ドイツビール§Reinheitsgebot§Teil 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
おいしくドイツビールを呑みましょう。ドイツ現地でビール三昧、
日本でドイツビールを出すレストランやビアホール、日本に輸入
されて手軽に呑めるドイツビールの情報などなど。

Ein Prosit! Ein Prosit! Der Gem◯tlichkeit!
Ein Prosit! Ein Prosit! Der Gem◯tlichkeit!

Oans, zwoa, drei, g'suffa!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

過去スレ

ドイツビール§Reinheitsgebot§Teil 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147570584/
ドイツビール
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025936704/
2呑んべぇさん:2011/10/14(金) 08:34:56.99
イマザトが2ゲット!

ホフブロイ最高!
3呑んべぇさん:2011/10/14(金) 21:09:19.40
フェストビア売れてないな〜。
4呑んべぇさん:2011/10/16(日) 14:28:55.41
保守
5呑んべぇさん:2011/10/16(日) 20:57:28.55
買いだめしといた最後のハッカーを飲むぜ・・・
6末裔寿司:2011/10/17(月) 22:17:23.94
>>5

クレ
7呑んべぇさん:2011/10/18(火) 01:12:16.38
>>6
本当にすまん・・・最後の2本だったからあげられないな・・・
お詫びと言っちゃあ何だが、これでも見て楽しんでくれ・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2153053.jpg

うめぇwwwwwwうめぇwwwwwwwww
8呑んべぇさん:2011/10/19(水) 16:19:55.01
アイエムエーがシュパーテンをゲット!

佐竹がフランツィスカーナーをゲット!

イマザトが嫁をリリース!
9呑んべぇさん:2011/10/20(木) 08:16:14.77
琥珀恵比寿美味ーい
10呑んべぇさん:2011/10/21(金) 23:32:38.25
すがやにハッカー入荷してるな
11呑んべぇさん:2011/10/22(土) 15:31:22.36
>>10
さすがや
12呑んべぇさん:2011/10/22(土) 19:17:36.50
原価率20のザトイマ照会。
夫婦喧嘩の場の会社。
出来る奴は消える、アイエムエーこと
ザトイマ照会
13呑んべぇさん:2011/10/23(日) 01:49:38.18
すがやでハッカー注文したよ
ケラーって飲んだ事ないんだけどどんな感じ?
14呑んべぇさん:2011/10/23(日) 12:23:46.84
ハッカー届いたー
輸入はアイコンだったよ
15呑んべぇさん:2011/10/24(月) 17:15:23.82
ハッカーやはりアイコンだよな。樽だけ別とかあるんだな。
しかし、ザートの直営店は高いな〜
16呑んべぇさん:2011/10/24(月) 20:16:37.13
ザートは全てが悪
17呑んべぇさん:2011/10/24(月) 23:27:54.66
IMAZATO
18呑んべぇさん:2011/10/25(火) 02:00:47.02
ハッカーは正規代理店が立ってないんじゃねーの
伊勢丹売りのはセンチュリートレーディングだし

19呑んべぇさん:2011/10/25(火) 08:12:48.43
ハッカー個人輸入できるかな?
20呑んべぇさん:2011/10/25(火) 10:17:00.03
どっかアウグスティナー輸入してくれないかなー
21呑んべぇさん:2011/10/25(火) 18:21:56.14
錦糸町成城石井はいつまでハッカーのフェストビアを常温陳列させとくんだ……。
俺だって全て保護出来る訳じゃないんだぞ……ッ!!
22呑んべぇさん:2011/10/25(火) 18:29:06.18
中森友香
23呑んべぇさん:2011/10/25(火) 18:45:56.59
>>20

またザートが架空会社作って
直営店向けに輸入するんじゃねー?
ホフ○ロイみたいに
24呑んべぇさん:2011/10/26(水) 06:19:13.73
>>20

フェストビアの瓶なら見たことあるような気が、、、

派手な花瓶みたいな奴
25呑んべぇさん:2011/10/26(水) 07:38:58.44
今年は瓶のオクトーバーの売上が悪いな。屋外のイベントと共に飽きられたかな?
26呑んべぇさん:2011/10/26(水) 13:13:28.15
売ってるとこ教えれ
買いに行くから
27呑んべぇさん:2011/10/26(水) 13:27:42.37
都内なら東急など主要百貨店にまだあるんじゃない?高いけど
28呑んべぇさん:2011/10/26(水) 14:03:10.55
主要なフェストビア買ったが、アンバーメルツェンはハッカーだけだったな
330じゃなくて500で出して欲しかったが、198円は安いよな
29呑んべぇさん:2011/10/26(水) 22:23:13.77
>>28

イマザト商会、架空IMA意外は
適正よりやや高いくらい
30呑んべぇさん:2011/10/27(木) 18:24:24.41
イマザト商会って何?
31呑んべぇさん:2011/10/27(木) 19:06:41.00
IMA
ザート商会
32呑んべぇさん:2011/10/27(木) 20:50:45.66
>>31

自分の苗字を社名に使うとは
恥ずかしい社長だなww
33呑んべぇさん:2011/10/27(木) 22:41:09.32
ホンダ涙目だなw
34呑んべぇさん:2011/10/28(金) 07:47:07.99
トヨタも涙目だな
35呑んべぇさん:2011/10/28(金) 07:49:33.95
IMA
ZATO

合わせ技で完成させるのは確かに自分好き過ぎて恥ずかしいと思う。
36呑んべぇさん:2011/10/28(金) 13:39:33.63
スズキも(ry
37呑んべぇさん:2011/10/29(土) 02:29:43.30
正直、適正価格ってどれ位だと思ってる?
まぁプレミアとかサイズとか色々あるだろうけど、印象的にさ
ドイツビールなら大体瓶売りで330mLか500mLだよね。その辺含めてお聞きしたい

俺は330mL瓶なら500円前後、500mL瓶で640円前後って感じ
38呑んべぇさん:2011/10/29(土) 11:38:34.42
>>37

330MLで380円

500MLで525円
39呑んべぇさん:2011/10/29(土) 17:07:33.45
ホフブロイのIMAって会社の
社長は実在するの?
顧問税理士とか?
40呑んべぇさん:2011/10/29(土) 18:16:33.23
実在するらしいが、正体不明。住所頼りに行ってみれば?
41呑んべぇさん:2011/10/29(土) 22:06:31.98
>>40

レポ宜しく!
42呑んべぇさん:2011/10/29(土) 23:29:36.69
43呑んべぇさん:2011/10/30(日) 11:02:26.38
アイエムエー架空
44呑んべぇさん:2011/10/31(月) 07:44:16.21
シュパーテンって本当に最初にラガービール造ったの?
45呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:53:04.31
喧嘩は〜やめて
商会とトレーディング
46呑んべぇさん:2011/11/02(水) 08:30:53.81
なんでドイツビールに限らず、料理も日本は高いんだ?フレンチ、イタリアン食えるだろ。競争率低いことをいいことにボリ過ぎ
47呑んべぇさん:2011/11/02(水) 16:59:40.65
イランの人が怒ってたよ
日本のオクトーバーフェスタは全くダメだって

特別なビールも出さない、グラスの値段も10倍以上
ビールの値段もボッタクリ、酷すぎるって

その人6時間もいたらしいけどwwww
48呑んべぇさん:2011/11/02(水) 17:24:29.09
居るだけならタダだしな。演奏レベルはわざわざ聞く価値はないね
49呑んべぇさん:2011/11/03(木) 07:32:50.01
イラン人がオクトーバーってイメージないな(笑)酒飲んでいいんだっけ?豚肉食えないんだよな
50呑んべぇさん:2011/11/03(木) 23:50:53.66
こっちで。

ビアフェス・オクトーバーフェスト総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1315396785/
51呑んべぇさん:2011/11/12(土) 17:44:55.79
今里ネアンデルタール人
52呑んべぇさん:2011/11/12(土) 18:07:09.30
アイエムエー架空
53呑んべぇさん:2011/11/13(日) 07:40:03.93
日本人なら日本のビール飲めばよい。経済も回るし。ザトイマ紹介みたいな会社に儲けさせてはならないと業界人が言ってた
54呑んべぇさん:2011/11/13(日) 10:45:15.08
ザトイマ紹介って何?派遣会社?
55呑んべぇさん:2011/11/13(日) 13:08:09.02
マシレスすればザート商会
56呑んべぇさん:2011/11/13(日) 21:20:53.79
感情で心までもシュレッダーかけるZARDかな
57呑んべぇさん:2011/11/13(日) 21:28:10.26
ザート ブラックでググれ
58呑んべぇさん:2011/11/14(月) 08:30:59.29
ホフブロイってうまい?
59呑んべぇさん:2011/11/14(月) 17:24:40.60
>>58
現地で飲んだのは美味しかったけど輸入物は劣化で・・・
60呑んべぇさん:2011/11/14(月) 18:04:14.00
最近気付いた事実
俺、普通なビールよりも色々変な奴飲む方が好きっぽいから
ドイツビールよりはベルギービールの方が合ってそうだ。
61呑んべぇさん:2011/11/14(月) 19:20:38.48
>>60
今はベルギービールより日本の地ビールの方が変なの多かったりする
62呑んべぇさん:2011/11/14(月) 20:38:21.88
ホフは業者が社員ゼロ
63呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:20:22.14

