の人気が高まっている。

「韓国からの第三のビールの輸入量を見てみると、2010年が前年比58%増、2011年が前年比44.9%増と、
年々、増加傾向に あるんです」(国内ビール大手5社で組織するビール酒造組合の担当者)

ここでいう“韓国産”とは、日本市場向けに韓国で生産されている商品のこと。たとえば、イオン系列で発売されているプライベートブランド(PB)、
トップバリュの「バーリアル」。韓国メーカーが製造しており、2010年6月の発売開始から1年半で累計1億8000万本以上も売り上げた。

また、昨年11月から焼酎「JINRO」でおなじみの韓国最大の酒類メーカー、ハイトジンロもこの市場に本格参入、
日本向けに開発した「THE HITE.ジンロ・ドラフト」などを大手酒販店チェーンで売り出している。
358呑んべぇさん:2012/02/03(金) 08:56:56.88
人気の最大の理由は、その安さだ。国内メーカーが販売する第三のビール350ml缶の平均的価格が120円前後に対し、
韓国産 は100円以下。なぜ、こうした低価格を実現できるのか?

「韓国産ビールにも日本の酒税は適用されるのですが、実は現在、韓国から輸入する場合には関税がかからないんです。
それに 加えて、この円高。輸入コストを安く抑えられる分、値段に反映させやすいのです。それに対し、国内メーカーは
国税庁から『清涼 飲料水の値段より、ビール類を安く販売しないように』と通達されているんです。
だから、韓国産ビールと価格で勝負するのは難しいでしょうね」(前出・ビール酒造組合の担当者)

しかし、いくら安いといっても、一番重要なのはその味。『知識ゼロからのビール入門』(幻冬舎)などの著書があるビアジャーナリスト、
藤原ヒロユキ氏に現在発売中の8ブランドを試飲していただいたところ、「想像以上においしい」との感想。印象に残った3本を挙げてくれた。

「『バーリアル』(イオントップバリュ)は味や香り、のどごしなどのバランスがとてもいい。従来のビールに近い風味をしていますし、
麦芽の香りがハッキリと出ている。売れている理由がわかります。『プライムドラフト』(眞露ジャパン)も同じような印象ですが、
こちらのほうが味わい深いかな。完成度は高いと思いますよ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/03/9458/
359呑んべぇさん:2012/02/03(金) 12:16:55.95
>>355
ほんまかいなw
キリンとれたてホップは怖くて買う気にならなかったが
サントリー・レッドロマンスなんか売れてないのに往生際悪く売り場占有し続けてたぞ
360呑んべぇさん:2012/02/03(金) 12:24:14.47
>>356
俺の場合、コスパを考えると麦ホ黒がダントツ一番だな
361呑んべぇさん:2012/02/03(金) 17:09:45.85
麦ホ黒の通年化で涙目のオイラw
手元に在庫一箱ある〜

でも、限定だから売れたんじゃね?
362呑んべぇさん:2012/02/03(金) 17:16:44.12
黒麦ホは限定品そのままの味?それとも新作ベース?
363呑んべぇさん:2012/02/03(金) 19:26:19.84
>>359
レッドロマンスは久々にやっちまった商品なのに、こちらは引きが早かったよ。
初動少なく追加も無かったせいか、見切もしなくて済んだし
そういえば、冬麒麟も見切りはせず捌けた



うーん。地域差・営業担当の差かもね?
364呑んべぇさん:2012/02/03(金) 19:52:08.17
>>358
韓国ビールの中では、ようやく飲めるレベル
365呑んべぇさん:2012/02/04(土) 00:44:02.64
バーリアルは韓国産で安いけど、第3には無い喉に流し終えた後のコクが深い!

第3でコクがあると言ったら、ド忘れしたKめど「秋なんだか?」くらいしか無い。

解ったふりして「バーリアルは貧乏人の馬鹿舌が飲む物」みたいな味障キチガイが

いるが、それなら第3で、「これこそ最高にうまい」と言う銘柄を言えっちゅーの!

このスレって、すごく曖昧なんだよな、個人の趣向は、さんざんに、けなすくせに

「第3なら、これしかない」という評価がバラバラ!

そりゃそーだ、マズイもの大会で知ったかのゴタクを並べている味障の

集会所のスレだからwww




366呑んべぇさん:2012/02/04(土) 01:10:46.80
バーリアルは素直においしいと思うよ、コクというよりはキレがあるかな
雰囲気でいうならスーパードライに近いような余韻、どうしても第3らしさは払拭できないけどね
飲み口のスカッっとしたうまさなら個人的にアイスラガーだったかな
後味の甘味料っぽささえなけりゃ言う事なかった
全体的なバランスのよさはおれは一番麦が好きだったかな、コクキレ香りの3点が非常にまとまった印象
新麦ホはまだ飲んでないのでよくわからないけど、昔のは味と香りのバランスがちょっと悪かった
特に香り前面にでてるけど、味が追いついてきてない感じ
キリンの第三ってコクの時間がおいしかったけど、他はどれもなんだか微妙な印象しかない・・・
367呑んべぇさん:2012/02/04(土) 01:10:47.66
バーリアル安くて炭酸効いてるから飲むけど
コクなんかないぞw
368呑んべぇさん:2012/02/04(土) 03:34:52.19
麦黒出るまで断酒するわ
369呑んべぇさん:2012/02/04(土) 08:57:15.15
麦とホップ黒、単独で飲むと美味しいけど、
結構つまみを選ぶ。
肉はいいけど、魚と絶望的に合わない。

一般受けしないでこける気がする。
アサヒ黒生はCMで食事の後というイメージを作って
それなりに売れてたけど、サッポロにそれが出来るかな?
370呑んべぇさん:2012/02/04(土) 09:26:16.55
>>369
ワインで考えてみろよ
肉には赤、魚には白って相場は広義に決まってるらしい
本来は個人の好みの問題だから知ったことではないけど
赤は温度が高め、白は低め、シュバルツとピルスナーも然り
つまり肉にはコクのある酒、魚にはキレのある酒ってことなんだろ
早い話が繊細なお魚さんの味を損なわないかどうかって話
出荷量を間違えなければまぁ問題ないでしょ
371呑んべぇさん:2012/02/04(土) 11:02:04.75
タイ製粋生飲んだ。スーパードライ買うならこれで十分と思う。
372呑んべぇさん:2012/02/04(土) 11:13:32.30
イギリス(アイルランド)とかどうなんだろ
フィッシュ&チップスでギネスとか飲黒んでるじゃ
373呑んべぇさん:2012/02/04(土) 11:59:17.62
>>369
昨年の限定時、メーカーの営業提案POPでさえも
「ノーマルと黒、50:50で割って麦とホップのハーフ&ハーフ」ってのがあったんだが
それを売り場に張らせてくれと来たもんだ。

客よりメーカー自身が最も、商品の趣向を判ってない証
黒を失敗作と認めた証でもある。
(それでこうした"認めたコアユーザーがついてる"のは、悲劇の中の喜劇)
374呑んべぇさん:2012/02/04(土) 12:34:43.49
>>372
必ずしも、ビールと食事を一緒にとらないからな。
一緒にとったとしても、フィッシュアンドチップスの魚は
タラとか臭みの少ない白身魚なのでたいていのビールに合うけど。

>>373
二倍売れるという浅知恵なのか、ハーフアンドハーフかっこいいとでも思ってるのか?
エビスで失敗して、サントリーに抜かれるは、ギネスに逃げられるは
散々だったのを忘れたんだろうか?
375呑んべぇさん:2012/02/04(土) 13:58:33.52
ビールに合わない料理はないのです
376呑んべぇさん:2012/02/04(土) 14:07:28.32
と思って、麦とホップ黒を買うであろう
普通の人には嫌がられるだろうな。
定期的に限定くらいでよかったのに。
377呑んべぇさん:2012/02/04(土) 14:57:54.05
黒ビール飲んだことない人に試してもらおうとすれば
ハーフ&ハーフが飲みやすいからしかたないべ
378呑んべぇさん:2012/02/04(土) 15:04:57.95
試すのに2本も使うのは何だかなあ。
もう、混ぜたの出せばいいじゃん。
最下位メーカーなんだから、ニッチ狙いでそういうのもありだよ。
379呑んべぇさん:2012/02/04(土) 15:43:00.76
88円の貧乏人のバーリアル最強!
第3でダントツでうまいと言える奴って無いだろが!

88円の韓国ビールに劣る第3は味障専用の

ドブ水に等しい
380呑んべぇさん:2012/02/04(土) 15:52:37.74
濃い味でグリーンラベル卒業した
381呑んべぇさん:2012/02/04(土) 20:53:02.92
ハーフ&ハーフは普通に美味いだろ
美味い飲み方提唱してなにが悪い?
382呑んべぇさん:2012/02/04(土) 20:56:01.95
サントリーが昔限定で出してなかったっけ?
383呑んべぇさん:2012/02/04(土) 22:55:27.56
本物の黒麦酒君
384呑んべぇさん:2012/02/05(日) 00:09:12.64
バーリアルは納期を屁もなく、すっ飛ばすから論外

月曜に、20C/S発注したのに 来ねえよ・・

from:DS中の人。
385呑んべぇさん:2012/02/05(日) 00:12:34.42
イオン系のDSって何だっけ?
386呑んべぇさん:2012/02/05(日) 01:20:43.07
黒麦帆通年かよ
ヤフオクのぼったくり価格で買ったやつ涙目だな
387呑んべぇさん:2012/02/05(日) 01:25:44.42
ギネス>越えられない壁>麦ホ黒>プレモル黒≒エビス黒>ジョッキ黒
388呑んべぇさん:2012/02/05(日) 03:32:54.04
麦ホの6缶パックに、セロテープで亀田の柿の種1袋が括ってあったんだけど
余計に侘しさに輪をかけた様で、悲しくなった


おまけに冷蔵だから、あんなの十中八九シケってるだろに
店は何を考えてるんだ?
389呑んべぇさん:2012/02/05(日) 04:04:43.71
温度低い方が飽和水蒸気量少ないのでー
んんん?今の季節なら外気の方が乾燥してるかw
と思ったが、販売棚のエアカーテンの内側って湿度高いのかな?
390呑んべぇさん:2012/02/05(日) 10:53:22.68
缶は結露してたかい?
391呑んべぇさん:2012/02/05(日) 10:53:23.80
>>385
ビッグ
392呑んべぇさん:2012/02/05(日) 11:00:27.75
>>391
知らんかった。
しかも直営で、株主優待の対象かよ。

行ってみようと調べたら
店舗が少なくて、しかも微妙な場所ばっかりだな。
流通が効率化できないから配達してくれないんじゃないか?w

少なくとも、旧ジャスコやマックスバリュで
最近バーリアルが売り切れてるのを見たことがない。
393呑んべぇさん:2012/02/05(日) 11:19:01.75
>>392
去年分社化してるから、今後はビッグに転換する店も増えるんちゃうかな。
ケース売とか6缶パックが安くなってた気がするけど、他のイオンもそうだっけ?

まぁ、384のは 全然イオンと関係無いDSだけど発注来ないよ ってネタなんだろう。
ビッグだったら20ケースとかそんな単位で発注してると思えんし。
394呑んべぇさん:2012/02/05(日) 23:33:59.09
バーリアルは、その都度カッターナイフ持ってないと開けられないんだよな
面倒くせぇー


国産のはボール紙の箱を手でパッパッと剥けるけど
外国産(アジア系)のは厚手のビニールフィルムで覆われてる
395呑んべぇさん:2012/02/06(月) 00:03:35.02
>>394
ユーロホップもな
396呑んべぇさん:2012/02/06(月) 10:53:25.77
>>394
ズボラ飯なみのデブのめんどくさがり屋だなお前
397呑んべぇさん:2012/02/06(月) 12:13:47.74
エビス黒>麦ホ黒>プレモル黒>ジョッキ黒
398呑んべぇさん:2012/02/06(月) 16:41:51.73
>>394
上のド真ん中に指突っ込めば裂けるけど・・・
C/S買いする奴は、バラして保管してんのかね
399呑んべぇさん:2012/02/06(月) 23:35:05.76
ビニールと段ボールの分別がうざいよね
カッターはプシューの危険があるから基本パンスト破いてる気分で勃起しながら引き裂いてる
400呑んべぇさん:2012/02/07(火) 20:53:16.14
プライムドラフトグリーン飲み終わったので
また買ってきた。
味もまずくないし、グリーンだし69円ならこの値段である限り飲み続けることにする。
401呑んべぇさん:2012/02/07(火) 21:55:15.81
飲みなれたらチョンビールもどきでも飲めなくはない
しかししばらく国産ビールを飲んでまたチョンビールもどきを飲むとクソ不味い
つまり貧乏人にはピッタリなんだわな
客層見てても中流以下の底意地の悪そうな顔したのがケース買ってるわ
402呑んべぇさん:2012/02/07(火) 21:59:07.89
おれ年収3000万ですが、プライムドラフトグリーンが一番好き。
403呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:11:40.94
おっさん一桁間違ってんぞ
404呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:37:54.54
裏にクジがついた6本パックがよくあるけど
あれ当たるの?
405呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:43:27.13
いやまじで3000万
でも酒には金使わない
というか節約するほう
406呑んべぇさん:2012/02/08(水) 00:00:11.46
>>405
年収3000万もあるやつは、キクマサピンでも飲んでろ。
407呑んべぇさん:2012/02/08(水) 00:13:40.39
単位が円じゃないんじゃないか?
408呑んべぇさん:2012/02/08(水) 00:15:40.45
>>407
ユーロだな
409呑んべぇさん:2012/02/08(水) 00:44:03.96
プライムドラフトグリーンうまー
69円とおもうと2倍うまいわ
410呑んべぇさん:2012/02/08(水) 00:52:12.69
高けりゃうまいという訳ではないが味覚がおかしいのは人生のを大半を損してるね
411呑んべぇさん:2012/02/08(水) 01:05:27.34
安けりゃ良いという訳ではないが金銭感覚がおかしいのは収入の大半を損してるね
412呑んべぇさん:2012/02/08(水) 01:57:40.15
安けりゃ良いわけではないが
価値観にもよるが、おれは収入高くても
おさえるべきとこはおさえる。
というか、成人までずっと貧乏な環境で育つと、
いまのように高収入になっても、お金をつかう気にならん。
413呑んべぇさん:2012/02/08(水) 07:54:00.37
別に無理に節約する必要もないけど、バーリアルは普通によく出来てると思う。
クリアアサヒ、麦とホップと比べてもどんぐりの背比べだろう。

ちょっと前に嫌韓が格差反対運動のはけ口になってたので
逆に低収入の人がバーリアルを気分的に飲みにくいだろうというのはかわいそうw
414呑んべぇさん:2012/02/08(水) 08:09:11.25
チョンビールもどきの衛生面が心配
415呑んべぇさん:2012/02/08(水) 16:49:08.04
発泡酒や麦酒の中で、雑菌とか生きていけるの?
416呑んべぇさん:2012/02/08(水) 20:14:16.10
俺ら生きてンだろ(^益^メ)
417呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:04:42.86
>>407
ペリカではw
418呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:21:21.88
いや、ウォンだろ
普通に突っ込めよw
419呑んべぇさん:2012/02/10(金) 13:25:02.93
悪魔的だ
420呑んべぇさん:2012/02/10(金) 22:33:03.37
>>415
酵母が活きてる製品(銀河高原ビール)とかは、
酢酸発酵する可能性はあるかもね。

製造過程で腐敗菌が混入してたら、酒母が淘汰されて腐るかもしれない。

いや、解らんが。
421呑んべぇさん:2012/02/10(金) 22:43:31.66
何言ってるか分からんw
422呑んべぇさん:2012/02/10(金) 23:28:12.49
ニュー麦ホ すごくうまいじゃん!
後味の苦味なんて本物のビール君その物!

