安酒はなぜ悪酔いするか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
低価格ウイスキーを飲むと頭痛がする・・
ブランデーのV●に至っては吐き気まで・・
2呑んべえさん:2011/09/12(月) 14:02:24.50
低価格ウイスキーを飲むと頭痛がする・・
ブランデーのV●に至っては吐き気まで・・
3呑んべぇさん:2011/09/12(月) 14:03:00.41
低価格ウイスキーを飲むと頭痛がする・・
ブランデーのV●に至っては吐き気まで・・
4呑んべえさん:2011/09/12(月) 14:03:26.34
低価格ウイスキーを飲むと頭痛がする・・
ブランデーのV●に至っては吐き気まで・・・
5呑んべぇさん:2011/09/12(月) 16:28:06.41
あげ。
良スレッドではある。
6呑んべぇさん:2011/09/12(月) 19:17:40.57
旨さに圧倒的に欠けるのでいくら飲んでも物足りない。
ついつい杯を重ねていつの間にかベロベロ。
翌朝ガンガン。

7呑んべぇさん:2011/09/12(月) 23:14:27.90
旨さに圧倒的に欠けるのでいくら飲んでも物足りない。
ついつい杯を重ねていつの間にかベロベロ。
翌朝ガンガン。
8呑んべぇさん:2011/09/19(月) 10:20:48.46
安い蒸留酒を飲んでると頭頂部にヘンな頭痛が生じるんだけど・・
これが有名なナントカ油の影響なんかなあ・・
9呑んべぇさん:2011/09/24(土) 01:34:41.90
サントリーの蒸留酒はひどい。
特にブランデーがひどい。
10呑んべぇさん:2011/09/24(土) 03:21:53.05
凛を飲み過ぎて寝ゲロしたのはいい思い出
11呑んべぇさん:2011/09/24(土) 04:30:39.72
ちゃんぽんにすると悪酔いするってのは迷信だが、
安酒で悪酔いってのは理由ありそうだな
12呑んべぇさん:2011/09/24(土) 06:35:22.95
元々飲めない体質だからか
アルデヒドのせいで、関節が痛くなる。
でも、そうじゃない日もある。

お酒の種類も関係してるのかな。
13呑んべぇさん:2011/09/24(土) 13:06:27.28
合成アルコールに添加物混ぜてるんだから、
身体に良くないのは明白。
14呑んべぇさん:2011/10/19(水) 21:09:57.76
修行が足りないからだよ。
3リットルワイン、2日で飲んでも普通だし。
高級焼酎?でも5合超えると翌朝残るし。
スコッチの30年とか一晩で飲みきったら馬鹿だし。
トンスリー合成ウイスキーとかで悪酔いって単に呑みすぎなんじゃないの?
15呑んべぇさん:2011/10/23(日) 01:13:59.85
http://a0.twimg.com/profile_images/1503464669/___1-2.JPG
自分の歳を考えないと・・・
16呑んべぇさん:2011/10/27(木) 20:45:53.23
トリス・凛・オーシャン・合成・紙パックワイン・第3ビール

安酒ばっか呑んでるが一度も悪酔いした事が無いんだが?
17呑んべぇさん:2011/12/06(火) 00:44:12.32
悪酔いの原因は飲みすぎ。
純粋にエタノールの摂取量に比例して生成されるアセトアルデヒドによって
引き起こされるに過ぎない。
アルコールの種類(?)が、とか添加物(腹の中で食べ物と混ざれば添加物
どころじゃない)が、とかアル中の寝言レベルの妄言吐くのも大概にしろ。
18呑んべぇさん:2011/12/16(金) 12:06:13.60
凛飲み過ぎて、午前中に5回吐いた。
まだ気持ち悪い。
19呑んべぇさん:2011/12/21(水) 13:55:08.45
>>17
> 悪酔いの原因は飲みすぎ。
ほんと?
なんか、違う感じがするから、こういうスレがたつ...
20呑んべぇさん:2011/12/24(土) 01:12:01.81
安いから飲みすぎる。
何も不思議はないと思うが?
21呑んべぇさん:2011/12/25(日) 19:48:55.45
これで美味かったらもっと飲んでしまう気がするw
22呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:26:24.67
>>19
その違う感じというのは残念ながら科学的に解明されていない
23呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:12:09.35
合成もの、添加物は肝臓の代射にアルコールの数倍の負担を
与える。

