1000円ウイスキー限定スレ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
モルトグレーンブレンド、なんでもいいです。
900円から1300円の価格帯のウイスキー限定スレ

この価格帯でのあなたのオススメを教えて下さい。


前スレ
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1301407330/

2呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:46:19.49
2ゲット
3呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:53:28.46
貧乏臭い話だが、
高いシェリー系のウィスキーを1〜2ショット飲んだ後
少しだけ飲み足りないなと感じた場合
そのままそのグラスに オールモルトを入れて飲むと
オールモルトの足りない部分が すべて埋まり とても旨い。

4呑んべぇさん:2011/08/17(水) 08:02:15.49
アサヒビールの銘柄をけなされると
サントリーの製品にケチをつけると言う人がいるので注意すること。
今回は>>1さんが絶妙な価格設定にしてくれたので荒れないと期待してるけど。

【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1301407330/943

943 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/08/16(火) 21:10:05.64
どっちがどっちかわからなくなたところで、結論を言うと酉社員が知ったかぶって他のメーカーの
商品にやたら絡んでくるのが事の発端だわ、自社製品だけでなく他の商品にも感情論抜きで正確に評価する事をお勧めする。
それが出来たら、サントリーの商品にケチをつける事はしないと約束する。ちなみにここにはニッカ信者なるものは存在しない。
5呑んべぇさん:2011/08/17(水) 08:51:54.98
900円から1300円の価格帯のウイスキー

酉/トリス、レッド、ホワイト、オールド、黄角、白角、黒角  
計7種

ニッカ/ハイニッカ、モルトクラブ、ブラックニッカSP  
計3種


貧乏人相手の商売に必死な酉w
6呑んべぇさん:2011/08/17(水) 09:40:16.53
>>4
新スレ早々酉社員乙ww

>他のメーカーの
  ↑
これがどうとらえたらアサヒビールになるんだ?w
7呑んべぇさん:2011/08/17(水) 09:42:52.82
>>4
君の会社の宣伝スレにしたいなら、こんな所でやらない方がいいぞwww
8呑んべぇさん:2011/08/17(水) 09:53:55.42
>>6>>7

どうせまたこいつ>>4の自演スレになるだろうから、アホ社員の自演ぶりを温かく見守ってやろうぜ
www
9呑んべぇさん:2011/08/17(水) 10:12:12.15
>>4
(・∀・)ニヤニヤ


10呑んべぇさん:2011/08/17(水) 16:49:30.14
この 価格帯のウイスキーの話題なんてもうそんなにないだろ

サントリーとニッカの口喧嘩に飽きたら過疎る予感

みんなスコッチも飲もう
早く貧乏から脱出してもう少しいい酒飲もう




おまいらが悪いんじゃない
それだけ国民が疲弊しているってことだ
11呑んべぇさん:2011/08/17(水) 17:14:01.07
いやいや一人の酉社員が自分の意見に反するものは
すべてニッカ厨と決めつけてわめいているだけだろ。
12呑んべぇさん:2011/08/17(水) 17:17:33.61
>>10
皆お前よりは金持ってると思うよw
13呑んべぇさん:2011/08/17(水) 17:17:35.47
フェイマスグラウスを外すために1300を上限をしたんだろうが、
フェイマスを目の敵wにしたってw”根本的に「酉厨のねじ曲がった性根」が変わらん限り荒れ続けるよ!w”
14呑んべぇさん:2011/08/17(水) 17:21:19.88
>>12
10じゃないが悪気のない一理ある意見を言ってる人にそういう根拠のない事言って
茶化す奴は嫌いだ。人格を疑ってしまう。
15呑んべぇさん:2011/08/17(水) 17:52:28.24
>>6
そうは言っても現実に
アサヒビールのフェイマスグラウスとクリアブレンドを
けなされたときだけ、病的にキレるやつがいるからな

フェイマスグラウスもスレ違いになったし
底辺スレのクリアブレンドはもともとスレ違いだから
荒れないかと思ったが夏休みが終わるまではこんな感じかな
16呑んべぇさん:2011/08/17(水) 17:58:21.62
>>5
そうか?

ニッカの売れ筋ってこのスレの対象にもならない
クリアブレンドじゃん。
17呑んべぇさん:2011/08/17(水) 19:13:55.76
>>15

>そうは言っても現実に

そんな現実はないよwだれもCBで切れていないしフェイマスに至っては話題にすらなっていないw
1っか月ぐらい前?の事を永遠と言ったって、ここにずっと張り付いてるのはお前ぐらいというのが曝されるだけwwwwwww
18呑んべぇさん:2011/08/17(水) 19:32:45.21
>>17
前スレを見てきたが、ニッカ信者が本性を出して暴れだしたのはそんなに
前じゃないだろう。あ、ごめん。ニッカはアサヒビールの一部門になったから
ニッカ信者というのは存在しないんだったね。

フェイマスグラウスを執拗に褒める人にも、最初はティーチャーズのほうが
割安だとか、もうちょっと出してシーバスリーガル買うとか前向きな話題で
進んでたのに、どこかで切れた人がいて荒れ放題になってるな。

>>10
荒れるまでは円高でちょうど1000円位で買えるスコッチやバーボンの話題で
盛り上がってたのに。
19呑んべぇさん:2011/08/17(水) 20:03:30.81
>>18
君が当事者だからムキになって反応しているんだろうが、全体をみると
フェイマスの話題が終わっているにもかかわらず、一人と思われるアンチフェイマスの人が
執拗に蒸し返しているのが読み取れるよ。
20呑んべぇさん:2011/08/17(水) 20:09:08.50
18は厨房だな
21呑んべぇさん:2011/08/17(水) 20:20:14.45
ティチャーズ買ってきた

うまいやんこれ

ちょっと甘いのがいいかんじ
22呑んべぇさん:2011/08/17(水) 20:22:20.89
>>21
リニューアル前の感想か?
リニューアル後の感想か?
それとも見分けをつける知能も無い馬鹿野朗か?
23呑んべぇさん:2011/08/17(水) 20:30:29.45
はい その馬鹿野郎です

なんかボトルで見分けられる?
24呑んべぇさん:2011/08/17(水) 20:37:20.76
でかいラベルがリニューアル前、
小さいラベルがリニューアル後。
25呑んべぇさん:2011/08/17(水) 20:50:02.67
初めて買ったから大きさを比較できないが、
ラベルはボトルの幅いっぱいある。

ブレンデットは久しぶりで、
普段はシングルモルトが多いです。
26呑んべぇさん:2011/08/17(水) 21:28:30.78
>>19
面白がって煽ってる人がいて、ニッカ信者が本性を現していく様子は
この夏の見ものではあったな。このスレでも続けるのは迷惑だけど。

>>25
昔も今も、幅は瓶いっぱいいっぱいで似たようなものじゃないかな?
以前のは縦もいっぱいいっぱいだったと思うけど。
27呑んべぇさん:2011/08/17(水) 21:35:59.39
>>26
このスレでも分りやすい奴だな酉厨www
28呑んべぇさん:2011/08/17(水) 21:40:14.99
>>26
もしやお前このスレのアップ主?そんなん言うなら酉以外の商品は受け付けませんって書いとけよ
あと酉信者はいるけどニッカ信者とかいないからw
29呑んべぇさん:2011/08/17(水) 21:41:22.13
>前スレを見てきたが、ニッカ信者が本性を出して暴れだしたのはそんなに
>前じゃないだろう。あ、ごめん。ニッカはアサヒビールの一部門になったから
>ニッカ信者というのは存在しないんだったね。
30呑んべぇさん:2011/08/17(水) 22:21:55.74
俺は飽きちゃったけど、ちょっと前までなら先生は重宝していたよ
同じ酉の扱う商品でもオールドなんかよりよっぽどコスパが高いからね。
31呑んべぇさん:2011/08/17(水) 22:28:46.00
もうウゼえから次からメーカ毎に1000円ウィスキースレ作れよ。

サントリー1000円ウィスキースレとニッカ1000円ウィスキースレと
キリン1000円ウィスキースレとスコッチ1000円ウィスキースレな。
32呑んべぇさん:2011/08/17(水) 22:34:01.57
>>30
ティーチャーズは以前このスレの対象にならないほど(900円未満)
安かったのを見てるだけに最近あまり買う気がしないな。1000円だと
他にも買いたいものがたくさんあるし。
33呑んべぇさん:2011/08/17(水) 22:34:40.13
>>31
スレ盛り上げたいなら、自演繰り返して一人で仕切ろうとしている酉社員をスルーするかブロック
しながら進めて行くしかないだろ。


34呑んべぇさん:2011/08/17(水) 22:44:55.71
>>32
他って何?
35呑んべぇさん:2011/08/17(水) 22:47:51.49
>>31
基本的にはこのスレは国産以外を語ることで荒れるのを防止してたんじゃないかな。
語るにしたってサントリーがトリス、角瓶(三種)、ニッカがモルトクラブ、オールモルト
(とあまり売ってないハイニッカ)くらいしかないけど。国産は専用スレでやればいい。
36呑んべぇさん:2011/08/17(水) 22:54:42.06
フェイマスグラウスで荒れたんだろ、フェイマスを飲んだ事のないと思われる奴がムキになってレビューしろレビューしろ
と言ってレビューされたら、今度はなぜフェイマスグラウスがダメなのか飲んだことあんのかお前が
レビューしろと返されて何も言えずwレビューの代わりに永遠と恨みつらみw
37呑んべぇさん:2011/08/17(水) 23:02:38.53
>>34
他って上に方にいろいろあるだろう、と思ったらテンプレないんだなこのスレ。
安ウィスキーランキングスレのほうが(点数に異論はあるだろうが)いろいろ
銘柄が挙がっていて話も健全に進んでるな。

1500円以下のランキングスレらしいから、フェイマスグラウスの人もそっちで
やればよかったのに。やっぱりここは1000円前後の(できればほぼ1000円で
売ってることがある)銘柄が主な対象だろう。

誰かこのスレでもテンプレ作ってよ。ランキングスレから1000円程度のものを
拾って作ろうかと思ったが個人的に好きなインヴァーハウスがなかったりする。
38呑んべぇさん:2011/08/17(水) 23:20:06.12
>>14=>>10
安っい自演乙www

>>24
でかいラベルが旧ラベルの筈だが、中身は不味かったw
酉だけに中身を新のままでラベルを入れ替えたらしいw

>>36
実に池沼の酉工作員らしい振る舞いだねwww

>>37
インヴァーハウスって地方だと見かけない
安く売ってる通販サイトを教えてくれると助かる
39呑んべぇさん:2011/08/17(水) 23:32:13.46
>>36
フェイマスグラウスも悪くはないよ。でも普通に売ってる1500円だとちょっと割高。
1200円で売ってるならリピートすると思う。ただ、1500円がやや空白になっている
日本のウィスキー事情をうまく利用するアサヒビールはさすがだとは思う。

「延々と」を「永遠と」と思い込んでる若い学生さんとかかもしれないけどむやみに
フェイマスグラウスにこだわらずいろいろと試されてはいかがか。1000円クラスが
いろいろあるいい時期だと思うよ。

>>38
二段落目の意味が分からない。四段落目のインヴァーハウスはやまや系の店で
1000円くらいで売ってるよ。通販だと他にもいろいろあるだろう、Googleで調べたら
いろいろ出てきたよ。
40呑んべぇさん:2011/08/17(水) 23:32:28.77
なんだ

また酉信者の

敗北かw
41呑んべぇさん:2011/08/17(水) 23:38:52.35
>>39
一段目は同意。色々試せば良いが、しかし、1000円クラスと2500円クラスには
厳然とした味の差があるのがウイスキー。
それが分かってからあまり1000円ウイスキーは飲む気が無くなった。

まあ、自分で分かるまで試せば良いけど。

38の二段目はクリーム色の大きいラベルが旧ラベルの筈なんだけど、
旧ラベルと新ラベルを買ったら、新ラベルの方がクリーミーで飲み口が柔らかかったでござるw
両方とも半年前に買ったんだけどね。

つまり、ラベルだけでは中身が「旧の方が旨い」といわれている事は判断できなかったという事。
42呑んべぇさん:2011/08/17(水) 23:49:09.60
>>5
店によってはオールモルトもぎりぎり入るな
43呑んべぇさん:2011/08/18(木) 00:37:51.19
>>38
おいおいアンチ酉の14だが自演じゃないぞ10の人名乗り出てくれよ。
44呑んべぇさん:2011/08/18(木) 00:42:56.64
>>39

文体変えてごまかしてるけどお前が自演してる酉工作員だな、バーカw
45呑んべぇさん:2011/08/18(木) 00:51:45.69
>>42
近所じゃ モルトクラブ 900円
      オールモルト 1080円 売ってるわ 
46呑んべぇさん:2011/08/18(木) 00:52:04.25
ここは国産の話題も荒れるのかな?1000円スコッチに飽きたので
今は順番に1000円クラスの国産を物色しているのだけれど
今日はモルトクラブを飲んでいて、まあ・・・パンチは無いが甘みは控えめで
甘ったるい1000円スコッチに飽きた時は悪くは無いかも・・・
でも以前飲んだCBと比べてどうだったかなぁ・・ここで酷評されてるCBだけど
もしや何気に・・・
47呑んべぇさん:2011/08/18(木) 00:58:38.90
フェイマスグラウスの1500円が割高だ!と強調する奴がいるけど
サントリーオールドの割高はスルーというところでこいつらに酉工作員疑惑が湧く。
48呑んべぇさん:2011/08/18(木) 01:03:26.20
>1200円で売ってるならリピートすると思う。

「永遠と」よりも「リピートする」の方が、ぷッw 
49呑んべぇさん:2011/08/18(木) 01:15:43.90
>>39
言葉遊びはその辺にして
これなら君リピートするのか?
      ↓
http://item.rakuten.co.jp/sakenotanda/10000187/
50呑んべぇさん:2011/08/18(木) 01:29:51.78
それ多分40%の方、43%はマイウーでも大概1480円
約1.5倍の値段なら旨い罠

フェイマスグラウスが話題に上るが
飲んでないのに口挟む人大杉 +3%を楽しむ普通の酒なのに
何かフェイマスグラウスの方がかわいそう。

オールドは現状一部の回顧主義者の為に売ってるだけと思う。
ハイニッカと同じで 今風ではない罠。 不味けりゃ 他を飲むべし

888とかエリスとか飲んだ事ある人 上放棄盆ぬ
51呑んべぇさん:2011/08/18(木) 02:22:30.32
面倒だから3000以下のウイスキーは発売禁止にすればいい


おまいらは焼酎飲め
おれはホッピーのむわ
52呑んべぇさん:2011/08/18(木) 04:04:33.28
>>46
多分、俺は少数派なんだけど、ニッカの1300円以下の安ウイスキーでは
クリアブレンドが一番旨いと思う。
モルトクラブにあるカフェモルトのその甘い味が一番ストレートに味わえるのがクリアブレンド。
ピート香は邪魔になるだけだと感じる

>>47
酉はタダでも要らないw
これでいいか?w

>>51
同意
3000円以下ならかなり旨い焼酎が飲める。
二階堂の「吉四六」
黒木本店の「中々」「き(七が3つ)六」
は相当旨い。ヘタなウイスキーより余程旨い。
焼酎の方が旨いのでコスパはかなり良い。
53呑んべぇさん:2011/08/18(木) 06:49:36.00
>>52
クリアブレンドは確かにうまいと思う。
54呑んべぇさん:2011/08/18(木) 07:58:29.56
>>48
リピートする、は一般的だろ
永遠と、は明らかに間違ってる上に頭弱そうに見える

>>49
>>39じゃないけど
近くで売ってればリピートするだろうな

しかしフェイマスグラウスは今時、並行輸入で安く売ってることがあるから
アサヒがぼってるのがよく分かるな

>>46 >>52
クリアブレンドは600円台の値段なりにうまいよ
ただしこのスレだとスレ違いだな
底辺スレでやれ
55呑んべぇさん:2011/08/18(木) 09:54:48.16
ところがCBはコンビニでは1000円だし、ロックなら味で同じニッカの格上商品
にも負けてないから何かと話題にのぼる・・。つうかみんな内心
1000円スコッチに飽きてきてるんじゃないの?語りつくされた感が半端ないなw
56呑んべぇさん:2011/08/18(木) 10:12:25.87
モルトクラブは国産ウイスキーにしてはちょっと雑味が多いのが残念。
CBは風味と口当たりは悪くはないが常に何かが足りないのが残念。
富士山麓はエタノール臭が強すぎるのが残念。
1000円スコッチは安っぽさからか飽きやすいのが残念。

↑↑↑↑
これらよりもバーボンの方が美味い!!

ハイボールならジンの方が美味い!!

食事に合わせてなら焼酎の方が美味い!!


という意見に反論してくれ。
57呑んべぇさん:2011/08/18(木) 10:33:18.85
>>50
お前も飲んでないだろ?いい加減なこと言うなよ、40%でもやまやで1480。
1080はかなり安い。
58呑んべぇさん:2011/08/18(木) 11:06:49.14
「永遠と」は間違いだが、うっかりしていたら見逃してしまうが
「リピートする」はなんか「いらっ」とする。しかもそれを繰り返し「リピート」
されると「むかッ」と来る。

59呑んべぇさん:2011/08/18(木) 13:16:02.90
>>58
>繰り返し「リピート」されると

うむ、それが本来の「リピート」の使い方であって欲しいな。

60呑んべぇさん:2011/08/18(木) 20:36:25.72
クリアブレンド買うなら後100円足してハイニッカ買う。
61呑んべぇさん:2011/08/18(木) 20:38:04.05
「繰り返しリピート」
って、「頭痛が痛い」みたいで頭が悪そうだ。
62呑んべぇさん:2011/08/18(木) 20:51:32.89
永遠とw同じ話ばかりするなよ
63呑んべぇさん:2011/08/18(木) 21:35:02.57
強調の意味合いの”繰り返し「リピート」”を強引に意訳して「頭部頭痛」と同じニュアンスにするあたり
酉社員と同じように性格の悪さがにじみ出ているな。

64呑んべぇさん:2011/08/18(木) 21:38:20.44
そこだけ直訳ありなら、

>1200円で売ってるなら「繰り返し」すると思う。

と言ってるのと同じ事になるが
65呑んべぇさん:2011/08/18(木) 21:49:02.31
永遠とw同じ話ばかりするなよ
66呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:14:53.99
>>63>>64
な、「いらっと」するだろ。
67呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:20:12.86
永遠とw同じ話ばかりするなよ
68呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:25:11.07
直訳したら「リピートする」がそもそも「頭痛が痛い」と一緒じゃね?
「繰り返すする」じゃおかしいもんね。
69呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:34:25.34
>>67
延々とじゃね?
70呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:39:08.04
永遠とw同じ話ばかりするなよ
71呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:40:58.01
英語の動詞に「する」とかを付けるのは普通だろ。
バックするとか
ゲットするとか言うだろ。

>>63
「繰り返しリピート」に強調の意味合いは全くないね。
頭の弱さがにじみ出てるぞ。
72呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:43:21.36
永遠とw同じ話ばかりするなよ
73呑んべぇさん:2011/08/18(木) 23:28:56.58
>>71
ほんとにいやな奴だなw
74呑んべぇさん:2011/08/18(木) 23:37:11.47
>>71
横やりですが58の繰り返し「リピート」のくだりは普通に読んだけど
そう目くじら立てる程のことでもないと思いますが、
第一スレ違いじゃないかな?
75呑んべぇさん:2011/08/18(木) 23:57:52.44
>>56
全く反論の余地は無いわw君の言うとおり。
76呑んべぇさん:2011/08/19(金) 00:11:37.02
>>52

モルトクラブはまずいよ、ストレートでもハイボールでも大したことない。酉でもトリスが900円だったらハイボール要員でありかも、オールドはなしだが。
1000円だったら国産はスコッチと勝負にならんでしょう。クリアブレンドは割った時の香りが足らんし、キリン富士山麓は600なのが痛い。
77呑んべぇさん:2011/08/19(金) 00:30:36.87
>>76
そうか?この価格帯で国産の中じゃニッカが一番スコッチとため張れると思うが、ハイニッカもあるし・・
トリスなんて美味いか?アルコール臭が前面に出ててウイスキーの独特のコクが皆無
個人的には富士山麓にも同じ事が言える、ただ酔うのが目的で飲むなら、それでもいいが。
78呑んべぇさん:2011/08/19(金) 05:13:03.00
>>56
>これらよりもバーボンの方が美味い!!ハイボールならジンの方が美味い!!

たしかにバーボンやジンは美味いけれども、バーボンばっかりでも飽きるでしょう
どっちにするかはその時の気分で良い。

>食事に合わせてなら焼酎の方が美味い!!

食事の内容にもよる。




79呑んべぇさん:2011/08/19(金) 07:45:50.12
>>77
ハイニッカなんて、アサヒビールは売る気ないじゃん
そのせいで、安売りも少なくて割高だろう

現実にはアサヒビールの1000円前後の価格帯って
モルトクラブだけじゃない?オールモルトもギリギリ入るのかな
どっちも「スコッチとため張れる」とは・・・
80呑んべぇさん:2011/08/19(金) 08:56:56.76
>>46
クリアブレンドは一昨年の年始めに中身だけがガラリとリニューアル。
リニュ前はちょっとモルトクラブ寄りな香りがあって、万人が飲みやすい
とは言い難かったが。
81呑んべぇさん:2011/08/19(金) 10:15:56.50
モルトクラブ・・・飲みやすいが、いまいちパンチがないなぁ、パンチも風味も先生の方が上だろ。
結局この価格帯での国産は一部のマニアかCMに踊らされる人たちのためのウイスキーだな。

1000円限定となったら消去法で先生、バラファイ、ロングジョンetcが残った。
後バーボンね一般的にはフォアローゼスとアーリータイムズ。うちの近所じゃ1180円のジムビーム。
82呑んべぇさん:2011/08/19(金) 10:52:42.92
BN8年はスレチ?
83呑んべぇさん:2011/08/19(金) 10:55:21.80
千円で売ってるならいんじゃない。
84呑んべぇさん:2011/08/19(金) 11:20:39.80
BN8って最初見たとき「ビーエヌエイト」というハイカラな名前のウイスキーがどっかにあるのかと思ったよ
「ブラックニッカ8年」の事だったのね。
85呑んべぇさん:2011/08/19(金) 12:00:22.41
>>80
ああ、それのせいなのか、最近やたらクリアブレンドが旨くて、なんか変だと思ってたw
自分の舌が変化したかと思ったが、商品の方が変わってたんだなw

>>82
BN8年は良いと思うけど、現行のクリアブレンドの方が好みかな

>>56
>1000円スコッチは安っぽさからか飽きやすいのが残念。
これは同意だな。スコッチにはスコッチの限界があって
特に1000円とか2000円の安ブレンドスコッチには特有の味がある。
それに気付くと、スコッチにも飽きてくるようになった。
似たようなグレーンを混ぜてるんだろうね
86呑んべぇさん:2011/08/19(金) 13:24:32.22
>BN8年は良いと思うけど、現行のクリアブレンドの方が好みかな

まじ?BN8試してみようかと思ってわくわくしてたんだけど
CB以下って言われるとテンション下がるなぁ

87呑んべぇさん:2011/08/19(金) 13:44:10.47
キチンと「好み」って書いて有るから、自分で判断した方が幸せになれる。
88呑んべぇさん:2011/08/19(金) 14:17:23.78
恐らくこの世界で行きつくところはクリアブレンドなんだよ、吉野家の牛丼みたいなもんだ。
8985:2011/08/19(金) 14:26:46.80
>>86
多分、俺は少数派だからBN8年は期待して良いと思うよ
1300円にしてはとても良いと思う。熟成感もそれなりにあるし。

俺の個人的ニッカランキング(低価格編)

無印余市>FTB>スパニカ>無印宮城>竹鶴12年>
BNCB>BN8年>ハイニッカ>ピュアモルト黒白赤>オールモルト>BNSP>モルトクラブ

俺の中では余市の「柔らかなピート香の裏にある透明感のある爽やかな香りと旨味」が最高。
これこそが、ニッカの最高の長所だと思ってる。
次には、クリアブレンドやハイニッカの柔らかい甘みの元のカフェグレーンやカフェモルトが好きだなあ
BNCBをストレートやロックで飲むと、この甘い香りが素直に味わえるのでとても好きだ。
以前誰かが書いていた、自家ブレンドの土台としてクリアブレンドが適してるというのも頷ける。
やはり、クリアブレンドは酒としてかなり美味しいと思う。
異論は認める
90呑んべぇさん:2011/08/19(金) 14:43:52.98
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 06:37:12.16 ID:y4wqUWgU0 
http://img.2ch.net/ico/o_yaranaio.gif
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/kyougetsu/naming.html
東海って書いてるんだけどサントリー

「鏡月グリーン」 ネーミングのひみつ
「鏡月」というその名前は韓国/東海(日本海)に隣接した湖「鏡浦湖」(キョンポホ)の
ほとりにある古い楼閣「鏡浦台」(キョンポデ)で、恋人と酒を酌み交わしながら、そこ
から見える5つの月を愛でた詩に由来しています。

チョントリーは果たして日本企業なのか、朝鮮企業なのか?それが問題だ!
91呑んべぇさん:2011/08/19(金) 17:05:35.72
>>88
確かに上等な松坂牛で牛丼作ったら美味いだろうが一杯1万円もすれば何度も食べたいとは
思わないな。だが吉野家なら早いし安いし気軽に食えるわw
92呑んべぇさん:2011/08/19(金) 17:13:08.97
牛丼も毎日食ってると飽きるし、吉野家・すき家、松屋と好みもある。
‥っと話をめんどくさくしてみる
93呑んべぇさん:2011/08/19(金) 17:19:30.79
高い牛肉を使うすき焼き屋はあるよな
牛丼とは似て非なるものだとは思うが
94呑んべぇさん:2011/08/19(金) 17:41:01.00
叙々苑の牛丼みたいなもんか
95呑んべぇさん:2011/08/19(金) 18:06:55.40
>>92
いや、それがスコッチ探しと一緒という事でしょ。
96呑んべぇさん:2011/08/19(金) 19:03:54.57
逆にピートがこれでもかと強調されたジョニ赤というお酒も俺的には好きなのだが。
97呑んべぇさん:2011/08/19(金) 19:40:14.69
味は個人の好みでしょう。安くても相性が合えばそれでいいんだよ。先日ジョニ黒というお酒を飲んだが。正直こんなものが
昔1万円もしていたなんて信じられなかったよ、まじいw
98呑んべぇさん:2011/08/19(金) 19:42:48.26
>>97
つまり、高い酒は君の舌には合わなかったって話だろ。
安舌でよかったな。
99呑んべぇさん:2011/08/19(金) 19:49:54.20
ジョニ黒は別に高くないだろがw趣旨をくめよw
100呑んべぇさん:2011/08/19(金) 20:36:06.68
やまやで「100PIPERS」980円購入。
飲もうと思ってるうちに見かけなくなって
今日に至る。明日、健康診断なんで今晩は我慢。
101呑んべぇさん:2011/08/19(金) 20:42:00.74
>>90
アサヒビールのブラックニッカクリアブレンドは
韓国焼酎に似てるかもな
ストレートで飲むのに向いてるし

ちなみにアサヒビールも韓国焼酎売ってるぞ
よろしく!
102呑んべぇさん:2011/08/19(金) 20:46:19.71
>>101
CM
103呑んべぇさん:2011/08/19(金) 20:55:47.03
アサヒビールもCM頑張れよ!
104呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:04:46.16
酉の自作自演が始まったぞーーーwww
105呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:14:45.76
アサヒビールの韓国焼酎
宝海
緋緞

姉妹品
ブラックニッカクリアブレンド
106呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:15:22.37
やれやれ、ニッカの話題が続いたから酉厨が痺れを切らしたんだなw
しょうがないから酉の話でもするか?