このスレで やたら麦ホをけなす輩がいるが
ニュー麦ホがマズイと言う奴は本当の味障の
馬鹿舌か、サッポロに対する他業者の悪質な
販売妨害行為としか思えない
423呑んべぇさん:2012/02/10(金) 23:33:59.35
いや、後味が変に甘くなって
バランスがめちゃくちゃだと思うんだが
424呑んべぇさん:2012/02/11(土) 00:09:07.39
黄金飲んで思った。金麦に似ている。CPは相当いい。
これ飲んでたら金麦だけは買う必要ない。
425呑んべぇさん:2012/02/11(土) 15:08:20.12
クリーミーホワイト製造終了かよ。
探してもないはずだ。
毎月9ケース飲んでた私は何を飲めばいいの?
麦ホ黒でも飲むかな…
426呑んべぇさん:2012/02/11(土) 17:52:04.86
>>425
毎月9ケースは飲み過ぎだろ…。
427呑んべぇさん:2012/02/11(土) 18:34:05.28
たぶん6Pパックのことじゃない
428425:2012/02/11(土) 19:38:20.97
毎月休肝日以外は1日10〜12本飲んでたので9ケースぐらいだと思います。
429呑んべぇさん:2012/02/11(土) 19:55:01.70
最初に一本飲んで
ウイスキーでも飲めよ
430呑んべぇさん:2012/02/11(土) 21:38:47.63
>>428
とりあえず週明けにすぐ血液検査しろ
431呑んべぇさん:2012/02/12(日) 01:13:43.26
だからニュー麦ホが最強にビール味に近くてうまい事に気付けよ味障共!

初期の麦ホは、たいした味でも無いので、 「のどごし生」を

うまくも無いけど妥協して飲んでいた。

しかし、どーせ、まずいんだろと思って飲んだニュー麦ホは 

本Mのビール君味だったぜ! おまえらもいい加減気が付けよ味障共wwww
432呑んべぇさん:2012/02/12(日) 01:18:03.27
麦ホは最初のが一番美味かったのに
リニュ毎に味が落ちていったんだよ
433呑んべぇさん:2012/02/12(日) 01:55:43.49
チョンビールは、あれはダメなんじゃないか?
そりゃもちろん味もダメだが
−−−論理の飛躍−−−
安ければヒュンダイの車買うのか?俺には無理
434呑んべぇさん:2012/02/12(日) 05:54:27.98
麦ホばかりだったけど最近金麦にシフトした。麦ホのあじがわるくなったとか
ではなくて飽きたのだと思うw。
3ヶ月前は金麦よ麦ホと同じ値段なのはおこがましいとか思っていたのにw
具体的にいうと金麦の甘さがくどく感じたのに今はそれがおいしく感じる。
麦ホのほうが物足りなく感じる。


435呑んべぇさん:2012/02/12(日) 10:16:37.47
第三でうまいのは
@一番麦
Aオリオンリッチ
B麦とホップ(あと味New)
かな
436呑んべぇさん:2012/02/12(日) 13:12:20.05
オリオンリッチなんて第3見た事ない
どこの第3? また韓国?www
437呑んべぇさん:2012/02/12(日) 13:22:27.64
2ch脳ってあれだな
438呑んべぇさん:2012/02/12(日) 13:24:54.87
麦とホップがリニューアルでまずくなったので、
絹の贅沢一択になった。
439呑んべぇさん:2012/02/12(日) 13:58:00.89
絹の贅沢って水に「等しい。
クリアサも味が無い水に等しい
440呑んべぇさん:2012/02/12(日) 14:00:26.09
味の違いがわからないことはわかった
441呑んべぇさん:2012/02/12(日) 14:23:46.01
第3に味の違いなんかあるのか?
水に少し味が付けば、うまいって味障の
貧乏人共が なぐさめあっているスレだろ
ここはw
442呑んべぇさん:2012/02/12(日) 14:34:51.32
確かに、クリアアサヒ、麦とホップ、バーリアルあたりは
どんぐりの背比べではあるが、味の違いは分かるだろ。
443呑んべぇさん:2012/02/12(日) 14:48:30.79
>>441
お前が味障だといってあげたのにそれも分からなかったのかw
444呑んべぇさん:2012/02/12(日) 15:15:02.63
オリオンリッチは割りとうまいよ
445呑んべぇさん:2012/02/12(日) 16:02:38.91
>>443
おまえ キチガイだろ どこの精神病院からレスしているんだ?www
446呑んべぇさん:2012/02/12(日) 18:42:33.31
>>441
秋楽とバーリアルと新麦ホを絶賛して、麦ホ黒を貶してたお前が何言ってんだ
447呑んべぇさん:2012/02/12(日) 19:49:18.56
麦ホは後味の苦味が良かったんだが
448呑んべぇさん:2012/02/12(日) 22:36:16.38
4本目に飲んだので微妙なところは判らない状態のはずだが
麦とホップあと味どころか、ぜんぜん別物になっててワロタw
あの雑味が消えてるよ
449呑んべぇさん:2012/02/12(日) 22:41:46.96
こうやって大衆の好みに合うと勘違いした
雑味や癖を消していくリニューアルを繰り返しては
堕ちていくサッポロのビール類であった
450呑んべぇさん:2012/02/12(日) 22:46:28.05
軽くなってるから、以前の物が好きだった人は物足りなく感じるかもしれないな
別物として売り出すべきだったかも
個人的には、あの雑味が受け入れられなかったので
ホップも感じられるこっちのが断然いいけど
451呑んべぇさん:2012/02/13(月) 03:20:27.90
第三に旨味とかを求めると独特の癖が強くなってを人を選ぶから
極力雑味を除いた方向へ各社シフトしている
452呑んべぇさん:2012/02/13(月) 03:56:25.54
ランキング

1. 麦ほ 一番麦
2. 絹の贅沢 コクの時間
3. 金麦 クリア朝日 その他 

論外 のどごし生 ジョッキ生 チョンビール
453呑んべぇさん:2012/02/13(月) 09:17:57.37
のどごしドラフトワンジョッキ生チョンの雑酒らは別枠にしといてやれ
454呑んべぇさん:2012/02/13(月) 12:42:56.02
馬鹿舌乙 バーリアルは下手な国産よりは美味い
455呑んべぇさん:2012/02/13(月) 14:22:51.67
りアルパカ乙
456呑んべぇさん:2012/02/13(月) 16:15:21.98
俺はバーリアル嫌いだ
457呑んべぇさん:2012/02/13(月) 16:36:16.50
もうバーリアルが売り出された頃とはちがう
バーリアルより不味い国産なんかもうないんじゃないか
458呑んべぇさん:2012/02/13(月) 16:42:33.06
どうせたいしたことないんだろと思いつつ買ってみたが
麦とホップ美味くなりすぎてる
459呑んべぇさん:2012/02/13(月) 20:05:36.14
バーリアル変に酸っぱいし、後味がゲロマズだし
20円出して国産を買った方がマシだよ
460呑んべぇさん:2012/02/13(月) 21:04:19.69
悪いがチョンコロビールだけは何があってもない

バーリアルしか酒が飲めないって事になったらそん時は酒やめる
461呑んべぇさん:2012/02/13(月) 21:11:17.76
クリアアサヒ、麦とホップ、バーリアルは
どんぐりの背比べだろう。

麦とホップを買ったくらいでそれくらい勝ち誇れるなら
買う価値はあると思うが(大爆笑)
462呑んべぇさん:2012/02/13(月) 21:33:44.80
日本語が出来ないのに無理に書き込むなよ
463呑んべぇさん:2012/02/13(月) 21:40:50.22
悔しいのう(大爆笑)
464呑んべぇさん:2012/02/13(月) 22:36:11.50
鏡でも見ながら自国産のバー飲んでろよwww
465呑んべぇさん:2012/02/13(月) 22:41:30.93
悔しいのう(大爆笑)
466呑んべぇさん:2012/02/13(月) 22:57:21.39
少しでも長い文章にするとボロが出るから一言しか書けないんだろ
いいから国へ帰れ
467呑んべぇさん:2012/02/13(月) 22:59:07.78
悔しいのう(大爆笑)
468呑んべぇさん:2012/02/13(月) 23:22:44.74
レス時間
469呑んべぇさん:2012/02/13(月) 23:37:39.85
バーリアルは納品が大量すぎてよほど運がよくないと鮮度が良いものは買えない
日本のビールは鮮度管理をメーカーがやってくれるから大丈夫なんだけどね
毎度毎度同じ場所に山のように積み上げたって客からしたら景色にしかならんのにほんとイオンはアホ
チンポ丸出し
470呑んべぇさん:2012/02/14(火) 03:47:36.20
チョン酒なんてチョンしか飲まないだろ
471呑んべぇさん:2012/02/14(火) 08:05:46.80
バーリアルみたいに大売れしてる方が回転が良くてフレッシュなもの飲めるんだけどね
たまにしか買わない国産ビールを置いといて
期限切れ1年以上たって飲んだことが何度あったことか
472呑んべぇさん:2012/02/14(火) 09:19:22.35
>>471
>たまにしか買わない国産ビールを置いといて

馬鹿だろお前
それにお前にとっての国産はバーリアルだろwww
473呑んべぇさん:2012/02/14(火) 11:48:26.25



        期限切れ1年以上たって飲んだことが何度あったことか



474呑んべぇさん:2012/02/14(火) 11:50:51.62
熟成を楽しむビールもあるよ。第三じゃないけど。
475呑んべぇさん:2012/02/14(火) 15:35:21.43
バーリアルうまいよ
味障はほざくな
476呑んべぇさん:2012/02/14(火) 15:43:47.50
ホップスターの方が美味い
477呑んべぇさん:2012/02/14(火) 17:17:29.64
あぼ〜ん
478呑んべぇさん:2012/02/14(火) 17:27:54.49
バーリアルは糞
ノイヴェルトのがうまい
479呑んべぇさん:2012/02/14(火) 18:25:36.92
今日も一番麦を買って帰る幸せ
480呑んべぇさん:2012/02/14(火) 19:19:39.46
確かにノイヴェルトのがうまいね
ただうちからは買いに行くのがめんどい
そこでおれはプライムドラフトグリーン69円
481呑んべぇさん:2012/02/14(火) 23:00:27.21
>>432
同感。なんかリニューアルするたびに目立つ雑味と変な後味。鼻に通る香りも・・・。

サッポロ好きだけど、もはや贔屓目できない出来になった。

逆に、今回の金麦はだいぶ出来がいいと思う。癖がないという感じかな。
サントリーは東海問題で基本的に買いたくないメーカーだけど、
これは認めざるを得ない。
482呑んべぇさん:2012/02/14(火) 23:03:08.16
金麦、特徴がなくなっては行ってるけど、
どんどん王道を行ってる感じもするな。
麦とホップは、王道を行ってるつもりで失敗してるけどw

ちょっとしたセンスの違いだとは思うんだけどw
483呑んべぇさん:2012/02/14(火) 23:08:32.01
>>482
だね。
麦ホはこのジャンルで最初の出足が他よりよかっただけに、目指す場所を見失ってる感じ。
金麦はプレモルのノウハウがいきてるのかな。
マイルドで平均点なところに落ち着いている。
所詮安酒なんだから、変に目だ立たない方が得策だろ。

484呑んべぇさん:2012/02/14(火) 23:27:40.57
のどごし微減
クリアサ躍進
金麦微増
麦ホ惨敗

キリンの分がサントリーに
サッポロの分がアサヒに流れた
…店では年初来こんな感じで動いてる

クリアアサヒが今伸びるのがいまいち判らない。CM効果か?
485呑んべぇさん:2012/02/14(火) 23:48:28.68
>>484
消費者は、そこまで味が分からないわけじゃない
サッポロは、消費者を何故か斜め上からw見下ろして自滅してる
486呑んべぇさん:2012/02/15(水) 00:26:10.11
プライムドラフトグリーン69円は安すぎるよなぁ・・・無印と間取って両方74円じゃダメなのか。
何か理由があんのか、間違えて作りすぎたとか。
487呑んべぇさん:2012/02/15(水) 09:28:46.05
>>480-483
>>485
自演乙
488呑んべぇさん:2012/02/15(水) 12:10:05.30
「サッポロ 大地のZERO」新発売
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020304/index.html
489呑んべぇさん:2012/02/15(水) 13:26:00.40
新ブルーラベル
クセが抑えられて飲みやすくなった
薄いだけのOFFより飲みごたえもある
これなら機能系新ジャンルの選択肢に入れてもいいと思う
490呑んべぇさん:2012/02/15(水) 20:04:34.06
>>488
北海道限定かよ
491呑んべぇさん:2012/02/15(水) 22:20:40.99
どのメーカーもプレスリリースから発売日までの期間が長すぎ
492呑んべぇさん:2012/02/16(木) 00:55:12.89
「麦のごちそう」のCM
メーカー営業が今日来て店頭テレビで流し始めた

