【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
モルトグレーンブレンド、なんでもいいです。
901円から1499円の価格帯のウイスキー限定スレ

この価格帯でのあなたのオススメを教えて下さい。

前スレ
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1289741195/

【901円】千円ウイスキー限定すれ【1099円】   【実質1】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sake/1089514538/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】  【実質2】
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/sake/1224385867/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★2  【実質3】
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/sake/1254319492/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★3   【実質4】
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/sake/1267762482/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★4  【実質5】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sake/1271679938/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★5  【実質6】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sake/1286019605/
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】★7
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sake/1289741195/
2呑んべぇさん:2011/03/29(火) 23:08:18.76
1000円と思ってたら1200円台だったり1300円台だったり1080円だったりするの最近大杉
3呑んべぇさん:2011/03/30(水) 00:52:16.68
値札にちゃんと表示してあるでしょっ!
4呑んべぇさん:2011/03/30(水) 11:09:11.63
バラファイかアーリーのことですねわかります
5呑んべぇさん:2011/03/31(木) 01:08:02.72
宮城峡のりんごっぽさに最近はまってるよ
6呑んべぇさん:2011/04/03(日) 20:18:37.78
ハイヒールりんご
7呑んべぇさん:2011/04/07(木) 22:39:38.74
>>2
確かに、変動がここのところ激しいな
8呑んべぇさん:2011/04/13(水) 18:49:41.80
ハイニッカ旨〜
9呑んべぇさん:2011/04/19(火) 00:45:26.23
ハンキーバニスターモルト マズ〜
メリーズモルト ウマー
10呑んべぇさん:2011/04/22(金) 00:42:31.60
ゴールデンホースってのが1.5Lで980円で売ってたんだが
やはり地雷モノなんだろうか
飲んだ事ある人は居ないかい?
11呑んべぇさん:2011/04/22(金) 08:41:30.33
>>10
ゴールデンホースの700mlボトルを飲んだ事があったけど、
ボトル半分まで飲んで、最後は空にするのが大変だったよ・・・。

はっきり言って、味と香りには期待しない方がいい。
ありゃとにかく、凛やトリスブラックのような酔いたい人向けというレベルだね。

個人差はあるのかもしれないけど、オレは一度飲んだらもう十分だと思いました。
12呑んべぇさん:2011/04/22(金) 18:22:04.99
>>9
どこのやまやですか?うちの近くでは売ってません。
13呑んべぇさん:2011/04/23(土) 23:44:37.00
>>11
助言ありがとう
やはり悪い意味で値段相応という事だね
買うのやめときますわw
14呑んべぇさん:2011/04/24(日) 02:54:51.62
地ウイスキーは地雷多いよなw
15呑んべぇさん:2011/04/24(日) 20:17:58.07
>>12
メリーズモルトは濃厚で美味いよ。
16呑んべぇさん:2011/04/24(日) 21:08:18.82
ブラックニッカとトリスエクストラとサントリー角の違いが
呑み比べてもいまだにわからない
17呑んべぇさん:2011/04/24(日) 21:39:51.74
>>16
そのうち分かるよ・・・。頑張れ!
18呑んべぇさん:2011/04/24(日) 21:56:35.35
ジムビームまた出回り始めたな
19呑んべぇさん:2011/04/25(月) 00:40:33.48
>>16
トリスしか分かってねぇじゃん(w
20呑んべぇさん:2011/04/25(月) 18:18:27.63
>>15
美味いのは飲んだことあるから知ってます。
21呑んべぇさん:2011/04/26(火) 01:58:15.79
メリーズモルトは もう売ってないんじゃないかな
安モルト3種類買った中で唯一の当たりだったわ
また飲みたいなぁ
22呑んべぇさん:2011/04/27(水) 17:39:26.22
>>21
他の2つはどれよ?
23呑んべぇさん:2011/04/28(木) 19:02:00.07
>>22
良く分からないマイナーなスコッチだったよ
あと思い返せば オールモルトと膳も飲んでたわ
こっちは値段を考えれば両方とも良かった 
24呑んべぇさん:2011/05/08(日) 22:22:34.77
やっぱりモルトクラブだなあ美味いのは。
25呑んべぇさん:2011/05/08(日) 22:55:37.34
モルトクラブなら、ティーチャーズ新ラベルの方がまだイケル。
26呑んべぇさん:2011/05/09(月) 05:41:04.49
味の傾向が違うものを比較に出した御発言はイケテナイ。
27呑んべぇさん:2011/05/10(火) 18:51:18.76
★☆★☆ 大好き安ウィスキー22本目 ☆★☆★

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1299849399/

28呑んべぇさん:2011/05/11(水) 17:56:05.08
モルトクラブならオールモルトにしたいな
ティーチャーズは味が落ちたので落選
29呑んべぇさん:2011/05/12(木) 00:16:41.12
ラベルが変わると味も変わる事があるけど
大抵不味くなるよな
30呑んべぇさん:2011/05/12(木) 01:00:11.84
慣性の法則が働くからね
31呑んべぇさん:2011/05/12(木) 20:36:06.24
そのうち慣れる
32呑んべぇさん:2011/05/12(木) 21:36:49.75
実際、慣れたのか新ラベルのティーチャーズ結構イケル!
33呑んべぇさん:2011/05/12(木) 21:52:36.15
ベンネヴィスって、干し葡萄みたいな感じするんだけど、オレの味覚っておかしいかな?
34呑んべぇさん:2011/05/12(木) 23:30:23.18
>>33
いや、俺もペンネビスは大した事無いと思うよ
香りはそこそこ良いけど、味わいというか旨みが少ない
評価 3.5点 ごく普通

ランキングスレにえらくペンネビス押しの人がいるけどw
35呑んべぇさん:2011/05/13(金) 21:08:28.65
「1000円ウイスキーなんて大したものじゃないだろう」と思ってて、
それでも試しにバランタインとジョニ赤飲んで驚いた。
美味いね。焼酎ありがたがってる場合じゃなかったわい。
36呑んべぇさん:2011/05/13(金) 22:55:42.39
>>34
では、このクラスであなたの星5つは何ですか?
37呑んべぇさん:2011/05/15(日) 01:31:47.12
GLENROSSはコスパいい

試してみれ
38呑んべぇさん:2011/05/16(月) 00:18:59.35
↑やまやの回し者発見w

・・・美味しかったらゴメン
39呑んべぇさん:2011/05/16(月) 11:14:41.07
アベラダワーパイパーってけっこう美味いよね。
40呑んべぇさん:2011/05/22(日) 17:41:23.87
最強の1,000円ウイスキーはロングジョンに決定しました。
41呑んべぇさん:2011/05/22(日) 22:13:45.98
インヴァーハウスの柔らかい風味も捨てがたい。

って、日本ではウィスキー安いな。フェイマスグラウスが割高なのが不思議だったりするが。
42呑んべぇさん:2011/06/01(水) 20:01:34.28
LongJohn初挑戦@\980
癖のあるスコッチが好きなので、ちょっと物足りなく
これならティーチャーズが好みにあった。
43呑んべぇさん:2011/06/01(水) 23:28:05.34
淫婆家飲んでみたよ〜
「ソフト・アズ・ア・キッス」とかいわれても分んないよ〜
44呑んべぇさん:2011/06/01(水) 23:34:06.02
>>43
いやいや飲みだしたら止まらなくなるからそのうち分かるよ。

>>42
どっちかというと癖のあるブレンデッドじゃないかな?
45呑んべぇさん:2011/06/03(金) 08:47:25.66
ティーチャーズの方が癖がないよな。
46呑んべぇさん:2011/06/08(水) 23:26:19.30
ほしゅ
47呑んべぇさん:2011/06/13(月) 23:39:50.19
安ウイスキーランキングV【1500円以下/700ml】

を立てるべきか、ここと同じなので統合かどうするべきかな?
安ウィスキースレのが7-8倍勢いがあったけどw
48呑んべぇさん:2011/06/13(月) 23:45:52.35
ランキングのテンプレだけ欲しい
49呑んべぇさん:2011/06/14(火) 02:14:00.82
しばらくココ使って様子見ては?
50呑んべぇさん:2011/06/14(火) 07:37:02.40
プラットバレーの3年が1000円だったんだけどうまいんかな
コーンウィスキーって飲んだことなくて
51呑んべぇさん:2011/06/14(火) 13:16:21.84
少なくともこのスレ使い切るまではランキングスレと統合で

<スコッチ・アイリッシュ>
5点 フェイマスグラウス、ロングジョン
4点 グレンエリス、J&B、ティーチャーズ(旧ラベル)、デュワーズ、バランタインファイネスト、ブラック&ホワイト、ヘイグ、ベル、ベンネヴィス、
ホワイト&マッカイ、ホワイトホース、ラングスシュープリーム
3点 アイルオブスカイ8年、エンシェントクラン、カティサーク、グランツ、グレンメイヴィス、シーグラム100パイパーズ、ジョニ赤、
ティーチャーズ(新ラベル)、VAT69、ハリアー、フィンドレーター
2点 ASDA、キャッスルロック、グレンスカラン、グレンメイヴィス、グレンロス、ザ・ダーク、TESCO、パスポート、
ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ピッグスノーズ、マッカーサーズ、マリーボーン、リチャードソン
1点 クレイモア、ハディントンハウス、ラベル5

<アメリカン・カナディアン>
5点 イエローストーン、エンシェントエイジ10スター
4点 エズラブルックス黒、エヴァンウィリアムス黒、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年、オールドフォレスター、
ケンタッキージェントルマン、シーグラムセブンクラウン、J.W.ダント、フォアローゼス黄
3点 アーリータイムス黄&茶、エヴァンウィリアムス緑、エンシェントエイジAA、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、
カナディアンクラブ12年、ジョンハミルトン、T.W.サミュエルズ、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、ブラックベルベット、
ヘブンヒル、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ
2点 ジムビーム白&緑
1点 イエローローズオブテキサス4年
52呑んべぇさん:2011/06/14(火) 13:17:45.15
<ジャパニーズ>
5点 軽井沢物語ピュアモルト8年
4点 軽井沢倶楽部ピュアモルト、キリン富士山麓、ハイニッカ、ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
3点 キリンオークマスター、サッポロウイスキーSS、サントリーオールド、サントリー角瓶&黒角、
サントリー膳、サントリー北斗50.5°、サントリーホワイト、ニューカーム、ホワイトオークレッド、
ロバートブラウンスペシャルブレンド、マルスアンバー
2点 キリンオーシャンラッキー、キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、サントリーレッド、
チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、ニッカオールモルト、ニッカモルトクラブ、ブラックニッカクリアブレンド、
ボストンクラブ茶&白、ホワイトオークあかし、マルス3&7
1点 越後平野、ゴールデンホースグランド、トリス、ロイヤルクリスタル


以上、前スレの一番新しいランキング(320-321)ですが
まとめがでてないだけなので

異論は普通に認めます。
53呑んべぇさん:2011/06/14(火) 15:37:07.60
やっぱ特殊なのかな?
エンシェントエイジ10スターにしようかな…
54呑んべぇさん:2011/06/14(火) 15:39:22.85
あ、やべID出ないのか
>>50なんだけど初めて家酒にウィスキー買おうかなと思って
プラットバレーとエンシェントエイジが店頭にしては安いみたいなんで迷ってたんだ
55呑んべぇさん:2011/06/14(火) 17:34:22.40
ロリ宮城峡買ったが美味かった
56呑んべぇさん:2011/06/14(火) 20:27:01.52
>>54
エンシェントエイジ10スターって1800円ぐらいしないか?プラットバレーなら980円だ。
AAAは辛いしプラットバレーは甘いよ確か。
57呑んべぇさん:2011/06/14(火) 21:47:18.85
そいつはバーボン不味かったと言いたいだけの低脳アンチだから。

相手にするなってww
58呑んべぇさん:2011/06/14(火) 23:09:53.18
>>56
それが1400円ぐらいだったんだよね
甘口と辛口ってことかー
ありがとう
59呑んべぇさん:2011/06/15(水) 01:40:29.17
>>55
皆さんそう仰います

>>51
ハディントンハウス 1点→0点

ブラックニッカ8年 4点→5点

でお願いします
60呑んべぇさん:2011/06/15(水) 03:41:56.63
度数の高い酒はコストパフォーマンスが良いので、
エズラ黒が一番かな。近所の量販店で1200円前後だし。
味は可もなく不可も無くだけど。
61呑んべぇさん:2011/06/16(木) 02:58:52.96
ハディントン量販やスーパーでよく見るけどそんなに不味いのかw
62呑んべぇさん:2011/06/16(木) 22:44:22.40
ブラックニッカスペシャルとハイニッカが同レベル
というのは感性ばれますぞ。
2ランクは差がある。
63呑んべぇさん:2011/06/17(金) 00:40:45.86
>>62
同意。

ハイニッカの美味さとコスパの良さは好きだけど、
ブラックニッカスペシャルの味わい深さにはやはり敵わない。

・・・なんてカキコしてたら久々に飲みたくなっちまった。
64呑んべぇさん:2011/06/17(金) 15:05:53.04
>>50
プラットバレーはうまいよ
これからの季節によく合うと思う
アメリカ西部のガンマンになったつもりでドゾ
65呑んべぇさん:2011/06/17(金) 15:29:57.39
今西友でバーボン各種が999円
66呑んべぇさん:2011/06/17(金) 15:51:07.35
そういうときは数種って言うようにな
67呑んべぇさん:2011/06/17(金) 15:52:55.28
メーカーズマークとかターキー8年12年ライとかが999円なら行くけどな
どうせヘブンヒルズとかだろ
68呑んべぇさん:2011/06/17(金) 15:59:10.63
ヘブンヒルズとかアーリーとかジムビームは500円でもお断り
69呑んべぇさん:2011/06/17(金) 16:15:16.26
西友(ウォルマート傘下)のASDA ブレンデッドスコッチウィスキー790円の評価は?
70呑んべぇさん:2011/06/17(金) 16:20:18.71
10点
100点中ね
71呑んべぇさん:2011/06/17(金) 17:22:35.53
やはりエズラ黒が攻守最強ですかね
72呑んべぇさん:2011/06/17(金) 19:33:42.12
フォアローゼスうまい
73 :2011/06/17(金) 23:53:18.59
>>63 ブラックニッカスペシャルの味わい深さにはやはり敵わない。
>>・・・なんてカキコしてたら久々に飲みたくなっちまった。

今日は週末
思う存分、ひげの親父とつきあおうではないか!!!

て、3日目でBNSPを空けてしまいそうだ。


74呑んべぇさん:2011/06/18(土) 04:56:53.47
>>69
いま700円なんで買ってみたけど、
ホワイトホースやティーチャーズより気持ち落ちるかな。
てかこの辺のスコッチはみんな似た系統の風味なんだな。
75呑んべぇさん:2011/06/19(日) 19:36:26.16
>>71
売れてるジャックに媚びたブランドなんて論外でしょ。
日本では何故か過大評価されてるけど。
76呑んべぇさん:2011/06/19(日) 21:00:39.97
>>73
悪い・・・63だが、今週末買ったのは8年だw
だって、スペシャル買いに行くのに遠いんだもの・・・orz
地元で売ってないのは正直辛い。

っていうか、1000円限定スレだったな、スマソ。
77 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:01:59.45
>>1読めばわかるが、BNSPも8年もこのスレで取り扱いおk
78呑んべぇさん:2011/06/22(水) 19:41:42.01
ブラックニッカスペシャルほんとに売ってるところが
少ないのな。

さ迷い歩いてやっと一昨日入手。
平日はクリアブレンドにして、スペシャルは週末まで待てるかな・・。
79呑んべぇさん:2011/06/22(水) 21:36:35.59
探し回るぐらいならクリアブレンド飲みながらポチればいいんじゃないかと・・・
80呑んべぇさん:2011/06/23(木) 02:50:56.73
>>65
行ってみた。
四浪とカナディアンバックブリーカーが999円だった。
81呑んべぇさん:2011/06/24(金) 20:53:27.53
オレの知ってる酒専門店だと、ブラックニッカスペシャルが意外と在庫があったな。
720ml、ダブルサイズの1440ml、ついでに六角瓶の1920mlも置いてあった。
六角瓶バージョンは滅多に見かけないから、何度も見てしまった。

今日買いに行った時、720ml買うんだと考えてたら・・・いつの間にかハイニッカを買ってたw
でも久々のハイニッカもウマー。
82呑んべぇさん:2011/06/25(土) 17:49:16.38
近所の酒屋でマルスアンバーが1199円。
前々からちょっと気になるから買ってみたら・・・

味が薄いを通り越して水っぽい・・・
久々にハズレを掴んだ気分ですよ。
83呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:08:37.66
>>82
割り水で一日置くとうまくなるよ。
84呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:14:21.10
味が好みじゃなかったら自分でブレンドして飲めばいいんだよ。
お気に入りのウィスキーをちょっと加えると何でも美味くなる。
85呑んべぇさん:2011/06/26(日) 23:19:26.84
お気に入りが不味くなるとも言える。
86呑んべぇさん:2011/06/30(木) 01:01:02.74
いつものグレン厨かw
87呑んべぇさん:2011/06/30(木) 20:25:31.47
近所のスーパーで998円セールが\(^O^)/
バランタインファイネスト・ホワイトホースFO・ロングジョン・エンシェントクラン・CC・アーリーイエロー・ジョンハミルトン・富士山麓。
お買い得と地雷ってどれだろね?
88呑んべぇさん:2011/06/30(木) 22:57:39.04
カティサークっていいな。
他はハイボールばっかりのヘタレだったのに、初めてロックでうまいわ
89呑んべぇさん:2011/07/01(金) 17:45:11.51
西友も山麓950円、フォアロゼ998円、共におまけグラス付きで売ってたな
90 :2011/07/01(金) 23:36:55.60
>>76 悪い・・・63だが、今週末買ったのは8年だw

裏切り、いくない。
ブラックニッカの本流はスペシャルだろ。
ひげの親父を大きくしていることからも察しろよ。
BNSPが無くなってもいいのか?
猛省を促したい!!!!!!!!
91呑んべぇさん:2011/07/02(土) 07:48:45.35
>>90
おまいはブラックニッカスレにも来いよ(笑)過疎ってんぞ。
過疎っているから他に出張してるなら言語道断、猛省を促すぜ♪べんべんべーん♪
92呑んべぇさん:2011/07/02(土) 23:36:19.42
近場のスーパーがニッカ系豊富でスペシャルもバレルも置いてる。
だけど飲みたいロングジョンだけみつからん。
93呑んべぇさん:2011/07/03(日) 00:00:11.91
味をまとめてみた。
検証してくれ。

宮城系---モルトクラブ、オールモルト、ブラック8年、スーパーニッカ、ピュアレッド、ロリ宮城

余市系---クリアブレンド、ブラックスペシャル、ピュアホワイト、ロリ余市

中間系--G&G、竹鶴12

94呑んべぇさん:2011/07/03(日) 01:06:57.04
クリアブレンドは単独でまずい系
95呑んべぇさん:2011/07/03(日) 01:10:37.16
>>93
飲んだ事ないのもあるけど
俺は同意できる
96呑んべぇさん:2011/07/03(日) 04:25:30.83
ピュアモル白は 余市だが 意図してアイラ風と思われ(多分ピートが違う)
ピュアモル黒を余市に追加

クリアブレンドだけは コンセプト上 別系統にしてください。

後は同意
97呑んべぇさん:2011/07/03(日) 08:11:15.57
クリアブレンドもニッカの一員だし、第一大して変わりないぞ。
さも違いがあるように言うけどそんなの微差だから。モルトクラブも水割り美味いよ(о^∇^о)
98呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:29:50.82
フルボトル2千円以下で更新してみた。
検証してくれ。

宮城系---モルトクラブ、オールモルト、ブラック8年、スーパーニッカ、ピュアレッド、ロリ宮城

余市系---ブラックニッカスペシャル、ピュアホワイト、ピュアブラック、ロリ余市

中間系--ハイニッカ、G&G、竹鶴12

その他--クリアブレンド

ザ・ブレンドは価格的に微妙か?

99呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:46:08.41
シングルモルトとブレンデッドとバテッドを混ぜている時点で無理があるな

シングルモルトは多様性が命
100呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:57:07.45
この中でシングルモルトはロリ宮城、ロリ余市だけだぞ。
多様性って・・・・・・・・・。

       ∧_∧  シングルモルトは多様性が命
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 

ww
101呑んべぇさん:2011/07/04(月) 00:15:15.73
ブラックニッカスペシャルとブラック8年
そしてモルトクラブ、オールモルトは不味い
ハイニッカはゴミ
スパニカ、竹鶴12は許す
102呑んべぇさん:2011/07/04(月) 06:48:39.32
>>101
スパニカと竹鶴だけなの?厳しいなあ。
103呑んべぇさん:2011/07/04(月) 07:54:58.78
で、売れ筋はクリアブレンドなのであった。

ニッカ信者とかが嫌いそうなアサヒに救済され、
ひどいものが売れ筋になり、散々な状況だな。
104呑んべぇさん:2011/07/04(月) 09:25:29.07
おまえらにはもっとふさわしいスレがあるぞ
105呑んべぇさん:2011/07/05(火) 14:54:01.30
日課は普通にハイボール缶出してるからな
ふつーに便乗
1063は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/07/06(水) 00:05:07.99
カナディアンクラブは最高に薬臭かった。
まずい。

やぱり 女に赤 ファイネスト辺りが無難で良い
107呑んべぇさん:2011/07/06(水) 17:43:21.43
>>106
俺も以前飲んだけど、バーボンに近い味を予想してたんだけどな。
試したらなんつーか、ウォッカかジンみたいな印象。
こんなウイスキーあったのかよって。
108呑んべぇさん:2011/07/06(水) 18:57:48.87
富士山麓も糞不味いな。ウイスキーと呼べる代物ですらないw
109呑んべぇさん:2011/07/06(水) 20:02:30.33
富士山麓がまずいって言う奴初めてだわ。
110呑んべぇさん:2011/07/06(水) 20:23:33.76
度数の高さは魅力だが、決して美味くは無いと思う>富士山麓
111呑んべぇさん:2011/07/06(水) 20:27:27.64
出た頃は酒板で結構話題だったのにね。
112呑んべぇさん:2011/07/06(水) 22:26:38.88
>>108
おっと、酉リキュールの悪口はそこまでだw
113呑んべぇさん:2011/07/06(水) 22:26:57.03
>>109
味覚障害者だからほっとけw
114呑んべぇさん:2011/07/06(水) 22:30:52.88
>>108
富士山麓はキリンなんだが。
115呑んべぇさん:2011/07/06(水) 22:59:57.16
>>112
北杜と間違えてるんだろ
恥ずかしい奴だなw
116呑んべぇさん:2011/07/06(水) 23:50:17.33
ある過疎ってるバーで・・・・

       ∧_∧  このBNSPは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 

む、空しい・・・・


117呑んべぇさん:2011/07/08(金) 05:56:33.55
近所の酒量販店でテンガロンハット 799円
こうてくる
118呑んべぇさん:2011/07/08(金) 11:56:21.56
ランキング全然納得行ってねェ
119呑んべぇさん:2011/07/09(土) 04:01:27.17
>>117
レポ頼むわw
ランキング1点なんで手が出ないw
120呑んべぇさん:2011/07/09(土) 07:59:29.09
ロングジョンの評価が高いけど、昨日実際買ってきてバランタインファイネストと比べたら、ほとんど好みの差じゃないかな
と思ってしまった。ロングジョンは香りがあるけど、少し安っぽいような気がした。
バランタインは上品な味、ジョニーウォーカー赤はこれらよりも格上のような気がするけど
3点の評価はいかがなものか。
121呑んべぇさん:2011/07/09(土) 08:23:36.89
その中ならティーチャーズが一番好きかな
122呑んべぇさん:2011/07/09(土) 09:30:36.70
BATもナカナカのもんだと思ふ。
123117:2011/07/09(土) 10:14:00.73
>>119
極上とは言わないが普通に飲めるぞ
香と風味もそこそこ濃くてちゃんとバーボンの味がするし、そこそこ濃厚な後味の余韻が残るのが良い
値段が同じぐらいなら淡白なASDわずにこっち買う
124呑んべぇさん:2011/07/09(土) 10:16:49.17
>>120
ロングジョンはややマイナーでラフロイグ風の個性ある香りなので
以前はスレで人気だったけど、今では瓶の首に香りがハイボールに
合うとか書いた札をぶら下げて普通に売ってるし、元々安酒だし・・・。
125呑んべぇさん:2011/07/09(土) 10:30:15.91
ロングジョンはマイナーなメーカー漁って発見した嬉しさで評価があがったパターンだなw
まあスコッチデビュー戦としては上々。
126呑んべぇさん:2011/07/09(土) 14:17:31.26
西友でScotchって名前の安ウイスキーが売ってたんだけど
名前が直球過ぎて買わなかった
127呑んべぇさん:2011/07/09(土) 14:42:05.43
ASDAのプライベートブランドだな。安スーパーのPBなので期待できないとは
思うけれど、誰か飲んだ?
128呑んべぇさん:2011/07/09(土) 16:28:34.83
最底辺スレで散々言われてたあれかw
129呑んべぇさん:2011/07/09(土) 17:20:50.49
>>127
飲んだ
5点満点で2点だな

カラメル臭がキツイ
酉以外で、ここまでキツイのはASDAが初めて

>>123
そうか〜
レポありがとう
130呑んべぇさん:2011/07/09(土) 22:23:28.58
プラス300円でワイルドターキー
131呑んべぇさん:2011/07/10(日) 12:50:52.41
最近ブラックニッカ売れてないか?
店行くと結構なくなってる
みんなハイボールにしてしまうから
角だろうがジャックダニエルだろうが関係なくなるんだよな
132呑んべぇさん:2011/07/10(日) 13:02:48.20
ブラックニッカってクリアブレンド?
あれはソーダ割りにすると味がなくなるからハイボールには向いてないと思うんだけど、
安いから売れてるだけじゃない?
133呑んべぇさん:2011/07/10(日) 13:07:09.71
どっちかというと、オマケ付きのトリスのほうが売れてる希ガス
134呑んべぇさん:2011/07/10(日) 13:10:41.51
まだトリスのほうがハイボールに合うからな
しかしトリスより激安なんだよなブラックニッカクリアブレンド
135呑んべぇさん:2011/07/10(日) 14:25:27.10
前の粗悪合成酒の値段ならともかく今のトリス買うぐらいなら他にいいのいくあでもあるだろ
136呑んべぇさん:2011/07/10(日) 15:10:06.93
トリスやクリアブレンド買うなら富士山麓のほうが断念お得
137呑んべぇさん:2011/07/10(日) 16:17:29.18
消費者の大半はクリアブレンドのハイボールとかで満足しちゃってるのが現状
酒にそこまで味を求めてないんだろうね
最近はわりとスッキリした味わいのものが流行ってるし
138呑んべぇさん:2011/07/10(日) 17:23:35.11
>>131
CBは震災後暫く出荷できなかった
139呑んべぇさん:2011/07/10(日) 18:16:51.12
テスコで自社ブランドのシングルモルトウィスキーシリーズのハイランドとスペイサイドが1480円で売ってた。
アイラ入ったら買ってみるんだけどなぁ‥
140呑んべぇさん:2011/07/10(日) 20:55:11.88
アーリータイムズってマミさんだよね。
俺はブラウンしか飲まんけど。
141呑んべぇさん:2011/07/10(日) 21:32:28.83
>>135
そんなもん、一番ハイボールに合わんだろ

>>137
そうそう、ブラックニッカクリアブレンドは意外に
よく売れてるみたいだね(大爆笑)
142呑んべぇさん:2011/07/10(日) 21:33:45.33
あ、間違えた
一段落目は>>136
ニッカ信者様(大爆笑)と違って、キリン好きは冷静に分かってるとは思うけど
143呑んべぇさん:2011/07/10(日) 22:37:20.19
クリアブレンドはハイボールにしてもストレートでも地味に旨い
144呑んべぇさん:2011/07/10(日) 22:44:56.59
>>143
ストレートだと地味にうまいかもしれんが、
水割りやハイボールだと味なさすぎ
145呑んべぇさん:2011/07/10(日) 23:27:42.28
>>137
スッキリした味わいというか
邪魔してない所が好まれてると思う

ヘンに味が付いて無いから、コーラならコーラ味、柑橘なら柑橘味と素直に飲みたい味になる
カクテル材料としては良く出来てると思うよ

>>144
あくまでも 地 味 に ですからw
大きな声ではあまりね・・・
期待せずに飲むと、意外にイケますよ的な立ち位置ですw
146呑んべぇさん:2011/07/11(月) 01:20:30.59
ブラックニッカSPが好き
ストレートでよし炭酸で割ってもよし
でもG&G程では無いけどあまり見かけないのは何故なんだろうか?
147呑んべぇさん:2011/07/11(月) 01:46:35.91
不味いから
148呑んべぇさん:2011/07/11(月) 01:51:17.29
クリアブレンドをロックでレモン絞って飲むとうまいよ。
ウォッカとかジンと同じ感覚で飲んでる。
149呑んべぇさん:2011/07/11(月) 05:37:23.63
赤穂の天日塩親指の付け根に乗せてなめながら飲む
150呑んべぇさん:2011/07/11(月) 07:42:48.37
>>148
ウォッカと同じというのは分かるな
151呑んべぇさん:2011/07/11(月) 23:06:17.54
>>150
ということは、冷凍庫に入れてから飲むとまた美味いのかな
152呑んべぇさん:2011/07/11(月) 23:09:16.04
クリアブレンド、もはやこのスレの対象の価格帯に入らない安酒では
153呑んべぇさん:2011/07/11(月) 23:40:44.47
>>152
最低価格帯スレかな
154呑んべぇさん:2011/07/12(火) 01:05:21.05
>>152
安くて旨いのなら問題ない
155呑んべぇさん:2011/07/12(火) 02:49:51.21
アーリータイムズは二日でなくなってしまう他のバーボンは五日だが
156呑んべぇさん:2011/07/12(火) 03:05:57.08
ティーチャーズ?
あれはうまいね
この価格帯ならうまい
157呑んべぇさん:2011/07/12(火) 04:09:55.97
先生のあの風味で上位の価格帯だと何にあたるの?
158呑んべぇさん:2011/07/12(火) 06:13:17.46
【トリス】最低価格帯のウイスキー 10【CB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310418299/
159呑んべぇさん:2011/07/12(火) 07:13:05.65
>>158
トリスが最低価格帯じゃなくなり、オークマスターなき今は、
そのスレってクリアブレンドと凛専用?
160呑んべぇさん:2011/07/12(火) 08:15:50.89
トリ黒が4Lのみ販売継続。大手がPBで低価格ウイスキーを販売等多少の動きはある。
161呑んべぇさん:2011/07/12(火) 08:42:27.89
このスレより下の価格と考えて、
900円以下のウィスキーなら結構な種類があると思うが。
国産でなくてもいいんだろ?
162呑んべぇさん:2011/07/12(火) 11:30:43.52
オークマスター樽薫るというウイスキーが528円で売ってたので
1本買って飲んでみたんだがこのクラスではあり得ないほどうまかった
他にこの価格帯でこのレベルの酒ってあるの?
ちなみにこの手のウイスキーはトリスとブラックニッカぐらいしか飲んだことないんだけど
どっちもあの独特のアルコール臭がすごくて消費に苦労した
163呑んべぇさん:2011/07/12(火) 12:04:32.10
528円とは随分安いな、うちの近所じゃ800円台だよ。
キリン軽井沢の10年物モルト使ってるんだよね、確か。

樽の香りがするボストンクラブみたいな感じかな。
164呑んべぇさん:2011/07/12(火) 12:23:57.89
入手できるならハイニッカが似た味わいでさらにまろやか
165呑んべぇさん:2011/07/12(火) 12:47:55.18
>>163
やっぱこの値段は異常なのか、田舎のドラッグストアだよ

>>164
ググって画像見てみたけどこの瓶はちょっと見たことないかなー
後日改めて探してみるよありがとう
166呑んべぇさん:2011/07/12(火) 18:43:43.21
復興財源に酒税増税案、政府内で浮上

 東日本大震災の復興策の財源に、政府内で酒税の増税や携帯電話の「電波利用料」の引き上げ分を
充てる案が浮上していることが11日、分かった。

 政府は週内にも関係閣僚会議を開いて臨時増税の議論を始める。10兆円を上回るとみられる復興財源の
大半は所得税や法人税など「基幹税」の増税で賄う方向で、酒税や電波利用料は、これを補うものとなりそうだ。
酒税は、ビールやワインなど酒の種類ごとに、量やアルコール度数に応じてメーカーや輸入業者に課税され、
税金は小売価格に上乗せされている。財務省によると2010年度の税収は約1・4兆円で、うちビールが5割弱を
占めて最も多い。

 電波利用料は、携帯電話の端末数や基地局数などに応じて、通信会社などが国に支払っている。
総務省によると、09年度の利用料の総額は約643億円。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000056-yom-pol

167呑んべぇさん:2011/07/12(火) 19:54:10.65
TEACHER'Sって1Lので43度ってのもあるんだね
40度の旧ラベルとほぼ同じ味?
168呑んべぇさん:2011/07/12(火) 22:18:56.59
ウイスキーのストックは250本あるから
酒税上がっても関係なし。
169呑んべぇさん:2011/07/12(火) 22:46:42.34
4リットルのペットが250本ということは、1キロリットルですか?
170呑んべぇさん:2011/07/12(火) 22:55:54.52
>>168
凄いねえ
俺は30本しかないわ・・・
171 [―{}@{}@{}-] 呑んべぇさん:2011/07/12(火) 23:06:31.13
>>168
すげえな、そんなに置く場所が無い
172呑んべぇさん:2011/07/12(火) 23:21:34.54
せいぜい月に3本程度しか飲まないので、1本あたり100円くらいの増税なら
別にかまわない。

‥ちゃんと、復興財源として使うのならな。
173呑んべぇさん:2011/07/13(水) 00:32:26.13
>>172
>‥ちゃんと、復興財源として使うのならな。
いままでルピサヨミンス独裁党が売国政策以外を実行した事があっただろうか?
174呑んべぇさん:2011/07/13(水) 01:07:31.32
実際どのくらいの値上げになるんだろうね?
175呑んべぇさん:2011/07/13(水) 01:53:31.26
本当に復興のためなら仕方ないけど
こども手当と男女狂同社会参加止めてから言えと
176呑んべぇさん:2011/07/13(水) 11:12:18.66
クリアブレンドとアーリータイムズ1対1で混ぜてロックで飲んだら
すごく美味かったんだけどこんな飲み方は外道ですか?
177呑んべぇさん:2011/07/13(水) 11:22:22.50
別に普通
178呑んべぇさん:2011/07/13(水) 17:16:32.25
クリアブレンドはストレートかロックなら結構イケてないかい?
ハイボールにしたら味と香りが見事に飛ぶよなww
179呑んべぇさん:2011/07/13(水) 19:32:02.52
もう買わんと思ってたけど、そんなん言われるとクリアブレンド飲みたくなって来たよ、
180呑んべぇさん:2011/07/13(水) 22:26:35.42
>>178
全く同意

ハイボールブームの中ではまったくいけてないがw
ダラダラストレートで飲むには最高
体に悪いので買うのやめたw
181呑んべぇさん:2011/07/13(水) 23:02:41.59
今から炭酸買いに行くの面倒だから今日はキリンフリーで割ろう。
182呑んべぇさん:2011/07/14(木) 00:16:40.15
ホワイトに飽きたので「麦茶と割ってアカプルコ」を実行
ガキの頃見たCMネタを初めて挑戦してみたが
意外とイケタ
183呑んべぇさん:2011/07/14(木) 10:32:32.50
逆にCBはハイボールじゃないとダメだったわ
ストレートなんかじゃとてもじゃないけど飲めなかった
184呑んべぇさん:2011/07/14(木) 10:35:32.57
それ言われるとどっちもダメと言いたくなる
185呑んべぇさん:2011/07/14(木) 11:54:35.85
クリアブレンドのハイボールはまずくはないけどうまくもない
ハイボールに味をそんなに求めてないならありなんじゃね
186呑んべぇさん:2011/07/14(木) 11:57:15.95
まあ炭酸水で割ればたいていのものはふつうに飲めるようになる
ストレートで飲んで美味しいものが本物
187呑んべぇさん:2011/07/14(木) 17:26:46.60
最近金欠気味で安スコッチ、バーボンからCBに格下げしようと思う
以前飲んだことあるけどハイボールはホント味しないなぁ
CBハイボールのおすすめの飲み方ってあるかな?レモン絞るとか以外で?
188呑んべぇさん:2011/07/14(木) 19:02:51.51
CBに行く前にハイニッカ4Lがあるじゃないか!
貧乏でも襟を正して背筋を伸ばせ!
189呑んべぇさん:2011/07/14(木) 20:39:16.55
ハイニッカ4L4000円って高くないか?CBよりも格上なの?
190呑んべぇさん:2011/07/14(木) 21:24:59.16
>>189
ハイニッカの方が好きだな
ストレートがおいしいよ
191呑んべぇさん:2011/07/14(木) 21:34:04.02
ストレートがうまけりゃまあいいか
192呑んべぇさん:2011/07/14(木) 23:50:12.12
>>162
>オークマスター樽薫るというウイスキーが528円で売ってたので

おい何処だよソレ、今教えろすぐ教えろ。
193呑んべぇさん:2011/07/14(木) 23:57:24.62
528のウイスキーは飲みたくない。ありがたみがないから
194呑んべぇさん:2011/07/15(金) 00:12:15.76
値段なんか買ってきて家に帰ったら忘れるけどなw
値段で飲むモンじゃないだろ、味だよ味、と香りだな。
195呑んべぇさん:2011/07/15(金) 00:17:52.44
安い奴は香りがない、せめて1000円以上ないと
196呑んべぇさん:2011/07/15(金) 01:24:27.81
値段で○○○円以上って言ってる時点で味わかんないだろ
197呑んべぇさん:2011/07/15(金) 02:08:33.49
>>187
無くなる前に オークマ買い占めろ。
198呑んべぇさん:2011/07/15(金) 06:51:31.37
>>195
なんで?
199呑んべぇさん:2011/07/15(金) 10:18:38.45
>>196
ん?1000円未満のウイスキーにあまりおいしいと思うものに
であった事はないがなぜに?
200呑んべぇさん:2011/07/15(金) 17:16:10.25
>>199
ハイニッカやCBばっかり飲んでいる人にとってはあなたに意見はタブー
野暮ってもんだ。まあ、あたってるけどなw
201呑んべぇさん:2011/07/16(土) 01:50:16.99
>>199
酉()の糞酒ばっかり飲んでいる人にとってはあなたに意見はタブー
野暮ってもんだ。まあ、あたってるけどなw
202呑んべぇさん:2011/07/16(土) 04:52:10.76
>>199
安ウイスキーばっかり飲んでいる人にとってはあなたに意見はタブー
野暮ってもんだ。まあ、あたってるけどなw
203呑んべぇさん:2011/07/16(土) 08:24:18.13
安い酒はまずいとか言う奴に限って
ブラインドテイスティングしたら安酒を選ぶんだよな。
204呑んべぇさん:2011/07/16(土) 10:08:17.31
そんなことはない。つうか味が分るとか分らんとかの
レベルの低い諍いはもういいって。
205呑んべぇさん:2011/07/16(土) 16:16:33.25
1000円と10000円のボトルはブラインドで判別できるけど
5000円と10000円は正直厳しい。
サントリー以外だけどねw
206呑んべぇさん:2011/07/16(土) 20:12:55.61
酉アンチの経緯はなんなん?
207呑んべぇさん:2011/07/16(土) 20:31:53.25
酉アンチって東北人なんだよ。
208呑んべぇさん:2011/07/16(土) 20:42:37.45
東北に工場を持たなかったのは先見の明だよな

高台に移動しようとしたら遺跡が出てダメとか
縄文人に分かっていたことすら出来なかった東北人って
支援はするがちょっとは反省して感謝して欲しい
209呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:23:04.74
酉社畜がこういう下品なネット工作してるの?
やっぱり下っ端社員でも社風を反映するもんだねえw

あ、リキュールの味にも出てますよ、下品なエグミがwww
210呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:27:26.29
ブラック「ニッカ」クリアブレンドって東北で造ってるの?
ただの「醸造アルコール」としか思えないんだけど(大爆笑)
211呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:34:09.60
酉を擁護する人って、社員?
こんだけウイスキーを呑む人を馬鹿にしてるのに!
212呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:35:17.21
さっきCB買いに行ったけど寸前で気が変わって900mlの海童にした。
自分の優柔不断にあきれるわw
213呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:40:24.19
>>209
東北に住んでるの?
214呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:41:37.39
>>210
ニッカのブレンドには宮城のカフェグレーンが使われてますよ。
215呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:46:22.26
>>211
擁護じゃなくて分らないだけ、まだウイスキーに嵌って3カ月の新米なもので
216呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:49:43.61
>>212
比べるなら甲類焼酎だろw

>>213
単に左巻きの美味しんぼ信者ですw
管に辟易してる日本国民としては迷惑なやつだが
こいつもストレスが溜まってるんだろうw

>>214
本当にそれだけか?
あれがニッカお得意の「カフェグレーン」なら残念なメーカーだな
217呑んべぇさん:2011/07/16(土) 23:02:51.69
せっかくの週末にアンチ書き込みに精を出すのもいかがなものかねえ
218呑んべぇさん:2011/07/16(土) 23:24:29.03
まったくだ
酉社畜は商品が糞なだけに、ニッカに嫉妬するしかないからなw