と思ったら角瓶もトリスも1度しか飲んだ事がないwうちの近所じゃ
1180円ぐらいするからなかなか買う機会がないのよねw
107呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:20:35.29
酉のウイスキーってこの価格帯で角、トリスのほかになんかあるの?
108呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:26:06.12
ホワイト、オールドくらいまでか。
109呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:30:45.81
フェイマスグラウスが暗黙の了解でスレチとなった今、オールドもスレチにしないと
フェアじゃない。
110呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:45:39.64
>>97
俺も今ならジョニ黒に1万円は出せないw
2500円が出していいとこだw

でも、税制が変わっただけで、昔は糞不味いオールドとかいうのが4000円していた時代なんだよw

だからジョニ黒が1万円でも売れてたんじゃないか

>>101
腸線人糞トンスルにクリアブレンドが似てるわけねえだろうが!www

ああ、それからアサヒにはきちんと腸線トンスルの扱いを止める様にメールしといたわw
チョン酉ーと間違えられるから、早く取り扱いを止めてね^^となw
111呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:48:45.76
アサヒビールの韓国焼酎
宝海
緋緞

姉妹品
ブラックニッカクリアブレンド
112呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:49:23.40
>>109
フェイマスは品質が高いのが暗黙の了解なだけで
いくらでも取り上げればいいよ
個人的には1500円じゃ買わないだけでw 1200円なら買ってもいい

酉リキュールオールドは、品質が悪いのが暗黙の了解なんじゃねえの?w
オールドの名前を挙げる奴はほぼ間違いなく酉工作員だな
当然、ウイスキーじゃないからスレの対象外だ。

リキュールはリキュールスレでやれって話だよw
113呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:58:16.95
自分の嫌いな酒を叩くのはやめろよ。
建設的でない書き込みばっかりのスレだな。
114呑んべぇさん:2011/08/19(金) 21:59:53.67
アサヒビールの韓国焼酎
宝海
緋緞

姉妹品
ブラックニッカクリアブレンド
115呑んべぇさん:2011/08/19(金) 22:00:40.57
>>113
それやってるの一人か二人だから専ブラのNGExでも駆使してスルーして
116呑んべぇさん:2011/08/19(金) 22:04:34.66
駆使しないでも「酉」で充分だな

>>108 >>112
オールドは最近は安く売ってないのでスレ違いだが
フェイマスグラウスはアサヒがぼってない並行だと
このスレの対象なんだよな、やっかいだ
117呑んべぇさん:2011/08/19(金) 22:28:25.51
フェイマスを切るために1300を上限にしたんじゃなかったんかいなw
それが暗黙の了解かと思ってたw
118呑んべぇさん:2011/08/19(金) 22:37:32.98
>>117
アサヒビールがぼってるフェイマスグラウスを執拗に持ち上げる
(アサヒビールの子会社の)ニッカ信者が来なければおkなので
並行はおk
119呑んべぇさん:2011/08/19(金) 22:56:28.12
>>118
メチル飲んで死値
120呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:12:01.11
>>118
トリシャインサ〜ン シニナシャ〜イ
121呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:16:12.93
>>113
明らかに>>101あたりの酉社員のアサヒ叩きから荒れ始めたな。
122呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:17:11.96
アサヒビールの韓国焼酎
宝海
緋緞

姉妹品もお薦め!
ブラックニッカクリアブレンド
123呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:20:28.54
酉の話題広げようにも>>106-108のわずか3レスしかならない。
誰か酉のウイスキーに詳しい人話題振ってやれよ。
124呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:24:45.99
>>121
叩いてるのか?アサヒビールの韓国焼酎とクリアブレンドを
褒めたり勧めたりしてるように見えるぞ
125呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:24:57.90
強いて挙げれば・・・角よりもトリスかな・・・
126呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:28:06.54
>>125
うそ?俺は強いて挙げればレッドかな、まずくても安いしwトリスは無いわw
127呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:29:01.68
>>123
数年前なら角瓶ってソーダ割りに合うよね、という話題もよくあったけれど、
ブームになってしまった今となっては。少し値上がりしてちょうど1000円で
売ってることがなくなったのもこのスレ的には痛いな。

トリスはモデルチェンジしてしまって中身が全然別物になったので、あまり
話が噛みあわないんだよな。今のトリスはハイボール向けだから、それこそ
あまり語ることもないだろうし。
128呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:33:31.57
角ハイボールってお店で飲むと意外と美味いんだよなぁ。
外で飲むって雰囲気もあるとは思うけど。

ホテルのバイキングで飲み放題とかやってるので、つい飲みすぎたり‥
129呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:34:40.47
居酒屋のハイボールほど醜悪なものは無い。
130呑んべぇさん:2011/08/19(金) 23:58:45.40
角ハイボール美味いかなぁ?俺的にはどちらかと言えばトリスハイボールの方がいいかな
角は結局富士山麓があるから影が薄くなってしまうんだよね、特別特徴があるわけでもなし。
どっちにしても角もトリスも高いよ880円ぐらいに値下げしてくれないかね。
131呑んべぇさん:2011/08/20(土) 00:04:07.46
で、ニッカはほぼモルトクラブ一択だと思うが、何を語ればいいんだろうか?

>>130
角は以前みたいに1080円とかで売ってればいいよ。トリスはできたら900円を
切ってくれるといいね。このクラスの国産だとやっぱり富士山麓かな。最近は
ストレートで飲むのが辛いのであんまり買わないけど。
132呑んべぇさん:2011/08/20(土) 00:16:19.62
モルトクラブは今飲んでるがw何気にウイスキー初心者に最適なんじゃないかな?
アルコール臭くないしそこそこ風味もある、ハイボールもこれはこれで結構いける

ただ普通だねw普通すぎるあたり今度いつ飲む機会があるかわからんw
133呑んべぇさん:2011/08/20(土) 00:20:45.46
ウイスキーを飲むときはやはり小粋にやりたいよな?音楽聴きながらとか
映画を見ながらとか・・だから、俺的にトリスでハイボールとかださすぎて絶対ありえねーw
134呑んべぇさん:2011/08/20(土) 00:31:44.99
富士山麓はストレートで飲む酒じゃないだろw
やせ我慢せんでもwww
135呑んべぇさん:2011/08/20(土) 00:33:31.25
ホワイトホースでハイボール飲んだら あれれ?
て感じでした。自分だけ?

136呑んべぇさん:2011/08/20(土) 00:38:07.58
スコッチハイボールは銘柄にもよるが少しバランスが悪くなるかもしれない。
個人的にはジョニ赤か先生ハイボールが結構好き。ロングジョン、バラファイ、
ホワイトホースハイボールはバランスが悪い。
137呑んべぇさん:2011/08/20(土) 00:58:37.22
クリアブレンド、ハイニッカ、モルトクラブ、オールモルト、BN8年、BNSP

富士山麓、ロバートブラウン、ボストンクラブ端麗、芳醇、オークマスター

いくらでもあるだろ?さあ、語れ!
138呑んべぇさん:2011/08/20(土) 01:04:01.87
こうしてみるとキリンもニッカもいいウイスキー出してるな―w
語り出したら酉信者に申し訳ないから
ご遠慮しておくw
139呑んべぇさん:2011/08/20(土) 09:46:52.39
>>137
マルチにマジレスするのもどうかと思うが、クリアブレンドやオークマスターは
このスレじゃなくて底辺スレの対象だな(しかもオークマスターはなくなった)。
ハイニッカも売ってないから高いだけで現実的には底辺スレ相当だな。

その他ブラックニッカも庇を貸して母屋を取られる状態で、ほとんど見ることが
なくなったな、残念。ニッカ好きがクリアブレンドにブラックニッカを名乗られて
平気なのがもう一つ理解できない。

キリンの富士山麓以外はやや対象外では。実売価格も含めて語ってもらって
いいとは思うけれど。
140呑んべぇさん:2011/08/20(土) 10:12:57.86
いや、CBは対象外じゃないでしょ、コンビニでは1100円だし。
141呑んべぇさん:2011/08/20(土) 10:27:07.92
>で、ニッカはほぼモルトクラブ一択だと思うが、何を語ればいいんだろうか?

はぁーーーー???
142呑んべぇさん:2011/08/20(土) 10:36:20.35
富士山麓は600mlだから実質的な値段は「売値+150円」也
143呑んべぇさん:2011/08/20(土) 10:50:49.13
度数50度だからマイナス50円位して ‥いや、なんでもないです。
144呑んべぇさん:2011/08/20(土) 11:24:09.93
後輩か!
145呑んべぇさん:2011/08/20(土) 11:35:40.30
>>139
キリンはボストンクラブは1000円くらいで売ってるから対象だな

>>141
後はオールモルトがギリギリ入るくらいだろう
オールモルトについて何か語ってくれよ
146呑んべぇさん:2011/08/20(土) 11:46:17.65
オールモルトは、ビンのデザインは好きだが名前がイカン。

「シングルモルト」と勘違いして買ってしまう人絶対いるはずw
これといって特徴の無いブレンデッドウイスキーだからなぁ。
147呑んべぇさん:2011/08/20(土) 12:00:10.08
>「シングルモルト」と勘違いして買ってしまう人絶対いるはずw

ないないw
148呑んべぇさん:2011/08/20(土) 12:12:27.69
>>146-147
今となっては蒸留がボトルネックになるほども造ってないだろうし、
せっかく麦芽で醸造するならポットスチルにしちゃえばいいのにね。
もったいないというか商売が下手というか。
149呑んべぇさん:2011/08/20(土) 12:24:47.82
オールモルトはこれといった特徴は無いが普通にうまい。
150呑んべぇさん:2011/08/20(土) 12:52:26.24
オールモルトは5年前くらいはうまかった。
今のは5年前のモルトクラブと同等くらいの品質で値引きも渋い。
151呑んべぇさん:2011/08/20(土) 13:21:55.58
ニッカ厨じゃないけど、ニッカはどれも普通に飲める、これと言ったはずれに出会った事は無いな
152呑んべぇさん:2011/08/20(土) 13:54:24.68
変な信仰心がなければ
サントリーもそうだろう
153呑んべぇさん:2011/08/20(土) 14:03:17.65
>>152
また荒らすようなことを・・・
154呑んべぇさん:2011/08/20(土) 14:16:21.64
トリスまずい、ウイスキーじゃない、角まずいウイスキーじゃない
レッドもオールドもそう全部まずい



只のアルコール。
155呑んべぇさん:2011/08/20(土) 15:29:17.26
51 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 13:16:21.84
少なくともこのスレ使い切るまではランキングスレと統合で

<スコッチ・アイリッシュ>
5点 フェイマスグラウス、ロングジョン
4点 グレンエリス、J&B、ティーチャーズ(旧ラベル)、デュワーズ、バランタインファイネスト、ブラック&ホワイト、ヘイグ、ベル、ベンネヴィス、
ホワイト&マッカイ、ホワイトホース、ラングスシュープリーム
3点 アイルオブスカイ8年、エンシェントクラン、カティサーク、グランツ、グレンメイヴィス、シーグラム100パイパーズ、ジョニ赤、
ティーチャーズ(新ラベル)、VAT69、ハリアー、フィンドレーター
2点 ASDA、キャッスルロック、グレンスカラン、グレンメイヴィス、グレンロス、ザ・ダーク、TESCO、パスポート、
ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ピッグスノーズ、マッカーサーズ、マリーボーン、リチャードソン
1点 クレイモア、ハディントンハウス、ラベル5

<アメリカン・カナディアン>
5点 イエローストーン、エンシェントエイジ10スター
4点 エズラブルックス黒、エヴァンウィリアムス黒、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年、オールドフォレスター、
ケンタッキージェントルマン、シーグラムセブンクラウン、J.W.ダント、フォアローゼス黄
3点 アーリータイムス黄&茶、エヴァンウィリアムス緑、エンシェントエイジAA、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、
カナディアンクラブ12年、ジョンハミルトン、T.W.サミュエルズ、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、ブラックベルベット、
ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ
2点 ジムビーム白&緑
1点 イエローローズオブテキサス4年
156呑んべぇさん:2011/08/20(土) 15:29:37.51
52 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 13:17:45.15
<ジャパニーズ>
5点 軽井沢物語ピュアモルト8年
4点 軽井沢倶楽部ピュアモルト、キリン富士山麓、ハイニッカ、ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
3点 キリンオークマスター、サッポロウイスキーSS、サントリーオールド、サントリー角瓶&黒角、
サントリー膳、サントリー北斗50.5°、サントリーホワイト、ニューカーム、ホワイトオークレッド、
ロバートブラウンスペシャルブレンド、マルスアンバー
2点 キリンオーシャンラッキー、キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、サントリーレッド、
チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、ニッカオールモルト、ニッカモルトクラブ、ブラックニッカクリアブレンド、
ボストンクラブ茶&白、ホワイトオークあかし、マルス3&7
1点 越後平野、ゴールデンホースグランド、トリス、ロイヤルクリスタル


以上、前スレの一番新しいランキング(320-321)ですが
まとめがでてないだけなので

異論は普通に認めます。
157呑んべぇさん:2011/08/20(土) 16:36:22.36
これ修正する点あるん?
158呑んべぇさん:2011/08/20(土) 17:43:04.54
あるだろ、目立つ所だけで言って・・・オールドはどう考えても1だよ、膳なんかも2
 オールモルト、モルトクラブ、CBは3以上ないとおかしい。先生は総合的に見て5だろ、
ロングジョンなんか3だよ、ジムビーム白緑はアーリタイムズ黄黒より格上じゃん3以上ないとおかしい。

あと細かいところはよろしく。
159呑んべぇさん:2011/08/20(土) 17:59:13.30
>>152
変にトンスル信仰がなければ
チョン酉リキュールはどれも飲めないだろう
160呑んべぇさん:2011/08/20(土) 18:02:03.31
>>158
・オールドはどう考えても1だよ、膳なんかも2
オールドは0、膳も1でいいだろう

・オールモルト、モルトクラブ、CBは3以上ないとおかしい。
同意

・先生は総合的に見て5だろ、
これは4だと思う

・ジムビーム白緑はアーリタイムズ黄黒より格上じゃん3以上ないとおかしい。
ジムビーム白は普通に飲めた 3点以上
アーリーは不味かったな 1か2
フォアローゼズも香りは良いんだけど2かな
オールドクロウも2
161呑んべぇさん:2011/08/20(土) 18:24:30.83
トリスが1だったら富士山麓や角瓶等のハイボール要員は2以下が妥当では?
3以上はストレートでもロックでも割ってもOKなきちんとしたウイスキーの定義を満たして欲しい。
そういう意味では割ってダメなCBは2が妥当な線かな。オールモルト、モルトクラブは十分な基準を満たしているので
4でもいい。
162呑んべぇさん:2011/08/20(土) 18:56:47.26
まず、基準となるボトルを決めようジャマイカ

3の位置で
163呑んべぇさん:2011/08/20(土) 19:02:01.64
>>158
アンチ的視点はよしてくれ
164呑んべぇさん:2011/08/20(土) 19:14:13.45
>>163
何アンチか書かんと伝わらん
>>162
スコッチ基準3 エンシェントクラン

アメリカンカナディアン基準3 アーリータイムズ黄

ジャパニーズ基準3 モルトクラブ

理由は文字通り1000円前後で売られている場合が多い事とストレート、ロック、
水割りでも可もなく不可もなく普通にイケる事と三つとも割と知名度が高くて
近所のスーパーでもよく見かける事。
もちろん異論は認めるが。
165呑んべぇさん:2011/08/20(土) 19:18:38.56
>>164
モルトクラブの知名度が高いと思えんがwww

モルトクラブのハイボールの美味さに驚いたから
5点でいいよ
166呑んべぇさん:2011/08/20(土) 19:33:34.73
トリエキってモルトクラブに似ているよなあ。
167呑んべぇさん:2011/08/20(土) 19:52:27.16
>>166
おい、そこの「チョンと李」工作員!クリンチ戦法は止めろ!www
モルトクラブと酉トンスルは似ても似付かんわwww

>>164
>アメリカンカナディアン基準3 アーリータイムズ黄
アーリーはちょっと・・・ジムビーム白かエバン黒で

自分としては、3点を付けるという事は、これなら旨い、これなら飲めるという味なので
3点以上の酒は基本的に旨い物にしてほしい

純粋に3点が母集団の平均値という意味からは外れると思うが、
3点を取ると「合格点」を取ったという意味合いのランキングにしたい。
学校のテストで言うと、優、良、可、不可の「可」、100点満点で60点に「3点=基準となる酒」を与えたい。
168呑んべぇさん:2011/08/20(土) 19:57:57.71
スコッチの基準がエンシェントクランって意味わかんねぇ。
全然メジャーとは思えない。
169呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:01:21.72
>>168
全体にレベルが高いということじゃない?
1000円でよく売ってるティーチャーズ、バランタインとかを
3点というのもどうかと思うし。

>>165
モルトクラブは特徴ないから3点でいいんじゃない?
ハイボールでうまいと言い出したら角瓶を5点にする羽目に。

ニッカのはスコッチを模倣したのとサントリーに対抗したのがあるから
素直にジャパニーズのところに入れていいのかちょっと悩むが
1000円のならジャパニーズのところでいいかな。
170呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:17:48.19
そーじゃねぇだろ。
3点が基準なんだから、そこにメジャーでみんなが飲んだことがある
バランタインなりティーチャーズなりホワイトホースなりをもってくるわけだろ。
エンシェントクランを3点にしたところで、そんなの飲んだことがない奴の方が多くて、
比較のしようがないだろ。

モルトクラブにしても然り。誰もが飲んだことのある角瓶とかを基準にしないと
点数の付けようがないだろ。

上から順番に点数を付けて真ん中を3点にするんじゃ意味が無い。
真ん中を基準にして上下を決めるんだっつーの。
偏差値ってのはそういうもんだろ。
171呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:18:03.49
>>167
まあな、ただジムビーム白やエバン黒は経済的にここにいる貧乏性のみんなが
納得するかが問題だw
172呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:21:45.94
>>171
ここは少し価格帯が狭くなって純粋に1000円スレに戻ったから
安ウイスキーのリストはちょっと改定しないとここでは使えんな。

>>170
厳しいな。でも有名だから風味も中庸で3点と言うこともないかも。
173呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:36:57.07
>>170
一理ある
ここは思い切って

バラファイ、フォアローゼス、モルトクラブ(すまんここは譲れなかった、飲んで判断してくれw)

でどうかな?
174呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:39:30.81
エンシェントクランは本当にこれぞ3点という味だったよw
175呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:46:41.21
ジョニ赤
バラファイ
カティサーク
176呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:49:42.60
>>162です

おまいらもう飯くったー?

なかなか一理ある意見多いな
なんか久しぶりにポジティブでびっくりしたわ


勘でいうけど、
そこそこ旨くて、まぁ買って損はないレベルで頼む。
手に入れ易ければ尚良だよな。
177呑んべぇさん:2011/08/20(土) 20:53:08.56
>>175
全部スコッチやないかいwww
178呑んべぇさん:2011/08/20(土) 21:04:58.05
ヘイグどうよ

中庸さでは天才的だろ
けして旨すぎず、飲めなくもない


こんなもんだな感が満載
179呑んべぇさん:2011/08/20(土) 22:26:48.66
5点 軽井沢物語ピュアモルト8年、 ブラックニッカ8年、
4点 軽井沢倶楽部ピュアモルト、ハイニッカ、ニッカオールモルト、ブラックニッカスペシャル、
3点 ニッカモルトクラブ、ボストンクラブ茶&白、キリンオークマスター、サッポロウイスキーSS、ニューカーム、ホワイトオークレッド、
     ロバートブラウンスペシャルブレンド、マルスアンバー
2点 ブラックニッカクリアブレンド、サントリー北斗50.5°、サントリーホワイト、サントリー角瓶&黒角、 キリン富士山麓、キリンオーシャンラッキー、キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、サントリーレッド、
チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、ホワイトオークあかし、マルス3&7
1点サントリーオールド、サントリー膳、 越後平野、ゴールデンホースグランド、トリス、ロイヤルクリスタル

180167:2011/08/20(土) 22:29:46.62
>>178
まあ、ヘイグでも俺はいいが、エンシェントクランのあのまったり、もったりした香りが
スコッチ安ブレンドの安っぽさをより表している気もするなw
 >174と同意見だが、あまり売ってなくてポピュラーじゃないというなら相応しくないのかも

でもヘイグもあまり見かけないけどな 全国的は結構店頭に置いてるのか?

>>176
>勘でいうけど、そこそこ旨くて、まぁ買って損はないレベルで頼む。
やっぱり、そうだよな?
3点なら「買って後悔しない。とても美味い訳じゃないが、これならロックで何とか飲める」レベルの味が欲しいよな?

>手に入れ易ければ尚良だよな。
入手性も確かに考慮は必要かモナ
181呑んべぇさん:2011/08/20(土) 22:34:36.13
3点というのはある意味5点よりも重要で選ぶのが難しい領域なのがよく分った。
やはり1000ジャストぐらいのお求めやすいのがいいな。
182呑んべぇさん:2011/08/20(土) 23:39:05.95
俺はエンシェントクラン飲みやすくて好きだな。
でも3点が妥当だと思う。
1000円前後のスコッチ買う時の基準になってる。
183呑んべぇさん:2011/08/20(土) 23:39:31.41
北斗50.5が何故入る?
184呑んべぇさん:2011/08/20(土) 23:40:15.21
俺はこれから割礼職人として生きていくつもりなのだが。。。
185呑んべぇさん:2011/08/21(日) 00:10:38.60
そうかエンシェントクランはマイナーブランドだったか、俺的には結構見かける酒だったが
味はホント3点だから、期待して飲んだら期待外れと思う人もいるだろう、だが期待せずに飲んだら
すごく美味い。
186呑んべぇさん:2011/08/21(日) 00:50:03.80
俺的飲む率が高いランキング1点でもまずいというわけではありません。
<スコッチ・アイリッシュ>
5点 フェイマスグラウス、
4点 ティーチャーズ
3点 バランタインファイネスト
2点 ジョニ赤
1点 エンシェントクラン
<アメリカン・カナディアン>
5点 イエローストーン、
4点エヴァンウィリアムス黒、
3点 フォアローゼス黄
2点 ジムビーム白
1点 アーリータイムス
<ジャパニーズ>
5点 軽井沢物語ピュアモルト8年、
4点 オールモルト
 3点ブラックニッカ8年、
2点 富士山麓、
1点ブラックニッカクリアブレンド
187呑んべぇさん:2011/08/21(日) 01:26:02.35
エンシェントクラウン飲んだことないけど
それでいいような気がしてきたわ

単純に自分が旨いと思うものをいうより難しいな

手に入り安いのだと
バランタインファイネストやベルやなんかもいいけど
188呑んべぇさん:2011/08/21(日) 01:31:48.00
消去法でいくと、

ティーチャーズは基準より旨いランクにいれたいなぁ

角や ニッカクリアブレンドやレベル5とかは基準より下になる気がする

189呑んべぇさん:2011/08/21(日) 01:37:27.09
角は以前飲んだ時には全く美味いと思わなかったんだが・・・
結構ファンが多いのか?味忘れたからもう一度飲んでみるか。
190呑んべぇさん:2011/08/21(日) 01:49:52.07
>>189
不味いから止めとけw
191呑んべぇさん:2011/08/21(日) 02:08:15.86
>>188のレベル5って、そういう商品名の安ウイスキーな

やまやで売ってる

角とかクリアブレンドとかは旨いと思ったことないわ
192呑んべぇさん:2011/08/21(日) 03:51:39.97
最低レベルのバーボンだと思ってたフォアローゼズの評価が意外と高いんだな。
ストレートだと飲むたびにむせる酒なのに。
ティーチャーズは、名前を知らされずに飲んだとき、美味くてびっくりしたけどなあ。値段を知ってさらに驚いた記憶がある。
193呑んべぇさん:2011/08/21(日) 04:09:17.62
フォアローゼズは香りだけはいい
194呑んべぇさん:2011/08/21(日) 09:28:17.12
>>186
飲む率ランキングなら「1位〜5位」のランク付けにしてよ
5点ー1点だとまたややこしくなるだろ。
195呑んべぇさん:2011/08/21(日) 10:31:27.05
グランツ△
196呑んべぇさん:2011/08/21(日) 10:34:42.05
飲み比べはしたことなかったけどジムビーム白の方がフォアローゼスやアーリータイムズ
なんかより重厚さがあってバーボンらしい味がする。いまいち人気がないのは割高だからでしょ?
フォアローゼスやアーリタイムスは安いだけあって味が軽いような気がするんだよな。
最もフォアローゼスは香りがあるからハイボールでも使えるが。
197呑んべぇさん:2011/08/21(日) 10:52:13.02
やはり値段は値段なりの味なんだよね、ジムビームは値段差分フォアローゼスよりも
重厚な味わいがあるがジャックダニエルには値段差分劣る。

コスパで言えば香りが芳醇なフォアローゼスに劣る。
ただ安くてバーボンの味を楽しむならばジムビーム白も全然ありでしょう。
198呑んべぇさん:2011/08/21(日) 13:11:31.93
スコッチ3ジョニ赤、バーボン3ジムビーム白、ジャパン3オールモルト
199呑んべぇさん:2011/08/21(日) 15:45:06.26
ロングジョン、フォアローゼス、クリアブレンド
200呑んべぇさん:2011/08/21(日) 16:50:45.56
バランタイン  フォアローゼス  モルトクラブ
201呑んべぇさん:2011/08/21(日) 17:19:26.05
そろそろ>>155>>156を訂正してレスしてくれw
誰かが書いて、少しづつ意見聞いて上下させればいいんじゃない?
結構飲んだことないの含まれるから、漏れは無理だ・・
202呑んべぇさん:2011/08/21(日) 17:56:32.14
少なくともジャパニーズは大幅訂正必須。
203呑んべぇさん:2011/08/21(日) 18:24:45.52
このスレはジャパニーズはやめようよ
荒れるに決まってるんだから
204呑んべぇさん:2011/08/21(日) 18:28:40.13
やろうよ
205呑んべぇさん:2011/08/21(日) 18:46:25.86
>>204
やめようよ
1000円ちょうどの商品なんてそんなに多くないし
少し上下に足して、安ウィスキーランキングスレでやったほうが分かりやすいよ

トリスエクストラ、角瓶、モルトクラブ、ボストンクラブ、富士山麓
くらいしかないし、絶対に荒れるよ
むしろキリン限定にした方があれないかもしれんが二つしかないよ・・・
206呑んべぇさん:2011/08/21(日) 18:57:56.24
は?荒れたって別にかまわんだろwより公正な判断で意見を出しあって
理想の形にしていくのが大事、何でもそうだが物事を進めて行く上で多少のもめごとは仕方がない。
>>205お前は民主党か?w
207呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:00:59.96
民主党員みたいなニッカ信者に公正な判断ができるわけがない。
208呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:05:54.26
ニッカも足せば三つでしょ
209呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:09:05.89
>>208

210呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:10:21.16


「売国ルピサヨミンス党」=「売国トンスルトンヘチョントリー」




池沼トンスル酉工作員は、愛国ニッカに何擦り寄ってんの?www

211呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:17:10.32
アサヒビールの韓国焼酎
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリアブレンド
212呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:23:16.23
ランキングをつける前から
さっそく荒れてるな・・・

妄信的にニッカ好きなのも結構だが
苦し紛れに嫌韓はじめるのやめて欲しいな
213呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:27:46.58
酉社員が暴れ出したけど無駄だぞ、
みんなー慌てずゆっくりと決めて行こうぜ、公正にね。
214呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:32:31.70