旦那を隠し、受け手の想像に任せたのが金麦だとしたら
明確に旦那を出してきたのが、麦のごちそう(やはり金麦を意識してる)

完全に女性目線ではあるけど
商品としては、ここ数年の第三の中では一番まともな味


片瀬那奈はカワイイがインパクトは弱い。
けど壇れいが最初そうであった様に、化ける可能性はある
493呑んべぇさん:2012/02/16(木) 07:02:22.47
コクの時間とかぶりそうだね。
494呑んべぇさん:2012/02/16(木) 17:14:44.04
そのうち出そうなネーミング

麦の贈り物、麦物語、麦工房、麦曜日、麦の詩、麦畑、麦アロマ

495呑んべぇさん:2012/02/16(木) 20:24:02.48
妻の贈り物、妻物語、妻工房、妻曜日、妻の詩、妻畑、妻アロマ

こうしてみるとさほど違和感がない
496呑んべぇさん:2012/02/16(木) 20:27:38.23
スーパーにおける、ビールや発泡酒の入ってる冷蔵ショーケースは
春と秋に二回、品揃えや面数を変える「棚割改良」が行われる

だいたい今頃は全国的に、12年春仕様の各社採用商品や面数がほぼ確定してると思う


今春はどこもそうだろうけど
一番麦、コクの時間、金のオフあたりが確実に消える対象となり
麦のごちそう(2月下)。金麦ライト(4月上)。ドライ黒(4月上)が採用となる所が多い


ここで騒がれるサッポロの麦ホ黒は「ドライ黒が当確。黒は2つも要らない」という話で
採用は限定的になると見る


採用に厳しい大型店では一番搾り、のどごし生、麦とホップやアサヒオフの減面
当落線上にあるブルーラベル、絹の贅沢のリニューアル品採用止め→消滅など
かなり踏み込んだ所にまで手が入るみたい
497呑んべぇさん:2012/02/16(木) 21:38:20.76
プライムドラフト初めて飲んだがうまいな
独特の風味があるけど嫌な味はしないし、炭酸強めで気持ちよく飲める
バーリアルはうんこだがこっちはリピるわ
498呑んべぇさん:2012/02/16(木) 21:44:11.04
プライムドラフトは安いグリーンのがうまいぞ
499呑んべぇさん:2012/02/16(木) 21:52:23.98
マジか。明日買うわ
500呑んべぇさん:2012/02/16(木) 23:33:17.40
グリーンが安いのってどの店でも??
501呑んべぇさん:2012/02/17(金) 09:32:52.38
>>495
ちょっと金妻を思い出した。
502呑んべぇさん:2012/02/17(金) 10:54:24.67
麦の贈り物™、麦物語™、麦工房™、麦曜日™、麦の詩™、麦畑™、麦アロマ™
503呑んべぇさん:2012/02/17(金) 18:40:01.82
>>495
ギャハ!
504呑んべぇさん:2012/02/17(金) 18:42:34.01
麦職人、麦の技、麦の恩恵、麦爽快、麦溌剌、麦ルンルン、爽やか麦、
505呑んべぇさん:2012/02/17(金) 23:25:09.53
妻とホップ、金妻、生搾りみがき妻、妻のごちそう、本格辛口妻

嫌なのばっかりだが、ひとつだけいいのがあった。

モンドセレクション受賞!「一番妻」
…二番妻とか三番妻も欲しいな

506呑んべぇさん:2012/02/17(金) 23:38:16.40
むしろ人麦のあえぎ、麦みぐい、団地麦の路線でいくべき
507呑んべぇさん:2012/02/18(土) 00:02:06.07
・麦オナニー
・麦悶え
・麦正常位
・麦フェラ
・麦巨乳で乳輪が大きくて乳首が黒い
・麦シコシコ ドピュッ
・麦マンズリ


508呑んべぇさん:2012/02/18(土) 00:17:44.15
>>506
咲良さん!
509呑んべぇさん:2012/02/18(土) 00:33:34.17
ゲシュタルト崩壊中w
510呑んべぇさん:2012/02/18(土) 00:45:42.70
愛麦
おさな麦
姉妹麦
熟麦きょうこ
若麦まいな
一夜麦
兄の麦
それでも麦を愛してる
麦汁
若妻万華鏡 完全版

(第三を強調するなら)
義麦
おもちゃ麦
511呑んべぇさん:2012/02/18(土) 01:21:31.85
金麦おいしくなってるのだな。最近買ってみて麦ホよりおいしく感じたから単に麦ホに飽きた
だけと思っていたけど。
512呑んべぇさん:2012/02/18(土) 02:41:16.35
>>511
そんなあなたに、麦のごちそう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17003069

513呑んべぇさん:2012/02/18(土) 03:33:43.10
なんで第三なんか飲むの?まともなビールのほうが美味しいよ。
514呑んべぇさん:2012/02/18(土) 04:37:31.76
苦味と発泡性とアルコールがあれば十分おいしいよ
無駄金は払いたくない
国産はダメだ
515呑んべぇさん:2012/02/18(土) 09:20:02.04
>>510
愛麦
熟麦
麦汁

あたりは普通にいけそうだなw
516呑んべぇさん:2012/02/18(土) 09:34:23.34
>>511
金麦は香りが弱めになって面白くない風味にはなったけど、
欠点を探そうにも見つからない完成度だな。
麦とホップは後味変わったといっても後味が甘くなってバランス悪くなっただけじゃん。

>>513
税制と酒税法の問題でリキュールの第三のビールはほとんどビールと変わらん。
517呑んべぇさん:2012/02/18(土) 09:37:34.88
>>513  >>514>>516

第三が美味しいとか、本気で言ってるんすか?驚愕の不味さでしょ。
518呑んべぇさん:2012/02/18(土) 09:44:21.68
ふーん。
おいしいビールでも紹介していってよ。
519呑んべぇさん:2012/02/18(土) 10:46:15.59
余計な事を・・・
第三のスレにビールの紹介なんていらねーよ
520呑んべぇさん:2012/02/18(土) 12:00:46.96
第三と同価格かつ入手性が良いビールがあるなら知りたい
それがないから第三を飲んでいる
521呑んべぇさん:2012/02/18(土) 12:13:17.10
>>519
うまく追い出せたからいいんじゃない?w
522呑んべぇさん:2012/02/18(土) 12:17:01.74
>>513=517みたいなやつに限って
ブラインドすればビールと第三の区別つかねえんだよwwwwwwwwww
523呑んべぇさん:2012/02/18(土) 15:15:31.05
>>522 根拠は?
524呑んべぇさん:2012/02/18(土) 15:46:04.13
>>513
まともなビールって?何?具体的にお願い。
525呑んべぇさん:2012/02/18(土) 17:18:31.46
キリンラガー・一番搾り・ハートランド・サッポロ黒・サッポロラガー・エビス・モルツ
グロールシュ・ビットブルガー・イェバーピルスナー・

その他多数
526呑んべぇさん:2012/02/18(土) 17:22:52.37
逆にまともじゃないビールを聞きたいw
527呑んべぇさん:2012/02/18(土) 17:23:15.21
>>521 追い出したかったんだwww
528呑んべぇさん:2012/02/18(土) 19:03:51.10
>>526 第三はまともじゃないってことだろ
529呑んべぇさん:2012/02/18(土) 19:12:25.67
>>517
そもそもビールが落ち目なのは
そこまで金払う価値がないとみんな思い始めてるから

ビールと第三の違いにこだわっても幸せにはなれないよ
どうでもいい局地戦に全力を注ぐ兵士みたいなもんだ
530呑んべぇさん:2012/02/18(土) 19:25:52.34
軍ヲタはかく語りき
531呑んべぇさん:2012/02/18(土) 20:10:14.24
BMWの3シリーズやCクラスを語るスレに
「7シリーズやSクラスを買えない貧乏人はこちらですか?」と煽りを入れられる様なモンだ。

煽る側が子供なだけ
532呑んべぇさん:2012/02/18(土) 20:27:30.13
しかもビールの場合大して旨くないもんな
ブランドと価格で旨いと思い込んでる馬鹿が多い
半分近くが税金で苦さ倍増
ブラインドテストやったらわからない程度
533呑んべぇさん:2012/02/18(土) 21:09:58.65
>>529 第三には100円も払う価値も無い。ビールが売れなくなってるのは高いから。

「ビールと第三の違いにこだわっても幸せにはなれないよ」って?
幸せになるとかならないとか一体何の話しだ。美味いから飲んでるだけだろ普通。

>>531 いきなり脈絡なくBMWを持ち出す急展開。
「煽る側が子供なだけ」子供とか大人とかっていう話を持ち出すアレな人にありがちな展開だね。

>>532 
ビールが大して上手くなかったら第三は(略
534呑んべぇさん:2012/02/18(土) 22:24:49.70
>>533
大して第三より旨くないって意味だよ
そう思う人がどんどん多くなっている事実
わずかな差を重大視してるわりにはブラインドテストは合格しない連中
535呑んべぇさん:2012/02/18(土) 22:28:49.68
まあヱビスは飲みたいけどな
536呑んべぇさん:2012/02/18(土) 23:12:24.63
金払ってまで飲みたいもんじゃないな
537呑んべぇさん:2012/02/18(土) 23:55:10.05
>>535
やっぱりエビス信者か・
信仰心が味覚に影響するタイプの人は、
ご自分の宗教でハラルなものを選べばいいよ。
538呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:13:12.17
サッポロってステマ好きだからな
その割には売れてないけどw

539呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:18:22.70
サッポロは折角ついた少ないファンをばっさり切り捨てるからな…。
クリホワもアイスラガーも(アイスラガーは期間限定だからしょうがないが)
いつの間にかなくなっちまうし。
540呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:19:33.47
新ジャンはビールより身体に悪いよ

二日酔いもひどいし悪酔いもする
541呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:22:43.45
少ないファンw
ファンなんかすくなけりゃいないほうがマシなんだよ
多くのファンがつけば商品は残るよ
馬鹿丸出しだな
542呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:22:57.94
飲み過ぎなけりゃ大差ない
543呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:25:58.14
>>539
麦とホップも、売り上げを上げようと、
大衆迎合したような風味にリニューアルして失敗気味だよな。

最下位なんだからニッチ狙いでいいと思うし、
こういうリニューアルで失敗するのってここ10年以上続いてるような気がする。
544呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:27:54.22
そもそもサッポロ自体のファンが少ないんだろうから当然っちゃ当然だろう。
でも売れてるはずののどごし生の話なんかあんまりこのスレじゃ見ない気がする。
世間の人気と2chの人気は必ずしも一致しないとは思うが。
545呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:31:57.25
>>541
その発言の方が馬鹿丸出しだろ。
アサヒやキリンがやらないようなことをやるサッポロだから意味があるのであって、
サッポロがアサヒやキリンの真似をし始めたら元々のサッポロファンはガッカリ。
>>543の言う通り。
546呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:36:11.77
>>535
なにがどうやっぱりなんだよちんくしゃめ
547呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:36:47.90
落ち着けw
548呑んべぇさん:2012/02/19(日) 01:57:52.70
ベアレンは金出す価値ある
549呑んべぇさん:2012/02/19(日) 04:26:40.33
程よく酔えて、甘くなくて炭酸で変な添加物とか不純物が入ってなくてビールに比べて極端に体に
悪くないならビールだろうと第3だろうとOKという人は多いだろう。
しかも安い理由が材料をケチったわけではなく酒税の差だし。
ほとんどの人が味よりも入っているアルコール5%を求めて買っているのだろうしw
味がよいに越したことはないけど
550呑んべぇさん:2012/02/19(日) 18:19:48.65
>>573の「やっぱりエビス信者か」っていうのは、誰のことを言っているんだ?
551呑んべぇさん:2012/02/19(日) 18:57:51.17
うーん。予知能力がないので分かりかねる。
552呑んべぇさん:2012/02/20(月) 06:56:00.83
麦のごちそうが出てコクの時間は終了の流れだろうね。
ステマ効果も虚しくコクの時間は全然ダメだったな。
553呑んべぇさん:2012/02/20(月) 10:35:48.78
age
554呑んべぇさん:2012/02/20(月) 12:39:02.83
>>552
本格辛口麦も消えるかもね

コクの時間のステマって、そんなに酷かったん?
555呑んべぇさん:2012/02/20(月) 13:09:18.04
麦のごちそう飲んだ
スッキリまろやかでほとんど苦味なし
なんとなく昔の一番絞りを思い出した
クリアサの対抗品なのかな
キリンの定番になるかもね
556呑んべぇさん:2012/02/20(月) 14:50:30.48
そろそろ今年のナンバーワンを決めろよ
557呑んべぇさん:2012/02/20(月) 15:22:41.15
2年連続バーリアル
558呑んべぇさん:2012/02/20(月) 18:16:25.97
プラグリがなくなったから
またプライムドラフトグリーン買ってきた
6本パックで一本69円だったけど
ケースでは一本68円だったからそっちかった。
強烈に安すぎる。味はまーのめる。
559呑んべぇさん:2012/02/20(月) 20:54:13.70
>>513
まともなビールって?何?具体的にお願い。
560呑んべぇさん:2012/02/20(月) 22:39:12.16
麦とホップ初回ロット終了か?
ホップが感じられなくなり、またあの独特の雑実が感じられるようになってる
それでも以前と比べれば、マシなのだが・・・