♪1.死ね 死ね                                  ♪2.死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ         死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね           夢も希望も奪ってしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ                地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね                         死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね                       世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

                         http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
64呑んべぇさん:2011/11/15(火) 08:01:27.43
ついに頭が壊れたか?ザトイマ
65呑んべぇさん:2011/11/15(火) 14:51:35.43
健康診断をやらせないからなザトイマは。違法会社
66呑んべぇさん:2011/11/15(火) 17:54:35.81
健康診断は義務だろ。摘発しちまえよ
67呑んべぇさん:2011/11/16(水) 08:20:31.27
会社一部負担で個人的に診断行くんじゃないの?うちは八千円補助だけど
68呑んべぇさん:2011/11/17(木) 19:00:21.38
ホフブロイはどこが輸入してるの?
69呑んべぇさん:2011/11/17(木) 19:01:52.67
NHKのプロジェクトXが好きである。
番組の構成上の演出もあるのかもしれないが、
取り上げられるプロジェクトの時代背景は、
戦後間もない頃の日本から高度成長期に掛けてが多い。
あの番組に出てこられるゲストの方は、
たとえ身体は老いても本当に美しい少年の輝く目を持っている。現代では当たり前になってしまっているシステムや製品を作り上げた時代の先駆者たち…。
別に何かの革命を起こさなくても良いし、歴史に名を残す必要もないけれど、
それぞれの人が精一杯の人生を歩めたのならば、
それはどんな大きなプロジェクトとも違った輝きのあるものだと思う。
僕は、現代の時間軸でそういう人生を歩んでいる、
歩もうとしている人の思いを繋ぐ、時の架け橋でありたいと思っている。
子供のような無邪気な好奇心で輝く目をしている大人たちが行き交う時代、
それを一緒に想像・創造してゆきたいな。
70呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:21:51.25
>>68

イマザトさん
71呑んべぇさん:2011/11/17(木) 23:55:39.47
世間がボジョレー解禁で盛り上がる中イルルバッハのフェストげとー
どメルツェンで好みだぜー、ちょい高かったけど
72呑んべぇさん:2011/11/18(金) 07:52:33.86
ボジョレーヌードなんて、所詮ガメイ早熟ワインもどき
73呑んべぇさん:2011/11/18(金) 07:54:55.39
イマザトさんって誰だ?
74呑んべぇさん:2011/11/18(金) 19:00:27.79
イマザト知らないのはヤバいぞ
75呑んべぇさん:2011/11/20(日) 08:13:17.41
グラサンイマザトAGE
76呑んべぇさん:2011/11/20(日) 08:58:16.42
>>73

飲食業界でネギが食べれない
情けない大人ww
77呑んべぇさん:2011/11/20(日) 16:17:42.88
蕎麦屋で葱抜きなんて恥ずかしくて言えないよね。
78呑んべぇさん:2011/11/21(月) 07:53:26.71
ザー○の社長の嫌われようワロスww
79呑んべぇさん:2011/11/21(月) 09:09:05.66
ねぎ嫌いな人っているな

蕎麦屋でねぎって別添えだから嫌いな人は省いて下さいねっていう事だろう。

だけど生ねぎは刻みたてじゃないと 意味 がない。と思う。
80呑んべぇさん:2011/11/23(水) 14:25:54.70
九条ネギは甘いから、ネギ嫌いな人でも食える人いる。

81呑んべぇさん:2011/11/25(金) 01:07:46.17
sage
82呑んべぇさん:2011/11/25(金) 03:01:34.49
あぁぁぁぁぁぁぁ〜 ← (真性包茎のチン皮を強制的にムキムキした悲痛の叫び。)
びんびんびんびんびんびん ← (勃起したチンコを平手打ちにしたノイズ!)
ムケてますか?

こんにちわっ!私は余った皮を再利用するエコ人ですw。
あなたはムケてますかっ?

そう。今は人間のチン皮でタイヤを作る時代なので包茎さんは貴重な存在なのです!
60歳、タクシー運転手見習いさんも遠慮せずに参加してくださいね。
私は警察に申し出たりしませんから安心してください。
貴方の悪事は全て見逃す代わりに必ず余った皮をいただきますのでご理解ください!
隠れてもムダです。
恥垢の匂いでアナタの隠れ家はお見通しですからw
洗っても無駄ですよ、匂いは簡単に取れませんから。

でわっ!

てゆーか ビンビンに硬くなった亀頭を癒すのは風俗しかなかろう。
あぁ〜イクぅ〜 ぴっゅ ぴゅぅ と!
まったく関係ない話で恐縮だが、最近は顔射がひじょうにリーズナブルな価格で
楽しめるようになってきた。
これは見逃せない!
83呑んべぇさん:2011/11/25(金) 06:11:26.12
某商会の工作員乙!
84呑んべぇさん:2011/11/25(金) 08:02:38.34
葱が食えない大阪人の経営者はろくなのいない
85呑んべぇさん:2011/11/25(金) 08:11:54.63
ここは葱について語るスレですか?
86呑んべぇさん:2011/11/25(金) 08:14:12.63
いいえ、工作員を特定するスレです
87呑んべぇさん:2011/11/25(金) 08:30:32.02
工作員オツ!
ということですね。
わかります。
88呑んべぇさん:2011/11/25(金) 08:35:12.88
厭味のつもりでした(困惑)
89呑んべぇさん:2011/11/26(土) 08:08:47.31
今日こそネギ食うぞ!
90呑んべぇさん:2011/11/26(土) 11:14:42.12
>>89

白ネギのヌタ合えとピルスナーが
意外に合う。
まー、エビスが一番だけど
91呑んべぇさん:2011/11/26(土) 16:21:12.68
>>88

??意味不明

頭大丈夫か?
92呑んべぇさん:2011/11/27(日) 22:17:37.22
>>83

某商会って何かしら?
93呑んべぇさん:2011/11/28(月) 07:44:34.81
大塚?かな
94呑んべぇさん:2011/11/28(月) 07:48:31.12
>>91
分かんねぇの?
工作員工作員煩いから厭味言われたんだろ
読解力ありまへんな、お気の毒w
95呑んべぇさん:2011/11/28(月) 18:59:55.45
>>94

本人乙!
96呑んべぇさん:2011/11/28(月) 21:32:14.54
「芳醇物語」っていう自称ドイツ産の激安ビールって、本当にドイツ産なの?
97呑んべぇさん:2011/11/29(火) 17:38:58.09
>>96
知らない
98呑んべぇさん:2011/11/29(火) 20:03:48.82
フランツイスカーナーって
薄めてるって聞いたけど本当?
99呑んべぇさん:2011/11/29(火) 23:01:40.47
なぜ知ってる?
100呑んべぇさん:2011/12/02(金) 08:11:00.65
加水して薄めてないビールってあるのか?
101呑んべぇさん:2011/12/02(金) 08:46:39.20
濾過と炭酸追加は聞いてたけど、加水もしてんの?
102呑んべぇさん:2011/12/02(金) 10:53:08.70
日本酒とかとごっちゃになってるのかな。
103呑んべぇさん:2011/12/02(金) 21:20:43.50

日本に帰って間もなく、NYのテロが起こる。それに連鎖して各地で戦争が勃発するも、
僕は大阪で演技の勉強を始めて、希望を胸に二十代を迎えた。
やがて、やっぱり俳優でやっていくには東京の芸能事務所に入らなければと思い、
上京するためにアルバイトをしてお金を貯める一方で、何十通もプロフィールを送りながら、吉報を待ち続けた。
104呑んべぇさん:2011/12/02(金) 21:32:27.58
イオンリカーでシュレンケラとヴェルテンのバロックヘルげとー

一号店を立ち上げたばかりの時は旧カルフール店舗に比べたら全然品揃え悪かったけど
1年近く経って使えるようになってきた。この調子でがんばってくれ
105呑んべぇさん:2011/12/07(水) 08:14:09.84
異音は状態が?ってとこが痛い。夏は瓶が暖かい時があった
106呑んべぇさん:2011/12/12(月) 21:15:37.71
>>98

夫婦の溝を薄めた方がよいww
107呑んべぇさん:2011/12/12(月) 21:17:22.41
108呑んべぇさん:2011/12/13(火) 08:00:10.91
地ビールがレベル上がったから、そろそろ輸入ビールのシェアも落ちてきたね。まだ定着しきってないけど。
109呑んべぇさん:2011/12/13(火) 19:23:41.61
ザー○紹介の居間里が祟れるのがおもろい。身から出たサビだな
110呑んべぇさん:2011/12/13(火) 21:48:27.90
ザーメ?
111呑んべぇさん:2011/12/14(水) 07:49:40.21
ザートだろ
112呑んべぇさん:2011/12/14(水) 08:16:25.72
なんでこんなにザート叩かれてるの?
113呑んべぇさん:2011/12/14(水) 09:15:48.70
やめた奴が私怨で、というのが2ch企業叩きの8割らしいよ
114呑んべぇさん:2011/12/15(木) 08:02:13.49
後、ライバル会社。まーブラックだから叩かれるのが大半だろう。聞いたことない会社が多いが
115呑んべぇさん:2011/12/16(金) 18:13:24.66
住民税の特別徴収もせず
健康診断も受けさせないから
叩かれるんだろザー〇は
116呑んべぇさん:2011/12/17(土) 15:30:19.17
>>115

