シングルモルト総合スレ 38号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
前スレ

シングルモルト総合スレ 37号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1297643446/
2 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/22(水) 10:32:46.53
3呑んべぇさん:2011/06/22(水) 10:36:03.18
とりあえず乙
4 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/22(水) 10:36:26.67
5 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/22(水) 10:40:15.06
関連スレ

【スコッチ】ウイスキー総合スレ54【バーボン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1306706759/

●サントリーシングルモルトウイスキー山崎●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234101512/l50

【ハイボール】ニッカウヰスキーで瞑るpart 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1253459827/

【G&G】ニッカウヰスキーに犇くpart 23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1277205124/

アードベッグはほぼ麻薬2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1259245152/

2011ウイスキーマガジン・ライブに行こう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1298060365/

◎ ジャパニーズウイスキーについて語ろう 5杯目 ◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1266370975/

アイラ モルトについて語るスレ 10本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1261458806/
6 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/22(水) 10:42:28.78
関連スレ (続き)

マッカランについて語ろう 5Year  MACALLAN
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1299060881/

☆★☆サントリーウイスキー8杯目☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1227430012/l50

アイラ モルトについて語るスレ 9本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1226560072/l50

■■ラフロイグでマターリかたりませう 3本目■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1225483471/l50

タリスカー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1160808873/l50

イチローズモルト総合スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1172940440/

キャンベルタウン総合スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1167348461/l50

【サントリー】ウィスキー工場見学オフ【山崎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118931803/l50
7 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/22(水) 10:45:57.00
関連スレ (続き)

【独立】ボトラーズ・モルトを語ろう2本目【瓶詰】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1302662874/

キルホーマンすれっど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1254746637/

シングルモルトの揃ったバー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1255395880/

アイリッシュ・ウィスキー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153879334/

【ウイスキー】オールドボトルを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1239125810/

【オークニー】ハイランドパーク【最北?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1273157096/

【ラッキー】メルシャン【軽井沢】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155436854/

ローランド モルト スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1258636337/

終売品になって手に入らないウイスキー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1248999782/
8呑んべぇさん:2011/06/22(水) 12:05:15.49
チョウセンハギスの香りが立ち上るスレにいたしましょう


さて!トンス○ネタで埋め尽くすぞ〜〜〜〜〜
9呑んべぇさん:2011/06/22(水) 12:06:02.04
あほか。
北チョンとんするはスコッチに対するアイリッシュなようなもの。軽い、しかし独特の便臭。
尻からうんこブシュミルズ、うんこ垂れモアデュー、ジェイムイルソン
などがスタンダードかな…。
10呑んべぇさん:2011/06/22(水) 12:06:31.82


それは、ひょっとして、かの有名な、、、下痢便ト○スルのことではないか?
絶対うみゃあで かっとき〜やっw
11呑んべぇさん:2011/06/22(水) 20:01:08.90
>>1乙〜。
12 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/22(水) 20:05:00.64
ビジュアルフレーバーの第二弾が出たね
13呑んべぇさん:2011/06/22(水) 20:46:08.83
>>12


将軍様の手作りハギスの臭いは?
14呑んべぇさん:2011/06/23(木) 00:07:22.70
バルベニー12年ダブルウッドと、バルベニー10年の普通のやつってどっちがおいしいの?
店で迷ってさ、ダブルウッドは買ったんだけど。
15呑んべぇさん:2011/06/23(木) 00:11:15.29
俺はダブルウッドだな
16呑んべぇさん:2011/06/23(木) 02:22:25.53
>>15
そっか、サンキュー。
また普通のも飲んでみる。
17呑んべぇさん:2011/06/23(木) 05:03:43.57







もういいとしした大人なんだから
トンスル以外の話題は自粛しませんか?





自演はみっともないよ
18呑んべぇさん:2011/06/24(金) 18:55:14.46
容疑者Xに寿司食いながら
ボウモアをロックで飲んでるシーンがあった
合うのかな
19呑んべぇさん:2011/06/25(土) 11:12:47.72
海産物は シェリーが強くないボウモア(アイラ)には合う。
しかし 寿司は台無しになる。

比較的 ドライなアイラのよく冷やした水割りかハイボールなら ありだが、
やはり寿司は 台無し。
20 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/25(土) 12:18:24.25
薄目のハイボールなら大丈夫
スーパーのパック寿司のお供に良いよ
21呑んべぇさん:2011/06/25(土) 14:53:31.99
それは良さそうだ。
22 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/25(土) 15:47:54.99
スモークサーモンをつまみながら
アイラモルトをストレートで呷るのが最高
23呑んべぇさん:2011/06/25(土) 16:12:17.52
マイケルさんの本にもアイラは寿司と合うって書いてあるな
魚介のマリネなんかも良いね
24呑んべぇさん:2011/06/25(土) 22:38:13.78
食い物のカスが口の中に残ってるときに
飲むのはヤダ
25呑んべぇさん:2011/06/25(土) 23:32:55.92
すばらしき自演の連続にトンスルで乾杯!!!




























チョウセンモルトマンセー
26呑んべぇさん:2011/06/26(日) 10:17:25.73







もういいとしした大人なんだから
トンスル以外の話題は自粛しませんか?





自演はみっともないよ

27呑んべぇさん:2011/06/26(日) 18:11:24.10
そういえば本家スレで韓国産ダンヒルが製造されてるって話しあったね
朝鮮モルトって聞いた事無いけどあんのかな?
28呑んべぇさん:2011/06/29(水) 22:33:51.07
アラン旨い
ソーテルヌカスクのヤツ
29呑んべぇさん:2011/06/29(水) 23:50:53.50







もういいとしした大人なんだから
トンスル以外の話題は自粛しませんか?





自演はみっともないよ

30呑んべぇさん:2011/07/01(金) 18:38:06.02
31 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/03(日) 14:07:44.92
最近モーレンジのソーテルヌを店で見ないな
あれ、結構美味いのに
32呑んべぇさん:2011/07/04(月) 00:20:22.06
やまやにあるぞ
33呑んべぇさん:2011/07/04(月) 00:48:30.10
>>31
ネットで探して見たけど結構どこでも売ってるよ。
34 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/06(水) 02:04:54.34
リキッドサンは前のデザインの方が良かったな…
35呑んべぇさん:2011/07/06(水) 05:23:51.18
937 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2011/07/06(水) 02:40:34.20
象にパンツは被せづらい!!
938 名前: ヒラヒラ 投稿日: 2011/07/06(水) 02:43:09.32
ナタリーって鉈や坂田等はたいていアッチ
まさかの似まし野らしき木の実ナナ
亜棚7歳他力本願吉田類ったなあエチオピア饅頭
36呑んべぇさん:2011/07/11(月) 16:56:25.01
アスターがあればそれで良し
37呑んべぇさん:2011/07/12(火) 12:03:08.52
ああトンスルよ
ピョンヤンの香り
朝鮮モルトに幸あれ!












このスレは朝鮮モルト以外の書き込みは固く禁じられています
38呑んべぇさん:2011/07/13(水) 06:50:33.74
どこかで山崎1984飲ませてくれる店ない?
39呑んべぇさん:2011/07/16(土) 20:26:30.68
梅梅には梅梅で報復しますのでよろしく
40呑んべぇさん:2011/07/16(土) 20:32:26.43
梅梅に合う挑戦モルトンスルの香り高来をのぞめ
41呑んべぇさん:2011/07/17(日) 14:34:50.30
グレンゴインの中でお奨めのはどれ?
17年買ったけどちょっと渋みが強いような。
16年オークはおいしかった。
42ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 14:51:54.26
<注意>スプリングバンク ウェストハイランドの偽物が出品されています。

皆様、ご注意ください。この出品者のウェストハイランドは中身詰め替えの偽物
です。
キャップシールにSのマークが無く、最近の金色の安っぽいキャップシールで
再封してあります。
どうしても落札したい場合は、キャップシールの写真とビンを明るい所で取った
写真の提示を求めて確認して下さい。中身はウーロン茶のような色でとても
ウェストハイランド本来のどっしりシェリーの色合いでは有りません。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155290655
43呑んべぇさん:2011/07/17(日) 17:31:23.71







ゴルア 朝鮮モルト以外の話題は禁止だと何度いったら分かるんだ

ヴォケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




トトトトトンスル〜
44呑んべぇさん:2011/07/17(日) 21:01:08.89



う○この香りが立ち上るスレにいたしましょう
















トンスル
45呑んべぇさん:2011/07/17(日) 23:25:00.55
















46呑んべぇさん:2011/07/22(金) 18:04:15.55
週末だし、何か良いの飲んできたらレポ書いてチョ。
47 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/24(日) 09:44:40.71
リキッド・サンのトマーティン飲んできたよ
悪くないよ
48呑んべぇさん:2011/07/24(日) 22:41:58.35
レア物だな。
俺はキルケラン飲んだ。
49呑んべぇさん:2011/07/28(木) 22:34:19.81
キルケランって美味いの?
50呑んべぇさん:2011/07/29(金) 23:45:00.20
>>48
まだ若いからなんとも、だけど
これからの可能性期待させてくれる感じだったよ。
どう変っていくか楽しみかな。
51呑んべぇさん:2011/07/31(日) 12:31:23.68
水彩画ラベルのトーモア10年ってうまい?
当時価格で発見してしまったんだが。
52呑んべぇさん:2011/08/02(火) 19:37:33.35



ゴルアゴルア!!!















やめようね
53 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/08(月) 20:41:40.42
当時価格って?
54呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:09:24.56
将軍様が定められた価格ニダ
55呑んべぇさん:2011/08/09(火) 04:14:04.33
マレイ・マクダビッドのボウモア21年シャトー・ラトゥールカスクに嵌まってます。



もぉ 二本目に突入中www
56呑んべぇさん:2011/08/09(火) 06:00:51.87
>>47
へえーそこそこ旨いのか…
ウチに有るけど、最近暑いからウイスキーを全く飲んで無いw
ジンばかり飲んでるよ。
でも地味にウイスキーの本数だけは増え続けてる(ローズバンクギリシャ文字とか)。
57呑んべぇさん:2011/08/10(水) 11:35:31.22
>>56


そりゃようございましたなあ

ところでおたく何か勘違いされてませんか?



ここは朝鮮モルト専用すれだぞ ヴォケ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
58呑んべぇさん:2011/08/13(土) 14:02:55.55
>>56
暑いからジンってなんか違和感あるけど炭酸水で割ってるとかかな?
僕は安いブレンデッドでハイボール作ってるな。
59 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/14(日) 13:00:10.99
60呑んべぇさん:2011/08/14(日) 14:45:43.67
アードベッグ10yが円高のおかげか、ビックリするほど安いんだけど・・・、
ちょっと前は6000円くらいしたよね?

61呑んべぇさん:2011/08/14(日) 23:20:57.25
今ポンドは高い時に比べて半額だしね。
62呑んべぇさん:2011/08/15(月) 08:58:15.86
絆がやっと届いた。思ってたより色薄いな。
飲むべきかどうか迷ってるんだが、飲んだ人、感想を聞かせて。
63呑んべぇさん:2011/08/15(月) 14:37:17.77


北朝鮮モルトで一番ウンコの臭いが強烈な奴を教えてください
64呑んべぇさん:2011/08/16(火) 12:22:11.75
ソサエティの今年のグレンモーレンジかなりうまいよ。
ボウモアも。
65呑んべぇさん:2011/08/16(火) 13:28:27.99
>>64


わざとやってんのか?
オマエ相当悪質だな!!!


ここはウンチの香り高き北朝鮮モルト以外の話題は固く禁止されているぞ
66呑んべぇさん:2011/08/18(木) 22:57:32.65
鹿児島の本坊酒造ってとこのシングルモルト飲んでみた。
イマイチだったw
67呑んべぇさん:2011/08/18(木) 23:03:00.24

またスレが荒れだしましたね

北チョーセンのモルトをこよなく愛する者として残念でなりません


ウ○コくさいハギスの臭いでこのスレが満たされることを



心から望むところであります

では、トトトトトト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トン○ルッ!!!!!!!!!
68呑んべぇさん:2011/08/20(土) 12:35:51.90
国産はNIKKA、メルシャン、イチローたまにサントリー
69呑んべぇさん:2011/08/20(土) 14:55:52.94
サントリー改め「チョンと李」になったんだってね

それはおめでとう 売国奴だってはっきりわかっていいね

あっ、これはあくまで「ネット上の表現」で社名に関する見解を表 明するものではありませんのであしからず
70呑んべぇさん:2011/08/21(日) 02:00:03.13
nikkaは良いよなぁ。さすがって感じ。
71呑んべぇさん:2011/08/24(水) 23:03:10.94
グレンファークラス105のコルクが折れた(´・ω・`)
72 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/24(水) 23:49:30.69
俺が買ったのはスクリューキャップだけど
変わったのかね?
73呑んべぇさん:2011/08/24(水) 23:57:30.56
リッターボトルのやつです。
74呑んべぇさん:2011/08/25(木) 07:29:12.81
>>71
別の空ボトルに入れ替えろよ
75呑んべぇさん:2011/08/31(水) 16:17:06.05
グレンエルギンってなんか物足りないな
76呑んべぇさん:2011/08/31(水) 16:37:09.61
ベンリアックのオフィシャル20年飲んでみた。
なんかイマイチな感じ。

もう少しおいておけば変わるんかな。
77呑んべぇさん:2011/08/31(水) 19:04:51.10
>>75
ホワイトホースのヤツは中々旨いぞ(12年)。
ぶっちゃけ12年で旨いと思えるのは余り無いからオヌヌヌw
78呑んべぇさん:2011/08/31(水) 20:57:26.50
>>77
ホワイトホースグレンエルギンって書いてあるボトル?
あれ今店頭では買えないよね
自分が飲んだのは現行OB12だけどなんか物足りない味だった
79呑んべぇさん:2011/08/31(水) 21:29:13.70
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \朝鮮人お断り/
    ヽ、 ____,, /
80呑んべぇさん:2011/08/31(水) 23:49:50.80
ホワイトホース表記のエルギンはオークションで結構出てるぞ。
81呑んべぇさん:2011/09/01(木) 00:42:12.31

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))  
  (   从    ノ.ノ    
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    
   |::::::  ヽ     丶.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::.____、_  _,__)  ∠  トンス○ 以外の話題は禁止ニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
82呑んべぇさん:2011/09/01(木) 02:02:20.67
ブレンデッドのスコッチでウシュクベって結構美味しいんだけど、
中のモルトって何なのだろう。気になる。
83呑んべぇさん:2011/09/01(木) 14:46:11.93
ググると一発でノッカンドゥって出てくるぞ
84呑んべぇさん:2011/09/01(木) 15:07:51.54
>>82

それはな 北朝鮮でもなかなか手に入らない「宿便」という奴だ
85呑んべぇさん:2011/09/01(木) 19:43:32.16
>>83
なんかそれ違うんじゃないかな。同じページの別のお酒とか。
そのページ以外、今のところググっても見つからないよー。
86呑んべぇさん:2011/09/01(木) 23:50:19.54
インヴァー・ゴードン・ディスティラーズ社と深い関係にあるため、
タリバーディンやタム ナヴーリンやブリックラディックなどのモルト中心に仕上げられていると言われる
87呑んべぇさん:2011/09/03(土) 13:39:09.73
>>86
そうなんだ、知らなかったサンキュー。
その辺も飲んでみよっと。
88呑んべぇさん:2011/09/03(土) 20:40:49.37

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))  
  (   从    ノ.ノ    
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    
   |::::::  ヽ     丶.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::.____、_  _,__)  ∠  トンス○ 以外の話題は禁止ニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
89呑んべぇさん:2011/09/04(日) 19:00:30.81
2500から3000円くらいで、スモーキーで食後によさそうな
シングルモルトって何かあります?

ハズレが多い日本酒に飽きたのでウィスキーを飲んでみようと
思っています。
90呑んべぇさん:2011/09/04(日) 19:02:53.11
ラフロイグかボウモアの10年
91呑んべぇさん:2011/09/04(日) 19:05:06.76
訂正
ラフロイグは10年だけどボウモアは12年だったな
92呑んべぇさん:2011/09/04(日) 19:09:50.54
>>90-91
ありがとう。ラフロイグは近所だと3000円超えちゃうかな。
ボウモアは大丈夫そう。実はその二つは以前にも飲んだことがあるので
他のも試してみたい。他におすすめあります?
93呑んべぇさん:2011/09/04(日) 19:24:20.61
タリスカー10年なら3300円くらいで買えるかな
94呑んべぇさん:2011/09/04(日) 20:32:06.69
アイリークとフィンラガン
95呑んべぇさん:2011/09/04(日) 20:48:08.58
>>93-94
ありがとう。ボトラーズものは近所で見ないので
やっぱりタリスカーかな。明日時間があったら見に行ってくる!
96 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 20:55:05.04
ネットで見たら
タリスカーってこんなに安いんだな
店で買うのがアホらしくなってきた
97呑んべぇさん:2011/09/04(日) 20:57:22.55
>>96
ビック酒販で3380円(ちょっと予算オーバー)で売ってるっぽいから
あったら買って来ようと思ってるけど高い?
98 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 21:17:57.01
>>97
楽天の最安値に送料足したらそんなもんだから
店頭価格として考えたら安いんじゃないかな
ウチの近所は4000円チョイだった
99呑んべぇさん:2011/09/04(日) 22:09:51.01
ロングモーン?ロングホーン?
バーで飲んだあれ、旨かったな
100呑んべぇさん:2011/09/04(日) 22:16:45.97
ろんぐホーン
101呑んべぇさん:2011/09/04(日) 23:39:26.15
GLENLIVET ナデューラのtrinityっていう珍しいの飲んだ。
メチャ美味しかった。
ググっても出て来ないな。
102呑んべぇさん:2011/09/05(月) 00:59:29.71
>>99
ロングモーン蒸留所は、たしか、竹鶴氏が修行したとこだよ。
姉妹蒸留所のベンリアックも旨いね。
10395:2011/09/05(月) 22:38:10.72
タリスカー買ってきた。やっぱり3380円。ちょっと予算(3000円)オーバーだけど
度数が高いからいいか。しかし箱が豪華だね。豪華だけどすぐにそこが壊れて
使えないから要らんのだけど。要らんから3000円にして欲しい。

最初は度数が高いせいかと思ったけど加水しても辛いね。のどがビリピリする。
スモーキーさは意外に目立たないね。アイラみたいに後味に残る感じじゃない。
しかし懐かしいどこかで飲んだような味だな。まあ値段なりにおいしい。
104呑んべぇさん:2011/09/05(月) 22:39:47.20
>>101
それトリニティじゃなくてトライアンフじゃね?
105呑んべぇさん:2011/09/05(月) 23:14:04.98
>>104
珍しいから携帯で写メ撮ったの思い出して、確認のため見てみた。

トライアンフだった orz 勘違いスマソ
106呑んべぇさん:2011/09/07(水) 16:02:47.47
失礼いたします、普段あまりウイスキーは飲まない方だったのですが、

友人の家で
グレンドロナック20年 1990 マネージャーズチョイス #3059 をごちそうになりました
ブルーベリージャムとイチゴジャムみたいなこってりとした感じもあり、美味しいと思いました

グレンドロナック20年 1990 マネージャーズチョイス #3068に興味がわきました 
飲まれた方がいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです 
また、グレンドロナックというウイスキーは全体的にボリューム感のある甘めのウイスキーなのでしょうか?