結論。 基地害なのはチョン酉ー。
結論。 腸線トンスルを日本中で全力で販促したのもチョン酉ー。
結論。 役員に罪日がいるのもチョン酉ー。
結論。 自社公式HPに世界のどこにも無い海の名前を書いたのもチョン酉ー。
結論。 日本の外務省の公式見解に公然と逆らった外患誘致罪を犯したのもチョン酉ー。


流石に今回はやっちまったなwwwwwチョントリーwwwwwwww


215呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:35:27.13
>>210
嫌韓で荒らしてるのはニッカ信者ですと
カミングアウトしてどうするw

>>213
こういうニッカ信者がいるのに
公正になるわけないだろw
216呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:35:52.17
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリアブレンド
217呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:44:11.28
>>215
「チョンと李」工作員はトンスルうまいと思うの?ちょっと教えてくれやw

俺は飲んだこともないし、これからも飲むこともないからさ

お前が愛飲してるトンスルの感想を聞かしてくれやwww
218呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:57:18.40
まとめ

【社会】 韓流偏重「抗議されるいわれはない」 フジ、文書受取り拒否の高姿勢
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313916113/
【フジテレビ偏向報道反対デモ】 「韓流偏重“抗議されるいわれはない”」 〜フジテレビ、抗議文書受取り拒否の高姿勢★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313917968/
【社会】フジテレビ偏向報道反対デモ、参加人数約6000人…「抗議されるいわれはない」フジ側、抗議文書受取り拒否の高姿勢
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313919647/
【社会】フジテレビ偏向報道反対デモ、参加人数約6000人…「抗議されるいわれはない」フジ側、抗議文書受取り拒否の高姿勢★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313921576/
【社会】フジテレビ偏向報道反対デモ、参加人数約6000人…「抗議されるいわれはない」フジ側、抗議文書受取り拒否の高姿勢★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313923140/


次のターゲットは当然、チョントリーだなwwwwwww

219呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:59:13.10
>>203 >>205
予想通りだったな。やっぱりジャパニーズは基本的にはこのスレの対象外で
風味のレビューをする上で必要なときだけ(似てるとか)出すようにしよう。
220呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:01:37.66
いや、やっていきゃいいんだよスルーすればいいだけじゃんw
221呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:25:38.46
安くてうまいウイスキー一覧
ジャパニーズ
トリスエクストラ 黒角瓶 サントリーオールド
スコッチ
バランタインファイネスト ロングジョン ティーチャーズ
アメリカン
アーリータイムス ジャックダニエル
アイリッシュ
タラモアデュー
カナディアン
カナディアンクラブ
222呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:34:41.55
>>221
なんだ、これからの不買対象の一覧かwwwご苦労さんwww
223呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:37:15.26
さっそくバカがかかった。
お前明日からレベル1なw
224呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:37:54.59
>>220
銘柄が挙がる前にこれだけ荒れてるのに
どうスルーするんだよ・・・
225呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:41:51.21
クリアブレンドは意外と旨い
…と率直に書くと信者認定されるが

トリスは意外と旨い
…とは書けない酉社員。
飲んだこと無いから正直だよな、あいつらw
226呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:42:34.16
クリアブレンドよりも凜の方がうまいという驚愕の事実
227呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:45:26.82
うむ、それは驚愕の味覚だなw
228呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:47:36.00
>>225
トリスはハイボール向けにモデルチェンジしたから、ハイボールならうまいな。
アサヒビールはクリアブレンドをハイボールブーム向けにも売ろうとしてるけど、
あれは割ると味がないんだよな。

>>226
タカラも馬鹿じゃないからな。アサヒビールに買収されちゃうどこかと違って。
229呑んべぇさん:2011/08/21(日) 20:54:03.08

宝の「純」は正直、不味かったな あれはちょっと飲めない

散々不味いと思ってた「いいちこ」の一番安い奴より遥かに不味い

宝の純と良い勝負するのは酉リキュールくらいだなw

>>225
>飲んだこと無いから正直だよな、あいつらw
そうじゃない
飲むと本当に不味いから、押し黙ってるんだよw
そういうとこは正直で可愛いじゃないかw
230呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:05:29.29
>>228
純とクリアブレンドって似たようなもんだと思うが

ニッカ信者が(おそらくアサヒビールが無理矢理つけさせたんだろうけど)
「ブラックニッカ」があれについてるのを許せるのが理解できない
231呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:08:48.76
>>230
クリアブレンドのほうが安くていいぞ!w
232呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:15:55.53
>>179
5点 軽井沢物語ピュアモルト8年、 ブラックニッカ8年、
4点 軽井沢倶楽部ピュアモルト、ハイニッカ、ニッカオールモルト、ブラックニッカスペシャル、
3点 ニッカモルトクラブ、ボストンクラブ茶&白、キリンオークマスター、サッポロウイスキーSS、ニューカーム、ホワイトオークレッド、
     ロバートブラウンスペシャルブレンド、マルスアンバー
2点 ブラックニッカクリアブレンド、サントリー北斗50.5°、サントリーホワイト、サントリー角瓶&黒角、 キリン富士山麓、キリンオーシャンラッキー、キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、サントリーレッド、
チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、ホワイトオークあかし、マルス3&7
1点サントリーオールド、サントリー膳、 越後平野、ゴールデンホースグランド、トリス、ロイヤルクリスタル

↑       ↑

何気に的を得ているな。

煽りなしでスル―しながらマタ―リやっていきませう。

233呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:20:42.60
>>232
まあ、たしかに相当良くできてるけど

富士山麓は3にしてよ
234呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:21:45.76
>「ブラックニッカ」があれについてるのを許せるのが理解できない

メモリアルと12年を飲めば判ることなんだが、
ブラックニッカのシリーズに、特に味の方向性の縛りは無い。
強いてあげれば高価格帯のラインナップを作らない大衆ブランドって事くらい。
235呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:27:16.22
>>233

富士山麓は人気があるのは分るんだけど、3点以上はストレートとロック、ハイボールと3拍子揃ってないと
富士山麓はハイボール系じゃないか?
236呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:33:43.45
>>232
終売のものが結構混じってるし
このスレの対象じゃない価格のものもある
作り直してくれよ

>>234
そりゃそうだけど
ブラックニッカは本来底辺クラス(旧二級酒)よりは上だろ?
しかもクリアブレンドじゃブラックニッカどころかウイスキーの方向性としても

>>235
富士山麓は元々ストレート向けだろ
ハイボールブームの中でハイボール系というイメージも作れてるのなら
メーカーはうまくやってるな
237呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:35:58.46
>>235
はーぁ?

何言ってんだおまえ
238呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:49:41.84
>>236
確かに、

アマゾンでチェックして
売価が1000円越えてるものと売ってないもの削除するのが第一歩かな

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E9%85%92-%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%88%A5/b/ref=sa_menu_c2h65?ie=UTF8&node=71588051
239呑んべぇさん:2011/08/21(日) 21:55:42.41
>>230
味覚がおかしいようだなw

クリアブレンド>>>いいちこ>【飲める酒の絶対的な壁】>純


純を愛飲してる人には申し訳ないが、純はちょっと飲めない

>>232
軽井沢シリーズは探したけど買えないから除外で
知ってたら、売ってる通販サイト教えて

あと、クリアブレンドは3点以上で
240呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:04:59.44
>>239
入手のしやすさも考慮して
一般的な通販サイトで買えないのは削除で良いのでは?
241呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:08:31.42
>>238
このスレの対象は900円から1300円だな

>>239
基本的には純はストレートでは飲まないけど
意外に樽香があって飲めなくはないよ

クリアブレンドは意外にストレートで飲めるけど
ニッカウイスキー好きからしてどうなの?
242呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:14:00.59
富士山麓のストレートなんて美味いのか?
243呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:17:30.33
>>241
クリアブレンドはストレートで美味いよ、ハイボールで味がなくなるのは
共通認識。
>>242
富士山麓は割と人気があるのかもしれないが、俺的にこの酒は水割りかハイボールでしか飲めない。
その代わりハイボールはめちゃくちゃうまいと思う。異論は認める。
244呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:22:38.75
ハイニッカやライコネクションなど、ニッカは冒険して2級ウイスキーを
わざと作ることを辞さないメーカー。

ブラックでソレをやっても違和感を感じないのは、ニッカウイスキーと
オレが付き合いが深いのか浅いのか?
245呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:23:31.03
富士山麓のストレートで美味いという人は
どういう所が美味なのかレビューしてほしいな。
自分の経験ではロックで富士山麓を我慢して飲んだ後エンシェントクランをロックで飲んだら
エンシェントクランがものすごくうまく感じた経験があるので。
246呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:25:42.06
>>244
一段落目、もうひとつ意味が分からん

それはともかく
ハイニッカクリアブレンド、だったら売れなかっただろうな
その辺のアサヒビールのセンスはさすがだ

ただ>>243がいうように
割ったときにあまりにも味がなくなるのでハイボールブームに
付いていけてないのがまた間が悪い

そういえばクリアブレンドがクリアになるらしいけど
もうすこしハイボール向けにするんだろうか?
247呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:28:07.90
>>246
1000円以下でハイボール向けは、モルトクラブと富士山麓
248呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:31:34.36
>>247
なるほど。
微妙なところにハイボール向けにしたトリスエクストラをぶつけてきたわけか
変な価格設定の意味が分かった。

>>246
そういえば明後日リニューアルなのに
どのスレでも全く話題にならないな。
盲目的なニッカ好きの人も荒らしてないできちんと語ればいいのに。
249呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:40:00.83
どうせ点数付けたところで文句出るんだからやめとけ。
全員が同じ味覚じゃねぇし、
みんなが同じ味覚なら不味い商品が売れるわけないだろ。
250呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:51:00.84
店に行って商品棚ながめてると思うのだが
ブラックニッカ売れてるの気のせいか
251呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:56:11.33
クリアブレンドの事?そりゃー売れてるだろう。
一般の人は好みより安さと知名度。
252呑んべぇさん:2011/08/21(日) 22:58:42.19
クリアブレンドは売れてるに決まってるだろ。

コンビニは売れ筋しか取り扱わないにもかかわらず、
大抵の店に置いてあるって事は売れているから。
売れない物はすぐに仕入れなくなる。

一般的にはクリアブレンドがウィスキーの味と思われているわけ。
日本で一番売れているビールだってドライだろ。ビール好きからしたらドライなんか味なしビール。
253呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:02:27.00
クリアブレンドは出たばかりの頃買って飲めずに捨てた。
最近うまくなったのか?

ザ・ブレンドが好きだけどスレ価格外か。
ジャパニーズものが難しいな。
254呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:04:46.92
>>241
純に樽香ねえ・・・樽香といえばキリンの富士山麓みたいなのを「樽香がある」と言うのだよ

それに、純は雑味があるというよりも、味が濁ってる。
正直、俺の味覚だと、このスレの安ウイスキーの殆どの物より劣るな。
トップからフィニッシュまであんなに濁った味と香りが続く酒は
ここ10年で初めてじゃないかな。
昔、学生の頃にカップ酒の三増酒を飲んだが、それ以来の不味さだな。

純スレじゃないから書くが、レスカで割っても、牛乳で割っても、コーラで割っても
その「味の濁り」が消えなくて、純だけはちょっと飲めないわ。

>>243
>クリアブレンドはストレートで美味いよ、ハイボールで味がなくなるのは共通認識。
同意。個人的にはトワイスアップまでなら加水もおk。
255呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:08:35.37
>>241
> 241 名前:呑んべぇさん [sage]: 2011/08/21(日) 22:08:31.42
> >>238
> このスレの対象は900円から1300円だな
1500円以下を対象とするスレが別にある

このスレの対象は1000円以下限定


256呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:10:56.30
>>245
香りに比して、旨みが足らずにバランスが良くないと俺も思う。

ただ、富士山麓はストレートで飲むと、あの度数の高さが旨いと感じる人が評価してるんじゃないか?
最近になって、俺も度数の低い酒より度数が高い酒の方が旨く感じるようになってきた。
多分、エタノール自体が旨いんじゃないか?アル中っぽくて嫌だがw

257呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:16:15.51
>>248
発売されたら買ってレビューするから待っててくれ。
2週間以内にはレビューする。

話題にならないのは、新商品のニッカクリアを買って飲むのが既定事項になってる人が多いからじゃないの?
俺はそう思ってたけどw

>>250
クリアブレンドは飲みやすいし旨いから、売れてるんだと思う。
俺の行くスーパーの店頭でも結構クリアブレンドは売れてるな。

>>253
クリアブレンドはノンピートのグレーンウイスキーだから。期待せずに飲めば旨いよ。
甘口でさらっとしてて37度なんでストレートも結構クイクイいく。柔らかい香りも俺は好きだ。

あくまでグレーンウイスキーだからな。ザブレンドだとか竹鶴17年とかと比較するなよwww
258呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:26:21.52
普段は安いシングルモルトばかり飲んでるが、このスレとか見ていろいろ飲んでみた。

角 クリアブレンド ・・・ 全くムリ

トリス ・・・ えづいたわ 危険

モルトクラブ ・・・ まあまあ有り

ティーチャーズ ・・・ え、 そこそこ旨いやん
ベル ・・・ うーん 飲めなくはないが
ジョニ黒 ・・・ 好みじゃない
ジョニ赤 ・・・ キモいわ
善 ・・・ 流し直行
スーパーニッカ ・・・ 普通
山崎10小ビン ・・・ 凡庸すぎ
ヘイグ ・・・ 有りだけど雑味強い
白洲10小ビン ・・・ 普通
竹鶴17小ビン ・・・ まあまあ旨いわ
竹鶴21小ビン ・・・なにこれ旨いやん
響17小ビン ・・・ まあまあ 薄いけど
259呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:32:21.58
>>258
普段、モルトは何を飲んでる?
260呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:33:12.27
モルトクラブが美味い嵌った。でも参考にしないで欲しい期待すると
大した事ねーって絶対なるから。
261呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:34:28.35
善ってまだ売ってるの?

ぜんぜん見かけないが
262呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:37:12.22
しゃれか?
263呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:44:54.29
日本人から不買運動をおこされたと思ったら、今度は
「なぜ東海を消したか」とばかりに韓国から不買運動。


もーー、笑いが止まらないな。酉

どーするのかな、酉。w
不買しようにも買ってないから手の下しようがないけど。

264呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:45:14.98
>>259

1万円以下のしか買ったことない

グレンモーレンジとかロングモーンが好きです。
アイラはあんまり飲みません。

ジャパニーズはほとんど知らないです。
宮城峡や余市とかは飲んだことあります。
イチロウのはカードシリーズの飲んだけど普通でした。
265呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:47:12.37
>>261
そこは「ぜんぜん」だろ!w
266呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:56:19.67
ティ―チャ―ズの美味さは多くの人が認めているのだしもう5でいいんじゃないか?
267呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:58:29.83
さて、9スレ目なんだし、本気でテンプレ作ってみようぜ。
>>155を少し見やすくした。
これを参考に、まずは<スコッチ・アイリッシュ>から、意見を元に点数を動かして完成させてみないか?



<スコッチ・アイリッシュ>

5点 フェイマスグラウス、ロングジョン

4点 グレンエリス、J&B、ティーチャーズ(旧ラベル)、デュワーズ、バランタインファイネスト、
   ブラック&ホワイト、ヘイグ、ベル、ベンネヴィス、ホワイト&マッカイ、ホワイトホース、
   ラングスシュープリーム

3点 アイルオブスカイ8年、エンシェントクラン、カティサーク、グランツ、グレンメイヴィス、
   シーグラム100パイパーズ、ジョニ赤、ティーチャーズ(新ラベル)、VAT69、ハリアー、
   フィンドレーター

2点 ASDA、キャッスルロック、グレンスカラン、グレンメイヴィス、グレンロス、ザ・ダーク、
   TESCO、パスポート、ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ピッグスノーズ、
   マッカーサーズ、マリーボーン、リチャードソン

1点 クレイモア、ハディントンハウス、ラベル5
268呑んべぇさん:2011/08/21(日) 23:58:37.86
>>260

>>258です

いや、まあまあ旨いと思いましたよ?
書き忘れたけどピュアモルト白は好みじゃなかったです。

269呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:01:35.36
>>267

270呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:01:54.40
>>266
先生は旧ラベルと現行との差が大きいので、旧ラベルが5なら
新ロットは4程度。
271呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:03:49.43
ロングジョンが気になる

飲んだことないから今度買ってみるわ
272呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:09:15.95
>>266 >>270

いや、終売品はむしろはずそうぜ

オールド物は該当スレに任せるべき

273呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:11:33.72
>>267
こっから1000円以上のは削除しよう
274呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:16:33.80
ロングジョン フェアマスグラウスは1000円越えてるので削除

1500円スレに任せよう
275呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:18:38.76
>>271
あんまり期待するとがっかり。俺は期待しすぎてがっかりした。
味はジョニ赤をまろやかにした感じ。
276呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:20:15.81
フェイマス削除だろ?ならそろそろ先生新を5に上げたら?
277呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:22:06.14
>>274
近所のマインマートで1000円切ってるけど>ロングジョン

確かにスレで最高ランクだからって期待して飲むと大した事無いw
雑味とクセがあって好みが分かれるね。
278呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:24:07.52
フェイマスはともかくロングジョンは980が定番だろ
279呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:25:11.43
どう考えてもロングジョンと先生はトレード成立でしょう
280呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:26:03.05
価格はアマゾンでよくね
281呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:28:52.68
パスポートはやはり人気ないな
282呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:31:50.85
狭い価格帯なんだから、ジャパニーズだからとかアメリカンだからとか甘やかさなくていいよ。

単純に旨いかどうかならどうなるの?
283呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:33:02.76
>>282
大賛成、厳しくいこうぜ
284呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:44:30.39
サントリーよ
アサヒよ
キリンよ

おまいらはやればできる子なんだから、
ティーチャーズやフェイマスグラウスやロングジョンに勝てる
すげー庶民ウイスキー作ってみろよ


日本人ならやれるはず。

出来たら全力で支援してやんよ
285呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:46:27.21
>>267
ヘイグは3点で

ティーチャーズはラベルで分けるのは反対
自分の経験では店頭で今売ってる物はラベルに関らず
中身は全て新ラベルと同じ劣化した物だと思う

軽井沢シリーズもそうだけど、現在店頭で買える物のランキングにするべき
旧ラベルは終売品なのでランキングから外すべきですね

286呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:50:49.10
>>284
いいこというなww
287呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:52:05.52
いろいれ読んだけど

ティーチャーズには期待してる奴多いな。
キーモルトのグレンドロナックも評価高いし。

>>284
ちょっと感動した。
俺も支援汁
288呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:56:00.87
>>284
チョントリーに作れるわけがないだろwww
当然支援もしない。チョンに支援してもらえばいいんじゃね?www
あ、なんかチョンからも不買くらってるらしいけどなw

アサヒというかニッカは既に作ってる

キリンは・・・まあ頑張れ
289呑んべぇさん:2011/08/22(月) 00:57:21.06
>>287
先生は1000円越えてるから削除
290呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:00:36.58
>>284
支援
291呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:04:25.26
>>289

ティーチャーズ ハイランドクリーム 700ML 1本
¥ 998
292呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:05:03.54
ニッカでもサントリーでもいいわ
頼む。スコッチに勝手こそほんまもん
293呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:06:48.04
【日本海名称】 活貧団(ファルビンダン)、サントリー製品の不買運動展開〜広告サイトから「東海」削除したのは主権侵害[08/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313928386/

なんかおもしろいことにw
294呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:09:35.86
なにこの時間帯でのスレ伸び。おまいら本当ウイスキー好きだなW
>>284ああ日本人なら出来て当然
今伝説が始まる
295呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:11:46.84
日本経済復活はウイスキーからW
熱いぜ
296呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:13:44.15
>>284
つ ニッカ モルトクラブ 40° 700ML 1本 ¥ 950
297呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:13:48.76
>>284
この度の戦争には負けたが俺たちはまだ終わっちゃいない
298呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:16:32.71
>>296
やはりニッカか
299呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:18:47.27
>>296
惜しいがまだ先生には及ばないな。
ただし可能性は感じる。
300呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:20:12.01
>>284
ちょっと涙でた
301呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:24:17.70
ジェムソンは1000円以下かな
バーの一杯の値段から想像して安そうだけど
302呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:27:44.82
>>284
そんなこと出来たら俺明日から本気出してハロワク行く
303呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:32:43.73
>>284マルスは?
304呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:34:14.92
お店によって同じ品でも980〜1280円ぐらいの差があるから、1000円以下削除を線引きが難しいな。
1500円以下スレもあり向こうにもランキングあるから、向こうのを使うでもいかもって思った。

305呑んべぇさん:2011/08/22(月) 01:36:48.62
1000円以上だったorz
306呑んべぇさん:2011/08/22(月) 04:22:00.20
ジャパニーズは小さくまとまってしまっているのが多いんだよな。
個性豊かなスコッチと違って、びっくりするほどのうまさを感じるものはない。が、びっくりするほどまずいのは少々ある。
307呑んべぇさん:2011/08/22(月) 07:08:55.23
>>304
何らか明確な基準がないとただの重複スレになっちゃう

安ウイスキーが1500円までだから

このスレは違いを明確にして
1000以下
価格はアマゾンを参照
308呑んべぇさん:2011/08/22(月) 07:26:22.24
>>284
ニッカだけはまあまあロングジョンや先生が必ずしも上とは言い切れない、
もっともパンチが足りない感は否めないがスコッチに飽きたらニッカが美味く感じる時が来るよ。

キリン富士山麓はパンチも効いてるし、少しいじったら化けると思うんだけどなぁ、だが今のままでは
エタノール臭が少しきつい。

サントリー角トリス・・・う〜ん。路線がどうも違う。
309呑んべぇさん:2011/08/22(月) 07:46:03.44
うん、グレンフィデックのロックがなぜかいつも最後まで飲めない。
だがニッカなら普通に飲めるし気持ちよく酔える。値段じゃなくて好みだな。
310呑んべぇさん:2011/08/22(月) 08:57:04.39
つまみなしで高い酒。
つまみありなら安い酒。
311呑んべぇさん:2011/08/22(月) 09:06:07.29
スコッチにはキャドバリーのチョコ
アメリカンにはビーフジャーキー
ジャパニーズにはおはぎ
312呑んべぇさん:2011/08/22(月) 10:42:47.78
>ジャパニーズにはおはぎ

なんでやねん!
313呑んべぇさん:2011/08/22(月) 11:21:04.85
サントリー製品は欧米からの輸入洋酒はいい製品もあるが、
サントリーの自社製品や韓国製品など買う価値の製品がないものばかりだな。
20年以上前に
「熊襲がいる東北は文化水準が低い、東北地方に首都を移転させるわけにはいかない」
とか上から目線の思い上がったことを発言した佐治敬三という人がいた。
今度は日本向けの酒に「東海」表現ですか?

サントリーって、どこの国の会社ですか?
この際サントリーはメーカー機能を他社に売却して、
酒輸入商社に専念したら?
314呑んべぇさん:2011/08/22(月) 12:34:32.21
安ウイスキースレとここはどう違うんだ?
315呑んべぇさん:2011/08/22(月) 13:14:52.28
変わらんよ、どっちでもいい
316呑んべぇさん:2011/08/22(月) 13:21:13.57
点 軽井沢物語ピュアモルト8年、 ブラックニッカ8年、
4点 軽井沢倶楽部ピュアモルト、ニッカモルトクラブ、ハイニッカ、ニッカオールモルト、ブラックニッカスペシャル、
3点 キリン富士山麓、ボストンクラブ茶&白、キリンオークマスター、サッポロウイスキーSS、ニューカーム、ホワイトオークレッド、
     ロバートブラウンスペシャルブレンド、マルスアンバー
2点 ブラックニッカクリアブレンド、 キリンオーシャンラッキー、キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、ホワイトオークあかし、マルス3&7
1点サントリーホワイト、サントリー角瓶&黒角、サントリー膳、サントリー北斗50.5、越後平野、ゴールデンホースグランド、トリス、サントリーレッド、
ロイヤルクリスタル

317呑んべぇさん:2011/08/22(月) 13:23:35.64
失礼いたしました。

ジャパニーズウイスキー一覧

5点軽井沢物語ピュアモルト8年、 ブラックニッカ8年、

4点軽井沢倶楽部ピュアモルト、ニッカモルトクラブ、ハイニッカ、ニッカオールモルト、ブラックニッカスペシャル、

3点キリン富士山麓、ボストンクラブ茶&白、キリンオークマスター、サッポロウイスキーSS、ニューカーム、ホワイトオークレッド、     ロバートブラウンスペシャルブレンド、マルスアンバー

2点ブラックニッカクリアブレンド、 キリンオーシャンラッキー、キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、ホワイトオークあかし、マルス3&7

1点サントリーホワイト、サントリー角瓶&黒角、サントリー膳、サントリー北斗50.5、越後平野、ゴールデンホースグランド、トリス、サントリーレッド、ロイヤルクリスタル


318呑んべぇさん:2011/08/22(月) 15:31:27.10
>>317

サンクス!特に異論はない。
軽井沢物語ピュアモルトと軽井沢物語ピュアモルト8年が気になるなぁ
今から買ってくるわ。
319呑んべぇさん:2011/08/22(月) 19:01:32.85
>>313
罪日なんだろうな
もう日本から追い出すよw

>>317
だからあれほど、終売の軽井沢は外せと
それからクリアブレンドは3点、 4点でもいいぞ

>>318
売ってる店教えてくれ
320呑んべぇさん:2011/08/22(月) 20:32:03.29
>>255
1000円以下限定なら底辺スレでやれよ
もちろんクリアブレンドも

このスレは1000円前後限定だよ
321呑んべぇさん:2011/08/22(月) 21:10:47.37
ボストンクラブは入れてもらえるの?
調子にのって4L買っちゃったけど、どこにいっても疎外感を感じるよ。
322呑んべぇさん:2011/08/22(月) 21:16:20.37
>>321
ボストンクラブはおいしいよね、ただマイナーなだけ
個人的には端麗押し 芳醇はハイボールの方がいいかな
323呑んべぇさん:2011/08/22(月) 21:17:45.31
おまい、やっちゃったな
324呑んべぇさん:2011/08/22(月) 21:43:02.97
日本ウイスキー一覧

5点 ブラックニッカ8年、

4点 ニッカモルトクラブ、ハイニッカ、ニッカオールモルト、ブラックニッカスペシャル、
   ブラックニッカクリアブレンド、ボストンクラブ白、ロバートブラウンスペシャルブレンド

3点 キリン富士山麓、ボストンクラブ茶、サッポロウイスキーSS、ニューカーム、ホワイトオークレッド、 マルスアンバー

2点 キリンオーシャンラッキー、キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、チェリーウイスキー37%
    トリスエクストラ、ホワイトオークあかし、マルス3&7

1点 サントリーホワイト、サントリー角瓶&黒角、サントリー膳、サントリー北斗50.5、
   越後平野、ゴールデンホースグランド、トリス、サントリーレッド、ロイヤルクリスタル
325呑んべぇさん:2011/08/22(月) 21:52:02.97
>>321
ボストンクラブは1000円くらいだからいいんじゃないの?
価格はモルトクラブと同等くらいでしょ。

でもジャパニーズを話題に入れると
>>324みたいなニッカ信者もとい、アサヒビールのウイスキー部門の信者が
ウザイだけだからやめようよ。
326呑んべぇさん:2011/08/22(月) 22:09:35.70
>>252
確かにクリアブレンドはウイスキー界のスーパドライかもしれないし
アサヒビールで一番売れてるウイスキーだろうけど
ニッカ信者的にはそれっておKなのか?