次から次へと紛い物を売らんかなで売りつける商法には、竹鶴翁もうんざりして独立する罠w
219呑んべぇさん:2011/07/16(土) 23:31:18.33
>>218
そうだね
ブラック「ニッカ」クリアブレンドは甲類焼酎みたいでおいしいね!
え?そんな安物はこのスレの対象じゃない?こりゃまた失礼しました!
220呑んべぇさん:2011/07/16(土) 23:46:55.54
で、ニッカはまがい物ビールを売っているアサヒ傘下になりましたとさ。
221呑んべぇさん:2011/07/16(土) 23:54:48.72
悪貨は良貨を…
222呑んべぇさん:2011/07/17(日) 00:02:13.97
ジョニ赤( ゚Д゚)ウマー
223呑んべぇさん:2011/07/17(日) 00:40:56.69
>>220
サントリーはビール販売でアサヒに恩があるんだぞ。
最低限の仁義は弁えとけよ、上長に叱られるぞ。
224呑んべぇさん:2011/07/17(日) 00:52:37.31
CBと焼酎乙類を比べるというか、再安ウイスキーを我慢して飲むなら
普通に芋焼酎を楽しく飲んだ方が幸せという考え方もある。それと焼酎は安くて美味w
225呑んべぇさん:2011/07/17(日) 00:57:29.71
芋なんか飲めっかよ
226呑んべぇさん:2011/07/17(日) 00:59:02.06
まじ?
227呑んべぇさん:2011/07/17(日) 01:01:17.94
乙類はまた別もんだわな、かち合うわけじゃない
228呑んべぇさん:2011/07/17(日) 01:08:26.40
芋焼酎ならCBのがまだよっぽどマシ
229呑んべぇさん:2011/07/17(日) 01:27:30.05
比べる方がパースケだな。
どっちの酒にも失礼な奴だ。
230呑んべぇさん:2011/07/17(日) 01:37:38.30
>>228
お前芋が苦手なだけだろw人それぞれだろうがw
231呑んべぇさん:2011/07/17(日) 03:19:43.06
CB飲んだ後に富士山麓飲んだら感動した。
樹や大地を感じる。
CBの使い方がわかった。
232呑んべぇさん:2011/07/17(日) 03:36:36.85
ブラックニッカクリアブレンドと比べるなら
親会社様の大五郎だろ

>>221
あっかはにっかを・・・?w
233呑んべぇさん:2011/07/17(日) 09:09:02.29
>>224
CBはそこまでひどい味じゃない。安い焼酎だってひどいのがある事を考えたら
CBはコスパ高いよ。
234呑んべぇさん:2011/07/17(日) 09:12:40.36
そうそう、ほぼ甲類焼酎だからまずくはない
が、うまくもない

水や炭酸で割ると風味がないのも、ほぼ甲類焼酎
炭酸水で割るよりハイサワーで割ったほうがいいな
235呑んべぇさん:2011/07/17(日) 09:43:20.49
CBは 新しい分野のウィスキーと思えば 桶

モヒート、ミントジュレップ、ラスティーネールとか飲み易い物が作れそうな気がする。
立食で割り物・ロックに用いる場合今までオークマスター(もしくはオーシャンラッキー)だったが
これも 使い勝手がいいと思う。
ウィスキージンジャーのレモンピール添えは 結構良かった。
236呑んべぇさん:2011/07/17(日) 10:28:04.72
じゃ・・・あとでCB買ってくるとするか、金欠だし。
237呑んべぇさん:2011/07/17(日) 10:31:04.47
>>236
割るにもいろいろ材料が必要になるからあまり安くつかないかも・・・
238呑んべぇさん:2011/07/17(日) 11:09:13.65
結局1000円ウイスキーが良い
239呑んべぇさん:2011/07/17(日) 15:07:24.93
CBはロックでしょう
240呑んべぇさん:2011/07/17(日) 15:18:55.30
クリアブレンドは安すぎてまずすぎて
このスレの対象じゃないから
241呑んべぇさん:2011/07/17(日) 15:59:52.01
カティーサーク
242呑んべぇさん:2011/07/17(日) 16:57:45.96
サントリーさんなんで大阪に製造固有記号SS(埼玉桐生)のペプシ持ってきて売ってるの?
利根川セシウム水で関東じゃうれないから?
地震前まではW(兵庫高砂)のしかみなかったし探せば今でもWの新品普通に併売してるんだけど
243呑んべぇさん:2011/07/17(日) 18:02:05.68
あのな、サントリーが直接小売店と取引しているわけないだろ。アホ?
菱食とか国分とかが間に入っているんだよ。
244呑んべぇさん:2011/07/17(日) 22:31:58.89
またサントリーかよ、
245呑んべぇさん:2011/07/18(月) 04:48:50.55
下層級酒スレ全般に馬鹿がアンチ活動を続けた結果がこのザマですよ
246呑んべぇさん:2011/07/18(月) 08:39:20.57
ブラックニッカセシウムブレンド
247呑んべぇさん:2011/07/18(月) 20:30:49.92
>>222
奇遇だね、俺も赤はこの中じゃ一ランク上の味がすると思う
248呑んべぇさん:2011/07/18(月) 20:52:34.50
ねーよ
249呑んべぇさん:2011/07/18(月) 21:04:53.85

バカ舌発見w
250呑んべぇさん:2011/07/18(月) 21:07:15.34
>>247-249
このスレの対象(901円から1499円)の中では高い方だから値段相応だろう。
出来たらこのスレ的には1000円ちょうどくらいで美味しいものを探したい。
251呑んべぇさん:2011/07/18(月) 21:13:45.30
ジョニ赤なんか100円でもいらねーよw
252呑んべぇさん:2011/07/18(月) 21:55:33.98
ジョニ黒は旨いぞ!
253呑んべぇさん:2011/07/18(月) 22:50:00.62
バカ舌が多いなお子ちゃまかw
254呑んべぇさん:2011/07/18(月) 23:54:16.48
カティサークが近所で990円。旨いのこれ?
255呑んべぇさん:2011/07/19(火) 00:55:29.31
ぜったい買いだよ。ジョニ赤が990円だったらもっと買い。
256呑んべぇさん:2011/07/19(火) 07:19:44.66
ねーよ
257呑んべぇさん:2011/07/19(火) 07:31:02.00
ジョン・バー赤が990円で出てたけど、コレって中身ジョニ赤なの?
258呑んべぇさん:2011/07/19(火) 07:41:00.19
うんそうだよ
259呑んべぇさん:2011/07/19(火) 07:50:46.88
>>254
ヤマヤ系でそれくらいの値段だっけ。異常に安い。普通にうまい。

が、すっきりで個性はないか。
260呑んべぇさん:2011/07/19(火) 08:37:53.89
>>240
おっと、酉巣、核、オールド、リザーブの悪口はそこまでだw

>>254
あまり好みじゃない
そう不味くはないが
5点満点で3点
261呑んべぇさん:2011/07/19(火) 20:05:48.58
カティサークは麦焼酎より旨い
っていうか旨い麦焼酎みたいなウィスキー
量が同じなら度数高いし、オススメ
262呑んべぇさん:2011/07/20(水) 09:39:08.00
焼酎よりまずいウイスキーなんてあるの?
263呑んべぇさん:2011/07/20(水) 11:21:53.91
ウイスキーが苦手な人から見れば全部まずい。
264呑んべぇさん:2011/07/20(水) 12:15:14.43
>>261
殆ど変わらない値段でバラファイとかも買えるからなあ
後は当人の好みと言う気がしないでもない
265呑んべぇさん:2011/07/20(水) 20:30:44.04
ロングジョン、凄い期待して飲んだらいまいちあわなかった。
苦い・・。先生のほうが好きだ。
266呑んべぇさん:2011/07/20(水) 21:04:05.95
ティ―チャ―ズはコスパ高いと思う雑味が少なくてそこそこ香りも高い
やや角がなさすぎ感があるので俺的には4.5点ぐらいか
267呑んべぇさん:2011/07/20(水) 22:03:46.49
>>266
一軍きたか
268呑んべぇさん:2011/07/20(水) 23:50:23.43
ティーチャーズはかなり雑味ある。でもマイルドに感じる不思議な酒
雑味がないのは国産(ニッカとキリン)。総じてインパクトがないのが玉にキズだが・・・
269呑んべぇさん:2011/07/20(水) 23:59:15.19
漏れは飲む安ウィスキーは 季節によって違う

夏場=>
デュワーズ(ハイボール)
J&B (ロック)
オーシャンラッキー(梅酒ロック)

冬場=>
バランタインファイネスト(ストレート)
ブラックニッカ 8年 (ホット)
グランツ、ジョニ赤(ロック)

販社が切り替わってから ジョニ赤がサッパリした感じになったような気がする。
スモーキーサが 抑えられたような…

270呑んべぇさん:2011/07/21(木) 00:02:08.95
どうやって変換したら
スモーキーサ
なんて妙な単語が出来上がるんだろう
271呑んべぇさん:2011/07/21(木) 00:30:52.38
酒飲みは誤字に厳しい
272呑んべぇさん:2011/07/21(木) 02:11:27.31
>>265
ジョンはこの価格帯では癖が強い方だから好みが分かれそうだな。
273呑んべぇさん:2011/07/21(木) 10:03:11.92
香りの強いのは好きだけど、雑味が多すぎる酒は
安っぽく感じる。
274呑んべぇさん:2011/07/21(木) 10:50:25.97
ジョニ赤のスモ―キ―なハイボールは北京ダックとか飲茶に出てくるような
中華料理と合わせたい
275呑んべぇさん:2011/07/21(木) 13:37:38.63
あんな甘ったるいのムリムリ
276呑んべぇさん:2011/07/21(木) 13:41:33.79
チャーハンと合うよ
277呑んべぇさん:2011/07/21(木) 17:11:08.73
ジョニ赤サイコー!
278呑んべぇさん:2011/07/21(木) 22:16:33.14
ロングジョン、あけてから一日置いて飲んでみたら味がまとまってた。
開封直後の苦味がひっこんでくれたおかげで魚の卵みたいな
風味が楽しめる。これがジョンの本気かー。
279呑んべぇさん:2011/07/21(木) 22:32:01.18
雑味ジョンは雑味好きにはたまらん酒だな
280呑んべぇさん:2011/07/21(木) 22:34:48.98
国産でああいう雑味のある泥臭い酒って皆無だね
281呑んべぇさん:2011/07/21(木) 22:36:29.25
ロングジョンは飲むたびに味が変わる魔法の酒。

‥結局、自分の舌がバカなんだけどね。
282呑んべぇさん:2011/07/21(木) 22:37:39.48
うんバーカバーカ
283呑んべぇさん:2011/07/21(木) 22:41:32.83
クレイモア
284呑んべぇさん:2011/07/21(木) 23:04:33.42
安部雑味
285呑んべぇさん:2011/07/22(金) 00:48:04.50
1000円なら先生でしょう。
286呑んべぇさん:2011/07/22(金) 00:54:23.97
>>284
あべぞうみ…
287呑んべぇさん:2011/07/22(金) 16:53:27.75
イギリス人にしちゃ193センチなんて珍しくない件
288呑んべぇさん:2011/07/22(金) 17:11:15.42
な、なにぃ!チ●ポがそんなにあるのか
289呑んべぇさん:2011/07/22(金) 17:50:43.10
ロング珍
290呑んべぇさん:2011/07/23(土) 00:27:45.14
ロング雑味
291呑んべぇさん:2011/07/23(土) 00:48:08.40
ロングゾウ
292呑んべぇさん:2011/07/23(土) 09:46:09.64
ロング珍→ロング雑味→ロングゾウミ→ロングゾウ
そして「ロングジョン」かぁ・・なるほど〜




ってなるかぁ!




293呑んべぇさん:2011/07/23(土) 16:57:25.01
ロングジョン好きなんだけど田舎のおれの町ではあんまり見掛けないので
そう買えないのがきついところ。
294呑んべぇさん:2011/07/23(土) 17:10:51.29
>>293
サントリーの取り扱いだからそんなこともないのでは?ハイボールブームに
便乗してる感じも。実際ラフロイグの香りがあるとハイボールに合うだろうけど。
295呑んべぇさん:2011/07/23(土) 17:14:39.60
俺はフェイマスグラウスとハイニッカがなかなかお目にかかれない。
296呑んべぇさん:2011/07/23(土) 17:54:44.51
ハイニッカは探さなくていいw
イギリスでの定番のフェイマスグラウスがやや手に入りにくく
意外に割高なのは残念だな
297呑んべぇさん:2011/07/23(土) 19:57:25.56
近くのマックスバリュでロングジョン取り扱うようになった
初めて飲んけど結構イケルじゃん
298呑んべぇさん:2011/07/23(土) 22:18:27.58
いやいや、ハイニッカは是非とも飲めばいい
1000円クラスじゃなかなかの味だよ
299呑んべぇさん:2011/07/24(日) 16:04:41.88
円高還元セールとか、どこもやらないのかな?
300呑んべぇさん:2011/07/25(月) 01:36:24.62
アーリーブラウン飲んでるけどやっぱエヴァン・ウイリアムスって凄いの?
301呑んべぇさん:2011/07/25(月) 14:48:24.31
ジョニ赤飲んでみた。

ん〜・・・BN8の方が好きだな
302呑んべぇさん:2011/07/25(月) 15:56:58.32
>>300
自分で飲んでみないとね、個人差があるから。

でも俺の感覚だと、バーボンは2,000円でもスコッチの3000円クラスの味になって
コスパが良いので、ケチらずに2,000円出した方がいいんじゃね?と思う。

バーボンで、メーカーズマーク、ターキー8年、エライジャクレイグ12年は飲んだけど
バーボンの1500円未満(≒2,000円未満)とは味、香り共に明らかに差があるよ。

それでも俺はウイスキーの方が好きなので、あまりバーボンは飲んでないけど。
トウモロコシの甘みと、樽を焦がしたチャーの風味が好きならバーボンで安く上がると思うね。
303呑んべぇさん:2011/07/25(月) 19:21:08.86
BN8ってブラックニッカ8年? or ベンネビス8年?
304呑んべぇさん:2011/07/25(月) 19:34:51.58
ブラックニッカ8年です。

ベンネヴィス8年は3000円くらいしちゃうからスレ違い。
ってかベンネヴィスとか思いつかなかった・・・w
305呑んべぇさん:2011/07/25(月) 21:45:53.76
エヴァンは安バーボンの基準点だからな。
別に美味くも不味くもないが、ちゃんと作ってるよ。
306呑んべぇさん:2011/07/25(月) 21:55:55.43
BNCB BN8 BNSP
307呑んべぇさん:2011/07/25(月) 22:05:44.73
BNJと比べると全部クソだな
308呑んべぇさん:2011/07/26(火) 01:07:54.91
馬鹿舌
309呑んべぇさん:2011/07/26(火) 08:55:27.81
ブラックニッカ8年って言われても今はスコッチ漁ってるから
なかなか国産には手が伸びない
310301:2011/07/26(火) 11:35:02.72
ジョニ赤ハイボールにしてみたら、
思いのほか旨い!
BN8ハイボールよりイイかも。。。

ウィスキーってオモロイなー
311呑んべぇさん:2011/07/26(火) 11:38:14.50
近所のスーパーでBNCBが880円。
買うべきか悩む。
312呑んべぇさん:2011/07/26(火) 11:39:06.71
そう、ウイスキーは一度飲んだぐらいじゃ分らない。
313呑んべぇさん:2011/07/26(火) 11:41:05.36
うちの近所はコンビニ以外はCB698円が普通だな、それでも欧米1000円
ウイスキーに手が伸びる。
314呑んべぇさん:2011/07/26(火) 13:31:25.55
ミスターCB、なつかしい
315311:2011/07/26(火) 14:53:20.51
違った、BNクリアブレンド(700ml)が680円だった。
880円だったらハイニッカが買えるわ。

というわけで、ロングジョンとクリアブレンド購入。
今晩楽しみ。
316311:2011/07/26(火) 22:39:02.70
ミックスナッツつまみに今飲んでるけど、

こりゃ、いい意味でクリアだな>BNCB
雑味たっぷりロングジョンと飲み比べたら、水みたいw

ハイボールとか割って飲む用だね。
317呑んべぇさん:2011/07/26(火) 22:41:29.77
>>316
ハイボールにすると全く味がないぞ。何か味付けが必要。
でも味付けるならカナディアンウイスキーのほうがいいな。
CCも980円とかで売ってるし、クリアブレンド要らん。
318311:2011/07/26(火) 22:48:38.55
あぁ、確かに、ロックの氷が溶け出してきた頃には、
さらに水っぽくなってたから、ソーダ割りとかだとレモンとかで味付け要るかもね。

でも、結構飲み屋とかでも売れてるんだよねハイボール一杯500円とかで。
319呑んべぇさん:2011/07/26(火) 23:01:11.51
ハイボール500円なんて高すぎだろ。
CBなら380円がいいとこ。
320呑んべぇさん:2011/07/26(火) 23:07:01.99
飲み屋さんのはほとんどクリアブレンドより格上の角瓶では
321311:2011/07/26(火) 23:13:13.19
ごめんなさい、500円は大袈裟でした。

うちの近所で、角ハイボールが380円、クリアハイボールが250円@ジョッキでした。
缶入りのクリアハイボールは最初からレモンで味付けされてるのね。
322呑んべぇさん:2011/07/27(水) 00:05:24.22
最安スレの連中もオーシャンラッキーが基本みたいだしな。
CBはボトルのデザインは安っぽくなくて
なんとなく良さげに見えるから売れてるんだろう。
323呑んべぇさん:2011/07/27(水) 00:12:40.08
いや、CBはどこにでも置いてあって安いから売れてるんだろう
普通のスーパーでレギュラービンがセール品になってたりするし
ペットで安いってのより普通の人には買いやすいだろうし
324呑んべぇさん:2011/07/27(水) 02:10:25.62
まあオーシャンの4Lなんて一般人には威圧感あるよなw
325呑んべぇさん:2011/07/27(水) 02:35:07.57
>>324
はい、確かに威圧感たっぷりで中々減りません。最後まで飲めるか分からんなあ。途中で下水行きになりそう。
326呑んべぇさん:2011/07/27(水) 02:39:35.15
捨てないで空き瓶に移して置いておくほうがいい
327呑んべぇさん:2011/07/27(水) 07:48:45.06
ほんと、ハイニッカが置いてあるところが少なくなったなぁ
328呑んべぇさん:2011/07/27(水) 09:51:05.41
>>325
飲めないようだったら梅酒にして知り合いにでもあげたら?
329呑んべぇさん:2011/07/27(水) 17:56:41.10
もったいない事言うねーウイスキー捨てる奴の気がしれん。
330呑んべぇさん:2011/07/27(水) 18:27:37.78
初めて買ったオーシャンラッキー、何時ものつもりでストレートで飲んでもしっくり来ない。
ロックにすると少し飲みやすく感じた。次はハイボールにしてみよう。
捨てるかもと書いた者です。反省して最後まで付き合います。
331呑んべぇさん:2011/07/27(水) 21:59:21.86
デュワ―ズ買ってきた、普通にうまいよ。
332呑んべぇさん:2011/07/28(木) 14:41:29.58
ブラウンリカーでも梅酒にして問題ないの?
333呑んべぇさん:2011/07/28(木) 15:02:32.74
>>332
こなのもあるからw
http://blog-imgs-45.fc2.com/t/a/n/tanakamotoko/201009092230000.jpg
リンゴが丸ごと入ってるウイスキー
334呑んべぇさん:2011/07/28(木) 16:08:13.77
氷砂糖と果物をウイスキーに放り込んで2か月ほど置いておくだけでいいの?
335呑んべぇさん:2011/07/28(木) 16:51:21.56
100ストレート果汁ジュースをウイスキー放り込むと
何ヶ月ほどおけばいいの?
336呑んべぇさん:2011/07/28(木) 17:53:00.43
ジュースだとアルコールが薄まって腐るだけだろ。
337呑んべぇさん:2011/07/28(木) 22:06:50.79
ジョニ赤は雑味系安ウイスキーの王道でしょう、やまやで1280なら買い。
ロングジョンはその弟分。
338呑んべぇさん:2011/07/29(金) 09:33:09.30
雑味は安酒の醍醐味でしょう。それにしても「雑味」と書こうとすると
いつも「ザ罪」と変換されるw
339呑んべぇさん:2011/07/29(金) 16:44:00.97
オレは「雑身」で変換された。
>>338
何かやらかしたのか?w
340呑んべぇさん:2011/07/29(金) 20:44:56.02
>>331
まあ、900円弱なら、買ってやっても良い酒だな。
341呑んべぇさん:2011/07/29(金) 23:33:41.89
「雑身」だったら「ザ罪」のほうがいいよw
342呑んべぇさん:2011/07/29(金) 23:48:59.80
カティサーク1gが値上げになった、残念

いままで、カティサーク1g1399円だったのに、1499円になった

@マインマート某店
343呑んべぇさん:2011/07/29(金) 23:51:39.83
なんでカティーサークなの?
344呑んべぇさん:2011/07/30(土) 00:02:52.64
オーシャンラッキーでハイボールやってみました。一般的なウイスキー1、炭酸2で飲むと旨くない。
やっぱりこのウイスキーはロックかガッチリ冷やさないとキビシイと納得した。
345呑んべぇさん:2011/07/30(土) 00:14:32.28
>>344 誘導