何でもお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
107呑んべぇさん:2011/09/07(水) 16:13:02.39
PXシェリー樽だっけ?オロロソの方だっけ?
PXシェリーなら平均してどれも甘い感じになるよ
108呑んべぇさん:2011/09/07(水) 16:51:55.47
朝鮮人モルト以外の話題は禁止ニダ

109呑んべぇさん:2011/09/07(水) 16:53:09.85


下痢ー樽フィシッシュでオススメを教えてくれニダ


110呑んべぇさん:2011/09/07(水) 17:23:25.99
>106
どっちもPXシェリーだよね
俺も#3059は飲んだが#3068は肝機能悪くしちゃってまだ開けてない
下記のブログだと#3068のほうが美味そうに書いてあるよ
>http://broracaz3.usukeba.com/wUVTmpucZgZ5fL.html
111呑んべぇさん:2011/09/07(水) 18:17:05.42
>>107
おお、甘いです。
たぶんPXシェリーだと思います。

>>110
情報ありがとうございます。
なるほど、ブログ主の方だと3068の方が高評価ですね。
売っているお店を見つけたので買ってみます。
110さん体に気をつけてください。早く体調が戻るといいですね。
私もストレートで飲んじゃうし、休肝日もあまりないから注意します。
近く会社の健康診断もあるので、しばらくお酒控えます。


皆さんありがとうございました。
コニャックばっかり飲んでいたけど、甘くてボリューム感のあるウイスキーにも興味が沸いちゃいました。
財布と体に気をつけて、お酒のある生活を楽しみたいと思います。お邪魔いたしました。
112呑んべぇさん:2011/09/07(水) 22:11:49.42
下痢〜樽といえば朝鮮モルトの華ニダ
臭いがたまらないニダ
113呑んべぇさん:2011/09/07(水) 22:18:21.60
ここまで嫌韓ニッカ信者が来たかorz
114呑んべぇさん:2011/09/08(木) 00:43:12.69
#3059は2本買えたけど
#3068は買えなかったんだよな
俺が試した時は3059が美味しく感じたよ
115呑んべぇさん:2011/09/08(木) 01:46:13.26
さすがコニャック飲む人はレスにもなんか品があるな

俺は下品なのでブランデー苦手
116呑んべぇさん:2011/09/08(木) 12:32:32.52
コニャック樽フィニッシュとかもダメなん?
117呑んべぇさん:2011/09/08(木) 20:26:05.75






━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\< `∀´ > < やっぱりウリは下痢〜樽がいいニダ
      \     \  \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
118呑んべぇさん:2011/09/08(木) 20:29:16.01





   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))  
  (   从    ノ.ノ    
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    
   |::::::  ヽ     丶.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::.____、_  _,__)  ∠  醜い自作自演はやめるニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
119呑んべぇさん:2011/09/10(土) 04:23:00.07
>>116
そんなんあるの?
飲んだことないや。
ちなみにポート樽系もへんな甘さがダメでした。
120呑んべぇさん:2011/09/11(日) 00:39:34.67
アラン14yは老けすぎな気がするなぁ
12yの方が好きかな
121呑んべぇさん:2011/09/11(日) 01:49:03.88




下痢〜樽以外の話題は遠慮してくれないかな
122呑んべぇさん:2011/09/11(日) 23:08:29.30





   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))  
  (   从    ノ.ノ    
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    
   |::::::  ヽ     丶.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::.____、_  _,__)  ∠  醜い自作自演はやめるニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
123呑んべぇさん:2011/09/12(月) 01:15:29.45
ニッカのこのシリーズなかなかおいしいぞ。
ウッディ&バニラが一番好きかな。
http://www.nikka.com/world/magazine2009/report03.html
124呑んべぇさん:2011/09/14(水) 10:21:46.15
シングルモルトも値段ほどうまくねーな
たしかにスムースで口当たりはいいし、ストレートでもちゃんと飲める
レベルだけど。ただ値段を考えると微妙
味を楽しむので酔うのには勿体無いな
125呑んべぇさん:2011/09/14(水) 12:41:53.14
>>124
そこそこ飲める安酒と並行して飲むといいよ。
126呑んべぇさん:2011/09/14(水) 20:22:18.13
>>124
ブレンデッドが異常に安すぎるんだよ。
127呑んべぇさん:2011/09/14(水) 21:09:18.39
値段に釣られて安い酒買っても結局あんま美味しくなくて「これならもうちょい出してもっと良い酒買えば良かった…」って思うこと多い
ウイスキーに限った話じゃないけど
128呑んべぇさん:2011/09/20(火) 00:11:50.86
海外オールドボトルが大量に。。。。

誰か有名なコレクターが死んだのでしょうかね?
129呑んべぇさん:2011/09/20(火) 00:29:01.34
>>128
でもちょっと高いね。
130呑んべぇさん:2011/09/20(火) 00:29:56.42
歴史的円高だからもっと安いといいのに。
131呑んべぇさん:2011/09/20(火) 00:53:13.28
欲しいのは結構あるんだよねぇ。

たけぇなあ

132呑んべぇさん:2011/09/20(火) 02:28:12.17
これは手が出ん・・・。
133呑んべぇさん:2011/09/20(火) 08:04:41.17
1/2で妥当だな。
134呑んべぇさん:2011/09/20(火) 12:22:28.51
加水、単熟、70年代以降、とかのボトルを2万以上の値段つけて誰が買うんだ
とオールドのオファー見てるといつも思うんだけど、買う人いるのか?
135呑んべぇさん:2011/09/20(火) 15:23:13.17
欲しいボトルなら買うよ。
あとは、飲食店の見せボトルってやつかな。
136呑んべぇさん:2011/09/20(火) 17:40:15.84
ベンリアックのオフィシャル20年あんまり美味くないね
普通だわ

ピート強い系が好きな人にはいいかも
ベンリアックの中でも系統が違うかんじ
137呑んべぇさん:2011/09/20(火) 19:17:08.96
しいて言えば、ベンリアック20年はグレンファークラスに近い味わいかな。
けしてまずくはないが。
138呑んべぇさん:2011/09/20(火) 20:23:32.75
>>134
マッカラン18年の70年代だったら瞬殺だろ。
100本でも全部買うわ。
139呑んべぇさん:2011/09/20(火) 22:04:00.80
転売を考えたら100本買うが、飲むんだったら100本は買わないな。
1本でいい。
たかが70年代ごとき、1本でわかるでしょ。
140秋吉どぶねずみ ◆2itMTGf8Qk :2011/09/20(火) 22:04:34.88
70年代の18年で2万円なら買うね。
141秋吉どぶねずみ ◆2itMTGf8Qk :2011/09/20(火) 22:06:14.31
3本くらい。
142呑んべぇさん:2011/09/20(火) 22:08:31.69
70年代に販売されていた18年(=蒸留年が50年代後半)だったら、たくさん買うがな。
それは貴重。
143呑んべぇさん:2011/09/20(火) 22:29:35.02
だったら転売すればいいじゃん。
144呑んべぇさん:2011/09/20(火) 22:32:07.10
転売が成立する値段ではそもそも店が出さないから考える必要はないな。
出てこないから。
145呑んべぇさん:2011/09/20(火) 22:36:39.12
うむ。正論だが、たまに大量にスットコ残ってる店があるんだよな。
146呑んべぇさん:2011/09/20(火) 23:45:16.32
保存状態なんかはどうなんですかね
いくら60年代蒸留の良いボトルでもボトリングしてから何十年も経ってるのは気になる
147呑んべぇさん:2011/09/24(土) 08:25:11.31
ハイランドパーク 30年って、誰か飲んだことあるやついる?
気軽に買うには高すぎる

最近のハイランドパークは12年いまいちだったしなぁ
ヘザーの香りがするのが飲みたいけど、他にないんだよな。
148呑んべぇさん:2011/09/24(土) 13:18:47.36
ボトラーズの買ったら。
149呑んべぇさん:2011/09/24(土) 19:39:34.24
>>147
バーで飲んだよ、20何年とかよりさらにグッと美味しくなってる感じ。
150呑んべぇさん:2011/09/24(土) 20:11:55.37
OBのハイランドパーク 30/35/40 はどれもうまいけれど、
垂直ティスティングした感じでは、30年が一番お勧め。CPも高いし。
151呑んべぇさん:2011/09/25(日) 03:37:40.56
>>150
へぇ〜、30年って人間でも一番オイシイ時期だしね。
今度試してみよう。

さっき、富士山麓18年飲んできたけどさ、うまいよ。
これぞジャパンウイスキーって感じで、スコッチには無い美味さだった。
おお奨めできるよ。
152呑んべぇさん:2011/09/25(日) 23:29:43.34
リベットの15,18年は12年に比べ価格以上の美味しさはありますか?どちらを挑戦するか悩み中です
153呑んべぇさん:2011/09/26(月) 03:20:45.17
18年はどっしりとして芯のある味わいで、一本最後まで付き合ってみる価値があると思うな 。
154呑んべぇさん:2011/09/26(月) 19:03:15.79
前から欲しかったロイヤルロッホナガーのダブルマチュアードが手に入ったので
飲んだら感想書きます。
155呑んべぇさん:2011/09/27(火) 22:57:48.28
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=0&v=2&uwd=1&s=4&p=1&sitem=&st=A&nitem=%E3%81%98%E3%81%96%E3%81%91%E3%82%84&g=110619&min=&max=

楽天のスコッチ検索ページ。

お気に入りに追加で、キチガイ酒屋を排除できます。
156呑んべぇさん:2011/09/29(木) 12:09:24.38

http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=0&v=2&uwd=1&s=4&p=1&sitem=&st=A&nitem=%E3%81%98%E3%81%96%E3%81%91%E3%82%84&g=110619&min=&max=

楽天のスコッチ検索ページ。

お気に入りに追加で、キチガイ大迷惑酒屋 【じざ○や】 を排除できます。


2ちゃん酒板全体の荒しも、ほとんどがキチガイ迷惑酒屋 【じ○けや】 です。
157呑んべぇさん:2011/09/30(金) 09:33:28.25
家にあるのがもうすぐ無くなりそうなんでスキャパ14年買おうと思ったら
いつのまにか終売品になってる…?
158呑んべぇさん:2011/09/30(金) 12:15:22.24
>>157
そうなん!?でもまだまだ市場にあるんじゃないの?
159呑んべぇさん:2011/09/30(金) 12:42:59.64
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=0&v=2&uwd=1&s=4&p=1&sitem=&st=A&nitem=%E3%81%98%E3%81%96%E3%81%91%E3%82%84&g=110619&min=&max=

楽天のスコッチ検索ページ。

お気に入りに追加で、キチガイ大迷惑酒屋 ニィート  【じざけや】 を排除できます。


2ちゃん酒板全体の荒しも、ほとんどがキチガイ大迷惑酒屋 ニィート 【じざけや】 片山です。
160呑んべぇさん:2011/09/30(金) 13:21:26.65
>>158
今市場にあるだけで終わりみたいね
去年から1000円ちょい値上がりした16年を新しく販売してるみたい
あの独特のラムレーズンみたいな香りが好きだったのだが…
161呑んべぇさん:2011/10/01(土) 02:06:54.94













━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\< `∀´ > < やっぱりウリは下痢〜樽がいいニダ
      \     \  \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
162呑んべぇさん:2011/10/01(土) 14:52:46.51
ラムレーズン? スキャパ14に、そんなのせんだろ
アベラワーならまだしも
163呑んべぇさん:2011/10/01(土) 18:05:48.14
しかし、新しく16年がでるのならそれはそれでイイかなって気もするな。
164呑んべぇさん:2011/10/01(土) 18:10:35.43
熟成年数が長くなってから仕方ないとは言え
12→14→16と、スタンダードボトルが高くなっていくのはツライな。
そういや、スキャパって今休止してるんだよね?
165呑んべぇさん:2011/10/01(土) 20:46:47.08
ラフロイグ15と18みたいなお話になっていくのでしょうか
熟成年数よりも何年産かが話題の中心になっていきそうな
166呑んべぇさん:2011/10/01(土) 21:00:31.99
ってか1994にいったん休業して2005年再開だから、延びていくのは当然では?14から16になるのも年数的にちょうどあうし。
167呑んべぇさん:2011/10/01(土) 21:16:29.47
>>165
ラフロイグは、普通に操業してるしシングルモルトが主流になってるだろうから
それはないのでは。むしろ熟成年数が少ないと思われるクォーターカスクとか
出してるくらいだし。
168呑んべぇさん:2011/10/01(土) 21:51:20.57
今回販売終了してしまうスキャパ14を惜しむ人がいるならば
やはり10年20年した後では珍しいボトルとして
代替現行品とされる16との比較は避けられないんじゃないかなとか思ったのです

ラフロイグのクォーターカスクは10年18年25年の流れとは別かなと個人的に思えていたり
バリエーションのひとつというかね
169呑んべぇさん:2011/10/02(日) 00:47:42.82
実は、明日スキャパ16届くけどね。開封は、手元に空けたのがかなり
あるから結構先になると思うが。

14は確かにおいしかったよ。蜂蜜系だわなぁ。スパイシーさは
いわれるほど、なかった。ピートをたかなくても、いい酒になるんだなと。..
16は、どうなんだろうね。まぁ、ネットでの評判みると、まずくはないらしいが。

ただ、1000円はあがるんだよな。14年で満足してたし、あの箱
結構好きだったので、手に入らないのは残念だけど、14は
とっといて高く売れるようなもんでもないだろうしなぁww
170呑んべぇさん:2011/10/02(日) 00:54:13.26
>>164
え、そうなの?また休止?

それは困るなー 結構好きな味なんだよな
ど、どうしよう。

似た味の酒ってある?俺、思いつかん...
171呑んべぇさん:2011/10/02(日) 01:04:00.20
>>170
今は稼働中では?>>166さんがいうのが正しいのかも。
ただ、これが本当だとすると毎年1年増えていくことに
なるけど実際にそこまでして売るのか?
172呑んべぇさん:2011/10/02(日) 04:12:14.72
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <俺に構うな!先に行け!
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)













173呑んべぇさん:2011/10/02(日) 04:13:00.81
ひといrごときもい

















129呑
174166:2011/10/02(日) 13:25:02.75
>>171
>実際にそこまでして売るのか?
ある限り売るでしょう。商売だし。
SCAPA14と16の蒸留年は大体同じと考えられる訳で、
その他の蒸留所のオフィシャル10年のリリース違いよりは
近しいものになっていると考えられるのでは?
樽の影響が出てきたりはするでしょうけど。
SCAPA16も割と好きです。

いきなり年数表記がなくなったら再開以降のものも入っているのかなと思う。

175呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:40:00.88
16年飲んでみた
うまいのはうまいけど個人的には14年の方がよかったな
176呑んべぇさん:2011/10/02(日) 16:44:51.24
>>174
スキャパはブレンデッド用だけでやっていけるでしょ。毎年
熟成年を変えて、売るほど商売上手ではないような気が。

ありえるとしたら、今年全部ボトルに詰めちゃって、しばらく
16年だけが出回るというのはあるかもしれないけど。
177呑んべぇさん:2011/10/02(日) 19:57:36.68
このスレは朝鮮モルト専用です








キモいひとりごとはやめて下さい







178呑んべぇさん:2011/10/02(日) 19:59:57.24
まっこりんうの情報きぼん


やっぱり下痢ー樽がおすすめですか?
179呑んべぇさん:2011/10/02(日) 20:13:48.29
トンスルモルトを語りましょう














それからよそのスレを荒らしたら倍返しだよん
180呑んべぇさん:2011/10/02(日) 20:43:04.35
>>175
どう違う?

手元に届いて未開封だけど、色だけ濃くなってる感じかなぁ
181呑んべぇさん:2011/10/02(日) 20:45:58.59
>>180
未開封じゃ何にも分からないじゃん
182呑んべぇさん:2011/10/03(月) 01:23:27.43
朝鮮モルト以外の話題は禁止ニダ














183呑んべぇさん:2011/10/03(月) 01:24:37.08
自演は見苦しくニダ

























184呑んべぇさん:2011/10/03(月) 01:40:05.76
>>170
>>171
ウスケバのブログで見ただけなんだけど
休止が決定したって書いてあった。間違いなんかな?
ttp://midnight.usukeba.com/u/midnight?blog_tag_id=4508
185呑んべぇさん:2011/10/03(月) 01:42:45.89
なんか、台湾のシングルモルト消費量がすごいらしい。
台湾限定ピュアモルトとかもあるってよ。
prime blueっつうのが美味しかったよ。
186呑んべぇさん:2011/10/03(月) 01:47:27.74
自演は許さないニダ











ととととんんんすううううる
187呑んべぇさん:2011/10/03(月) 01:49:12.02
>>185















それがウリナラの酒と何の関係があるニダか?






ーーー





ー。ここは朝鮮モルト専用です
188呑んべぇさん:2011/10/03(月) 02:09:17.75
いい塩梅に荒れてきましたね
















自業自得だってことを忘れるなよ





トトトトンスル
189呑んべぇさん:2011/10/03(月) 07:20:33.38
>>185
台湾産モルトもあるくらいだしねぇ
ベンリアックも台湾向けにOBボトルだしてたし、
シングルモルト人気は確立してるんだろね
190呑んべぇさん:2011/10/03(月) 08:16:08.73
>>184
他でスキャパの休止の話は聞いたことがないな。

どうやら以前の休止も1994から3年くらいで、その後は細々と造り、
2004年から常時生産に戻ったらしい。とは言ってもいまだに3人で
やってるみたいだけど。

うまくいけば16年をずっと売り続けるのかも。
191呑んべぇさん:2011/10/03(月) 11:04:49.25
「力」って書いてリキって読むヤツなら知ってる
中身はアジア向けのブレンデッドスコッチみたいだな
近所の酒屋で結構余ってた
192呑んべぇさん:2011/10/03(月) 12:50:02.93
>>180
よりウイスキー!って感じの香りが強くなってて独特の甘い香りは少し薄くなってる
14に比べてコクがあって美味しいのは美味しい
193呑んべぇさん:2011/10/03(月) 15:02:00.22
AEONのお酒コーナーに14年が残ってたんで確保してきたが
飲む用と別に保存用も一本買おうかな…
194呑んべぇさん:2011/10/03(月) 17:09:31.88
スキャパは朝鮮モルト
195呑んべぇさん:2011/10/03(月) 17:43:13.59
ひとりごとコワイ










朝鮮モルトと






関係ないこと書くな






ヴォケ
196呑んべぇさん:2011/10/03(月) 21:43:04.45
>>192
あんがと

ウィスキーって数人で全世界に配るものつくれるシステムなんか。。
197呑んべぇさん:2011/10/04(火) 02:05:43.10
>>196





ひとりごとキメー






トンスル以外の話題は禁止ニダーーーーーーーーー














ヴォケ
198呑んべぇさん:2011/10/04(火) 02:06:51.46
自演で病氣がうつりそうな糞スレですね



















199呑んべぇさん:2011/10/04(火) 03:11:57.74
>>196
最近の蒸留所はハイテクらしいからな
200呑んべぇさん:2011/10/04(火) 16:36:15.78
>>199
>>>196
>最近の蒸留所はハイテクらしいからな




そうそう 吐いて糞のトンスル使用です




しかしこんなキモイ自演スレによく書きこめますね


自演だからか〜〜〜〜〜〜〜〜




ギャハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
201呑んべぇさん:2011/10/04(火) 18:29:44.97
トンスルさえあれば
孤独でも生きて行けるニダ
202呑んべぇさん:2011/10/05(水) 08:44:36.92
トンス◯専用らしく肥溜のような糞スレですね














キメー
203呑んべぇさん:2011/10/05(水) 12:12:00.38
204呑んべぇさん:2011/10/06(木) 00:26:57.95
はじめてのぞいたが何でこんなに荒れてるん?
205呑んべぇさん:2011/10/06(木) 00:45:36.67
>>204
ルサンチマン
206呑んべぇさん:2011/10/06(木) 00:59:06.61
>>205 thx。むずい言葉知ってんな。スレタイの話がしたいが無理そうだな。
207呑んべぇさん:2011/10/06(木) 01:35:23.96
工作員さん
こんな所で油を売ってていいんですか?
本国はウォン安で大変ですよ
208呑んべぇさん:2011/10/06(木) 01:53:48.89
だれが工作員やねん
209呑んべぇさん:2011/10/06(木) 09:41:21.96
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <ここは自作自演専用スレです すぐ避難してください
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)












210呑んべぇさん:2011/10/06(木) 12:17:53.11
>>206
話が出来ない事もないが
まともに稼動してるウイスキー関連スレもあるので
そっちで話した方が良い。
211呑んべぇさん:2011/10/06(木) 12:24:57.43
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
212呑んべぇさん:2011/10/06(木) 14:53:12.15
グレンモーレンジオリジナルもう一瓶空きそう。
次買うとしたら何?
213呑んべぇさん:2011/10/06(木) 15:19:07.83
モーレンジ好きなら
グレンマレイあたりはいかがですか?
214呑んべぇさん:2011/10/06(木) 15:23:20.18

自演専用スレです

一般の方はお引取りください











━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\< `∀´ > < やっぱりウリは下痢〜樽がいいニダ
      \     \  \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
215呑んべぇさん:2011/10/06(木) 17:30:25.23
じゃあ、バリエーションがモーレンジ並みに多いアランモルト
216呑んべぇさん:2011/10/06(木) 19:47:40.94
>>215





ひとりごときめ〜〜〜〜〜
217呑んべぇさん:2011/10/06(木) 23:49:31.34
ロングモーンとかバルベニーとかでいいじゃない
218 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/07(金) 00:03:44.11
モーレンジ好きならアスターとネクタドールは飲んだのかな
俺はこの2つが飛び抜けて出来が良いと思ってるんだが
219呑んべぇさん:2011/10/07(金) 01:22:01.71
オーバンとか
220呑んべぇさん:2011/10/07(金) 02:29:52.97
グレンマレイ飲んだ事ないなぁ。それいってみる。
>>218その辺飲んだことある。おいしいね。
>>219
オーバン好きー!
221呑んべぇさん:2011/10/07(金) 02:29:56.17
グレンマレイ飲んだ事ないなぁ。それいってみる。
>>218その辺飲んだことある。おいしいね。
>>219
オーバン好きー!
222呑んべぇさん:2011/10/07(金) 02:30:37.25
連投になってしまった。失礼しました。
223呑んべぇさん:2011/10/07(金) 07:18:05.97
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) < わ〜 ひとりごと きも〜〜〜い
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)










224呑んべぇさん:2011/10/07(金) 07:57:12.61
オーバンってあんま記憶にないな
飲んだ筈なのに
225呑んべぇさん:2011/10/07(金) 19:02:31.52
>>224
だからひとりごとキモいって







失せろヴォケ
226呑んべぇさん:2011/10/08(土) 17:51:32.69
オード
227呑んべぇさん:2011/10/08(土) 18:36:10.80
グレンオードも飲みやすくていいな。
228呑んべぇさん:2011/10/08(土) 23:12:51.76
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) < わ〜 ひとりごと きも〜〜〜い
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)








229呑んべぇさん:2011/10/09(日) 00:53:28.69
>>227
あぁ、グレンオード好きだな。
中庸なんて表現されるけど、個人的にはスコッチシングルモルトとして王道的な味わいだと思うんだよな。
230呑んべぇさん:2011/10/09(日) 18:46:18.14
その化け物センスいいな ファンになりそうだ
山崎でも呑むか?
231呑んべぇさん:2011/10/10(月) 00:14:13.06
ビックカメラでアードベッグノンチル買ったらグラスが付いてきた・・・
ところでアリゲーター飲んだヤツいる?
232呑んべぇさん:2011/10/10(月) 00:56:56.88
ワニさんは旨かったよ
ちょっぴりリッチなアドベって感じ
233呑んべぇさん:2011/10/10(月) 21:55:51.27
>>228
その化け物センスいいな ファンになった

山崎でも呑むか? 響か?
234呑んべぇさん:2011/10/10(月) 22:05:36.42
61度のシンクルモルトが1万円で新発売されたらしいね
販売数量限定だし、61度とか飲みたくないけど美味しいの?
235呑んべぇさん:2011/10/10(月) 22:20:34.09
>>234
どこで?
236呑んべぇさん:2011/10/10(月) 22:25:30.83
>>235
国産だよ

>このウイスキーは「イチローズモルト秩父ザ・ファースト」。たるがもたらす豊かな香りと、強い味わいが
特長という。アルコール度数は61度で700ミリ・リットル1万円(税別)。7400本製造し、
半分は海外で販売するが、海外分はすべて予約済み。

っていうの
237呑んべぇさん:2011/10/10(月) 22:34:53.48
加水してないヤツならそんなもんだと思うよ
俺はカスクストレングス好きだよ
238呑んべぇさん:2011/10/10(月) 22:39:01.93
うちにある最高度数はインヴァリーブーンの64.1%だな。
60度を超えるとストレートでは少々しんどい。
239呑んべぇさん:2011/10/10(月) 22:40:00.83
ベンリアックの76は4万円超えか。
240呑んべぇさん:2011/10/11(火) 19:49:20.14




また自演が始まってるなあ


このスレは朝鮮関連の話題以外禁止ニダ






241呑んべぇさん:2011/10/11(火) 23:13:30.68
>>228
その化け物センスいい ファンになったよ

山崎でも呑むか? 響か?