ビールはスーパードライ飲むのか?
どうせサッポロ信者だったりするだろ?
327呑んべぇさん:2011/08/22(月) 22:25:53.53
>>326
スコッチでも、ジョニ赤みたいな割って飲むようなヤツが一番売れてるんだよ。
クリアブレンドみたいな普及品が代表的な銘柄になるのは当然だろう。
328呑んべぇさん:2011/08/22(月) 22:30:06.90
>>326
大衆に迎合できない会社は潰れるのだよ。

ニッカの出すウィスキーが全てがクリアブレンドみたいだったら
ウィスキーファンはニッカなんか買わないが、
ちゃんとしたウィスキーも作っているだろ。
クリアブレンドは儲けるための酒で、その金で美味い酒を仕込むわけ。
329呑んべぇさん:2011/08/22(月) 22:49:12.04
>>327-328
なるほど
とは思うが
ニッカ信者ってクリアブレンドでも信仰心があるからうまいらしいな(大爆笑)
330呑んべぇさん:2011/08/22(月) 22:52:24.53
うわ、キモ。
A原の金集めを擁護する信者のようだ。
331呑んべぇさん:2011/08/22(月) 22:53:06.84
>>329
どこからそういう結論が導き出せるんだ?
頭悪いのか?
332呑んべぇさん:2011/08/22(月) 22:55:22.66
>>331
その池沼酉信者は頭悪いんだからスルーしとけw
ニッカ信者 これNGワードなwww
333呑んべぇさん:2011/08/22(月) 23:01:10.23
この狭い範疇でクリアブレンドを本気で旨いと思ってんのか?

モルトクラブは認めるけど。
334呑んべぇさん:2011/08/22(月) 23:04:26.98
>>324
大体いいね
335呑んべぇさん:2011/08/22(月) 23:29:01.94
荒れてるな。このスレは1000円前後のウィスキースレであってクリアブレンドは
スレ違いだから、どっちの人もやめなさい。
手元にあった1000円前後のウィスキーで流行の(笑)ハイボールを試してみた。

スコッチはインヴァーハウス、カティサーク、ホワイトホース。ホワイトホースは
口当たりの風味が弱すぎるが、後味のスモーキーさは効いている、一般的な
スコッチのソーダ割という感じ。インヴァーハウスは割ると味がなくなる、1対1で
割るくらいが限界か。カティサークは意外に味がよく伸びて口当たりもよくて
後味もしっかりしている、なかなかおいしかった。

バーボンはアーリータイムズイエロー、フォアローゼズ。どっちもソーダ割りでも
そのままバーボンを主張してくる。どちらかというと華やかなフォアロゼの方が
合うと言えば合うかな。

ジャパニーズは角瓶。確かに割ったときによく伸びて口当たりの甘さは誰にでも
分かりやすい。後味もほんのりスモーキーだがカティサークと比べてやや単調か。
336呑んべぇさん:2011/08/22(月) 23:32:58.06
カナディアンクラブを忘れていた。ソーダ割りすると薄味になりすぎるが
悪くはない。個人的にはカナディアンクラブをハイサワーで割るのが好き。
337呑んべぇさん:2011/08/23(火) 00:04:10.97
>>335
評価するのは有り難いんだが
出来ればストレートで評価してくれ
少なくともロックで。

何かで割るというのは、そもそもその酒本来の味じゃない。
338呑んべぇさん:2011/08/23(火) 00:19:50.05
900円で買ったオールドチャーター8年(特級表示、43度)

薄めのハイボールにしてもハンパなく伸びて
甘いコクがすごい

8年+20年の約30年以上前の酒だけど、瓶のなかでも熟成ってするのかな?
買いだめしててよかた
339呑んべぇさん:2011/08/23(火) 00:21:01.09
>>337
このスレはランキングスレではないので評価というより1000円ウィスキーの
楽しみ方ということでいいのでは。

ロックでは味が分かりにくいので、1対1の水割りでテイスティングしているが
そのくらいの割り方で上記のものならインヴァーハウスかフォアローゼズが
好きだな。ホワイトホースもごく普通のよく出来たスコッチで悪くない。

アーリータイムズはごく普通。カティサークはやや辛口すぎて意外に単調に
なるし、角瓶やカナディアンクラブはあまり濃く飲むには向いてないだろう。

340呑んべぇさん:2011/08/23(火) 00:38:07.74
>>324
大筋で同意だが、クリアブレンドを4にしてしまうとジャパニーズはレベル低いみたいになるじゃんw
よっぽど好きなのかもしれないけどCBは割った時にかなり味がなくなるし2が妥当だよ、公正なジャッジでたのむ。
341呑んべぇさん:2011/08/23(火) 00:40:44.07
さっきやまや行ったらモルトクラブが880円、知らなかったw
今までバリューで980円で買ってたけどそれでも満足していたが、恐るべしニッカw
342呑んべぇさん:2011/08/23(火) 00:45:04.12
>>340
クリアブレンドはスレ違いだし、ランキングは専用スレでやればいいのでは。
このスレでまとめるなら、1000円ウィスキー一覧程度でいいと思うよ。

>>341
お、モルトクラブもスレ違いか?(笑)円高になってるからティーチャーズも
以前のようにスレ違いになるくらい安く戻るといいね。
343呑んべぇさん:2011/08/23(火) 00:51:34.50
モルトクラブは5点だな
344呑んべぇさん:2011/08/23(火) 01:39:23.19
>>340
同意

コスパとかいうほど広い価格帯じゃないんだから味で評価したいな

コスパなら大五郎とかでいいじゃない
345呑んべぇさん:2011/08/23(火) 02:32:15.00
クリアブレンド・ブラックニッカ
698円。

やり過ぎ?
嬉しいけど〜
346呑んべぇさん:2011/08/23(火) 08:05:40.65
>>345
そんなもんだろ
つまりスレ違い
347呑んべぇさん:2011/08/23(火) 21:11:36.83
                            ___
                         イ´ : : : : : : : `丶、
                     /: : : : :}: : : : : : : : : : : : :\
                    /: : :/ : /| {: : : : : :\ : ヽ : : ヽ
                      /: : :/ : /  |: | \ : : : :/>:ハ: : : :!
                   i: : : |i / 、八{  \:</: :./| : : i|
                   | i: : |/ 斗=ミ-ヘ 、_ 斗=ミく/| : : i|
                   | i: : |i〃_ノ.:ハ   \  _ノ:.:ハ }}| : : i|
                   |八: |}' 弋/(ソ     弋/(ソ / : ;イ:|
                    (,小 "::::::    '    "::::::厶イ人|
                    __ノ: j人             / : 八: :\
                  ` ー'7r| ̄ ̄|    ⌒     / : /::::: :ト、_>
                       / |」__|:>; .__.. イ/ : /:::::::: :|
                   /:/)/⌒Y|_;_;}   r'/ : 厶-=ミ::|
                  /:r',ニフ| 中|:|∠  ー// : //  `ヽ
                 /: :〈'´/)| 濃|:レー、/ / : /´     }
                 / : : : ∧ ,イ:| .ソ|:| o / / : /       /l
                 / : :/ /{ハ. |::| │|:|_,∠__/ : /      /:│
             : : / : :/ ヽrh|::l .ス|:匸} / : /| /     /):│
            /: : /: : :.厂 ̄ノノ厶jヘ、|」く\| : :ト∨    / } :│
              /: : /: : : :{ア/{〈 `ー   `}\| : :|/____    l: : |
          i : :/ : : : / ´  \ー__,,ノi:i:i人:〔_      ̄\i: :│
          | :/{: : : /     /  〈 (i_i:」シ  \/ ̄ ̄ ̄∧ 〕.:│
          ∨人_ハ|     /   \/\    丶、  / ̄リ: :


348呑んべぇさん:2011/08/24(水) 01:50:05.23
>>347
誤爆?
オタク気持ち悪いです
349呑んべぇさん:2011/08/24(水) 02:03:48.44

                       , 〃´1
              ,.. .:'.:´:. :. : :</   !}
      ヾ==ミニテ‐‐:. :. :. :. :. :.、:. :. :.\ /
         ヽ / /:. i:. :. :. i;. :. 、:. :.ヽ;.ヽ:. 、Y
          X  /:. :.i:.i:. :. :ハ:. :.:ト_:_:. :.!:. ヾ',
         ゙y i:. : { L-,┼ヾ゙<__ヾ_`Y:. :. ト',  
         /:ィ:. :.イ!、z.く     イz:c'〉j:. :. ハ スコッチウイスキーは
            iハ:. :. :.KUzソ    ゙ー' j:ノノノ    ブリタニアの味です。
          i! V\:.\¨   ' __ w /_,,,,,    扶桑 のみなさんも
                ゙ヘ   {´ j  イ:ヽ´     是非めしあがって
               ` 、、`_ .イ;. ;!:. :〉     下さいね。
            __,.;:;ァ' 《 》 ヾ\:ト
           /´:::::::::::::::トzくく:>:>、/|::::`::...、      __
            /::::::::::::::::::::ト<、 〉::ヘ /l::::::::::::::`<⌒v‐Y:.<:>:‐ヘ
          i:::Y:::::::::::::::::l `<X:::::V>'l:::::::::::::::j::l‐'`ー'´`´   〉:.〉ヾ
            i::::{::::::::::::::::::j   XYV |:::::::::::::::j::ヘ         !:/
            /:::::!::::::::::::::::/ /  `´  |::::::::::::::/::::ヘ        ゙
        〈:::::::::X::::::::::/ /    ヽ !!:::::::::::/:::::::::ヘ
         /::::::::::::/:0//      ヽY:::::::{::::::::::::〈
        /::::::::::::/::o/         
350呑んべぇさん:2011/08/24(水) 02:24:38.13
携帯からみるとAAってまるで邪魔なアラシだな



キモいわ
351呑んべぇさん:2011/08/24(水) 22:57:58.99
なんでランキングスレ復旧しているのにこっちであえて続けるのかなあ
352呑んべぇさん:2011/08/24(水) 23:02:42.53
>>351
ほぼ1000円で売ってるウィスキーを楽しむスレということでいいじゃん。
せっかくランキングスレがあるんだからこちらではランキングはつけず
まったり楽しむということで。

ただランキングは要らんけど1000円ウィスキー一覧のテンプレは必要。
誰も作ってくれないから作ろうかな。
353呑んべぇさん:2011/08/24(水) 23:10:13.32
1000以下限定
354呑んべぇさん:2011/08/24(水) 23:13:23.61
とりあえず、アサヒ、キリン、サントリーの取り扱い分。?をつけたのはやや高いか。

スコッチ
ベンネヴィス、フェイマスグラウス?、ジョニ赤、ホワイトホース、J&B、バランタイン、
ティーチャーズ、ロングジョン

バーボン、カナディアン
ジムビーム?、フォアローゼズ、アーリータイムズ、カナディアンクラブ

ジャパニーズ
モルトクラブ、オールモルト?、ボストンクラブ、富士山麓、角瓶、トリスエクストラ
355呑んべぇさん:2011/08/24(水) 23:14:38.99
>>353
900円未満はこちらへ、どうぞ。ここは1000円くらいで。

【トリス】最低価格帯のウイスキー 10【CB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310418299/
356呑んべぇさん:2011/08/25(木) 00:08:49.86
おまいらすげーな

いくつかのんでみたが、ティーチャーズやモルトクラブ旨かったわ
おまいらのいうとおりベルやパスポートなんかは微妙だった


357呑んべぇさん:2011/08/25(木) 00:13:53.11
1500円スレと重複しますが

ターキーの8年は昨日飲み屋で飲んでいて
今は家飲みでここで評判がいい1280円のエバンウイリアムスというお酒を飲んでいます。飲んでみると
正直あれ?がっかり・・以前飲んだジムビーム白の方がバーボンらしい重厚な味わいがあったと思うのですが
私の味覚は間違いですか? 昨日ターキー8年飲んだからそう感じるのかなぁ?
エバンウイリアムスに詳しい方お答えください。


358呑んべぇさん:2011/08/25(木) 03:35:02.49
>>357
メーカーズマーク飲め もっと旨い
359呑んべぇさん:2011/08/25(木) 03:44:57.08
>>354
ジョニーウォーカー レッドラベル 40゜ 700ML 1本
¥ 1,434 (¥ 2,049/l)

ニッカ オールモルト 700ML 1本
¥ 1,230 (¥ 1,757/l)

カティーサーク 40゜ 700ML 1本
¥ 1,250

ロング ジョン 700ML
¥ 1,185

カナディアンクラブ 40度 700ml 1本【1回のご注文で12本まで】
¥ 1,673 ¥ 1,116

フォアローゼズ 40度 700ml 1本
¥ 1,299 (¥ 1,856/l)
11点在庫あり。ご注文はお早めに。


360呑んべぇさん:2011/08/25(木) 07:48:54.52
>>359
ジョニ赤もちょっと高いかな。それでも安売りで1080円とかもあるような。
出来たらこのスレは安売りで1000円になることがあるウィスキーを対象に
したいな。そういう点で>>354の?のものは1000円では売ってないかも。

スコッチは挙げていただいた、カティサークの他にインヴァーハウスや
グランツも足さないといけないね。マイナーなディスカウント酒店限定の
ようなものをどうしようか。後、バーボン詳しい人がいたらよろしく。
361呑んべぇさん:2011/08/25(木) 09:51:55.26
うちの近所じゃジョニ赤はやまやで1180円で売ってるが
362呑んべぇさん:2011/08/25(木) 12:40:43.12
酒屋でマッカーサー 698円だったすごく安い、普通は鈍器で980円ぐらい。うまいよ。

通販だと1000円ぎりぎりかな。

363呑んべぇさん:2011/08/25(木) 15:34:28.15
買うのはいつも、やまやかドンキだから>>359の値段ありえんわ
あと200〜300円ぐらい安い
364呑んべぇさん:2011/08/26(金) 11:11:40.20
age
365呑んべぇさん:2011/08/27(土) 10:17:15.51
まあ、安い店のこと言い出したらきりないし、、
アマゾンの価格目安でとりあえずやってみよう
366呑んべぇさん:2011/08/27(土) 10:24:01.74
アマゾンw
そんなに中国人社長の店がすきかよw
367呑んべぇさん:2011/08/27(土) 11:02:53.96
楽天はチョンorz
368呑んべぇさん:2011/08/27(土) 11:03:35.32
ヤフーもチョン
369呑んべぇさん:2011/08/27(土) 11:31:08.36
>>362
マッカーサーって初めて聞いたけど進駐軍司令官のお酒って飲む気しないなぁ
370呑んべぇさん:2011/08/27(土) 11:32:38.35
>>365
送料がかかるので買わないけど価格の目安としては便利かもね。
本当はやまやの価格が正確に分かるといいけど通販にほとんど
出してないし店で控えてくるのも怪しいし。

とりあえず暇があったらアマゾンを参考にまとめてみる。
371呑んべぇさん:2011/08/27(土) 12:18:20.94
>>369
> 369 名前:呑んべぇさん [sage]: 2011/08/27(土) 11:31:08.36
> >>362
> マッカーサーって初めて聞いたけど進駐軍司令官のお酒って飲む気しないなぁ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004EAIZ1S

米国の議会で、大東亜戦争は日本が自衛のために行ったものだと証言してるよ
372呑んべぇさん:2011/08/27(土) 13:05:34.78
>>354を除いた分をアマゾンからまとめた。聞いたことのないようなものも
混じってくるな。

スコッチ
カティサーク、デュワーズ、VAT69、ベル、グランツ、ステュワーツ、クレイモア
マッカーサーズ、リチャードソン、エンシェントクラン、グレンクローバー、
グリーンガーデン、ロードパーキンス、キングロバート2世、ハイランドミスト、
ハディントンハウス、マリーボーン、マックイーンズ、タリスマン

バーボン
ケンタッキージェントルマン、ジョンハミルトン、ベヴンヒル、エンシェントエイジ、
ブラットバレー
373呑んべぇさん:2011/08/27(土) 14:25:33.63
プラットバレーだろ。異端品とは言え名は正しく書いてやれよw
374呑んべぇさん:2011/08/27(土) 14:49:03.27
>>371
その時の気分で同情的に言っただけだろ
本当に正義があればはっきりと「日本は自衛のために行った戦争であり
東京裁判は無効」と公式に訴えるべきだったな。
375呑んべぇさん:2011/08/27(土) 15:37:03.17
>>372
結構あるんだね。
376呑んべぇさん:2011/08/27(土) 15:51:27.49
>>373
ごめんごめん。アマゾンの表記がかなり怪しい。ケンタッキージェントルマンが
ワイルドターキージェントルマンになってたり。いくつか書き直したら間違えたよ。

>>369
米軍のマッカーサーとは関係ないでしょ。でもこのウィスキーはよく知らないな。
正直、>>372のスコッチの二行目以降は知らない。後、有名どころでヘイグとか
ホワイトマッカイとかが落ちてるのも気になってきた。
377呑んべぇさん:2011/08/27(土) 15:56:43.80
ホワイトマッカイは甘ったるくて飲めたもんじゃないから記載不要
378呑んべぇさん:2011/08/27(土) 16:04:46.00
>>377
ホワイトマッカイは高めだからそれでもいいかも。自分の好きな
インヴァーハウスを入れ忘れてた。
379呑んべぇさん:2011/08/27(土) 18:50:36.93
中田有紀をつまみに、この辺を

『グレンクローバー、グリーンガーデン、ロードパーキンス、キングロバート2世、ハイランドミスト』
(初めて聞く名前ばっかり)

飲みたいな。
380呑んべぇさん:2011/08/28(日) 01:01:46.04
ドンキの品質管理って、怪しくね?
安くても買う気が起こらんわ。
381呑んべぇさん:2011/08/28(日) 01:43:58.12
鈍器は安くは無い。
が 何気に正規品が多い。
その点は評価

時々 気が狂ったような処分セールがある。
例 エバンウィリアムス赤 500円

品質管理…ワインならともかく箱に入ったウィスキーはそんなに気にしない。
あそこでワインはムリゲー

店舗によって正札の元値が違うのが鬼畜的と言えば鬼畜的
382呑んべぇさん:2011/08/28(日) 04:02:25.21
>>381
ドンキ、やまやと同じ値段がたくさんあるから、安く無いと言い切るのはどうかと思うが。
383呑んべぇさん:2011/08/28(日) 06:42:06.59
やまやで安いのは怪しげな並行品だけ
384呑んべぇさん:2011/08/28(日) 07:24:46.82
>>383
そうかな?カティサークとか正規品が1000円くらいで売ってるよ。
385呑んべぇさん:2011/08/28(日) 10:40:52.19
>>安く無いと言い切るのはどうかと思うが。

せこい話だが、どれも定期的に安くなるが本数が限定されてる事が結構ある。
地域によって値段変えてるってのもあるけど、

びっくカメラよりは良い
386呑んべぇさん:2011/08/28(日) 17:51:46.20
マッカイ美味いな
387呑んべぇさん:2011/08/28(日) 18:11:28.15
日本モルトクラブ、エゲレス先生、メリケンフォアローゼス。(完)
388呑んべぇさん:2011/08/28(日) 18:19:41.54
きれいに
アサヒ、サントリー、キリンだな
389呑んべぇさん:2011/08/28(日) 19:10:04.43
>>387
ビックカメラも何かは安いので見に行くと面白い。他にポイントの
使い道もないし。今だとホワイトホースが999円。
390呑んべぇさん:2011/08/28(日) 19:46:42.67
近所のスーパーでオールモルトが1080円。
バーボン買おうと思ってたけど迷うなあ。
391呑んべぇさん:2011/08/28(日) 20:42:17.58
バーボン初心者ですが、経験豊富な皆様にお聞きします。

アーリーって黄色と茶色があるけど明確な味の違いって何なのですか?

それと個人的な感想でいいのでどちらが旨いか教えてください。
392呑んべぇさん:2011/08/28(日) 20:42:42.43
ニッカはバカにしてたけど、飲んでみると美味い、こんなにうまいとは知らなかったwホント悪かった。
お詫びの印に1000円台でならスコッチではなくずっとニッカにするよ、1000円スコッチ飽きたw
393呑んべぇさん:2011/08/28(日) 20:58:36.96
最近、モルトクラブの工作がウザイな
さすがにクリアブレンドがウイスキーとして
他と比較にならないことくらいは気がついたかw
394呑んべぇさん:2011/08/29(月) 01:44:00.06
>>374
何が言いたいのか分からん

事実は、日本は防衛戦争を行ったが
防衛戦争でも負ければ、指導者が裁かれて悪者のレッテルを貼られるということだ

>>392
だよなw
安スコッチはどれを飲んでも特有の味があって、本数を飲んでると飽きが来る
使ってる安グレーンが同じなのかと思ってるが

>>393
日本語でおk www
チョントリーは一生不買だよ、馬鹿チョンwww
395呑んべぇさん:2011/08/29(月) 07:58:29.23
>>394
ニッカはニッカでグレーン工場が一つだから似たようなものだろ
あ、協和がニッカと同じようにアサヒビールに吸収されたから
協和でつくればいいのか!
396呑んべぇさん:2011/08/29(月) 11:35:30.74
397呑んべぇさん:2011/08/30(火) 01:09:25.36

>>389
うん、ポイント付くのがいいね>ビック
それとスーパで見かけない国産種の
品揃えがいいのも嬉しい(^^
398呑んべぇさん:2011/08/30(火) 08:01:08.21
ポイントで貰う(買う?)のもうれしいw
399呑んべぇさん:2011/08/30(火) 23:46:38.99
またイオンが値上げしてた
バランタインファイネストが1000円に値上げ
円高なのに値上げとかなめとるわ
400呑んべぇさん:2011/08/30(火) 23:56:10.38
バラファイ値上げか・・・
代理店のチョン酉がぼったくったんだな
401呑んべぇさん:2011/08/31(水) 07:30:20.15
>>399
20円しか上がってないじゃん

>>400
もともとフェイマスグラウスとかで
ぼったくってるアサヒよりはましだろ
まだずっと安い

そういえばこのスレで人気(?)の
モルトクラブは(ラベルだけの)リニューアルで100円くらい
値上げされてるな
402呑んべぇさん:2011/08/31(水) 11:13:25.88
一か月ぶりぐらいにのぞいたら、まだフェイマス叩きの奴がいたw
403呑んべぇさん:2011/08/31(水) 14:36:26.82
アンチアサヒは余程貧乏なのだろうw
アサヒに粘着して仕方が無いw
404呑んべぇさん:2011/08/31(水) 16:41:05.75
おまいら今日も平常運転だな
405呑んべぇさん:2011/08/31(水) 20:04:04.90
>円高なのに値上げとかなめとるわ
確かにw
406呑んべぇさん:2011/08/31(水) 20:11:33.32
嫌なら買わなければいいのに
407呑んべぇさん:2011/08/31(水) 20:33:57.16
>>403
あちこちのスレで暴れてるアンチサントリー=ニッカ信者=創価信者のほうが
熱心だと思うがw
408呑んべぇさん:2011/08/31(水) 22:58:21.24
>>407
アンチニッカ=チョン酉信者=創価信者のことですね、分かります
409呑んべぇさん:2011/08/31(水) 23:27:05.98
669 返信:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 22:00:02.62
>>668
などと酉信者が折伏しようと必死ですwww

鮭の世界に「信仰」などというキモイ!ワードを持ち込むのは酉信者くらいのものwww

670 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 22:09:36.23
>>669
折伏って・・・
本物の宗教の信者さんが来ちゃったよorz

685 自分返信:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/08/26(金) 21:04:16.32
>>669-670
ニッカ信者って創価信者だったのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
410呑んべぇさん:2011/09/01(木) 01:47:17.53
>>399
そういえば8/30は超イオンデーだったんだな
WAONで5%OFF、3000円で100P+30Pバックの日か
980円ウィスキーが実質900円になるんだっけか

次は9月20日に来るな
411呑んべぇさん:2011/09/01(木) 08:41:55.48
>鮭の世界に「信仰」などというキモイ!ワードを持ち込むのは酉信者くらいのものwww

って指摘されてからずっとファヴョってコピペ荒らし三昧の酉社員の気持ち悪さ
412呑んべぇさん:2011/09/01(木) 19:13:29.88
あぼーん率7割超で安定してるスレ
413呑んべぇさん:2011/09/02(金) 02:55:09.12
>>411
wwwだなwww
414呑んべぇさん:2011/09/02(金) 03:24:23.19
近所の業務スーパーと鈍器でボストンクラブ白690円だお
415呑んべぇさん:2011/09/02(金) 21:59:35.06
モルトクラブで決まりだな
416呑んべぇさん:2011/09/02(金) 22:02:42.29
>>415
880円なら買ってもいい


って、このスレの対象ですらない底辺の安酒クラスだな
417呑んべぇさん:2011/09/02(金) 23:41:41.47
こっちが正解。

☆不買します。売国企業だから。または日本人愚民化を推進する売国左翼。

▲花王 ツタヤ ヤマダ電気
▲サントリー
▲朝日 毎日 中日 日韓スポーツ 東京新聞 北海道新聞 沖縄 その他雑誌
▲講談社・光文社・日刊現代(左翼):週間現代・フラッシュ・日刊ゲンダイ・その他雑誌書籍 アエラ 週刊朝日
▲ソフトバンク:住基ネットを韓国に移送
▲ロッテ
418呑んべぇさん:2011/09/02(金) 23:47:13.92
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリアブレンド
419呑んべぇさん:2011/09/03(土) 22:26:47.18
>>396さん返事遅れてすみません!!
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
420呑んべぇさん:2011/09/03(土) 23:46:07.83
一位モルクラ
二位富士山
三位クリブレ
四位なし
五位なし
421呑んべぇさん:2011/09/04(日) 02:06:10.74
1500円スレが盛り上がるとこっちが過疎るんだなw
422呑んべぇさん:2011/09/04(日) 10:14:07.80
>>420
妥当な順位だね
4位はマッカサー推奨

一位モルクラ
二位富士山
三位クリブレ
四位マッカーサー
五位バラファイ
423呑んべぇさん:2011/09/04(日) 10:17:33.00
ボストンクラブ白はクリアブレンド(新製品じゃないよ)が
ちょっと濃い感じの味わい。
ドラッグストアで800円台だから相応な品だね。


富士山麓がポケット瓶でコンビニに並ぶと面白いんだが。
ポケット瓶だとトリスは不味いだけだし、角は割高すぎ。
ブラッククリア(ブレンドじゃない)は薄い8年という味わいは悪くないけど
飲みごたえが弱い点では初心者向き過ぎる。

ウイスキーの味をほどほど知っている人で、腰を落ち着けて酒飲むヒマがない
忙しい状況にチョイと飲みたい時に便利だと思うんだが。
424呑んべぇさん:2011/09/04(日) 10:37:10.91
ボストンクラブの黒か
ハイニッカが
ウィスキーらしさを残しつつもリーズナブルでいいのではないか
425呑んべぇさん:2011/09/04(日) 11:20:49.33
>>424
ハイニッカは1000円以下じゃ買えないのでは?
426呑んべぇさん:2011/09/04(日) 11:21:52.83
モルトクラブやボストンクラブは
900円切ってないと買わないな

よって俺的にはどっちもスレ違い
最底辺スレのほうがふさわしい
427呑んべぇさん:2011/09/04(日) 11:35:12.08
>>425
このスレは900円から1300円が対象だから
ハイニッカは大丈夫でしょ。
でも売ってないから高いだけで買う気はしないよね。

>>426
同意。
428呑んべぇさん:2011/09/04(日) 12:09:16.56
>>425
オレがよく行く酒専門店じゃハイニッカ720mlが830円で買えるよ。
少なくとも1000円以上の物は見た事ないなぁ。

>>424
それには同意。
味わいと価格がほどよくつり合ってるんだよね。
個人的にはボストンクラブ黒は好きだな。
429呑んべぇさん:2011/09/04(日) 17:15:51.02
はいにっか1000円以上って山小屋か映画館かよ。
430呑んべぇさん:2011/09/04(日) 17:23:17.22
>>429
定価がそれくらいだったっけ
しかしハイニッカ見ないな
やまやにもないじゃん
431呑んべぇさん:2011/09/05(月) 21:47:57.27
Old Foresterの安定感
432呑んべぇさん:2011/09/05(月) 22:33:10.69
>>431
1000円で買えるの?
433呑んべぇさん:2011/09/06(火) 20:31:55.19
>1も読まない馬鹿かw
434呑んべぇさん:2011/09/06(火) 21:23:23.41
>>433
1300円で買えるの?
435呑んべぇさん:2011/09/06(火) 21:35:07.03
このスレみると
国民はかなり疲弊しているなあ

436呑んべぇさん:2011/09/06(火) 21:57:29.24
>>434
1000円で買えるの?
437呑んべぇさん:2011/09/06(火) 22:14:15.53
オールドフォレスターは1000円ウイスキーじゃないだろ
いい加減にしろ
438呑んべぇさん:2011/09/06(火) 22:35:03.42
>>437
並行なら1500円で買える。
お前の村の狭い基準で物事を語るな。
439呑んべぇさん:2011/09/06(火) 22:40:14.04
>1も読まない馬鹿かw
440呑んべぇさん:2011/09/07(水) 07:40:52.20
私すの1090円トリオ・・・ジョニ赤、ティーチャーズ、ブラック&ホワイト
441呑んべぇさん:2011/09/07(水) 12:49:40.39
>>440
ジョニ赤はもっと高くね?
442呑んべぇさん:2011/09/07(水) 12:59:10.10
>>441
名古屋県だと980円の店がある
443呑んべぇさん:2011/09/09(金) 22:52:06.22
444呑んべぇさん:2011/09/09(金) 23:02:20.71
>>443
リッターあたりにすると弾かれる銘柄多くならないかw
445呑んべぇさん:2011/09/09(金) 23:09:05.77
家で飲む安酒は ハイニッカ、エズラ・ブルックス黒、エヴァン・ウィリアムス黒くらいだけど
ハイニッカは値段からしてみれば健闘してると思う。
4Lペットでしか買わないけど。 他には グレンリヴェット12、ラフロイグ10なんかを飲んでます。
446呑んべぇさん:2011/09/10(土) 04:52:15.10
>>445
ハイニッカ4Lはいくらで買ってる?