マジで?
酷い会社だ
117呑んべぇさん:2011/12/17(土) 18:10:06.63
架空会社もあるしな。アイエムエーなんちゃって
118呑んべぇさん:2011/12/18(日) 21:32:26.78
ホモブロイラー
119呑んべぇさん:2011/12/20(火) 08:01:57.03
ザートは味はともかく、高杉だろ
120呑んべぇさん:2011/12/20(火) 16:16:40.84
ホルステン最強
121呑んべぇさん:2011/12/20(火) 19:14:41.93
何とか商会は社員をゴミのように扱うからな。原価率しか興味ないザトイマ
122呑んべぇさん:2011/12/24(土) 20:35:35.87
フランツイスカーナの
マズさは異常
123呑んべぇさん:2011/12/29(木) 15:48:44.46
フランツの酷さは同意
124呑んべぇさん:2011/12/29(木) 17:02:58.10
ザー〇は高すぎる。
内容がともなってない
125呑んべぇさん:2011/12/30(金) 14:26:43.54
ザートって、そんな酷いのか、、、
126呑んべぇさん:2011/12/31(土) 19:13:15.93
TOPがヤ〇ザ気質だからな
127呑んべぇさん:2012/01/05(木) 09:19:26.34
飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」が、好意的な口コミ投稿の
掲載や順位の上昇を請け負う見返りに飲食店から金を受け取る「やらせ業者」
にランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム(東京)
や飲食店関係者への取材で分かった。カカクコムは現時点でやらせ業者、39社を
特定しており、田中実社長(49)は「今後は不正業者の業務停止を求めて提訴するなど
断固とした措置をとりたい」としている。
食べログは昨年11月の月間利用者数が3200万人以上に達し、影響力が大きく
やらせによって客入りの悪い店が“繁盛店”に変身する場合もある。カカクコムは
サイト内の監視を強めるなど対策強化に乗り出した。
東京都内の飲食店関係者によると、やらせ業者はIT関連会社や投資顧問会社を名乗り
店舗を個別に訪問。「食べログの点数を上げる裏技のご提案です。食べログからは非公認
のサービスとなります」などと言葉巧みに勧誘し、店舗側の意向を反映した好意的なやらせ
「口コミ」を毎月5件ずつ投稿するという。
報酬は月間約10万円。男性は「依頼を受けた店舗の点数を確実に上げる」などと強調したという。
社会人や学生など幅広い世代の飲食店選びに欠かせない存在となっている食べログ。
川崎市の会社員女性(25)は「友人と食事に行くときには必ずチェックする。
口コミの盛んな店は候補に入れるが、少ない店は選ばない」という。よって
やらせ業者にランキングの操作を依頼する店舗が後を絶たない。
食べログは一般利用者が投稿した評価などを独自の方法で集計、5点満点で点数
が表示される上、店の感想などを記した口コミも掲載され、人気を集めている。
ただ、登録さえすれば誰でも投稿できるため、やらせ業者に悪用されたとみられる。

http://www.sanspo.com/shakai/news/120105/sha1201050505010-n1.htm

128呑んべぇさん:2012/01/05(木) 10:35:03.34
129呑んべぇさん:2012/01/05(木) 11:01:59.41
某自営業だがこの手のDMは良く来るので以下転載。

先日は
「口コミサイトで貴社の良い評判を紹介させていただき、
ブランディングを向上させ、新規のお客様を大幅に増やす」
方法をご提案させていただきまして誠にありがとうございました。
弊社が行っているサービスを一言で申しますと、
ヤフー知恵袋、教えてgooなど御業界にとって、多大な影響力を有する口コミサイトに
貴社のよい評判を書き込みさせていただいております。

更に弊社のサービスは非常にクオリティーが高いと、
お客様からご好評いただいております。
なぜなら、書き込みメディアや内容について
事前に社長様からのご要望を伺い、
プロのライターが内容作成させていただいているだけでなく、
投稿前に「いつ、どのメディアに、どのような内容で」投稿するかを
ご確認いただけるからです。

ですので、投稿内容については社長の
ご要望を完璧に反映させる可能でございます。

更に弊社はクラスB以上のIPを2000以上保有しているため、
まったく違う場所からの投稿としてメディア運営者に見せることが可能です。


因みに、弊社がこのようなサービスを提供している理由は
御業界において新規のお客様を増やすために
最も有効な方法は「よい口コミを増やす」ことでだからです。(略
130呑んべぇさん:2012/01/05(木) 12:39:59.69
【食べログ代理店一覧】

食べログの飲食店舗向けアクセスアップツール(有料)正規販売代理店一覧です。
【ご注意】
最近「食べログ」のメディア名を名乗り、販売代理店を装う企業がでてきております。
下記以外の企業は、正規販売代理店ではない可能性がございますので、くれぐれもご注意ください。
http://owner.tabelog.com/owner_info/agency_list/

食べログ正規の「代理店」と、今回問題になってる「裏やらせ業者」って、
結局、業務内容、サービス内容は同じ、と理解して良いですか?

飲食店の皆様、正しいやらせ業務は、食べログ公認の正規業者まで!!

ってか?

131呑んべぇさん:2012/01/05(木) 15:33:18.08
有楽町のトルコ料理店トプカプが食べログ営業を非難してPR文が削除された
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6048579/
ttp://megalodon.jp/2011-1114-2232-00/r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13043436/
ttp://miscforseek.tumblr.com/post/12883722635
ttp://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/p734000/article/487029.html
http://digimaga.net/2011/11/topkapi-vs-tabelog
佐賀の飲食店 食べログ記事削除で事実上の和解
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1725655.article.html
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011401001054.html
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1804082.article.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%83%AD%E3%82%B0#.E8.A8.B4.E8.A8.9F
ttp://www.corporate-legal.jp/news_about_corp_law/?news_id=43
ttp://rp.gnavi.co.jp/5812463/
口コミ投稿代行します
ttp://silverscythe.tumblr.com/post/724064406/6nano-nakano-hagureru-mitaimon
蕎麦居酒屋への営業実態
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359423778
おでん屋の件(くだん)が不正をツイートしたが拡散に焦って訂正とお詫び
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359423778
札幌の中華店 食べログと裁判中
ttp://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1001044/dtlphotolst/
食べログQ&A サクラは黙認されているのですか?
ttp://c.tabelog.com/kinouqa/topicdtl/1577/
食べログに口コミを削除された
ttp://d.hatena.ne.jp/tittea/20091123/1258882640
掲載拒否したステラコリス
ttp://www.stella-collis.com/blog/lunch/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
食べログの功罪 〜風評被害問題を考える〜
ttp://ykf.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/1-7984.html


132呑んべぇさん:2012/01/08(日) 11:49:06.56
【業務妨害】食べログ被害者の会【削除拒否】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1325772306/l50

食べログ、グルナビを上手く使ってる(笑)店、会社
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1325902858/l50

首都圏・食べログに騙された不満・飲食店
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1325378282/l50

「食べログ」やらせ口コミ疑惑のあるラーメン屋
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1325816863/l50
133呑んべぇさん:2012/01/13(金) 17:31:04.48
PAULANERの500mlの瓶って日本じゃ普通には買えないのかな
330mlは酒屋さんで見かけるんだけど、500mlはお店でないと見かけない…
134呑んべぇさん:2012/02/05(日) 21:55:44.77
輸出用が355。中身同じと言ってるが、あきらかに500の方がいい。
135呑んべぇさん:2012/02/08(水) 16:51:47.15
ホフブロイってボトル旨い?
聞いたこと無い会社なんだけど
136呑んべぇさん:2012/02/08(水) 17:02:09.80
試しに呑んでみ。
有名だよ。
137呑んべぇさん:2012/02/10(金) 13:08:18.53
>>134
やっぱそうなのか…

仕方なくフランチェスカーナをケース買い
値段のせいでもあるけど…もうすこしガツンとくるのが良かったなあ
エルディンガーでも買ってみるか
138呑んべぇさん:2012/02/10(金) 20:50:48.60
ホフブロイと書かれるとピンとこない、HBならすぐ分かるのにorz
139呑んべぇさん:2012/02/10(金) 22:44:41.35
ホフブロイでもわかるよ。
140呑んべぇさん:2012/02/11(土) 10:30:22.38
>>138

鉛筆か?
141呑んべぇさん:2012/02/12(日) 09:46:19.57
142呑んべぇさん:2012/02/12(日) 09:47:18.60
143呑んべぇさん:2012/03/19(月) 16:46:00.72
ザート、健康診断無視してんだけど。年最低一回は義務で、最高罰金50万くらうぜ!ヤクザ
144呑んべぇさん:2012/03/22(木) 16:57:48.35
ザートはCP悪すぎるし、上から目線が気になる
145呑んべぇさん:2012/04/12(木) 09:30:04.85
146呑んべぇさん:2012/05/22(火) 21:16:29.47
ザートスレに工作員が!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1329006990/
147呑んべぇさん:2012/05/23(水) 02:26:19.58
見えない力が働いてるようだ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1329006990/l50


148呑んべぇさん:2012/05/26(土) 20:10:58.78
549 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 02:01:31.00 ID:YgeP8cQGO
ザート商会には騙されたー!