朝鮮ウイスキーニダ
242呑んべぇさん:2011/10/12(水) 01:01:02.81
>>239
それ、ついこの日曜に飲んだよ。
すごくイイよ。
243呑んべぇさん:2011/10/15(土) 14:06:29.96
>>242

な、やっぱりスゲー話のわかるいい奴だっただろ
このスレの連中はみんな>>228が大好きなのさ

>>>239
>それ、ついこの日曜に飲んだよ。
>すごくイイよ。
244呑んべぇさん:2011/10/18(火) 00:25:34.85





            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) < わ〜 ひとりごと きも〜〜〜い
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)








245呑んべぇさん:2011/10/20(木) 21:43:44.00
グレンゴインのおすすめボトルはどれだい?
246呑んべぇさん:2011/10/20(木) 22:28:09.24
ν即でウィスキースレ立ったとき、アードベッグが叩かれてたんだ
で、うちの近所の酒屋のどこもアードベッグ扱ってない。俺はアイラ好きなのに飲んだ事ない、と。飲んでみたいな、と
ニッカのフロムザバレルでもまだスモーキーさが足りない、むしろフルーティだと思う俺は
「すごいむせる」とか言われるアードベッグを、もうこの際いいやとアマゾンで買っちゃった

すげぇ。ヨードだかピートだかの臭いとスモーク臭の親和性がすげぇ。仕込み水にピートで真っ黒の湖の水使ってるらしいが
ヨードっつーか腐葉土っつーか、湖の臭いそのままだね。で、スモーク。余韻長々と続くスモーク臭
アードベッグいいじゃん、おいしいじゃん
ν即民の舌はファンタがお似合いだって証明だな

247呑んべぇさん:2011/10/20(木) 22:30:42.65
>ヨードっつーか腐葉土っつーか、湖の臭いそのままだね。

どういう感覚をしているのか、よく分からん。
248呑んべぇさん:2011/10/20(木) 22:47:34.83
>>247
湖のそばの湿地の臭いだよ。他にいいようがない
249呑んべぇさん:2011/10/20(木) 22:50:46.67
アードベッグはフルーティーだよ。と言うかアイラは全部フルーティー。
ピートが乗っかってるけどね。
250呑んべぇさん:2011/10/20(木) 23:01:16.23
そうか?ラフロイグとアードベッグはフルーティーじゃない方では。
251呑んべぇさん:2011/10/20(木) 23:40:42.27
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) < わ〜 ひとりごと きも〜〜〜い
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)








252呑んべぇさん:2011/10/21(金) 20:55:20.40
>>245
グレンゴイン 16年 スコティッシュ・オーク・ウッドフィニッシュ
ってやつが美味しかったよ。
253呑んべぇさん:2011/10/24(月) 15:51:28.44
最近やまやでもボトラーズ置く様になったね。値段も\4000〜5000なんだけど買う価値有りかな?
254呑んべぇさん:2011/10/24(月) 21:38:13.69





            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <しゅご〜い ひとりで しゃべってる
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)






255呑んべぇさん:2011/10/26(水) 20:31:38.66
>>252
ありがとう、探してみるよ
256呑んべぇさん:2011/10/27(木) 05:04:50.44
>>246
アイラ好きなら、カリラ飲めば?12年以降じゃないとうまくない
257呑んべぇさん:2011/10/27(木) 05:36:38.14
一口まっからんを口に含んだ瞬間、フルーティな甘味とアーモンドを焦がしたコクが広がった

喉を通る瞬間、田舎の畑のぬかるんだ土を踏んで沈んでいくのを感じた

口にヘドロのようなつちねんどのような後味がへばりつく

これがマッカランの洗練ではなく、出来が悪いと いうやつか
258呑んべぇさん:2011/10/27(木) 05:39:04.39
私はマッカランを握りしめて絶望した

グラスがカランッカランと音を鳴らし床に転がっていった

マッカランだけに
259呑んべぇさん:2011/10/27(木) 13:16:02.86
何が面白いのかさっぱり訳が
260呑んべぇさん:2011/10/27(木) 14:36:41.94
わっカラン。
261呑んべぇさん:2011/10/27(木) 17:59:09.68
ソムリエもどきが語るスレでつね。
262呑んべぇさん:2011/10/28(金) 02:35:06.11
つかよ、酔っぱらっちまったら
マッカランだろうがファークラスだろうがアランだろうが関係ないべ
263呑んべぇさん:2011/10/28(金) 03:11:01.13
味がわからなくなるほどとは飲みすぎ
264呑んべぇさん:2011/10/28(金) 13:09:36.97
最初から区別できてないんだろ
265呑んべぇさん:2011/10/28(金) 18:34:16.05
うむ、それはあるかもしれん・・・
266呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:57:30.44
ファークラス良いよな
特に105
267呑んべぇさん:2011/11/02(水) 00:28:53.54
クラガンモアの方が好きだな
チョット上品な感じ
268呑んべぇさん:2011/11/02(水) 12:11:00.29
OBのクラガンモアは味が薄っぺらい
269呑んべぇさん:2011/11/02(水) 12:24:01.27
クラガンモア、最近おいしくなくなったような気がするんだよなぁ。
270呑んべぇさん:2011/11/02(水) 20:00:38.60
藁感が強くなってない?
271呑んべぇさん:2011/11/06(日) 22:01:27.98
ファークラス105、1〜2杯なら良いけど
何杯も飲めるもんじゃないよね。
1リットル瓶買って後悔した。
272呑んべぇさん:2011/11/06(日) 22:36:55.02
3ヶ月賭けて呑むものだよ。
273呑んべぇさん:2011/11/07(月) 00:13:08.06
ファークラス105は自分的には
食パンっぽい風味がマイナスだった。
でも、あの味が1Lが3000円台ってのは驚異的
274呑んべぇさん:2011/11/07(月) 23:34:43.14
おとといファークラス105飲み過ぎた
youtubeで好きなバンド見ながら、ボトル半分飲んじまったよ・・・
買って2週間なのにもうじき無くなってしまう(700mlの旧ボトル)
今週また買ってこよう
275呑んべぇさん:2011/11/08(火) 00:28:14.39
香りは確かに食パンっぽいな>ファークラス105

俺が飲んでるのは700mlのボトルだが、1Lでも同じなのか…1L買えばよかった。
1Lのほうが安いのはなんでだろうなあ。
276呑んべぇさん:2011/11/08(火) 01:46:05.65
最近のファークラス105の1Lは8年物みたいだね
700mlの旧ボトルは10年物
その差が価格差になってのかね?
277呑んべぇさん:2011/11/09(水) 00:02:18.87
>>276
1Lは8年なのか・・・なるほどね。
278呑んべぇさん:2011/11/09(水) 12:56:30.69
クラガンモア飲んでたの3年程前だったw
味変わったのかな
279呑んべぇさん:2011/11/12(土) 22:38:04.26
モーレンジのフィナルタ旨すぎ
280呑んべぇさん:2011/11/15(火) 14:26:12.36
食パンていうより黒糖パンに近い風味
281呑んべぇさん:2011/11/15(火) 23:49:50.74
>>279
ソナルタPXも美味いよ
282呑んべぇさん:2011/11/16(水) 20:53:24.03
タリスカー10年が1200円、スキャパ16年が1700円
グレンファークラスも半額以下で買えた
もちろん商品切り替え。売れてないんだな‥
283呑んべぇさん:2011/11/16(水) 22:15:42.31
どこなのかそれを早く教えなさいっ<ツンデレ風
284呑んべぇさん:2011/11/17(木) 05:00:41.00
元ジャスコのイオンだがもう売ってない
店側が小出しするから運しだいなんだよね
酒売り場縮小でバルヴェニーとスプリングバンクも消えた
既に摘まれたか買えなかった
285呑んべぇさん:2011/11/17(木) 16:55:58.38
>>284
なんともツマラン酒売り場になったなw
286呑んべぇさん:2011/11/17(木) 20:32:21.43
イオンは元々高いだろ、マックスバリューとかもさ、いかにも売れてなさそうで
誇りかぶってるし、だってボウもア12年が4千円超えてるって、おかしいだろ
国産は少し高いくらいでさ
287呑んべぇさん:2011/11/17(木) 20:40:52.39
マックスバリュはウイスキーが高いが
元、ジャスコとかだとかなり安いだろ
288呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:33:51.78
イオン=ジャスコ=マックスバリュ
289呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:38:47.45
マックスバリュはたいてい(子会社だけど)別会社なので
ちょっと料金体系が違うな。ウィスキーはちょっと高めだ。
食品はちょっと安いことが多いが。
290呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:43:21.11
ついでに云うとイオンはサントリーばかりで使えん
291呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:46:12.83
サントリーが980円で色々売ってるから意外に使える。
ニッカは値上げしてから取り扱い中止が増えてるな。
292呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:50:18.59
俺んとこは特売で700ml竹鶴12年が1980円だぜ、やすい・・よな?
293呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:53:39.82
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
294呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:56:34.30
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
295呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:59:54.46
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
296呑んべぇさん:2011/11/18(金) 04:03:41.13
山崎の優勝したのをのんだけど
別格だな
山崎じゃない。2000本限定とかもったいない
持ってる人がうらやましい
297呑んべぇさん:2011/11/18(金) 04:03:41.75
近所のイオンも酒コーナー縮小だわい
日本酒も品数半分になったが在庫処分せんな
スタッフが美味しく頂いたか?
298呑んべぇさん:2011/11/18(金) 04:04:24.53
こんなスレで1秒の差もなく同時にレスした人がいてびびった
299呑んべぇさん:2011/11/18(金) 16:27:08.92
>>298
どうりで書き込みをクリックした瞬間痺れたわけだ
300呑んべぇさん:2011/11/18(金) 16:38:13.42
イオンは一部を除いて高いし、マイナーなウィスキー、スピリッツが無いから
ビール買うくらいにしか使わないな。
一時期水も菓子もカップ麺もチョン製品だらけだったのだが、売れないせいかほぼ撤収しててわろた。
301呑んべぇさん:2011/11/18(金) 17:33:09.17
イオンのチョンビールw
発泡酒とは違うんだが普通に不味かった
302呑んべぇさん:2011/11/18(金) 17:35:30.66
実店舗で種類扱ってる店はかなり少ないよね。馴染みのバーで注文してもらってる。あとは信濃屋、スコ文研あたりか
303呑んべぇさん:2011/11/19(土) 16:02:29.14
スモークヘッド、美味しいです。
304呑んべぇさん:2011/11/19(土) 16:08:23.04
>>300
水やカップ麺は、震災後に不足した時期に入れただけで
売れるかどうかや採算度外視だろう。それを悪く言うのは
日本人としていかがなものかと思う。

ビールに関しては明らかに麦とホップとかよりうまくて安い、
韓国製品に脅威を覚えるけれど。
305呑んべぇさん:2011/11/19(土) 16:44:58.52
前半は同意。
しかし、うーん…。発泡酒と比べて旨い不味いってのはどうかと思うが。まあ味覚は個人の自由だわな。



どんなに安くて品質良くてもチョン製品は買わないが
306呑んべぇさん:2011/11/19(土) 16:50:00.53
そういう嫌韓にちゃんねらーは
世の中では少数派だけど、
まあ、がんばれ。

>>304は麦とホップと比べてるから
ビールのほうじゃなくて
第三のビールのバーリアルの話では。

どっちにしてもスレ違いだな。
何でこんな話になってるんだ?
嫌韓ニッカ信者はどうやってでも韓国の話をしたいんだなw
307呑んべぇさん:2011/11/19(土) 17:02:44.59
スレチだからこれで終わるけど、韓国人と公私で関わればわかるよ。うんざりするから。

ニッカもあんまり良くないと思うけどな。もっと冒険してほしい。サントリーは単純に高い。
308呑んべぇさん:2011/11/19(土) 18:41:03.11
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
309呑んべぇさん:2011/11/19(土) 18:54:47.38
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
310呑んべぇさん:2011/11/20(日) 02:13:54.94
>>303
スモークヘッド18年が気になってる
311呑んべぇさん:2011/11/20(日) 15:46:07.08
ベイヴトマチンうめー
312呑んべぇさん:2011/11/20(日) 19:16:14.13
デイヴでしょ
313呑んべぇさん:2011/11/20(日) 19:19:03.19
商品に書いてあるハングル文字が日本人にとって不快に感じるからしょうがない。
中国人の会話が不快に感じたり、ゴキブリが存在自体不快に感じるのと同じさ。
314呑んべぇさん:2011/11/20(日) 20:31:02.07
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
315呑んべぇさん:2011/11/23(水) 02:26:51.99
日よ生鱈はラマ他わや路和
火やんか、区濡智ラ和世阿弥由美子ゆ゛また
316呑んべぇさん:2011/11/25(金) 14:14:18.60
復帰
317呑んべぇさん:2011/11/25(金) 16:29:21.85
グレンリベットとかラフロイグとか、バーボン樽熟成が好きなんで
バーボン樽シングルモルトのリストないですかのう
318呑んべぇさん:2011/11/26(土) 14:15:37.62
ニッカのシングルカスク20年が、ひさびさにネットショップ限定で出た。
2つのうちヘビーピートってコメントが付いてる方を買おうか思案中。
319呑んべぇさん:2011/11/27(日) 19:29:06.23
グレンファークラスって、こんなに旨かったのか
ちなみに12年
安いし美味いし最高だ
320呑んべぇさん:2011/11/28(月) 00:34:10.66
白州って結構美味いと思うけど、地方の酒屋に置いていないことが多い
321呑んべぇさん:2011/11/28(月) 02:19:59.98
>>317
グレンリベットナデューラ、モーレンジアスター、バルヴェニー15でも飲んでろ
322呑んべぇさん:2011/11/30(水) 23:22:24.20
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味          シングルモルトで蒸溜所のレベルがわかる
は      シングルモルト最高     素材の味         素材の味                   素材
シ   「ストレートで」                                                    の味
ン          炭酸でウィスキーが飲めるか         ライ厨は味覚障害者
グ        素材の味                         .. 異              アイラ島で飲んだことないんだろ?
ル                                 .       .論  素材の味
モ バーボンは子供用     素材の味                  は                    素
ル                           / ̄ ̄ ̄\        認  タレはタレの味しかしない   材
ト  最終的に辿り着くのシングルモルト  ../.\    /. \       め                     の 
                           /  <●>  <●>  \ 本   な  ウィスキー=シングルモルト  味
. 氷を入れて飲めるか           |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩       \    `ー'´    / の  
     シンプルにシングルモルト..    /             \ 味  
                素材の味                   覚  ヴァッテッド(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はブレンデッドだったが今はシングルモルト
323呑んべぇさん:2011/12/01(木) 18:00:05.54
塩のコピペ改変かw
324呑んべぇさん:2011/12/01(木) 19:18:49.26
やがて僕の番が訪れる。
演じたのは、確か独房に閉じ込められた囚人の一人芝居だったと思う。
先生とクラスメイトたちの視線が僕に注がれる。
緊張しているかどうかも分からないまま、
僕は頭に記憶した台詞を一気に吐き出した。
そして終わったあと、先生が真剣な目で
「タカシ、あなたの言葉を聞かせて。そう、私たちに分からなくても構わないから、日本語でやってみて」と言った。
325呑んべぇさん:2011/12/02(金) 18:53:16.73
購入にあたり、アドバイスください。

予算は4000円前後。
以前プレゼントしたロングロウCVとボウモアは美味しいと言ってくれました。
クセのあるのが好きみたいです。

主人へのクリスマスプレゼントにしたいのですが、私が飲めないので全然わからなくて。
アドバイスくださったら助かります。
326呑んべぇさん:2011/12/02(金) 19:17:45.65
カリラ12年
327325:2011/12/02(金) 20:03:45.05
>>326
ありがとうございます。
値段もお手ごろで助かります。
候補に入れておきます。
328呑んべぇさん:2011/12/03(土) 01:59:23.98
アイラモルトでググれ

ほかにはアードベッグ10年とかラフロイグ10年とかブナハーブン12年とかだな。
329325:2011/12/03(土) 07:03:33.84
>>328
ありがとうございます。
アイラモルトならどれでもクセがあるということでいいですか?
330呑んべぇさん:2011/12/03(土) 08:41:53.19
ブナハーブンはそんなにクセ無いよ。
331呑んべぇさん:2011/12/03(土) 08:58:57.37
>>329
癖が強い(スモーキー、ピート香が強い)のは、アイラでも
ラフロイグ、アードベッグ、カリラ、ラガブーリン、ボウモア。

(アイラじゃないけど)タリスカーもピート香が強くて、かつ
厚みもある味で、あまり好みが分かれずに高く評価されて
いると思う。カリラもおいしいけど。
332呑んべぇさん:2011/12/03(土) 10:58:01.22
ピート香が好きでヨード香が嫌いな俺におすすめを教えてくれ
333呑んべぇさん:2011/12/03(土) 11:03:25.28
ネットで山崎ミズナラ予約したが、どうやら確定ではないみたい。
お祈りメールがくるんだろうな・・・・
334呑んべぇさん:2011/12/03(土) 11:14:04.01
>>332
ロングロウCV
グレンフィディック12年クーラン(カオラン)リザーブ
335呑んべぇさん:2011/12/03(土) 11:34:52.07
>>334
thx さくっと銘柄が出るのかっちょえ
ちっと高いが茄子で買ってみるかなロングロウCV
336呑んべぇさん:2011/12/03(土) 11:50:09.67
>>332
スプリングバンク1997
337325:2011/12/03(土) 11:56:51.31
>>330
じゃあ候補から外しておきます。

>>331
ありがとうございます。
タリスカー、外れなくてよさそうですね。
参考になります!
338呑んべぇさん:2011/12/03(土) 12:18:44.37
ラガヴーリン、カリラ、タリスカーは200mlのミニボトルが出てるから、
セットでプレゼントすると喜ばれるかもね。

339呑んべぇさん:2011/12/03(土) 12:25:00.97
>>332
ヨード香はピート香に含まれるのでは?スモーキーで
ヨード香が少ないのなら、アードベッグかな。

アードベッグは想像以上に軽くて甘いのと、変に後味に
スモーキーさが残るのであまり好きじゃないけど。


あるいは、クレゾール臭が前面に出ていて、ヨード香が
分かりにくいラフロイグとか。
340呑んべぇさん:2011/12/03(土) 12:26:04.31
>>338
それマジで欲しい。でも4000円の予算で買えるかな?
341呑んべぇさん:2011/12/03(土) 12:37:34.61
http://www.meishu-katoh.com/
>>340
まだあるよ。
342呑んべぇさん:2011/12/03(土) 12:46:39.79
>>341
そのホームページ無茶苦茶見にくいな。タリスカーとカリラの
200mL、980円は手頃でいいな。ラガブーリンは見つからんが、
もう少し高いだろうから、ちょうど4000円弱になるのかな。
343332:2011/12/03(土) 13:01:53.87
>>339
ピートを炊くからピート香が付く
ヨード水で仕込むからヨード香が付く
と思ってたけど違うの?
344呑んべぇさん:2011/12/03(土) 13:14:47.67
>>343
ヨード水?
345呑んべぇさん:2011/12/03(土) 15:00:18.36
通販だと送料入れると4000円超えそうだけど、
都内ならリカーズハセガワとかビック酒販とか行けばありそう。
346呑んべぇさん:2011/12/03(土) 16:01:11.86
>>343
麦芽は何らかの燃料を使って焙煎するわけだが、ウィスキーの場合ここに安価で大量にあった
ピート(泥炭)が使われたんだ。ピートは一般に植物が堆積して出来た石炭になりかけの植物
だと思えばいいから、元になった植物によっていろいろな性質がある。
例えばハイランドなどのピートはヒース等が元になっていることが多いけれど、アイラ島周辺は、
主に海藻がその役を担っていたため、これを燃やすことでいわゆる強いヨード臭が生まれたんだ。
このようにピート香というのは、元になるピートの素材によって、いろいろな香り(例えば土臭い
とか)があって、そのひとつにヨード香があるわけだね。
焙煎による香り付けには、焙煎する時間と場所が関係していて、長時間焙煎すれば香りも強く付くし、
場所、例えば以前のアードベックならキルンに換気装置がなかったため、同じ時間の焙煎でもとても
スモーキーなウィスキーができあがっていた。
なお、ピートのとけ込んだ水を仕込みに使っているため、焙煎にピートを使わなくても、ちょっと
ピート香のついたウィスキーなんてのもあることはある。ヨード水ってのはそれとちょっと
ごっちゃになったんじゃないかな。以上がピート香とヨード香の関係だ。
347呑んべぇさん:2011/12/03(土) 19:47:22.90
まあそうゆうことだ。
348332:2011/12/04(日) 09:15:39.51
>>346
な〜るほどよくわかったwサンキュウ
すると、いわゆるピート香がどの匂いを指すのかよくわからんくなるな
由来植物によってあれだけ燻香が違うとなると
349呑んべぇさん:2011/12/04(日) 09:47:19.03
>>348
>>346さんの言うとおり(アイラでも「主に海草」でピートが出来てることは
ないだろうけれど)、ピート香には、スモーキー、ヨード香、クレゾール香、
土っぽさなど色々な意味が含まれてしまっている。