それと、ジムビームが好きなんだけど、エズラとエバンを比較してレビューして下さい。
447呑んべぇさん:2011/09/10(土) 06:59:56.29
>>446
単価だと ココが3700円 総重量25キロまで送料が同じ。
http://shimor-web.ocnk.net/product/350

カクヤスさんだと 4179円 1本でも送料無料。
http://www.kakuyasu.co.jp/ec/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=31328&dispNo=001
448呑んべぇさん:2011/09/10(土) 09:03:13.22
>>447
そんな話どうでもいいからw
449呑んべぇさん:2011/09/10(土) 09:35:58.92
片手間な人が片手間に作った片手間ウヰスキー
450呑んべぇさん:2011/09/10(土) 11:10:48.52
バーボンだが四薔薇の黄色ラベルのんでる。値段のわりには美味いよね
451呑んべぇさん:2011/09/10(土) 12:57:52.30
>>450
女と初心者向けに作ってるからね。
452呑んべぇさん:2011/09/10(土) 16:15:08.01
>>423
ブラッククリア というその商品がどこに行っても見かけない。
すごーく気になる。
453呑んべぇさん:2011/09/10(土) 16:28:40.74
普通にコンビニで売ってたぞ。798円だった。
興味ないから買わなかったが。
454呑んべぇさん:2011/09/10(土) 16:36:48.98
>>452

ブラックニッカクリア(新製品)は700mlの瓶なら「新製品、さらに美味しくなりました」みたいなシールがネックのところに貼ってあるので一目でわかる。
あとポケット瓶は新製品にほとんど切り替わっていると思う。

新製品はラベルが「Clear brend」ではなくて「Clear」とだけしか書いていない。
この違い以外ラベルデザインは旧製品とまったく同じ。

新製品をお試しで呑むならポケット瓶を大手のコンビニとかで探すといいかも。
455呑んべぇさん:2011/09/10(土) 19:13:28.57
テンガロンハット、買ってきた
ちっと軽いけど、ジム・ビームより美味いじゃん
456呑んべぇさん:2011/09/10(土) 21:52:43.88
>>447
安いな
457呑んべぇさん:2011/09/10(土) 21:58:32.40
ローゼス黄色 美味いか?
458呑んべぇさん:2011/09/10(土) 22:51:11.38
よく見るけど、平行ってなんなの?
正規と何が違うわけ?
459呑んべぇさん:2011/09/10(土) 22:56:12.40
>>458
この認識でいいんじゃないかな

ttp://www.aacd.gr.jp/pc/heikoufaq/
>正規代理店ルートとは別のルートで真正品を輸入することです。
460呑んべぇさん:2011/09/11(日) 17:02:25.19
>>447
ありがとう
461呑んべぇさん:2011/09/11(日) 19:27:51.44
鈍器でベンネウ゛ィス800円でゲト。
カナディアンクラブもあったけど、そっちはスルーした。
462呑んべぇさん:2011/09/11(日) 21:27:41.29
高価なものから安価なもの種類を問わず飲みましたがブラックニッカが世界一上手いと思います
463呑んべぇさん:2011/09/11(日) 21:37:11.67
>>462
ブラックニッカ8年 うまい、角瓶と同レベル
ブラックニッカスペシャル 辛いだけで不味い
ブラックニッカクリアブレンド 薄くて不味い

同じブラックニッカでも大違い。
464呑んべぇさん:2011/09/11(日) 22:41:01.71
>>463
夜釣りはつれますかな??


って、釣られてみた。
465呑んべぇさん:2011/09/11(日) 23:50:06.75
ブラックニッカ8年     うまい、ヒビ木21年より旨い
ブラックニッカスペシャル 辛いだけの狛臭18年より旨い
ブラックニッカクリア    甘ったるくてエグミのある邪魔崎18年より旨い   

ブラックニッカでも色々だね^^
466呑んべぇさん:2011/09/12(月) 00:16:54.98
ウイスキー1000円クラスって難しいんだな

467呑んべぇさん:2011/09/12(月) 07:57:14.89
>>465
嫌韓ニッカ信者と同じで、
ニッカのネガキャンになってるよ
468呑んべぇさん:2011/09/12(月) 15:14:21.32
>>465
参考になります
469呑んべぇさん:2011/09/12(月) 20:15:10.73
ハイニッカ 辛いだけで飲めたもんじゃない
モルトクラブ モルトが入っている気配が無い。
オールモルト ケミカルな味がする。
スーパーニッカ うまいがサントリーオールドには劣る。
470呑んべぇさん:2011/09/12(月) 20:37:50.35
ハイニッカ辛いだけって、凄い舌の持ち主だな
からいにしろつらいにしろ
471呑んべぇさん:2011/09/12(月) 20:50:27.14
>>465よりは>>469の方が賛同できるな。ニッカ好きももう少し
賛同されるようなことを書こうよ。>>467さんがおっしゃるように
ニッカとニッカ好きが嫌いになるような書き込みはやめようよ。
472呑んべぇさん:2011/09/12(月) 21:00:18.99
>>465>>469も変わらんだろw
これ最近いろんなところで暴れてる二人だぞたぶん
473呑んべぇさん:2011/09/12(月) 22:19:24.74
<<まとめ>>
ブラックニッカ8年 うまい、角瓶と同レベル
ブラックニッカスペシャル 辛いだけで不味い
ブラックニッカクリアブレンド 薄くて不味い
ハイニッカ 辛いだけで飲めたもんじゃない
モルトクラブ モルトが入っている気配が無い。
オールモルト ケミカルな味がする。
スーパーニッカ うまいがサントリーオールドには劣る。

※次スレよりテンプレ
474呑んべぇさん:2011/09/12(月) 22:28:56.68
には入らんな
475呑んべぇさん:2011/09/12(月) 22:54:34.03
>>473
書き方にやや悪意があるのはいかがなものかと思うが
おおむねそんな感じかな。>>465ほど意味不明じゃない。
476呑んべぇさん:2011/09/12(月) 23:19:26.25
>>473
>>ブラックニッカスペシャル 辛いだけで不味い
>>ハイニッカ 辛いだけで飲めたもんじゃない

この味わいの違いにこだわっている今日このごろ。
違う意味で、噴いた。w
477呑んべぇさん:2011/09/13(火) 00:54:45.51
響買え
478呑んべぇさん:2011/09/13(火) 00:56:50.13
国内厨の内ゲバ祭りかw
479呑んべぇさん:2011/09/13(火) 07:56:16.47
ネトウヨニッカ信者は内ゲバなんてしません!
480呑んべぇさん:2011/09/13(火) 15:52:47.38
>>469>>473>>475>>477
味覚障害者の自己紹介乙ですw
481呑んべぇさん:2011/09/13(火) 15:58:35.12
サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
セサミン、ハーゲンダッツ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
482呑んべぇさん:2011/09/13(火) 19:32:24.54
ハイニッカ、ブラックニッカスペシャルはニッカの面汚し
483呑んべぇさん:2011/09/13(火) 20:16:42.46
>>482
お前は地球の面汚しだから、とっとと地球から出て行け
484呑んべぇさん:2011/09/13(火) 20:41:04.16
いや、ブラックニッカクリアがニッカの面汚しだろ
ニッカ信者はそれすら擁護するから信者と言われるんだろうけど
485呑んべぇさん:2011/09/13(火) 20:59:43.25
貶す事しか念頭にないオマイラの思考に乾杯
486呑んべぇさん:2011/09/13(火) 21:03:27.56
そうだな
嫌韓ニッカ信者の思考はすごいな

そろそろ京都府警は行ったのかな?
487呑んべぇさん:2011/09/13(火) 21:30:53.32
荒れてるねー
488呑んべぇさん:2011/09/13(火) 21:53:41.83
腸線信者のチョン酉工作員は今日も暴れてるなw
489呑んべぇさん:2011/09/13(火) 22:10:21.75
>>486
汚水の件はどうなったかな?
京都府警も動くのかな?
490呑んべぇさん:2011/09/13(火) 22:29:24.26
辛いかな?
アタックっていうの?
口に含んだ最初に来るクーッて感じ
ブラックニッカより角瓶のが強く感じる。

その後の
ラストノートっていうの?
口に残る味は角瓶のが甘い。
491呑んべぇさん:2011/09/14(水) 10:02:41.38
>そろそろ京都府警は行ったのかな?

自分で京都府警に連絡しろよ 口だけチキンw
それとも警察に接触するとマズい立場なのかなw?
492呑んべぇさん:2011/09/14(水) 11:38:37.93
他のウイスキースレには書かなくて、こっちでいちいち韓国書いてるアホは頭沸いてるの?
493呑んべぇさん:2011/09/14(水) 17:53:57.24
お台場フジテレビ抗議 「韓流やめろ」デモ解散後の自然発生的街宣 
http://www.youtube.com/watch?v=hCsio_O_7eo&nofeather=True


これ、地元の高校生が街頭デモ演説してるw
なかなかの名演説だぜw
494呑んべぇさん:2011/09/14(水) 19:32:29.18
ブラックニッカクリアブレンドって麦焼酎の味がするね
495呑んべぇさん:2011/09/14(水) 19:35:58.08
ちょっとその麦焼酎飲んでみたいなw銘柄なに?
樽貯蔵のやつとか?
496呑んべぇさん:2011/09/14(水) 19:48:19.65
サントリー止めたので
格安スコッチ飲んでみました(ロック)
B&W、カティサーク、ベルズ、エンシェントクラン、ベンネヴェス
普通でした
497呑んべぇさん:2011/09/14(水) 20:41:45.43
>>491
通報しても、タイーホについていけるわけないだろ?

>>494
甘いだけで韓国焼酎そっくりだよね

>>496
ニッカは劣化版スコッチだから
さらにフツーだよ
498呑んべぇさん:2011/09/14(水) 21:50:50.01
ニッカは確かに不味いもの多いけど
スーパーニッカとブラックニッカ8年はうまいよ。
499呑んべぇさん:2011/09/14(水) 21:52:00.99
>>497
流石チョン酉工作員は常飲酒の腸線ドブロクに詳しいんですねwww

普通の日本人はキムチ悪いので腸線ドブロクなんかは飲んだこともありません。
似てるか似てないかも分かりませんよwww
500呑んべぇさん:2011/09/14(水) 21:52:26.03
>>498
もうその芸風飽きた
501呑んべぇさん:2011/09/14(水) 21:52:30.21
>>498
馬鹿舌発見w
502呑んべぇさん:2011/09/14(水) 22:09:10.52
>>499 >>501
もうそのバカニッカ信者の芸風飽きた
503呑んべぇさん:2011/09/14(水) 22:11:56.00
>>502
ニッカ信者なのか?
>>499>>501みたいなのはニッカのイメージが悪くなるだけじゃないのか?

>>498
あんまり売ってないし
ブラックニッカ8年はそんなにニッカの個性があるわけでもないし
504呑んべぇさん:2011/09/15(木) 05:39:43.58
おまいら本当にジャパニーズウイスキー好きだな
スコッチは嫌いなのか
505呑んべぇさん:2011/09/15(木) 07:51:33.43
普通ニッカ買うならスコッチ買うよな
サントリーならハイボール需要があるだろうけど
506呑んべぇさん:2011/09/15(木) 08:09:56.36
それはお前の普通であって、一般的な話ではない。
507呑んべぇさん:2011/09/15(木) 13:33:53.50
>>505
サントリー信者なのか?
>>505みたいなのはサントリーのイメージが悪くなるだけじゃないのか?
508呑んべぇさん:2011/09/15(木) 16:19:59.08
菅野、小雪に代わって「角ハイ」の顔に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110915-00000032-dal-ent
509呑んべぇさん:2011/09/15(木) 20:47:02.87
>>506
ニッカ好きって普通か?
むしろニッカ好き自身が変わってる自分が好き!っていうタイプだと思ってたw

>>507
もう少し面白く改変しろよ
全く面白みがないしこれだけ見ると意味分からん
510呑んべぇさん:2011/09/15(木) 21:17:55.68
あのな、何が普通かなんてねえんだよ。
普通ってのは自分を基準に決めているだけだろ。
自分がマジョリティーだと思っているだけ。

そもそもウィスキーが好きって時点でマイノリティーなの。
511呑んべぇさん:2011/09/15(木) 21:22:26.43
マイノリティーの中で争ったり
マイノリティーの中でさらにマイノリティーを狙ったり
結構病んでるスレなんだなw
512呑んべぇさん:2011/09/15(木) 21:29:14.17
>>511
サントリーがハイボールでメジャーになったのが
悔しいんじゃないのか?
513呑んべぇさん:2011/09/15(木) 21:57:12.33
メーカーなんかどうでもいい、っと静観しながら
今日も開けたての先生が旨い!
514呑んべぇさん:2011/09/15(木) 23:19:05.65
俺のよく飲むリスト
日頃
余市、宮城峡、富士山麓、バランタイン、ジョニ黒、ジャックダニエル、ブラックニッカ、カティサーク
ご褒美
ラフロイグ、ボウモア
スレチゴメン
515呑んべぇさん:2011/09/15(木) 23:32:19.57
>>514
ブラックニッカとカティサーク以外スレ違いとはすごいなw

ブラックニッカの何かは書いてやれよ
ニッカ信者も反応に困るだろw
516呑んべぇさん:2011/09/15(木) 23:33:06.01
あ、富士山麓と、バランタインも安いのならいいのか
517呑んべぇさん:2011/09/16(金) 00:35:18.08
サントリーは飲むと必ず二日酔いになった。
ウィスキーがきらいになった。

ニッカを飲むようになって初めてウィスキーが好きになった。

なぜかっつーと、二日酔いしないから。

なんかね薄めても味をたもつためにかなり合成アルコール
を使っているのではないかとかんぐってしまうのだよな。
518呑んべぇさん:2011/09/16(金) 01:32:49.36
>>517
下衆の勘ぐりってヤツだわw
お酒弱いなら無理に飲むなw


519呑んべぇさん:2011/09/16(金) 07:44:33.74
>>518
合成アルコールを入れると
薄めても味が持つんだ、ふーんw
520呑んべぇさん:2011/09/16(金) 07:47:14.00
蒸留酒なんてほとんど不純物がないから悪酔いするわけがない。
521呑んべぇさん:2011/09/16(金) 14:01:04.63
>>512
サントリーはドマイナー企業だけど
花王と並んで不買企業でメジャーになったのが嬉しいんだよなw


野田と菅は腸線だった!!!

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015767.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015768.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015769.jpg
522呑んべぇさん:2011/09/16(金) 14:02:28.72
>>515>>518
お前がサントリーファンの評判を下げてるんだよ
逆効果なんだから止めなさい

>>520
の筈なんだが、実際は・・・

523呑んべぇさん:2011/09/16(金) 14:20:47.09
富士山麓は初めて飲んだ時衝撃だったなー
CP良すぎだろ!って思った
いつどこでも手に入るのも◎
524呑んべぇさん:2011/09/16(金) 19:30:29.97
富士山麓の不味さは衝撃的
525呑んべぇさん:2011/09/16(金) 19:54:26.14
>>520
結構メタノールが含まれるブランデーとかは悪酔いしやすいかも。
526呑んべぇさん:2011/09/16(金) 19:59:43.08
>>523
富士山麓のバニラ香は良いね
527呑んべぇさん:2011/09/16(金) 20:29:42.49
>>523
瓶が無駄に重いのが玉に瑕
528呑んべぇさん:2011/09/16(金) 20:37:52.18
底が厚いからな
529呑んべぇさん:2011/09/16(金) 20:41:11.58
>>521
まんなかの漫画
以前はニッカ信者のバイブルだったのになw

一応、教祖様に著作権のことは質問しとくよ
530呑んべぇさん:2011/09/17(土) 00:20:25.86
>>527
だがそれがいい!
531呑んべぇさん:2011/09/17(土) 08:48:46.66
富士山麓って安い余市と同じ味がして不味い。
532呑んべぇさん:2011/09/17(土) 09:24:07.16
一番安い熟成年の書いてない余市はもっと気の利いた名前を
つければよかったのにね。安い余市だとかロリ余市だとかろくな
呼ばれ方をしないし分かりにくい。
533呑んべぇさん:2011/09/17(土) 16:21:00.84
チョントリー工作員は決してその話題では反論してきません。何故なら議論に負けるからです。
その代わりにやる事は、別の話題に転換して中傷、人格攻撃を行います。

当にこのスレで行われてる事そのものですねw
534呑んべぇさん:2011/09/17(土) 16:24:44.87
702 名無しさん@12周年 2011/09/11(日) 01:32:40.65 ID:3kYP48D70
工作員って、やっぱりフジ社員なの?

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日) 01:37:45.67 ID:BpFl+X2/0
>>702
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました
535呑んべぇさん:2011/09/17(土) 17:28:32.91
>>532
糞余市でよくね?
536呑んべぇさん:2011/09/17(土) 18:19:32.99
>>535
糞はダメと思うけど、糞余市みたいなのだときちんと検索にひっかかるんだよね。
今の時代検索しにくい製品はダメだ、今からでも何か名前をつけるべきだと思う。
537呑んべぇさん:2011/09/17(土) 21:21:14.42
糞響、糞山崎、糞白州がもうあるから駄目ニダw
538呑んべぇさん:2011/09/17(土) 21:41:34.73
サントリーのは全部に熟成年が入ってるから検索しやすいんだよね。
余市の一番安いのは検索しにくい。とりあえずビック酒販と近くの駅の
スーパーで見つけたので、いずれ買ってみるかも。

しかしここまでアンチサントリー=ニッカ好きが荒らしてると、ニッカの
イメージも悪いよね。しばらくおさまるまで買う気がしないな。

539呑んべぇさん:2011/09/17(土) 21:49:55.94
>アンチサントリー=ニッカ好き
いや、ニッカはだしに使われてるだけだべ
同じようにキリンも使ってたし
540呑んべぇさん:2011/09/17(土) 22:21:10.82
チョントリー信者に聞きたい
東海の水をチョントリーは使ってるのか?w
日本人に対してイメージ最悪なんだがwww
541呑んべぇさん:2011/09/17(土) 22:32:13.14
昔はウィスキーというとどこでもサントリーだった。

やたら二日酔いしてウィスキーがきらいになった。

40過ぎてからふとニッカを飲みだして、二日酔いがないことに
気がつき、ウィスキーにはまった。

サントリーよ、ウィスキー嫌いだった20年を返してくれ。
542呑んべぇさん:2011/09/17(土) 22:35:43.86
>>541
地道に洗脳を解いていこうぜw

とりあえず、FTB、スーパーニッカ、竹鶴12年、無印宮城、無印余市
この5兄弟を飲ませたら、ウイスキーが美味いんだって皆気付くぜw
543呑んべぇさん:2011/09/17(土) 22:53:12.67
>>541
今、サントリーを飲んでも二日酔しないと思うけどねw
飲み方が変わったんだろう

今さらニッカなんて飲まずに
スコッチ、バーボンも1000円で買えるからいろいろ試そうよ

>>542
二つ目で首をかしげ
最後の二つくらいになると
顔引きつりながら美味いと言ってる様子が想像出来るw
544呑んべぇさん:2011/09/17(土) 23:25:54.05
無印余市はうまいぞ
宮城峡系は好みに合わないけど
545呑んべぇさん:2011/09/18(日) 00:00:08.64
543の馬鹿舌自慢のスレじゃないんだが
546呑んべぇさん:2011/09/18(日) 00:02:56.64
>>541
俺はまだ38だが、ほんの半年前にウイスキーに嵌って一時期同じ事を考えた。
けど、若い頃と違って酒の味を楽しめるようになったし、この歳だから嵌ったと思うようになった。
ちなみに若い頃にウイスキー嫌いだった理由は水割り。
加水とかトワイスアップとか言い換えても俺には無理だ。
547呑んべぇさん:2011/09/18(日) 07:49:48.92
>>546
加水とかいわゆるトワイスアップって、日本のかなり薄めて氷を入れる
水割りとはちょっと違うのでは。個人的には、1対1の水割り(氷なし)で
シングルモルトも1000円スコッチで気に入ったものも飲むのが好きだ。
548呑んべぇさん:2011/09/18(日) 11:53:47.89
いろいろなものを積み重ねていくとウイスキーが楽しめるようになる。
だがそれは前に向いているのではなく、自分に蓄積された甘い、苦いの感情を重ね合わせて楽しんでいるだけだ。
若い頃はコーラが好きだった。コーラを飲んで先の地平を見つめ歩いていた。
馬鹿だったけれど瞳は曇っていなかったと思う。
549呑んべぇさん:2011/09/18(日) 21:51:53.04

>>548
ペプシをクラッシュアイスで飲むの好きだな。
子供の頃の野球場を思い出す(^^)
550541:2011/09/18(日) 22:14:19.56
正直なところ、今でもオールドとホワイトは同じ程度飲んでも
翌朝、頭ががんがんする。
ブラックニッカ8年やオールモルトではそれがない。

ニッカが加水すると「伸びない」といわれているが、伸びるというのが
そもそもおかしいのではないか。
サントリーにはどんな香料が入っているのか。それが肝臓の代謝に無理
を強いているのではないか。
社会性のある企業ならばそのような行為はしないと思うが、昨今のサントリー
の行いを振り返ると、信じてよいのか本当に困っている。

これは本音だ。
551呑んべぇさん:2011/09/18(日) 22:30:31.24
サントリーが香料入れてるってのはたぶん無いと思うけど
黄角とか飲むとコレ香料入ってるんじゃね?って思うような
粉っぽいザラついた感じがするのはわかる。

ただ、改めて言うけどたぶん香料は入ってないと思うんだよなぁ
甘味料はわからんけど
552呑んべぇさん:2011/09/18(日) 22:52:42.25
>>551
そうなんだよ。アスパルテームなんか入っていると表示を見る前に
舌が拒否反応をしている今日この頃。

体がいい物と悪いものを知らずに判別しているとしか考えられん。
その点で、サントリーの角もオールドも体が拒否しているのがどうしても
解せない。
売れているものが実は体に悪いなんて、普通はありえないよな。

なんか、日本はおかしいぞ、どこか。
コマーシャルにいつまで乗せられているのか。
環流みるたびにため息ついてる。
553呑んべぇさん:2011/09/18(日) 23:02:09.04
>>550
洗脳って怖いね。
554呑んべぇさん:2011/09/19(月) 03:07:48.46
>>550>>551
香料なのか何なのか分からないが、とにかく酉リキュールには身体に悪い物が入ってるな
飲めば分かる。
あの気持ち悪い後味。
スコッチやニッカでは絶対にありえない。

あと酉信者が「ハイボールで味が伸びない」と言ってスコッチやニッカを批判するが、
そもそもウイスキーはソーダ割で飲む物ではないので、
「割る前提で伸びる、伸びない」とか、まるで理解不能www

だから、酉リキュールはソーダ割りカクテル前提の「香料入りリキュール」だと
教えてやっているのに、酉狂信者はアホだから一向に洗脳が解けないwww
555呑んべぇさん:2011/09/19(月) 07:15:23.02
ハイボールブームに便乗して売ろうとするニッカw

でもモルトクラブは角瓶と同じ価格では売れんよ
アサヒの営業、今回の大幅値上げはちょっと考え直した方がいいよ


後、香料とか添加剤云々は通報しとくよ
どうしてニッカ信者はこういう犯罪まがいのことばかり書くんだろう
556呑んべぇさん:2011/09/19(月) 09:07:26.35
>>555
アンチもにちゃんねるの面白さだとは思うが、もう少し品よく頭よくやって欲しいね。
警察のお世話になるようなリスクを犯してまでやることではないと思うし。

モルトクラブの値上げが失敗というのに同意。あれは880円から950円の今までの
価格じゃないと売れないよ。角瓶と同じような値段で並んでると、ハイボール用なら
角瓶を買うし、ストレートならスコッチを買ってしまうよ。

むしろオールモルトを角瓶対抗にするくらい頑張ってほしかった。アサヒにとっては
ニッカは大きくするつもりもなく、生かさず殺さずくらいでやっていきたいんだろうけど
ニッカ好きに取っては残念だね。
557呑んべぇさん:2011/09/19(月) 09:20:26.17
>>554
ニッカ自身もハイボールブームに便乗して宣伝して値上げしてくらいだから
ハイボールでおいしいというのは一つの利点にはなるだろうし、普通の人に
とってはそれが最大の利点かもしれない。

ニッカはともかく、スコッチでもハイボールで美味しいものはいくつかあるよ。
カティーサークはすごくよく伸びて美味しい(ただし水割りだと何故かあまり
伸びない)。バーボンもほとんどはよく伸びると思う。

こういうものはどういう理由でよく伸びるのか自説をお聞かせ願いたい。
558呑んべぇさん:2011/09/19(月) 09:29:32.88
>>554
洗脳されているのはお前な。
559呑んべぇさん:2011/09/19(月) 10:29:40.31
>後、香料とか添加剤云々は通報しとくよ