雑味なんて判らん奴には判らん(気にしない奴は気にしない)のだから
雑味があっても濃いものを好む人たちは離れちゃうかもね
561呑んべぇさん:2012/02/20(月) 22:46:49.69
麦のごちそう飲んだけどまずすぎるわ
なんともいえない臭みが鼻から抜ける
景品ついてたから6缶買ったけど残りは捨てる
562呑んべぇさん:2012/02/20(月) 22:47:22.83
この前のリニューアル前の麦ホの味に近い第3って現行ラインにある?
563呑んべぇさん:2012/02/20(月) 22:52:22.67
>>560
雑味があるのかないのかどっちやねん、という感じの文章だけど、
サッポロのロット差はひどいよな
564呑んべぇさん:2012/02/20(月) 23:02:46.84
偶然まだ空き缶が残ってたので、をチェックしたら
6本パックを買ったのだが

賞味期限 12年09月H
製造 12年01月中CY1

賞味期限 12年09月H
製造 12年01月中CY2

上記の物が同じパックに混在してた、そういうこともあるんだな
考えてみれば、きっちり6で割り切れる数で仕込めるようなものでもないし、あたりまえか


で、こっちが個人的に初期ロット終了?で不味くなったのかと感じた物

賞味期限 12年09月H
製造 12年01月下EI2

製造は中旬下旬と表示がちがうのに、賞味期限が同じ表示という
よくわからないけど、知らないことがあるんだなと
565呑んべぇさん:2012/02/20(月) 23:18:38.11
一番麦はスーパードライに近い感じがした。あんまり詳しくないけど
566呑んべぇさん:2012/02/20(月) 23:36:44.84
>>565
似ても似つかないw
あえていえば、一番絞り(カス)に近いかな

一番絞り(カス)は、ビールとは思えない飲みやすいだけのスカスカチープなアルコール飲料
一番麦は、第三の制限内では存在意義があるとおもいます
567呑んべぇさん:2012/02/21(火) 00:08:02.31
アサヒのステマ
568呑んべぇさん:2012/02/21(火) 00:15:57.16
>>565
俺もこの感想に近いな。
あとバドワイザーあたりを混ぜた感じ。
569呑んべぇさん:2012/02/21(火) 05:00:49.71
麦ホはじめ戸惑ったけど、なれてくるとこれはこれでおいしいと思うようになった。
金麦も前より良くなって選択肢が増えて助かる。どっちかしかおいてない店が
周りに多いから。今日サッポロ黒ラベルと麦ホの350cc飲んだけど麦ホのほうが
おいしく感じてしまった。人間の味覚結構いい加減だな…
570呑んべぇさん:2012/02/21(火) 05:48:04.30
すぐなんでもスーパードライに似てるっていう人多いよねここ
いままで飲んだ中で一番近かったのはクールドラフト、まぁあれは発泡酒だけどね
新ジャンルで似てるのなんか飲んだことないわ
571呑んべぇさん:2012/02/21(火) 10:37:34.10
キリンもアサヒもサッポロも
一本110円そこらなのに

サッポロは何であんなに品質管理が出来てないんだ?
クリアアサヒや麦のごちそうにあんな雑味があったらクレームものだ

雑味、バラツキ。そんな商品で商売する姿勢がまず舐めてる
雑味はステマじゃ消せないぞw
572呑んべぇさん:2012/02/21(火) 14:13:38.69
>>571
ステマ乙
573呑んべぇさん:2012/02/21(火) 15:25:43.57
サッポロ=雑味で何年も粘着してるやつきもい
574呑んべぇさん:2012/02/21(火) 15:46:02.49
サッポロは「麦とホップ黒」がレギュラー化するし期待してる

「麦のごちそう」はキリン独特の臭さが抑えられてる
ラガーとか一番搾りを上手く薄めた感じね
575呑んべぇさん:2012/02/21(火) 18:13:07.14
>>571 
サッポロは品質管理が「できない」のではなくて「しない」のだろう。第三だけ。ビールはちゃんとしてる。

第三の味にクレームつけたりするほうが間違ってる。第三なんか貧民向けの汚水なんだから。
576呑んべぇさん:2012/02/21(火) 19:34:50.56
バラツキじゃなくて意図的に変えているんだと思うけどね。
577呑んべぇさん:2012/02/21(火) 19:43:58.05 BE:228323399-2BP(754)
意図的なら売りにするだろバカなの
578呑んべぇさん:2012/02/21(火) 19:52:33.37
>>577の文章の書き方がバカまる出しwwwwww句読点くらい使えwwwwwwwwwwww
579呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:38:20.83
>>571
分かる。ずっと雑味が強めならそれはそれで個性なんだけど、
リニューアル!ということで買ってみると大衆迎合的に雑味が弱めになってて、
また買ってみると今度は雑味が強くなってたりするんだよな。

もはや、何がしたいのか、品質管理が出来てるのか、
サッパリ分からん状態の業界最下位メーカーだな。
580呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:18:57.14
クラシックラガー飲んだ後に、麦の贅沢のんだらエグミがすごくて不味すぎた
581呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:54:51.42
そもそもクラシックラガー自体年寄り向けだしね
582呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:09:05.07
>>571 
サッポロは品質管理が「できない」のではなくて「しない」のだろう。第三だけ。ビールはちゃんとしてる。

第三の味にクレームつけたりするほうが間違ってる。第三なんか貧民向けの汚水なんだから。
583呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:11:44.81
もはや第三飲む人のほうが多数なのに何を言っているのやら
ビールなんて半分は税金飲んでるバカ向けの水
584呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:18:28.81
頼むからクリホワまた売ってくれ
雑味でもなんでもいいよ
うまいもんはうまいんだ
585呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:26:08.27
俺は一番麦とクリアサばっかだな
うまいし次の日二日酔いにならない
ビールはアサヒ殆ど飲まないけど第三は相性いいわ
586呑んべぇさん:2012/02/22(水) 02:27:42.33
>>581
あの苦いのが好きなんだがw
苦いのは万人うけしないんだろうな
昔のラガーは、今売ってるクラシックラガーよりも、もっと苦かったような気がするが
587呑んべぇさん:2012/02/22(水) 04:52:22.97
サッポロの第三の品質管理
バーリアルの当りはずれに比べればましかも
588呑んべぇさん:2012/02/22(水) 07:53:40.60
>>582
サッポロはエビスも安定してないと
思うけど

>>580
麦の贅沢???

>>587
そんなに不安定か?
589呑んべぇさん:2012/02/22(水) 11:09:05.34
>>587
バーリアルみたいに70円〜80円で売るんならそれでも良いけど
NBとしててデカイ顔してるのが腹立つわ。客を騙してるんだから

麦のごちそう売れてるぞ
金麦クリアアサヒだけはまだ多少動くが、麦ホ以下は完全に客足が止まった
サントリーサッポロは無策だな。特売とか入れて潰さないの?
麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)
590呑んべぇさん:2012/02/22(水) 12:38:11.52
そら新商品だから最初は売れる
591呑んべぇさん:2012/02/22(水) 13:44:52.53
最近近所のマキヤ系の店にベトナム産の第3のビールが
一缶77円くらいで売ってて興味があるんだが
飲んだ人がいたら感想頼む
592呑んべぇさん:2012/02/22(水) 16:06:55.24
タイ産なら粋生とか黄金とかあるがベトナム産って聞いたことないね
593呑んべぇさん:2012/02/22(水) 18:40:23.52
>>583 多数だからそれが何?貧民が増えたからってそれがどうかしたの?

ビールの半分が税金だからって、350缶1本につき100円程度だろ。痛くも痒くも無いわ。
自分が貧民だからってそれを基準にするなよな。
594呑んべぇさん:2012/02/22(水) 18:43:32.87
>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?
595呑んべぇさん:2012/02/22(水) 21:22:25.84
やっぱり黄金が濃くてうまい
日本メーカーのは全部薄すぎる
596呑んべぇさん:2012/02/22(水) 22:52:21.47
>>593
もうお前らのほうが少数派なんだよ
現実をみなさい
ビールを家飲みなんて経済感覚のない馬鹿がやること
597呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:31:45.17
>591
77円なら買えよ
598呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:39:35.51
>>596 だから、なんで貧民のレベルにあわせなきゃならないの?
 
「ビールを家飲み」なんか1000円もかからないだろ。
それすらできない程度の経済力の大人なんか馬鹿以外の何物でもない。
599呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:40:13.66
そこまで美味しいビールがあるわけでもないし
600呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:42:09.84
>>591
77円なら一本買ってレポしたらええがな
601呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:43:20.64
>>593-594
しばらく仕事がなく暇なサンリーブ乙
602呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:50:34.00
>>601 気でも狂ってるの?
603呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:02:41.03
>>591
爽麦だよな?

半分捨てた。俺には合わなかったわ。
604呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:03:39.73
>>598
一般の常識人を貧民とは言わない
たかがビールに金かけるのはもったいない
605呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:04:26.53
麦のごちそうマズイな
606呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:14:48.81
>>604 
ビールを飲むための(1日当たり)数百円を「無駄使い」みたいに考えている貧民を常識人とは言わない。
607呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:24:59.36
無駄遣いだと考える人が主流になったから
第三はビールを凌駕した
608呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:26:43.67
第三スレで暴れてるさもしさが哀れだな
609呑んべぇさん:2012/02/23(木) 02:17:39.41
610呑んべぇさん:2012/02/23(木) 02:55:39.72
麦とごちそうはクリアアサヒより薄いな。
611呑んべぇさん:2012/02/23(木) 04:23:08.19
一番麦近所に売ってねえ…
612呑んべぇさん:2012/02/23(木) 07:32:39.91
金麦ウマし
613呑んべぇさん:2012/02/23(木) 09:39:15.44
麦ホ黒があれば他の第三はいらん
614呑んべぇさん:2012/02/23(木) 10:15:55.26
じゃあこんな所を覗く必要もないだろう
よかったな
615呑んべぇさん:2012/02/23(木) 18:07:35.98
黄金は濃くないよ、味は薄い
でも香りが金麦並みに良いからプアマンズ金麦といえる
616呑んべぇさん:2012/02/23(木) 18:12:32.20
金麦リキュール臭い
617呑んべぇさん:2012/02/23(木) 18:21:14.51
>>607にとっては、売上本数があがることが「凌駕した」ことになるんだな。なるほどぉ。 
618呑んべぇさん:2012/02/23(木) 20:04:18.40
619呑んべぇさん:2012/02/23(木) 21:37:34.25
金かけたくないのなら、ビール作れよ。
麦芽を安く手に入れられたらビール1ケース分が千円くらいだ。
味も、エビスより美味いし。
620呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:49:42.36
>>617
負け犬君
なんでこのスレにいるの?
621呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:57:45.27
新ジャンルって単純にまずいよね
622呑んべぇさん:2012/02/24(金) 00:19:40.05
>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?
623呑んべぇさん:2012/02/24(金) 01:29:19.00
関西で売っている金麦、群馬工場製だったわ。
以前は関西圏工場だったのに、おかげで1ケース損した。
624呑んべぇさん:2012/02/24(金) 01:31:37.01
>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。
625呑んべぇさん:2012/02/24(金) 01:32:30.05
>>623
味のちがいわかるの?
626呑んべぇさん:2012/02/24(金) 01:51:33.10
味じゃなくてアレの心配じゃね
627呑んべぇさん:2012/02/24(金) 02:10:17.80
アサヒは新商品の第三もスーパードライだのみか
628呑んべぇさん:2012/02/24(金) 02:10:58.84
>>624
頬をピクピクさせながら言うのか?

おれにはできん。
629呑んべぇさん:2012/02/24(金) 02:13:28.93
あ、ゆっとくけど俺はただの通りすがり
理路整然とっていうのがひっかかっただけ。
630呑んべぇさん:2012/02/24(金) 02:16:35.16
ロリ青年と。
631呑んべぇさん:2012/02/24(金) 03:16:20.89
「麦のごちそう」は昭和のビールの風味を感じられるのがいいね。
こういうベクトルを新ジャンルで作ったのははじめてだと思う。

今までのキリンのリキュール系新ジャンルでは一番ヒットしたスパーリングホップ以来の
きちんとした完成された商品という感じはするし、
当たり障りのないバランスの落ち着いた商品だから意外に生き残るかもしれない。
632呑んべぇさん:2012/02/24(金) 07:46:05.22
いくら安いといっても、一番重要なのはその味。

『知識ゼロからのビール入門』(幻冬舎)などの著書があるビアジャーナリスト、藤原ヒロユキ氏に
現在発売中の8ブランドを試飲していただいたところ、「想像以上においしい」との感想。
印象に残った3本を挙げてくれた。

「『バーリアル』(イオントップバリュ)は味や香り、のどごしなどのバランスがとてもいい。
従来のビールに近い風味をしていますし、麦芽の香りがハッキリと出ている。
売れている理由がわかります。

『プライムドラフト』(眞露ジャパン)も同じような印象ですが、こちらのほうが味わい深いかな。
完成度は高いと思いますよ。

いい意味で、面白い味がするのが『ジンロ・ドラフト』(眞露ジャパン)。
フルーティな甘さがあるので、ビールの苦味が得意じゃない人にオススメしたいですね」(藤原氏)
633呑んべぇさん:2012/02/24(金) 09:36:07.85
まぁ 知識ゼロが相手なら騙しやすいわなぁ
634呑んべぇさん:2012/02/24(金) 09:39:32.29
知識はないほうがいい
なまじ変な知識(偏見)もった年寄りにしかビールは受けない
若者はカクテル主体でビール系ならノンアルか第三
635呑んべぇさん:2012/02/24(金) 10:35:52.35
>>634
そういう話じゃねぇよ

そもも632の比較してる8本って、全部韓国産なんだよな
ソレを見せないで「この3本旨い」ってとこだけ出してくるような露骨なステマすっから
韓国人とか韓国贔屓は信用できねぇんだ
636呑んべぇさん:2012/02/24(金) 13:39:17.29
>>635
あのまともな記事をステマと断定するお前の感性がおかしい