で、>>332さんはピート香(とヨード香)を、どういう意味で使ってるんだ?
350332:2011/12/04(日) 09:56:12.34
>>349
ちょっとコケっぽい煙の匂いがピート香だと思ってた
イメージ的にはジョニ黒の匂い

ウイスキー本で「強いピート香」とさらっと書いているのがあるけど
あれはぜんぜん解説になっていないってことだな
351呑んべぇさん:2011/12/04(日) 10:17:27.05
>>350
>>332さんの感覚と同じで、おおむねピート香をスモーキーという意味で
使ってることが多いのでは。必然的にピート由来の他の香りも強めには
なるので間違いではないが、「ピート香」も蒸留所によってかなり違うね。

「ピート香」があいまいなのは分かって読むからいいけど、「ヨード香」は
クレゾール香などと間違って使ってる場合もあってややこしい。
352呑んべぇさん:2011/12/04(日) 10:26:30.02
むしろ、ピート香という表現はやめて
ヒース香、ヨード香、クレゾール香などで解説すべきですな
焚けばスモーキーになるのは当たり前なんで
353呑んべぇさん:2011/12/04(日) 10:32:57.99
普通の木燃した時のような煙さの付いてるのも有るような。
354呑んべぇさん:2011/12/04(日) 14:45:51.59
>>338
ありがとうございます。
ミニボトルはプレゼントしても飲んでくれないので、できれば大きいのにしたいと思ってます。
ミニボトルたくさんあったら楽しそうなのに。
ラガヴーリンも候補にいれますね。


ちらっとカリラについて聞いてみたら、個性が強すぎて苦手と言われてしまいました。
タリスカーが外れなくてよさそうかなと思ってます。
アドバイスを参考に、八重洲のリカーズハセガワに行って相談してみます。
みなさん、ありがとうございました。
355呑んべぇさん:2011/12/04(日) 22:54:12.56
はじめて国産のミニボトルに手を出してみた。
宮城峡と余市

宮城峡は女性的とでも評すべきか。
俺にはぼんやりしてあまり面白くない。

余市はスケールの小さいラフロイグって感じでいいかも。
356呑んべぇさん:2011/12/05(月) 07:28:02.04
スケール小さいくせに
本物より高いんだよな
357呑んべぇさん:2011/12/06(火) 02:32:29.03
度数も高いぞ
358呑んべぇさん:2011/12/08(木) 00:05:17.48
クライヌリッシュ14y、1:1で加水してノージングすると血の香りがするんだが・・・俺だけ?
359呑んべぇさん:2011/12/08(木) 00:59:57.24
モルトの中には、鉄の味わいのする物はあるね
360呑んべぇさん:2011/12/08(木) 01:27:19.71
鉄の酒か
361呑んべぇさん:2011/12/08(木) 01:34:06.85
>>358
鼻血だな
362呑んべぇさん:2011/12/08(木) 01:53:34.96
気まぐれで買ったグレンギリー12が美味しくない…
なんか梅酒みたいなフレーバーがして後口にエグミもある
どうしたもんかね
363呑んべぇさん:2011/12/08(木) 16:48:23.46
いっそ梅酒漬ける
364呑んべぇさん:2011/12/08(木) 16:58:31.57
シングルモルトって癖強いし、漬けるならブレンデッド
(ハイニッカとか)が良いと思うが。
365呑んべぇさん:2011/12/09(金) 03:29:01.27
>>362
俺は前に気まぐれで買ったタムデューがダメだった。
なんか苦味とかじゃなくて渋みの粒が口の中に広がるような気がして。

まあもったいないからちょっとずつ飲んだけど。

後口がエグいのはちょっと飲み飽きるよね。
366呑んべぇさん:2011/12/09(金) 12:18:47.89
オーヘントッシャンもエグイ
367呑んべぇさん:2011/12/09(金) 23:40:19.23
グレンドロナック・アラーダイスってオロロソシェリー樽熟成のはずなのに、
風味はむしろペドロヒメネスシェリーっぽいのはなぜだろう?
リバイバルも同じような感じですかね?
368呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:32:26.88
安くてんまいシェリーカスクのやつ教えてくだせぇ
いつも飲みはファークラス105だす
369呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:38:57.58
ベンリアック行った句
370呑んべぇさん:2011/12/10(土) 01:00:23.49
日曜祝日を除いて毎日稽古という、正に演技にだけ没頭できる渇望していた場所。同期の仲間と共に笑い合い、
時にぶつかり合いながらも切磋琢磨を続けた充実した日々。夕方、稽古が終わったあと家に帰り仮眠をとって、
深夜から朝まで築地市場のお寿司屋さんでアルバイト。真夜中の三時、休憩時間に起き出した市場の喧騒を聞きながら、
薄暗い明かり下で長い台詞を覚えたりしたものである。

月日はあっという間に過ぎてしまい、文学座附属演劇研究所を卒業する日が来てしまった。最後の公演、
アトリエでのカーテンコールのときに感じた思いは生涯最高の宝物の一つである。
371呑んべぇさん:2011/12/10(土) 02:04:59.27
>>369
ありがとさんでやんす
近々買ってみます
ところでシングルモルトのつまみにこれ旨いですよ
http://takara.ocnk.net/product/578
ペルノの味がします
372371:2011/12/15(木) 02:47:42.70
今日、忘年会で神田に行ったんだけど、酒屋寄ったらベンリアックシェリーウッドがあったんで買ってきて今飲んでます
めちゃくちゃ甘いのね。でも甘さがすーっと消えていってんまいね
教えてくれた人ありがとちゃんです
で、うちの近くは成城石井ぐらいしか買うとこがなくて、ベンリアックもあつかってなかったんで
適当に買ったヤツがW&Mアルトモア1991シェリーウッド3150円
これがんまくて安い もうビックリつーかマッカラン12年ってなんなの?って思っちゃいました
373呑んべぇさん:2011/12/15(木) 02:48:56.67
>>372
オルトモアがその値段なら安いな。
374呑んべぇさん:2011/12/15(木) 08:44:08.66
>>365
えー俺タムデュー大好きだけどな。麦の香りだけかと思いきや、
それなりに複雑なフレーバーが感じられる。アイリッシュの上位版て感じ
俺はベンリアック12yが巷の評判に反して無個性な感じがしてガッカリだった
>>372
オルトモアウヤラマスイ。俺の近所の石井には、んなもん置いてなかった・・・
一番安くてもCCで4k前後だわ。やっぱ東京さでねーとダメか
375呑んべぇさん:2011/12/15(木) 09:04:49.70
オクトモアに見えた。
376呑んべぇさん:2011/12/15(木) 21:34:45.59
>>367
グレンドロナック・アラーダイスは飲んだことないけど、
15リバイバルのほうは好きで飲んでる。
たしかに、オロロソシェリー樽熟成のはずだが、風味はペドロヒメネスっぽいね。
甘みのある仕上がりだよ。 甘ったるいわけじゃないけど、甘いのが苦手ならやめたほうが無難だと思う。
377呑んべぇさん:2011/12/16(金) 09:32:06.13
アブーナって終売品になったの?
困るんだが。。
378呑んべぇさん:2011/12/16(金) 13:26:08.05
知るかよ
379呑んべぇさん:2011/12/17(土) 01:26:46.70
オプーナって終売品になったの?
別に困らんが。。
380呑んべぇさん:2011/12/17(土) 02:20:18.66
>>377
バッチ200くらい出てる?
381秋吉@心根の腐ったネカマ汁 ◆2itMTGf8Qk :2011/12/17(土) 21:40:11.81
最近になって初めて余市12年飲んだけど、割とうまい。
ヤマザキよりいいな。
382呑んべぇさん:2011/12/18(日) 03:11:28.41
>>379
お前に100万本買う権利をやろう。
383呑んべぇさん:2011/12/18(日) 03:12:04.02
山崎はお湯割りがうまい。
384呑んべぇさん:2011/12/18(日) 09:41:44.79
山崎12y買うなら、それよりも1000円安いラガヴーリン16y買うよなぁ・・・
せめて山崎の方が16yならまだ迷う余地もあるんだろうが
385呑んべぇさん:2011/12/18(日) 12:20:08.44
アサヒの子会社のも含めて
国産のシングルモルトは割高だな

山崎くらい一般の人にも名前が知られてると
この値段でも贈答用の需要とか
多いのかもしれんけど
386呑んべぇさん:2011/12/18(日) 16:52:38.85
俺も全般的にスコッチの方が半額くらいに感じるので
今まで国産は有名なものしか飲んで来なかったのだが、
ジャパニーズウイスキーという薄い本を読んで
試しに飲んでみるかとちょこちょこ手を出し始めたところ。
387呑んべぇさん:2011/12/18(日) 17:17:25.41
軽井沢が結構いけるよ
388呑んべぇさん:2011/12/18(日) 18:01:24.29
もう閉鎖済みで、店頭在庫しか無いって>軽井沢
389呑んべぇさん:2011/12/18(日) 18:21:43.04
店頭在庫といっても、ブレンデッドはともかくシングルモルトは見たこともないけどなー
一度は飲んでみたかった。メルシャンのバカ
390呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:19:12.95
 サントリーのブレンデド製品に慣れていると、軽井沢はちょっと
クセぽっく感じるのだけど軽井沢は全般的にシェリー風味が強いのかねぇー
味盲だと言われてるんで自信ないけど

 店頭もよほどひなびた酒屋にいかんと軽井沢関係はもう手にはいらんわ
391呑んべぇさん:2011/12/19(月) 04:55:23.28
>>389
キリンに言え
軽井沢を潰したのはキリン。
392呑んべぇさん:2011/12/19(月) 07:36:22.58
アサヒは偉いな
潰れかけのニッカを救済して

しかも韓国焼酎みたいなクリアブレンドというヒット商品を作り出した
393呑んべぇさん:2011/12/19(月) 08:18:44.80
クリアブレンド発売は完全子会社化より前だよ
394呑んべぇさん:2011/12/19(月) 08:37:53.38
>>393
この場合の完全子会社化って、本当に100%株式を取得したときでしょ?
それ以前から関係は深かったでしょ

竹鶴氏はあんなのをつくりたくてニッカをつくったんだろうか?
あれならむしろサントリーの中で作れるw
395呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:31:46.41
サントリーは角とトリスが売れるから
より良い製品作りに予算がまわせる
クリアブレンドも同様だと思うよ
396呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:40:34.96
   ■□■ お百度コピペ(吹き出しに願いを込めて100コピペすれば願いがかなう) ■□■


般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 恐 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 空 般  多
   薩 提   羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若  心
   婆     蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ロト6かBIGが当たり、高級ソープで総揚げできますように…ナムナム
    /  ./\    \______________
  /  ./( ・ ).\       o〇..      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ (´ー`) ,\    ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~    ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



397呑んべぇさん:2011/12/21(水) 21:04:08.81
>>395
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
398K5 ◆ZrPJFvslEyUG :2011/12/21(水) 21:12:30.81
テスツ
399呑んべぇさん:2011/12/22(木) 16:00:28.69
GLEN MORAY 12y
知らずにあら安いとやまやで買ったら大失敗。
これならターキー8y 1L2500円のほうが正解だった。
400呑んべぇさん:2011/12/22(木) 18:47:38.76
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
(ここで少年の前に移動、両手でピースを作りながら)
捕鯨「なにやってだ〜wwなにやってだあああwwwほげええええええええwwwwww」
小太りの少年、ポカーン
捕鯨「なーにやってんだあ!こち亀の時間だぞゥ!エェ?」
少年「○※□?☆来ちゃった」
捕鯨「何ィ?」
少年「観たいけど来ちゃった」
捕鯨「観たいかったら家でテレビを見ろォー!」
少年「DVDに入ってるから大丈夫(ニッコリ」
捕鯨「録画じゃなくてテレビを見ろ!花火中止ィ〜!宴会中止ィ〜!(両手を振りながら)」
捕鯨「何で見てな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」(つくねをパクーする)
少年「(片手を差し出し)お金」?
捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもこち亀を観ろって言ってんだよ!何で観てないんだよこち亀ぇ?」
少年「いいじゃん、いつも観てるいつも観てる」
捕鯨「見なくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ〜!」
捕鯨「こち亀の時間だああああああああwwwwww」
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)
401呑んべぇさん:2011/12/23(金) 02:29:01.26
>>399
8年なら売ってるの見たけど、どんな風味なのかね。
402呑んべぇさん:2011/12/23(金) 06:13:18.09
>>401
以前のものはちょっと梅っぽいニュアンス。
403呑んべぇさん:2011/12/23(金) 06:44:26.41
酸味が強めで、木の感じは少なめな感じかな?
404呑んべぇさん:2011/12/23(金) 07:29:06.97
399 だが、一言で言ってあまり面白くない。
コレといった特徴がないのが特徴というべきか。
405呑んべぇさん:2011/12/23(金) 13:45:09.53
酸味は全然だな
むしろ当たりはCC並みに角がなく甘い。
そうだな
敢えて似たものを探せばカナディアンウイスキーの系統かも。
406呑んべぇさん:2011/12/23(金) 13:48:26.43
>>404
あえていおう、ガキであると

マジレスすると、個性や面白味を求めるならアイラとアイランドだけでいいと思う
407呑んべぇさん:2011/12/23(金) 13:59:32.05
ロックだと全く駄目だな
ストレートとでぎりぎり
408呑んべぇさん:2011/12/23(金) 14:23:03.82
>>406
それか、あとは長熟にいくしかないな。ハイランドの長熟は個性的なものも多い
>>399はボトラーズスレでもいってみれ

若いものやオフィシャルで特徴とか面白味というなら、アイラか、
クライヌリッシュやモートラックのようなごく一部の銘柄しか選択肢はなかろうな
俺はアイラは飲むのに疲れてきたんで最近はピートやスモーキーさの少ないライトボディばかりに食指が伸びる
定番と言われそうだがグレンエルギンおすすめ
409呑んべぇさん:2011/12/23(金) 14:32:07.14
個性がいらないならシングルモルトである必要もないよね
410呑んべぇさん:2011/12/23(金) 14:44:50.12
個性なら各銘柄にあるが、一口飲んですぐ解るような個性、というなら409の言う通り
でもそれをいったら、ワインなんてもっと解らんだろうな

微細な違いが解って楽しめるヤツだけが飲めばいい
411呑んべぇさん:2011/12/23(金) 16:13:05.94
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                           日本人は韓国人の奴隷なの。わかった?
412呑んべぇさん:2011/12/23(金) 21:29:17.66
クライヌリッシュってそんな特徴あったっけ。
また今度ためしてみるか。
413呑んべぇさん:2011/12/23(金) 22:39:52.35
ラムも旨い!
414呑んべぇさん:2011/12/23(金) 22:51:33.51
こないだ初めてデメララ12y飲んでみたけど確かに美味しかった
たまにはいいかも
415呑んべぇさん:2011/12/23(金) 23:48:08.05
デメララってブランドが終売って聞いたけどほんとかね。
416呑んべぇさん:2011/12/23(金) 23:50:43.67
いや、レモンハートだっけ?」
417呑んべぇさん:2011/12/24(土) 01:41:04.04
ここはキチガイのスレです
こちらに避難してください

スコッチ・ウイスキー専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1319216941/
418呑んべぇさん:2011/12/24(土) 02:59:49.86
キチガイはお前だ
419呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:15:40.16
クライヌリッシュ。。。なにもかも中途半端でいらんわという感じ
420呑んべぇさん:2011/12/26(月) 23:42:47.71
>>419
マジレスすると、クライヌリッシュで中途半端とか言い出したらハイランドとスペイサイドは全滅だね
アイラかボトラーズの長熟だけ飲んでればいいと思う。実際、そういう人もたくさんいるしな
特に団塊やバブル期入社のオッサン共
421呑んべぇさん:2011/12/27(火) 01:42:27.12
>>304
馬鹿舌乙w

>>313
その通りだね
ゴキブ李は不愉快なのが当然

>>392
ウンコ臭い朝鮮焼酎にそっくりなのは、トンスル耶麻崎だろw
422呑んべぇさん:2011/12/27(火) 05:18:59.75
>>420
それでもドロナックなら、ドロナックならなんとか…(Ry

てかなんで、そんなネガティブな言いようなの?
何か琴線に触れる(誤用)ものがあったの?
423呑んべぇさん:2011/12/28(水) 00:04:07.27
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                           日本人は韓国人の奴隷なの。わかった?
424呑んべぇさん:2011/12/28(水) 00:05:16.33

                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
425呑んべぇさん:2011/12/28(水) 00:05:50.79
ここはキチガイのスレです
こちらに避難してください

スコッチ・ウイスキー専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1319216941/
426呑んべぇさん:2011/12/28(水) 00:16:02.78
キチガイはお前だ
427呑んべぇさん:2011/12/28(水) 10:15:49.42
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
(ここで少年の前に移動、両手でピースを作りながら)
捕鯨「なにやってだ〜wwなにやってだあああwwwほげええええええええwwwwww」
小太りの少年、ポカーン
捕鯨「なーにやってんだあ!こち亀の時間だぞゥ!エェ?」
少年「○※□?☆来ちゃった」
捕鯨「何ィ?」
少年「観たいけど来ちゃった」
捕鯨「観たいかったら家でテレビを見ろォー!」
少年「DVDに入ってるから大丈夫(ニッコリ」
捕鯨「録画じゃなくてテレビを見ろ!花火中止ィ〜!宴会中止ィ〜!(両手を振りながら)」
捕鯨「何で見てな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」(つくねをパクーする)
少年「(片手を差し出し)お金」?
捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもこち亀を観ろって言ってんだよ!何で観てないんだよこち亀ぇ?」
少年「いいじゃん、いつも観てるいつも観てる」
捕鯨「見なくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ〜!」
捕鯨「こち亀の時間だああああああああwwwwww」
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)
428呑んべぇさん:2011/12/29(木) 04:45:16.43
シングルトンは1種類じゃないということを初めて知った。
味も全然違うし。
429呑んべぇさん:2011/12/29(木) 06:03:52.77
>>428

シングルトンスルはグレンキムチ、マッコリンなどいろいろあるニダ
430呑んべぇさん:2011/12/29(木) 09:37:40.56
>>429
ダウニーでも飲んでろ
431呑んべぇさん:2011/12/31(土) 10:08:00.51
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                           日本人は韓国人の奴隷なの。わかった?
432呑んべぇさん:2012/01/11(水) 20:50:45.52
キントラ
433呑んべぇさん:2012/01/14(土) 20:57:38.02
http://item.rakuten.co.jp/seijoishii/4953762581972?s-id=top_normal_browsehist
これってうまいですか?
2000円台でいいのないか探してるんですけど。
434呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:16:28.97
中身は何なの
435呑んべぇさん:2012/01/18(水) 20:48:04.32
高くはないけど安くもないな
436呑んべぇさん:2012/01/20(金) 22:44:16.17
ザライフきたね
グレンアラヒー 1971 40y
437呑んべぇさん:2012/01/23(月) 21:01:01.89
毎度速攻で売り切れるから
売ってるの見たこと無いよ
438呑んべぇさん:2012/01/23(月) 23:10:36.23
BARで一杯飲めばいいんじゃないの?
439呑んべぇさん:2012/02/02(木) 19:55:16.80
キルホーマン、カリラっぽい
440呑んべぇさん:2012/02/03(金) 12:35:29.40
もっとトンスルトンスルした話題が欲しいです

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね
441呑んべぇさん:2012/02/04(土) 00:24:57.78
てーす
442呑んべぇさん:2012/02/11(土) 08:48:41.63
OBのグレンドロナックを飲もうと思うのだけど、
一番のオススメは15,18,21年のどれでしょうか?
443呑んべぇさん:2012/02/11(土) 14:25:43.99
18年
444呑んべぇさん:2012/02/11(土) 18:54:41.96
MJは15に高得点付けてるね。
445呑んべぇさん:2012/02/11(土) 23:06:55.05
>>443
21や15と比べてどんなところが良かったですか?
446呑んべぇさん:2012/02/11(土) 23:47:21.34
ちょっと 目をはなすとまた自演始め上がって








とんするモルト以外の話題は禁止ニダ
447呑んべぇさん:2012/02/12(日) 00:13:56.08
ニダ
448呑んべぇさん:2012/02/12(日) 00:14:20.53
ニダ
449呑んべぇさん:2012/02/12(日) 00:15:17.34
ニダ〜
朝鮮万歳!
450呑んべぇさん:2012/02/12(日) 10:57:27.04
>>442
まだ21は出たばっかりでその3つを飲み比べした人はいないんジャマイカ。
451呑んべぇさん:2012/02/12(日) 11:04:00.65
>>450
いるだろ
452呑んべぇさん:2012/02/12(日) 13:13:33.15
このスレには・・って意味では?
453呑んべぇさん:2012/02/12(日) 17:41:31.73
\__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((ト)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(ン)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(ス)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(ル))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)   |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)     。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ

454呑んべぇさん:2012/02/13(月) 02:13:49.70
>>389
軽井沢蒸留所の「シングルモルト琥珀10年」ならまだ売ってる店あるかも。
結構うまかったよ。
455呑んべぇさん:2012/02/13(月) 08:50:23.54
>>453
それ飲んだ事あるよ。
上品でなめらかでフィニッシュが心地よかったよ。
456呑んべぇさん:2012/02/13(月) 08:54:56.43
>>455
安価ミス>>454
>>453
オエエエエエエエエエエエエエエ
457呑んべぇさん:2012/02/13(月) 14:30:33.26
くどすぎる



とんするモルトと関係ないはなしするな




この糞ガキ
458呑んべぇさん:2012/02/13(月) 21:08:09.93
>>454
しかし、名古屋住みだがお目にかかったことないなあ・・
459呑んべぇさん:2012/02/13(月) 21:41:05.55
メルシャン軽井沢ってまだやってる?
460呑んべぇさん:2012/02/13(月) 21:49:36.52
やってないと思うが、今どうなってるんだろね。
461呑んべぇさん:2012/02/13(月) 22:51:53.55
トンネルモルト飲むニダ