550 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 02:15:22.42 ID:rg8zbGyq0
ザートって外食系でしょ?


551 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 02:27:57.92 ID:YgeP8cQGO
そうですね


552 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 02:34:52.23 ID:rg8zbGyq0
昔、外食でバイトしてる時に働いてた人に
酷い待遇だから絶対に働かない方がいいって言われた事あるわw

149呑んべぇさん:2012/05/29(火) 19:21:32.67
前スレの魚拓
http://backupurl.com/f3417o


150呑んべぇさん:2012/06/02(土) 10:57:40.49
ドンキで買ったオレンジブーンとかってやつ、すごくうまい!
でも、330缶で158円っていうのは相場的にどうなの?
安ければ即ケース買いしたいんだが。
151呑んべぇさん:2012/06/02(土) 11:20:41.56
缶って珍しいな
こんど見に行ってみよう
152呑んべぇさん:2012/06/04(月) 12:28:49.19
エルディンガーとかフレンチスカーナでノンアルコール(但し微量に入ってる)
ヴァイスビアが出てるみたいだけど、飲んでみた方いますか?感想聴きたす。
153呑んべぇさん:2012/06/04(月) 17:49:27.59
>>152
両方飲む意味が分からない
154呑んべぇさん:2012/06/04(月) 22:14:54.60
>>152
エルディンガーのノンアルなら結構前に飲んだけど、
美味しくなかった印象しか残って無い
155呑んべぇさん:2012/06/06(水) 08:20:17.97
明日近所の店で朝10時からでケストリッツァーダークってのが500ml 1箱24本で
999円で販売される!なんかギフトで超大量に仕入れて余ったっぽい!
限定200箱らしい!乞食最高や!3ケースは買うで!
156呑んべぇさん:2012/06/06(水) 18:57:42.01
>>155
凄く羨ましい。3csと言わず、10csくらい買っとけw
157呑んべぇさん:2012/06/06(水) 20:01:43.34
>>155
2ケースよこせ
158155:2012/06/06(水) 21:58:13.18
>>156-157
でも賞味期限6/25らしいw
159呑んべぇさん:2012/06/07(木) 12:53:42.48
>>158
じゃあなお更2ケースよこせ
160呑んべぇさん:2012/06/09(土) 17:57:39.89
>>150
俺もそのビールの大ファンだ。元々オランダのビールっぽいけど、製造国はドイツになってるね。
適温で飲めばウルケルに近い味がする。
161呑んべぇさん:2012/06/09(土) 20:42:58.46
>>158
買いに行くから詳細を!!!!
162呑んべぇさん:2012/06/11(月) 15:51:04.41
>>161
すいません6月7日限定でした
また次ありましたら詳細書きます
デッドストックが回ってくる販路があるのか
たまに有り得ないセールがあります
ちなみに横浜の店です
163呑んべぇさん:2012/06/16(土) 12:57:58.62
>>150

ケース買いならこっちのが安い
ttp://item.rakuten.co.jp/nommelier/c/0000000582/
164呑んべぇさん:2012/06/25(月) 00:59:40.90
>>152
フランツィスカーナーのアルコールフライはドイツで飲んだけど
普通に美味しかったよ。
日本で売っているならまた飲みたいくらい。





165呑んべぇさん:2012/06/25(月) 07:50:23.13
バナナジュースみたい?
166呑んべぇさん:2012/06/25(月) 12:56:12.52
いや、普通のヴァイスビアと比べても香り・味共に遜色なかった。
二日酔いの胃に優しかったのは覚えている。
167呑んべぇさん:2012/06/26(火) 09:09:15.72
>>163
発泡酒並みの値段だね。
ウインナーとの相性はどう?
あとチーズとの相性も。
168呑んべぇさん:2012/06/27(水) 09:39:47.38
チーズはわからんが、ウィンナーとの相性は抜群
169呑んべぇさん:2012/06/27(水) 12:59:37.90
俺はねぇ
170呑んべぇさん:2012/07/14(土) 05:14:38.12
ヴァルトシュミット・ヤコビ・ヴァイスビアってヤツ美味しかった
171呑んべぇさん:2012/07/21(土) 18:39:41.57
エク28不味すぎる
172呑んべぇさん:2012/07/21(土) 20:45:22.84
Oranjeboom箱買い
うっかり冷やしすぎてしまったが、9度くらいで飲むと丁度いいな
173呑んべぇさん:2012/07/25(水) 09:35:10.93
カプツィーナ・ヴァイセは通販価格だと凄く安いね
エルディンガーよりもエステル香が強くて美味い
174呑んべぇさん:2012/07/26(木) 01:11:16.86
175呑んべぇさん:2012/07/29(日) 10:15:52.11
日独交流150周年記念のドイツビール祭り行ってみたかったなー
あの時は震災直後でそれどころじゃなかった
176呑んべぇさん:2012/07/29(日) 22:13:03.95
ヴァイセンのんだ、ワインのようなフルーティーで飲みやすい
ドンケル飲んだ、麦の香りが結構つよい、少し甘いな
シュヴァルツ飲んだ、かっこいい名前、すんごいクリーミー
ポークパテ、じゃがポテト、ミュンヘンソーセージで頂きやんした、ゴチ
177呑んべぇさん:2012/08/17(金) 14:45:28.82
日本語の名前のドイツビール頼んだぞ
「極うま」だったかな?ああ楽しみだわ
178呑んべぇさん:2012/08/17(金) 19:58:57.44
>>177
「芳醇物語」かな? 4年前に飲んだ。
特徴は覚えてないが、一口飲んで美味いと思ったのは確か。
179呑んべぇさん:2012/08/17(金) 21:54:15.75
芳醇物語はアルコール感が強くて好きではない
180呑んべぇさん:2012/08/18(土) 00:52:46.15
177です、そうです芳醇物語でしたw
ど田舎なんでネットでしか買えませんのでこれにしてみました
カプツィーナヴァイツェンというのも同じショップで買えるみたいですが
どんな感じでしょうか?銀河高原みたいな感じかな、、なんて思ったんですが
181呑んべぇさん:2012/08/18(土) 07:03:17.90
カプツィーナはCP抜群だよ。
エルディンガー、銀河高原よりも香りが強めで美味しい。
182呑んべぇさん:2012/08/18(土) 08:47:15.38
そうなんですか!聞いてるだけで幸せになってきた
500_gで300円ちょっとって安すぎる!
183呑んべぇさん:2012/08/20(月) 13:04:23.97
カルテンベルグもいいけどカプツィーナのほうが好き
ヴァイツェンはこれでいいよ。
多分、500_gで300円ってことは楽天かな?
同じお店の直営のサイトから会員価格で買うともう少し安いよ。
184呑んべぇさん:2012/09/11(火) 11:42:36.89
は、白濁ってなんだ?美味しいのかな
185呑んべぇさん:2012/09/11(火) 12:16:25.11
それはベルジャンホワイト
186呑んべぇさん:2012/10/29(月) 20:44:52.03
ベルギービールスレから誘導されたんでそのままコピペ
この時期にあるフェストビアってどのメーカーも傾向は似るの?
特別つくったみたいな感じだけどピルスナーとかヴァイツェンみたいな一ジャンルと思ったほうがいいのかな
変な質問だと思うけど、何種類か飲んでもどれも好みじゃなくてさ
187呑んべぇさん:2012/10/29(月) 21:52:19.44
フェストビアはビアスタイルで言えばメルツェンだよね
188呑んべぇさん:2012/10/30(火) 21:14:03.08
サンクス
俺にはフェストビア自体合わないのかもしれないな
ペールエールの飲み比べが好きなんだけど近くの成城石井とかスーパーにあまり置いてないや
ボック・ヴァイツェン・ピルスナーあたりは色々あるんだがなぁ
189呑んべぇさん:2012/10/31(水) 12:44:01.97
ペールエールうまいよな
自分はメルツェンも大好きだけど
190呑んべぇさん:2012/11/04(日) 20:31:26.50
>>188
イングリッシュペールエールならやまやに沢山あるよ。
ボトルの品揃えが良くなったかわりに、ウィジェット缶のビターが消えちゃったけど。
191呑んべぇさん:2012/11/05(月) 13:37:47.76
>>190
やまやか 行ってみるわd
192呑んべぇさん:2012/11/29(木) 18:24:15.04
スーパーオクフェス行く人いる?
193呑んべぇさん:2012/11/29(木) 18:42:09.06
>>192
そういうのはこっちで。

ビアフェス・オクトーバーフェスト総合スレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1350295678/
194呑んべぇさん:2012/11/29(木) 18:47:53.93
>>193
スレ残ってたのか、失礼
195呑んべぇさん:2012/12/17(月) 12:40:05.58
ケーニッヒ・ルードヴィッヒ・ヴァイスビアが好き
196呑んべぇさん:2012/12/21(金) 14:52:58.31
逆に、この店(系列)はやめとけって店はありますか?
クリスマスに彼女がドイツ料理食いたいらしくて