国産に元気がないのは値段の割にいいもの作れてないからだろう
日本全体の製造業がガタガタになっている
その一例にすぎない

日本人が何を求めているのか
それを日本企業より外国企業の方がよくわかってる現実を厳しく認識せい
637呑んべぇさん:2012/02/24(金) 13:48:47.95
>>636
あのステマ記事をまともな記事と言うお前は何者だ?
お前がまともでないのは明白
638呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:20:53.61
ここでオススメのものを避ければ良いわけか
なんだかなあ
639呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:28:04.91
麦のごちそう、今年のナンバーワンが早くも決まってしまったな
これ以外飲む価値はないと言える
640呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:36:55.86
麦のごちそうは味がぼんやりし過ぎ
あの程度じゃ定番にはなれないよ
641呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:42:55.01
>>631 スパーリングってボクシングかよw
642呑んべぇさん:2012/02/24(金) 15:55:04.88
>>639
まあバーリアル並に成長したらそう言ってもいいな
643呑んべぇさん:2012/02/24(金) 19:30:19.85
1のどごし
2金麦
3クリアアサヒ

―バーリアル並みライン―

4アサヒオフ
5濃い味
6麦とホップ
7ブルーラベル
8絹の贅沢
9本格、ジョッキ生

バーリアル並みでもないのに
定番にシレッと居座ってる奴等が多すぎるな
644呑んべぇさん:2012/02/24(金) 19:41:54.34
一般と機能系とを一緒にするのもちょっとどうかなと思わなくもないんだが…。
糖質だのプリン体だのがカットされてる時点で味に差がつきやすくなるし。


アイスラガーまだですか
645呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:06:09.36
キチガイ相手にすんなよ
646呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:08:34.38
麦のごちそう

う ま い
647呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:15:27.38
第3は商品の入れ替わりが激しすぎて、長く飲みたいと思ってもすぐなくなってしまう。
648呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:21:53.37
のどごし生、クリアアサヒ、金麦はずっと売ってるじゃん。
麦とホップは全然別物になるからダメだけど。
649呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:22:48.98
>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。


返答まだ?
650呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:26:17.16
>>648
長く売ってるやつを妥協して飲むか、
適当に試し飲みして気に入ったやつを買いだめするか、
になるんだよな…。
前に(リニューアル前)金麦買ってきたら家族の反応がイマイチだった。
どうも我が家と金麦の相性はよくないらしい。
今度クリアアサヒでも買ってくるか。
651呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:28:19.23
>>643ってなにがバーリアル並みラインなの?
まさか味って意味じゃねえよなw
652呑んべぇさん:2012/02/24(金) 21:14:20.23
麦のごちそうって4〜5年前にアサヒからでてたあじわいに似ているような気がする あんまり覚えてないけど
653呑んべぇさん:2012/02/24(金) 21:50:41.90
>>636
記事もアレだけどソレはまぁ良いし、ソレをステマなんて言ってねぇよ

問題はそこから「バーリアル・プライムドラフト・ジンロドラフトは旨い」って部分だけ抜き出すクズ
654呑んべぇさん:2012/02/24(金) 22:09:19.70
変にビールに気を使ってる、
のどごし生、クリアアサヒ、金麦は
なかなか バーリアルとかに勝てないよな。

問題外の麦とホップはさておきw
655呑んべぇさん:2012/02/25(土) 00:26:34.28
製法チェンジしたら名前を変えて欲しいよ
656呑んべぇさん:2012/02/25(土) 02:28:33.60
今日は週末だし、自宅で飲みまくるべ。
657呑んべぇさん:2012/02/25(土) 02:58:39.63
>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。


返答お願いしますよ、バカな人たち。
658呑んべぇさん:2012/02/25(土) 05:30:05.57
>>657
お前が理路整然としてない
むしろ真逆なのに何を言ってるのやら

ビールは落ち目 高齢化が進み 完全に守りに入ってる 負け犬
第三は上昇株 若者が気楽に飲めトータルでもビールを追い抜いた 特に韓国産の勢いはすごい 勝ち組
659呑んべぇさん:2012/02/25(土) 10:30:11.20
最近の若いやつはビールどころか酒のまないやつ多いよ
660呑んべぇさん:2012/02/25(土) 10:33:28.25
>>658
ソース
661呑んべぇさん:2012/02/25(土) 13:33:00.15
>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。
662呑んべぇさん:2012/02/25(土) 19:00:27.54
そもそもビールが売れてりゃ第三なんてジャンルが出来ない訳でw
663呑んべぇさん:2012/02/25(土) 19:09:42.62
>>662
だからビールが売れてないソースを出せと
664呑んべぇさん:2012/02/25(土) 19:13:09.42
なんでこんな所来て絡んでんだ?
美味しくビール飲んでろよカス
665呑んべぇさん:2012/02/25(土) 19:16:55.75
>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。


いまだにまともな反論が一回もないってすごいな。バカしかいないの?
666呑んべぇさん:2012/02/25(土) 19:20:17.28
こいつの事粘着ビールくんて命名するわwww
667呑んべぇさん:2012/02/25(土) 20:34:07.31
エビスの日、大爆死してたね
エビスの命日にした方が売れるんじゃない(ワラ)


あと麦ホ36本セット。あれ邪魔
「貧民の泥水」を12リットルも買う人って誰がいるの?
668呑んべぇさん:2012/02/25(土) 23:31:05.98
バーリアル初めて買って今飲んでる。
これうまいね。安くてこのうまさならいいかも。
669呑んべぇさん:2012/02/26(日) 04:50:09.89
バーリアルコスパいいし意外にウマイ
あまり褒めるとチョン認定されそうだが
670呑んべぇさん:2012/02/26(日) 08:33:11.39
それが普通だ
だから売れてる
隣の若夫婦も買って家に入るのをみたw
671呑んべぇさん:2012/02/26(日) 09:03:39.85
バーリアル、あの価格で1本で2桁の利が店に入るって聞いた
6本パックなら単純に60円。驚異的な高利商品だよ

胴元も同じだけ入るとしたら
いったい原価幾らなんだろ?
672呑んべぇさん:2012/02/26(日) 09:18:10.24
清涼飲料水の原価なんて10円かそこらじゃないの
主成分はタダの砂糖水
673呑んべぇさん:2012/02/26(日) 09:54:25.35
バーリアルの場合、胴元と店が同じだから、
あえて店の側に多めに利益を乗せてるのかもしれないから
なんとも言えないけど、円高で原価は下がってるだろうね。

しかし、変な思い込みがなければ、バーリアルはよく出来てるよな。
原材料の規定が変なことになってるので、本気でつくれば
ほぼビールに出来てしまうけど、日本のメーカーはビールも売らないといけないし。
674呑んべぇさん:2012/02/26(日) 12:10:29.92
バーリアルはたしかにいいと思うよ。でもチョン嫌いだからもう買わない
675呑んべぇさん:2012/02/26(日) 12:16:04.78
じゃあベトナム産だな
676呑んべぇさん:2012/02/26(日) 13:55:50.13
おれは韓国人に憧れてるからバーリアルを飲んでいる
677呑んべぇさん:2012/02/26(日) 14:12:17.97
麦のごちそう買ったけど美味いね
クリアアサヒにそっくりの味だけど
678呑んべぇさん:2012/02/26(日) 15:10:13.66
産地気にせずコスパと買いやすさで選ぶとバーリアルしかない
679呑んべぇさん:2012/02/26(日) 15:30:27.87
イオン系でしか買えないバーリアルは、買いやすさで選べない

それだったらBigA行ってプライムドラフトグリーン買うわ
680呑んべぇさん:2012/02/26(日) 15:55:40.45
イオンのステマがひどいな
681呑んべぇさん:2012/02/26(日) 16:38:29.02
イオンもBigAも近所にあるが、プライムドラフト≧国産>バーリアルだな
スパドラ好きだけど辛口麦で我慢してたが、その後プライムドラフトに乗り換えたわ
第三は麦ホ黒とプライムドラフトで十分
682呑んべぇさん:2012/02/26(日) 17:05:19.26
おれも同感
プラドラグリーン69円が一番いいね
飲んだ次の日ものこんないし
683呑んべぇさん:2012/02/26(日) 17:47:44.72
いなげやにバーリアル売ってたな、イオンの仲間だからか
684呑んべぇさん:2012/02/26(日) 18:18:01.47
プライムドラフトって最底辺だろ
出始めのころの第三みたいな味
685呑んべぇさん:2012/02/26(日) 18:40:31.23
だだの韓国プッシュ
686呑んべぇさん:2012/02/26(日) 18:54:06.08
バーリアルはマズイだろ。
トップバリューは麦の薫りが良かった。もうないけど。
687呑んべぇさん:2012/02/26(日) 19:21:08.31
>>677
うむ。一缶百円でこの味は評価できるな
688呑んべぇさん:2012/02/26(日) 19:23:02.73
プライムドラフト好きで、バーリアルがダメだと好みの問題なんじゃない?
プライムドラフトはあんまりビールっぽい感じじゃないと思うけど。
689呑んべぇさん:2012/02/26(日) 20:51:11.78
>>677
サントリーみたいにマーケティングを工夫し、CMが垢抜けてれば
構図が変わる近年最大のヒット作になってたかも?

現状でも、もう少し売れていい商品って感じ
地味だが味は素晴らしい。第三もここまで来たかと唸った
(その点、退化改悪を繰り返すクリアアサヒは残念。猛省せよ)


しかし、のどごしの客がこっちが旨いわと流れちゃったら
キリンは二者択一でどっちを取るのか?が見物ではある
両者食い合って、金麦が新ジャン一位になる可能性もあるし
690呑んべぇさん:2012/02/26(日) 20:53:44.63
>>689
キリン=のどごし生の全面推し
だと思ってるんだけど、今後はどうなるんだろうかね。
691呑んべぇさん:2012/02/26(日) 20:59:37.98
>>689
クリアアサヒはリニューアルで行ったり来たりしてる感じで
悪い方向に行きっぱなしでもないと思う。
麦とホップは悪い方向にどんどん改悪して行ってるけど。

>>689-690
キリンはのどごし生が売れ筋なだけに、リキュールの方は
変に一つに絞らないで、適度に他社のシェアを食う作戦だね。
692呑んべぇさん:2012/02/26(日) 21:15:22.95
>>690
本格とかコクの時間とか、営業もほぼ見限ってるからね
自社製品の面倒を見ない。キリンはそういう所が好かん


>>691
クリアアサヒは、味が変わろうと退化しようと変わらず売れる。根強い固定ファン層がある
減らないがこれ以上伸びない。って、悪い意味で安定感のある商品

現行のはうすうす最薄。オカモトもびっくりな薄さだけど
あれで売れる(売上減らない)んだから、判らないものだよ。。。
693呑んべぇさん:2012/02/26(日) 21:29:24.51
あれは、アサヒだから売れるのであって
最下位のサッポロが真似して、どんどん薄くなってて
相変わらず苦戦してるのが痛々しい
694呑んべぇさん:2012/02/26(日) 21:44:50.26
サッポロは、サントリーの真似(強い単一銘柄)と、アサヒキリンへの憧れ(多彩な商品群)を
常に両方追って自滅してる節もある。
そんな飽きっぽい会社が、麦ホを諦めずにここまで育てたしつこさは誉めるに値するけど


サッポロには、エビスか黒ラベル。どっち推す?って二者択一を突きつける日が近々来る。
春にはドライ黒が来るから、ビール枠でスパドラ増やしたいんだけど、その時にどっちか消えて貰う
695呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:00:17.55
しかしバーリアル買うなら〇〇買うって
買いに行くのに苦労するものか馬鹿に高いものばかりだな
こういうのをダメステマという
696呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:51:33.79
今一番売れてるのは麦のごちそう
発売直後だからあたりまえだけど
そのせいかは分からんが、のどごしが鈍ってるように思う
金麦とクリアサはリニュに関わらず堅調
麦ホはリニュ直後に比べあきらかに勢い無くなったけど、まあそれなりに出てる
やっぱ定番が強いよ
イオン系ならこれにバーリアルの2種類が加わるし
麦のごちそうはキリンの新定番になるチャンスはあると思うけど
のどごしだけでなく、淡麗の客も流れる可能性が無きにしも非ず・・・
697呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:58:18.01
>>696
キリンはのどごし生以外の第3の入れ替わりが激しすぎる気がするんだが…。
豆系と麦系の2ライン残してくれと。
698呑んべぇさん:2012/02/27(月) 01:02:42.24
金麦
のどごし
クリアアサヒ
麦とホップ
699呑んべぇさん:2012/02/27(月) 19:08:39.08
麦のごちそう初飲み
苦いな、こんな苦い第三、他にあったっけ?
苦いビール好きなおやじには受けそうだが2年後にはなくなってそう
700呑んべぇさん:2012/02/28(火) 00:28:14.37
俺も麦ごち1缶だけ買って試飲中。
そんなに苦いかな?個人差やその日のコンディションにもよるんだよな。
今のところ選択肢としてはアリな感じ。けど真新しさはない。
701呑んべぇさん:2012/02/28(火) 00:28:26.63
>>666 反論できないと「粘着」ってことで誤魔化そうとするのはアレな方々のおなじみパターンね。
702呑んべぇさん:2012/02/28(火) 00:29:25.64
>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。