とととととトンスルーーーーーーーー
462呑んべぇさん:2012/02/13(月) 23:04:34.30
463呑んべぇさん:2012/02/14(火) 07:36:25.27
>>455-456
思わずワロタけど鳥肌たったw
オエェェェ
464呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:19:27.16
今の宮城峡は飲んでいいのか
465呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:24:40.97
>>464
ダメなの?
466呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:50:06.99
福島近いから仕込み水とか恐いんだろうな
467呑んべぇさん:2012/02/27(月) 00:15:19.26
東日本の食料すべて避けてる人以外は気にならないレベル
468呑んべぇさん:2012/03/01(木) 20:52:01.47
>>464
今は大丈夫じゃね?
とはいえ加水するからっていうのがあるのか
前は余市・宮城峡扱ってたスーパーが余市しかなくなってるんだよな
469呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:09:03.94
宮城の水道からは放射性物質検出されてないよ
宮城峡は独自の水源だから水道と同じとはいえないけど
心配ないと思う
470呑んべぇさん:2012/03/03(土) 02:21:14.58
通ぶってストレートで飲むのをかっこいいとおもってる人いるけど
あれ、欧米ではアル中のレッテル貼られるからね
特にアメリカでは蒸留酒をストレートで飲むとドン引きされる
471呑んべぇさん:2012/03/03(土) 03:29:52.03
好きなように飲めよ
472呑んべぇさん:2012/03/03(土) 03:58:45.77
>>470
ここ日本なんですけど^_^;
473呑んべぇさん:2012/03/03(土) 04:54:54.20
ラッパだラッパ
474呑んべぇさん:2012/03/03(土) 12:57:32.74
昨今のモルト人気で、ストレートで飲まれる方も多いでしょうが、
十数年後〜数十年後には、それなりの確率で喉頭・食道癌になるよ。
モルト飲みには怒られますが、
水なりソーダやコーラなりで割った方が組織のためにはいいです。
皆さん健康で、いつまでもウイスキーを嗜みましょう。
通りすがりの医者の独り言でした。
475呑んべぇさん:2012/03/03(土) 13:43:08.10
熱いもの食ったり、激辛が好きな人と同じですね。
476呑んべぇさん:2012/03/03(土) 14:48:38.38
>>474
それまさに俺。
今は禁酒スレ住民です。
477呑んべぇさん:2012/03/03(土) 16:29:12.40
早く死にたいなぁ
478呑んべぇさん:2012/03/03(土) 16:34:12.42
>>474
チェイサー飲んでもだめ?
479呑んべぇさん:2012/03/03(土) 16:49:17.93
>>474
ソーダやコーラなどの炭酸もよくないと言われてますが・・・
480呑んべぇさん:2012/03/03(土) 17:57:53.10
>>474
喉や食道を気にするなら牛乳で割ったほうがいいんじゃね?
481呑んべぇさん:2012/03/03(土) 18:23:32.13
>>479
たしかに。
でも、度数の高いアルコールと比較したら
横綱と序二段くらいの差があるぞ。
482呑んべぇさん:2012/03/03(土) 21:17:09.59
トワイスアップが常識的な飲み方じゃね?
483呑んべぇさん:2012/03/03(土) 21:46:02.16
常識的wwwへぇーwww
484呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:27:43.20
>>470
嘘つくな!
アメリカでリカーをストレートで飲んで眉をひそめられるのは
ごく一部のエリート階級者層だけで、労働者層や下層階級者は普通に
ストレートでガバガバやってるよ!
アメリカに住んだこともないのに、いい加減なデマはくな!
485呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:30:58.58
アメリカの場合は州による

ヨーロッパの場合は一般的に蒸留酒は高いので、
あまり蒸留酒をがばがばやってると、
ぶっ壊れてると思われるな
486呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:47:12.22
>>482
常識的かどうかは別として、俺もトワイスアップがデフォ
487呑んべぇさん:2012/03/04(日) 02:39:34.43
ストレートでも飲み方によるだろ。
例えば、コニャックなんかは高級酒として認知されていて、
上級層でも嗜んでいる人はそれなりにいると思われるが、
ブランデーはブランデーグラスに入れて、舐めるようにチビチビ飲む
というのが、一般的にも認知されている。
つまりストレートだ。
ブランデーの水割りとか聞かないだろ?
あおるように飲んでたら変な目で見られるだろうが、
普通の(ストレートの)飲み方で変に見られることはないだろう。
488呑んべぇさん:2012/03/04(日) 12:06:37.58
いや、アル中以外はみんな心中「うわぁ・・・」と思ってるよ
顔に出してないだけで
店員なら出したくても出せないし
489呑んべぇさん:2012/03/04(日) 13:41:05.85
ブランデーを飲む場合はガウンを着て膝にシャムネコをのせないといけない。
490呑んべぇさん:2012/03/04(日) 14:32:08.22
俺はスーツにサングラスで片手にブランデー、
もう一方に特注で小型のブラインドだな
491呑んべぇさん:2012/03/04(日) 16:11:16.93
>>490
年齢がバレるぞw
492呑んべぇさん:2012/03/04(日) 17:13:55.72
>>489
葉巻もな
493呑んべぇさん:2012/03/04(日) 17:24:02.01
>>488
店だときちんとしたバーじゃないと1:1の水割りなんて
きちんとやってくれないから、(イングリッシュ)パブとかだと
ストレートと水を頼むことが多いよ。
シングルモルトを置いてるくらいなら変に思われることはないよ。
ハイボールとか頼むほうが内心馬鹿にされてるかも。
494呑んべぇさん:2012/03/04(日) 19:15:22.14
>>493
その通りで、特に日本のモルトバーとか行くと
ハイボールやウイスキーコークなぞ馬鹿にされる風潮がありありで
注文しづらいんだよね。
モルト至上主義者からしたら、
いけない飲み方なんだろ。
以前、有名な店でマッカランのハイボール頼んだら、
隣のおじさんから叱られました。
495呑んべぇさん:2012/03/04(日) 21:52:17.43
別にシングルモルトで割っちゃいけないなんて決まりはない。
ただ、ソーダならともかく、風味をかき消すコーラを、わざわざシングルモルトに使う意味は薄い。
そういう意味で、なにやってんだか、と思うのは当然のことなので、
それをバカにされると受け取るならそうだが、そんなのは当たり前の話。
496呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:00:52.76
この話題は前も出た。
「シングルモルトを割ったら駄目なんて狭量だ」という主張。

たしかに、何をどういう飲み方をしても自由ではある。
シングルモルトの中でも、普及価格帯の物を割って飲むというのは、まあわかる。
ボトル千円ちょいの角をコーラで割るのではなく、
あえて2千円ちょいの普及シングルモルト(例えばリヴェット)を使うと言うのは、
ある意味、粋というか、ほぅ、そう来るか、と思うようなところがあって、悪くない。

そこで、50年代マッカランをコーラで割ったとしたら、
なにやってんの、あほか、と思われても仕方がない。

一口にシングルモルトと言っても、色々あるって事。
497呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:26:21.53
うんちく語りうぜぇw
498呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:41:14.92
金払ってんだから何してもいいだろ!というのが底辺思考であるのは事実
499呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:43:40.33
希少な酒はそんなことされるとやだな。飲める確率が減る。
500呑んべぇさん:2012/03/05(月) 09:22:35.78
もったいなお化け出そうだけど、たまにやりたくなるよな
>比較的高めのモルト使ったハイボール

うちだと、山崎ミズナラ使ったのとかw
501呑んべぇさん:2012/03/05(月) 10:39:42.57
>>497
お前は何を言ってるんだ?
502呑んべぇさん:2012/03/05(月) 12:55:18.00
1本3000円か4000円そこらの酒をハイボールにしかたらなんだってんだよな
数万する酒ならまだしも
503呑んべぇさん:2012/03/05(月) 20:29:15.40
>>502
少なくとも2万円以上のものだと思うぞ。
504呑んべぇさん:2012/03/05(月) 22:07:38.36
ロイヤルハウスホールドハイボールおいしくないです
505呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:57:56.86
タリスカーのハイボールとか普通にやるもんな
506呑んべぇさん:2012/03/06(火) 01:18:24.79
ソーダ割のハイボールは、ソーダに味はないから、ウイスキーの味を殺さないからね。
アイラのハイボールはいいとよく言われる。
507呑んべぇさん:2012/03/06(火) 01:51:14.36
=========================
634 呑んべぇさん 2012/03/05 21:16:00.78
--------------------
もっとトンスルトンスルした話題が欲しいです

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね

自演ばっかりでスレが荒れてますね
508呑んべぇさん:2012/03/06(火) 15:54:26.28
思ったんだけどさ、北朝鮮って土壌汚染とかなさそうだし、
あそこら辺に蒸溜所作ったらなかなかいいモルト出来そうじゃね?
金一族が頑張っとけば今頃いい輸出品になったかもよ
509呑んべぇさん:2012/03/06(火) 15:58:36.14

510呑んべぇさん:2012/03/06(火) 16:41:44.77
>>508
土壌汚染はわからんが、荒涼とした気候はスコットランドに
似てなくもないかも。
511呑んべぇさん:2012/03/06(火) 18:02:18.29
=========================
635 呑んべぇさん 2012/03/06 13:19:42.61
--------------------
\__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((ト)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(ン)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(ス)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(ル))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
512呑んべぇさん:2012/03/06(火) 22:47:23.71
また報復の嵐のような板に逆戻りだな
サヨナラ
513呑んべぇさん:2012/03/07(水) 00:03:40.64
気にしたら負けだぜ
514呑んべぇさん:2012/03/12(月) 18:16:02.33
>>511
ずいぶんサボってんじゃねえよ
515呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:50:20.92
ドロナック21年うめぇ
516呑んべぇさん:2012/03/22(木) 19:16:16.83
>>515
たけーよw
15年で十分旨い
517呑んべぇさん:2012/03/22(木) 19:47:54.39
初心者はこれから飲んどけベスト5を教えてください













518呑んべぇさん:2012/03/22(木) 20:46:08.91
>>517
1 ボウモア
2 グレンリベット
3 ラフロイグ
4 マッカラン
5 竹鶴
519呑んべぇさん:2012/03/22(木) 22:30:54.75
>>518
ブレンデッドが混ざってるのは良いとして初心者にラフロイグを勧めるのは如何なものかと
520呑んべぇさん:2012/03/22(木) 22:37:32.25
ラフロイグはボウモア飲んでみて、自分に合ってたらラフロイグも試してみるみたいな感じでいいと思う
合ってなかったら、ラフロイグも合わない可能性大
521呑んべぇさん:2012/03/23(金) 01:33:07.42
>>519
>>520
じゃぁ1〜5を提案しろよ糞
522呑んべぇさん:2012/03/23(金) 02:19:27.95
そんなことよりビックピートってうまいの?
523呑んべぇさん:2012/03/23(金) 03:27:19.34
最初はこの辺が飲みやすいかねえ。

グレンリベット
グレンフィディック
アラン
ジュラ
ハイランドパーク

その後、割りと極端な方へ。

オーヘントッシャン
スプリングバンク
ボウモア
ラフロイグ
タリスカー

この辺の銘柄の一番安いヤツから試してみてはどうか。
524呑んべぇさん:2012/03/23(金) 03:28:38.89
ああ、マッカラン忘れてたわ。
俺あまり飲まないし。
525呑んべぇさん:2012/03/23(金) 21:05:09.13
ジュラって飲みやすいかなぁ
最近のは飲んでないからわからんけど…
526呑んべぇさん:2012/03/23(金) 21:25:07.25
俺もジュラは飲みにくいと思うなぁ。

クラガンモア12、ベンリアックシェリー、オールドプルトニー12、タリスカー10、ラガヴーリン16
5本だとしたらこの辺りを勧める。
527517:2012/03/23(金) 22:43:19.54
皆さんありがとうございます

因みに飲んだことあるのが
山崎10年12年
マッカラン12年
余市、宮城峡

余市より宮城峡派です
528呑んべぇさん:2012/03/24(土) 00:07:50.33
ジュラのピーティなヤツは不味かった
529呑んべぇさん:2012/03/24(土) 00:54:26.18
>>527
使ってるモルトは全く同じものだけど、熟成環境の違いで宮城(作並)は軽やかでフルーティーだからね
530呑んべぇさん:2012/03/24(土) 01:15:16.49
>>529
> 使ってるモルトは全く同じものだけど

はあぁ?
531呑んべぇさん:2012/03/24(土) 01:43:14.39
>>530
原料の大麦は同じだろうけど、ポットスチルや、蒸溜の方法も違うからな
532呑んべぇさん:2012/03/24(土) 05:48:19.53
よーしグレンモーレンジすすめちゃうぞー
533呑んべぇさん:2012/03/24(土) 08:39:48.66
初心者に5本すすめるなら、値段も考慮して

グレンフィディック12年
ザ・マッカラン12年
ボウモア12年
534呑んべぇさん:2012/03/24(土) 08:41:03.99
と、

ノッカンドゥ12年
グレンモーレンジ・オリジナル(10年)
535呑んべぇさん:2012/03/24(土) 09:21:46.95
ザ・マッカラン12
ボウモア12
グレンモーレンジ・オリジナル
タリスカー10
ヘーゼルバーン
536呑んべぇさん:2012/03/25(日) 16:38:18.67
ヘーゼルバーン12年良いね
537呑んべぇさん:2012/03/25(日) 17:29:37.42
初心者に勧めるには高くね?
538呑んべぇさん:2012/03/25(日) 19:04:05.42
やはり初心者が失敗しても後悔しないラインは
3000円チョイくらいかな
539呑んべぇさん:2012/03/25(日) 19:09:53.94
メジャー所飲んだ後カリラいってみたいけど誰も候補に挙げてないな
540呑んべぇさん:2012/03/25(日) 19:19:12.91
カリラも好きだが、アードベッグによく似た感じ。
まず安いフィンラガンを試してみるのも良いかと。
541呑んべぇさん:2012/03/25(日) 19:35:09.23
>>540
意外に線が細い感じなのは似てるかもね。
似たような値段なら、やっぱりタリスカーを買った方が満足感があるし、
万人受けする感じはする。
542呑んべぇさん:2012/03/25(日) 19:43:58.37
グレンリベット12年飲んで結構美味しいと思い
ジョニーウォーカー黒飲んで合わないと感じた
今度ボウモアエニグマとグレンモーレンジオリジナル買おうかと思うんだけど
味の傾向としてそれぞれどんな感じ?
543呑んべぇさん:2012/03/25(日) 19:52:38.92
>>542
ジョニ黒がダメならボウモアはダメなんじゃない?
グレンモーレンジなら、やわらかくフルーティーでいいと思う。
(グレンリベットのすこしとがったアルコール感が好き、とかじゃなければ)
544呑んべぇさん:2012/03/25(日) 20:01:51.62
>>541
タリスカーは人によると思う。
というか、俺自身がコンディションによって全く違う味に感じるんだよ>タリスカー

しばらくタリスカー飲んでいないときに飲むと、にがじょぱずっぱいような変な味に感じて、
しばらく飲んでると、一瞬で砂糖水みたいに甘く感じるようになるんだよね。

ジョニ赤もタリスカーが多く入っているようで、タリスカーを甘く感じるようになると
ジョニ赤もメチャメチャ甘く感じるようになる。
タリスカーを甘く感じないときは、かなり苦手で飲みにくい酒になる。

タリスカーの評価が「こしょうみたい」だの「甘みがある」だの
いろいろと分かれてるのって、この辺に理由があると思う。
545呑んべぇさん:2012/03/25(日) 20:29:23.54
>>544
タリスカーが妙に甘く感じることがあるというのは同意。

ジョニ赤は(個人的な感想で根拠がないけど)タリスカーより
カリラの風味じゃないかと思う。ちょっとヨード香が強い感じがする。
546呑んべぇさん:2012/03/25(日) 22:13:23.88
age
547呑んべぇさん:2012/03/25(日) 22:57:42.58
クラガンモア、ボウモア、ブッシュミルズ、カリラ、ザ・グレンリベット
このスレ的に一個アウトかな?
っていうなら余市かイチローズモルト
548呑んべぇさん:2012/03/26(月) 01:48:53.22
>>545
ジョニ黒がカリラベースで
ジョニ赤がタリスカーベースらしいよ
549呑んべぇさん:2012/03/26(月) 10:13:03.54
タリスカーはディアジオに変わってから激甘になった
550呑んべぇさん:2012/03/26(月) 13:58:29.46
昔のタリスカーは黒胡椒の味がしたよ
551呑んべぇさん:2012/03/26(月) 15:47:14.37
 タリスカーの現行品でもは開けたては、俺は結構スパイーシに感じるけ
どなぁー・・香りや刺激的な味に慣れると、甘く感じるのには同意する

 ラフログ10年やクオーターカスクもあの香りに慣れると、甘い部類の
ウイスキーだと思うけど
552呑んべぇさん:2012/03/26(月) 18:17:57.41
最近タリスカーに黒胡椒つけてるよな。
意図がわかるようなわからんような微妙な感じなんだが。
553呑んべぇさん:2012/03/26(月) 18:31:51.55
付いてる胡椒は何に使うの?
554呑んべぇさん:2012/03/26(月) 19:30:02.07
タリスカーに入れて飲むらしいよ。
まだ付いてるやつ買ったことは無いけど。
555呑んべぇさん:2012/03/26(月) 21:28:09.53
去年のライブで、どこの蒸留所か忘れたけどハイボールで
胡椒入れてなかったっけ?
556呑んべぇさん:2012/03/27(火) 23:42:01.64
タリスカーハイボールに黒胡椒かけるのを
トップノッチとか言ってたな
557呑んべぇさん:2012/03/27(火) 23:52:21.81
オントップだったスマン
558呑んべぇさん:2012/03/28(水) 13:28:31.77
スプリングバンク21年高過ぎだろ
559呑んべぇさん:2012/03/28(水) 14:05:00.36
2万越えるならボトラーズ買う
560呑んべぇさん:2012/03/28(水) 21:15:39.30
90年代以降のスプリングバンクって微妙なの多いんで怖いわ
八重洲で試飲出来たら考える
561呑んべぇさん:2012/03/28(水) 21:42:23.94
マッカランよりマシだよ

逆にボウモアはどんどん美味くなってるのが嬉しい
562呑んべぇさん:2012/03/28(水) 22:00:36.50
>>561
そうなのか?
ボウモアはピート+甘みのバランスが自分に合わなくて今の12年しか飲んだ事ないわ。
563呑んべぇさん:2012/03/28(水) 22:05:17.80
>>562
何が言いたい?
564呑んべぇさん:2012/03/28(水) 22:09:59.32
俺は前に良く売ってたグレンフィディック7年が好きだったんだが、見かけなくなったね。
荒々しいけど梨っぽさが強く出てたんだよね。
565呑んべぇさん:2012/03/29(木) 00:15:42.22
>>562
今の12年しか飲まずに他試してないからどう違うのかと思っただけ。
気に障ったなら気にしないでスルーしてしまってくれ
566呑んべぇさん:2012/03/29(木) 00:16:06.59
>>565
アンカー間違った>>563
567呑んべぇさん:2012/03/29(木) 01:17:56.25
お前国語の成績悪かっただろう
568呑んべぇさん:2012/03/29(木) 10:12:09.29
ボウモアって1993ばかり取り上げられるけど
1994も同じくらいフルーティ+ピーティで旨いよね
569呑んべぇさん:2012/03/29(木) 16:19:33.17
1994は3Rのしか覚えとらんな。
シグナトリーのもあったった様な記憶があるが…。
570呑んべぇさん:2012/03/29(木) 16:27:24.55
レトロラベル
571呑んべぇさん:2012/03/29(木) 20:39:09.43
復刻レベルは乱発し過ぎだな
572呑んべぇさん:2012/03/30(金) 02:02:02.73
ボウモアはある程度上のは旨いけど12が苦手だ
573呑んべぇさん:2012/03/30(金) 03:27:45.86
そんなに違ったっけ?
574呑んべぇさん:2012/03/30(金) 16:26:00.17
俺はアートベックの10がダメだけど
その他は好き
575呑んべぇさん:2012/03/30(金) 17:18:30.09
アリーナムビーストとかウーガダールは飲めるって事か
576呑んべぇさん:2012/03/30(金) 22:28:42.74
アードベッグは10しか飲んだことがないなあ。
それ以外は高くて飲めん。
577呑んべぇさん:2012/03/30(金) 23:15:02.72
ウーガ最強
578呑んべぇさん:2012/03/31(土) 04:11:06.90
ずっとシングルモルトばっかり飲んでて、久しぶりにワイルドターキー12年飲んだら
馬鹿っぽいパワフルさに圧倒されたwww これはこれでこたえるわ
579呑んべぇさん:2012/03/31(土) 09:31:46.59
ワイルドだろぅ?
580呑んべぇさん:2012/03/31(土) 16:19:38.72
>>578
ファイティングクックも試してみ。
581呑んべぇさん:2012/03/31(土) 19:50:11.51
ボウモア12年はバーボン樽しか使ってないよな
15年以上だとオロロソシェリー樽も使ってるから12年とは全然違ってくる
17年になるとクセはほとんど無いね。ピートの香りはするけど
582呑んべぇさん:2012/03/31(土) 23:48:17.52
知り合いに「ウイスキーはうまい、ウイスキーはうまい」言われて、
「とりあえず10年もの以上を買えば価値観がかわる」ってことで、
マッカラン10年を買ってみた。