【トリス】最低価格帯のウイスキー 10【CB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310418299/
346呑んべぇさん:2011/07/30(土) 07:18:27.04
座詰み
347呑んべぇさん:2011/07/30(土) 14:32:19.75
オーシャン値段爆上げで、仮バラ売りしたとして値段はこのスレ基準
になると思うけどね。
348呑んべぇさん:2011/07/30(土) 15:31:36.78
アホか。なんねーよ。700mlを最低レベルの901円として計算すると2.7リットルで3475円だ。
そんなにオーシャンが高かったら誰もかわねぇ。
349呑んべぇさん:2011/07/30(土) 15:37:39.44
1000円前後の国産ウイスキーの魅力ってなんなの?
日本人に飲みやすい?どこが?
350呑んべぇさん:2011/07/30(土) 15:57:01.11
飲みやすくないよ、水ぽいだけ、日本の風土にあわせてある
って言うが、それがまずいw国産なら焼酎飲めばいい。
351呑んべぇさん:2011/07/30(土) 16:25:10.30
>>349
水割りで飲みやすいとかじゃないの?
ニッカのは全然ダメだけど。
352呑んべぇさん:2011/07/30(土) 17:42:24.23
>>349
1000円前後のスコッチなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない。
353呑んべぇさん:2011/07/30(土) 18:10:26.31
日本のワインもまずい。作り手は日本の料理に合わせたいのかもしれないけど
刺身とワインとか寿司とウイスキーとかで合わせたくはないわなw
354呑んべぇさん:2011/07/30(土) 18:38:24.54
>>353
寿司って案外ワインとか日本酒が合わせにくいから
ウィスキーの水割りってのはありかもしれない

刺身(特に青魚)はさすがにワインを選ぶかな
355呑んべぇさん:2011/07/30(土) 19:00:57.46
なんでや、焼酎でええやん
356呑んべぇさん:2011/07/30(土) 20:12:26.30
寿司と酒が合わせにくいわけないじゃん
何いってんの
357呑んべぇさん:2011/07/30(土) 20:20:04.55
新オーシャンラッキー(ゴールド)の値段が旧製品より1000円も上がってる。そんなに美味くなったのかな?
358呑んべぇさん:2011/07/30(土) 20:21:17.53
4リットルペットボトルの値段です。
359呑んべぇさん:2011/07/30(土) 20:29:01.53
日本のウイスキーが割ることを前提に作られているんだったら、普通に考えて欧米産以上に
芳醇な風味つけをしないとダメでしょう、だってカルピスのように割るんだから、原液がそれに伴った濃い味じゃないと成立しないでしょうに。

なら、逆じゃないか?割っておいしくするんじゃなくてストレートで飲みやすくするために口に含んだ時に感じるあえてキックを弱くしているんじゃないか?
その結果、雑味が少なくてなめらかなのど越しを作ることには成功したが、その分インパクトに欠けると。
360呑んべぇさん:2011/07/30(土) 20:31:27.11
X 口に含んだ時に感じる「あえてキック」を弱くしているんじゃないか?

O 口に含んだ時に感じる「キックをあえて」弱くしているんじゃないか?

ごめんちゃい。
361呑んべぇさん:2011/07/30(土) 20:34:51.32
下手糞な文章
362呑んべぇさん:2011/07/30(土) 22:38:00.99
糞みたいな中傷しかしない>>361より余程良いと思うよ
363呑んべぇさん:2011/07/30(土) 22:46:05.20
>>361
推敲してくれ
364呑んべぇさん:2011/07/30(土) 22:58:34.89
>>359
ストレートで飲みやすいようにしてるのはクリアブレンドとかニッカの製品だな。
サントリーのはストレートではやや飲みにくいが、割ったときによく伸びる。
(逆にブラックニッカクリアブレンドは割ると味がなくなる)
365呑んべぇさん:2011/07/30(土) 23:25:47.05
トリスや角瓶、オールドがそんな感じかな?
366呑んべぇさん:2011/07/31(日) 00:30:07.98
欧米産のウイスキーは割ってもストレートでも美味い件・・・
367呑んべぇさん:2011/07/31(日) 00:50:18.38
>>366
スコッチなんかは1対1で割るくらいなら美味しいけど
日本の水割りみたいに薄めると味ないのが多いぞ。

バーボンは薄めて飲んじゃうのもありかな。やっぱり
味がなくなるものも多いけど。
368呑んべぇさん:2011/07/31(日) 00:57:52.66
>>357
前のが在庫処分特別価格だっただけで、普通の値段に戻っただけでね?
369呑んべぇさん:2011/07/31(日) 01:18:00.61
【980円】1000円ウイスキー限定スレ【1480円】★9

次スレタイは【980円】【1480円】がいいな
370呑んべぇさん:2011/07/31(日) 02:04:32.43
>>364
× サントリーのはストレートではやや飲みにくいが、割ったときによく伸びる。
○ 酉のはストレートでは飲めたもんじゃないが、割ったときにカクテル用になるように香料、酸味料、などで味を付けている。
371呑んべぇさん:2011/07/31(日) 02:59:44.05
サントリーを嫌っている奴は東北人
372呑んべぇさん:2011/07/31(日) 06:07:06.24
スコッチを水割りになんかせんよ
373呑んべぇさん:2011/07/31(日) 08:28:34.00
>>369
1490円を追い出す意味があるのか?
ぁあ?
374呑んべぇさん:2011/07/31(日) 08:46:21.56
>>370
香料酸味料を入れてる根拠を24時間以内に書いてください。
書かない場合は通報しておきます。
375呑んべぇさん:2011/07/31(日) 11:48:27.81
昨日ジャスコの30日セールなんで行ってみたらカナディアンクラブが900円(そこから5%引きで約850円)で売ってたから即購入。
飲みやすいっていう触れ込みだったけど意外と口当たりはインパクトあるね。ちょっと香りに乏しい気がする。
今まで買った中ではバラファイ≧カナディアン>ホワイトホースという感じ。
376呑んべぇさん:2011/07/31(日) 11:52:59.91
似たり寄ったりのばっかり飲んでるな、フェイグラ飲んでみ
377呑んべぇさん:2011/07/31(日) 12:42:48.57
フェイマスグラウス、イギリスではティーチャーズ、ベルと並ぶ
安酒なのに(とは言っても酒税のせいで日本よりずっと高いが)
日本だと割高なので買う気がしない。最近のベルも同様。
378呑んべぇさん:2011/07/31(日) 13:18:36.29
フェイグラは先生なんかよりずっと美味いよどんな味覚してんだ?
最安で1130円で売っているよ、買いだめしておけば送料込みでもお得だ
http://item.rakuten.co.jp/sakenotanda/10000187/
379呑んべぇさん:2011/07/31(日) 13:35:08.89
>>378
別に風味が悪いと言ってるわけじゃないよ。売ってるところが少ないし
売っていてもやや割高なところが多いという話。通販だと安いところも
あるのは分かるが買いだめするほど好きでもないかな。
380呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:24:50.80
フェイマスグラウスなんか全然うまいと思わんがなぁ
まあ一人か二人くらいだろいつもフェイグラフェイグラ書き込んでるのは
381呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:28:53.39
やまやとかだとフェイグラ1480円だけど1000円のと飲み比べても500円の差はないな
フェイグラが1000円なら納得だけどな
382呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:29:08.84
円高だからおまえらガンガン攻めてるな
383呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:29:44.08
円高でも輸入酒類は値下げしてないぞ
384呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:31:24.85
ふざけた話だよなぁ
抗議していいレベルだけどあんま問題にならないのな
385呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:35:46.58
ごくごくたまーに数種類だけ円高還元とかしてるけどずっと円高なんだからずっと値下げしてないとおかしい
その浮いた分はどこが儲かってるんだろうな
386呑んべぇさん:2011/07/31(日) 14:49:51.93
300円以上酒税に取られてるだから
このスレの対象の1000円のウイスキーなんて
そんなに価格を変えられないでしょ

むしろ高いウイスキーの価格があまり下がらんのは不思議だ
387呑んべぇさん:2011/07/31(日) 15:12:20.75
雑未
うむ、こう変換された
388呑んべぇさん:2011/07/31(日) 15:13:57.52
フェイマスグラウスを否定してる奴って飲んだことあって言ってんの?
フェイマスをあげてる奴が一人で自演してるっていうのは無理がないかw?
そういう奴こそ自演してフェイマスの評価下げてんじゃないんの、飲んだことないからって?
389呑んべぇさん:2011/07/31(日) 15:40:22.14
>>388
だから味を考えても割高だと
みんな言ってると思うんだが
390呑んべぇさん:2011/07/31(日) 16:01:02.78
みんなって誰だ?1130円〜1280円ぐらいなら割高じゃないだろう
譲ってあげて1480円だとしても、それに見合う味。
391呑んべぇさん:2011/07/31(日) 17:42:12.15
>>390
そんな安く売ってないよ。いちいち通販使いたくないから、1000円でお釣りがくるバランタインファイネストを飲んでいるわ。
392呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:00:03.56
バランタインファイネストとかその辺の奴は飽きたわw
ワンランク上のスコッチを飲みたい。
393呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:06:37.70
飲んだことあって言ってるさそりゃ
高いもんでもないのにそんなとこをいちいち疑う意味がわからん
フェイグラはどう味わっても1000円群と味は同等
394呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:09:14.28
他のより少し高かったりするとその分だけ美味しいような気になるのはわかるけどね
まあ俗に言うプラセボってやつだ
395呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:26:34.01
フェイマスグラウスさげの奴は一人の自演ぽい。
396呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:31:40.86
【喧嘩】フェイマス グラウス【上等】
1 :呑んべぇさん:2010/03/09(火) 19:44:33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268131473/l50

たってから1年半もたつのにまだこんなもん。
ファンなんていないんだろうな。
たまに飲むとうまい程度の酒なんだろ。
397呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:34:51.69
>>394
君以外はそういう気にならないし、それを分るっていうのは君の
低次元の自慰行為。
398呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:39:38.57
バランタインファイネスト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1169809369/401-500

こちらは4年と半年も経ってこんなものだが・・・
399呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:45:59.56
フェイマス下げバラファイ上げの奴はコスパでしか価値を図れないゆとりの可能性大
おれはバラファイよりもバランタイン12年を好む。
400呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:47:34.04
おまえらが荒れてるから
俺んちのジョンまで雑味出しはじめたじゃねーか。
401呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:48:00.21
フェイマス自体コスパで持ち上げられた酒だろうに。
402呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:48:09.37
>>390-391
酒屋やスーパーだと安くて1480円だからな。ギリギリ値段に見合う味だけれど
1000円くらいで他にいいのがあるから、それほど積極的に買おうとは思わないな。

>>395
残念でした。違います。
403呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:52:36.61
>>401
それだけのコスパでもコスパ悪いって言ってる貧乏学生がうろちょろしてるから
困るんだよ。
404呑んべぇさん:2011/07/31(日) 18:55:07.26
>>402
見え透いた嘘や、お前やw
405呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:04:35.18
コスパ云々じゃなくてフェイマスグラウスというお酒は
純粋に美味い。
406呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:11:06.87
自演フェイグラ上げのやつは二人じゃなくて一人だけだったな
407呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:11:46.28
>>396
ワラタw
408呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:13:31.87
酒屋に聞けばわかるけどフェイマスグラウスは全然売れてないよ
409呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:14:11.00
>>404
ゆとりが反応しちゃってるよ―ンw
410呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:17:05.12
>>408
だから?
411呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:20:07.31
>>404
フェイマスグラウスについては>>377>>379位しか書いてないよ。

イギリスの定番ブレンデッドだと、あるスーパーの価格で見ると、
ベルが15.13ポンド、ティーチャーズが15.28ポンド、フェイマスグラウスが16.49ポンド、
グランツが16.85ポンドだけど、必ずしも日本での価格と対応していない。

ぶっちゃけ(酒税のせいで)どれもイギリスで買うより日本で買うほうが
安いくらいなんだけど、フェイマスグラウス(と最近のベル)は輸入代理店が
弱いのか手に入りにくかったり(他と比べて)割高だったりして残念だ。
412呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:26:52.20
フェイマスグラウスが1480円でも一定の評価はされていると思うよ
バランタインファイネストが1480円だったらそれこそ誰も買わない。
413呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:31:10.80
そういうたらればは何の意味もない
414呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:32:44.60
まあ世の中には爆弾処理班も必要だからな
415呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:33:23.75
フェイマスグラウスはバランタインファイネスト1.5本分の価値もないということだな。
信者がそれ認めちゃうわけだ
416呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:38:00.76
>>413〜415
お前必死すぎやろ、30秒おきにwまあまあ、落ち着けwwww
417呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:44:03.04
むしろおまえが落ち着け
精神病かなんかか?
418呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:44:29.92
>>416
>>413-415って書くんだよ情弱
419呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:45:43.65
また見事に30秒弱wwww
420呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:46:44.62
>>419
弱って事は複数って言う証拠なんだけど
頭大丈夫?
421呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:51:18.76
>>412
フェイマスグラウスは1000円ちょっとで売ってた数年前も売れてなかったような。

バランタインは1000円ちょうどのクラスより高級なイメージがあったけどな。今の
1000円ちょうどで売ってるような状況は申し訳ないくらいの気がする。
422呑んべぇさん:2011/07/31(日) 19:55:52.28
まあどうでもいいけど、バランタインファイネストが1480円
だったら買わないな、現に1380円で売っていた時もあったが
買わなかった。逆にフェイマスグラウスが1380円だったら
買うよ。
423呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:03:11.27
つかバランタインファイネストがそんなにうまいかぁ?
424呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:11:11.70
>>423
うまくないですよ、そのクラスならティーチャーズのほうが好きです。
フェイマスグラウスはもっと美味しい。
425呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:21:43.82
フェイマスグラウスをどうしても認めたくないという人達って
わずか数百円のお金が理由なの?いまいち説得力がないというか
優柔不断な書き込みが多いね。
426呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:25:39.05
>>420
どういう事?
427呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:29:35.85
敵に教えを求めちゃったよw
428呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:32:42.76
>>420
どうでもいいけど30秒弱が複数という証拠にはならないよ
429呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:35:08.44
>>422
実際はフェイマスグラウスは1480円よりずっと高いし
日本では売れてないのであったw
430呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:40:51.54
>>429
そうかぁ?1480以上なのは見たことはないし俺は結構フェイマスグラウスは好きだが
好きで飲んでるのに売り上げなんて全然関係ないがなぁ
431呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:50:19.83
フェイマスグラウスがそんなにうまいなら誰かレビューしてくれよ。
今の状態だと左巻きが一人でムキになってるようにしか見えない。
432呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:52:41.26
いや異常なフェイマス嫌いバラファイ好きが一人絡んでるだけでしょ
433呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:54:09.28
>>430
成城石井で1780円。近所のスーパーで1680円。
あまり安いイメージはないな。
434呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:03:21.76
>>431
コスパじゃなくて味だ!と言う割には
味の話はないでござるorz
435呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:10:22.26
>>433
売ってるだけいいよ
スコットランドで一番売れてると言われるだけに
まずくはないけれど
売ってないのに探す、割高なのに買う、ボロクソ言われるのに
必死ににちゃんねるで擁護するほどうまいものでもないと思う

引きこもりだと通販で安ければ問題ないのかもしれんけど
その辺は前提として書いてくれ
436呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:14:35.83
>>435

とはいえ一度は飲まないとなーとは思っているんだけど。近くはないがビックカメラで1480円だったから
今度買ってみるよ。

今はジョニ黒、シーバス12年とか1980円で買えるからどうしても後回しになってしまう。
437呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:35:37.78
シーバス12年が高いからフェイマスグラウスを買う俺は外道か
438呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:40:32.83
>>437
ありかもしれないけど
俺ならバランタイン買うな
439呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:43:09.74
結局飲んだことない奴が偏見で高いとか大したことないとか言い張ってんだなぁ
わざわざ1780円とか最高値で言わなくてもいいのに、そこまでして落としたいかw
440411:2011/07/31(日) 21:46:51.03
>>437
シーバスリーガルは意外にイギリスでも売ってて同じスーパーの
価格だと24.79ポンド(フェイマスグラウスなどは>>411参照)なので
少々の価格差ならシーバスリーガル買うな。
441411:2011/07/31(日) 21:50:22.15
>>439
飲んだことないと言ってるのは一人だな。>>434さんが言うように
フェイマスグラウスを持ち上げてる人は是非きちんと味について
レビューをして欲しい。そうすれば望みどおり買う人もいるかも。
442呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:55:36.16
味なんてここでレビューしても無意味だろ、自分で飲んでみ、と言うしかない。
飲みたくないなら飲まなきゃいい、だが飲んだことなくてがたがた言うのは卑怯者だな。
443呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:56:19.75
味についてレビューも出来ないやつが偉そうに(大爆笑)
晒しage
444呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:57:31.89
>>440
シーバスはスレ違い
445呑んべぇさん:2011/07/31(日) 21:58:30.39
>>443
after you.
446呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:01:06.25
流れはよくわからないけどフェイマスグラウスはふつうだったかなぁ。。不味くはないけどこれといって美味しくもなかった。
447呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:07:56.72

シーバスリーガル12年と格的に釣り合うのは
フェイマスグラウスのゴールドリザーブ12年
この二つの優劣は 好みの問題、まったく違うので比べることがアフォらしい。

大手の取り扱いの為 国内流通価格が高めだが、
フェイマスグラウスの並は シーバス12とは 比べるまでも無く釣り合わない。

フェイマスグラウス並はスタンダードの割りに麦香がはっきりしているのは共通だが
仕向け地によってかなり味が違う(辛かったりマイルドだったり)と思う。
評価が割れるのも 納得できる。

タムデューが エドリントンから離れたので グラウスがどの様に変化するか 興味深いところ。
448411:2011/07/31(日) 22:18:46.00
フェイマスグラウスって取り扱いどこだっけ?ティーチャーズ、バランタイン、
シーバスリーガルは大手の取り扱いじゃなかったっけ?
449呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:23:31.32
とはいえ、フェイマスグラウスはこのクラス(1200−1480)としては抜きんでていると思う。
後は似たり寄ったり。
450呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:31:08.66
>>449
「後」って何?
1200円から1480円だとフェイマスグラウスより
劣るのって案外思いつかないけど
451呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:35:55.57
デュワ―ズ、ジョニ赤、ベンネビス、割と評価の高いこれらも
フェイマスグラウスよりは劣るでしょう。
452呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:37:29.83
どのへんが?
なにかここまでくると狂信者臭がして怖い
453411:2011/07/31(日) 22:41:13.33
デュワーズ、ベンネヴィスは1000円位で売ってるので
そこに入れるのは難しいのでは。デュワーズは辛口で
好みは分かれるがそれなりにおいしい。

ジョニーウォーカーの赤はちょうどいい価格帯だけれど
やっぱりちょっと格上の味じゃないかな。
454呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:41:48.60
まあデュワーズが劣るのは認めるけど他のは正直変わらない
というか赤ジョニとか更に安いティーチャーズのほうが自分は好みかな
455呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:43:54.36
>>452
一人の自演だと思い込んでる、お前が怖いわw
456呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:44:42.32
俺は、フェイマスよりベルズの方が旨いと思う
それぞれ好みが違うので、自分が好きなものを
飲めばいいと思う。
457呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:44:49.44
ティーチャーズの43度のは新ラベルのよりもマイルドで芳香豊かで美味しいしお得
458呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:46:38.19
>>455
信者さんお疲れ様です
459呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:50:56.48
なんでもいいけど、なんで今日ですれが100以上進んでるの?
読むのめんどくさいんだけど、一日中このスレに誰か張りついてんの?
460呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:50:59.75
>>452-453
デュワーズも最近あまり見ないからちょっと高いかもよ

何にせよこの人がレビューができないまでも
どういうふうにフェイマスグラウスが美味しいと思っているのか
書いてくれないともう話がかみ合わない

>>458
信者って何の信者だよ・・・
461呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:58:32.99
フェイマスグラウスのファミリーカスクとかいうの飲んでみたが、


まずい、、なんか生臭い
462呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:07:36.78
>>448
フェイマスグラウスの輸入元はニッカの親会社。

>>460
反フェイマスグラウス教があるとでも
信じてそうな書き込みが多いな。
463呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:08:49.06
異様なフェイマス嫌いが一人張り付いている、人それぞれ意見があっていいと思うのだが。
464呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:12:21.38
フェイグラやロンジョンは雑味のかたまりまずくて飲めない
意外なことに、雑味が好きな人に好評なようですね。

465呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:12:42.71
>>463
一人だと言い張るから狂信者と言われるんだと思うが・・・
個人的には単なる狂人に見えるが
466呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:12:46.01
>>460
それは自分で飲んでみるべきだ、こんなところで口当たりがスムースで
コクがあってなんてかいても無意味。いちいち人の好みを否定する方に問題があると思うよ
467呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:13:46.16
とりあえずフェイマス信者が1人だけなのはわかった
468呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:15:57.03
>>465
薄い理由で狂信者、狂人とわめいてる奴が狂ってるとしか思えないw
469呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:16:05.81
>>466
>>460
どう美味しいと思ってるのか分からないから話が通じない
470呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:16:23.03
否定を否定するほうにも問題あるけどな
否定も一つの意見なんだし
471呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:17:10.93
>>467
誰の書き込みがそうだと思うの?
472呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:18:03.54
>>470
風味のレビューをする能力もないし
本人もわけ分からなくなって
意地を張ってるだけでは
473呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:18:14.24
>>471←これとか
474呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:19:02.78
>>471
よこやりだけど
そんなのどうでもいいよ・・・

いいかげんまともに話がしたいなら
フェイマスグラウスがどう美味しいのかきちんと書けよ
475呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:19:55.68
>>464
ロングジョンは雑味が多いがフェイマスグラウスは雑味が少なく
舌触りは滑らかだよ
476呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:21:56.73
>>473
>>471だけど俺、今日初めて書き込んだのに
477呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:25:21.14
味が知りたきゃ買って飲んでみりゃー良いだけじゃないの?
そんな高いわけでもなし。
478呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:26:24.33
えっ
479呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:28:35.21
フェイマスグラウス、ティーチャーズ、ロングジョン、ベンネヴィス、VAT69

この5つは、1000円前後の美味いブレンド、という同等の位置付けだな俺の中では
この上にジョニ黒やシーバス12、竹鶴12、デュワーズ12あたりの2000円前後が来る
1500円前後なら白馬12でFA
480呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:29:58.55
ホワイトホース12が1500円だと?!
481呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:30:43.20
やまやでは1980円だな
482呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:33:27.51
こんなところでレビューしても無意味なのはごもっともだ
確かにフェイマスグラウスが美味しいと言っている人たちに
アンチが勝手に絡んでいるだけにも見える。
483呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:34:30.22
それならスレもいらないな
484呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:34:55.40
>>479
レビューよろ
485呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:37:47.55
>>482
このスレは昔からフェイマスには厳しいんだよ
486呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:39:26.89
なんかめんどくせえな。この板もID出ればいいのに。
487呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:45:11.66
フェイマスグラウスは美味しいのだ!踏襲的にだ!これに勝る1500円以下のウイスキーなど存在し得ない!唯一神だ!最高神オーディンだ!!ひれ伏せい!愚民ども!!
488呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:50:15.80
フェイマスとか自分で言っちゃうあたりがいかにもグラウスだよね
489呑んべぇさん:2011/07/31(日) 23:51:01.20
フェイマス大好きだけど俺じゃないぜ
490 【小吉】 :2011/08/01(月) 00:25:20.49
おら!
どうよ!
491 【大凶】 :2011/08/01(月) 00:26:38.72
小吉かよ・・・

大吉出たらフェイマス買ってみる
ぴょん吉でたら禁酒

ってことでもう一度!
492 【大吉】 :2011/08/01(月) 00:27:49.79
だ、大凶って・・・
リアルでも引いたことないわwww
って事でもう一度!
493呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:31:44.50
キター

フェイマス買うかwww
飲んだら報告するわww
494呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:35:43.82
このスレだっただよな?
フェイマスグラウスが5点評価なのは?
495呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:38:45.16
>>494
何点満点の5点?

俺、買って飲むって今さっき決めたばっかなんだかww
まぁ、100点の5点でも言ったからには飲んでみるがww
496呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:40:49.83
アンチは屑だな
497呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:45:24.12
>>493
もう死んでくれる?粘着君
498呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:46:40.82
>>496
フェイマスってのは、そんなにアンチが湧いてるのかww
尚更飲んでみるわ

まぁ、今は下町のナポレオンで酔ってるけどなww
いいちこの玄米茶割りだわww

499呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:51:27.13
>>497
いや、マジではじめて書き込んだw
フェイマスとか飲んだ事ないもんw

ちょっと話題に上がってたから飲んでみよっかなって思っただけだわ

まぁ、大吉出たし飲むけどなw
なんか、評判悪いのか良いのかわからんけどなw
500呑んべぇさん:2011/08/01(月) 00:56:21.09
>>499
普通にきもいぞw提案だけどフェイマスグラウス別に飲まんでもいいよw
まあ飲んでもいいけどなw
501呑んべぇさん:2011/08/01(月) 01:02:02.13
>>500
俺の評判なんて聞いてないわw
フェイマスの評判聞いたんだよw

結構、傷つくんだからな
キモいとか言われたら!

まぁ、とにかく飲んでみるよフェイマス

普段ウイスキーはベルとかバラファイ飲んでる
って言っても、週末しか飲まないから、金曜日まで飲めないけどw
502呑んべぇさん:2011/08/01(月) 01:06:42.61
好きならどんどん飲んじゃいなよ。
気にすることはない。

いくら評判のいいウイスキーでも、その人の好みに合うかどうかはわからない。


しょせん戯言スレなんだから。
503呑んべぇさん:2011/08/01(月) 01:12:17.25
>>502
お?
なるほど!

まぁ、味の趣向なんてのは人それぞれだとは思うけどね
飲んだら、自分なりの感想を書いてみるよ

俺はバンドオブブラザーズ見てVAT69飲んだくらい影響受けやすいタイプだからw
パイレーツ〜見てたら、ラム買いに行っちゃうみたいなw
504呑んべぇさん:2011/08/01(月) 01:25:56.98
もう書き込まないでくれwきもいから
505呑んべぇさん:2011/08/01(月) 01:28:56.89
嫌だよwww
お前が何と言っても書き込むよw
ばーかwww
506呑んべぇさん:2011/08/01(月) 03:43:54.11
ドンマイ
507呑んべぇさん:2011/08/01(月) 07:58:45.03
>>479
その通り、1000円ならフェイマスグラウスも同等。
1480円でもいい!と理由も書かずにレビューもせずに
言い張るやつが住み着いて荒れてる。
508呑んべぇさん:2011/08/01(月) 08:34:33.62
>>507
そんなに言うならまずお前がレビューしろよ
509呑んべぇさん:2011/08/01(月) 09:16:31.89
>>507
一人でなにやってんの?w
510呑んべぇさん:2011/08/01(月) 09:34:12.37
>>479
その5つだとやはりフェイマスグラウスがタイプが異なる味だと思うのだけれども
どのように同等なのかレビューすべきだよな。
511呑んべぇさん:2011/08/01(月) 10:41:46.73
アンチフェイマスグラウスの人が飲んだことなくて言ってるのは案外正解かも
>>464なんかてんで、的外れなのは、一回しか飲んだことない俺でも分ります。
512呑んべぇさん:2011/08/01(月) 13:54:16.85
>>411
イギリスって高いな・・・

>>421
バランタインのブランドでそう思うだけ
ファイネストは値段也の味

>>436
まあ1100〜1300円が妥当な味
シーバス12年やジョニ黒と比べたら駄目
513呑んべぇさん:2011/08/01(月) 17:54:55.65
>>512

>バランタインのブランドでそう思うだけ
 ↑    ↑
お前頭大丈夫か? ボビーのチンポでもしゃぶっとけ
514呑んべぇさん:2011/08/01(月) 18:15:29.88
バランタインファイネストは750ml43度数のが実に美味い。
515呑んべぇさん:2011/08/01(月) 19:42:43.10
フェイマスフェイマスばっかり言うからフェイマスグラウス買ってきて今飲んでるよ、近所のやまやには無かったので
わざわざ別のやまやにまで行って買ってきた。1480円だった。

味は美味いよwうん・・・かなりいけるんじゃないのこれ、シーバスやジョニ黒には劣るとは言うが
タイプが違うので一概には言えないな。その時の気分で飲み比べてみればいいと思う。今フェイマスと手持ちのロングジョン、ティ―チャ―ズ、グレンフィディック12年
と飲み比べているが、フェイマスはグラスに注いだ時の香りが非常に澄んだ感じで香ばしい、いいにおい。口当たりの滑らかさ、雑味の少なさは明らかにフェイマスの方がロングジョン、ティ―チャ―ズ
よりも上だな、そして安いスコッチによく見受けられる独特のひつこい甘くどさも、このフェイマスグラウスには見当たらなくて、バランスもいいね。澄んだ味わいはさすがにグレンフィディックにはかなわないが
グレンフィディックの刺激的なキックが苦手な人にはうってつけのウイスキーだと思います。

ただいまおいしゅういただいております。
516呑んべぇさん:2011/08/01(月) 19:46:19.51
515です。ストレートとロックで飲み比べて、次はハイボールで飲んでみます。
大分酔ってきたw
517呑んべぇさん:2011/08/01(月) 20:02:46.49
>>515
とりあえず初フェイマスグラウス購入オメ、ナイスレビュー サンクス!
518呑んべぇさん:2011/08/01(月) 22:00:07.02
>>515
だから言うたがなぁ
519411:2011/08/01(月) 22:35:24.52
何故このスレは生き残ってるんだ?(笑)

>>515
甘いのが嫌ならカティサークとか、滑らかなものがいいならインヴァーハウスとか、
やまやで1000円で売ってるものがあるから、なかなか割高なフェイマスグラウスを
買う気にならないな。

ところでグランツは意外に安いけどこのスレ的にはどんな感じ?
520呑んべぇさん:2011/08/01(月) 22:47:57.51
>>515
分かりやすいレビューだね、ナイス
俺もフェイマスに興味がでてきたよ
521呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:01:57.36
確かに興味はわく
1000円なら買う
522呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:15:19.46
質問していい? ここは煽らずにマジメに答えてくれる人のいるスレ?

ティーチャーズがラベル代わったけど、中身は旧ラベルとまったく同じと思っていい?
飲み比べた人いたら教えてください。もし代わっていたら具体的にテイスティングの感想が欲しいです
523呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:17:55.14
異論は認めるが、フェイマスグラウスは美味いね、1000円スコッチに飽きて安くてリッチに飲みたい、けど2000円以上は出せないという人にはお勧め。
うちの近所じゃカティーサークも1580と割高、その代わりジョニ赤
が1280円だから割と買う頻度が高い、ジョニ赤を買う理由は、シーバスリーガルが飲みたいが
金がないので安くてピートの香りが強烈な奴を、と探した結果ジョニ赤に行きついた。その1280円も出せない時のために
ロングジョン、エンシェントクラン、バラファイ、ホワイトホース
デュワ―ズと試したが1000円スコッチでは最近はティ―チャ―ズ
オンリーになってしまったw色々飲んだ結果1000円限定でならティ―チャ―ズが終電かな、もちろん異論は認めるが。
524呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:24:43.64
真面目に酒のテイスティングした評価って結構難しいぞw
所詮、個々人の主観だし、客観的評価基準なんて原材料と度数位しないからなぁ。

ティーチャーズは、明らかに旧ラベルと新ラベルで味が変わった(主観)
独特の甘いハチミツ香やクリーミーな感じが無くなってごく普通になった感じ(主観)
525呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:28:48.37
フェイマスグラウスはラベル一杯にでっかく雷鳥が映っているものと真ん中にちんまり描かれているものがある。
さらに正規輸入も並行輸入もある。美味い美味い言ってる奴は輸入元とラベルの意匠ぐらいは書かないと信憑性ゼロだわな。
526呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:31:09.85
>>525
そうそう安いのって並行輸入なんだよな今時
正規輸入でアサヒにぼられてるのはちょっと許せん
527呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:45:36.36
>>525
よくそんなアホなケチを思いつくなw
お前以外はどのフェイマスグラウスか分ってると思うよ。
528呑んべぇさん:2011/08/01(月) 23:57:16.42
今来た
なんか板がへんだな
何かあったの?

とりあえず>>515
ウイスキースレらしいレスで好感がもてるわ
529呑んべぇさん:2011/08/02(火) 00:18:16.24
フェイマスグラウスは1500円以内のブレンドの中では希少な傾向だから、
他の同じ値段帯のヤツと競合しないところがいいのかもね
一言でいえばハイランドパークが極めて強く前面に出てる、というか
ハイランドパークがない時に代わりに飲んでも差し支えないくらい似てるw
2000円前後だとたくさんあるんだが、この値段帯だと他にないもんな
530呑んべぇさん:2011/08/02(火) 00:34:37.46
>>527
答えられないようだな、飲まずに連呼だけしてる荒らしにケテーイ(・∀・)
531呑んべぇさん:2011/08/02(火) 00:41:19.86
525がな
532呑んべぇさん:2011/08/02(火) 00:45:46.86
>>529
同意
533呑んべぇさん:2011/08/02(火) 01:06:05.32
>>524
そっかー・・・やっぱ変わってるのか
旧ラベルもっと買っとけばよかった
まぁ仕方ないんで今度買って飲み比べてみるわ
534呑んべぇさん:2011/08/02(火) 07:59:07.69
1000円スコッチハイボールに飽きた。俺の中で過小評価してた富士山麓が
この暑さで再浮上、割るのを前提とした味という意味が分ってきたわ。
535呑んべぇさん:2011/08/02(火) 08:32:58.86
富士山麓スレからやたらに出張してくるよな。あれは度数が高いので割って飲むのに最適ってだけ。
いうなればウイスキー界の甲類焼酎みたいなもんだわな。
536呑んべぇさん:2011/08/02(火) 09:53:43.68
フェイマスグラウスの人が突然来なくなって平和だな。

>>534-535
どちらかというと富士山麓はストレートに近い状態で飲むことを前提としたウイスキーじゃない?
出た頃はウイスキースレで人気だったけど、最近あんまり評判を聞かないな。

ウイスキー界の甲類焼酎と言えばブラックニッカクリアブレンドだし、割るのを前提としたものと
言えば、サントリーの角瓶やオールドでしょう。
537呑んべぇさん:2011/08/02(火) 10:40:42.31
富士山麓はストレートで飲んでこそ、味わいがわかる。
ただ胃に悪いのでチェイサーを忘れずに。

>ウィスキー本来の香りと味わいのもととなる成分は、アルコール度数が高いほどよく溶け込みます。
>キリンウィスキー「富士山麓 樽熟50゜」は、アルコール度数が50度と高く、香味成分を
>豊富に含んでいます。

あまり話題にならなくなったのは、既に定着したからじゃない?
角瓶とかいまさら味のことで話題にしたりはしないでしょ。

538呑んべぇさん:2011/08/02(火) 11:24:27.19
>>536
534で、フェイマスグラウスが好きだけど
おれもそのフェイマスグラウスの人になるのかな?君が勝手に自分の気にいらない話題に
絡んでるだけだと思うぞ、まあ、富士山麓が得意分野だというのは、よく分ったがw
539呑んべぇさん:2011/08/02(火) 12:32:01.21
富士山麓はハイボールでうまぁ、とくに今の季節。

>>536フェイマスアンチの被害妄想はうざい消えろ
540呑んべぇさん:2011/08/02(火) 13:08:23.35
富士山麓が割るのに向いてるとかハイボールでうまいとか
フェイマスグラウスの話まで信憑性がなくなるから余計なことかかない
541お昼休み:2011/08/02(火) 13:37:11.25
自分で飲んで確かめればいいだけなのに信憑性云々ってか、死ねよニート。
542呑んべぇさん:2011/08/02(火) 13:45:52.88
俺は今日一日休み

たぶんレビューしろってほざいてたやつが予想外にもレビューされて
立場がないもんだから、フェイマス落としをどうしようか考えてたら、
富士山麓の話題になってここぞとばかりに皮肉ったら地雷を踏んだという所でしょう。

543呑んべぇさん:2011/08/02(火) 19:55:27.97
フェイマスグラウスなんて向きになって叩くレベルじゃないのにな。
544呑んべぇさん:2011/08/02(火) 21:15:10.13
>>541-542
誰かがレビューを書いてくれてとりあえずまとまったのに
調子にのって低レベルのお前らが便乗して書くなよw

>>543
ムキになって褒めるレベルでもないな

545呑んべぇさん:2011/08/02(火) 21:54:23.78
>>543-544
通販で買うヒキコモリさんならともかく
1500円でアサヒにボラれて買うほどのものではないわな
546呑んべぇさん:2011/08/02(火) 23:31:42.48
>>513
酉工作員、頭大丈夫か、お前?www
547呑んべぇさん:2011/08/02(火) 23:32:50.28
だんだん本音が出てきたな。
何となく分かってはいたけれど。
548呑んべぇさん:2011/08/02(火) 23:37:17.64
>>515
>澄んだ味わいはさすがにグレンフィディックにはかなわないが
ここが安ブレンドの限界なんだよな

フィディックに限らず、リベット、モーレンジなどのスコッチシングルモルトは
味に透明感があって、香りも濃厚なのに、さらにコクもある。
それでいて、雑味は非常に少ない。

まあ、その分シングルモルトは値段も高いけどなw

フェイマスは値段也なんじゃないの?1500円するんだから、1000円で売られてる銘柄とは
多少は味が違って当然だと思う。

>>519
グランツは結構雑味あるよ。
でも香りは結構良い。
その人の好みじゃないかな?
俺の評価は3.5点
549呑んべぇさん:2011/08/02(火) 23:43:08.08
>>548
誰かが書いてたけどイギリスでは似たような値段のものが
1000円と1500円の違いになってるので
中間のマージンの違いだけで、必ずしも味の違いとは関係ないのでは

グランツとフェイマスグラウスはイギリスでほとんど
同じ値段みたいだけど>>548さん的にはグラウスは何点?
550呑んべぇさん:2011/08/02(火) 23:47:01.11
>>522
新ラベルしか飲んだ事無い
新ラベルでも、それなりにスムースでコクがあるよ
でも、あくまでも「それなり」

旧ラベルは相当旨かったらしいが、個人的には飲んで無いので分からん。

>>549
フェイマスの個人的評価は 4.5点 です
減点してる点は「安売りでも1000円で買えないw」と
「香りは良いが、少々雑味が気になる」点ですね。

551呑んべぇさん:2011/08/02(火) 23:57:16.28
>>550
ティーチャーズは旧ラベルの最後の頃に
異常に安かったので盛り上がっただけだろう。
別に値段以上にうまかったとも思わない。

フェイマスグラウスももう少し手に入りやすくて
アサヒがぼってなければいいのにね。
552呑んべぇさん:2011/08/03(水) 01:19:08.46
フェイマスの単独スレの伸びなさを見れば判るが、
凡庸な酒だよなww
553呑んべぇさん:2011/08/03(水) 02:58:52.61
分ったから消えろニート
554呑んべぇさん:2011/08/03(水) 03:37:25.59
先生はロット差が激しいんだよ。ラベルでの差はその範疇。
555呑んべぇさん:2011/08/03(水) 07:51:18.77
今日も昼間は自演臭いフェイマスグラウス厨がわくんだろうな
>>541-542みたいな
556呑んべぇさん:2011/08/03(水) 10:07:40.70
分ったから死んでくれ
557呑んべぇさん:2011/08/03(水) 10:17:42.13
>>555
夜に悔し紛れの自演レス繰り返してるのはお前だなという事が分るw
アホを鑑賞するかw
558呑んべぇさん:2011/08/03(水) 17:10:07.93
>>548
そう、1500円の場合は値段成りだよ、誰も値段以上だと言ってないがアンチフェイマスグラウスの奴が
ムキになって絡んでるだけ、だが1280円だと少しだがお得な気分になる、もちろん異論は認めるが。
559呑んべぇさん:2011/08/03(水) 17:49:02.64
>>555
あ〜あ、お前がそういう事を言うからまたフェイマスの話題に逆戻りだろうがw
お前もさっさとフェイマス飲んでレビュー書けよwww
560呑んべぇさん:2011/08/03(水) 19:57:01.26
>>558
1280円が値段なりだろうな
今は他が安いだけに

>>559
以前は飲んだが
今は割高だから買わない
561呑んべぇさん:2011/08/03(水) 21:07:24.28
>>560
1280が値段なりという根拠は?
562呑んべぇさん:2011/08/03(水) 21:16:03.66
>>561
その程度の味だろ
563呑んべぇさん:2011/08/03(水) 21:16:53.38
そこはテストに出ない
564呑んべぇさん:2011/08/03(水) 21:56:18.25
だが否定派は飲んでないくせに言ってるのがばればれ
565呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:02:25.11
飲んでも、今の値段に見合うほどうまくはないよ。
必死なのがいるが騙されてアサヒを儲けさせてまで買う必要はないよ。
566呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:26:35.34
>>565
どううまくないの?
567呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:29:18.42
>>566
たいした特長もなくごく普通の1000円ウイスキー
568呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:33:31.45
肯定派のすばらしいレビューに対して否定派のレビューは
いくらなんでもしょぼすぎだろwwwww
569呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:36:09.67
アンチなんてどこへ行っても所詮そんなもんだよ、スルーしとけ
570呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:40:00.42
フェイマス2本分のお金で1000円ウイスキーは3本買えるからなあ。
571呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:41:19.41
>>568
「肯定派の」素晴らしいレビューなんてあったっけ?
通りすがりの人がレビューしてたけど
別に肯定派でも否定派でもなく中立派のような気が