いまだにまともな反論が一回もないってすごいな。バカしかいないの?
703呑んべぇさん:2012/02/28(火) 00:36:55.22
なんだ麦のごちそうってw何でも麦って付ければいいと思ってんのかよびんぼーくせーなw
704呑んべぇさん:2012/02/28(火) 00:43:39.31
負け犬がキャンキャン吠えてる
705呑んべぇさん:2012/02/28(火) 01:00:23.83
君、鏡みてはなしてんだろうけど
鏡の向こうからも君を見てわらってるんだぜ
と、思っててると後ろにもいるんだよ。きいつけや。
706呑んべぇさん:2012/02/28(火) 01:19:29.63
吠えてる吠えてる
707呑んべぇさん:2012/02/28(火) 01:24:15.83
久しぶりに来たけど相変わらず喧嘩ばっかなのなw
708呑んべぇさん:2012/02/28(火) 01:30:00.43
わざわざここに来て荒らさないと
精神の安定が保てないビール厨の負け犬が常駐してるから
709呑んべぇさん:2012/02/28(火) 01:37:49.10
ま、こんなとこ荒らしにくる連中って、回転すしのスレ荒らしに来る輩と同類だろね
710呑んべぇさん:2012/02/28(火) 07:27:05.17
粘着ビールくんまた来たんだw
どんだけ淋しがり屋だよwww
711呑んべぇさん:2012/02/28(火) 10:30:09.55
おまえも充分粘着してるけどな
712呑んべぇさん:2012/02/28(火) 10:40:32.54
他社製品の誉め言葉と
サッポロへの悪口が召喚の呪文(ワラ
713呑んべぇさん:2012/02/28(火) 10:43:50.79
バーリアル素直に褒めると粘着アホが召喚されるしな
714呑んべぇさん:2012/02/28(火) 11:17:53.45
麦のごちそううんまいね
715呑んべぇさん:2012/02/28(火) 15:54:05.06
麦のごちそうチョーうま
716呑んべぇさん:2012/02/28(火) 17:55:52.98
イオンとキリンのステマだらけや
717呑んべぇさん:2012/02/28(火) 19:57:58.33
麦のごちそう飲んだけどまるっきりビールだね
いいねコレ
718呑んべぇさん:2012/02/28(火) 19:58:00.91
なんかアホみたいに吠えてるけど、反論できないのになんで強気なの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。
719呑んべぇさん:2012/02/28(火) 20:20:46.01
麦のごちそうは軽いのを飲みたい時にいいね
キリンの第3で久々に「おっ」と思った
720呑んべぇさん:2012/02/28(火) 20:38:51.84
ヤバい洗脳されてきた
麦のごちそう買ってくる
721呑んべぇさん:2012/02/28(火) 20:39:20.46
麦のごちそうは完全にクリアアサヒの対抗商品だね
もう少し辛口だと完璧、というか淡麗が要らなくなるレベル
722呑んべぇさん:2012/02/28(火) 21:06:11.55
奇をてらってないのがいいよね
麦のごちそう
売れて定番化するといいな
723呑んべぇさん:2012/02/28(火) 21:11:10.11
本格辛口麦とコクの時間、ホップの真実
これら全部廃盤かい?
724呑んべぇさん:2012/02/28(火) 22:54:11.99
>>718
ビールは落ち目 高齢化が進み 完全に守りに入ってる 負け犬
第三は上昇株 若者が気楽に飲めトータルでもビールを追い抜いた 特に韓国産の勢いはすごい 勝ち組
725呑んべぇさん:2012/02/29(水) 17:24:30.78
もう、麦のごちそうしか飲めない体になってしまった
726呑んべぇさん:2012/02/29(水) 18:32:55.61
麦のごちそうウマいわ
これがあるうちはこれ買い続ける
727呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:07:28.23
ステマに釣られて麦のごちそう買ってみた
軽いけどクセがなくて飲みやすい。無難にまとまってる。確かにクリアサの対抗馬だ
地味なネーミングだけど売れて生き残って欲しいわ
728呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:19:39.86
雪で道がベチャベチャで麦のごちそうが売ってるスーパーに行けない
…無念
729呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:50:19.99
>>724 未開の地の蛮族じゃないんだから、論理的に物事を考えたほうがよくない?
730呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:06:45.45
ごちそうを名乗っておいてクリアアサヒ程度か。
俺には全然ご馳走じゃないことがわかった。
情報ありがとう
731呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:22:53.26
ステレオタイプ乙
なぜ自分で確かめようとしない?
732呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:33:33.45
出たばかりでステレオタイプはないだろw

でも、どれに一番近いかと言えば間違いなくクリアアサヒだな
キリンはリキュール類の第三のビールに関しては
あえてメインの銘柄をつくらず各社を潰しにかかるつもりだな
733呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:44:10.07
だって、クリアアサヒみたいな苦くないの面白くないんだもん。
俺の好みと系統が違うと分かれば興味は無い。
734呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:00:10.45
麦のごちそう、まずいな
買うんじゃなかった
735呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:02:17.30
>>733
麦のごちそうは意外に苦いよ
736呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:05:09.89
俺が好きな苦さは、クリアアサヒに似るはずが無いのよね
737呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:17:26.23
やっべ麦のごちそう無くなった
また買ってくる
738呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:23:36.04
以上、ステルスタイプとステマがお送りしましたw
739呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:24:49.18
あちゃー、ステレオタイプだった
740呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:36:22.30
恥かいたときはさバーリアル飲んで忘れちまいな
741呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:40:05.02
ついでに言っとくと、クリアアサヒに似ることは別にいいんじゃない?
売れてるんでしょ、クリアアサヒ。
名前から来るイメージが俺の好みかと思ったら違いそうだっただけだからね。
できれば俺の好みの味が増えてくれるとうれしいけど、それは他に期待するよ。
742呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:42:28.62
>>740
ありがとう!
743呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:43:27.81
自分語りの人キタコレwww
744呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:46:43.11
キリンは一番搾りの特徴を持った新ジャンル出せばいいと思うけどね。
745呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:48:17.81
>>741
何が好きなの?
どうせ信仰心が味覚の邪魔する人でしょ?
イメージで飲んどけばいいんじゃないの?w
746呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:51:56.99
>>745
信仰心か。まあそれはあるかもな。
前まではサッポロ。エビス系統が好き。今でもその特徴は好き。
で、最近は、サントリーも好きになった。プレミアムモルツ系統。
747呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:54:24.09
やっぱりエビス信者かw

エビス信者すらプレミアムモルツに走るとは
サッポロしっかりしろよw
748呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:56:20.05
そうなんだよ。一般受けしないんだよね。
それに、確かに最近のサッポロはだらしない。
749呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:21:21.01
さて3月

3月2週
キリン「濃い味・糖質ゼロ」キャンペーン開始

3月2週
サントリー「絹の贅沢-なめらか仕立-」リニューアル(350ml→330ml新缶)
サントリー「プレミアムモルツ/ビール」リニューアル
(SMAPから2人がサントリー陣に加わる)

3月4週
サッポロ「麦とホップ黒」再登場(レギュラー通年発売)

☆4月1週
アサヒ「ドライ黒ブラック/ビール」新登場
(CMにはあの"鬼嫁と別れた新メジャーリーガー"が先発予定)
サントリー「金麦オフ(糖質70%)」新登場


―――
2月のアサヒノンアルvsキリン第3は、大方の予想をひっくり返してキリンの勝ち
売れ残りの在庫量と共に「石川遼はもうオワコンか?」って話が今週は業界を賑わせてる

今月はサントリーの本格進攻開始
狂信的ステマ部隊を擁するサッポロ
スポーツ選手を起用、莫大な広告費を投下するアサヒ…


花見商戦の前哨戦、三社の仁義なき戦いにご期待下さい
あ、麦ホ黒はサエコを起用すれば打ち崩せるかもよ(ワラ
750呑んべぇさん:2012/03/01(木) 01:11:43.96
麦のごちそうおいしかった。金麦と麦ホにさらに選択肢が増えた感じがする。
うまいの商品が増えるのはうれしいな。
751呑んべぇさん:2012/03/01(木) 04:19:12.10
サッポロアンチってキモいすね〜
752呑んべぇさん:2012/03/01(木) 09:59:14.68
麦のごちそうが止まらない
753呑んべぇさん:2012/03/01(木) 11:46:20.22
夜まで待てない
麦のごちそう飲みてえ
754呑んべぇさん:2012/03/01(木) 11:55:32.21
ステマ
755呑んべぇさん:2012/03/01(木) 11:57:30.82
ここまで露骨なステマはどう見ても見苦しい
756呑んべぇさん:2012/03/01(木) 12:36:17.93
カリカリしないで麦のごちそう飲んで落ち着こうぜ
757呑んべぇさん:2012/03/01(木) 16:21:11.80
どうせ2年後には消えてるさ
キリンはのどごしが稼ぎ頭で他のはオマケ
758呑んべぇさん:2012/03/01(木) 17:30:18.70
麦のごちそうそんなに旨いのか?
さすがに気になってきたわ
帰り買ってみるか
759呑んべぇさん:2012/03/01(木) 20:14:03.29
キチガイみたいに連呼されてるからステマ乙と思いながらも試しに麦のごちそう飲んでみた

コーン・スターチが入ってるのでキレ重視かと思いきや、これがそうでもない
クリアサみたいに後味シャキーンてブツ切れになるわけじゃなく、苦みの余韻が続く
全体にまとまりがある味
悪く言うと起伏に乏しい気もするが十分よく出来てるな
760呑んべぇさん:2012/03/01(木) 20:30:50.81
なんかアホみたいに吠えてるけど、反論できないのになんで強気なの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。

>>724 未開の地の蛮族じゃないんだから、論理的に物事を考えたほうがよくない?
761呑んべぇさん:2012/03/01(木) 23:56:28.64
なんでのどごしがあんなに売れてるのか理解できない
と言うか何故豆類があんなに売れてるのが理解できない
762呑んべぇさん:2012/03/02(金) 00:19:51.33
>>761
世界に誇る日本発ソイビールの傑作でもあるが
日本人のビール観を麻痺・均一化させた戦犯でもある


キリンが悪いのか、客の側である我々が悪いのか?
これを超える製品を作れないキリン以外のメーカーが悪いのか?
763呑んべぇさん:2012/03/02(金) 01:11:10.09
味の強いビールに抵抗のある若い世代が支持してるんじゃないかと想像する
764呑んべぇさん:2012/03/02(金) 01:34:19.00
なんかアホみたいに吠えてるけど、反論できないのになんで強気なの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。

>>724 未開の地の蛮族じゃないんだから、論理的に物事を考えたほうがよくない?
765呑んべぇさん:2012/03/02(金) 04:05:21.33
>>749
SMAPが販促になると思ってるのか
さすが倒壊サントリーだな
766呑んべぇさん:2012/03/02(金) 04:14:31.40
のどごし生のCMの「ネットの評価は・・・」「何はともあれお客様ののどで評価してください!」が凄く引っかかる
何はともあれってどんだけ酷評されてんだ?w
767呑んべぇさん:2012/03/02(金) 08:31:13.80
>>766
多分一番目に付くであろう価格コムで、

価格.com - キリン のどごし<生> レビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/S0000488807/

この有様w
768呑んべぇさん:2012/03/02(金) 10:32:12.23
舌で評価するなってことかよ
769呑んべぇさん:2012/03/02(金) 10:55:42.24
現実に舌で評価してないやつたくさんいるよ
〇〇産だからって偏見で物言ってる奴らはみんなそう
プラシーボ効果で判断してる
770呑んべぇさん:2012/03/02(金) 11:46:52.51
>>769
ソースは?
771呑んべぇさん:2012/03/02(金) 15:15:22.66
麦のごちそうを飲んでんないと気が狂いそうだ
772呑んべぇさん:2012/03/02(金) 19:31:29.63
そんなこと言ってる時点で狂ってるよ
773呑んべぇさん:2012/03/02(金) 20:01:23.34
>>770
ウスター
774呑んべぇさん:2012/03/03(土) 00:53:29.58
寒いな
775呑んべぇさん:2012/03/03(土) 01:18:35.67
キリン濃い味
オノマチのCMってもう放映されてるの?
776呑んべぇさん:2012/03/03(土) 01:32:29.53
>>775
俺は見てないけど2日から放送のはず

公式サイトにもムービー上がってるよ
777呑んべぇさん:2012/03/03(土) 10:27:23.30
777
778呑んべぇさん:2012/03/03(土) 16:19:39.79
爽麦はビッグエーで69円で売ってる
変な癖が無くて飲みやすいけど味が無い
779呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:06:46.18
麦のごちそうはバランスの良さではピカイチだね。
780呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:26:41.24
一番麦が麦のごちそうに押し出されてしまった

近くで一番麦が買える所がなくなった…無念
781呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:46:39.22
>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。  
782呑んべぇさん:2012/03/03(土) 21:20:42.61
がっきゅうかいの張り切りボーズ
生きてるかな。ふと思い出した。
酒がまじ〜な。
783呑んべぇさん:2012/03/03(土) 22:01:18.91
プライムドラフトのグリーンは糖質50オフのわりには安くておいしいね!情報ありがと!
784呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:34:03.80
>>778
爽麦69円は特売じゃね? 通常は76円のはずだが。
785呑んべぇさん:2012/03/04(日) 00:22:00.15
金麦ファンさんに聞きたいんだが

・「金麦オフ」出たら買う?
・味が良かったら、乗り換える覚悟は有る?

・もしも金麦が消えたとしたら、代替として何を買う?
786呑んべぇさん:2012/03/04(日) 01:23:51.70
麦のごちそう…

何これ? 冬麒麟を通年販売するわけ?

いや、俺は嫌いじゃないけどさ、このスレではこの味は酷評されてただろw
787呑んべぇさん:2012/03/04(日) 04:52:09.24
馬鹿が来た
788呑んべぇさん:2012/03/04(日) 11:28:27.24
>>783
でしょ。もうあれ一択できまりだよ。
69円なのに、体にも悪くなくて、味も悪くなくて。
789呑んべぇさん:2012/03/04(日) 17:26:43.57
麦のごちそうはうまいけど、絹の贅沢の方がうまい。
チョン国産なんて飲む奴の気がしれない。
790呑んべぇさん:2012/03/04(日) 17:31:52.74
>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。 
791呑んべぇさん:2012/03/04(日) 23:07:31.83
オノマチの濃い味CM、地味だなー
ひたすら地味だなー


幸せな夫婦、子供無し家庭って世界観が
「麦」とカブってない?
792呑んべぇさん:2012/03/05(月) 00:08:21.98
絹の贅沢、変に甘くない?
793980:2012/03/05(月) 00:49:35.83
第三は
コクの時間
一択じゃ、ね?
794呑んべぇさん:2012/03/05(月) 00:54:23.02
一番麦が一番好き
795呑んべぇさん:2012/03/05(月) 01:06:09.28
麦のごちそう良いじゃん。もっとまともな名前つけて欲しいかったが。
変な名前と言えば、ホップの真実なんてのもあったがそれは半年で消えたね。
796呑んべぇさん:2012/03/05(月) 01:08:52.58
>>793-794
どちらも間もなく、酒屋でしか買えなくなります
797呑んべぇさん:2012/03/05(月) 14:56:49.79
麦のごちそうのCMの料理の方が美味しそうなんですが
798呑んべぇさん:2012/03/05(月) 21:01:38.72
麦のごちそう美味いな
799呑んべぇさん:2012/03/05(月) 21:18:34.50
>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。
800呑んべぇさん:2012/03/05(月) 21:19:12.16



デュードは今日も客が来ないね。
冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が怒って2chに書き込み入れたからかな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i コルヴェット: ::::|___
     http://asku.bnfes.jp/rv/r6141667/
801799:2012/03/05(月) 22:19:08.34
もういい加減アホ共の相手をするのは疲れたよ。こっちも暇じゃないんでね。
悪いけど制限時間を設けさせてもらうよ。

3月7日の0時。

この時までに今まで答えなかった質問に全て答えてもらうよ。
時間内に答えが出なかったら君たちの負け。

まだ時間はたっぷりある。有利なのは君たちの方だ。

どう?この勝負。受けてみない?
802呑んべぇさん:2012/03/05(月) 22:47:04.73
麦のごちそう飲んだ
うまいな
同社の一番搾りとかマズイビール飲むくらいならこっちのほうが全然ありだと思う

パッケージはなんか微妙だけど、このほんわかした感じが食卓にならぶといい感じなのかな
803呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:26:23.50
うまいか?