なんだこりゃまずい。
水割りで濃すぎりゃ飲めたもんじゃないし、薄めたら薄めた感ありありなうえ、後味がザラッと(カッと)来る。

自分には向いてないのかなぁ。
大吟醸みたいな、甘くてなめらかなのどごしのほうが好きだな
一緒に買った「ひめぜんsweet」、最高です、うまかったw

マッカラン10年、捨てるのはもったいないから、
とりあえずコーラで割って飲むことにする(´・ω・`)
583呑んべぇさん:2012/04/01(日) 00:12:44.33
スコッチは割るな。以上。
584呑んべぇさん:2012/04/01(日) 00:26:05.64
水割りって氷入れて割っちゃったのか。
そりゃグダグダになるわ。
勧めた友達ってのに責任持って旨いスコッチをストレートで飲ませてもらえ。
それでも相当薄めないと無理だってならウイスキー自体合わない可能性あるから無理する必要はないと思う。
585呑んべぇさん:2012/04/01(日) 01:13:12.18
>>582
10年越したくらいじゃ青臭い、個人的にはスコッチは30年からが美味しいと思う。
ただ、DBだと高額になるし、流通も少ないから自分は専らボトラーズばかりだけどね
586呑んべぇさん:2012/04/01(日) 01:58:29.40
俺は17〜21年でいいと思う
587呑んべぇさん:2012/04/01(日) 03:06:53.50
>>582
ああ、それはマッカランが合わないんだわ。
俺と同じタイプだ。
588呑んべぇさん:2012/04/01(日) 07:29:41.81
そうか?
589582:2012/04/01(日) 09:37:07.18
あれをストレートで飲むのか…それじゃやっぱり自分には合わないんだな
日本酒と果実酒とビールで満足しておきます。
ありがとでした(´・ω・`)
590呑んべぇさん:2012/04/01(日) 13:52:32.69
>>589
だっせーやつだな

うまいまずいは自分で決めるものだ。
他人に聞くな
ブツに真摯に正面から向き合え。
2chなんぞに逃げてんじゃねーよ、ガキ
591呑んべぇさん:2012/04/01(日) 17:14:58.92
590みたいな奴がスコッチスレをあらしてるんだろうなw
592呑んべぇさん:2012/04/01(日) 19:38:10.65
>>590
こんな事言ってるこいつは何しにここを覗いてんだ?
593呑んべぇさん:2012/04/02(月) 00:43:39.48
>>583

樽出し原酒しか飲むなよww
594呑んべぇさん:2012/04/02(月) 02:08:58.48
サントリーが輸入してるマクレランズって飲んだ事有る人いる?
スコットランドの4大産地のが有る不思議な銘柄
何処のが入ってるのかワカランがシングルモルトの中では安い
熟成年数も書いて無いし粕のよせ集めなんだろうか?
595呑んべぇさん:2012/04/02(月) 03:43:55.67
>>594
カスってほどじゃないよ。
値段も手頃だし、自分で飲んで確かめると良い。

産地ごとの違いをお安く試せるという点では悪くない。
596呑んべぇさん:2012/04/02(月) 06:25:38.44
>>594
マクレランズは熟成年数が若いから安いだけだよ。中身は名の知れたボトルと一緒

ある蒸留所の店員さんによるとそのウィスキーの本当の味を知るには若いウィスキーが1番良いらしいから試してみるのも良いかと
597呑んべぇさん:2012/04/02(月) 18:56:55.60
個性は若い方が強く出る場合もあるしね。
アルコールが突き刺さるような荒々しさもあるけど。
598呑んべぇさん:2012/04/02(月) 18:58:52.76
>>582
アルコールが強いという理由ではないですよね?
無理して飲む必要はもちろん無いのですが、ウイスキーも色々あるのでバーで色々試してみたらどうでしょう?
たまたま飲んだウイスキーが合わなかったからといってもう飲まないのは勿体無いかもしれません
マッカランのようなシェリー樽熟成が苦手と言う人はたまにいますが、他のウイスキーは好きという人もいます
むしろマッカランのようにシェリー樽しか使ってないのは稀です(最近は他の樽も使うようになりましたが)

>>590
氏ねよカス野郎
599呑んべぇさん:2012/04/03(火) 01:18:53.84
>>596
蒸留所の店員さんって違和感ある表現だな
600呑んべぇさん:2012/04/03(火) 06:25:43.80
>>599
確かに自分も思ったんだけど、ブレンダーでも無いしバーテンダーでも良いのか分からなくてそうなったw
601呑んべぇさん:2012/04/05(木) 05:27:30.41
リベット12年のようなピュア&クリーンな味が大好きです。
何か他におすすめはありますか?
602呑んべぇさん:2012/04/05(木) 15:28:20.39
グレンモーレンジ・オリジナル
グレンフィディック12年
603601:2012/04/05(木) 16:06:39.74
両方飲んだことありますが、確かに好きな路線です!
604呑んべぇさん:2012/04/05(木) 16:21:00.84
ストラスアイラとグレンキースを推しとく
ボトラーズ物で比較的安いのでも悪くない
605呑んべぇさん:2012/04/05(木) 17:36:43.40
>>601
クライヌリッシュのボトラーの若いのおすすめ
606呑んべぇさん:2012/04/05(木) 17:41:05.03
グレンモーレンジアスター
607呑んべぇさん:2012/04/05(木) 17:42:52.54
ピュア&クリーンねえ……

ベン・ネヴィス
グレンエルギン
グレンファークラス105
グレンゴイン
オーヘントッシャン
オールドプルトニー

結構タイプが違うのが混じってるけど、片っ端から試してみるといい。
608呑んべぇさん:2012/04/05(木) 17:44:06.77
ローズバンクもかな?
好みとは違うかもしれんが。
609呑んべぇさん:2012/04/05(木) 18:53:44.97
グレンファークラス105は
濃厚シェリーのコテコテなイメージ
610呑んべぇさん:2012/04/05(木) 20:56:29.87
>>582
マッカランの水割り耐性は異常なくらい低い
ロックですら耐えられないのでストレート一択
611呑んべぇさん:2012/04/05(木) 21:58:58.42
>>601
タムナヴーリン
ミルトンダフ
できればオフィシャルがいい
612呑んべぇさん:2012/04/05(木) 22:43:45.86
>>598
正直、強すぎるというのもあります。ストレートで飲む、というのなら。
一番の理由は、日本酒やワインに比べて、圧倒的に味が無い、味が弱いということです。
酔うには適してるかもしれませんが、自分はおいしく飲みたいだけ、極論を言えば酔いたく無いです。

マッカランは香りは良いと思いました。でも、飲んでも味がしない。
でものど越しだけザラリというか、カッと来る。あまり気持ちが良いとも思えませんでした。

また気が向いたら飲んでみます
613呑んべぇさん:2012/04/05(木) 23:08:05.49
煙さを楽しむなら何がいい?
ラフロイグ10年は既に飲んでます。もっと煙くていいですw
614呑んべぇさん:2012/04/05(木) 23:09:16.98
アードベッグTEN
615呑んべぇさん:2012/04/05(木) 23:09:21.86
アルコールの刺激になれないと味わうとこまで行かないかもね。
616601:2012/04/05(木) 23:27:54.60
とりあえずストラスアイラから試してみます
617呑んべぇさん:2012/04/05(木) 23:54:20.58
自分もお酒飲み始めの頃はウィスキーなんて度数が高いだけで何処が美味しいのか分からなかったな
それがアルコールに慣れていってウィスキーの味も分かって来て美味しく感じる様になった
618呑んべぇさん:2012/04/06(金) 01:30:38.61
>>613
ポートシャーロット
あとはシングルモルトじゃないけどビッグピート
619呑んべぇさん:2012/04/06(金) 02:28:32.87
>>613
そのラフロイグは正規?並行?味違うし
その位煙いのならボウモアだろうな
620呑んべぇさん:2012/04/06(金) 08:25:24.28
>>619
知ったか乙
621呑んべぇさん:2012/04/06(金) 10:37:40.52
正規だから平行だからってのは本当にあるのかね
同じウイスキーでも出荷国で40度と43度があるのは知ってるけど
出荷時期によるバッチ違いを国によって味が違うって勘違いしてる可能性高くない?
622呑んべぇさん:2012/04/06(金) 10:52:20.89
>>612
割って飲むならブレンデッドウイスキーにしなよ。
623呑んべぇさん:2012/04/06(金) 11:03:50.57
香りと味わいってそう簡単に分けられるものなのかな?
香りを含めての味わいって感じじゃね?
624呑んべぇさん:2012/04/06(金) 12:56:42.34
その辺は鼻つまんでバーボン飲むとよくわかるよ
甘味がほぼ無くなって苦味しか感じなくなる
人間がいかに香りを味に変換してるかってことだね
625呑んべぇさん:2012/04/06(金) 16:57:45.35
ラフロイグってカスクストレングスが美味すぎて
43度の存在意義がわからなくなってくる
626呑んべぇさん:2012/04/06(金) 18:11:03.81
グレンファークラスもな
627呑んべぇさん:2012/04/06(金) 21:47:09.81
>>599
蒸留所に併設されているショップの店員かと思ったぜ。
628呑んべぇさん:2012/04/07(土) 00:19:29.26
z
629呑んべぇさん:2012/04/09(月) 14:48:11.05
シングルモルトとブレンドってそんなに違うの?
630呑んべぇさん:2012/04/09(月) 15:19:12.03
釣り針でござるな
631呑んべぇさん:2012/04/09(月) 17:24:37.03
かなりちゃいまっせ
632呑んべぇさん:2012/04/09(月) 18:16:22.70
なんだ大阪と東京ぐらいの差か・・・
633呑んべぇさん:2012/04/09(月) 19:04:46.63
赤字と黒字の差かよ。とんでもねーな。
634呑んべぇさん:2012/04/09(月) 22:06:12.33
グレーン入れずにモルトだけバッティングした奴なら結構難しいだろうな
ダブルバレルとか
635呑んべぇさん:2012/04/09(月) 23:22:00.02
ブレンドはいろんな飲み方に対応できるようにしてあるはず。
ソーダ割りやら何やらしても破綻しないようにね。
636呑んべぇさん:2012/04/10(火) 00:46:24.65
ブレンドじゃなくてブレンデッドな
637呑んべぇさん:2012/04/10(火) 00:48:51.81
>>636
ばか?
638呑んべぇさん:2012/04/10(火) 00:49:43.30
>>637
いや神経質かな
639呑んべぇさん:2012/04/10(火) 00:55:12.82
マクドナルドじゃなくて「マクダァナル」っていってるのとかわらん。
640呑んべぇさん:2012/04/10(火) 00:55:48.47
すみませんでした
641呑んべぇさん:2012/04/10(火) 01:05:10.08
>>639
文法の問題だろ低能
642呑んべぇさん:2012/04/10(火) 01:06:52.10
>>641
単語なのに文法???ばか?
643呑んべぇさん:2012/04/10(火) 01:13:52.21
>>642
過去分詞も分からんとか、さては中学生か?

未成年は早く寝ましょうね
644呑んべぇさん:2012/04/10(火) 19:12:05.76
酒の話をしろよ
645呑んべぇさん:2012/04/10(火) 21:19:43.85
英会話でもねーのに神経質なやつだな
646呑んべぇさん:2012/04/10(火) 21:42:55.24
ブレンドよりブレンデッドの方が一般的な呼称だろ
647呑んべぇさん:2012/04/10(火) 21:46:35.17
ブレンディッド
648呑んべぇさん:2012/04/10(火) 22:01:53.23
ブレンデッドのほうが近いんじゃない?
649呑んべぇさん:2012/04/10(火) 22:04:00.22
ブレンディッド の方がハイカラな感じがする
650呑んべぇさん:2012/04/10(火) 22:28:47.97
ヴだから。ネイティヴ以外遠慮してくれ
651呑んべぇさん:2012/04/10(火) 22:34:22.50
はぁ?
652呑んべぇさん:2012/04/10(火) 23:04:17.08
Bだからヴじゃなくてブだろ
653呑んべぇさん:2012/04/10(火) 23:08:29.23
せめてウイスキー総合スレでやれと(sy
654呑んべぇさん:2012/04/11(水) 00:44:16.27
ヴ、ヴ、ヴァギナ!
655呑んべぇさん:2012/04/11(水) 07:02:27.58
グレンリヴェット
656呑んべぇさん:2012/04/11(水) 07:59:17.97
ヴィダルサスーン
657呑んべぇさん:2012/04/11(水) 18:53:31.54
ヴィルベルヴィント
658呑んべぇさん:2012/04/11(水) 18:55:56.19
オクトモア新しいの出たな
659呑んべぇさん:2012/04/11(水) 21:16:33.84
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ
660呑んべぇさん:2012/04/11(水) 23:00:03.40
脳内に店があるニートはこのスレも荒らしてるのかよ
661呑んべぇさん:2012/04/11(水) 23:12:11.80
じゃあ酒の話でもするか。

成城石井にフランス製のモルトウィスキーてのが売ってたから買ってみたんだけどさ。
アルトアだかアルトールだか。

味はスコッチっぽい感じで悪くない。
ちょっと酸味を感じるツンと来るのと、少しだけ煙を感じるタイプで、
何かに似てるんだよなあ、アランだっけ、違ったっけ、うーん。
662呑んべぇさん:2012/04/11(水) 23:13:41.38
書き忘れたけど、ひさびさにコルクがボロボロでワロタw
捨てずに置いといたコルク栓にサイズの合うものがあって助かったけど。
663呑んべぇさん:2012/04/12(木) 00:48:40.11
オーストラリア産のシングルモルトは
スカスカな味わいのと味わい濃厚なのと2種類飲んだよ
664呑んべぇさん:2012/04/12(木) 01:30:29.78
カリフォルニア産のモルトウィスキーも売ってたな、買ってないけど。
665呑んべぇさん:2012/04/12(木) 01:41:58.46
あかしって試して美味いと思った人いる?
中身は5年ものらしいから期待は薄いけど
666呑んべぇさん:2012/04/12(木) 09:23:04.83
あかしには今2種類あるはず。
どっちも俺は好きな方だけど、好みによるかも。
667呑んべぇさん:2012/04/12(木) 12:35:45.23
>>666
あかしはさっぱりしててちょい塩って感じかな。
家で安く飲むにはいいかも。
668呑んべぇさん:2012/04/13(金) 14:01:41.59
マルスは美味いの?
669呑んべぇさん:2012/04/13(金) 16:37:19.21
時は2015年♪
670呑んべぇさん:2012/04/13(金) 23:08:20.27
あかしは、前と比べるとよくなってるように思う。
そういえばどっかのボトラーズだかショップだかがまとめて買っていったのってあかしだっけ?
671呑んべぇさん:2012/04/14(土) 01:02:50.92
>>668
マルスは、ちょっと難しいね。
スコッチとは違うタイプだから。

駒ヶ岳10年に関して言えば、かなりおとなしめで繊細な感じのジャパニーズウイスキータイプ。
まじめに作ってるのは間違いないと思う。
ただ、グラスを選ぶんだよね。
ビックカメラで買ったブレンダーズグラスっていうチューリップ型のやつなら美味しく感じる。
多分、グレンケアン(GLENCAIRN)とかいう会社のやつ。

モルトウイスキーのいろんな名前とウィスク・イー社の名前が書いてるグラス(テイスティンググラスかな?)だと、
全然良さがわからなかった。


3&7 はまさに焼酎会社の作るウィスキーの熟成版って感じ。
キングウイスキー凛の高級版って感じかな。
凛と違って、グレーンのコーンウイスキーっぽさはあまり感じないけど、
モルトの長期樽熟麦焼酎っぽい感じは似てる。
木の風味は駒ヶ岳10年に似てるので、樽は同じ種類のものを使っているのかな?
672呑んべぇさん:2012/04/14(土) 09:04:15.11
ふざけてウイスキー作ってるメーカーは知らないし、どのような基準で真面目に作ってるって整理出来るのか理解に難いけど、結論から言って本坊酒造のウイスキーが美味いのは認める。
なんとまるまる新樽熟成でそのまま樽詰めの駒ヶ岳1992や1989のバニリンはうっとりする程甘美、
あと手許にはシェリー樽熟成の1988や鹿児島25yo、モルテージ28yo等のストックがあり、これから抜栓するのが楽しみです。
673呑んべぇさん:2012/04/14(土) 16:33:54.68
マルス評価高いな
うちの近所だとアンバーっていう1000円台の安いのしか見ないわ
674呑んべぇさん:2012/04/15(日) 01:07:46.76
>>673
アンバサダーの12年や25年しか知らない。
675呑んべぇさん:2012/04/15(日) 04:35:10.32
マルスの一升瓶は買う勇気が出ない
676呑んべぇさん:2012/04/16(月) 14:10:00.35
一升瓶はアル添だろ。
これ飲みはじめたら、いろんな意味で人としてダメになるような気がするぞ。
677呑んべぇさん:2012/04/16(月) 17:58:50.86
原材料はモルト・グレーンとしか書いてないよ<マルスエクストラ
678呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:16:52.27
マッカラン12年グランレゼルバ飲んで美味しかったんですが、2k〜4k位で方向性の近い美味しいのってないでしょうか?
最近はグランレゼルバなかなか売ってなくて普段飲み出来るのを探してます。
679呑んべぇさん:2012/04/17(火) 00:20:32.99
>>678
グランレゼルバに比べると雑だがベンリアックシェリーウッド
680呑んべぇさん:2012/04/17(火) 05:36:25.71
>>678
グレンドロナックの12年と15年かなぁ
681呑んべぇさん:2012/04/17(火) 06:49:09.42
>>680
泥はちょっと違うね。俺は好きじゃない。
弁のシェリーウッドはうまい。
682呑んべぇさん:2012/04/17(火) 07:22:31.51
俺はグランレゼルバ飲んだ事ないけどシェリー系ならファークラス12年とか好き
似てるかどうかは両方飲んだ人の判断に任せる
683呑んべぇさん:2012/04/17(火) 08:07:18.69
グレンモレッジ10年、シェリーウッドはどうですか?
684呑んべぇさん:2012/04/17(火) 08:42:12.96
モレッジってあるの?
685呑んべぇさん:2012/04/17(火) 10:08:37.10
モーレンジかな? 現行品って変な名前つくようになってて
シェリーウッドってもう終売だったような。
686呑んべぇさん:2012/04/17(火) 11:02:32.28
10年近く親しんでたけど、モレッジと思ってましたね。ハズイ
去年の今頃ヤマヤで購入、今は山崎12年に落ち着いてます。
687呑んべぇさん:2012/04/17(火) 11:07:42.04
モーレンジのシェリーウッドフィニッシュは12年でラサンタって名前になったと思う。
688呑んべぇさん:2012/04/17(火) 14:01:14.61
モーレンジもちょっと違う希ガス。
ファークラスは系統似てるけど21しか飲んだことないんで12はわからん。

グランレゼルバ並の旨さは、2〜4kじゃむりぽ
689呑んべぇさん:2012/04/17(火) 15:31:45.88
>>678
グレンロセス シグナトリーのアンチルフィルタードコレクションが一番近いと思います
4000円前後だったかな

ベンリアックシェリーウッド 1994 15年はシェリーっぽさが弱くてがっかりしました
グレンドロナックは濃厚なオロロソシェリー樽熟成だから結構違うと思います。俺は好きですが
690呑んべぇさん:2012/04/17(火) 16:31:39.10
マッカランとは全然違うけどグレンフィディック15年ソレラリザーブが濃厚で良いと思った。
691呑んべぇさん:2012/04/17(火) 16:36:54.76
>>689
今買えないからだめですね。
それにシグナトリーはシングルカスクだから
ビンテージごとに味も異なるし。

グレンロセスのOBはどうなんだろう?
飲んだことないんで誰かおせーて。
692呑んべぇさん:2012/04/17(火) 16:52:27.39
いっそ、グランレゼルバじゃないマッカランでいいんじゃね?
693呑んべぇさん:2012/04/17(火) 17:07:21.74
グレンロセスのヴィンテージは俺には良さがわからんかった。
普通のタイプのを飲んでみたいんだが、売ってるところを見かけない。
694呑んべぇさん:2012/04/17(火) 17:46:42.43
>>691
仰るとおりです。
1994年蒸留物のシェリーカスクが近いと思いました。
しかし1990年蒸留は全く違う味がしました。
参考にならず申し訳ないです。
695呑んべぇさん:2012/04/17(火) 22:41:04.14
オルトモアはどうだろうか
696呑んべぇさん:2012/04/18(水) 00:26:19.88
ありがとうございます。
このスレみながら酒屋で在庫見ながら選んでみようと思います。
すごく助かりました。
697呑んべぇさん:2012/04/18(水) 21:34:58.88
>>678
オーヘントッシャン スリーウッドなんかどう?
4k以内だし、方向性も近い。
698呑んべぇさん:2012/04/19(木) 07:53:14.04
ウーン、スレのレベルが高すぎる。シングルモルト初心者スレに引っ越そう。
699呑んべぇさん:2012/04/20(金) 13:21:25.34
マガジンライブの記念ボトルって現地でも買える?
700呑んべぇさん:2012/04/20(金) 15:02:23.67
去年は、たしか会場では買えなかったと思ったけど>記念ボトル
701呑んべぇさん:2012/04/20(金) 15:39:01.04
それは残念
702呑んべぇさん:2012/04/21(土) 00:17:05.42
それは意味ないなあ。
じゃあ物販はどんな感じなの?
703呑んべぇさん:2012/04/21(土) 21:33:43.52
>>702
 基本的に物販は無いと考えたほうがいい。前回だと会場内では販売無し。
入口あたりに別途河内屋やハセガワあたりがブースを出してて少し販売
してたけど。
 そもそも展示即売会ではないしな。
704呑んべぇさん:2012/04/21(土) 22:17:41.97
今年は会場に記念ボトルショップがあるらしいけど。
705呑んべぇさん:2012/04/24(火) 10:49:15.09
タリバーディンって評判どうなの?
706呑んべぇさん:2012/04/24(火) 22:22:04.11
>>705
評判は知らんけど、1993 を飲んだらちょっと塩っぽいライトタイプで
ハイランドの割にキャンベルタウンっぽい感じだと思った。
15年ものだけに、粗さはあまり感じない。
707呑んべぇさん:2012/04/24(火) 23:39:46.48
>>705
76は飛び上がるほど美味しかった
若いのはなんかコーンみたいな味で好みじゃなかった
708呑んべぇさん:2012/04/29(日) 19:01:14.28
秋葉原付近でシングルモルトの飲めるいいバーない?
709呑んべぇさん:2012/04/29(日) 20:21:26.50
>>708
山の上ホテルでも行けば?
710呑んべぇさん:2012/05/01(火) 02:22:37.40
>>709
ありがとう
次回行ってみる
711呑んべぇさん:2012/05/01(火) 22:53:01.21
皆の1番好きなウイスキーって何?
俺は何を飲んでも結局バランタイン17年に落ち着く
712呑んべぇさん:2012/05/01(火) 23:03:13.15
誤爆、スレチも良いとこだな
713呑んべぇさん:2012/05/02(水) 10:51:53.32
マガジンライブ行くの?
714呑んべぇさん:2012/05/02(水) 11:45:39.58
いかない
715呑んべぇさん:2012/05/02(水) 17:19:09.94
まだチケット買ってない!
716呑んべぇさん:2012/05/03(木) 18:41:12.75
>>666
あれ、木の匂いがきつ過ぎて飲めなかった。
ほとんどコーラ割りにした。あかし8年。
717呑んべぇさん:2012/05/04(金) 02:09:51.63
>>716
それ最初のやつだっけ。
俺も飲んだ。