どうしてチキンはリアル通報しないんだろう?
560呑んべぇさん:2011/09/19(月) 10:31:39.37
あれ?
まだ汚水の件で警察は行ってないのか
さらに心証悪くすることもないと思うんだけどな
561呑んべぇさん:2011/09/19(月) 12:53:16.83
酉狂信者の洗脳は深いな
562呑んべぇさん:2011/09/19(月) 14:57:14.32
>あれ?
>まだ汚水の件で警察は行ってないのか

やっぱりヘタレだから通報できないんですねw

明かしたくない身分も明かさないといけないから

辛い立場だよねw  >>チ ☆ キ ☆ ン560
563呑んべぇさん:2011/09/19(月) 15:21:40.61
角のハイボールが美味いわけじゃなくて、角がハイボールにでもしないと不味いだけ。
1000円くらいのスコッチでハイボールもロックも美味いのはいくらでもある。
ぶっちゃけあの味で角は高い。せいぜい800円/700mm。
564呑んべぇさん:2011/09/19(月) 17:24:24.00
>>563
700mmとはでかい瓶だな

ハイボールでもロックでもおいしいスコッチを教えてもらおうか
565呑んべぇさん:2011/09/19(月) 17:34:25.56
>>564
でかいかな?スタンダードじゃない?
無難なところでホワイトホースとか割ってもロックでもそこそこ美味いよ。
566呑んべぇさん:2011/09/19(月) 18:14:55.48
>>565
大きいでしょ。一升瓶やマグナムボトルの倍くらいあるよ。

冗談はともかく、ホワイトホースはストレートでもハイボールでも
おいしいね。個人的にはストレート向きだと思うしハイボールなら
かなり濃い目に作ったほうがいいと思うけど。

角瓶はかなり薄めに水割りやハイボールを作ってもやっぱりよく
伸びておいしいね。ただハイボールがブームになっちゃったから
今さらハイボールでおいしいと書くのは恥ずかしい。
(角瓶がハイボールでおいしいというのはこのスレに集まるような
 人くらいしか言わなかったし、以前は1000円で買えたのにな)
567呑んべぇさん:2011/09/19(月) 19:00:58.25
>>566
本当だw 70cmだもんねw

コレだけ角を推してなかったらそこまでズタボロには言わなかったかも。
本当に角が好きな人には申し訳ない。
568呑んべぇさん:2011/09/20(火) 17:55:23.30
インバーハウス970円買ってきた

安ウイスキー試し中です
試した中では今のところ、
ティーチャーズ < モルトクラブ < ロングジョン ・ ベル< パスポート ・ ジョニ赤 <クリアブレンド ・ 角 ・ オールド ・ ラベル5
569呑んべぇさん:2011/09/20(火) 18:24:12.43
なんだこのバカ?>>568
570呑んべぇさん:2011/09/20(火) 18:47:36.81
おW半島から下品なお客様がいらっしゃってる
571呑んべぇさん:2011/09/20(火) 19:08:13.51
>>568
だいたいそんなかんじだね。
ヘイグも真ん中あたり。
>>570
その人に触っちゃだめ。
たまに来る頭が逝かれたブラッキー民の貧乏アル中だから。
572呑んべぇさん:2011/09/20(火) 19:42:25.77
>>569
ウンコみたいなレスすんなカス
統失くずチョンは帰れ
573呑んべぇさん:2011/09/20(火) 21:03:12.31
クリアブレンドやラベル5が一番美味いのか?
俺とはだいぶ違う味覚だな。
574呑んべぇさん:2011/09/20(火) 21:05:53.55
>>573
ひょっとして不等号が反対なんじゃないだろうか?
575呑んべぇさん:2011/09/21(水) 02:24:19.34
お騒がせしてスンマセン
ご指摘の通り、不等号の向きを間違えた>>568です

カスと呼んでください

ちなみにインバーハウスはまあまあ旨かったです
しいて言えば、ジョニウォーカーを爽やかにしたっぽい感じでした
576呑んべぇさん:2011/09/23(金) 00:49:09.65
そうですか
577呑んべぇさん:2011/09/23(金) 18:06:11.00
1000円スコッチ飽きた
578呑んべぇさん:2011/09/23(金) 21:42:00.38
1,000円のスコッチなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない。
579呑んべぇさん:2011/09/23(金) 22:34:45.85
ジャスト1,000円で飲めるスコッチは
ロングジョン、ティーチャーズ、バランタインファイネストの3つくらいだな。
580呑んべぇさん:2011/09/23(金) 23:15:36.51
>>578
じゃぁ何でここいるの?^^
581呑んべぇさん:2011/09/23(金) 23:23:22.50
>>580
スコッチ以外にもウイスキーはあるんだよ
恥ずかしい奴^^
582呑んべぇさん:2011/09/23(金) 23:29:21.04
>>580
その人BN8yo以外をこき下ろしてレス貰おうとする構ってちゃんだから
相手しないほうがいい。嘘吐くし。
583呑んべぇさん:2011/09/24(土) 10:47:48.92
BN8yo
またキモオタが変な造語つくってるよw
584呑んべぇさん:2011/09/24(土) 17:11:41.29
809 :呑んべぇさん:2011/09/15(木) 00:05:20.57
>>807
無印余市がうまいと思えないならBN8yoなんだろうね
無印余市が好きだとBNSPが合うと思う
いや、わたしなんですがねw

うわキモw
585呑んべぇさん:2011/09/24(土) 20:17:29.35
ブラックニッカスペシャルと余市じゃ味違いすぎだろw
586呑んべぇさん:2011/09/26(月) 19:18:22.50
>>584
確かに。アニメのキャラクターについてでも語ってるような口調だな。
587呑んべぇさん:2011/09/28(水) 22:34:09.18
>>586
アニメの何がいけないんだよ
20兆円産業だぞ
588呑んべぇさん:2011/09/28(水) 22:40:02.29
>>587
はぁ?
589呑んべぇさん:2011/09/30(金) 23:10:36.16
3本続けてティーチャーズだったので、850円と安売り中だった富士山麓久々にいってみた

‥ウーン、香りも薄いし、アルコールっぽい。こんな味だったっけ?
590呑んべぇさん:2011/10/01(土) 02:08:32.32
ニッカ信者!ニッカ信者!
591呑んべぇさん:2011/10/01(土) 10:37:41.12
>>588
はぁ?じゃねえんだよ高卒
592呑んべぇさん:2011/10/01(土) 18:46:59.16
30代後半ぐらいだと、高卒が当たり前の時代だったんだがな
ゆとりには分からないことか・・
593呑んべぇさん:2011/10/01(土) 19:44:47.66
俺は38だが、全然高卒なんて当たり前じゃなかったし、
高卒の奴なんて友達にいない。
まぁ、高校にもよるのかもしれんけど。
594呑んべぇさん:2011/10/01(土) 19:55:40.67































595呑んべぇさん:2011/10/01(土) 20:03:31.02
>>592
それはない
596呑んべぇさん:2011/10/02(日) 00:31:23.07
>>595
それはある
進学校ぐらいしか行く奴いなかったんだが
つーか、ウイスキーの話しろよアホどもが
597呑んべぇさん:2011/10/02(日) 00:46:34.09
>>592 >>596
いったいどこの地方の話だ?

ジムビームが珍しくちょうど1000円で売っていたので買ってみた。
まずくはないが、フォアロゼのような華やかな香りがあるわけでも、
ヘブンヒルのような甘い味があるわけでもなく、やっぱりいまいち。
598呑んべぇさん:2011/10/02(日) 00:53:49.03































599呑んべぇさん:2011/10/02(日) 01:12:41.11































600呑んべぇさん:2011/10/02(日) 01:13:13.41
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 インバーハウス、ティーチャーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ベンネヴィス、ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、VAT69、カティサーク、クランマクレガー、グレンエリス、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、
デュワーズ、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、マッカンガス5年、
*グレンエドワーズ・シングルモルト、*ハイランドクイーン
●3点 アイルオブスカイ8年、エルクリバー、エンシェントクラン、グランツ、グレンメイヴィス、グレンロス、
シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、ストラスビーグ、鷹、ハリアー、フィンドレーター、ヘイグ、マッキンレー、
ラングスシュープリーム、ロングジョン
●2点 キャッスルロック、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、TESCO、ピッグスノーズ、マッカーサーズ、
マリーボーン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ASDA、ザ・ダーク、パスポート、ハディントンハウス
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、ガンズ、キングロバート2世、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、
ジョンバー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、スチュワーツ、スリーエイト888、タリスマン、ハイランドプライド、
ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックイーンズ、マックレーン、マリガン、ロードパーキンス
601呑んべぇさん:2011/10/02(日) 01:13:30.63
<アメリカン・カナディアン>
●5点 イエローストーン、エンシェントエイジ10スター、フォアローゼス黄
●4点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年、オールドフォレスター、
ケンタッキージェントルマン、シーグラム7クラウン、J.W.ダント、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジムビーム・ライ、
バーボンデラックス、ホワイトイーグル、マックアダムス
●3点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、エヴァンウィリアムス緑、エンシェントエイジAA、オールドオーバーホルト、
オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ12年、ジョンハミルトン、T.W.サミュエルズ、テンガロンハット、
テンハイ、ブラックベルベット、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、マーチンミルズ、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、カナディアンクラブ
●1点
○?点 アルバータ・プレミアム、キャリントン、ケスラー、シーグラム5スター・ライ、シーグラムVO、ビームス8スター、ベローズ

<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル、*軽井沢物語ピュアモルト8年
●4点 キリン富士山麓、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ニッカモルトクラブ、ハイニッカ、
ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキーSS、サントリー白角、サントリーホワイト、ニューカーム、
ブラックニッカクリア、ボストンクラブ茶&白、ホワイトオークレッド&ゴールド、
*キリンオーシャンラッキー、*サントリー北斗50.5°、*ブラックニッカクリアブレンド
●2点 キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー黄角、サントリーレッド、
チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー膳、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、トップバリュ、ホワイトオークあかし、ローヤルクリスタル、
*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
602呑んべぇさん:2011/10/02(日) 10:07:17.21
>>601
ジムビーム白はどう考えても3点だな。フォアロゼ黄も4点でいいだろう。
603呑んべぇさん:2011/10/02(日) 20:39:44.06
エヴァンウィリアムズ緑を970円で買ってきたけど、やっぱりヘブンヒルと
中身同じっぽい(瓶も同じだけど)。どっちにしてもバーボンっぽくないほど
麦芽香があっていい感じだね。かなり好きだ、どっちも4点あげたい。

そういえばヘブンヒルはバカルディが輸入元だったけど、今日見てみたら
コルドンヴェールに替わってた(やまや系の酒屋で)。バカルディは提携で
国内販売をサッポロに任せたからどうなるかと思ったけど、こうなるか。

カティサークはまだそのままバカルディ扱いのものが980円で売ってるけど
いずれ値上げもありえるかな。サッポロが関わるとろくなことがなさそう。
604呑んべぇさん:2011/10/02(日) 20:42:04.13
>>603
並行輸入は味違うぞ
605呑んべぇさん:2011/10/02(日) 20:43:56.99
>>604
ヘブンヒル?エヴァンウィリアムズ?カティサーク?どの話?
カティサークはともかく、他二つはわざわざ変えない気が。
606呑んべぇさん:2011/10/02(日) 21:30:29.88
ニヤ(・∇・)ニヤ
607呑んべぇさん:2011/10/02(日) 21:34:29.38
>>604
よく出る話だけど
どっちがうまいというのも話が分かれるし
そもそも違うのかどうかもよく分からんまま終わるループだよね
608呑んべぇさん:2011/10/02(日) 22:03:04.89
クリアブレンドはアルコール臭が前面に出ててウイスキーの独特のコクが皆無
609呑んべぇさん:2011/10/03(月) 15:01:03.00
>>608
味覚障害者乙w
はよ病院逝けw

>>601
ジムビームは5点でいいな
610呑んべぇさん:2011/10/03(月) 16:14:50.15
>>609
ニッカ好きと言えども、ブラックニッカクリアの過剰な擁護だけは見苦しい。

ジムビームはあまりにも平凡だから3点だろうな。1000円で売っていれば、
4点のコストパフォーマンスかもしれないが。アサヒは異常に高い価格を
つけていたが、最近は1000円で売ってることもあるので買ってもいいかも。
611呑んべぇさん:2011/10/03(月) 20:30:24.56
>>610
平凡じゃないバーボンをどうぞ
612呑んべぇさん:2011/10/03(月) 20:43:04.82
>>611
フォアローゼズ黄はやっぱり香りが平凡じゃなく華やかだし、
ヘブンヒルはモルトの甘い香りや雑味のなさは平凡じゃない。

これら1000円バーボンと並んで1000円で売ってれば平凡な
バーボン代表としてジムビームの存在価値はあるかな。

後、アサヒとしてはすっきりして風味が弱めのブラックニッカ
クリアと並売するバーボンとしてジムビームを押すというのは
それなりに筋が通っているとは思う。
613呑んべぇさん:2011/10/03(月) 22:05:43.74
>>612
それに異論はあるけど、
今それ二つとも買ってあるから飲んでから書くわ。

フォアローゼズは香りだけは良かったが、圧倒的に旨みが足りない印象があったけどな。
しかし、前に飲んだときはバーボンを飲み慣れていなかったので、また今度改めて書く。

ヘブン昼はまだ飲んでないけど、今日買ってきた。
それに、モルトの香りなんてするのか?
大体バーボンは6割以上がコーン原料で、それにライ麦が続いて、大麦なんて2割がいいとこだろ。
ヘブン昼だけモルト大盛りなのか?
それに、バーボンはどれでもあまり雑味は無いだろ。(但し、エライジャ除く)
コーンが甘くて、新樽のチャーの香りも甘くて、フィニッシュが短いのがバーボンの特徴。

なんか、色々間違ってる気がするが、これ以上は飲んでからにしとくわ。

バーボンは10本程度しか飲んでないが、1000円程度のバーボンとしては
ジムビーム白は香り、味、旨み、フィニッシュのバランスが優れてると思うぞ。
614呑んべぇさん:2011/10/03(月) 22:17:56.99
>>613
ジムビームはバランスが取れてるというのは同意するが
平凡なのは間違いない。後、バーボン独特の溶剤っぽい
感じがフォアロゼと同様に気になることがある。

フォアロゼの旨味が弱いのも同意する。値段なりだろうな。

麦芽は2割も入っていればバーボンでは多いほうでしょ、
バーボンは酵素剤が添加できるんだから。ヘブンヒルが
どういうマッシュビルなのかは知らんけど。
615呑んべぇさん:2011/10/04(火) 00:49:13.10
先輩から薦められたし安かったから飲んでみたけど,
フォアロゼってなんか中途半端な気がします.
ただの飲みやすくてちょっと甘いウィスキーって感じです.
バーボン飲んでる気がしません.
つまらないし他に飲みたいのがいくつかあったので,
まもなくラベル5の後継料理酒になりました.
良い味出してくれてますw.
616呑んべぇさん:2011/10/04(火) 00:50:01.48
いろいろあったみたいだけど、結論として決着がついたんだと悟ったよ、俺は。
おおよそトンでもない連中が取り巻いては考えられない事ばかりだったのだか
今となっては怒りつーよりも叶わぬ悪遊となってしまったのがヒジョーに残念だ。
狙いは悪くないしでサイトらもユーザーをバックアップしたい気持ちがあるのが
ひしひしと伝わってきたりもした。
だがフタを開ければ糞の山でしかなかった。驚愕としたよ本気で。
どっちが悪いか?知らねーよ〜んな―こたーよ。どっちもどっちさ。
JPがしたかった展開ってレベル的にはフリーなんかでアブれてるジャンクらには
高すぎるハードルだったって訳だよ実際。
駄目を押され居場所を失った自称たちと秋葉系趣味カメラマンの掛け合い
それが現実。
617呑んべぇさん:2011/10/04(火) 07:59:08.59
>>615
フォアロゼが中途半端だと
ジムビームはどうなるんだw
618呑んべぇさん:2011/10/04(火) 11:26:08.25
>>617
引き合いに出そうとしたターキーが少なくとも¥1500クラスだったorz
っつーかターキー飲んだことあるのが8年(¥2000クラス)だったorz
と,申しますか,バーボン飲んだことあるのがターキーとフォアロゼだけだったorz
こりゃレスになんねーなとキャンセルしようと思ったら手が滑って暴発orz

すんません,みんなにとってバーボンと行ったら何なんですか(´;ω;`)
619呑んべぇさん:2011/10/04(火) 18:57:07.57
>>618
ターキー以外
620呑んべぇさん:2011/10/04(火) 19:01:43.60
>>618
バーボンといえばジムビーム
でも買うのはエヴァンかエズラ

621呑んべぇさん:2011/10/04(火) 21:56:44.13
>>618
1000円スレなら、やっぱりフォアロゼ、ジムビーム、アーリータイムズ、
ヘブンヒルじゃないかな。中でもジムビームとアーリータイムズはごく
普通のバーボンでは。
622呑んべぇさん:2011/10/04(火) 23:19:49.69
>>615
料理酒って何の料理に使ってる?
マジで興味あるから教えて

>>618
メーカーズマーク
2500円以内じゃ個人的にピカイチ
623呑んべぇさん:2011/10/04(火) 23:48:55.69
>>622
確かに、ウィスキーは料理酒として消費しにくいので興味があるな。

メーカーズマークはずるいでしょ、このスレには高すぎるよ。しかし
手作業で封蝋しているという割にすごい数が出回ってるね。何人の
オバちゃんを雇ってるんだろう。
624呑んべぇさん:2011/10/05(水) 02:21:31.67
ポークソテーにウィスキー入れるってのを、美味しんぼで読んだことあるな
625呑んべぇさん:2011/10/05(水) 07:47:56.90
>>624
それくらい単純な料理だと、普通にウィスキー味のポークソテーが出来るな。
でも、あまり応用がきかなさそうだ。日本酒はハズレでも料理に使いやすい
のが便利だ(あまりにハズレが多いのが厄介だが)。
626呑んべぇさん:2011/10/05(水) 21:39:19.00
高卒はフランベも知らないらしい
627呑んべぇさん:2011/10/05(水) 21:54:31.88
>>626
普通、フランベはブランデーまたはラム酒くらいだろう。
ウィスキーではあまりやらんだろう。三流文系大学卒は
やるのかもしれんが。
628呑んべぇさん:2011/10/05(水) 22:10:20.10
川魚の臭み消しで、ブランデーやリキュール類ではなく、
あえてウイスキーでフランベして風味付けするって聞いた事あるぞ。

おいしんぼの豚のしょうが焼きで、醤油とウイスキーの相性が良いって奴は
もはや定番化しておるw
629呑んべぇさん:2011/10/05(水) 22:22:34.89
美味しんぼw
ニッカ信者のバイブルだっけ(大爆笑)
630呑んべぇさん:2011/10/05(水) 23:37:57.93
リアル統失だらけのスレw
631呑んべぇさん:2011/10/06(木) 09:03:40.92
美味しんぼ信者は
あの漫画に描いてあれば
何の検証もせず全て正しいと思い込むから非常に厄介

まあ、だから「信者」でしかないわけだが・・・
632呑んべぇさん:2011/10/07(金) 03:10:50.27
トンスリー信者のことかw
633呑んべぇさん:2011/10/07(金) 05:09:58.37
ろくな大人がいなくてがっかりするよなあ
ここ
634呑んべぇさん:2011/10/07(金) 05:21:33.96
オールドオーバーホルトマンセエエエエエエエエエエエエエエ
635呑んべぇさん:2011/10/07(金) 12:07:30.38
トンスリー狂信者工作員が荒らした後はペンペン草一本生えないからねw
636615,618:2011/10/09(日) 13:08:15.87
Thx把握した.
やっぱジムビームってのが多いね.
フォアロゼとは違う先輩がオススメしてた.
飲んでみた理由はブラックラグーンに出てきたからなんだとw.

嫌いなボトルを消費する目的で料理には色々実験してる.
まあ焼き・炒めで投入するのも良いと思うけど,
肉の煮込み料理とかでよく使うね.
ちゃんと長時間煮込まないと逆に不味いけど.
あと40%以上がエタノールだから肉漬け込んだりして
冷蔵庫で1ヶ月以上忘れられた後食べたりしてるw.
637呑んべぇさん:2011/10/09(日) 18:04:38.06
フォアロゼだってさ
バカじゃねーの
638呑んべぇさん:2011/10/09(日) 18:18:08.39
ジムビームだってさ
バカじゃねーの
639呑んべぇさん:2011/10/09(日) 21:36:35.25
バカじゃねーのだってさ
バカじゃねーの
640呑んべぇさん:2011/10/09(日) 22:44:41.84
フォアロゼとかワイタとかそういう頭の悪い略語使うからバカにされるんだよw
641呑んべぇさん:2011/10/09(日) 23:31:01.48
フォアロゼはさすがに一般的によく使うだろ
BNCBとかBNSPとか使うのは痛いけど
642呑んべぇさん:2011/10/10(月) 12:18:25.66
高卒って変な略語つかうよなw
643呑んべぇさん:2011/10/10(月) 12:27:12.33
三流文系はどーでもいい日本語の誤用とか突っ込むけどな
644呑んべぇさん:2011/10/10(月) 12:49:28.57
お前が突っ込まれるような誤用しなきゃいいんだよw
645呑んべぇさん:2011/10/10(月) 13:08:49.59
>>643-644
言葉は生きているものだから、誤用じゃなくて変化した場合も多いよ。
三流というか無名に近いような私立大学って、他を定年になったような
先生が多いから、こういう事態になるのではないかと。

しかし、そういうお年寄りからしたら色々なウィスキーが1000円くらいで
売ってる状況ってどうなんだろう。
646呑んべぇさん:2011/10/10(月) 13:15:46.68
変化って体の良いいいわけだよな。
647呑んべぇさん:2011/10/10(月) 13:27:36.51
と、爺はのたまうw
648呑んべぇさん:2011/10/10(月) 13:41:37.06
>>645
俺も昔は気になってたけど、「どくだんじょう」が「どくせんじょう」の百姓読みっての
知ってからあまり気にしないようになった
649呑んべぇさん:2011/10/10(月) 14:46:47.19
>>648
お前バカだなw
独擅場と独壇場はそもそも漢字が違う。
百姓読みではない。

と,3流大卒が申しますよ。
650呑んべぇさん:2011/10/10(月) 15:18:06.30
>>649
それは新明解の昔の版の監修者に言ってくれw
651呑んべぇさん:2011/10/10(月) 15:35:18.05
>>649
あ、字が同じで違う読みが定着したと思ってたんじゃないかという話?
だとしたら字が違うことは知ってる
せんを誤ってだんと読んだことが百姓読みじゃないよって話なら>>650
652ウイスキー初心者:2011/10/12(水) 21:04:17.68
ウイスキーって炭酸しか割るのないですか?
653呑んべぇさん:2011/10/12(水) 21:10:18.55
水で割って美味しいものもあるし、1000円ウィスキーなら
コーラとか好きなもので割ればいいのでは。
654呑んべぇさん:2011/10/12(水) 21:22:42.84
ウイスキーカクテルでググれば色んなのが出てくるよん
655呑んべぇさん:2011/10/12(水) 22:13:43.90
マンハッタンにはCCだな
656呑んべぇさん:2011/10/15(土) 02:46:54.29
紅茶で割ってもと美味いよ
むしろ、コーヒーより合う気がする
657呑んべぇさん:2011/10/16(日) 18:44:56.38
このクラスはいろいろ飲んだけどブラック&ホワイトがいい
658呑んべぇさん:2011/10/16(日) 20:49:06.65
黄角はザラついたくどい甘さで合わなかったけど、黒角はけっこう合う味だった
659呑んべぇさん:2011/10/17(月) 20:52:02.99
ホットミルク割、砂糖とシナモン入れて。
660呑んべぇさん:2011/10/18(火) 19:06:36.35

違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!

違法駐車 ぉ し お き !!

違法 し お き !!