だから安酒は悪酔いする。
酉の2000円以下のウィスキーがその言い例。
24呑んべぇさん:2011/12/28(水) 18:47:19.93
ところが、清酒の場合、
純米だか米だけだか、安い清酒だか、


全部、旨い!
合成はちょっと解っちゃうんだけどね。
25呑んべぇさん:2011/12/30(金) 01:00:45.04
>>23
そんな臨床試験データがあるのか?(笑
26呑んべぇさん:2011/12/30(金) 01:24:36.41
彼の脳内にはあるんだろう
27呑んべぇさん:2011/12/30(金) 15:37:09.15
晦日の三時過ぎですな。
そろそろ安酒でも飲み始めますかね。
マグロブツでね。
28呑んべぇさん:2012/01/03(火) 00:11:27.18
悪酔いと酒の値段は関係ないよ。
要は飲んだ量の問題だろ。
29呑んべぇさん:2012/01/03(火) 03:21:30.33
工業用アルコール
30呑んべぇさん:2012/01/03(火) 04:29:00.23
安い缶チューハイ呑むと小便が変な匂いになる
31呑んべぇさん:2012/01/03(火) 06:48:48.97
貧すれば貪す
32呑んべぇさん:2012/01/03(火) 06:54:43.30
そこら中のスレに同じ事書くくらい頭悪くなってんだな
33呑んべぇさん:2012/11/24(土) 21:11:57.93
なんでやねん
34呑んべぇさん:2012/12/18(火) 01:34:33.08
第3のビールの頭痛率は異常
35呑んべぇさん:2013/02/17(日) 13:26:36.69
ソジュのマッコリ割は酔います
36呑んべぇさん:2013/12/09(月) 18:25:26.33
安いと貧乏人でも沢山飲めるからね。自然とペースも速くなる
高い酒は少量をありがたがってゆっくり飲むから酔いにくい
それだけ
37呑んべぇさん:2014/01/06(月) 20:54:31.45
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
38呑んべぇさん:2014/01/06(月) 21:03:35.96
オエノン系の日本酒は(ry
39呑んべぇさん:2014/02/21(金) 21:28:29.73
日本酒の安いのは間違いなく悪酔いする
40呑んべぇさん:2014/02/21(金) 23:39:20.07
蒸留酒はアルコールが1種類だから肝臓が分解しやすい
醸造酒なんかは幾つかのアルコールが入ってるから分解するのに時間がかかり、悪酔いしやすいんだとよ
よって俺はウィスキーか穀類を適量ですっきり
41呑んべぇさん:2014/02/25(火) 20:04:40.80
メタノールの含有率の違いで悪酔いするね。
基本的に 醸造酒>蒸留酒
高い酒の方がメタノールなど不純物を取り除く作業されている。
42呑んべぇさん:2014/04/11(金) 19:44:34.34 ID:O2M3u7gb
アルコールの質ってのはやっぱあると思うな
43呑んべぇさん:2014/04/16(水) 00:50:57.72 ID:MzLz0UI7
いわゆる三倍醸造の日本酒だとすぐ頭痛くなる
一升3000円くらいの大吟醸だと一升飲んでも平気
この違いは何だ?肝臓のダメージは一緒なんだろうけど
44呑んべぇさん:2014/04/16(水) 15:10:12.79 ID:ZuzpItW2
添加の割アルコールの質が最低やから
頭バカになるよ
成分の不純物が純アルコールの分解を
邪魔して→アセトアルデヒド血中濃度アップ→悪酔いのパターン


糖蜜、麦、米、とうもろこし、蕎麦、芋、等アルコール度数は同じでも由来成分原材料の違いでも酔い方抜け方違う(人によって)
純由来成分のみでの抽出アルコールだと抜けが早い
安物の混ぜ物だと不純成分過多となり(由来成分混濁)抜けない
要は純由来成分か否か、醸造酒か蒸留酒か(蒸留酒が不純物少ない)の違いによる肝臓負担の負荷の相違から成る血中アセトアルデヒド濃度により抜けが悪い→悪酔い = そう言えば安酒飲んだ時に限って・・・ =安酒は悪酔いする