確かにスムーズで少し水割りすると飲みやすいウイスキーではあるが
他にもそういうのは1000円で売ってる時代だからな
わざわざ1480円を出してまで買うほどじゃない
どうしても
ニッカの親会社様のアサヒビールに貢ぎたいなら別だけど
572呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:45:20.47
>>571
だからその他のウイスキーって何だよ?
573呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:48:41.11
>>570-571
1480円ぐらいどこが高いんだよw
574呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:50:50.44
>>571
ニッカの親会社って嫌味な言い方だなw
しかし最近、醸界タイムスの記事で
”アサヒビール 「オールモルト」を一新”って記事があって
ビールのところにカテゴライズされてるのを見て驚いた。
もはや業界的にもニッカは独立した酒造会社とみなされてないんだな。

>>572
誰か書いてたような気がするけどインバーハウスとか
1000円くらいでスムースでおいしい。
575呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:53:06.34
インパ―ハウスね、わかった次飲んでみよう。ティ―チャ―ズとかバラファイとか
言わなくてホッとしたよ。
576呑んべぇさん:2011/08/03(水) 22:57:25.09
バランタインはスムーズじゃないが
1000円で売ってるならありだろう。

ティーチャーズは880円ならありだったけど
980円なら他の買うかな。
577呑んべぇさん:2011/08/03(水) 23:05:48.11
バラファイは飽きたよw腐るほど飲んだ酒より冒険したい
578呑んべぇさん:2011/08/03(水) 23:20:29.43
>>576
えええ!君の中では先生はバラファイの格下かよw
人の好みを完全に見事に無視してるなw
579呑んべぇさん:2011/08/03(水) 23:27:48.29
バランは17年がスタンダードで、12年でもハァ?と思っちゃうからな。
無印なんて飲む気にならない。

その点、ティーチャーズはあれしか知らないから、取りあえず飲めるw
580呑んべぇさん:2011/08/03(水) 23:27:58.00
富士山麓のハイボールが飲みたくなってきた。
581呑んべぇさん:2011/08/03(水) 23:33:27.21
>>579
そうなんだよね、12年は比較的安いけどシーバスの方が美味いし(もちろん好みはあるが)。
結局バランとは縁がなくなった。俺的に1000円なら消去法で先生だな今のところは。
582呑んべぇさん:2011/08/03(水) 23:45:17.20
オラは、ティーチャーズ→ロングジョン→その他のローテーション。

その他にBNCBから竹鶴21あたりまで飲んだ事無いモノをランダムで。
583呑んべぇさん:2011/08/04(木) 00:17:59.09
ヘイグ無くなった

まずかったのに飲みつづけたら慣れてきた。

今度はやまやでティチャーズ買ってきた。
584呑んべぇさん:2011/08/04(木) 00:19:30.29
実質ここは1000円限定スレだよ
585呑んべぇさん:2011/08/04(木) 00:42:45.12
ハイボールブームの前は、このスレはマターリしてたんだけどな

○ボトルの白馬、□ボトルのバラファイ、△ボトルのグランツ とかね 
586呑んべぇさん:2011/08/04(木) 01:38:05.52
つまみはコアラのマーチだよ。
587呑んべぇさん:2011/08/04(木) 03:13:05.61
ビールは勝ち組の飲み物になってきた

発泡酒は中流

安ウイスキーは底辺庶民の味方だな

588呑んべぇさん:2011/08/04(木) 06:35:18.26
>>586
そんな不味い物は食えない

キノコの山で決まり
589呑んべぇさん:2011/08/04(木) 07:39:01.27
>>587
シングルモルトしか飲んでない俺は?
590呑んべぇさん:2011/08/04(木) 09:38:30.87
すれ違いってだけか、2ちゃんオナニにしかならん
591呑んべぇさん:2011/08/04(木) 10:08:27.87
>>589

王子様だよ。

コールデン コーフィールドに言わせればだが。
592呑んべぇさん:2011/08/04(木) 10:14:33.97
また自演か?
593呑んべぇさん:2011/08/04(木) 17:33:35.12
>>586>>588
何でチョコ系なん?
つまみはミックスナッツだろが
594呑んべぇさん:2011/08/04(木) 23:07:54.24
>>578
ティーチャーズはPBの格安品とか、国産の甲類焼酎みたいなの
(ブラックニッカクリアブレンドとか)を除けば一番下の格だろう。

フェイマスグラウスで荒れていたようだけど、本来ここの価格層は
BNJがあれば、きちんと1000円クラスと2000円クラス(ジョニ黒とか
シーバスとか)の間が埋まるんだけどな。

やっぱり基本的にはフェイマスグラウスは1000円クラスの格だろう。
どうでもいいけどブラックニッカクリアブレンドをBNCBと略すのは
やめてくれ。BNJとややこしいけど全然違う。
595呑んべぇさん:2011/08/04(木) 23:52:58.00
>>594
途中から出てきたふりして偉そうに言ってるけどお前の文脈は飽きたよw
ここに何度も来て何度も書いてただろうが、うぜえ。
596呑んべぇさん:2011/08/05(金) 00:23:54.48
ティチャーズ飲んでみた。
これ好みだわ。
度数少なくておとなしいが、なんかまろやでサッパリしてるね。
夏だからロックで流しこむのに具合いい。

キーモルトのグレンドロナックもこんなかんじなんかな。
597呑んべぇさん:2011/08/05(金) 00:59:25.18
感動するほどでもないが1000円なら先生でいいよ
598呑んべぇさん:2011/08/05(金) 01:27:22.20
まいっちんぐマチコ先生 第1話
http://www.youtube.com/watch?v=5_kIaHEjhWg
599呑んべぇさん:2011/08/05(金) 08:04:16.03
>>594
同意ベイリーニコルジャービーが売ってればちょうどいいな
でも最近輸入されてるのを見ないな
日本ではそこが空白だからフェイグラがちょっと高めで売ってるのかもな

マイナー銘柄とかマイナー輸入元で
ちょっと割高かもしれない1480円の銘柄の紹介なら面白いけど
イギリスでも1、2を争うほど売れてる銘柄を
アサヒビールが輸入していて何故か割高の銘柄なんて
このスレにいらん

しかしアサヒが輸入するとどうしてこういうひどいことになるんだ?
レフとかヒューガルデンとかベルギービールの輸入権を
小西から奪ったがむしろ売ってなくなるは高くなるはで全然ダメ
600呑んべぇさん:2011/08/05(金) 08:15:32.15
ひとりごとか?うざいから消えてね。
601呑んべぇさん:2011/08/05(金) 08:31:37.79
>>600
くやしいのう
602呑んべぇさん:2011/08/05(金) 09:05:35.39
さすがにフェイマスグラウスは割高だな。

このスレ、901円から1499円になってるけど、
1000円スレなら901円から1299円くらいが妥当だろうな。
次からそうした方が荒れないんじゃないだろうか。
603呑んべぇさん:2011/08/05(金) 09:22:17.12
勝手に仕切るなあほ
604呑んべぇさん:2011/08/05(金) 10:20:08.19
貧乏人が買えないウイスキーを毛嫌いしているのさw
605呑んべぇさん:2011/08/05(金) 10:45:47.65
おまえらが悪いんじゃない
みんな貧乏が悪いんだ
606呑んべぇさん:2011/08/05(金) 12:46:09.46
アサヒを叩きたいだけかなんか読めてきたわwくだらね
607呑んべぇさん:2011/08/05(金) 12:46:35.95
自演が酷いなw
608呑んべぇさん:2011/08/05(金) 12:49:05.61
>>594
>国産の甲類焼酎みたいなの
国産の穀物焼酎甲類乙類混和と言えば、オールド、リザーブ、ローヤル、響だろうがwww
609呑んべぇさん:2011/08/05(金) 13:38:09.21
>>602
まあ、1000円前後の商品と1500円前後だと国産でも差が出るからねえ…
610呑んべぇさん:2011/08/05(金) 14:52:52.55
いいのかよ、フェイマスグラウスが格上と認めることになるぞ
611呑んべぇさん:2011/08/05(金) 18:18:12.67
いいよ、格上だよ。
612呑んべぇさん:2011/08/05(金) 20:04:26.05
>>594
お前の番だぞ。
613呑んべぇさん:2011/08/05(金) 22:04:49.92
>>606
フェイマスグラウス厨がサントリーを叩きたいだけなのが読めてきてたから
嫌味だろう
ニッカじゃなくてニッカの親会社様のアサヒを叩くところが嫌味だが(大爆笑)

>>608
ほらね(大爆笑)

>>611
アサヒビール様が高い金額をつけてるんだから
格上に決まってるだろ!(大爆笑)
614呑んべぇさん:2011/08/05(金) 22:21:14.85
>>608
同意
615呑んべぇさん:2011/08/05(金) 22:22:51.06
(大爆笑)って一人でやっててむなしくねえか
616呑んべぇさん:2011/08/05(金) 22:23:17.99
そうだなブラックニッカクリアブレンドは
甲類焼酎以下だな
617呑んべぇさん:2011/08/05(金) 22:44:37.60
そうだな、響、ローヤル、リザーブ、オールドが
グレーン焼酎甲類乙類混和というのは言い得て妙だなw
618呑んべぇさん:2011/08/05(金) 22:47:43.56
>>616
ニッカクリアブレンドなんか
このスレの対象ですらない底辺の酒だろ
ここに書くなよ
619呑んべぇさん:2011/08/05(金) 23:53:39.26
>>618
お前はニッカを馬鹿にしてるのか!?
クリアブレンドは旨い!

クリアブレンドほど、長熟で、甘い樽香が際立ってて、まろやかな旨みがあって
度数が高くて、4合瓶で3000円クラスの味わいがあって
しかも日本中のスーパーでもコンビニでもどこにでも売ってるコスパ最高の・・・・・・・・・麦焼酎は無い!
620呑んべぇさん:2011/08/05(金) 23:57:14.46
>>618-619
度数考えると甲類焼酎より安いからな
麦焼酎とは言えないだろ、モルト比率なんて微々たるものだろう
621呑んべぇさん:2011/08/05(金) 23:57:46.13
>>502
はじめのスレタイは、 【901円】千円ウイスキー限定すれ【1099円】 だった
622呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:19:41.01
>>620
「むぎ焼酎」かのか、とラベルに明記するアサヒ的には
クリアブレンドも麦焼酎でおK

>>621
それはさすがに狭いと思うが
今みたいに1500円くらいのも入っちゃうのはよろしくないな
623呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:30:29.74
>>620
度数もそうだが、樽熟タイプの3年熟成麦焼酎って不味いんだよな

神の河とか飲んだけど、クリアブレンドの方が遥かに旨い。そして安いw
多分、度数が低いと香り成分や旨み成分が酒にあまり溶け出さないんだと思う。
連続蒸留してる分だけ度数が高いので、クリアブレンドはその点でも有利。

麦焼酎(グレーン焼酎でもいいが)として見た場合、
純粋に香りと味で評価して、クリアブレンドはかなり旨い部類に入る。
624呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:43:26.30
>>623
焼酎には光量規制というものがあってだなあ、
面倒なので自分で勉強しろ。

後、クリアブレンドはむしろ宝焼酎純とかに近い
あれは意外に香りがある。

どうせクリアブレンドも色はほとんど着色だろう。
625呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:44:01.75
貧乏なのはしかたがないが、ここの人たちのレスはすさんでるな。

626呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:45:32.27
ニッカの代表作、ブラックニッカクリアブレンドは
安すぎるので、このスレの対象外です
627呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:48:18.83
>>623
ニッカは連続蒸留したグレーンウィスキーを
そのまま樽に入れてるのか???
628呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:49:11.97
>>624
光量規制は知ってるが、それが麦焼酎が不味い言い訳にはならない
単式蒸留酒は安酒の範囲内では不味いということかもしれんね

>むしろ宝焼酎純とかに近い あれは意外に香りがある。
ウオッカやいいちこのような香りか?それなら好みじゃないなあ
あの手の匂いの酒を飲むと、何故か胸焼けがする。

>どうせクリアブレンドも色はほとんど着色だろう。
2000円以下で売ってるウイスキーで着色してない銘柄があれば教えて欲しい
629呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:51:53.35
>>627
よくは知らんが、ウイスキーを樽詰めする時の原酒の度数は60度程度だろ。
60度にするには連続蒸留しないと無理なんじゃないのか?
 焼酎メーカーに聞いたら、単式蒸留だと40度程度の原酒が出来て
それを加水して25度にして出荷すると回答されたよ。

詳しく知ってたら、教えてくれ。
630呑んべぇさん:2011/08/06(土) 00:55:46.61
>>629
連続蒸留しないと無理ならどうやってモルトウィスキーを造るのか。

宝の「純」は樽貯蔵の原酒がブレンドされているので、ウォッカとは
ちょっと違う。いいちこは、ただの麦焼酎。

着色してないウィスキーならいくらでもあるけれど教えてやらない。
態度が悪い。頭も悪い。
631呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:03:08.41
大吉引いたので、週末にフェイマス買って飲む予定だったが、
仕事で遅くなって、酒屋が閉まっとるw

明日買うわ
632呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:05:46.31
アサヒに貢ぐのか
日本経済のために結構なことだ
633呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:09:21.87
>>632
フェイマスってのを買えば、アサヒが儲かるのか?
まぁ、そんなん関係ないし、どーでもいいから買ってみるわ
とりあえず今日はトップバリュのストロングチューハイ飲んで寝るわw
634呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:10:39.11
>>630
なんだw色が薄いウイスキーの事かよw

>態度が悪い。頭も悪い。
自己紹介乙w
知識が浅い奴に限って態度がデカイw
635呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:15:15.76
>>634
まー、そうカッカすんな
楽しく飲もうぜ!

636呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:17:03.42
モルトウイスキーは2回蒸留でミドルカットが70〜65%
スコッチウイスキーではこれを経験的に63.5%前後に加水して樽詰めする
637呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:20:25.12
>>636
それを知ってたら美味い安ウイスキーがわかるの?
638呑んべぇさん:2011/08/06(土) 01:31:08.33
>>637
それを知らないと美味い安ウイスキーがわかるのけ?
639呑んべぇさん:2011/08/06(土) 02:11:36.85
わかるだろw
おまえくだらねぇなw

酒飲んだことあるか?
上から目線で語るのが、ここの常道か?

もう寒いから消えていいよwww
640呑んべぇさん:2011/08/06(土) 03:09:47.61
住民の質まで安くて
641呑んべぇさん:2011/08/06(土) 03:20:38.33
>>640
アル中病棟の患者スレそのまんまだからな
642呑んべぇさん:2011/08/06(土) 04:26:02.31
ぐろぉ〜りアッ!   ぐろぉ〜りアッ!
643呑んべぇさん:2011/08/06(土) 10:13:29.92
>>633
おまえフェイマスで荒れたら必ず現れるが、まだ飲んでなかったのかよw
優柔不断ねwww
644呑んべぇさん:2011/08/06(土) 10:24:13.86
>>634
ある分類のものは1000円クラスでも着色してないし、
着色してないことがよく知られている1000円クラスの
スコッチもあるだろう。
645呑んべぇさん:2011/08/06(土) 10:54:33.81
>>639

なんだ味方だったのかよ、水くせーナw
俺も上から目線の「480円野郎」は嫌いだw
646呑んべぇさん:2011/08/06(土) 13:24:11.80
>>645
480円?ブラックニッカクリアブレンドの大安売りか?

そういうのは最低価格帯のウイスキースレでやって欲しいな。
647呑んべぇさん:2011/08/06(土) 13:49:41.99
>>639>>645>>646
自演は楽しいか、池沼?www

ところで>>636も知らずに大口叩いた池沼の癖に
美味い安ウイスキーがわかるのけ?w

648呑んべぇさん:2011/08/06(土) 14:03:38.85
>>636は頭の弱い>>629
連続蒸留じゃなくて単式2回でもできるとか
薄めてから貯蔵するとか教えてやってるんじゃないのか?
649呑んべぇさん:2011/08/06(土) 16:15:44.64
>>647
誰に言ってんだ?全部別人だろバーカww
650呑んべぇさん:2011/08/06(土) 17:10:54.75
貧乏って嫌だね。性格が歪む。
651呑んべぇさん:2011/08/06(土) 18:52:56.21
>>650
じゃ、このスレ来るなよ
652呑んべぇさん:2011/08/06(土) 19:25:09.57
夜中に芝生打ってふざけたレスしてくる奴は反アサヒの酉厨がとち狂って自演しているのかと
思ってたけど違うみたいだな。アサヒ厨でもなさそうだし、じゃーこのスレ常時
「3人以上いるだろ」ってことになるが。
653呑んべぇさん:2011/08/06(土) 19:32:39.62
反アサヒじゃなくて、ニッカの親会社がアサヒなのを馬鹿にしてるんだろ

ついでに、フェイグラの高価格はどう考えてもアサヒがぼってるのに
ありがたがる信者がいるのを馬鹿にしてるんだろ

ところで「芝生打って」って何???
654呑んべぇさん:2011/08/06(土) 20:01:12.72
ありがたがるというか、「480円」ぐらいでガタガタぬかす貧乏酉厨がいるのを
バカにしているんだろう。
655呑んべぇさん:2011/08/06(土) 20:33:04.00
貧乏が悪い。
656呑んべぇさん:2011/08/06(土) 21:01:06.56
>>653
テンション低いな、(大爆笑)じゃなかったのかよ。
657呑んべぇさん:2011/08/06(土) 21:04:25.14
>>656
全部同じ人じゃないだろ

>>654
480円はさすがにスレ違いだろ
どういう間違いだったんだろう?w

>>655
最底辺すれ池
658呑んべぇさん:2011/08/06(土) 21:16:23.59
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
659呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:00:52.19
引き算が出来ない人だったんだ。
660呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:08:12.17
何も足さない
何も引かない
661呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:11:08.20
>>659
よこやりだが
そういう意味だったのか。
一人で必死にフェイマスグラウスの工作をやってるから当然のように書いたんだろうが
普通にぱっと見るとさっぱり意味が分からん。
ブラックニッカ激安ブレンドでも出たのかと思ったよ。
662呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:24:29.19
よこやりだが誰でもわかるわ。
663呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:29:47.77
フェイマスの話題はとっくに終わってるだろw
どんだけ根に持ってんだよwww
664呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:29:50.08
1000円と1480円だと本来は別のクラスのものだからな
やたら1480円のものを書かれると話がスムーズに進まないよな

しかも1480円の価格に見合うものならいいけど
どう考えても他の1000円クラスと同格のフェイマスグラウスの話だからな

それで得意気に粘着して
他の人を貧乏呼ばわりしてればアンチばかりになるわな
665呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:31:07.71
貧乏通りこして病気だわ
666呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:33:40.93
ダミアン
667呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:41:19.58
>>661>>664
あほですか?
668呑んべぇさん:2011/08/06(土) 22:55:18.49
必死すぎ
669呑んべぇさん:2011/08/06(土) 23:53:00.31
久々にのぞいたらまだやってんのか酉厨
ホント必死だなあきんの?
670呑んべぇさん:2011/08/07(日) 01:10:10.09
>>643
それが、まだ飲んでねーんだわw
昨日は仕事で買いにいけなかった
今日は子供と遊んでたら買いにいくの忘れたw

来週買う事にする
覚えてたらなw
ちなみに、俺はフェイマスっての飲んだ事ないんで、よくわからん
そして、優柔不断だw
だから、買いに行く前にテレビでクリアアサヒの宣伝してたら、クリアアサヒを買ってしまうw
そんな俺は今日もトップバリュのストロングチューハイだw
タバコはハイライトメンソールだw

コスパ最高はトップバリュの和風だしと業務の白だしだ!
ウイスキーでなくてすまん!
好きなウイスキーはラフロイグだw
スレチですまん!
671呑んべぇさん:2011/08/07(日) 01:33:31.82
子供と遊んで買いに行けなかったの、一文で許す
672呑んべぇさん:2011/08/07(日) 09:50:11.19
>>669
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒの取り扱いだろう
673呑んべぇさん:2011/08/07(日) 10:08:27.02
日本語でお願い
674呑んべぇさん:2011/08/07(日) 10:20:25.85
>>673
誰でも分かると思うが。
ニッカはニッカ信者が大好きなスーパードライを作ってる
アサヒビールの子会社だということ。
フェイマスグラウスはフェイマスグラウス信者が大好きなスーパードライを作ってる
アサヒビールが輸入元だということ。
675呑んべぇさん:2011/08/07(日) 11:04:12.01
パードン?
676呑んべぇさん:2011/08/07(日) 11:08:36.10
>>675
そこは、イギリス風に
ソーリー?
でお願いw