なんつうか、毒にも薬にもならない味って印象だ
商品コンセプトが明確じゃない

誰に向けて作ったんだろう?

ニセスーパードライというコンセプトが明確だった
本格辛口麦に比べて、印象が薄い
804呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:35:16.54
馬鹿が来た
805呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:37:06.41
プライムドラフトグリーン3ケース目買ってきた
1ケース1630えん
806呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:41:11.42
韓国産ならハナマサのpbがいいな
変に味をつけず、アルコール入り強炭酸水でござい
みたいな開き直った姿勢が好感もてる
807呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:44:31.19
輸入物では黄金が一番美味いね>>超えられない壁>>>半島製
808呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:52:41.73
ぐぐっと生は美味い
809呑んべぇさん:2012/03/06(火) 00:01:10.54
ググッとなら黒だな
無印はどうしようも無い感じだ
810呑んべぇさん:2012/03/06(火) 00:20:12.21
>>803
ここ最近の、キリンの「女性客に訴えるシリーズ」は
地味ながらそれはそれでアリだと思う

無かった所を突いてきた感じ?
811呑んべぇさん:2012/03/06(火) 02:54:23.32
麦のごちそうって完全に麦とホップの顧客層狙ってきてるよな
812呑んべぇさん:2012/03/06(火) 06:55:44.65
何言ってんのお前?
813呑んべぇさん:2012/03/06(火) 09:17:27.88
ゆっ、ゆってねぇよ!?
814呑んべぇさん:2012/03/06(火) 09:25:18.47
>>811
クリアアサヒでしょ。コーン・スターチ入りだし。
815呑んべぇさん:2012/03/06(火) 10:14:09.93
麦のごちそうのリピートが止まらない
816呑んべぇさん:2012/03/06(火) 10:54:21.09
絹の贅沢 新発売ってパッケにあったから買ってみたらリニュ前のじゃねえか
いつまで新発売つけてんだよ
817呑んべぇさん:2012/03/06(火) 12:25:07.43
夜までまてなくて昼休憩に麦のごちそう飲んじまってる
350二缶くらいならバレないだろw
818呑んべぇさん:2012/03/06(火) 12:42:56.25
さんぜんごひゃくに缶!
819呑んべぇさん:2012/03/06(火) 12:54:16.97
麦ゴチ、ここで評判よさげだから飲んだが、



普通やな
820呑んべぇさん:2012/03/06(火) 13:16:20.31
>>819 所詮第三
821呑んべぇさん:2012/03/06(火) 20:20:41.00
麦のごちそうなんて麦とホップの足元にもおよばないな
822呑んべぇさん:2012/03/06(火) 20:47:14.89
クリア旭と第3スーパードライ どっちがアサヒの推しなんだろう?
823呑んべぇさん:2012/03/06(火) 21:18:37.67
イミフ
824呑んべぇさん:2012/03/07(水) 00:30:40.72
第三じゃなくてノンアルだろ
ドライは
825呑んべぇさん:2012/03/07(水) 02:25:42.05
>>807
たしかに黄金うまいよね
826799:2012/03/07(水) 02:28:23.16
残念だけど、もう時間が来てしまったね。
結局誰も答えられないわけか。
君たちにかなり有利な条件を与えたつもりだったんだけどね。

この勝負、僕の勝ちだ。

どうやら君たちは噛みつく相手を間違えていたようだね。
勝負の結果は初めから明らかだった。

名残惜しいけど、これで僕はこのスレから去ることにするよ。
まともに戦える相手のいるスレを探す旅に出る。
いつかどこかでまた勝負するかも知れないね。
そのときは、もっと良い勝負が出来ることを願ってる。

じゃあ、また会う日まで・・・。

アディオス!
827呑んべぇさん:2012/03/07(水) 04:30:06.02
さぁ麦のごちそうこれから飲むわ
828呑んべぇさん:2012/03/07(水) 07:14:38.28
麦のごちそうはバーリアル以下だな
829呑んべぇさん:2012/03/07(水) 07:53:09.79
チョンコロは犬コロ以下です
830呑んべぇさん:2012/03/07(水) 11:10:22.90
絹の贅沢ひでーな
香りも人工的だしどこが絹でどこが贅沢なのかさっぱりわからん
名前倒れ

あぁ白エビスのリニュ前のが飲みたい
831呑んべぇさん:2012/03/07(水) 12:36:06.76
リニュ絹の贅沢
あんまり変わってないような気もするが
なんとなく金麦をまろやかにした感じかなあ
832呑んべぇさん:2012/03/07(水) 21:55:59.12
age
833呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:29:40.18
絹は泡の滑らかさが売りなんだよ
麦のごちそうよりはうまいのは間違いないね
CMもやってない絹に麦のごちそうが負けたら笑えるね
834呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:30:58.41
オリオンビールのサザンスターって飲んでみた

ビールと比べてはアレだけど
オリオンビールはそこそこ美味いと感じてるだけに落差がw
もう買わない
835呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:39:16.18
なんか麦のごちそうのネガキャンが活発になってきたな
まあ売れてるし実際美味いからな
脅威なんだろう
836呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:51:00.99
誰の脅威だよ
病気持ちは大変だな
837呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:53:37.86
麦のごちそう、一番搾りが好きな人には向いてる。発泡酒から第三のビールを含めて、麦のごちそうが最も一番搾りに味が似てる。
838呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:22:21.89
>>837
はぁ?頭か舌か、それとも両方とも大丈夫か?

麦のごちそうは「冬麒麟」とそっくり
839呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:26:16.80
>>838
何をムキになってんだよ。嫌なら買うな。良い歳して非正規雇用だからくだらない事でムキになるんだよ。働け。
840呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:31:48.17
麦のごちそうなう
うむ美味い
841呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:32:34.47
うまいよ、麦ごち。
842呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:15:36.70
>>839
ムキになってるように見えたか?お前がムキになってるんじゃなくて?

俺は「麦とごちそう」まずいなんて一言も言ってないぞw
むしろ第3の中ではまともなほうだと思っている
ただ、一番搾りと似てるってのはオカシイんじゃないかと 薄いじゃないか
843呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:19:49.23
>>837
昔のオールモルトになる前の一番絞りだな
844呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:56:07.54
金麦オフは真木よう子起用か
どうなる事やら


女子客を徹底的に敵に回すサントリー流マーケティングが
当たるか?外れるか?
アサヒもキリンも年初早々外したからなぁ
845呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:59:34.17
麦とごちそうは仙台産
846呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:01:04.84
の だった
847呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:51:06.47
煽りくれてる人のリテラシーが証明される
848呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:51:34.08
イムジン川水にごる〜〜
849呑んべぇさん:2012/03/08(木) 02:05:10.75
冬麒麟馬鹿がまた来た
850呑んべぇさん:2012/03/08(木) 07:40:33.33
冬麒麟馬鹿=黒ビール君
851呑んべぇさん:2012/03/08(木) 11:34:56.19
しかし、麦のご馳走をこんなに美味いと思う人が多いなんてことは
「麦100%の本当のビール」なんて、
やっぱり需要がなかったんだなwww
852呑んべぇさん:2012/03/08(木) 12:38:24.61
それとこれとは話し違うけどね
ウルケルとかエーピルは美味いと思うけど毎日テキトーに飲むなら第三でいいやみたいな
でも麦のごちそうはかなりうまいね
853呑んべぇさん:2012/03/08(木) 16:53:15.37
麦のごちそうを飲んでないと手の震えが止まらない
854呑んべぇさん:2012/03/08(木) 19:56:18.99
麦ごち3ケース買ったったwww
もう他の第三いらんわ
855呑んべぇさん:2012/03/08(木) 19:59:18.39
麦のごちそうは苦い
苦いから、強いて言えば麒麟ラガー系の味だ

第三で苦いやつって他にどれがある?
856呑んべぇさん:2012/03/08(木) 20:08:33.22
本格辛口麦
857呑んべぇさん:2012/03/08(木) 22:01:15.58
仕事終わったぁぁぁあ
麦のごちそう飲むうぅぅ!
858呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:24:26.67
一番絞りとかエビスと麦のご馳走が同じ値段だったら、ほとんどの人はビールを
買うだろうけど、値段の割りに美味しいということなのだろうね。
酒税が変わってアルコール度数に対する課税とかになったら一瞬で第3とか発泡酒
消えると思うw
859呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:27:30.43
焼酎とかウィスキーがくそ高くなってアル中が暴動起こすからそういうの
はなさそうだけど、ビールくらいで満足できる層にとってはアルコール度数
で課税になって普通のビールが350cc一缶150円くらいで買えるほうがありが
たいけど。
860呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:09:58.51
age
861呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:28:16.65
ここで評判の麦のごちそう買ってみたけど確かに美味しいね
まあ馬鹿舌なんで美味しく感じるだけかもしれんけどw
862呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:29:00.09
>>856
アレ甘いだろ
炭酸が強いから苦く感じるだけで

強炭酸水飲んで苦く感じるのと同じ
863呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:29:42.25
同様の理屈で、スーパードライも苦くない
むしろ甘い
864呑んべぇさん:2012/03/09(金) 01:51:22.59
在庫で動かない金のオフ10ケースと
麦ホの36本箱ケースを売れる方法を考えてくれないか?
865呑んべぇさん:2012/03/09(金) 03:17:57.06
自分で泣きながら飲むというのしか思いつかない。
866呑んべぇさん:2012/03/09(金) 11:42:07.37
甘いビールなんてあるわけがない
867呑んべぇさん:2012/03/09(金) 12:22:15.53
馬鹿登場
868呑んべぇさん:2012/03/09(金) 13:19:34.95
>>866
そもそもビールに限らずアルコール自体が甘い
869呑んべぇさん:2012/03/09(金) 15:20:43.18
age
870呑んべぇさん:2012/03/09(金) 17:09:20.29
こっちはドライゼロが動かない
邪魔や・・・
871呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:43:53.70
スーパーの酒担当従業員さん乙
おもしろい情報待ってますよ
872呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:43:38.12
プレミアムモルツが好きな人は金麦、
一番搾りが好きな人は麦のごちそう、
が良いね。
873呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:52:11.57
スーパードライが好きな人はクリアアサヒ、
が良いね。

で、エビスが好きな人は、麦とホップを買ってがっかりする。
874呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:02:45.89
メーカーラウンダーです。
麦のごちそうは確かにうまい

だがうまいから売れる訳じゃないんだよ
恐らく麦のごちそうは今年中に消えるだろうね
875呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:07:22.74
哀れなくらい必死ですね
876呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:43:23.36
>>873
スーパードライとクリアアサヒは味の系統違うだろ
ドライの売上に響かないように、わざと系統変えてる

近かったのはキリンの本格辛口麦のほうだ

もう生産終わってるが
877呑んべぇさん:2012/03/10(土) 02:10:20.93
>>874
御用聞き風情が他社を語るとは片腹痛いわ


一月リニュ直後の麦ホを完全に叩き初登場4位、金麦に少し届かない所で推移してる所が多い。
サントリーは絹がコケて、慌てて金麦特売を入れてきたし
クリアアサヒも積み増しや景品貼りを始めた
こんな時期にアサヒが景品つけるのは本当に珍しい


サッポロは訳わからん事を言うし(ドラフトワンて誰が買うんだ?)
キリンはキリンで麦のごちそうか、のどごし推しかが定まってない
878呑んべぇさん:2012/03/10(土) 03:01:16.90
確かにドラフトワンの話題は全然でないね
自分も、のどごし生、ドラフトワン、ジョッキ生はもう買わない
最近は海外のが安くてうまいからバカにできないね
879呑んべぇさん:2012/03/10(土) 08:52:44.77
妻のごちそうのほうが俺は好きだ
880呑んべぇさん:2012/03/10(土) 09:46:28.73
のどごし生は少し飽きられてきたんじゃない?麦のごちそうが強いかもね。今日みたいな天気良い日は昼下りから麦のごちそう飲もう。
881呑んべぇさん:2012/03/10(土) 10:44:33.46
>>878
ドラフトワンはかわいそうな商品なんだよね。
価格や味では麦ホを越えてはいけないという宿命を背負わされ
バーリアルほどのPB価格にも下げられない
すべてにおいて中途半端に作られる事を求められてて


>>880
GW明け〜梅雨前くらいに何かが起きる
心して待たれい
882呑んべぇさん:2012/03/10(土) 12:52:15.40
>>877
そもそも、こんな寒い季節に、ビール&類似商品がバカスカ売れるはずないと思うが…?
883呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:27:38.76
>>881
超えてはいけないというか、あのジャンル(豆系)で超えるのは難しいでしょ。
豆系のジャンルをつくったのは素晴らしいことだとは思うけれど、それゆえ
リキュール系には乗り遅れ、さらにひどいことに豆系でのどごし生に惨敗。
884呑んべぇさん:2012/03/10(土) 20:42:05.92
のどごし生よりドラフトワンの方がおいしい。
のどごし生は後味が悪すぎる
885呑んべぇさん:2012/03/10(土) 22:29:11.83
>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。
886呑んべぇさん:2012/03/10(土) 23:20:59.77
絹の贅沢リニューアルうんめーな!!
グラスで飲むと泡の滑らかさと持ちがビール並みだな!!
おい!!
887呑んべぇさん:2012/03/10(土) 23:52:45.68
>>885
スレから去ったんじゃなかったのか?
888呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:46:40.37
今日は鍋だった。麦ホ飲んでみたが曖昧な味だった。これなら麦のごちそうのが良い。
889呑んべぇさん:2012/03/11(日) 08:23:22.96
麦帆黒が出れば他のゴミはいらなくなる
890呑んべぇさん:2012/03/11(日) 08:44:05.94
麦とホップはリニューアルするたびにまずくなるな