ドイツワインは甘いから、自分は嫌いなんだよね
赤ワインもないし
197呑んべぇさん:2012/12/21(金) 14:56:08.91
逆って何の逆だ。
地域はどこ。
198呑んべぇさん:2012/12/21(金) 14:58:10.63
ワイン目当てならワイン板に行った方がいいんじゃね。
http://ikura.2ch.net/wine/
199呑んべぇさん:2012/12/21(金) 16:20:57.31
>>196
最近のドイツワインは辛口が主流だよ
甘口探すほうが難しい
それに赤もあるし
200呑んべぇさん:2012/12/21(金) 16:47:20.26
各々、情報ありがとう
エリアは神奈川です
201呑んべぇさん:2012/12/21(金) 16:58:40.24
>>196
誤爆?
202呑んべぇさん:2012/12/21(金) 17:32:07.44
>>196
ザー○はやめとけ
203呑んべぇさん:2013/04/23(火) 01:43:08.75
ドルトムンダーってピルスナーとどう違うんですか?
204呑んべぇさん:2013/06/06(木) 10:00:09.25
>>203
名前
205203:2013/06/06(木) 11:21:11.91
>>204
ありがとうございます。
名前以外には何が違うんでしょうか。
206呑んべぇさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
207203:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>206
味はどう違いますか?
208呑んべぇさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
209呑んべぇさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
清水よ
しつこいぞ!
210呑んべぇさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
どちらも下面発酵のラガーだけど、微妙に違う。あと、ヘレスとかもそう。
実際、言われなきゃ分からない程度だと思う。
厳密に言うと違うんだけどね。
いろいろ細かいことはググってみると分かるよ。
211呑んべぇさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
zato系のビールバーに行こうと思っていたけど、此処を見て、行くの止めました
みんな、ありがとう
212呑んべぇさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
どういたしまして
213呑んべぇさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>211
来るな貧乏人が
214呑んべぇさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>213
今里さんに洗脳された人ですか?
215呑んべぇさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>214
詳しく
216呑んべぇさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>213
社員乙!
217呑んべぇさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>211
ワールドリカーインポとアイエムエーは?
218呑んべぇさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
ザートは悪い話ししか聞かないね
219呑んべぇさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
ザ○トとワールドリ○ーインポーターは完全に系列
(ワールドの女社長はザ○トの社長夫人だろう)
アイエムエ○はIMA?ザ○ト=Z○○Oと組み合わせるとザ○トの社長の苗字に。
が、よーわからん。

とにかく、フランツィスカーナーもエルティンガーもホフブロイもビールそのものは悪くない。
しかし、ビールも料理もサービスも値段に対して妥当とはとても感じられない。
日本の乱発オクトーバーフェストも、あの価格設定を払える客層は文句はないんだろう。
俺はセレブじゃないんで、ドイツビールさようならって感じ。
しかし、ベルギービールにまで侵食してきて嫌な感じ。
220呑んべぇさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>219
トレーディングはなに?
221呑んべぇさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>219
フランツィスは甘くない?
222呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
甘いな
鮮度落ちると凄い酸っぱい
特にオクフェスで飲んだときはヤバかった時ある
熱劣化かな?
223呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ザート商会ってアムウェイやアールブリアンみたいに叩かれている
224呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
震災後のバタバタが酷過ぎた
ワタミのブラック度の比じゃないなイマザト商会は
今は、縮小どころか、色んな会社立ち上げて儲けてるらしいじゃん
屍を踏ん付けてさ
225呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>219
IMAなんてホフブロイミュンヘンをダミーで騙してたからね
インベブにバレないように
社員もオクトーバーでは行き来禁止してたみたい
226呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
震災でバイトも切られて、今経営順調とほざいてるハゲ里(笑)
227呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ザートなんて化けの皮剥がれまくりやろ
228呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ネギ食えない馬鹿ww
229呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ワールドリカーインポ

ブラック
230呑んべぇさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
なんでザートは沢山会社立ち上げてるん?
意味なくねー?
ダミーか?
231呑んべぇさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
ダミー会社多過ぎだろ
ワールドリカーなんか
232呑んべぇさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
>>466
























他言はなしで
店に迷惑かかるから
でもブタの落としたてのほうがうまい気がした

三角、ミノ、レバー、ハツ、生ハムは常連で口堅い人だけ食えばいいさね
233呑んべぇさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
ミュンヘン空港でエアブロイ中
新鮮なビールのおかげで嫌な乗り継ぎ待ちが至福の時間に
234呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
アホかおっさん氏ね
235呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
人を大事にしないザー○は潰れたほうがええやん
236呑んべぇさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
レッドアイに合うドイツビールはなんやろ?
トマトは無塩完熟タイプです
237呑んべぇさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
ドイツビール詰め合わせ通販でないかな?
238呑んべぇさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
ググレカス
239呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ホフブロイ最高に美味くて、泣けてきた
さすがワールドリカーインポや
240呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ホフは普通じゃないかと・・
241呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
242呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
ヴァイエンステファンのヴィタスなう
高アルコールのビールって味もキツくなるもんだと思うけど
これは7.7%の口当たりとはとても思えない。グイグイいけちゃう
おもろいビールだ
243呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:27:18.50
やまやがエッティンガーを取り扱い始めたから飲んで見た。
安いけど十分うまい(ピルス)
244呑んべぇさん:2013/09/13(金) 06:23:58.71
エッティンガーもうちょっと安くできないかなあ
245呑んべぇさん:2013/09/19(木) 18:16:12.30
この間ミュンヘンの経由便使ったんで、乗り換えの時にT1とT2の間のビヤガーデンで一杯やろうと思ってたけど
寒いから止めて中で飲んだ
246呑んべぇさん:2013/09/22(日) 07:12:45.73
エアブロイな
247呑んべぇさん:2013/09/24(火) 14:07:15.91
エログロイな
248呑んべぇさん:2013/09/27(金) 10:57:50.12
ベックスがドコでも飲めるようにはならんよな
売ってても赤いラベルの330mlしか見ないし
一ユーロとは言わないよ
200円で500mlのましてくれよ
249呑んべぇさん:2013/09/27(金) 20:24:15.22
ベックスってピルスナー? ヘレス?
250呑んべぇさん:2013/09/28(土) 00:30:23.14
>>249
ピルスナー
251呑んべぇさん:2013/10/02(水) 15:59:50.61
252呑んべぇさん:2013/10/02(水) 17:11:52.10
893ートっていうらしいよ
253呑んべぇさん:2013/10/02(水) 17:20:32.27
あまり上手くないな
254呑んべぇさん:2013/10/02(水) 17:28:39.08
ばか!うまいよ
シュパーテンフェストビアは他社よりうまいよ
255呑んべぇさん:2013/10/02(水) 17:41:00.89
ホフブロイが最高なのは普遍!
256呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:10:16.25
マルチ乙
257呑んべぇさん:2013/10/03(木) 02:00:50.24
サッポロのピルスどんな感じ?
258呑んべぇさん:2013/10/04(金) 07:52:34.71
横浜のオクトーバーフェスト開催中に都合よく横浜に行く用事が
これは赤レンガ倉庫に行けとの思し召し
259呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:18:34.47
やめとけ
ドイツビール買って家で飲め
260呑んべぇさん:2013/10/05(土) 15:22:10.95
【悲報】ドイツの民族衣装を着て胸元の開いた女性のポスターが刺激的すぎて修正される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380953872/l50
261呑んべぇさん:2013/10/06(日) 07:24:44.43
>>258
あの会社の関連二社出てんだぞ!
骨の髄までしゃぶられっぞ!
262呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:39:44.53
やまやでドイツビール買って家で飲もう
263呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:43:02.94
エッティンガーは辞めとけよ
264呑んべぇさん:2013/10/11(金) 14:48:43.79
シュパーテンのフェストビア飲んできたけど、めまいするほど感動した!
265呑んべぇさん:2013/10/11(金) 23:18:23.06
エッティンガーの一番売れてるっぽい黄色い奴?
昔のアサヒビールの味がする
266呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:25:32.13
じゃあマズイな
267呑んべぇさん:2013/10/13(日) 17:04:53.07
フランツィスが最高に美味いよのー
268呑んべぇさん:2013/10/13(日) 21:32:47.29
>>236
ジャーマンピルスナー。
強い苦味がトマトに多く含まれているうまみ成分を強めるよ。
個人的には塩が入っている方が好きだ。
ピルスナーにどうしても含まれる煮た野菜とかコーンのにおいを
塩が引き締めてくれる。
269呑んべぇさん:2013/10/15(火) 15:12:15.37
リカマンに寄ったら山積みのラーデベルガー(330ml)
値段を見ると24本で4280円‥だと?
あー、週末はまだかいな
270呑んべぇさん:2013/10/16(水) 17:35:48.98
ザー社員が暴れてるんですが・・・