となる。
45呑んべぇさん:2014/07/05(土) 18:50:59.54 ID:kC7/nOfd
アルコール単価最安の酒を探す!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1404552243/
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】14皿目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1404079753/
★☆★☆ 大好き安ウィスキー24本目 ☆★☆★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1360248305/
安ウイスキーを極限まで楽しむ7本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1389591010/

安ウイスキーランキング32【1500円以下/700ml】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1403963789/
【世界】ハイニッカ【最強】5ボトル目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1402294492/
安くて美味い日本酒 Part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1386284388/
安くて(゜д゜)ウマーな焼酎教えて
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1204721343/
紙パック35度ホワイトリカー・ファン
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1364292579/
純米酒で値段も安くて美味い酒を語ろう
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1236105921/
【価格】安酒が好き【最優先】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1402264687/
とにかく安くて酔える酒が欲しい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1177188880/
安酒はなぜ悪酔いするか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1315803624/
46呑んべぇさん:2014/07/05(土) 18:56:16.74 ID:6KoFcxjy
ってことは高い酒でもチャンポンやったら悪酔いするやん
47呑んべぇさん:2014/09/16(火) 21:22:02.35 ID:Rf9qdK75
アルコールはみな同じ

混ざってるもので悪酔いするんだろ

ウイスキーは苦手。
48呑んべぇさん:2014/10/22(水) 22:04:59.76 ID:sA2Zdnxr
甲類焼酎飲んでりゃ安くても悪酔いしないよ
49呑んべぇさん:2014/12/17(水) 23:21:26.61 ID:pPL/PrRt
悪酔いなんて言葉は無い
飲み過ぎという言葉は有る
50呑んべぇさん:2014/12/21(日) 12:55:43.94 ID:web8pEyf
>>48
割り材によるでし、甲類を生やロックなんてアル中しかやらん
51 【中部電 83.6 %】 ヘルメス ◆eoYk7Rf1EA :2015/01/01(木) 18:50:39.93 ID:kf9nsEKb
安い酒は人体に過負荷かけるんじゃねーの。
昨日は山崎リミテッドエディションとか響17年とかトータルで1?は飲んだが異常なしだよ。

先月にリタハイボールと角瓶とかスペシャルリザーブ飲んだら酷く割る酔いした。

悪酔いにはメカニズムは存在するよ多分。
52呑んべぇさん:2015/01/01(木) 21:40:25.11 ID:ElBPjhWD
高い酒はそもそも量飲めないから大して酔えないからな
53呑んべぇさん:2015/01/04(日) 04:28:08.83 ID:DVRP9tSf
>>51
ハイニッカは異常無し・・・(ヽ´ω`) ……
54呑んべぇさん:2015/01/06(火) 00:58:15.63 ID:OZhf0+6J
あこれ質悪いな、と飲んで気付いたが
酔ってる時の気持ち良さが上なんだこの酒。なんだこれ
55 【中部電 75.0 %】 ヘルメス ◆eoYk7Rf1EA :2015/01/06(火) 21:39:15.50 ID:W8nnRgTu
>>53
自分もハイニッカでは悪酔いしない。
と言うかニッカで悪酔いするウィスキーってあるかな・・・・・・・・
56呑んべぇさん:2015/01/16(金) 06:30:49.90 ID:jvZd1oWa
体質なのか、同じ安酒でも角だと同じ量でも悪酔いしないけど
トリスだとあっという間に頭痛と吐き気がするな、一口目でも体調が悪くなる
そもそも美味しくないのでトリスはすすんで飲まないからどうでもいいけど
57呑んべぇさん:2015/01/25(日) 05:07:17.68 ID:Lnw9N5oO
竹鶴ノンエイジで悪酔いした
頭痛いたくなた・・・(´・ω・`)
58呑んべぇさん
悪酔いするかは気分の問題があると思う
美味いと思って飲む酒は悪酔いしない
不味いとか飲みたくないと思って飲む酒は悪酔いする