初期のダサい色の缶が一番うまい
891呑んべぇさん:2012/03/11(日) 09:09:03.38
絹の贅沢は口当たりに最初驚くよな
個性があって好きだぜ
892呑んべぇさん:2012/03/12(月) 12:50:05.58
新プレモル
リッチな金麦みたい
あと思ったより苦味を感じた
893呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:29:30.66
月とすっぽん 泣きっ面に蜂 画餅にきす 三つ子の魂
五十歩百歩 九牛一毛
894呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:48:02.67
絹の贅沢は泡が美味しい
895呑んべぇさん:2012/03/12(月) 21:15:37.95
クリアアサヒの缶サーバーを絹の贅沢に使っている俺は勝ち組
896呑んべぇさん:2012/03/13(火) 13:47:39.91
白衣きた味のわからん開発のやつが作ってるのかな。
897呑んべぇさん:2012/03/13(火) 19:26:39.46
第三のビールなんてホモでも飲まねーよwwwwww
898呑んべぇさん:2012/03/13(火) 20:34:07.20
ホモに人気の本格ビール
普通の大衆に人気の第三のビール

前者が衰退し、後者が増え続けるわけだ
899呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:06:31.75
スレチだが昔ホモ牛乳ってなかった?
900呑んべぇさん:2012/03/13(火) 22:08:11.42
普通の人が普通に飲んでるほぼ全ての牛乳がいわゆるホモ牛乳だぞw
901呑んべぇさん:2012/03/13(火) 22:53:31.03
商品名がホモ牛乳だったような
902呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:46:05.31
ホモソーセージってまさか・・・
903呑んべぇさん:2012/03/14(水) 12:10:20.29
何ですかこの流れwww
904呑んべぇさん:2012/03/14(水) 12:27:13.72
>>903
よく来たな。まぁ力抜けよ


ケツに麦ホぶちこんでやるw
905呑んべぇさん:2012/03/14(水) 12:56:42.43
新絹の贅沢が予想以上に売れない
容量減ったからかなあ
金麦は好調なのに
こっちは春の旅効果かな
906呑んべぇさん:2012/03/14(水) 12:56:54.08
やらないかスレですかwww
907呑んべぇさん:2012/03/14(水) 16:18:07.27
>>905
サッポロ麦とホップ改/撃沈
アサヒドライゼロ新/大失敗
キリン麦のごちそう新/ぼちぼち
サントリープレモル、絹改/まずまず


年初来、大当たりを引いた所がない混線模様

908呑んべぇさん:2012/03/14(水) 17:51:56.88
>>907
ドライゼロだけはジャンルが違うからなんとも言えないなぁ。
そもそも第三のビールスレ住人はノンアルコールビール飲むんだろうか?
909呑んべぇさん:2012/03/14(水) 18:23:24.20
>>908 第三のビールスレ住人はノンアルコールビール飲むんだろうか?

飲むよ
この前バーリアルのノンアルが半額だったので3ケース買った
梅酒やコーヒーリカー混ぜて楽しんでる
910呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:23:18.91
ドライゼロは初回数量を入れすぎて消化率が悪いからこけたように見えるだけだ
ノンアルのカテゴリーとしてはまずまずな状況
キリンフリーやプレミアムアルコールフリーよりは圧倒的に売れている
シェア的には悪くないんだよ
チンポ
911呑んべぇさん:2012/03/15(木) 02:13:07.95
案外、ビール会社CMタレントとゲイ(ホモ)って共通項は
掘り下げる必要があるのかも


のどごしの山口智充
サッポロの槇原、田村正和
アサヒの福山、トータス、長瀬、一番麦の室伏
サントリーは思い付かないが…


言われてみれば、ホモ受けする人選の割合は他に比べて多いと思う
912呑んべぇさん:2012/03/15(木) 05:27:20.33
汗かいたあとスカッと爽快→男の世界

体育会系(攻め側)か、その真逆(受け側)かっていう分かりやすいポジションだからじゃん?
見てる方だって馬鹿ばっかだし、わかりやすくしないと駄目ってのは最低条件だから
913呑んべぇさん:2012/03/15(木) 08:13:41.71
>>912
ホモってのはそんな単純な体育系じゃないよ
だから未だにビールにこだわってるんだ
914呑んべぇさん:2012/03/15(木) 19:41:25.84
普通、酒好きなやつは甘いものは嫌いだが、甘いものも好きな奴を両刀遣いという。
915呑んべぇさん:2012/03/15(木) 20:00:26.20
>>914
普通ってなんだよw
甘いカクテルが好きな酒飲みは普通じゃないのか?チョコ食べながらウィスキー飲んでる奴は普通じゃないのか?
916呑んべぇさん:2012/03/15(木) 20:13:09.61
酒飲みが禁酒すると甘い物を無性に食いたくなるらしいが
917呑んべぇさん:2012/03/15(木) 20:41:52.51
>>914
いつの時代だよ
酒のつまみに塩舐めてた時代のおっさんだろ
918呑んべぇさん:2012/03/15(木) 20:51:36.76
>>917
それはいまでもやってる日本酒と塩は切っても切れない腐れ縁
時代は関係ないよ
919呑んべぇさん:2012/03/15(木) 20:54:43.02
そうか?
920呑んべぇさん:2012/03/15(木) 20:55:14.75
>>919>>916へのレスね。
921呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:49:02.17
俺は日本酒と大福を同時にのんで食べる
まあ日本酒なんてめったに飲まないけど
いまはマッコリのんでる
922呑んべぇさん:2012/03/16(金) 00:47:00.49
ここ何のスレだっけ
923呑んべぇさん:2012/03/16(金) 19:15:09.50
褌一丁のサッポロ関係者数人に囲まれながら
麦ホを誉めないと男たちのいきり立った黒エビスで夜な夜な仕置きをされる
そんな汚らわしいスレです
924呑んべぇさん:2012/03/16(金) 19:33:19.11
ビールにこだわった敗残兵が暴れるスレじゃん
925呑んべぇさん:2012/03/16(金) 20:45:41.49
つまんねーからきゃりーぱみゅぱみゅの話ししようぜ
926呑んべぇさん:2012/03/16(金) 20:48:05.69
>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。




頭の悪い貧民ども、返答はまだか?
927呑んべぇさん:2012/03/16(金) 20:52:45.22
落ち目って、国産全部じゃなくて、
サッポロのことだろ?
928呑んべぇさん:2012/03/16(金) 20:57:26.05
シッ!!相手しちゃだめだって
キチガイにつける薬はないからね
929呑んべぇさん:2012/03/16(金) 21:08:16.25
>>926
>>826で去ったんじゃなかったの?w
さみしくなって帰ってきちゃった?w
930呑んべぇさん:2012/03/16(金) 21:59:21.87
まともじゃない奴に決まってるよ
ビールが好きなのに第三スレに張り付くんだから
931呑んべぇさん:2012/03/16(金) 22:41:54.11
今日麦のごちそう飲んでみた!
のどごし生などキリンの第3は好きじゃなかったが麦のごちそうはアリだね
キリン見直したよ
932呑んべぇさん:2012/03/17(土) 03:13:01.22
絹の330mlが出回り始めた
たった20ml減だけれど物凄く損した気分
933呑んべぇさん:2012/03/17(土) 09:27:43.02
一番麦リストラされそうだな
扱いがどんどん無くなってる
美味いのになぁ
934呑んべぇさん:2012/03/17(土) 09:45:07.61
>>932
限定のころの330mLのほうがおいしかったから、
それに戻るのならいいかも。
買ってきたけど飲んでないな。最近、意外に寒い。
935呑んべぇさん:2012/03/17(土) 09:45:44.24
>>993
アサヒは二番手の商品はいつもこけるんだよな。
一番手の商品がこけてるサッポロよりはましだろうけど。
936呑んべぇさん:2012/03/17(土) 09:57:29.54
>>935
ロングパス投げてみました的な?
937呑んべぇさん:2012/03/17(土) 10:04:48.70
いや、ごく普通のパスだと思うが
938呑んべぇさん:2012/03/17(土) 10:56:38.00
いや 時計止めるためのスパイクだろう
939呑んべぇさん:2012/03/17(土) 12:14:20.65
何種類も出しても結局売れるのは一銘柄だけじゃね?
サントリー金麦
アサヒ クリアサ
麒麟  のどごし
サッポロ 麦ホ
940呑んべぇさん:2012/03/17(土) 12:32:28.00
麦とホップすら売り上げが上がらないサッポロって
941呑んべぇさん:2012/03/17(土) 13:24:06.23
のどごしはどうなるか分からんよ
その他の醸造酒は生き残れるかねえ
942呑んべぇさん:2012/03/17(土) 13:34:15.45
>>941
ほぼビールのリキュール類の第三のビールを、
国税がいつまで許すかだな。

いつ酒税が変わるか分からないし、
どこも豆系の第三のビールや発泡酒を
やめられないのでは。

キリンは豆系も発泡酒も微妙に出遅れながら、
いつのまにか首位を奪ってるけど、
リキュール系の第三のビールでは完全に出遅れたな。

のどごし生が異常なほど売れたので、
勢いをそぐようなことをするわけにいかなかったんだろうけど。
943呑んべぇさん:2012/03/17(土) 13:55:51.20
>>939
だって覚えられねえもん・・・
944呑んべぇさん:2012/03/17(土) 13:57:37.85
バーリアルがあればどうなってもいいよ
945呑んべぇさん:2012/03/17(土) 14:16:49.35
バーリアルってのは買える店がミニストップしかなくて
しかも所持金少ないときに仕方なく買うもの
946呑んべぇさん:2012/03/17(土) 14:26:15.39
そんな理由でこれだけ大売れしてしたと思ってる馬鹿
947呑んべぇさん:2012/03/17(土) 17:16:57.66
いいから死ねチョンコロ
948呑んべぇさん:2012/03/17(土) 18:12:34.60
日本人に受けなきゃ大売れしませんて
949呑んべぇさん:2012/03/17(土) 20:41:38.61
>>939
つか、キリンが異常に増やしすぎなんだよ…どこまで増やすねんと。
数ヶ月に1回くらいのスパンで増やしてるだろ。

のどごしが売れてるのが本当に意味分からん。麦のごちそうはまぁまぁ飲みやすかったが。
950呑んべぇさん:2012/03/17(土) 21:48:37.49
麦ホ黒が楽しみだけど、サッポロのことだから以前と味が変わっていそう
951呑んべぇさん:2012/03/17(土) 21:55:28.63
>>950
今の(最下位)サッポロに期待してる商品を
ようやく出せるようになったじゃんと期待してるが、
何かヘマをやりそうで確かに怖いなw
952呑んべぇさん:2012/03/17(土) 22:54:25.73
粘着ビールくんまた来たんだw
どんだけ淋しがり屋だよwww
953呑んべぇさん:2012/03/18(日) 16:54:32.46
>>929 なりすましすら分からないの?少しは文章の中身から読み取るってことできない?

いくらバカでも脳はあるんだよね?



>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。
954呑んべぇさん:2012/03/18(日) 17:12:50.84
なりすましとか苦しい言い訳はいいよ
さみしくなったんだろ?
955呑んべぇさん:2012/03/18(日) 17:21:31.33
>>954 は?苦しい言い訳???? 頭大丈夫???

>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。
956呑んべぇさん:2012/03/18(日) 20:24:39.93
哀れなくらい必死ですね
957呑んべぇさん:2012/03/18(日) 22:57:39.62
麦のごちそうは糞不味かったなー
てかクリアアサヒ以下なレベルの薄さ
958呑んべぇさん:2012/03/18(日) 22:57:48.65
ドラフトワンリニューアルは飲んだこと無いけどドラフトクリアってなんか違いあんのかな
こっちはいけるな
959呑んべぇさん:2012/03/19(月) 01:58:43.92
ベルモルトがうまいな

絶望的に和食に合わないんだけど・・・
960呑んべぇさん:2012/03/19(月) 10:00:08.01
>>949
のどごしがほうっておいても売れるから
色々とリキュール系新商品にチャレンジできるんだろ

ああやって定期的に新表品出していけば
好まれる味の傾向を調査できる
961呑んべぇさん:2012/03/19(月) 16:58:06.26
>>959
ベルギービール好きだけど近所で見かけないから通販で買ってみたよ
レビューで高評価だったし楽しみだ
962呑んべぇさん:2012/03/20(火) 00:58:00.89
ジョッキ生の公式サイト
暑苦しいwww
963呑んべぇさん:2012/03/20(火) 01:01:59.46
誰だよ麦のごちそう苦いとか言った奴
だまされた
964呑んべぇさん:2012/03/20(火) 02:23:13.86
>>954 は?苦しい言い訳???? 頭大丈夫???

>>724 
落ち目とか上昇株とか、判断基準は何なの?
「高齢化が進み」それの何が問題なの?
「完全に守りに入ってる」って?具体的にどういうことを言うの?
「若者が気楽に飲め」それっていいことなの?なぜ?
「トータルでもビールを追い抜いた」追い抜いた?具体的にどういう部分を言ってるの?

>>589 「麦ホ80円とかやってみろよ(ワラ)」

「やってみろよ」って?はぁ?
なんでやらなきゃいけないの?
なんであんたの意見が重視されなきゃいけないの?
理由は?
なにが「(ワラ) 」なの?

頭大丈夫?

>>620 なぜ「負け犬」なのか理路整然と説明してもらおうか。

>>658 
どこがどう理路整然としていなくて真逆なのか説明してもらおうか。



いつになったら反論するの?バカしかいないの??
965呑んべぇさん
964 名前:あぼ〜ん [NGEx:酒コピペ荒] 投稿日:あぼ〜ん