今のは5年とブレンドものの2つか?
値段も安くなってる。

味の傾向は同じだけど、飲みやすくなった気はする。
718呑んべぇさん:2012/05/04(金) 09:12:09.61
>>717
そうなんだ。バーで試してみます。
719呑んべぇさん:2012/05/04(金) 16:22:07.79
ウイスキーを横に寝かせて保存した場合、ウイスキーの味を変えてしまうほどコルク臭が影響することってありますか?
コルクの種類とかにもよるかも知れませんが。
以前お店で飲んでおいしかったウイスキーと全く同じ蒸留年のものを購入したんですが、
横に寝かせて保存してたせいか、全然味が違うんです。
720呑んべぇさん:2012/05/04(金) 17:12:14.71
コルク栓の蒸留酒は横置き厳禁じゃ
721呑んべぇさん:2012/05/04(金) 17:15:55.89
>>720
それは今回分かりました。
コルク栓てウイスキーに移りやすい成分そんなに含んでいるんですか?
ワインは横置きって珍しくないですよね?
アルコール度数にもよるんですかね・・・
722呑んべぇさん:2012/05/04(金) 17:42:05.70
コルクはアルコールの影響で崩れる
723呑んべぇさん:2012/05/05(土) 04:06:18.09
濡らさなくても年数経つと折れるしな>ウイスキーのコルク
724呑んべぇさん:2012/05/05(土) 10:01:51.82
コルクによるウイスキーの味への影響は?
725呑んべぇさん:2012/05/05(土) 10:40:51.20
ウイスキーはワインより度数がかなり高い分
コルクに影響与えやすそうだ
726呑んべぇさん:2012/05/05(土) 11:40:40.19
>>724
ウイスキーは特に薫りが大切な酒だから、相当匂いつくよ
727呑んべぇさん:2012/05/05(土) 13:03:15.87
>>725
>>726
そうですよね・・・
昨年の地震もあって不安定な箱だけ横にして保存してたんです(住まいが東北なので)。
でも味や香りが変わってしまっては意味無いですよね。
今後、ウイスキーの保存には気を付けます。
色々とご意見ありがとうございました。
728呑んべぇさん:2012/05/07(月) 17:00:56.97
マガジンライブでマッカラン1946飲んできた
1ショット、7,500円の価値はあったよ
729呑んべぇさん:2012/05/07(月) 22:20:03.37
わざわざマガジンライブに出して、行列作らしてそんなカネ取るのもどうかしてると思うけど
730呑んべぇさん:2012/05/07(月) 23:30:32.13
>>728
高っ!
731呑んべぇさん:2012/05/07(月) 23:43:19.51
>>728
マッカラン1946の感想を聞かせてください。
732呑んべぇさん:2012/05/08(火) 18:25:02.91
表現力が乏しいので味のレビューは難しいな
ボディはミドルだけど、とにかくアフターが長い
口内から鼻孔にかけて幾つかのフルーツが広がりスモークがどこまでも続く
ヨードとかの薬っぽさは皆無だったな
733呑んべぇさん:2012/05/11(金) 11:30:58.42
バーショウ記念のスプリングバンク続いたぜ
評判良いみたいだし開けるの楽しみだ
734呑んべぇさん:2012/05/11(金) 14:18:19.02
何に続いたんだ?
735呑んべぇさん:2012/05/11(金) 14:35:36.70
椴板
736呑んべぇさん:2012/05/11(金) 15:46:34.46
すまぬ…
携帯の予測変換ミスです
737呑んべぇさん:2012/05/11(金) 15:51:32.60
「届いた」か
738呑んべぇさん:2012/05/11(金) 22:05:45.67
>>736
普段どんな文章打ってんのよw
739呑んべぇさん:2012/05/12(土) 13:00:35.80
おれんとこも軽井沢のカスク2種類続いたぜ。
740呑んべぇさん:2012/05/12(土) 15:32:05.33
それ女性バーテンダーのラベルの方が美味いよ
741呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:11:43.90
>>740
もう飲んだのか?どの程度美味い?
742呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:27:48.67
絵がきもくないか?
743呑んべぇさん:2012/05/13(日) 17:00:17.24
>>741
会場で飲んだよ
どの程度と言われても困るけど
色々飲んだなかで、結構上位の出来だったよ
744呑んべぇさん:2012/05/14(月) 11:32:25.97
来年は行きたいな
745呑んべぇさん:2012/05/14(月) 16:37:53.83
そういや以前オフ会やってたよね
あれはボトラーズスレだっけ?
746呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:52:43.15
ラガブーリンみたいなピリピリするウイスキーって、どういう成分がそうさせてるんでしょうか?
もし、他にもピリピリするウイスキーの銘柄があったら教えてもらえませんか?
747呑んべぇさん:2012/05/14(月) 21:59:01.72
タリスカー
748呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:05:06.86
成分については、蒸留所の展示にウイスキーに含まれる微量な有機化合物の
化学式がぞろぞろ並んでたけど、どれがどれなのかなんて判らん。
749呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:20:52.74
>>746
ラガヴでピリピリしたなら、それは劣化してるか、タバスコ入りと思われ
750呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:38:07.71
>>247
ありがとう、今度飲んでみます。

>>248
そうですか。バーテンダーの人に聞いたら教えてくれるかな。

>>249
スパイシーって表現した方がよかったですかね。
751呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:39:31.49
全部500ずれてしまいました。すみません。
752呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:48:24.91
おまえわざとか?
753呑んべぇさん:2012/05/14(月) 22:53:17.75
微妙に話が被ってて笑ったw
754呑んべぇさん:2012/05/15(火) 00:41:03.88
ピリピリするなら熟成不足のアルコールだろ。
755呑んべぇさん:2012/05/15(火) 08:55:52.46
グラントはなんか舌の上でパチパチする感じがあるけどあれとも違うよなぁ。
超熟シェリーな美味いグラントが飲みたいぜ。
756呑んべぇさん:2012/05/15(火) 11:51:36.59
グラントの安いやつ、なぜイタリアで人気あるのか不思議
757呑んべぇさん:2012/05/15(火) 12:02:50.32
日本でフィディックが人気なのと同じ理由だろ。(売れてる)
758呑んべぇさん:2012/05/15(火) 13:16:58.71
知名度だけで売れてるってことか
759呑んべぇさん:2012/05/15(火) 15:58:16.36
ブラックボウモア買った―ー
開ける勇気がなーーい
760呑んべぇさん:2012/05/15(火) 16:01:20.92
飲んでやるからもってこい
761呑んべぇさん:2012/05/15(火) 16:02:42.73
去年位に出たやつ?
762呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:08:22.44
よくわからんが日本限定90本のやつ。FXで目標達成記念にこうたったが、普段高くてもジョニ黒位しか飲まんから恐ろしゅうて開けれん。
763呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:14:58.08
親と仲良く飲んじゃえよ
764呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:15:53.54
貴重なお酒、開けることなく亡くなる方もたくさんいらっしゃいます。
765呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:25:16.15
わかった。来月13日が誕生日だから、子供保育園に預けて嫁と朝から飲むわ。肴は何がいいんだろ?いつもナッツorチョコ位しかあわせた事ないからなぁ。
766呑んべぇさん:2012/05/15(火) 17:56:01.98
いきなりそんなに開けにくいやつ買わんでも…
767呑んべぇさん:2012/05/15(火) 18:19:14.64
確かにそうなんだけど色々苦労の末ここまできたからいつかはってずっと思っててね。仕事が駄目になって一時は住む場所すらない状態からの目標達成だからね。ただ貧乏しすぎない様に酒だけは贅沢にと思ってジョニ黒位って飲んでたけどやっぱり奮発しすぎた。
768呑んべぇさん:2012/05/15(火) 18:21:10.45
高い燻製とか買っちゃえよ
769呑んべぇさん:2012/05/15(火) 20:31:53.32
クラッカーにキャビアだな
770呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:36:00.53
キャビアにはスッキリとしたウォッカだろー
771呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:01:35.28
>>765
支持する。
そもそも自分の普段の守備範囲に無い酒を買う時点で散財目的なわけ。
772呑んべぇさん:2012/05/16(水) 15:11:44.24
高い酒なんていくらでもあるのに
敢えてブラックボウモアを選んだ理由が知りたい
773呑んべぇさん:2012/05/16(水) 16:48:18.10
先日、マルスのシングルモルト飲んだけど美味いね
ジャパニーズ侮れないわ
774呑んべぇさん:2012/05/16(水) 21:40:23.99
駒ケ岳?
775呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:01:55.63
そう駒ケ岳
ドライフルーツの香味と若干のピートのバランスが良かった
776呑んべぇさん:2012/05/16(水) 22:30:04.68
駒ヶ岳は1992と1989の2本飲んだけど、両方ともアメリカンホワイトオークの新樽熟成のシングルカスクなので、バニラ感がハンパネェ
こんな個性的なウヰスキー他にシラネ
777呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:46:55.41
ウイスキー初心者なんですが、次に何を買うか迷っています。オススメとかありますか?
現在所有しているのは、アード10、リヴェット12、キンチー12、キルホーマン3です。
アードは自分には少しピートが強すぎる感じでした。
キンチーとキルホーマンはずごく美味しいです。
自分の中では、ハイランドからモーレンジ10、クライヌ14のいずか1本、アイランズからジュラ16かスキャパ16のいずれか1本の合計2本とスプリングバンク10を予定していましたが、
何か他にこれ飲んどけみたいなのありますか?

778呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:51:11.57
ドロナック15or18or21、グレンロセス
ロングロウ18、アベラワー、バルブレア
ここら辺はいっとけ
779呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:51:12.14
マルス駒ケ岳はマガジンライブで試飲したのが結構良かった
確か1988年だったと思う
あとはメルシャン軽井沢が良かった
女バーテンダーラベルのが特に
780呑んべぇさん:2012/05/16(水) 23:57:10.45
>>777
グレンモーレンジのアスターとネクタドール
グレンリヴェット18年
ハイランドパークは買える価格帯のをどうぞ
781呑んべぇさん:2012/05/17(木) 00:01:54.19
>>778
ロングロウ18探せねぇー
782呑んべぇさん:2012/05/17(木) 00:03:48.55
>>778
ドロナック15とか値段も手頃でいいですね!モーレンジやクライヌより先にこれにしてみようかな!
ありがとうございます!
783呑んべぇさん:2012/05/17(木) 00:12:08.72
>>780
ハイランドパークはバーで隣にいた社長に20年だったか25年だったかをご馳走になったことがあるのですが、美味しかったとは思うのですが、酔いが回ってしまっていて正直、味や香りを覚えてないorz
ずごくもったいないことした。。。
自分で買えるのは12年までか・・・

784呑んべぇさん:2012/05/17(木) 00:51:39.21
>>781
ほらよ
http://item.rakuten.co.jp/kashiwaya-sake/10006327/
旨いし君の口に合うこと間違い無し
785呑んべぇさん:2012/05/17(木) 01:34:06.99
たっけぇ
そんなに美味いのかコレ?
786呑んべぇさん:2012/05/17(木) 01:52:17.37
旨いですぞ
787呑んべぇさん:2012/05/17(木) 12:09:05.06
ロングロウCVは微妙だった
788呑んべぇさん:2012/05/17(木) 13:15:27.47
ロングロウ18は程好い煙さで、くどくなくて良かったけど、なんか薄口でパンチに欠ける、まあまあな出来かと。
789呑んべぇさん:2012/05/17(木) 15:16:50.11
スプリングバンク蒸留所の現行品で
ホントにウマイと思ったのは無いかもしれん
790呑んべぇさん:2012/05/17(木) 15:35:09.40
よくマッカランの味が落ちたって言う人多いけど
スプリングバンクの方がずっと味が落ちた様に感じるなぁ
しかも短期間で
791呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:47:36.54
スプリングバンクはオールドプルトニーにその座を取って替わられました。
792呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:52:11.29
>>777
アラン
安めのものでいいとおもう。
ブレンデッドのロックランザとかロバートバーンズとかのキーモルトがアランなので
安くていいかもしれない。

スプリングバンクは15年が美味かった。
10年は何度飲んでも美味いと思えない。
どうも作り方からして違うと思う。

関係ないけどビックカメラに行ったらあかし14年てのがあったんだが
値札が貼ってないのでスルーした。
ネットで検索したら9000円弱ぐらいみたいね。
793呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:47:35.30
分かり過ぎる自演はどうかと
794呑んべぇさん:2012/05/17(木) 23:54:44.92
>>790
そうだね
795呑んべぇさん:2012/05/18(金) 00:05:30.01
ロックランザって有名?
ロバートバーンズは聞いたことあるけど
796呑んべぇさん:2012/05/18(金) 00:12:42.43
>>791
20年越えるプルトニーはバカみたいにウマイ
797呑んべぇさん:2012/05/18(金) 00:59:46.31
うまいロングモーン飲みたいぜ
798呑んべぇさん:2012/05/18(金) 01:01:12.30
>>797
60年代なら間違いないぞ。
799呑んべぇさん:2012/05/18(金) 06:59:41.80
風来坊で、ムシャムシャしてきた
800呑んべぇさん:2012/05/18(金) 11:55:46.32
ロングモーンは70年代でも良いの多いよ
801呑んべぇさん:2012/05/19(土) 12:28:13.52
PDのロングモーンは今のところ外れ無し
802呑んべぇさん:2012/05/19(土) 14:37:24.02
オフィシャルでも悪くないけどね
個人的には一個前のボトルが良かった
803呑んべぇさん:2012/05/19(土) 17:28:55.60
ベンリアック12年買おうと思って酒屋に行ったら、ドロナック12年の方が1000円安くてつられてしまった。
ウイスキーライブのトークショーでドロナックのオーナーが変わって云々言ってたので気にはなってたんだ。
どちらにせよ、初めてなので楽しみではある。
初心者のくせに初心者スレに書かなくて悪いな。
804呑んべぇさん:2012/05/19(土) 17:42:51.36
>>803
飲んだら感想宜しくね
805呑んべぇさん:2012/05/19(土) 20:38:17.99
ドロナックは21年が良いよ
806呑んべぇさん:2012/05/20(日) 03:26:24.55
>>795
アランモルトを初めて見た頃はちょくちょく見たけど、最近は見ないね>ロックランザ
807呑んべぇさん:2012/05/20(日) 08:37:10.32
アランってやたら種類多いけど
一般的にどれがおすすめなん?
808呑んべぇさん:2012/05/20(日) 21:20:13.52
ディーサイドウォーターで割ると味がはっきりするね。
こりゃ常備しないと駄目なレベルだ。

本当はストレートでグイグイいきたいんだけと、食道がんになったら家族が悲しむしね。
809呑んべぇさん:2012/05/21(月) 00:38:53.51
>>807
昨日バーでこれ飲んだけど旨かった
ttp://item.rakuten.co.jp/s-wine/1541240?s-id=top_normal_browsehist
810呑んべぇさん:2012/05/21(月) 13:58:28.67
残念
どこも売り切れですな
811呑んべぇさん:2012/05/21(月) 14:36:10.12
よそにまだあるがな
812呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:40:40.12
トワイスアップって常温の水じゃないと香りが立たなくて駄目?
なんかもう、ヌルくて厳しいわ。
813呑んべぇさん:2012/05/21(月) 21:44:22.00
ブランデーなんかは、わざわざ掌で温めて飲むからな。
シングルモルトでもそうやってみればいい。
814呑んべぇさん:2012/05/22(火) 02:27:27.78
>>812
だったら、ほんの数滴程度の水を垂らす程度で試してみなよ。
815呑んべぇさん:2012/05/22(火) 07:06:30.40
>>812
季節によって大きく変わるような環境に放置しておくのを常温と言うのだろうか
気温によって、ちょっと冷やしたり、冷やしてたのを少しぬるめたりしてみるとか?
816呑んべぇさん:2012/05/22(火) 07:10:03.82
ワインで言う室温で飲むとは16〜18℃
ウイスキーは15〜20℃くらいの範囲が良い
817呑んべぇさん:2012/05/22(火) 13:11:04.76
イマイチだったボトルは冷凍庫でキンキンに冷やして
ショットグラスで雑に飲んじゃう
818呑んべぇさん:2012/05/23(水) 04:26:00.68
きんきんに冷やすところまでは同じだが、俺はラッパ。
819呑んべぇさん:2012/05/23(水) 21:19:51.54
ウォッカみたいな飲み方だな
820呑んべぇさん:2012/05/25(金) 20:47:06.17
似た系統の味のものを数種類飲む派?
それともお気に入りの一つしか飲まない派?
それともバラバラの系統のものをいろいろ楽しむ派?
821呑んべぇさん:2012/05/25(金) 23:35:57.74
何でもあり派
822呑んべぇさん:2012/05/26(土) 09:41:09.37
アードベッグ
ラフロイグ
スプリングバンク
タリスカー
余市
(スレチですが)
フロムザバレル
G&G
これ以外は余り買わない
823呑んべぇさん:2012/05/26(土) 14:59:09.59
オフィシャルスタンダードが中心か
824呑んべぇさん:2012/05/26(土) 15:34:59.49
そしてピーティ好き
なんだ、俺か
825呑んべぇさん:2012/05/27(日) 06:30:37.96
俺はアイラばっかりだわ。
たまに他のも飲みたくなるので財布と相談して飲んでる。
826呑んべぇさん:2012/05/27(日) 08:13:33.27
一杯目はクラガンモアとかローズバンク
二杯目はロングモーンとかファークラス
三杯目はラガヴーリンとかアードベッグ

みたいな順番で飲んでいる。
827呑んべぇさん:2012/05/27(日) 12:57:38.98
普通だね
828呑んべぇさん:2012/05/27(日) 23:45:04.40
>>826
ローズバンクはオフィシャル?

クラガンモアって口当たりがちょっと粉っぽい気がする
829呑んべぇさん:2012/05/28(月) 06:42:58.52
花動です。
830呑んべぇさん:2012/05/28(月) 20:45:12.41
76トマーティンが美味かったんだけど、同じ系統の香りで1万以下のシングルモルトってないですか?
831呑んべぇさん:2012/05/28(月) 20:53:34.48
>>830
ない。
832呑んべぇさん:2012/05/28(月) 21:11:53.57
>>830
ないのよ。だから人気になったのよ。
833呑んべぇさん:2012/05/28(月) 21:42:43.20
>>830
もしかしたらあるかも知れないが、そんなの市場に残ってないよ。
834呑んべぇさん:2012/05/28(月) 22:42:45.30
76トマってそんなに美味いか?
835呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:00:48.66
>>830
ない。色々探したけど未だ見付からない。>>832>>833の言う通りだね。
76トマーティンはコスパが非常に高い。
836呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:01:33.38
>>834
うーん。好きな人多いよねぇ。
837呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:15:46.92
トマーティンって76含めてもMJの採点は低いぜ?
838呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:16:54.88
>>837
アイラとマッカラン好きだから仕方ないよ。
839呑んべぇさん:2012/05/29(火) 00:49:30.91
かくし球、キャベンディッシュ1976
840呑んべぇさん:2012/05/29(火) 15:15:03.14
グレンドロナックのアラダイスはどんな感じですか?
841呑んべぇさん:2012/05/29(火) 15:52:29.35
>>840
むっちゃ濃いシェリー
842呑んべぇさん:2012/05/29(火) 16:20:08.37
ドロナックのパーラメント良いよ
843呑んべぇさん:2012/05/29(火) 18:17:37.61
フィニッシュの一番短いのを教えて下さい
フィニッシュの一番長いのを教えて下さい
844呑んべぇさん:2012/05/29(火) 19:08:12.60
世界中のウイスキーを飲んだわけではないので1番はわかりますん
845呑んべぇさん:2012/05/31(木) 07:38:01.35
グレンファークラス12年(青箱)が、10年(赤箱)より安いんだが、理由がわからん
846呑んべぇさん:2012/05/31(木) 07:54:55.80
流通量
847呑んべぇさん:2012/05/31(木) 09:59:20.42
地方の酒屋だと価格がむちゃくちゃ
掘り出し物が結構ある
昔過ぎて仕入れ値忘れてんだろうな
848呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:08:14.20
5000円以下で買えるアイラだと何がお薦め?
849呑んべぇさん:2012/06/03(日) 23:14:43.25
とりあえず有名どころでいいじゃん
850呑んべぇさん:2012/06/04(月) 00:31:41.15
ラフロイグとボウモアで良いの?
851呑んべぇさん:2012/06/04(月) 01:50:33.10
そこはモルトの王様、ラガヴーリンとアイラの女王ボウモアじゃね、JK
852呑んべぇさん:2012/06/04(月) 06:16:31.08
ラフとアドベでいいんじゃね?