ニッカはニッカ信者が大好きなスーパードライを作ってる
アサヒビールの子会社だということ。
フェイマスグラウスはフェイマスグラウス信者が大好きなスーパードライを作ってる
アサヒビールが輸入元だということ。
677呑んべぇさん:2011/08/07(日) 11:16:54.06
everybody already know it! fuck off!
678呑んべぇさん:2011/08/07(日) 11:26:35.81
knowsな
679呑んべぇさん:2011/08/07(日) 12:06:53.22
酉工作員が来ると必ずスレが荒れるなw
680呑んべぇさん:2011/08/07(日) 12:17:08.83
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒの取り扱いだろう
681呑んべぇさん:2011/08/07(日) 12:58:13.90
日果だ酉と騒いでいる最中をデュワーズ厨が通りますよ。
682呑んべぇさん:2011/08/07(日) 13:11:44.59
勝手に通り過ぎてください。 さようなら。
683呑んべぇさん:2011/08/07(日) 13:42:25.53
酉だろうがニッカだろうが俺も日本のウイスキーには興味ねーわ
百花繚乱のスコッチアイリッシュバーボンがタンマリあるのになんでワザワザ没個性のボッタ日本ウイスキー飲まなきゃあかんのか・・・

ドMばっかだなここはw
684呑んべぇさん:2011/08/07(日) 13:45:02.15
>>678
違うよバーカw中学生からやり直せ!
685呑んべぇさん:2011/08/07(日) 14:11:45.67
>>678
everybodyは単数扱いだろ、どあほ!
686呑んべぇさん:2011/08/07(日) 14:25:15.26
>>683
そうじゃなくてニッカの親会社様のアサヒが売ってる
フェイマスグラウスが割高かどうかという話と、割高だとみんなに言われても
書き続ける信者がうっとうしいという話で日本のウイスキーは関係ないでしょ。

>>684
>>678だけど、どういうボケなんだ?
687呑んべぇさん:2011/08/07(日) 14:25:34.67
>>678
死ね!
688呑んべぇさん:2011/08/07(日) 14:30:29.92
>>686
お前が一人でフェイマス高い高い言ってるだけだろが珍粕!
689呑んべぇさん:2011/08/07(日) 14:39:20.70
>>688
酉工作員はド貧乏なんだよ、察してやれよwww
あの糞不味い鳥巣とか飲んでるんだよ、きっとwww
690呑んべぇさん:2011/08/07(日) 14:41:40.37
>>688
フェイマスはバランタインやカティサークやホワイトホースといった歴史ある一流ブランドと比べると
1段落ちるとしか言いようがない。
691呑んべぇさん:2011/08/07(日) 15:14:54.03
カティサークは不味い
バランタインは普通
旨いのは白馬
692呑んべぇさん:2011/08/07(日) 16:18:23.71
>>690
その辺は輸出向けなので比較しにくいが
やっぱり(イギリス)国内向け安ウィスキーのティーチャーズ、ベル、フェイマスグラウスは
少し格下に感じるな。
693呑んべぇさん:2011/08/07(日) 16:47:52.77
>>678=>>690>>692
貧乏舌がフェイマス下げに必死www
自演してるからか三人称単数が分らないwww
694呑んべぇさん:2011/08/07(日) 18:21:23.23
>>693
本当に馬鹿?
knowsであってるだろ。
フェイマスグラウス厨はこの程度か。
イギリス国内で売れ筋だから
好きなのかと思ったが全然関係なさそうだな。
695呑んべぇさん:2011/08/07(日) 20:26:18.83
>>694
君は・・・「君が入れ食い」という事にきずかんのだな。
696呑んべぇさん:2011/08/07(日) 21:20:32.33
>>695
英語だけじゃなくて日本語も不自由か
697呑んべぇさん:2011/08/07(日) 21:29:50.67
everybodyはIと同じ扱いになるからknowであってるだろ。
698呑んべぇさん:2011/08/07(日) 21:40:18.49
>>693 >>697
everybodyは三人称単数扱いだろ。
もはやフェイグラ厨が馬鹿なのを自演してるように
見えるくらい頭悪い。
699呑んべぇさん:2011/08/07(日) 21:43:37.88
書いた本人はとっくにどっか行ってるだろ
端から見てお前だけが同一人物と言ってるようなもの
フェイグラ言ってるのはお前だけだし
700呑んべぇさん:2011/08/07(日) 21:46:54.23
>>699
ということは
頭の悪いフェイグラ厨は複数か(大爆笑)
701呑んべぇさん:2011/08/07(日) 21:54:39.09
>>700
(大爆笑)って一人でむなしくないのか?君自身が三人称単数だからか?w
702呑んべぇさん:2011/08/07(日) 21:56:39.48
>>699
墓穴w

フェイマスグラウスは1000円スレにふさわしいと思うがw
1480円だと買わないな
703呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:16:43.99
引き算も出来なかった奴がまだ言ってるw
704呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:17:26.03
>>700
どう考えてもそんなわけないし
フェイマスグラウス信者が一人なのを露呈しただけだろう。
さらしage
705呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:23:45.79
ここでも酉厨が暴れてるようだけど
フェイマスグラウス信者って何の事?
706呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:27:59.40
>>704
君の脳の容量がそれだけなんだよ。
707呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:28:12.13
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒの取り扱いだろう
708呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:30:19.94
ここに来たら酉厨がすぐに食いついてくるからありがたいw
709呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:32:34.20
>>705
俺も新入りなんで良く分らんけどなんか一人でフェイグラフェイグラ
と叫んでいる奴がいるんだよ。
710呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:40:25.83
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか。
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒのぼったくりだろう。
711呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:44:56.64
あ〜あついに・・・
712呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:51:27.96
フェイマスグラウスはどうでもいいが
三人称単数をずーーーーーっと間違い続けてるやつは
かなり痛いなw
713呑んべぇさん:2011/08/07(日) 22:56:19.36
釣りだろw sをつけるかどうかなんて大した間違いじゃないし別に意味が通じないわでもないわな。
それより480円をずーーーーーと分らなかった奴の方が痛い。
714呑んべぇさん:2011/08/07(日) 23:10:52.07
>>712
酉厨が一人で一週間前の話題をひっぱてるだけから、
三人称のくだりも恐らく>>710>>707こいつの自演、もうずっとこればっか。
715呑んべぇさん:2011/08/07(日) 23:15:10.46
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか。
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒのぼったくりだろう。
ついでに驚異的に英語が分からない
馬鹿なのに自演し続けるのには参った。
716呑んべぇさん:2011/08/07(日) 23:22:50.56
>>714
ははは、三人称単数の話も自演に見えるほど頭悪いよなw
今頃、頭抱えて寝てるよw
可愛そうなフェイマスグラウス信者様はw
717呑んべぇさん:2011/08/07(日) 23:29:35.99
うわぁ進んでるね―君ひとりでやっててつかれないかぁ
718呑んべぇさん:2011/08/07(日) 23:43:16.45
何のスレなんだよwww
719呑んべぇさん:2011/08/08(月) 01:11:58.30
ここでキチガイを囲ってくれてるおかげで他のスレが平和でいいわ
720呑んべぇさん:2011/08/08(月) 03:47:57.16
俺らに感謝せいよ。
721呑んべぇさん:2011/08/08(月) 07:44:34.69
フェイグラ厨
キ○ガイだけじゃなくて馬鹿かよw
722呑んべぇさん:2011/08/08(月) 09:57:57.82
お前やっちゅうに、日本語も英語も出来んくせにw
723呑んべぇさん:2011/08/08(月) 10:05:19.64
>>716
ざーとらしい、自分で自演しといてむなしくないかい?
724呑んべぇさん:2011/08/08(月) 10:09:50.04
ジムビームうまいやん。
725呑んべぇさん:2011/08/08(月) 10:42:21.15
酉のオールドとフェイグラ飲み比べたら、え!同じ価格帯なのに・・・
726呑んべぇさん:2011/08/08(月) 11:03:18.43
また酉厨が暴れ出すからやめて
727呑んべぇさん:2011/08/08(月) 11:50:51.72
>>725
黒酢が好きならオールド、スコッチが好きならフェイグラ
728呑んべぇさん:2011/08/08(月) 12:40:32.91
>>725
酉のオールドとか、流しの掃除ようだろwww
アルコール濃度が低すぎて効果薄いけどw

>>724
ジムビームは種類があるだろ?どれだよ
729呑んべぇさん:2011/08/08(月) 13:05:08.56
オールドだったら黒酢の方がいいよ、いやまじで。
730呑んべぇさん:2011/08/08(月) 13:43:09.88
オールドはあんな高い意味あるのか?
731呑んべぇさん:2011/08/08(月) 14:55:26.87
>>730
意味ねーよ、まずいし酉のぼったくり、そしてここのフェイマスアンチは
酉のくそ社員。
732呑んべぇさん:2011/08/08(月) 17:12:40.95
____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   わしは…
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ

733呑んべぇさん:2011/08/08(月) 17:26:21.77
ジムビームの1280の白い奴って人気ないの?
734呑んべぇさん:2011/08/08(月) 18:28:50.30
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか。
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒのぼったくりだろう。
ついでに驚異的に英語が分からない
馬鹿なのに自演し続けるのには参った。
735呑んべぇさん:2011/08/08(月) 19:03:24.32
>>733
値段的に中途半端、そのクラスじゃフォアローゼスでしょう。
736呑んべぇさん:2011/08/08(月) 19:36:32.68
>>734
お前もしつこい

というかわざとやってるよね
737呑んべぇさん:2011/08/08(月) 20:21:32.77
>>733
OTやBDが980円で買えるのに、
それより不味いものを買う必要はないでしょ・・・
738呑んべぇさん:2011/08/08(月) 20:25:56.78
OT BDってなんだよ
739呑んべぇさん:2011/08/08(月) 21:19:57.72
>>732
仙一クソワロタwww
740呑んべぇさん:2011/08/08(月) 21:24:37.28
>>736
コピペにマジレス
フェイマスグラウス信者痛いw
741呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:08:04.82
>>736
ここの酉厨は完全に逝っちゃってるから、気にするな。
742呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:10:00.77
ジムビームより安くておいしいバーボン何かありますか?アーリーとかフォアローゼス以外でお願いします。
743呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:13:38.60
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか。
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒの取り扱いだろう。

あ、ニッカもアサヒの一部門だっけw
744呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:29:30.78
ウィスキー総合スレとの落差が凄いなw
745呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:37:25.39
油断するとアンチサントリーがわくからな

1000円ウィスキーの美味しいのなんて
かなりの割合がサントリーだからそこを無理に
否定しようとするから話がかみ合わない。

無理にフェイマスグラウスなんて割高なものを
薦められても。
746呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:40:30.44
え?サントリーオールドのくそまずさはスル―?
747呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:49:15.14
>>746
オールドなんて別に話題になってない。

確かに割高だが誰も薦めてないのに
わざわざ無理に書くところがやっぱりアンチサントリーの
仕業なんだな。
748呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:51:24.63
酉工作員は酷いなwww
話はまともに飲める酒を造ってからだw

あ、今は腸線でトンスル仕込みに忙しいんだよなwww
749呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:54:11.99
やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか。
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒの取り扱いだろう。

あ、ニッカもアサヒの一部門だっけw
750呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:54:15.26
オールドは何であんなに高いのにまずいのかな
751呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:55:34.62
酉社員が暴れ出したぞwww
752呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:58:01.16
オールドに懐かしさを覚える世代ってもう20年くらいで居なくなる。
ホワイトみたいに扱い減らすんだろうか。
んでオッサン世代の懐かしいお酒は角ハイになるw
753呑んべぇさん:2011/08/08(月) 22:59:49.29
その角もまずいしトリスもまずい。CBの方がよっぽど美味いよ。
754呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:01:05.73
オールドなんて別に話題になってない。

確かに割高だが誰も薦めてないのに
わざわざ無理に書くところがやっぱりアンチサントリーの
仕業なんだな。
755呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:03:08.21
>>753
このスレの対象としては角瓶が限度かな。トリスはリニューアルで
クリアブレンドみたいな最底辺のクラスじゃなくて、1000円クラスに
してきたな。

クリアブレンドは最底辺のスレの対象だからそっちでやってくれよ。
756呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:04:55.45
サントリーは アサヒを好きではないが エドリントンの酒であるグラウスは 嫌いじゃないと思うが、
そう思うのは 漏れだけなのか?

オールドは富士山麓と一緒で 好きな人にはたまらないタイプ
757呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:20:21.09
>>756
オールドは年間販売数量の世界一の記録を持ってるくらいだからな。
でも1000円スレにはちょっと割高では。基本的にこのスレは安売りで
1000円で売られることもあるような銘柄が対象では。

フェイマスグラウスも同様にちょっとこのスレでは割高かな。まともな
総合スレで話をして来てはいかがか?
758呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:23:53.72
>>757
オールドは高い
フェイグラは割高
ちょっと違う

>>755
最底辺言うなw
最低価格帯スレだ
759呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:52:22.18
>やっぱりフェイグラ厨はニッカ信者、アンチサントリーか。
勘違いしてるようだがフェイグラはニッカじゃなくて
親会社様のアサヒの取り扱いだろう。

あ、ニッカもアサヒの一部門だっけw


>オールドなんて別に話題になってない。

確かに割高だが誰も薦めてないのに
わざわざ無理に書くところがやっぱりアンチサントリーの
仕業なんだな。


↑  ↑
で、こいつなんなの?
760呑んべぇさん:2011/08/08(月) 23:56:08.24
>>755
CBについてくわしい話題を引っ張りたいのじゃなくて、トリス、オールド、角は
「味」でCB以下ってことだろ。事実は認めないと。
761呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:06:16.48
>>756
おいおい、どさくさにまぎれて富士山麓とオールドを一緒にするなよ
富士山麓はロックでもハイボールでもそこそこいける、そこそこ幸せな気分になるが、オールドは酸化した黒酢みたいに
ゲロまずい、気分が悪くなる。年配の人たちは大原麗子にまんまとだまされたw 
762呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:10:15.79
>>760 >>761
____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   それはない…
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
763呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:11:54.40
結局、フェイマスグラウスをむやみに薦める人は、サントリーを
貶したかっただけのようだが、フェイマスグラウスよりもう少しは
皆の賛同を得られる銘柄にしようよ。自演もそろそろ辛いでしょ。
764呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:23:24.60
酉厨の仙一返しはおもろない。
765呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:28:44.61
>>763
フェイマスグラウスとやらを飲んだ事がない俺には何の事はさっぱり分からなかったので
50レス程読み下ったら自演はお前だと言ってるようなものだったのねw
長い間御苦労さまです。
766呑んべぇさん:2011/08/09(火) 00:34:11.67
>>763
既にクリアブレンド薦めて
大コケしてますがw

>>765
必死だなw
767呑んべぇさん:2011/08/09(火) 01:18:54.72
お前がなw死ね
768呑んべぇさん:2011/08/09(火) 01:26:01.43
たしかにオールド、トリス、角とは縁がないなー
それぞれ一度だけ飲んでまた飲みたいと思わないから、
その点
CB、富士山麓は金欠のときには助かるわ。

769呑んべぇさん:2011/08/09(火) 08:18:08.57
>結局、フェイマスグラウスをむやみに薦める人は、サントリーを
貶したかっただけのようだが、フェイマスグラウスよりもう少しは
皆の賛同を得られる銘柄にしようよ。自演もそろそろ辛いでしょ

↑ ↑
こいつなんなの?
770呑んべぇさん:2011/08/09(火) 08:26:32.45
サントリーが輸入源の英国産1000円スコッチまで否定してないだろ、だが
酉が製造するウイスキーがまずいのは同意。
771呑んべぇさん:2011/08/09(火) 11:38:40.62
>>766
お前自演しすぎて敵か味方かわけわかんなくなってんだなw落ち着けw
772呑んべぇさん:2011/08/09(火) 12:21:01.27
/__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   オールドは酸化した黒酢みたいにゲロまずい…
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ


773呑んべぇさん:2011/08/09(火) 16:00:04.45
>>755
クリアブレンドが最底辺なら
酉リキュールは「語る価値無し」になるがwww

>>761
なるほどw 素晴らしい味覚と表現力の持ち主ですなw
>オールドは酸化した黒酢みたいにゲロまずい、気分が悪くなる。
>年配の人たちは大原麗子にまんまとだまされたw

まさに言い得て妙です。
安焼酎のいいちこのように、間違って飲むと胸焼けするのが
酉リキュールの特徴ですからなw

見るべき所はTVCMしかない。昔は大原玲子、今は小雪といったところですかwww
 
774呑んべぇさん:2011/08/09(火) 16:01:45.55
>>768>>770
皆さん、よくそう仰いますw
775呑んべぇさん:2011/08/09(火) 16:55:38.69
この価格帯はまずくて飲んでられない
776呑んべぇさん:2011/08/09(火) 19:12:06.16
12年未満のスコッチは酒じゃない。
777呑んべぇさん:2011/08/09(火) 19:39:57.77
この価格帯で12年以上のスコッチって何がある?
もし無いなら、このスレに来てわざわざ言う事じゃないだろ。
他のスレに行ってください。 さようなら
778呑んべぇさん:2011/08/09(火) 19:42:21.45
>>777は馬鹿だからスコッチ以外を飲むって言う発想がないようだw
779呑んべぇさん:2011/08/09(火) 19:44:06.59
>>778も馬鹿だからスレタイが読めないようだw
780呑んべぇさん:2011/08/09(火) 20:03:39.72
>>779は一番馬鹿だからウイスキー=スコッチだと思っているようだw
781呑んべぇさん:2011/08/09(火) 20:16:12.83
確かにこの価格帯のスコッチ飲むくらいならジャパニーズやバーボンのほうがいい。
782呑んべぇさん:2011/08/09(火) 21:51:26.77
こんにゃくゼリーで窒息=新潟の男児意識失う―消費者庁など
783呑んべぇさん:2011/08/09(火) 23:52:06.04
荒らしがいつものアンチサントリーに戻ってるな。

知りもしないのに(割高な)フェイマスグラウスを気が狂ったように薦め、
出来もしないのに(間違った)英語を書いて
何日か笑わせてもらった。
784呑んべぇさん:2011/08/09(火) 23:53:48.89
>>782
こんにゃくゼリー規制をムキになって叩くやつと
嫌韓厨は同じ臭いがする
785呑んべぇさん:2011/08/10(水) 01:14:32.08
>>この価格帯で12年以上のスコッチって何がある?
まぁ スチュワート12年が ぎりぎり買えるが…
他になんかある?少し興味がある。

1500下だと ロバートバーンズ、ホワイトヘザーが買えると言えばぎりぎり買えるかな・・・

BNJ云々言ってた奴がいるが イギリスでは安めだが
BNJの日本での流通価格は現状三千円前後
786呑んべぇさん:2011/08/10(水) 01:50:31.73
酉社畜がまた暴れてるのかw
もう諦めればいいのにw

トンスル、マッコリの販売に専念したらいいと思うよw
日本の競合他社は 絶 対 に 参入しないからwww
787呑んべぇさん:2011/08/10(水) 02:51:29.05
バラファイはサントリーだろ
788呑んべぇさん:2011/08/10(水) 02:57:14.02
キチガイ二人で糞スレになる良い例ですな
789呑んべぇさん:2011/08/10(水) 04:37:20.26
部落民だからな
790呑んべぇさん:2011/08/10(水) 10:05:01.73
いや3人以上いるのは明らか。それが分らないという事は
必然的に酉厨が一人という事になる。
791呑んべぇさん:2011/08/10(水) 11:08:31.38
>>783

>フェイマスグラウスを気が狂ったように薦め、

探したけど見当たらなかったわ、どのレスがそう?