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1379864445/l50
271呑んべぇさん:2013/10/21(月) 10:29:04.98
ザートはウマスギだからな〜
百万払う価値あるビールと料理だよね
272呑んべぇさん:2013/10/21(月) 16:58:13.37
ザーのソーセージはピリっと舌に刺激があって
イイヨネー
273呑んべぇさん:2013/10/21(月) 20:15:05.79
最近日本のクラフトビールで無ろ過酵母入りのピルスナーをちょくちょく見るんだけど、
昔から酵母入りのピルスナーってあったの?
274呑んべぇさん:2013/10/22(火) 13:54:20.06
>>273
バイエルンにケラービアというのがある。熟成が終わる、つまり酵母が沈殿しきるのを待てずに「早く飲みたいから出してよ」と客が言って飲み始めたのが始まりらしい。
275呑んべぇさん:2013/10/23(水) 00:27:48.17
>>274
ありがとー。勉強になりました。そんなビールがあるんだねー。
ちくま新書のビールを愉しむには、ケラービアは紹介されてなかったな。
276呑んべぇさん:2013/10/23(水) 01:52:06.47
>>275
小規模生産だと大手ほど高性能なフィルターを導入できないから、逆手に取って、「生きてる酵母が健康に良い」と言ってる向きがある。
277呑んべぇさん:2013/10/28(月) 17:42:55.46
>>271
そうだな
これもいかないとな

ttp://www.super-oktoberfest.jp/event.html
278呑んべぇさん:2013/10/28(月) 19:15:07.20
レーベン多いなと思ったらキリンがやってんのな
しかし輸入とも製造とも書いてない
どっちだろ?
279呑んべぇさん:2013/10/28(月) 21:18:15.38
>>278
アサヒだよ
280呑んべぇさん:2013/10/29(火) 03:06:06.82
>>279
さーせん
281279:2013/10/29(火) 13:56:34.72
>>280
途中で書いちゃったけど生産だよ
282呑んべぇさん:2013/10/29(火) 14:14:14.41
>>281
アサヒライセンス生産?
283279:2013/10/29(火) 15:40:29.05
>>282
そう
284呑んべぇさん:2013/10/29(火) 17:16:35.66
アサヒ絡みって聞くだけで萎えるわ
285呑んべぇさん:2013/10/29(火) 20:49:16.81
ザー絡みとどっちが嫌?
286呑んべぇさん:2013/10/30(水) 02:10:02.12
ベックス以前より見ないよね
あっても赤ラベルの330ml
ケルンのも飲みたいな
ドイツビールが飲める店とかいって南系の多い
また貴重ですとか言ってマニア好みポイのとか揃えるし
287呑んべぇさん:2013/11/01(金) 14:58:56.31
ドイツビール好きだけど、業者がクズばかり
288呑んべぇさん:2013/11/01(金) 16:43:35.55
>>287
どんな業者?日本?ドイツ?輸入卸とか?
289呑んべぇさん:2013/11/01(金) 16:45:17.80
俺は苦いの好きじゃないからピルスならいくらでもイケる
それか俺はジュースになるのだ
290呑んべぇさん:2013/11/01(金) 16:58:46.72
>>288
あの業者しかないやろw
291呑んべぇさん:2013/11/07(木) 09:28:39.36
リ〇マンでいいだろ(^^)b
292呑んべぇさん:2013/11/08(金) 01:19:50.14
リーマン?
293呑んべぇさん:2013/11/21(木) 09:27:03.73
フレンチブルガーって最高じゃん!
294呑んべぇさん:2013/11/22(金) 01:18:23.95
ハレンチブルガー
295呑んべぇさん:2013/12/23(月) 22:17:21.14
ホフブロイ158円見たけどそんなに安かったっけ?
296呑んべぇさん:2013/12/24(火) 13:33:41.01
>>295
ビン?
どこで?
それって赤字もいいとこじゃんよ
297呑んべぇさん:2013/12/24(火) 14:46:29.93
バッタもんだろ
298呑んべぇさん:2013/12/24(火) 15:06:26.80
>>296
一応大型酒チェーン店だよ。
瓶でオリジナル、ドゥンケル、ヘーフェヴァイスの3種。

自分も値段見たとき目を疑ったよ!
バッタもんなんてあるのか?それともただの間違いかな?
299呑んべぇさん:2013/12/24(火) 15:49:00.04
>>295
俺はディスカウント屋でゲットしたわ
売れなかったんだろうな在庫処分
300呑んべぇさん:2013/12/24(火) 16:11:55.33
>>298
335ML瓶で?
確かにフランツィスもイオ○リ○ーで輸入社イオ○で500でザー○系列の300ミリ代瓶の半額近くで売ってたよ
どんだけ〜
301呑んべぇさん:2013/12/24(火) 16:27:38.44
ボッタ89が判明
302呑んべぇさん:2013/12/24(火) 16:29:51.19
ドイツじゃ日本円で100円代くらいやろ
303呑んべぇさん:2013/12/24(火) 17:12:23.68
ドイツビール日本で流行らそうとしたら日本のビール位にしないと無いよな
ギネスバドハイネなんか安くなってるし
ベック頼みますわ(笑)
304呑んべぇさん:2013/12/24(火) 17:25:13.66
>>299
在庫処分なんだ。買いだめに行こうかな!
普通のビール買うより安いぜ!
グヘヘッ…。
305呑んべぇさん:2013/12/24(火) 18:40:14.85
賞味期限切れるくらい売れないんだろうな
ボッタ
306呑んべぇさん:2013/12/26(木) 07:00:49.61
商品より会社のイメージで遠慮されてんじゃない?
307呑んべぇさん:2013/12/26(木) 20:20:02.00
あまりに安いのでホフブロイを大量買いした。
いつまで売ってくれるだろうか。
308呑んべぇさん:2013/12/27(金) 17:55:36.94
こんな売り方したら
向こうから切られるのも時間の問題
309呑んべぇさん:2013/12/29(日) 15:26:09.20
>>307
どこで手に入りますか?
310呑んべぇさん:2013/12/29(日) 21:15:28.57
>>309
賞味期限近いの
直営店で幹事イベントやってた
311呑んべぇさん:2013/12/30(月) 16:02:27.08
311なら来年カノ893会社不祥事発覚で倒産
312呑んべぇさん:2013/12/31(火) 19:58:25.21
今年もネット工作が大漁の893がんばりましたね
来年も頑張るんでよろしく
313呑んべぇさん:2014/01/02(木) 18:16:31.24
ヤ○ヤで100円台でホフブロイ売られてるってマジ?
314呑んべぇさん:2014/01/03(金) 21:24:38.09
この間、軽井沢ブルワリーのアルトとヴァイス飲んだけど本当に美味しかった
関西でも販売してほしい!
315呑んべぇさん:2014/01/13(月) 01:24:34.64
エッティンガーの黄色いやつが昔ドイツで飲んでたのといっしょで上手い
316呑んべぇさん:2014/01/13(月) 12:52:24.42
>>314
ドーバーの営業って他にすること無いの?
317呑んべぇさん:2014/01/25(土) 14:22:16.35
>>316
ザートを見習えよな〜
318呑んべぇさん:2014/02/05(水) 16:59:08.43
一番見習ってはいけん!
319呑んべぇさん:2014/02/06(木) 19:55:48.31
せやせや
320呑んべぇさん:2014/02/07(金) 11:05:05.87
上で名前が出たケラービア、やまやに入ってきてるね。
321呑んべぇさん:2014/02/11(火) 09:29:22.78
322呑んべぇさん:2014/02/13(木) 13:28:56.57
>>321
なにこれ?
323呑んべぇさん:2014/02/18(火) 12:19:39.78
>>313
まだあんの?
324呑んべぇさん:2014/03/16(日) 13:56:46.74
アゲ
325呑んべぇさん:2014/03/17(月) 15:51:54.77
326呑んべぇさん:2014/03/19(水) 16:18:07.12
ワールドリカなんとかが儲かってるらしいじゃんかww
震災で即首切りしたのはテメーらの保身だろ
絶対しっぺ返し食らうことを覚えとけよ
327呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:04:10.26
ザーって、なんであんな高いんだ?
328呑んべぇさん:2014/03/26(水) 19:45:30.13
89雑魚商会
329呑んべぇさん:2014/03/29(土) 13:27:05.19 ID:YANFt8QL
>>327
893関西人だから
330呑んべぇさん:2014/03/29(土) 20:55:27.66 ID:lg7BPOrZ
諸悪の根源
331呑んべぇさん:2014/03/30(日) 14:18:19.57 ID:mFxnUWKu
ビールの祭典「オクトーバーフェスト」が今年も開催 ビールの価格はレギュラーサイズで1000円〜1500円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396073762/
332呑んべぇさん:2014/04/03(木) 03:59:08.47 ID:/YZBhWa5
ドイツビールと料理の美味しいお店でおすすめってあります?
333呑んべぇさん:2014/04/03(木) 10:09:05.07 ID:xbwva105
>>332
店によって腕に差があるけど、グレートジャーマンクックの系列店。
定番中の定番店。
334呑んべぇさん:2014/04/03(木) 12:48:39.01 ID:oExDTHnp
GGCは移転しちゃったんだよ
335呑んべぇさん:2014/04/03(木) 17:21:53.72 ID:Vmz8ICku
>>331
見れないぞ
336呑んべぇさん:2014/04/03(木) 22:05:50.50 ID:/YZBhWa5
>>333
ありがとう
調べて行ってみます
337呑んべぇさん:2014/04/17(木) 21:57:51.03 ID:djENVz49
bear beer strong lager 4本+おつまみの贈答セットが540円だったので買ってみた。
味が濃いね。
338呑んべぇさん:2014/04/28(月) 20:49:26.98 ID:MyVApndp
339呑んべぇさん:2014/05/02(金) 06:22:34.84 ID:L3rXcqF0
小樽でヘレス飲んでから、ヘレスにどハマりしたけど、なかなか都内じゃ売ってない…