し お き !!
661呑んべぇさん:2011/10/18(火) 19:07:42.47
どうしたメンババ
662呑んべぇさん:2011/10/18(火) 19:56:05.54
出会ったことがない、不味いウイスキーって何?
日本モルトの朝鮮リカーブレンデッド、酎ハイだろ?
さらにトンスル割りなの?
663呑んべぇさん:2011/10/18(火) 23:11:12.74
>>662
俺はASDAが、てんでダメだった。
664呑んべぇさん:2011/10/19(水) 18:05:30.67
西友の伝説のあれかw
665呑んべぇさん:2011/10/29(土) 00:11:44.92
マリガン 780円/700ml
グレンスカラン 780円/700ml
クランマクレガー 980円/700ml
リカマンセール品。
666呑んべぇさん:2011/10/30(日) 01:32:06.63
>>665
それ全部不味いからww
社員乙www
667呑んべぇさん:2011/10/30(日) 11:39:50.26
いや、流れから>>665はまずいウイスキーを挙げてるんだろ
668呑んべぇさん:2011/11/02(水) 21:19:27.36
甘口のまろやかな1000円バーボンって何?
普段はエズラ飲んでて辛口はもう飽きたもので
669呑んべぇさん:2011/11/02(水) 21:24:12.44
>>668
ヘブンヒル。麦芽っぽい甘みがいいよ。
670呑んべぇさん:2011/11/02(水) 22:57:48.07
>>668
バーボンで甘口と言えば、メーカーズマークしかないw
1000円じゃ買えんがw

エズラはそこそこいいから、それに飽きたら価格帯を上げるしかないな
それか焼酎にいけ。焼酎は芋も麦も麹の香りがストレートに味わえて爽やかだぞ。

それからヘブン昼は止めとけ。不味いからw
言い過ぎたかな?w
まあ、不味くはないが、1000円バーボンの味そのもの。
エズラを飲んでたんじゃヘブン昼は飲めないよw
671呑んべぇさん:2011/11/02(水) 23:02:18.60
>>670
ジムビームほど安っぽくはないけどな
672呑んべぇさん:2011/11/03(木) 00:04:02.86
ケンタッキー・ジェントルマン安くて( ゚Д゚)ウマー
673呑んべぇさん:2011/11/03(木) 00:30:52.36
燐は名前と正反対で雑味が多く何の添加剤使ってるんだ?レベル。
トマティン・モルト原酒が入ってるなど信じられん。
不味過ぎて飲めないのでステーキのフランべにジャバジャバ燃やしたが肉まで不味い。

ASDAはモルト分極少でグレーンが多いのが分かるが造り自体は良い。
濃い目ハイボールなら悪くない。
674呑んべぇさん:2011/11/03(木) 00:37:33.12
ウイスキーなんて料理酒に使えないだろう
味も香りもないブラックニッカクリアなら使えるかもしれんが
675呑んべぇさん:2011/11/03(木) 16:51:42.07
>>エズラ飲みの人

エズラに飽きてエバン飲んだらエバンが甘くて味わい深く感じたよ だからエズラブルックスに飽きたらエバンウイリアムス。
676呑んべぇさん:2011/11/03(木) 17:48:38.53
今日酒の量販店にいったら、円高のせいでバランタインやホワイトホースが
トリスより安くなっていて笑った。
677呑んべぇさん:2011/11/03(木) 18:35:41.70
>>676
トリスエクストラはハイボール用でスコッチで代替出来ないからいいけど
モルトクラブとか普段からスコッチより高くてかなり笑えるよな。

だからこそ、明らかに安いブラックニッカクリアしか
売る気がないんだろうけど、ニッカの親会社のアサヒは。
678呑んべぇさん:2011/11/03(木) 19:12:16.21
トリスはもともと高いしw
モルトクラブは安いだろ?また値上げしたの?
679呑んべぇさん:2011/11/03(木) 21:13:02.34
>>668
エズラ飲んでたら1000円台なら何でも甘く感じると思う。
普通にジャックで
680呑んべぇさん:2011/11/04(金) 00:11:21.18
ジャックよりうまいジャックより安いバーボンってある?
681呑んべぇさん:2011/11/04(金) 00:48:58.32
ジャックなんて、あんなペラペラの酒を飲むとか
どんだけ味障なんだよw
682呑んべぇさん:2011/11/04(金) 01:00:38.74
>>681
ホホー、では貴方のお薦めをお願いします。
683呑んべぇさん:2011/11/04(金) 01:25:56.66
マジレスすると、
ジャックダニエルよりマズイ酒を探すことは、
砂漠に落とした米粒を探すくらい困難
684呑んべぇさん:2011/11/04(金) 22:48:09.81
>>683
普通は砂漠に落ちた針って言うんだよw
685呑んべぇさん:2011/11/04(金) 22:50:47.25
針は磁石で簡単に見つかりそうw
米はいい例えかも

しかし1000円スレで、ジャックダニエル連呼は
ずるいだろう
1000円で美味しいものを挙げてくれよ
686呑んべぇさん:2011/11/04(金) 22:51:29.72
米は湿地帯じゃねーとできないのに
砂漠に米だってさw
バカじゃねーのwww
687呑んべぇさん:2011/11/04(金) 22:58:15.35
あんまり砂漠で針も作らないから似たようなもんだろう

そんなことより
何か、美味しい1000円バーボンでも書いてくれよ
688呑んべぇさん:2011/11/04(金) 23:01:01.72
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

689呑んべぇさん:2011/11/05(土) 16:41:28.33
トリスエクストラって、ティチャーズにデザインが煮ているね
690呑んべぇさん:2011/11/05(土) 17:50:59.44
あんまり似てない
691呑んべぇさん:2011/11/05(土) 19:10:34.70
>>680
エズラだろう。
692呑んべぇさん:2011/11/05(土) 19:11:01.40
トリスエクストラ最近値下げしてくれてるのがうれしい。
あの味わいでモルトクラブより安いなんて神だ。
693呑んべぇさん:2011/11/05(土) 20:23:11.67
>>692
そこまでうまいとも思わんが、900円くらいで買えれば
ハイボールに使いやすいのと、和食にも合う特徴で、
存在感はあるよね。

モルトクラブはトリスエクストラとは方向性が違うけど
スコッチより高くなっちゃってるので存在感がないね。
694呑んべぇさん:2011/11/05(土) 20:53:32.67
>>693
全部お前の主観だね
頭悪そうな文章
695呑んべぇさん:2011/11/05(土) 21:05:25.70
>>694
客観的に言い返さないと、より頭悪そうと言うか、
妄信的だぞ。

モルトクラブが1000円スコッチよりも美味しいと
いうレビューとか売れてるとかいうデータとかを
示すと頭がよさそうに見えるかも。
696呑んべぇさん:2011/11/05(土) 21:21:45.94
酉巣が不味いのはガチwww
ハイボールが何だって?www

>>691
エズラだな
エズラならソーダ割りでも美味い。
697呑んべぇさん:2011/11/05(土) 21:24:51.98
>>695
まったくだよね。
バカの文章は読んでて疲れるわ
698呑んべぇさん:2011/11/05(土) 21:29:06.92
バランタイン・ファイネストが神
699呑んべぇさん:2011/11/05(土) 21:34:42.46
>>697
頭悪そう
700呑んべぇさん:2011/11/05(土) 23:15:55.33
>>698
紙の様に薄っぺらでマズイって正確に言わないと
誤変換だし判らないぞ
701呑んべぇさん:2011/11/06(日) 00:43:44.92
バラファイは大したことない、1000円以下の味。エズラブルックスは1200円台だが1600円の味。
702呑んべぇさん:2011/11/06(日) 01:08:46.82
フェイグラは大したことない、1000円以下の味。エズラブルックスは1200円台だが1600円の味。
703呑んべぇさん:2011/11/06(日) 09:47:57.58
1000円スコッチは1000円バーボンに劣るってことか
704呑んべぇさん:2011/11/06(日) 09:52:17.94
1000円バーボン>1,000円ジャパニーズ>1,000円スコッチ
705呑んべぇさん:2011/11/06(日) 09:56:29.30
1000円バーボン>1,000円ジャパニーズ>1000円ジン>1,000円ラム>1,000円スコッチ
706呑んべぇさん:2011/11/06(日) 09:57:48.03
フェイグラに関しては飲んでない奴が感情論で言ってる気がする
707呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:10:38.93
という思い込み
708呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:15:29.27
フェイグラ?
709呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:21:25.53

全てのレスを要約すると

バランタイン・ファイネストはカス以下ってことだな
710呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:25:50.63

全てのレスを要約すると

フェイマスグラウスはカス以下ってことだな
711呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:27:37.27
フェイグラwww
712呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:28:35.99

全てのレスを要約すると

バランタイン・ファイネストとフェイマスグラウスはカス以下ってことだな
713呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:31:04.60
バランタイン・ファイネスト>>>>>(野口健でも絶望する壁)>>>>>>>>フェイマスグラウス
714呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:36:21.65
フェイマスグラウス>>>>>(野口健でも絶望する壁)>>>>>>>>バランタイン・ファイネスト
715呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:37:37.92
バラファイ気ちがいがバラファイを持ち上げて
なぜか何の罪もないフェイマスグラウスを貶める。
716呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:38:57.04
>>715
朝鮮には常識が無いのさ
717呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:40:56.79
フェイグラ気ちがいがフェイグラを持ち上げて
なぜか何の罪もないバランタインファイネストを貶める。
718呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:41:37.37
エズラブルックスは1200円台だが1500円の味
さすがに相対的に考えてジャック(1600〜)には勝ってないだろう?もちろん好みの差はあるだろうが
味というよりコスパでエズラって感じじゃね?
719呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:41:53.51
コストも考えたらバランタインだろうな。フェイマスグラウスも
1000円で売ってるならそれほど貶される風味ではないだろう。
720呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:43:21.76
>>717
フェイグラ持ち出したのは>>702からだよ
721呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:46:37.73

チョントリーの朝鮮小作人www
722呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:46:49.59
バラファイ自体がまずい

先生>ロングジョン>エンシェント>>>>バラファイ

実際こんなもんだと思うよ、何が神なの?
723呑んべぇさん:2011/11/06(日) 10:58:14.87

バランタイン・ファイネス = 紙
724呑んべぇさん:2011/11/06(日) 11:03:05.80
バランタイン・ファイネス = 紙→ゴミ
725呑んべぇさん:2011/11/06(日) 11:10:44.72
シーバス12は神
726呑んべぇさん:2011/11/06(日) 11:29:30.22
スコッチは12年物以上に限る。
それ以下のグレードならジャパニーズやアメリカンのほうがいい。
727呑んべぇさん:2011/11/06(日) 11:43:30.60
シーバス12は1000円じゃ買えん。

728呑んべぇさん:2011/11/06(日) 11:47:55.28
CBって竹鶴12の若い味みたいだね、昔からこんなんだっけ?
729呑んべぇさん:2011/11/06(日) 11:52:46.12
はあ?!
730呑んべぇさん:2011/11/06(日) 13:46:40.46
>>728
若いだけの味になっちゃったね。
731呑んべぇさん:2011/11/06(日) 14:35:31.93
CBなんて、甘いだけ
732呑んべぇさん:2011/11/06(日) 15:48:53.64
工場(蒸留所)見学限定販売なら白州東(白州)蒸留所か山崎蒸留所のピュアモルトかと…
ニッカなら余市か宮城峡の蒸留所限定販売品のシングルモルトかと…。


工場見学の折り、必ず買ってます。勿論工場見学特典を行使の上(サントリーの場合)
733呑んべぇさん:2011/11/06(日) 19:19:40.21
>>731
甘くすらないペラッペラなのがCBだわなw
734呑んべぇさん:2011/11/06(日) 19:25:27.82
>>733
クリアになって雑味さえなくなったから、
意外に甘みは目立つよ。
735呑んべぇさん:2011/11/06(日) 20:27:41.96
ところで「はぁ?!」はなんの「は?!」なのか教えてくれ、
こちとら素人なもので、理解できていない。
くれぐれも荒れないようにジェントリーに頼む。
736呑んべぇさん:2011/11/06(日) 21:01:18.75
気にするな
737呑んべぇさん:2011/11/07(月) 02:01:30.29
>>698
たしかに
738呑んべぇさん:2011/11/07(月) 02:48:27.28
>>728
新クリアのことだと思うが、新クリアは美味しくなったよ
700円の価格を考えれば非常にお勧めだ。

>>734
基地害トンスリー工作員は飲んでもいないのに貶すのが仕事だからねw
1レス2円もらえるらしいぜwww

バランタインはトンスリーが輸入してるだけあって不味いわwww

739呑んべぇさん:2011/11/07(月) 10:59:46.78
で、新クリアが竹鶴12の若い味というのは間違いなの?
740呑んべぇさん:2011/11/07(月) 11:07:20.73


楽天の検索条件で

キーワード

[ じざけや ] を除く

を入れないと、楽天では買い物できないからね

この設定で、荒しを排除できてうれしい。

お気に入りに登録で超便利♪






741呑んべぇさん:2011/11/07(月) 14:55:27.32
新CBのハイボールどう?以前と一緒?
742呑んべぇさん:2011/11/07(月) 15:48:20.12
>>739
君がそう感じたなら
>>741
以前より良くなったよ、以前は味が全くなかったからな。
743呑んべぇさん:2011/11/07(月) 16:05:53.78
>>739
意味不明w
モルトウィスキーとブレンステッドウィスキーで比べるとかアホすぎ。
744呑んべぇさん:2011/11/07(月) 17:12:02.72
味の好みはブレンデッドでもシングルモルトでもバーボンでも
何で比べても問題ないだろ。味覚は人それぞれ、たくさん種類飲んで
好きな味を探せばいい。
745呑んべぇさん:2011/11/07(月) 20:39:02.42
>>744
お前は>>739を読んだのか?
まがりなりにもピュアモルトの竹鶴12年がどんなアルコール混ぜてるんだといわんばかりのクリアブレンドを寝かした物と言ってるんだぞ?
746呑んべぇさん:2011/11/07(月) 20:46:40.80
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
747呑んべぇさん:2011/11/07(月) 20:54:00.42
843 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/09/19(月) 12:53:36.22
>>840
アンチサントリーの起源はあの漫画だろうな。でも嫌韓ニッカ信者とやらが
出てきているので、あの漫画の呪縛はそろそろとけてきているのかも。

そういえばあの漫画でボロクソに言われてた「ピュアモルト」という言い方は
サントリーはやめてるけど、ニッカはまだ使ってるんだよな。しかもニッカは
作者が嫌いそうなアサヒビールに吸収されるし世の中思い通りにはいかん。
748呑んべぇさん:2011/11/07(月) 20:57:04.80
851 呑んべぇさん:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/09/19(月) 14:19:27.10
LONG JOHN は PURE MALT って書いてあるが
おまえら日本人だったら半島猿の相手をせんでスルーしとけ
所詮、半島猿は猿、人間の知能は無いんだ


852 返信:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/09/19(月) 14:22:42.79
>>851
書いてねーぞバカ
http://longjohn.jp/
サントリーが扱ってる酒にいちゃもんつけると承知しねーぞコラ
749呑んべぇさん:2011/11/07(月) 21:02:20.10

ロングジョンのピュアモルトの写真がアップ

その後サントリーにもピュアモルトが存在していることが判明

さらにその後苦しい言い訳が続く



これが 美味しんぼやろう
750呑んべぇさん:2011/11/07(月) 21:11:06.57
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
751呑んべぇさん:2011/11/07(月) 21:51:24.61
>>745
何をしたいんだお前は、自慢かw
知らない人にはちゃんと教えてやれよ、馬鹿じゃねーの?
752呑んべぇさん:2011/11/07(月) 22:59:27.16
トンスリー信者>>746->>751
が工作員レスをしてるのはこのスレですか?
753呑んべぇさん:2011/11/07(月) 23:40:25.05
俺はニッカ信者だよ馬鹿!
754呑んべぇさん:2011/11/07(月) 23:48:39.07
>>752
>>750 は 美味しんぼやろうへの皮肉だろ たぶん 勘違いされやすい内容だが
>>752 は 工作員じゃないだろ
755呑んべぇさん:2011/11/07(月) 23:56:04.83
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
756呑んべぇさん:2011/11/08(火) 00:01:22.32
わるい 間違ってた

>>752
>>750 は 美味しんぼやろうへの皮肉だろ たぶん 勘違いされやすい内容だが
>>753 は 工作員じゃないだろ
757呑んべぇさん:2011/11/08(火) 00:08:55.09
シーバス(完)。
758呑んべぇさん:2011/11/08(火) 00:12:44.95
ホワイトホース初めて飲んだ。辛口だけど思ったより味わいがあって好みだった。千円クラスでは結構いけると思う。
759呑んべぇさん:2011/11/08(火) 00:28:05.53
H&Bスタンダードの件で三菱食品にメールしたんだけど、しかとされたまま一週間が過ぎようとしている
売る気ないなら輸入するなよ
まあどうせ1本しか買わないから、あんなデカイ会社がいちいち相手するのは面倒なんだろうけどさ
760呑んべぇさん:2011/11/08(火) 03:56:27.43
>>759
だからそれドンキに売ってるから。
無いなら他店在庫取り寄せて買えるから。
761呑んべぇさん:2011/11/08(火) 10:50:38.37
ジャスコでジムビーム1000円だったぞ、フォアロゼが1080
フォアロゼは人気だけどロックでたいしたことないよね、ずっとジム白が1000円なら5点だろ
762呑んべぇさん:2011/11/08(火) 20:20:19.47
>>761
ジムビームは1000円で値段なりだよ、4点だろ。

フォアロゼは基本的にロック向きじゃないのか?
単にハイボールブームに乗ってるだけで。
763呑んべぇさん:2011/11/08(火) 21:21:42.26
フォアロゼのロックは味がない。エズラと飲み比べれば一目瞭然
764呑んべぇさん:2011/11/08(火) 21:36:45.58
>>763
誰もエズラと比べてないだろ
ジムビーム(大爆笑)と比べろよ
765呑んべぇさん:2011/11/08(火) 21:55:14.65
>>764
もう少し脳味噌使おうね
766呑んべぇさん:2011/11/08(火) 21:56:12.70
>>765
どこが面白いの?
767呑んべぇさん:2011/11/08(火) 21:56:53.83
どうかなぁ、ずっとエズラ飲んでいたから・・・
フォアロゼがこんなに頼りなく感じるならジムビームはもっとひどいのか
768呑んべぇさん:2011/11/08(火) 22:00:08.26
>>767
そりゃそうだ。
769呑んべぇさん:2011/11/09(水) 00:19:14.50
結局バラファイはゴミ。
770呑んべぇさん:2011/11/09(水) 00:21:22.94
ジムビームが1000円なら5
フォアロゼは3
アーリーは2
771呑んべぇさん:2011/11/09(水) 19:57:56.44
>>770
変な信仰がなければどれも4点くらいでしょ。
フォアロゼは特徴があるから人によっては
5点にするかもしれないけど。
772呑んべぇさん:2011/11/09(水) 21:06:30.13
ほんと、どれも似たり寄ったりだ
773呑んべぇさん:2011/11/09(水) 21:25:39.41
近所でモルトクラブが1000円越えしてもーた。
モルトクラブとハイニッカってどっちが旨いの?
774呑んべぇさん:2011/11/09(水) 21:30:08.04
>>773
ハイニッカは辛いだけでうまくないよ
775呑んべぇさん:2011/11/09(水) 21:49:49.78
>>773
もう、素直に1000円スコッチ買えばいいじゃん。
776呑んべぇさん:2011/11/09(水) 22:01:34.94
>>773
ハイニッカが
うまいよ
777呑んべぇさん:2011/11/09(水) 22:03:19.28
どっちもうまくはないが、それはない。
778呑んべぇさん:2011/11/10(木) 01:01:06.18
ハイニッカ見たことない。
779呑んべぇさん:2011/11/10(木) 01:02:30.59
黒ひげは甘ったるくて好きじゃないけどモルトクラブは爽快。
780呑んべぇさん:2011/11/10(木) 05:07:14.03
「美味しんぼ」に愛想が尽きたのは、焼酎の甲類と乙類を間違えて、反対に
したとき。乙類が旨いという主旨なのに、甲類が旨いという話になっちゃった。
単行本では直してあったが、いくらなんでもねえ・・・。
原作者は、耳学問で、本当は酒のことをよく知らないんじゃないだろうか。
あまり信用しないほうがいいぜ。あれ以来、料理についても話半分で見てるよ。
781呑んべぇさん:2011/11/10(木) 07:43:59.07
酒に関しては全くよく分かってないみたいだね。

でも、それなりに影響は大きくて、ニッカ信者、純米信者、
麦芽100%教徒(サッポロ・エビス信者)の酒板三馬鹿を
生み出して未だに悪影響を残してる。

ウイスキーに関しても大きくて宣伝のうまいサントリーを
悪に、小さくて落ち目のニッカを善にして、無理やり話を
造った感じで書いていることが滅茶苦茶だった。
782呑んべぇさん:2011/11/10(木) 10:59:45.41
漫画を見ているお前ら>>780-781が可哀想ってことで人生終了
783呑んべぇさん:2011/11/10(木) 12:45:45.69
酉厨のあからさまな自演(完)。
784呑んべぇさん:2011/11/10(木) 13:46:42.90
値段以上の酒は「エズラブルックス」だけでオーケー?
785呑んべぇさん:2011/11/10(木) 18:39:15.16
う〜ん
786呑んべぇさん:2011/11/10(木) 20:03:31.10
お約束

「マンダム」
787呑んべぇさん:2011/11/10(木) 20:09:56.55
たのむ

あとは言わせないでくれ
788呑んべぇさん:2011/11/10(木) 22:10:05.90
やーん

中華三昧
789呑んべぇさん:2011/11/10(木) 22:45:27.59
エズラなんて、ジャックダニエルに阿った糞バーボンだぞww
790呑んべぇさん:2011/11/11(金) 00:06:14.72
ジャックダニエルってバーボンじゃないし。
791呑んべぇさん:2011/11/11(金) 00:28:40.79
1700円台で売られている事が多いジャックの評価はなぜ高い?
エズラは1200円台だぞ?
792呑んべぇさん:2011/11/11(金) 01:32:21.87
>>767
ジムビームはいけるぞ
酷いのはアーリー(失笑)とヘブン昼w

>>771
お前に変な信仰があるからどれも4点とか
意味不明なこと言い出すんだろw

793呑んべぇさん:2011/11/11(金) 01:34:06.61
>>773
両方旨い

>>774
馬鹿舌乙w

>>791
トンスリー(失笑)工作員なんだろw
794呑んべぇさん:2011/11/11(金) 05:43:25.48
>>790
>ジャックダニエルってバーボンじゃないし。

まだこんな事言ってる馬鹿がいるの?
795呑んべぇさん:2011/11/11(金) 08:21:13.98
実際、バーボンじゃないだろ。なにいってんだ?
796呑んべぇさん:2011/11/11(金) 08:23:27.66
>>794
バーボンに分類することは可能だろうけれど、
ジャックダニエル自身がバーボンを名乗って
いないんだから、尊重しようよ。
797呑んべぇさん:2011/11/11(金) 11:21:27.93
>>791
ジャックは酉がぼってるから実質1700円の価値ないだろ?
エバンウイリアムスあたりと同等の1300円ぐらいが妥当じゃね?
798呑んべぇさん:2011/11/11(金) 22:40:19.04
1000円以下のウイスキー呑むなら、あと2,3百円追加してウイスキー買ったほうがマシ
799呑んべぇさん:2011/11/12(土) 00:36:13.01
え?
800呑んべぇさん:2011/11/12(土) 17:42:47.51
>>797
ジャックは1000円なら飲んでもいい
1300円なんてw
801呑んべぇさん:2011/11/12(土) 18:13:10.42
ジャックダニエルは、メーカー自身が高級なイメージで
通してるんだから仕方ないだろ。どこの国で買ったって
1000円バーボン銘柄よりは高いよ。

個人的には安いヘブンンヒルでいいけど。
802呑んべぇさん:2011/11/12(土) 18:14:08.78
ジャックはこのスレ的には「バカボン」でいい?
803呑んべぇさん:2011/11/12(土) 18:26:35.43
バガボンドがいい
804呑んべぇさん:2011/11/12(土) 19:36:46.94
ヘブンン&ヘル ダイ、ヤーン
805呑んべぇさん:2011/11/12(土) 20:47:04.99
ダニエル君
806呑んべぇさん:2011/11/12(土) 22:37:15.82
>>804 
ロニー天国から乙
807呑んべぇさん:2011/11/13(日) 05:12:00.64
個人的には安いジムビームでいいな。
808呑んべぇさん:2011/11/13(日) 07:36:52.62
最近安い(1000円くらい)からいいな。
ちょっと前までニッカの親会社のアサヒが1500円くらいで
売ってたから全く買う意味がない酒だったけど。
809呑んべぇさん:2011/11/13(日) 10:08:54.25
他を知らなきゃ、ずっとそれでいいよ
他を知ったら最後。
810呑んべぇさん:2011/11/13(日) 14:17:46.88
モルトクラブが値上がりしてからは「サッポロウイスキー40度」に変わった。モルト感が良い感じ。
札幌で蒸留してないとかは、どうでもいい。
811呑んべぇさん:2011/11/14(月) 17:00:13.27
してないの?
812呑んべぇさん:2011/11/14(月) 18:58:07.42
わたしが最近買う千円ウィスキーはグランツです。月に2本のペースです。
旦那はティーチャーズがいいと言いますが、そんな事おかまいなしです。
813呑んべぇさん:2011/11/14(月) 19:21:38.20
先生
814呑んべぇさん:2011/11/14(月) 20:39:20.55
グランツが1000円で買えるならそれでいいじゃん。
815呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:23:10.20
で、してないの?
816呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:25:17.41

♪1.死ね 死ね                                  ♪2.死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ         死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね           夢も希望も奪ってしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ                地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね                         死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね                       世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

                         http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
817呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:31:18.35
ハイ、最近ご無沙汰ですね。
818呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:42:55.63
ツウか先生も1000円だしw
819呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:46:17.41
>>818
同じ1000円なら、グランツでいいじゃん、ということでしょ
820呑んべぇさん:2011/11/14(月) 22:56:13.11
大きなお世話だよねw
821呑んべぇさん:2011/11/14(月) 22:59:40.58
じゃ、>>812は何を期待して書いてるんだよw
822呑んべぇさん:2011/11/15(火) 23:22:35.65
欲求不満解消
823呑んべぇさん:2011/11/15(火) 23:30:27.06
おおっとエヴァンウィリムスの悪口はそこまでだ
824呑んべぇさん:2011/11/16(水) 00:21:12.17
エバラー
825呑んべぇさん:2011/11/16(水) 09:35:47.47
エウ゛ァンゲリオン
826呑んべぇさん:2011/11/17(木) 02:29:38.70
エヴァは悪くないけど何か饒舌に尽くし難い雑味が残る。

後千円足してメーカーズマーク飲むと浮き世の憂いが無くなる。
827呑んべぇさん:2011/11/17(木) 05:46:37.64
イトウヨウカドウにて {AncientClan, HaddintonHouse} 1000 円未満.
・AncientClan: ここでは評価されているようだけどσ(^-^;)の口には合わない.
・HaddintonHouse: 甘さが目立つ; そのせいか飲みやすい.
828呑んべぇさん:2011/11/17(木) 13:09:01.68
>饒舌に尽くし難い雑味が残る

正しい日本語?
829呑んべぇさん:2011/11/17(木) 15:47:49.60
>>828
いや間違えてんな
せめて筆舌だな
830呑んべぇさん:2011/11/17(木) 16:43:52.47
筆舌に尽くしがたい「美味」ではなく「雑味」なんだ
831呑んべぇさん:2011/11/17(木) 17:58:13.09
ビート香が強烈で饒舌に尽くしがたい雑味が残るウイスキー
832呑んべぇさん:2011/11/17(木) 18:08:55.64
そこまでいじめるなよ。確かにエヴァンウィリアムズは
後味の渋みを含む雑味が気になることがある。

単独で飲んでいると意外に気にならないけど、何かの
後に飲むとかなり気になることがある。
833呑んべぇさん:2011/11/17(木) 19:00:35.36
NHKのプロジェクトXが好きである。
番組の構成上の演出もあるのかもしれないが、
取り上げられるプロジェクトの時代背景は、
戦後間もない頃の日本から高度成長期に掛けてが多い。
あの番組に出てこられるゲストの方は、
たとえ身体は老いても本当に美しい少年の輝く目を持っている。現代では当たり前になってしまっているシステムや製品を作り上げた時代の先駆者たち…。
別に何かの革命を起こさなくても良いし、歴史に名を残す必要もないけれど、
それぞれの人が精一杯の人生を歩めたのならば、
それはどんな大きなプロジェクトとも違った輝きのあるものだと思う。
僕は、現代の時間軸でそういう人生を歩んでいる、
歩もうとしている人の思いを繋ぐ、時の架け橋でありたいと思っている。
子供のような無邪気な好奇心で輝く目をしている大人たちが行き交う時代、
それを一緒に想像・創造してゆきたいな。
834呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:26:48.89
じゃ、ジャックは雑味がないの?
835呑んべぇさん:2011/11/17(木) 23:21:56.35
>>834
ないっちゃないな
あれは良くも悪くも平々凡々なウィスキーだから。美味しいけどね
836呑んべぇさん:2011/11/18(金) 04:48:13.43
>>826
× 何か饒舌に尽くし難い雑味が残る。 
○ 何か筆舌に尽くし難い雑味が残る。 

饒舌(じょうぜつ)とは、ぺらぺらと明石家さんまのように喋りまくる様。
筆舌(ひつぜつ)に尽くしがたいとは、文章でも口頭でも上手く表現できないの意。

もう少し簡単に表せば

○ なにかうまく表現できない雑味が残る。 ←これでいい。
837呑んべぇさん:2011/11/18(金) 04:49:58.26
>>834
雑味あるよw

ジャックの良い所はアーモンド香がある所だけ。
それ以外は至極平凡な味だ。
1000円以上では買わんな。
838呑んべぇさん:2011/11/18(金) 08:11:08.94
ニッカ信者必死
839呑んべぇさん:2011/11/18(金) 10:09:20.29
ジャックダニエルは高いよね?
840呑んべぇさん:2011/11/18(金) 12:59:47.91
1700円でたいしたことないからな
841呑んべぇさん:2011/11/18(金) 16:26:31.94
え?サントリー?山崎なら嫌いじゃないよ、吐痢酢、核、殴留怒は速攻で流しだがな
842呑んべぇさん:2011/11/18(金) 16:35:22.24
たいしたことないね。1500円でジムビームを売りたい
ニッカの親会社のアサヒにしたら、目の上のたんこぶ。
843呑んべぇさん:2011/11/18(金) 16:55:53.60
やっぱエズラだ
844呑んべぇさん:2011/11/18(金) 18:34:26.41
>>841
角は許してやれよ( ; ; )
845呑んべぇさん:2011/11/18(金) 18:38:03.32
>>841
部落ニッカは?
846呑んべぇさん:2011/11/18(金) 22:51:57.13
ブラックだろ、そういう差別表現って良くないんじゃね?
847呑んべぇさん:2011/11/18(金) 23:03:02.05
特定の部落を差別してはいけないけれど、
「部落」自身に差別的な意味はないだろう。
848呑んべぇさん:2011/11/19(土) 01:10:14.51
部落自身に差別的な意味合いはないが、誤解を受ける表現には違いはない
苦しい言い訳すんな。
849呑んべぇさん:2011/11/19(土) 02:26:19.81
>>841
耶麻崎、ヒビ木も速攻流しだけどw
850呑んべぇさん:2011/11/19(土) 02:36:34.31
>>849
屋上
851呑んべぇさん:2011/11/19(土) 09:00:17.92
>>841
部落ニッカは?
852呑んべぇさん:2011/11/19(土) 10:54:50.32
ブラックニッカは普通にうまいよw
853呑んべぇさん:2011/11/19(土) 10:58:08.34
ヒバックニッカは普通にやばいよw
854呑んべぇさん:2011/11/19(土) 11:19:34.16
厭魔裂忌、比媚忌ってくそなの?下痢酢、蚊苦、嘔流吐がくそすぎるから
少しはましかと思ってたけどそうでもないんだな
855呑んべぇさん:2011/11/19(土) 11:47:22.09
お前らのレス見てたら、なんか吐き気がしてきたわ
856呑んべぇさん:2011/11/19(土) 12:25:08.45
>>854
部落ニッカは?
857呑んべぇさん:2011/11/19(土) 13:48:49.17
武楽日華はおいしゅういただきました。
858呑んべぇさん:2011/11/19(土) 13:55:16.27
>>857
日蓮宗法華経から破門された創価学会?
859呑んべぇさん:2011/11/19(土) 14:58:20.64
>>854
マジで不味いよw
トンスリーで飲める酒は無いね〜、残念ながらw
860呑んべぇさん:2011/11/19(土) 15:01:45.92
>>857
その聖なる液体を飲むと誰でも極楽浄土ということですね。
861呑んべぇさん:2011/11/19(土) 17:18:04.10
>>860
左様でございます。貴殿も武楽日華をおのみになって精進なさいませ。