ラガブーリンは最後のお楽しみにとっとくか、最初からこいつだけもいい
853呑んべぇさん:2012/06/04(月) 23:36:42.43
ラガブってやたら高い12年あるけどウマイの?
854呑んべぇさん:2012/06/05(火) 01:07:44.85
甘さ、コクでは
ダブルマチュアード>16yo>フレンズ>12CS
あくまでも甘さとコク視点での話
855呑んべぇさん:2012/06/05(火) 08:23:49.04
ダブルマチュアードは味として16yと別物の特性になってるけどな
856呑んべぇさん:2012/06/05(火) 21:50:24.34
UDのダブルマチュアード、幾つか飲んだけど美味いと思わないんだよなぁ
857呑んべぇさん:2012/06/05(火) 22:49:14.45
OBのはそこそこうまい。
858呑んべぇさん:2012/06/06(水) 11:54:23.56
それがUDでしょ
859呑んべぇさん:2012/06/07(木) 15:15:21.54
カリラのダブルマチュアード
完全にアイラの個性無くなってんぞ
860呑んべぇさん:2012/06/07(木) 19:40:05.47
完全にってことはないだろう。
861呑んべぇさん:2012/06/07(木) 22:25:01.72
シェリーフィニッシュものだっけ
862呑んべぇさん:2012/06/11(月) 01:25:20.32
ダブルマチュアードはダルウィニーが旨かった
863呑んべぇさん:2012/06/15(金) 16:42:44.07
角に正露丸漬けとくとラフロイグになるかな?ウィスキーに対する冒涜?
864呑んべぇさん:2012/06/15(金) 18:37:15.35
なるよ
865呑んべぇさん:2012/06/15(金) 19:29:51.64
正露丸の原料だからな。
866呑んべぇさん:2012/06/15(金) 20:26:54.55
違うだろw
867呑んべぇさん:2012/06/15(金) 20:38:29.76
>>863 だけど今晩は1/4 cask ちびってる、
  もう最高、こんなクソうまいの他にあるんか?って感じ
  でも高い、歌舞伎町の酒屋で3500した。だからとって代わる何かないかな
868呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:46:14.63
基本的にはシングルモルトウイスキーに取って変わるものはない。
869呑んべぇさん:2012/06/16(土) 00:03:34.27
>>867
それ卸助けの酒屋じゃね?
一番高い部類の店だ。
ネットで送料込みでももっと安い。
870呑んべぇさん:2012/06/17(日) 03:49:18.36
グレンドロナックのアラダイスと比較してリヴァイヴァルとバージンオークフィニッシュ(14年)ってどんな感じ?
アラダイス好きだったけど最近はちょっと甘すぎるかな〜と思いまして。
871呑んべぇさん:2012/06/17(日) 12:04:14.82
富山の若鶴って造り酒屋がリリースしてるシングルモルト買ってみたんだけど、飲んだことある人いる?
樽が何なのか知りたいんだが
872呑んべぇさん:2012/06/21(木) 10:37:29.02
モーレンジうまいね
アスターってやつもらったけど
よく出来てるわ
873呑んべぇさん:2012/06/22(金) 08:46:21.67
>>872
アスター飲んだのなら次はネクタドールだな。
874呑んべぇさん:2012/06/22(金) 11:37:08.98
最近売ってないね>ネクタードール
通販は軒並み売れ切れ
875呑んべぇさん:2012/06/23(土) 15:24:38.17
安かったから買ってみたボーモア エニグマ。
おすすめの飲み方はやはりストレートなのかな?
876呑んべぇさん:2012/06/23(土) 19:58:56.06
ちょっと前にアスターとネクタドール迷った末にどちらも買ったけど、そんな買い難くなってたのか
もう暫くしてから抜栓する予定だったけど両方開けてみるかな
877呑んべぇさん:2012/06/24(日) 14:53:12.16
グレンファークラスって年代物が結構安いけど、味も値段相応なのかな?
素直にマッカラン12にいっとくか。
878呑んべぇさん:2012/06/24(日) 15:27:34.08
同じ値段ならファークラスの方が断然美味い
879呑んべぇさん:2012/06/24(日) 16:24:36.49
>>878
情報ありがとう。
早速酒屋に買いに来たけど、12年しかなかった orz
21は今日売れたと店長に言われたよ。
21か25ですぐ取り寄せ出来そうな21を頼んだので楽しみに待ってます。
880呑んべぇさん:2012/06/24(日) 16:39:08.50
ファークラスは12年でも結構うまいけど。
21はどうなんだろうなぁ。なんか、ファークラスの場合は、年いけばいいみたいな感じはあまりないんだが。
それぞれ違いすぎるというか。

ところで、ベンリアックシェリー 評判よかったからあけてみたけど、
この値段なら、もうちょいだしてアブーナのほうがいいな。倍ぐらい旨いと思う。

アブーナと比べてドロナック18年は、どうなんかなぁ
881呑んべぇさん:2012/06/24(日) 17:35:58.04
やまやで買えるお勧めのシングルモルトありますか?
882呑んべぇさん:2012/06/24(日) 17:50:47.03
>>881
ボウモア
ラフロイグ
グレンフィディック
マッカラン
883呑んべぇさん:2012/06/24(日) 17:56:42.50
>>881
やまやはグレンモーレンジの1L瓶が安いよ
\5,000でネクタドールが買える
884呑んべぇさん:2012/06/24(日) 17:59:30.83
>>880
ベンリアックのシェリーは確かに微妙だったな
途中からハイボールにして消費した
885呑んべぇさん:2012/06/24(日) 18:05:46.69
>>880
ファークラスの21は美味いよ。
アブーナはカスクによってうまさのバラツキがありすぎる。
その点、ベンリアックシェリーはどれも一緒なので安心して買える。
アブーナ好きならドロナック18もいけると思うがオススメは15。
886呑んべぇさん:2012/06/24(日) 18:19:57.46
グレンモーレンジを景山民夫のエッセーで知って
初めて飲んだときはこんなウイスキーがあるのかって感動したけどな。
今となっては味が落ちて凡庸だが。
887呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:03:37.07
落ちると言うか、いろいろ造りすぎてわけが分からん。
888呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:11:34.47
モーレンジィのはサントリーのシングルモルト並みの均質で、高いクオリティーを担保出来てる。
大したもんだと感心してる!
889呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:27:03.32
美味しんぼ70巻より
サントリーのピュアモルト山崎のコピーが「なにも足さない。なにも引かない。」である事についての説明で山岡いわく
「(サントリーは)何かを足したり引いたりする方法を知っているのだろう。」
次、テンプレ入りな
890呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:38:51.61
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
891呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:42:48.93
自分の飲んだ範囲でC/P値を考慮した上で
響17>山崎12>響21>山崎10>山崎18
あくまでもC/P値を考慮しての主観な
892呑んべぇさん:2012/06/24(日) 21:44:40.68
別にサントリーの流れじゃないから
893呑んべぇさん:2012/06/25(月) 01:19:19.79
それ以前にここで響とか言う奴って…
894呑んべぇさん:2012/06/25(月) 23:09:25.49
しかもトップに持ってくるとかw
895呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:03:06.32
スレチだが、ときちんとことわってるんだし、細かいこと指摘して悦に入るなよ
実際ドメスティックのウイスキーのレギュラー品でコスパで選ぶと響17年最強説は揺るがない厳然たる事実な訳で、
896呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:05:34.37
流れ関係なくこのスレにぶっ込んで語る奴の気が知れない。
そしてお前も。
897呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:07:38.16
俺も響は好きだが(ブランドイメージが、ねw)、どう逆立ちしても“シングルモルト”ではないw
898呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:10:10.04
ここで響トップにする奴とか、響最強とかわざわざ喧嘩売りに来てるようなもんだろ。
スレチって書けば言い訳じゃないだろ。
さっさと詫びいれて出てけよ。
899呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:11:16.99
>>896
「そしてお前も。」
のセンテンスは
「そして俺も。」
の打ち誤りだよなw
900呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:14:11.19
は?泣かすぞ
901呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:29:38.97
お前らいじると過剰反応してくれて、いじりがいあるな、期待通りの反応(笑)
902呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:37:48.24
後釣り宣言www
負け犬の極み!
903呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:39:29.11
いいから響マンセーは早く詫びいれて出ていけ
必ず詫びを入れてからな
904呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:44:18.00
>>902
スッキリした? あ?(笑)

>>903
ごめんなさい、本当に申し訳ありませんでした。
もう二度とこのようなことはしませんので許してください。

って言えば許してくれるのぉ〜〜〜???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
905呑んべぇさん:2012/06/26(火) 00:55:37.33
>>903
もとい、チマチョゴリでも身体に纏い(みにまとい)、マッコリでも飲んでればエ〜ヨ〜(笑)
906呑んべぇさん:2012/06/26(火) 22:34:02.58
>>885
なぜ、ドロナックは15のほうなの?18のほうが甘いんじゃないかな

でも、どちらも近くのやまやにはおいていない...
907呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:27:57.67
15の方がバランスが良いね。18だとシェリーのクセが出始めてる。
かのMJも15の方に高得点付けてるし。
908呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:35:36.90
ドロナックはパーラメント(21年)がすこぶる美味いよ
909呑んべぇさん:2012/06/27(水) 05:09:50.40
折角だが御免よ
亡くなった父の遺言でバーボンホグスヘッドのしか飲んじゃダメなんだ
910呑んべぇさん:2012/06/27(水) 10:48:23.35
バーボン樽はともかく、ホッグスヘッドって明記されてる
ボトルってそんな無くね?
911呑んべぇさん:2012/06/27(水) 14:24:28.40
早速、某銘柄のヴィンテージ1971から1977の26本チェックしたら、ラベル右上の印字、「HOGSHEAD」24本対「BUTT」2本、逆にバーボンかシェリーかの表記が無かった。
まぁ、液体の色で一目瞭然だけどね。
912呑んべぇさん:2012/06/27(水) 18:05:15.19
シェリー樽は色が濃いってこと?
913呑んべぇさん:2012/06/28(木) 22:41:40.44
パーラメント21は、21年ものとしては安いよな。
ファークラスの21とくらべてどう?
914呑んべぇさん:2012/06/30(土) 02:02:04.33
俺はドロナックを勧める
ファークラス21年は若干エグ味を感じる
915呑んべぇさん:2012/06/30(土) 03:17:09.36
アイラ島のボウモア好きなんだけどサントリーの傘下に入った事でなんか影響あるのかな?
916呑んべぇさん:2012/06/30(土) 05:38:02.26
いつのボウモア飲んでんだ?
917呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:20:28.46
出張先で箱にキジの絵があるのを見て手に取ったけれど愛飲のフェイマスグラウスで戻しました。
あれって何という銘柄のシングルモルトだったのか猛烈に気になりだしました。
ご存知の方教えてください。
918呑んべぇさん:2012/06/30(土) 19:29:18.96
>>917
有名な雷鳥
919917:2012/06/30(土) 20:09:46.84
キジの絵のウイスキーを手に取りましたが、
愛飲のフェイマスグラウスという名前じゃなかったので棚にもどしました。という趣旨です。
シングルモルトと表記がありましたので、ご存知の方教えてください。
920呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:28:02.43
>>919
もしかしてボトラーズかな?
エージェンシーやエイコーンに動植物ラベルのウイスキーあるけど
921呑んべぇさん:2012/06/30(土) 22:45:18.51
フェイマスグラウスでもシングルモルトなかったっけ?
922呑んべぇさん:2012/06/30(土) 23:23:32.41
>>921
あるか
923呑んべぇさん:2012/06/30(土) 23:36:18.71
グレーンウィスキーが…と思ったがあれはスノーグラウスだな
924呑んべぇさん:2012/06/30(土) 23:38:21.97
フェイマスはバッティングモルトはあったはず
925919:2012/07/01(日) 05:54:35.39
結局、グレンアンドリューというものでした。愛飲のフェイマスグラウスとは無関係みたいですね。
926呑んべぇさん:2012/07/01(日) 07:12:20.33
ちゃんちゃん
927呑んべぇさん:2012/07/01(日) 10:16:03.44
近くの店でハイランドパーク16年をみつけたんだが、
これがさ、箱が旧なわけ。6300円
買いかな?それとも、免税だから箱も古いとか?
よくわからんかったんで、18のOB買ってきてしまったんだが
928呑んべぇさん:2012/07/01(日) 19:37:40.92
そろそろシングルモルトの季節だなぁおい。

俺は夏の蒸し暑い夜に部屋の窓閉めきって

ストレートでアードベッグを汗流しながら飲むのが至福の時なわけよ。

お前らにわかるか?
なあ?
929呑んべぇさん:2012/07/01(日) 22:29:15.74
あらゆる意味で臭そうだな、でアテはシュールストレミングとか、くっさくさだなオマエw
930呑んべぇさん:2012/07/02(月) 00:12:31.52
俺はアードベック飲みながら
熱々のうどん食うぜ
931呑んべぇさん:2012/07/02(月) 00:31:05.44
>>929
閉め切った部屋で、そんなもの食ったら死ぬぞ…
せめてふなずしにしとけ。
932呑んべぇさん:2012/07/03(火) 06:32:31.82
キッパーヘリングストロング、
933呑んべぇさん:2012/07/04(水) 22:36:41.77
シュールストやキッパーストに較べたら、くさやがごく普通の存在であることに、今更ながら気付きました。
934呑んべぇさん:2012/07/06(金) 01:19:18.35
スモークサーモンとアイラの相性は最高だな
935呑んべぇさん:2012/07/06(金) 01:36:56.11
初めてシングルモルト飲んでみたけどクソ美味いな
定番のボウモアとラフロイグ、マッカランしか飲んでないけどアイラモルトってのが気に入ったな
マッカランは甘くて飲むならコニャック選ぶな
他にやまやなんかで買えるお勧めない?
936呑んべぇさん:2012/07/06(金) 01:50:14.54
レベル5かレントあたりがお薦め
937呑んべぇさん:2012/07/06(金) 02:19:54.46
>>935
ラガヴーリンとアードベッグ
あとはグレンモーレンジのアスター
938呑んべぇさん:2012/07/06(金) 21:32:35.68
アードベッグディは濃いいけど、おいしいわ。
939呑んべぇさん:2012/07/07(土) 00:23:19.23
>>936
クソみてーなの教えんな
940呑んべぇさん:2012/07/07(土) 08:37:14.34
>>939
失敬、ここは便所スレかと認識してましたもんでw
941呑んべぇさん:2012/07/08(日) 21:58:18.56
ノッカンドー売ってねー!
あれ最高だってのに
942呑んべぇさん:2012/07/09(月) 14:25:03.99
やまやに良くあるじゃん
943呑んべぇさん:2012/07/09(月) 15:27:57.81
通販で買いたいモルトがあって、送料もったいないから何か一本つけ合わせたいんだが、
ストラスアイラ12年とダルモア12年で迷ってる。ボデイ厚めのが好きなんだが、それだとどっちになる?
944呑んべぇさん:2012/07/09(月) 19:01:14.21
>>942
そそそそうなのか!
ちょっとググってみる!
945呑んべぇさん:2012/07/10(火) 02:26:43.55
>>943
ダルモア12年
946呑んべぇさん:2012/07/10(火) 17:54:49.10
>>942
やまや行ったら普通に売ってましたw
ありがとう
947呑んべぇさん:2012/07/12(木) 00:37:37.24
カリラは減産してるのか?
948呑んべぇさん:2012/07/13(金) 15:31:16.36
カスクストレングスも終売だとか
949呑んべぇさん:2012/07/16(月) 10:49:47.11
>>948
マジ!?
950呑んべぇさん:2012/07/16(月) 21:22:09.60
みんな、どれくらい飲んでる?
どんな飲み方してる?

俺はショットグラス3杯くらい
自分の部屋で味わってる
951呑んべぇさん:2012/07/16(月) 23:04:13.34
>>950
どういうショットグラス使ってる?
952呑んべぇさん:2012/07/16(月) 23:32:15.18
>>950
テイスティンググラスで3杯ぐらい
たぶん1杯45ml前後
953呑んべぇさん:2012/07/17(火) 01:40:57.86
やっぱテイスティンググラス買おうかなー
ロックグラスだとなかなか香らねぇ
でもたまにロックにしちまう
954呑んべぇさん:2012/07/17(火) 17:47:33.03
>>951
>>952はおれじゃないw
普通のショットグラスとしか言えない
無知ですまん
955呑んべぇさん:2012/07/18(水) 01:10:46.18
>>954
>>951
>>952はおれじゃないw
そらそうだろう>>950に答えてんだから
956呑んべぇさん:2012/07/19(木) 12:33:35.27
マルスのシングルカスク美味すぎ
でもちょっと高い
957呑んべぇさん:2012/07/25(水) 08:47:13.42
余市土産にシングルカスク貰ったけどウマイ
国産もやるな
958呑んべぇさん:2012/07/26(木) 10:38:51.57
宮城峡は震災の影響無かったのかな
959呑んべぇさん:2012/07/28(土) 02:28:00.44
青葉区だからなぁ、影響僅少だろ
960呑んべぇさん:2012/07/28(土) 07:31:30.01
作並が一番町や国分町と同じ青葉区って笑える、山形県つっても違和感無いロケーションだからな
961呑んべぇさん:2012/07/28(土) 22:34:26.94
スコッチってもともとは労働者の酒なの?
俺は北方先生の影響でずっとハードボイルドの世界の酒だと思ってたけど
962呑んべぇさん:2012/07/28(土) 23:19:57.68
密造酒を樽に入れて洞窟に隠したらでうんぬんかんぬん
963呑んべぇさん:2012/07/28(土) 23:25:39.06
密造酒を樽に入れていて偶然に出来たってのは伝説であって、
そもそも、樽に入れておくと熟成するということは、
もっと以前から知られていた、と考えるのが自然だとか。
964呑んべぇさん:2012/07/28(土) 23:27:31.82
>>961
300年前だったかの蒸留酒(アクアヴィテ)は、庶民も飲んでいたらしいが、
そもそも、今となっては気にする必要なし。
ブランデーのほうが上品だとは昔から考えられていたようだが。
965呑んべぇさん:2012/07/29(日) 02:06:45.35
「もともと」って具体的にいつ?って話になるな
最もクラシカルなスーツは股間にイチジク
スパゲッティは手掴みがマナー
966呑んべぇさん:2012/07/30(月) 01:14:05.91
>>965
それって、普段の俺のライフスタイルそのままなんですが。
967呑んべぇさん:2012/07/30(月) 07:53:09.07
イチジクの葉はどこから調達してくるんだ?
968呑んべぇさん:2012/07/30(月) 08:16:56.99
>>967
庭にないか?
969呑んべぇさん:2012/07/30(月) 15:02:43.99
冬はどうすんだよ
970呑んべぇさん:2012/07/31(火) 13:01:30.52
夏場はキンキンに冷えたソーダ水をチェイサーに
アイラモルトが最高だね
971呑んべぇさん:2012/07/31(火) 20:48:09.34
おれはアイラでハイボール!
972呑んべぇさん:2012/07/31(火) 20:48:35.40
冷えたソーダ水をチェイサーか・・・
そんなやり方があったのか!真似してみよう
973呑んべぇさん:2012/08/06(月) 22:22:02.77
次スレ

シングルモルト総合スレ 39号店
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1344258886/
974呑んべぇさん:2012/08/08(水) 06:40:33.39
あげ
975呑んべぇさん:2012/08/08(水) 22:30:22.70
>>971
うん。オレもタリスカーのソーダ割りが夏の定番でし。
976呑んべぇさん:2012/08/09(木) 17:30:23.71
タリスカーハイボールに胡椒振ってる?
北のライオンって漫画でやってた
977呑んべぇさん:2012/08/09(木) 19:33:08.93
やっぱハイボールはアードベッグかラガブーリンが一番やな
978呑んべぇさん:2012/08/09(木) 22:57:09.57
ラフロイグじゃないの?
アードベッグはソーダで割ると臭みが引き立ち過ぎて無理
979呑んべぇさん:2012/08/10(金) 00:30:17.25
>>976
わたせせいぞうの最高傑作だよね
ハートカクテルは正直微妙だった
980呑んべぇさん:2012/08/10(金) 04:35:18.53
チェイサーの代わりにキンキンに冷えたトマトジュースは邪道?
981呑んべぇさん:2012/08/10(金) 12:17:17.15
それ混ぜるとカクテルになるよ
バーテンダーって漫画で読んだ
982呑んべぇさん:2012/08/10(金) 23:12:49.02
うめ
983呑んべぇさん:2012/08/11(土) 00:17:19.96
984呑んべぇさん:2012/08/11(土) 00:44:49.03
ちゃん先生
985呑んべぇさん:2012/08/11(土) 01:22:08.05
それにしても、いつからだろうか。ストレートの美味しさがわかるようになったのは。最初はキツくてのめなかったのにそれが快感になっていく・・・今日もトマトジュースお供にうめぇ
986呑んべぇさん:2012/08/11(土) 01:23:47.09
チェイサーにギネスビールってのも良いよ
めっちゃ酔うけど
987呑んべぇさん:2012/08/11(土) 01:56:30.68
水が一番
988呑んべぇさん:2012/08/11(土) 12:02:39.57
ゆったりたっぷりの〜んびり♪
989呑んべぇさん:2012/08/11(土) 21:28:27.45
本場イギリスでは常温の水道水だったな
990呑んべぇさん:2012/08/12(日) 17:19:26.93
うめ。っぽい感じのモルトなんてあるのかな
991呑んべぇさん:2012/08/12(日) 17:52:13.18
次スレ

シングルモルト総合スレ 39号店
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1344258886/
992呑んべぇさん:2012/08/12(日) 19:38:23.18
埋め

山崎に梅酒樽カスクがあったハズ
993呑んべぇさん:2012/08/12(日) 20:29:31.44
うめ
994呑んべぇさん:2012/08/12(日) 21:16:29.82
995呑んべぇさん:2012/08/12(日) 21:37:17.78
>>992
飲みたいけど絶滅だよな
996呑んべぇさん:2012/08/12(日) 22:13:49.51
美味しいストラスアイラが飲みたい梅
997呑んべぇさん:2012/08/12(日) 22:29:01.18
>>992
それだと、まんま、うめ、っぽい感じだな。
998呑んべぇさん:2012/08/13(月) 00:07:28.69
産め
999呑んべぇさん:2012/08/13(月) 00:26:09.33
埋めるか
1000呑んべぇさん:2012/08/13(月) 00:27:53.24
次スレ

シングルモルト総合スレ 39号店
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1344258886/
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。