地ビールしかないんだろうか
340呑んべぇさん:2014/05/02(金) 12:59:18.01 ID:f0qq3KrX
そこらへんでティオペペ売ってんじゃん


と言ってみるテスト
341呑んべぇさん:2014/05/02(金) 16:04:03.11 ID:H2gw1Ku5
どんなヘイポーだよw
342呑んべぇさん:2014/05/03(土) 08:39:39.65 ID:4gpCF8db
ティオペペってシェリー酒のこと?
343呑んべぇさん:2014/05/05(月) 16:23:33.05 ID:5fr94DhI
344呑んべぇさん:2014/05/07(水) 15:08:20.28 ID:sEfRQt54
>>342
ヘレス
345呑んべぇさん:2014/05/07(水) 20:08:14.27 ID:uuH/V776
>>344
サンクス。ティオペペってググってもシェリー酒しか出てこなかったから、銘柄か何か、調べ方がわるかったのかな
346呑んべぇさん:2014/05/08(木) 13:29:36.55 ID:rraOzku0
>>345
シェリー酒=ヘレス
HellesとJerezと別物なんだけど日本語表記すると同じという酒場ジョークでした
ゴメンネ
347呑んべぇさん:2014/05/10(土) 16:24:22.63 ID:+yDss4FC
348呑んべぇさん:2014/05/28(水) 18:38:38.96 ID:ESCAttGN
小倉のオクトーバーフェスト行って来たよ
平日は16時からって言うけど、もう少し早く開けても好いんじゃね?
それにしても、1杯1000円〜は高くね
349呑んべぇさん:2014/05/28(水) 23:52:52.31 ID:u9suzdVb
たっか
このままなら啓蒙にもならないただのボリフェアだね
350呑んべぇさん:2014/05/28(水) 23:59:00.13 ID:ru/dmDAd
オクトバーフェストってどこでもそうだよね。
日比谷のは1500だかしたような記憶が…
351呑んべぇさん:2014/05/29(木) 00:01:01.54 ID:u9suzdVb
NHKがニュースにするもんな。
あれ対パンピーには相当な宣伝になってるよ。
どんなつながりあるんだろう
352呑んべぇさん:2014/05/29(木) 10:43:08.10 ID:6Q2MYD+f
秋葉原も1500円だったな
353呑んべぇさん:2014/05/29(木) 10:53:34.43 ID:wA4tn0hw
福岡
ttp://forcasweb.com/oktoberfest/menu/beer.html
ローカル価格かな
1300円
場所代運営費込みなんだろうねw

ただGWに別の場所で小さいフェストやってた気がするがそっちは1000円切ってた気がする。
354呑んべぇさん:2014/06/01(日) 19:05:24.41 ID:jotYFeBT
小倉オクトーバーフェストで、限定数200のホーフブロイ買って来たけど高くね?
355呑んべぇさん:2014/06/01(日) 19:46:15.37 ID:vA/R0+cf
>>354
ザートなら当たり前〜
356呑んべぇさん:2014/06/15(日) 12:45:57.14 ID:ZNM8/5aU
レーベンブロイでいい
357呑んべぇさん:2014/06/15(日) 16:29:15.48 ID:fphbRM8Q
>>356
アサヒ産だけど、最近スーパーで便売ってるから
買って飲んだけど、安くて中々うまいよな
キリンのハートランドよりうまい
キリンならオランダ産ハイネケンが上
358呑んべぇさん:2014/06/15(日) 16:35:06.74 ID:06xo8V9K
静岡県富士宮市に「バイエルンマイスタービール」という地ビール会社がある。
どうもドイツ大使館も来るそうだ。
小規模だから瓶ビールをネット通販で買うしかなさそうだな。
でも色々参考になりそうだ。
359呑んべぇさん:2014/06/16(月) 13:57:18.58 ID:owbCKlIC
ハイネケンって今でもオランダ生産してるの?
360呑んべぇさん:2014/06/19(木) 02:50:40.92 ID:MDprn2W8
>>359
原産国を見るとすぐわかる。こんなところで質問するまでもない。
基本的に缶ビールがライセンス生産だったような。

オランダ産のハイネケンはイギリスの30代以下の人には人気みたいだよ。
イギリスと言ったらエールなイメージあるけどピルスナーも売れるし何だかビールに限れば日本の酒離れよりすさまじい現象が起きているように見える。
361呑んべぇさん:2014/06/22(日) 17:15:18.98 ID:V0apkEoA
エッティンガーが3種類とも1缶130円
買い占めたほうがいいのかな・・・
362呑んべぇさん:2014/06/22(日) 19:02:00.28 ID:exReVLWX
うむ、買い占めろ
363呑んべぇさん:2014/06/22(日) 23:22:27.67 ID:Xmwbdhjj
W杯のドイツ戦で出てたビールの銘柄って
バドワイザーじゃなかったけど、どこの銘柄?
364呑んべぇさん:2014/06/24(火) 21:23:50.93 ID:6yr4y3oo
>>361 うちの最寄りのやまやでも、仕入れ過剰のためとPOPして130円だった。
さらに6缶で750円の割引有り。いちおう、賞味期限が近い物限定で6月25日までとは書いてあるが、
在庫がある限り継続するんじゃないかな、、、
個人的には◎ヘーフェバイスピルス○エクスポート△な感じなので、明日大量買いします!
365呑んべぇさん:2014/06/24(火) 23:25:49.60 ID:g4cSzX2O
うちの近所のは買い占められてて残ってるのはエクスポートだけだったな
366呑んべぇさん:2014/06/25(水) 01:22:27.17 ID:Q9FGGTbD
そんなうまいんか
普段から瓶専門なので缶は見向きもしてなかったorz
明日買ってみるわThx
367呑んべぇさん:2014/06/25(水) 22:03:45.47 ID:9nUn688Y
うまさ目的で買われると正直どうなんだろw
368呑んべぇさん:2014/06/25(水) 22:08:15.83 ID:SymlbUiL
うまくはないよな
369呑んべぇさん:2014/06/26(木) 18:52:37.14 ID:6gr0I39Y
ライバル減らしですね。わかります。
370呑んべぇさん:2014/06/26(木) 22:17:52.36 ID:gRJzVcUV
うまいよ。好みは当然あるとして、330〜350mlで200円を切る中では決して劣っていない。
ただ通常価格は198円だったと思うので、その値段で買うかといわれると・・・ギネス買うなw
371366:2014/06/26(木) 23:13:16.02 ID:y7MXt6Uk
>>370
なるほど、「特売価格では」見合う、ということですか。どうもでした
372呑んべぇさん:2014/06/28(土) 00:10:34.70 ID:kyHlTZP0
Ein Prosit! Ein Prosit! Der Gemütlichkeit!
Ein Prosit! Ein Prosit! Der Gemütlichkeit!
Oans, zwoa, drei, g'suffa!
373呑んべぇさん:2014/07/10(木) 15:38:47.97 ID:wMVVNBmK
WC優勝はドイツかしら、アルゼンチンかしら? 
374呑んべぇさん:2014/07/10(木) 16:32:42.71 ID:OGJqJePb
>>373
ザートだろw
375呑んべぇさん:2014/07/10(木) 16:42:46.22 ID:HUOaUW2z
ちなみにWCってトイレだよね?
376呑んべぇさん:2014/07/14(月) 11:22:40.22 ID:rDCuUwzA
ドイツ優勝おめでとう。今大会18点取ったから18本ネットでドイツビール買おう。
377呑んべぇさん:2014/07/14(月) 18:03:07.83 ID:TQghuzht
(σ´∀`)σゲッツェ!!
378呑んべぇさん:2014/07/14(月) 19:51:03.69 ID:WXTXQ8hj
379呑んべぇさん:2014/07/15(火) 09:11:40.18 ID:P7qB9hkt
トキオばっかりやんけ
380呑んべぇさん:2014/07/23(水) 10:07:56.63 ID:ccxL2q8L
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は自殺しろ!!!!!!!
381呑んべぇさん:2014/08/02(土) 16:12:58.09 ID:x+JSmF/W
「ボック」が好きなのですが、
その次とか3番目とかに「麦汁濃度が高い種別(分類の呼び名)」は、何になりますか?
382呑んべぇさん:2014/08/07(木) 03:17:12.87 ID:wJXOzS/i
ドッペルボックじゃなかった?
383呑んべぇさん:2014/08/07(木) 12:56:13.63 ID:Fl7hdktX
アイスボック、ドッペルボックだね
384呑んべぇさん:2014/08/07(木) 20:19:04.92 ID:EC8MgBBu
都内でラドラーが飲める店ってありますか?
385呑んべぇさん:2014/08/07(木) 22:05:16.54 ID:kQJ0pPGb
>>382-383
ありがとうございます。
381の記述で、それらを「ボック系」とまとめる意味で、単に「ボック」と表現したの当方の不備でした。
「〜ボック」の次に「麦汁濃度が高い種別(分類の呼び名)」は、何になりますか?
つまり、