南無。
862呑んべぇさん:2011/11/19(土) 17:32:13.98
ありがたや〜
863呑んべぇさん:2011/11/19(土) 17:43:00.55
最近のアサヒウイスキーってキリンよりもレベル低いね
864呑んべぇさん:2011/11/19(土) 18:31:39.37
>>863
武楽日華を御のみくだされ。
865呑んべぇさん:2011/11/19(土) 23:06:49.02
インバーハウスかってきたお
飲むぜ
ウィルトンハウスのほうが安かったけどまあいいやとかわなかった
866呑んべぇさん:2011/11/19(土) 23:32:39.66
淫売家なんてよく飲めるなw
867呑んべぇさん:2011/11/20(日) 00:48:59.39
武楽日華を御のみくだされ、南無。
868呑んべぇさん:2011/11/20(日) 09:27:05.66
この価格帯なら、先生とフェイマスでいいよ後は何を飲んでも似たり寄ったり
バラファイなんかはモルクラに負けてるしCBと同格だろバラン12もシーバスに負けてるし
バラン系はもういいよ
869呑んべぇさん:2011/11/20(日) 09:31:10.79
>>868
略語のオンパレードw
頭悪そうな文章w
870呑んべぇさん:2011/11/20(日) 11:15:17.26
>>869
傍から見れば君のほうが頭悪そうだが
871呑んべぇさん:2011/11/20(日) 16:16:14.34
酉基地はほっとけ
872呑んべぇさん:2011/11/20(日) 17:33:35.35
トリスエクストラ>>>>>>>>>>>>>>>モルトクラブ
873呑んべぇさん:2011/11/20(日) 19:00:03.32
>>869-870
略語はにちゃんねるだからともかく
中身は典型的な頭悪いニッカ信者だな
874呑んべぇさん:2011/11/20(日) 20:09:32.27
>>872-873
いや、どっちとも全くの逆だと思う
875呑んべぇさん:2011/11/20(日) 20:20:02.31
角瓶>>>>>>>>>>>>>>>オールモルト
876呑んべぇさん:2011/11/20(日) 21:25:36.26
>>875

 ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     
  .しi   r、_) |   いや、それは、ない
    | ⊂ニ⊃/      
   ノ `ー―i
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ


877呑んべぇさん:2011/11/20(日) 21:49:24.24
>>875
たしかに、それはないな
878呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:07:00.49
角瓶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オールモルト
879呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:20:04.21
オールモルトなんて
ほとんど売ってないほど見放された酒は
比べる意味もない
880呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:33:27.43
いや、それはない。
881呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:35:43.82
響>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鶴
882呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:37:02.83
ブラックニッカクリアブレンド>>>>邪魔崎
883呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:37:46.72
ススキノ撤退「響」w
884呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:37:47.40
ブラックニッカクリアブレンドなんて酒もうないよw
885呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:39:05.11
リザーブ>>>>>>>スーパーニッカはガチ
886呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:39:24.01
ブラックニッカクリア>>>>比媚忌
887呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:40:06.51
>>885
んなこたーない。
888呑んべぇさん:2011/11/20(日) 22:42:10.78
ここでも HOST:softbank221032117012.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>[221.32.117.12]が暴れてるのかw
暇な奴だなw
889呑んべぇさん:2011/11/21(月) 00:11:19.63
自分のホスト晒してヴァカだなw
意味もわかってないみたいだしw
890呑んべぇさん:2011/11/21(月) 00:18:00.91
ソウルマッコリ>>>>>>>>>>>>>>>山崎
891呑んべぇさん:2011/11/21(月) 01:01:24.74
タコハイボール>>>>>>>リザーブ
892呑んべぇさん:2011/11/21(月) 09:53:41.96
それはガチ
893呑んべぇさん:2011/11/21(月) 09:56:22.78
サントリーはビールもウイスキーもまずいのに何で儲けてるの?
894呑んべぇさん:2011/11/21(月) 10:00:02.18
ウーロン茶
895呑んべぇさん:2011/11/21(月) 14:33:55.21
>>891
タコハイもサントリーだろw

>>893
あ、じゃあタコハイ
896呑んべぇさん:2011/11/21(月) 17:43:01.78
竹鶴>>>>>>>>>>>>>>>タコハイボール>>>>>>>リザーブ>>ソウルマッコリ>>>>>>>>>>>>>>>山崎


897呑んべぇさん:2011/11/21(月) 18:52:33.20
無印余市はどの辺ですか?
898呑んべぇさん:2011/11/21(月) 19:03:01.00
竹鶴>>>無印余市>>>>>>>>>>>>タコハイボール>>>>>>>リザーブ>>ソウルマッコリ>>>>>>>>>>>>>>>山崎
899呑んべぇさん:2011/11/21(月) 19:08:25.18
ブラックニッカクリアは?
900呑んべぇさん:2011/11/21(月) 20:53:28.88
部落ニッカクリアは?
901呑んべぇさん:2011/11/21(月) 20:59:57.90
竹鶴>>>無印余市>>>>武楽日華>>>>>>>>タコハイボール>>>>>>>リザーブ>>ソウルマッコリ>>>>>>>>>>>>>>>山崎

902呑んべぇさん:2011/11/21(月) 21:32:53.80
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
903呑んべぇさん:2011/11/22(火) 01:29:02.77
竹鶴>>>無印余市>>>>武楽日華>>>>>>>>タコハイボール>>>>>>>リザーブ>>ソウルマッコリ>>>>>>>>>>>>>>美味しんぼ70巻>山崎
904呑んべぇさん:2011/11/22(火) 10:05:54.48
>>902
それよく見かけるけど何が言いたいのかよくわからん。
905呑んべぇさん:2011/11/22(火) 17:32:49.19
お前らって本当にウイスキー好きなのか?
あの薬臭く変に甘ったるい富士山麓が高評価なんて… 信じられん。モグリ集団か?
906呑んべぇさん:2011/11/22(火) 18:16:11.21
そんな俺はアーリータイムスやマーチンミルズが好きだ。
907呑んべぇさん:2011/11/22(火) 22:21:05.98
竹鶴とスーパーニッカとフロムザバレルって同じ味するよな。
瓶の形変えるだけで他の酒って頭悪すぎ
908呑んべぇさん:2011/11/22(火) 22:23:21.72
いいかげんその芸風飽きた
909呑んべぇさん:2011/11/22(火) 22:40:56.65
もう少しいたわってあげなよ
実店舗で売れなくて、成田が地獄へ落ちて、花王&フジも墜落中で、
半島員は孤独で不安で生きる望みが無くなっているんだぞ

工作費も1割ほどになったらしいw 食えないってw
910呑んべぇさん:2011/11/22(火) 22:48:37.58
テレビで騙せなくなったし
CMは逆にイメージダウンだよな
質は無視でイメージだけで操業してきた企業は今後一気に堕ちてゆくな
911呑んべぇさん:2011/11/22(火) 23:13:22.12
500 :呑んべぇさん:2011/09/14(水) 21:52:26.03
>>498
もうその芸風飽きた
912呑んべぇさん:2011/11/22(火) 23:26:29.15
もう秋田
913呑んべぇさん:2011/11/23(水) 08:19:53.72
>>910
確かにこんなCMで売れると思ってるなんて頭悪いよねw
http://link.brightcove.co.jp/services/player/[email protected]=blacknikka_otakuhomon_15_2
北海道ローカルではこういうのがうけるのかなw
914呑んべぇさん:2011/11/23(水) 08:42:41.80
>>904
基地害トンスリー工作員だからほっとけw
915呑んべぇさん:2011/11/23(水) 08:44:17.29
>>909
10分の1ですか?w あららwww 工作員も大変だwwww

>>905>>906>>907
馬鹿舌乙w
916呑んべぇさん:2011/11/23(水) 09:08:32.50
そんな彼の社長時代、サントリーウイスキーの市場占有率が80%を超えていて、国会に参考人として呼ばれたことがある。
「マーケット支配率が高すぎる。会社を分割する気持ちはあるのか」
と問われた佐治は「会社を分ける前にまず、私の身体を真っ二つにしてほしい」と見えを切った。
議員たちは堂々とした佐治の態度に返す言葉がなかった。
だが、瞠目すべきはその後の話である。国会から帰る車のなかで、佐治はボヤいた。
「なんで、80%があかんのや」
 同乗していた秘書が「ははっ」と頭を下げる。
「あのな、うちはちょっと前まで100%のシェアだったんや。それが80に落ちて、わしは毎日、嘆いとる。あいつらにはその気持ちがわからんのか」
 佐治は冗談のつもりで言ったわけではない。彼は常勝将軍でいたかった。サントリーが初めて国産ウイスキーを売り出した時代のように、
市場をすべて自社の製品で埋め尽くしたかったのだろう。
 ビジネスマンの場合のユーモアとは、佐治の例でわかるように、ひたむきな考え、行動がまわりをふと微笑ませるというのが理想的ではないか。
パーティジョークで他人を笑わせようと思うより、自分がこれだと思うことに情熱を傾け、エネルギーを注ぎ込むことだ。
そのほうがまわりは好意的に見てくれるに違いない。
917呑んべぇさん:2011/11/23(水) 09:27:39.88
シェア8割のガリバー企業サントリーに
シェア1割に満たないニッチ企業ニッカが歯向かってもね・・・
918呑んべぇさん:2011/11/23(水) 10:06:31.06
鳥ってそんなに売れてるの?
919呑んべぇさん:2011/11/23(水) 10:44:52.08
2009年くらいの日経記事かなんかではサントリー69%弱 アサヒ24%弱 キリン7%弱 くらいらしい。
920呑んべぇさん:2011/11/23(水) 11:12:18.38
2011年度の実績が6.9%になるのか
今のうちに祖国へ帰った方がいいぞ

みじめになる前に
921呑んべぇさん:2011/11/23(水) 11:24:47.94
この世の七不思議だな
922呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:38:51.76
竹鶴よりモルトクラブのほうが美味い件
923呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:51:41.20
オールモルトが1180円で売っていたので買って来た
まだ飲んでいないけど楽しみだぁ(*´∀`*)
924呑んべぇさん:2011/11/23(水) 22:18:31.39
グラスのおまけつき富士山麓と同じ値段で、
迷った挙句、久々のロングジョン。

以前は感じなかったが、意外と煙い感じがクセになるw
925呑んべぇさん:2011/11/24(木) 09:59:22.44
煙たいのならジョニ赤に一票
926呑んべぇさん:2011/11/24(木) 18:55:21.64
>>925
今日, 初めて買って飲んで見た.
個人的に好み.
程良いスモーキー加減が いかにもスコッチって感じ.
ソーダ割も なかなか.

ふと, 竹鶴ソーダ缶を思い出した.
927呑んべぇさん:2011/11/24(木) 22:54:25.36
この価格帯ではジョニ赤なら煙たい分だけもう一度呑んでみようかという気になる。
あとは全部一緒
928呑んべぇさん:2011/11/25(金) 02:54:58.19
あぁぁぁぁぁぁぁ〜 ← (真性包茎のチン皮を強制的にムキムキした悲痛の叫び。)
びんびんびんびんびんびん ← (勃起したチンコを平手打ちにしたノイズ!)
ムケてますか?

こんにちわっ!私は余った皮を再利用するエコ人ですw。
あなたはムケてますかっ?

そう。今は人間のチン皮でタイヤを作る時代なので包茎さんは貴重な存在なのです!
60歳、タクシー運転手見習いさんも遠慮せずに参加してくださいね。
私は警察に申し出たりしませんから安心してください。
貴方の悪事は全て見逃す代わりに必ず余った皮をいただきますのでご理解ください!
隠れてもムダです。
恥垢の匂いでアナタの隠れ家はお見通しですからw
洗っても無駄ですよ、匂いは簡単に取れませんから。

でわっ!

てゆーか ビンビンに硬くなった亀頭を癒すのは風俗しかなかろう。
あぁ〜イクぅ〜 ぴっゅ ぴゅぅ と!
まったく関係ない話で恐縮だが、最近は顔射がひじょうにリーズナブルな価格で
楽しめるようになってきた。
これは見逃せない!
929呑んべぇさん:2011/11/25(金) 03:55:02.03
マルチポストは... しね.
930らくらく:2011/11/26(土) 19:31:16.46
ブラックニッカおいしいと思います
931呑んべぇさん:2011/11/26(土) 19:34:27.00
ブラックジャック
マジオススメ
932呑んべぇさん:2011/11/26(土) 19:57:49.31
ブラックニッカのどれよ
933呑んべぇさん:2011/11/27(日) 07:25:46.23
いちいちウルセーよ
文脈で判断できるだろ
934呑んべぇさん:2011/11/27(日) 17:42:53.96
ブラックニッカのどれか書けや!
935呑んべぇさん:2011/11/27(日) 18:52:11.22

            /~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~丶
           /′             丶
          /                 \
         /′                 ::丶
        │    ⌒         ⌒   ::::│
        │                  :::::│
        │                   ::::::│
        ∩    <..?>       <?メ:::::::::∩
       │     ⌒ヽ   。。   /⌒ ::::::..│
        ∪ノ       ヽ     /     :::::∪
        γ                   :::::::::::ゝ
       .│         ./⌒\     :::::::::│
        ヽ          .⌒      ::::::::::ノ
         \       ━ヽ ン━   :::::::..ノ
      ..  /...ゝ───ヽ___/────′\
       /     /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\  \ .\
      .../ / .. /::::Π_::┌─┘└─┐::\  \ ヽ
     ../ /  ../ 匚  ┘└─ソ ┌─┘::::::\  ..ヽ Y
     .| ソ .../:::::::::::││::::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
    ..││../::::::::::::::::││:::::::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
    ..│丿./:::::::::::┌┘└フ/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
    ....し ( __ :::└イ~~~//::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
 ∩∩∩⌒⌒ヽヽ :ヽ::::::::::::─イ::::::::::丿レ′/::::::://    ..∩∩∩
..│~ ~│ ..  \ \:::::::::::::::::::::::::::::<_ソ′:::://     .│~ ~│
..│  .│     \  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://      ..│  .│
....し__イ________ソ\_____/イ_____.....し__.イ

936呑んべぇさん:2011/11/27(日) 20:16:38.22
いちいちウルセーよ
文脈で判断できるだろ
937呑んべぇさん:2011/11/27(日) 20:42:50.86
ブラックニッカのどれか書けや!

938呑んべぇさん:2011/11/27(日) 21:50:36.61

  (  ) ・・・
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ ドンナモンジャイ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
939呑んべぇさん:2011/11/27(日) 23:18:52.70
ブラックニッカ最高だな
940呑んべぇさん:2011/11/28(月) 00:06:30.15
だな。
941呑んべぇさん:2011/11/28(月) 03:33:29.48
モルトクラブ買ってきたけど俺には合わないなぁ…
ブラックニッカCBか、いつもどおりバーボン類にすれば良かった…orz
942呑んべぇさん:2011/11/28(月) 21:45:57.55
バーボンのどれよ
943呑んべぇさん:2011/11/29(火) 00:28:01.26
オールモルトはともかく、モルトクラブは軽すぎるね。名前も酷い。オールモルト白ラベルとかにした方がいいと思う
944呑んべぇさん:2011/11/29(火) 09:24:04.58
呑んだ印象から言うとオールモルトとモルトクラブはほとんど変わらん。
945呑んべぇさん:2011/11/29(火) 14:48:00.41
変わるよ。オールモルトはおいしいけど、モルトクラブは薄っぺらい
946呑んべぇさん:2011/11/29(火) 15:06:50.99
>>792

飲みやすいけど、呑んだ後に辛さが残るバーボンですよね。
僕もこのバーボン好きです。
ジャックダニエルも好きだけど、ジムビームも良いよ。
947呑んべぇさん:2011/11/29(火) 15:10:26.97
>>941
激しく同意!

クリアブレンド=トリス・エクストラですよね?
昔、呑んだモルト・クラブがイマイチでした。

それより、ブラックニッカ8年とかの方がおいしいですよ。
948呑んべぇさん:2011/11/30(水) 13:02:53.25
モルトクラブは950円だったから愛用していたけど1180で売られている
現状を考えると980円のティーチャーズに鞍替えするほかない。うちの界隈での話だがな。
949呑んべぇさん:2011/11/30(水) 15:03:03.19
>>948
そんなにティーチャーズっておいしい?ティーチャーズ童貞に教えてくだしあ
950呑んべぇさん:2011/11/30(水) 15:51:58.08
>>949
そんなにうまくないよ980円だから買う。
「安くて少しでも高い酒に気分だけでも近づけたら」と考えた結果
たまたまティーチャーズに行き着いただけ。

貧乏だから仕方がない。
951呑んべぇさん:2011/11/30(水) 16:49:07.80
\1000スコッチいろいろ飲んでみたけど、ティーチャーズは特出してると思った。
でも近所で買えるからってのがデカいと思う。
ネットだとフェイグとかエヴァ黒も\1000ちょいで手に入る。
952呑んべぇさん:2011/11/30(水) 17:52:40.94
また突出してるなんて書いたらそれを鵜呑みにして
呑んだ人は「あれッ」ってなるだろ
一度でも2000円スコッチ飲んだ事があればティーチャーズでも
「あれッ」ってなるよ
953呑んべぇさん:2011/11/30(水) 20:38:44.47
いつでも黄角!

ハイボールかロックしか飲んだことなかったけど、
いま何となくホットウイスキーにしたらめちゃくちゃ旨かったのを誰かに伝えたかったんだ
954呑んべぇさん:2011/11/30(水) 21:19:55.77
>>952
まあな。結論から言えば1000円のウイスキーは2000円のウイスキーに
絶対及ばないか、小学生と中学生ぐらいの差があるかな?3000円が高校生で
4000円が大学生??
955呑んべぇさん:2011/12/01(木) 02:06:18.55
でもティーチャーズは値段の割りによくできてると思うよ。ちょっとだけ雑味が気になるけどさ
俺のオススメはブランク&ホワイト。ラベルがダサいけど飲んでみてよ
ほどほどにヨーディ・スモーキーでフルーティな一面もあって、安ウイスキーの傑作だと思うんだけど
956呑んべぇさん:2011/12/01(木) 03:48:29.40
>>955
"ブランク&ホワイト" ???
と揚げ足を取って見る.

Black & White を指し示してるのだろうけど.
957呑んべぇさん:2011/12/01(木) 13:28:44.79
J&BとかB&Bとか紛らわしいなぁ
呑んでみたいけどもう色々飲んだしなぁ
958呑んべぇさん:2011/12/01(木) 17:35:38.32
もみじまんじゅうか・・・
959呑んべぇさん:2011/12/01(木) 17:43:15.93
商品名に「&」がつくウイスキーにハズレなし
是豆也
960呑んべぇさん:2011/12/01(木) 17:50:55.51
などと意味不明な発言をしており
961呑んべぇさん:2011/12/01(木) 20:06:59.01
結論

ウイスキーは5段階に分けられるほどの味の差はない。

よってランキングの意味なし。
962呑んべぇさん:2011/12/01(木) 22:14:25.10
俺もびんぼうにんだから、1500円以下のウィスキー探してた。
アーリータイムズ、ブラックニッカ8年とかそれなりだと思った。

で、2000円前後だけど。リザーブ、ローヤル、シーバースリーガル12年、バランタイン12年、竹鶴12年
買った。

上手い!やっぱ、12年ものはおいしいよ!
特に竹鶴12年は僕の好みにぴったしカンカン!
これからは竹鶴12年命!
963呑んべぇさん:2011/12/01(木) 22:21:47.98
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
964呑んべぇさん:2011/12/01(木) 22:37:55.46
とりあえず台詞を吐き出して頭が空っぽなっていた僕は、いきなりそう言われて「え、日本語でですか?」と聞き返してしまった。
先生は何も言わずに頷く。混乱している頭の中を整理して、台詞の流れを即席で日本語に直して、やけくその勢いで二回目をやった。
すると演技が終わったあと先生を初めクラスの皆が拍手をしてくれて、
先生は「そうよ、私はそれが見たかったのよ。一回目の演技は言葉では理解できたけど、
あなたじゃなかった。二回目のは言葉は分からなかったけれど、本当のあなたを見せて貰ったわ」と
満面の笑みで言ってくれた。

彼女の言葉を僕は今も忘れない。
965呑んべぇさん:2011/12/02(金) 16:43:31.32
Black&White:¥1230@楽市(やまや系列店)

いい感じ !
とにかくスムーズ.
それでいてスモーキーさも しっかり.
966呑んべぇさん:2011/12/02(金) 19:04:39.26
マイケル・ジャクソンみてーな酒の名前だな
967呑んべぇさん:2011/12/02(金) 20:35:32.96
バーボン旨いけどなんか連続で飲む気になれん。
トウモロコシは小麦に勝てんという事か。
968呑んべぇさん:2011/12/02(金) 21:07:10.97

日本に帰って間もなく、NYのテロが起こる。それに連鎖して各地で戦争が勃発するも、
僕は大阪で演技の勉強を始めて、希望を胸に二十代を迎えた。

やがて、やっぱり俳優でやっていくには東京の芸能事務所に入らなければと思い、
上京するためにアルバイトをしてお金を貯める一方で、何十通もプロフィールを送りながら、吉報を待ち続けた。
969呑んべぇさん:2011/12/02(金) 22:27:36.66
バーボンのほうがうまいよ、よりリーズナブルで楽しめるし銘柄変えたら
飽きがこなくて済む

それに比べてスコッチの安いのはもういい、全部飽きたよ
美味いのはバカ高いし
970呑んべぇさん:2011/12/02(金) 22:36:12.19
バーボンの、あの埃っぽいのは俺はダメだ。
971呑んべぇさん:2011/12/02(金) 22:38:02.62
>>966
それシングルのタイトルじゃね?
マッカートニーとやった。
972呑んべぇさん:2011/12/03(土) 00:34:38.05
>>971
Ebony & Ivory ポール・マッカートニー&スティーヴィー・ワンダーな。
973呑んべぇさん:2011/12/03(土) 10:04:12.37
普通にマイケルのBlack Or Whiteのことなんじゃないの?
Ebony & Ivory なんてマイナーな曲ポールファン以外知らないだろw
974呑んべぇさん:2011/12/03(土) 10:13:55.00
ウィスキーのスレでマイケルジャクソンはややこしい。
975呑んべぇさん:2011/12/03(土) 10:16:04.42
>>972
Black Or Whiteじゃないのか?
976呑んべぇさん:2011/12/03(土) 10:21:20.51
アンドつながりで‥

ホワイト&マッカイ って千円強で売ってるけど美味いの?
977呑んべぇさん:2011/12/03(土) 17:43:00.60
       /                    \
     /   /   /               ヽ     \
   / / ' l   l l       l l  ヽ     l 、   \
  ///  |│ l/! |i |    │ ト、   |  l  l l   ヽ ト、ゝ
 '´  |   |││| lハ│ │ l lハ  トl _|_j│ |、   lヘ\
    l |/|│| l |7犬トl、 |l/| ム‐弋丁ヽ| | | lハ l | ヽ〉
    | |' | |八 iトf下抃トヽ| j/´イf孔]}アl/ lV|  、 |
    V! l/| ヽ|、 Vtリ       ゝ少' l/   | 、 ヽl
     j │  lハ               'イ l |     ∧
     /  l   !ハ   ′        /| ′l\ \、 ヘ  < >>976 ばかめ
    /  ハ l | \   っ    /l l/l /   卜「\ヘ
    /// l l |ハl ハ> 、     ´ |レ |イ∧/ヘ| 丶 ヽ〉
    /′   Y/ ∨ ∨}〕 ´    トへj/′
               /j       ノ   `丶、
          _,.‐´/   __ /      \
        ,r√   仏ニミ< /       , - >−、
         /l |i     |   \ン         / /, − ヘ
       l八lヘ    |    /     _/_//     l
        | j/lヽ\  l   /   _ −二イニ7 / __,ィ个x、_|
      ,レ' |、\\レ厶ィ<  ̄ //ー/ /  | 「イl⊇)l ||
      〈l  `ー个ーく<二_/  {−レ′ | { j」 lLj ||
      /      人_/        ヽヽ‐イ    ヽ\__ノ ハ
       {    / / ハ        ヽ┤    \__/ !
      ',   /  l │|             !         |
      ハ  /  l  l |         |  /         |
978呑んべぇさん:2011/12/03(土) 17:50:38.91
>>976
ホワイトマッカイ、ベルは地雷銘柄の2トップ
甘ったるくて飲めたものではない。
979呑んべぇさん:2011/12/04(日) 00:04:52.09
>>973
Ebony & Ivoryってマイナーかな?
でも、>>971が言ってるのはBlack Or Whiteなんだろうね。
今夜はバラファイ。
980呑んべぇさん:2011/12/04(日) 01:23:56.36
先生さん良いけど口当たり優し過ぎるかな。ガツンと来て欲しいときには物足りない。かなり良いけどね。
981呑んべぇさん:2011/12/04(日) 01:31:34.19
マイナーだと思わないなら会社行って聞いてみろよ
エボニ〜♪ア〜イボリ〜♪ってw

982呑んべぇさん:2011/12/04(日) 02:32:41.00
>>978
俺は、甘〜いベル大好きだけどな。

好みの差って、埋めがたいものだな。
983呑んべぇさん:2011/12/04(日) 03:12:06.95
1000円ウイスキー限定スレ★10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322935906/
984呑んべぇさん:2011/12/04(日) 07:00:04.69
>>982
ベルの甘みはケミカルな感じがする。
985呑んべぇさん:2011/12/04(日) 13:31:43.06
じゃEbony & Ivory に似た名前のお酒ってある
986呑んべぇさん:2011/12/04(日) 16:08:34.20
>>985
Black&White (scotch; ラベルのテリアが Black&White) しか...
少し高めの価格(700ml;¥1280程度) だけど,
スムーズ, フルーティー & スモーキーさも しっかり.
個人的には "いい感じ" だぁ〜.
987呑んべぇさん:2011/12/04(日) 16:29:47.26
Whyte & Mackay!
988呑んべぇさん
エバンウイリアムス