1「〜ボック」(ボック系ビール)
2「?」
3「?」

2と3を知りたいです。よろしくおねがいします。
386呑んべぇさん:2014/08/08(金) 11:51:12.24 ID:xE3VVZ9+
>>385
ボックの次はない
387呑んべぇさん:2014/08/09(土) 03:32:25.70 ID:8k0kAJuN
>>382
飲んだら死にそうw
388呑んべぇさん:2014/08/09(土) 07:15:23.10 ID:zStEh6RL
リーボック
389呑んべぇさん:2014/08/09(土) 10:48:09.12 ID:s4MD7o5v
コロボックル
390呑んべぇさん:2014/08/10(日) 21:16:28.13 ID:ByncOlXK
>>386
麦汁濃度の比率という視点で種類別に並べることだけなら可能なのでは?
391呑んべぇさん:2014/08/10(日) 21:48:56.08 ID:BTw+if4f
【ドイツ】エボラ出血熱に感染した疑いのある男性が入院
392呑んべぇさん:2014/08/16(土) 19:47:44.30 ID:8Vl+Rdhb
ヴェルテンブルガー 白ビール
色は白いし苦みはあまり感じず飲みやすかったけど
白濁のようないい香りはしなかった
残念
393呑んべぇさん:2014/08/25(月) 23:42:07.62 ID:aE5PZk7u
レーベンブロイだけ安い、アサヒパワー?
394呑んべぇさん:2014/09/17(水) 22:43:04.49 ID:1DjRelfg
もうすぐビール祭りかね。
395呑んべぇさん:2014/09/19(金) 12:47:05.06 ID:YWrDNYNJ
>>393
ライセンスのやつのこと?
レーベンブロイってフクシマ工場での製造だよw
396呑んべぇさん:2014/09/21(日) 00:21:33.62 ID:wwwuudit
ビール祭りで、市長がシュパーテンの封を切ったらしい
http://www.peoriagermans.com/Images/prost.jpg
397呑んべぇさん:2014/09/21(日) 10:57:42.74 ID:0fNHJh1+
>>396
日本じゃブラック臭しかしない
398呑んべぇさん:2014/09/26(金) 19:45:23.41 ID:d+6XzIdr
シュパーテンは日本代理店がクソだからね
399呑んべぇさん:2014/09/27(土) 18:09:47.29 ID:IuFpdy/U
ケーニッヒ ピルスナー
近所の輸入食品店にあったから、買ってみた。
悪くはないけど、値段を考慮するならエビスのほうがウマイ!
400呑んべぇさん:2014/09/27(土) 20:22:34.29 ID:bZm8NGVW
値段を考慮しないならどっちが美味い?
401呑んべぇさん:2014/09/28(日) 08:59:59.63 ID:pLbdx+3a
エビス>ケーニッヒ ピルスナー >キリンラガー
402呑んべぇさん:2014/10/01(水) 16:35:44.64 ID:pALQj9FE BE:505617221-2BP(0)
大宮でドイツビールオクトーバーフェストやってるけど、土曜日行ったらごった返してて結局飲まずに帰ってきたけど、1杯の値段高杉だよ
403呑んべぇさん:2014/10/02(木) 16:21:36.53 ID:pkY8Y7qt
1杯いくらだった?
404呑んべぇさん:2014/10/04(土) 08:57:30.65 ID:5yNbzj2I
昨日からやってる町田オクトーバーフェストが結構ドイツビールあったな。個人的にはプランクが良かった。
405呑んべぇさん:2014/10/04(土) 17:19:33.01 ID:88HIQi3u
406呑んべぇさん:2014/10/10(金) 00:05:07.39 ID:TICLnLYA BE:505617221-2BP(0)
>>403
1500円くらい
407呑んべぇさん:2014/10/10(金) 05:25:51.37 ID:gEndVvH4
何処もそんな感じだな
408呑んべぇさん:2014/10/14(火) 19:00:10.19 ID:pAHflW85
【エボラ出血熱】エボラ熱感染のドイツ人国連職員がドイツの病院で死亡
409呑んべぇさん:2014/10/14(火) 20:07:30.16 ID:AxQf+fMw
シュパーテンのオプティメーターおいしかった
ドライフルーツっぽい後味で好み
410呑んべぇさん:2014/10/15(水) 10:59:55.40 ID:tB3KOz0r
>>409
社員乙
411呑んべぇさん:2014/10/16(木) 01:33:54.93 ID:2gjQ1A5H
社員じゃないけど美味しかったから書いただけ
他にもパウラーナーのサルバドーレとか、ヴァイエンシュテファンのコルビニアンも
美味しかったよ
412呑んべぇさん:2014/10/16(木) 21:33:32.22 ID:P0TyIDS2
>>411
オツ
413呑んべぇさん:2014/11/01(土) 21:29:06.59 ID:XJRLecaN
414呑んべぇさん:2014/11/11(火) 13:06:34.52 ID:kby11T+I
415呑んべぇさん:2014/11/12(水) 12:15:44.10 ID:8LOIk+t4
416呑んべぇさん:2014/11/12(水) 14:46:04.97 ID:pJbHaA0+
ワールドリカーザートアイエムエーインポーターズ商会
417呑んべぇさん:2014/11/25(火) 16:14:07.94 ID:0CjxtPVW
418呑んべぇさん:2014/12/06(土) 17:58:44.29 ID:tmhezYbx
オプティメーターこうてきた。濃くてうまい
http://www.geocities.jp/beerforum/bforeign/gm_spaten_optimator.jpg
419呑んべぇさん:2015/01/02(金) 13:47:36.09 ID:Qu9OK2IU
ベルギーからの輸入だという白濁が好きなオラですが
やまやでエッティンガー・ヘーフェヴァイスという
無濾過酵母入り白ビールを見つけて買ってみました

何だこれ。オレンジジュースみたい。
材料ほんとうに麦芽とホップだけ?
白濁みたいな華やかな香りは無いけど、すっげー飲み易い。飲み易すぎてやヴぁい
色は濁った感じの黄色かなー
ちょっと濃い色
420呑んべぇさん:2015/01/06(火) 11:13:53.57 ID:NdDku/7y
あの安物か。あれでもコスパ悪いって過去に誰か書いてたな。
安売り値引きしてようやくコスパが見合うとかなんとか
421呑んべぇさん:2015/01/06(火) 19:47:07.86 ID:Gl2hPSwh
安物って意見は何かわかる
ただ飲み易いだけで味も香りも?て感じあるからなあ
422呑んべぇさん:2015/01/06(火) 20:31:50.06 ID:zYREbprY
だって150円じゃん
423呑んべぇさん:2015/01/07(水) 04:42:59.91 ID:EPLga+vF
通常は200円だけどな。
安価に白ビール飲みたい時に重宝してる。

エッティンガーなら冬ビールが初体験で美味かった。度数8度の1リットルの缶ビール。
424呑んべぇさん:2015/01/07(水) 10:33:08.81 ID:3DYcsOgg
そう思うと「白濁」って有難いな。
全部じゃないけど置いてるコンビニあるし、出先でもそこそこ入手易で買える。
シメイやら置いてるコンビニは珍しいからね
425呑んべぇさん:2015/01/07(水) 14:02:11.86 ID:EeDTWyA1
ここドイツビール、、
426呑んべぇさん:2015/01/07(水) 16:41:37.70 ID:J+wRBFPg
オランダもフラマンもドイツの一部だっつう大ドイツ主義者なんだろw
427呑んべぇさん:2015/01/07(水) 18:57:15.73 ID:cJKc8JF/
>>425-426
すまん
素で間違えた
428呑んべぇさん:2015/02/08(日) 14:32:52.95 ID:G1WNEohd
成城石井で少し前からビットブルガーとケストリッツァーを売り出していて、
それにまんまとハマってしまったよ。
今日も昼間からビットブルガーで至福の時を過ごしている。
明日から地獄の日々がまた始まるんだからそれを忘れるために(涙)
429呑んべぇさん:2015/02/08(日) 18:26:56.08 ID:e+wa0uGy
えー、石井で取り扱い始めて少なくとも
もう2年は経ってるんじゃないかな
430呑んべぇさん:2015/02/08(日) 21:30:38.22 ID:O+kFjKag
ケストリッツァー裏山
431呑んべぇさん:2015/03/03(火) 13:05:56.21 ID:LPkF0Sb2
ワールドリカーインポってザートの社長と同じ?
432呑んべぇさん:2015/03/03(火) 13:09:04.58 ID:LPkF0Sb2
ワールドリカーインポってザートの社長と同じ?
433呑んべぇさん
ワールドリカーインポってザートの社長と同じ?