>何日か笑わせてもらった。

そりゃー君、病院に言った方がいいよ。 






792呑んべぇさん:2011/08/10(水) 19:08:52.32
フェイマスグラウスよりもサントリーオールドのほうがうまい。
793呑んべぇさん:2011/08/10(水) 20:11:22.56
>>792
特にフェイマスファンじゃないけどそれはないわwww
オールドは高いしくそまずい、豚のしょんべん並みに酸化した黒酢よりもまずいwww
794呑んべぇさん:2011/08/10(水) 21:29:47.52
フェイマスグラウスなんて甘ったるくて飲めん
795呑んべぇさん:2011/08/10(水) 21:37:38.65
荒らしがいつものアンチサントリーに戻ってるな。

知りもしないのに(割高な)フェイマスグラウスを気が狂ったように薦め、
出来もしないのに(間違った)英語を書いて
何日か笑わせてもらった。
796呑んべぇさん:2011/08/10(水) 21:45:02.13
>>785
BNJがイギリスでの格に合うように、日本でも1500円くらいで売ってると
ちょうとシーバスリーガルやジョニ黒の間が埋まるんだけどね。

フェイマスグラウスは格は1000円なのに、1500円で売ってるから話題に
すると荒れる。

そういえば、ブラックニッカクリアブレンドはブラックニッカクリアになるな。
BNCと略されると余計にややこしくなりそう。
797呑んべぇさん:2011/08/10(水) 21:58:40.98
甘ったるくて飲めない銘柄
ベル ホワイトマッカイ フェイマスグラウス
798呑んべぇさん:2011/08/10(水) 23:12:42.66
>>783>>795
何で2回言うねん?
799呑んべぇさん:2011/08/11(木) 01:27:39.38
久しぶりにきたけど、



おまいら暇なのか?
800呑んべぇさん:2011/08/11(木) 01:38:38.51
>>799
うん。失業中。
801呑んべぇさん:2011/08/11(木) 05:33:17.35
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。


802呑んべぇさん:2011/08/11(木) 09:16:17.56
オールドを薦めるなんて狂気の沙汰。
803呑んべぇさん:2011/08/11(木) 15:52:23.58
酉工作員は池沼なので「通常」運転ですw
804呑んべぇさん:2011/08/11(木) 19:34:30.19
サントリーオールドは0マイクロシーベルトです
805呑んべぇさん:2011/08/11(木) 21:02:16.26
何故富士山麓はここまで好みが分かれて荒れるのかw

カティサークストレートだとちょっときついけど水道水
加水しても美味しくないな
806呑んべぇさん:2011/08/11(木) 21:18:56.28
別に富士山麓で荒れたことなんてないと思うが
807呑んべぇさん:2011/08/11(木) 21:33:16.33
フェイマスグラウスで呆れられる人と
オールドで荒らす人はいるけど
富士山麓で荒れた記憶はないな。
808呑んべぇさん:2011/08/11(木) 21:34:21.89
富士山麓は美味いよ、ハイボールサイコー
でもオールドはくそまずい。
809呑んべぇさん:2011/08/11(木) 21:38:27.46
ハイボールならオールドのほうがマシだろう
もう少しまともなこと書けよ
810呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:03:29.72
富士山麓はまずいけど別に貶す気にもならない。
凜も同じ。
811呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:07:21.61
オールドはハイボールもストレートもまずいじゃねーかよw
割高な上にまずいのになぜオールドでハイボールなんだ?狂ってるのか?
812呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:17:30.35
>>811
水やソーダ水で薄めてもしっかり味があるぞ。
薄めると味がなくなるアサヒビールのクリアブレンドとは違う。
813呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:45:25.52
富士山麓は値段の割りに度数が高いってだけで存在価値アリ。

北斗50.5亡き後、国産で数少ない酔える安酒w
814呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:50:43.11
安くて酔えるだけならアサヒビールのクリアブレンドでいいじゃん
意外にストレートでも飲めるぞ
安すぎてスレ違いスマン
815呑んべぇさん:2011/08/11(木) 22:55:30.54
>>812
そうです、だからぼったくり飲み屋で重宝されるのだよ。
816呑んべぇさん:2011/08/11(木) 23:23:54.50
>>814
ストレートでも薄くて味気が無いので、量を飲まないと酔えない。
817呑んべぇさん:2011/08/12(金) 00:50:08.93
安酒をストレートで飲みたくねーよ、だがオールドだったらCBの方がまし
818呑んべぇさん:2011/08/12(金) 09:33:06.43
>>808>>811>>814
禿堂

>>812
香料を味だと言い張る酉工作員乙www

>>816
ノンピートなだけで、特に味は薄くないぞ

819呑んべぇさん:2011/08/12(金) 10:44:19.78
いや、クリアブレンドは安酒で最底辺の酒だけれども1480円のサントリーオールドよりも
ましという話でしょ?確かにオールド一本でCB2本だからなw味も申し訳ないけどストレート、ロックならCBの方が上
オールドはハイボールで味が残るのは確かだが1480円の味じゃない。あの味なら1000円が妥当だ。
分らないのは何でサントリーのウイスキーは安い味なのにみんな1000円以上するんだよ。
820呑んべぇさん:2011/08/12(金) 11:47:08.28
うん、薄いどころかクリアブレンドは甘すぎると思う。
コーラで割ると凄い甘さになるよ。
その分柑橘系とは相性がいい。
821呑んべぇさん:2011/08/12(金) 14:02:37.04
コーラ割りはバーボンでしょう。クリアブレンドもバーボンで割ると美味いよ。
822呑んべぇさん:2011/08/12(金) 15:48:44.05
その昔オールドがおいしいと思って飲んでいた、30年位前だけど。
最近全くおいしいと思わないのは、それ位オールドの味が変わったのだろうか?
又、ブラックニッカクリアブレンドも出た当時はすごくおいしく感じたのに、数年後に不味くなり又最近おいしく感じ出した。
自分の味覚が変化したのか製品の味が変化したのか悩む。
823呑んべぇさん:2011/08/12(金) 16:00:26.04
歳とると過去の記憶が美化される傾向アリ
824呑んべぇさん:2011/08/12(金) 16:43:56.22
CBは以前よりもまぁ美味しくなったってのがこの板の評だけどなあ。
その時美味しく感じたのならそれでいいと思うけど…
825呑んべぇさん:2011/08/12(金) 17:13:42.44
別に悩まんでも舌が肥えただけでしょ。最近はバーボンが美味いと感じる、コスパもいいし
ハイボール、ストレート、ロック、ミルク割り、コーラ割り、何でもござれ
バーボン最強!
826呑んべぇさん:2011/08/12(金) 18:21:29.07
CBはもう少しアルコール度数上げて欲しい。
827呑んべぇさん:2011/08/12(金) 19:02:20.68
>>825
確かにバーボンうまい。どう飲んでもどれを買ってもハズレが
ないのもいい。とは言ってもどう飲んでもバーボンを主張して
面白みもないけど。1000円ならバーボン最強かもね。

>>826
唯一の利点であるストレートでの飲みやすさに、いい影響が
あるとも思えないし、あれは高くなると売れないでしょ。


828呑んべぇさん:2011/08/12(金) 19:47:08.32
クリアブレンドは味がない
829呑んべぇさん:2011/08/12(金) 20:34:10.14
アサヒビール、クリア新発売!
スレ違いだけど・・・
830呑んべぇさん:2011/08/12(金) 20:48:46.18
クリアブレンドも値上げしたのか
CBが990円とかもう買うやついねーだろ
831呑んべぇさん:2011/08/12(金) 20:52:01.14
>>830
値上げしたの?
832呑んべぇさん:2011/08/12(金) 21:26:10.26
クリアブレンド飲んだ後にバーボン飲んだらバーボンがめちゃくちゃおいしく感じるw
これマジ!
833呑んべぇさん:2011/08/13(土) 00:16:37.16
>>832
おまえの舌がバーボンを好んでるだけじゃね?
834呑んべぇさん:2011/08/13(土) 03:23:07.14
>>822
>その昔オールドがおいしいと思って飲んでいた、30年位前だけど。
あなたの舌が貧乏舌を卒業したということ

>>828
というのは間違い
ピート香がないだけで、甘い香りと穀物の甘みはある
835呑んべぇさん:2011/08/13(土) 08:48:56.55
クリアブレンドは味が無い
麦焼酎と同じレベル
836呑んべぇさん:2011/08/13(土) 09:42:04.05
麦焼酎じゃなくて甲類焼酎だって。
宝の純も意外に樽香があってアサヒビールのクリアブレンドに似てる。
色は違うけどどうせほとんど着色料だろう。
837呑んべぇさん:2011/08/13(土) 10:44:57.64
純>>>>凜>>>(野口健でも絶望する壁)>>クリアブレンド
838呑んべぇさん:2011/08/13(土) 10:56:04.30
クリアブレンド>>>>角>>>トリス>>オールド
839呑んべぇさん:2011/08/13(土) 11:14:24.56
釣針はでかいが

フェイマスグラウス>>>>>クリアブレンド>>>>角>>>トリス>>オールド(フェイマスグラウスと同価格帯なのが信じられない)



申し訳ない。


840呑んべぇさん:2011/08/13(土) 12:49:09.83
サントリーオールド>>>角>>>(野口健でも絶望する壁)>>フェイマスグラウス
841呑んべぇさん:2011/08/13(土) 15:20:37.99
>>840

 ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

842呑んべぇさん:2011/08/13(土) 16:33:55.01
くそワロタwww
843呑んべぇさん:2011/08/13(土) 18:18:50.65
>>836
ずいぶん甲類焼酎に詳しいんだな。お前にはこのスレは高等過ぎるようだ。
844呑んべぇさん:2011/08/13(土) 18:42:45.01
オーストラリア・エロマンガ島
モスクワ・ヤキマンコ通り
オランダ・スケベニンゲン海岸
アイルランド・ボイン川
アメリカ・クライマックス鉱山、オナラスカ
トルコ・シリフケ
中央アフリカ・チンコ川
中国・チンポー湖
韓国・ハゲ駅
インドネシア・キンタマーニ山、バカ山
イギリス・サッセックス
ペルー・マンコカパック
ニュージーランド・オトコ谷
スリナム・アフォバッカ
オマーン国王
沖縄のマン湖
845呑んべぇさん:2011/08/14(日) 01:25:33.60
フェイマスグラウスをしきりに嫌っている奴は甲類焼酎オタだったのか
どうりで・・・
846呑んべぇさん:2011/08/14(日) 01:55:28.34
首位「いいちこ」苦戦、2位「黒霧島」じわり
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110813-OYS1T00216.htm
847呑んべぇさん:2011/08/14(日) 07:45:29.79
いいちこ>>>黒霧島>>>(野口健でも絶望する壁)>>フェイマスグラウス
848呑んべぇさん:2011/08/14(日) 09:45:37.49
酉厨はここで疎まれ、蔑まれ、嫌われて、甲類焼酎に活路を見出したとさ。
849呑んべぇさん:2011/08/14(日) 11:15:32.21
酉厨痛すぎw
850呑んべぇさん:2011/08/14(日) 13:19:16.28
>>835>>836
味覚障害者乙w

>>843
甲類慣れした貧乏舌にはBNCBは勿体無い!ということなんだろうw

>>848
甲類の添加物山盛りの味と、酉の味は似てるから当然と言えば当然w
851呑んべぇさん:2011/08/14(日) 13:29:05.03
>>850
酉はどうか知らんけど、甲類焼酎ってのは、そんなに添加物多いのか?
あれってエタノールを水で割った物だと思ってたが。
852呑んべぇさん:2011/08/14(日) 13:56:43.16
>>851
原材料の所をみれば、一杯書いてあるよ。
日本酒の三増酒と同じ。
853呑んべぇさん:2011/08/14(日) 20:27:11.42
>>843
アサヒビールのクリアブレンドに付いて語るなら
甲類焼酎も勉強した方がいいぞ!
ってか、クリアブレンド安物すぎてスレ違いだからw
854呑んべぇさん:2011/08/14(日) 20:28:03.82
>>852
原材料にいろいろ書いてある甲類焼酎なんて見たことない
ニッカ信者の妄想ってすごいな!w
855呑んべぇさん:2011/08/14(日) 21:31:54.57
>>854
いつも甲類飲んでるにしては研究不足!
出直して来い!www
856呑んべぇさん:2011/08/14(日) 21:34:15.49
夏はバーボンが旨い
857呑んべぇさん:2011/08/14(日) 21:40:10.23
エドリントンがタムデュ 売却したけど、
フェイマスグラウス 味変わるのかな? もう変わってる?

ハイランドパークとマッカランの比率が増えるなら それも悪かない

個人的には捨て値の1980円で長い事売ってたので ゴールドリザーブ12が好きだった。
あとピュアモルも好き。
858呑んべぇさん:2011/08/14(日) 21:42:28.13
富士山麓は絶対ハイボールやって、あんなもんストレートもロックもまずいやろ。
859呑んべぇさん:2011/08/14(日) 21:56:19.48
>>854-855
いろいろ原材料に入ってるのは
お隣の国の甲類焼酎だな
>>852さんは好きなんだろう(大爆笑)
860呑んべぇさん:2011/08/14(日) 21:58:13.81
>>859
甲類は混ぜても問題ないんだから混ぜてると看做しても問題ない
つーかスレ違いだ
861呑んべぇさん:2011/08/14(日) 22:22:03.84
>>859
頭隠してチンポ隠さずw
お前の粗珍が丸見えだぞw
862呑んべぇさん:2011/08/14(日) 22:25:37.19
>>860
そうだね
ウィスキーは甲類焼酎と違って香料の添加は出来ないのに
サントリーは香料を入れてると言い張るニッカ信者は頭悪いね(大爆笑)

>>861
ニッカ信者さんお下品(大爆笑)
863呑んべぇさん:2011/08/14(日) 22:46:55.96
>>862
酉の邪魔崎(失笑)は何故ああもメイプル臭いのか?www
864呑んべぇさん:2011/08/14(日) 23:05:55.18
別にメープル様の樽香は珍しくないと思うが。
ほぼ甲類焼酎のアサヒビールのクリアブレンドには
ない香りかもしれないけれど。
865呑んべぇさん:2011/08/15(月) 00:04:04.40



|     ∧        ∧        ∧   
|    / ∧       / ∧       / ∧      
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧  
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|月曜日  ̄ ̄)  8月  ̄ ̄)   15日  ̄ ̄)  
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やぁ・・・
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    /      やぁ・・
|/     /   /      /  /     / 
|     //\       //\      //\        や(ry      
|   //  |\   //  |\   //  |\   


866呑んべぇさん:2011/08/15(月) 00:30:01.77
>>865
8月や 6日 9日 15日
867呑んべぇさん:2011/08/15(月) 06:41:48.70
安くてうまいウイスキー一覧
ジャパニーズ
トリスエクストラ 黒角瓶 サントリーオールド
スコッチ
バランタインファイネスト ロングジョン ティーチャーズ
アメリカン
アーリータイムス ジャックダニエル
アイリッシュ
タラモアデュー
カナディアン
カナディアンクラブ
868呑んべぇさん:2011/08/15(月) 07:35:26.12
>>867
みごとにサントリーの取り扱い商品ばかりだな。
社員か?しかもageてるし。
869呑んべぇさん:2011/08/15(月) 08:07:42.53
すぐに釣られちゃうんだな。
スルー力つけろよ。
870呑んべぇさん:2011/08/15(月) 08:28:05.01
>>867
ニッカ信者を煽るなよ。
あいつらが来たってスレ違いのアサヒビールのクリアブレンドと
フェイマスグラウスしか書かないから情報量が増えない。

そういえばアサヒビールのクリアブレンドは
アサヒビールのクリアになるらしいな。
クリアアサヒと紛らわしい。
871呑んべぇさん:2011/08/15(月) 11:13:42.17
>>870は自演がとっくに見切られているのにきづいていないw
872呑んべぇさん:2011/08/15(月) 11:22:17.76
けつの穴まで見えてるのにwww
873呑んべぇさん:2011/08/15(月) 15:23:38.59
>>862
>ウィスキーは甲類焼酎と違って香料の添加は出来ないのに

酒税法第三条の十五(ウイスキー)にこう書かれてるんだが。

>ハ イ又はロに掲げる酒類にアルコール、スピリッツ、香味料、色素又は水を加えたもの

>>863
山崎は香りに関しては無添加。
10年物から上の製品は香料使ってないはず。
874呑んべぇさん:2011/08/15(月) 18:03:30.66
言うに事欠いて「ニッカ信者」ってw
875呑んべぇさん:2011/08/15(月) 18:23:10.25
>>868
ジャパニーズ以外なら別にいいよ、酉社員はどうせまた墓穴掘るだけだから。
>>870
クリアブレンドとフェイマスグラウスをひつこく引っ張ってるのは誰が見ても明らかに
お前だけ、頭隠して珍子と尻穴が丸見えだぞw
876呑んべぇさん:2011/08/15(月) 19:46:29.28
>>867
酉社畜乙www
877呑んべぇさん:2011/08/15(月) 20:13:59.29
>>867
一番の主力商品の腸線トンスルと腸線マッコリを忘れてるぞ!www
878呑んべぇさん:2011/08/15(月) 20:49:58.68
言われてみりゃー「バランタインファイネスト ロングジョン ティーチャーズ
アメリカンアーリータイムス ジャックダニエルアイリッシュタラモアデュー
カナディアンカナディアンクラブ」こう言う輸入物以外の酉が製造する商品って
美味しいものってある?

レッドもトリスもオールドもくそまずいしビールもまずいよな、金麦とかプレミアムモルツとか誰が買うの?

879呑んべぇさん:2011/08/15(月) 21:22:49.53
>>878
CMに騙される連中。昔からCMだけはうまかった会社。
880呑んべぇさん:2011/08/16(火) 00:37:51.54
安ブレンディットスコッチに飽きた。シングルモルトに入部します。
881呑んべぇさん:2011/08/16(火) 01:53:12.87
>>873
>山崎は香りに関しては無添加。
飲んでみるとそうは思えない。

>>878
無いなw
輸入物でもティーチャーズ、ジャックダニエルはまあ値段也の味だが
それ以外は不味いw
敢えて不味い物を輸入してんのかw

>>880
クラガンモア、グレンモーレンジ、クライヌリッシュ 飲んでみ
882呑んべぇさん:2011/08/16(火) 05:10:33.71
もうおまいらはウイスキー飲まなくていいよ
883呑んべぇさん:2011/08/16(火) 10:05:30.07
そうかー酉は輸入物までまずいのか―、まあウイスキー製造音痴だから
これも仕方がないのかもしれない。
ところでキリンはどんなスコッチ輸入してるの?
884呑んべぇさん:2011/08/16(火) 10:15:38.18
悲惨なウイスキー ニッカさん
885呑んべぇさん:2011/08/16(火) 10:37:24.12
ニッカが何で悲惨なの?
886呑んべぇさん:2011/08/16(火) 11:00:08.18
敬語が使えないバカの質問は受け付けん。
887呑んべぇさん:2011/08/16(火) 11:06:28.91
>>886
恐れ入りますが、なぜニッカが悲惨なのですか?
差支えがなければお答えください。
888呑んべぇさん:2011/08/16(火) 11:14:59.07
>>879
それはある、大原麗子、団れいだけでなく、ピーターフォーク、レイチャールズ、トミーリージョーンズまで
CMにどんだけかねかけてるんだよwww

アサヒは落合信彦、タレントじゃねーしw
889呑んべぇさん:2011/08/16(火) 12:20:54.34
スコッチエッグの難易度は異常。
B級っぽい見た目に騙されて自分で作ると大抵失敗する。
890呑んべぇさん:2011/08/16(火) 12:26:03.11
>>888
タレントじゃない落合信彦も糞なのだが。
自称ジャーナリストとやらもメッキがはげてしまい、
今や読む価値すらない、上から目線の人生論を書いているだけ。

落合信彦の本を読んで影響を受ける香具師や
落合の本を読むように勧めてくる香具師らは、
自分のお里が知れることを分からないのか(笑)
891呑んべぇさん:2011/08/16(火) 13:08:21.80
>>890
うん、胡散臭いジャーナリストを起用するアサヒだけど商品に関しては、一流ハリウッドスターを起用する
酉なんかよりもずっとうまいという話だろうに。もう少し読解力を鍛えましょうね、
もしやあなたは元落合信者?
892呑んべぇさん:2011/08/16(火) 15:34:27.88
>>891
落合信者どころかアンチ落合だよ。
当時の友人に強引に勧められて、落合の「狼たちへの伝言」?を読んだことはあるが、
中身の無さに呆れてしまい、強引に勧めてきた香具師とは後に絶縁状態になったw
当方アサヒ、酉のどちらの味方でもない。

ただ落合を引き合いに出すのはどうかと思っただけだ。
落合自体がそれこそ胡散臭い、自称「ジャーナリスト」という
噴飯モノの存在だからねw
893呑んべぇさん:2011/08/16(火) 16:15:46.03
>>892
勝谷みたいなもんか?
894呑んべぇさん:2011/08/16(火) 16:45:53.45
>>892っていうやつが元落合信者w他スレ池よwww

と突っ込まざるを得ない。
895呑んべぇさん:2011/08/16(火) 16:54:28.11
>>873
国産ウイスキーは意外に原材料を書いてあるから
香量を足してあれば書いてあるだろう。

>>878
輸入物もまずいアサヒビールよりマシでは。
国産もクリアブレンドもハイニッカもオールモルトもくそまずいし
ビールだけはましかニッカ信者様が大好きそうなスーパードライを作ってる(大爆笑)
896呑んべぇさん:2011/08/16(火) 16:55:54.18
>>887
ニッカ信者の多くは左翼漫画に騙されてるんだろうけれど
その左翼漫画信者が嫌いそうなスーパードライのアサヒビール様に
買収されてしまった点だろう。もはや自前で求人も出来ないなんてw
897呑んべぇさん:2011/08/16(火) 17:07:48.50
信彦がご迷惑かけてすみません

898呑んべぇさん:2011/08/16(火) 17:18:27.81
>>896
よりによってアサヒの傘下に入れられて
クリアブレンドみたいにしょーもない酒にブラックニッカを名乗られて
悲惨としか言いようがないな。

それでもクリアブレンドを褒めるニッカ好きってけなげだな。
899呑んべぇさん:2011/08/16(火) 17:53:55.31
>>895
香料の添加ができないというのは嘘だという話なのに
なんで表示がどうこうの話をするんだ?
900呑んべぇさん:2011/08/16(火) 17:57:00.02
>>899
話が変わるとニッカ信者的にはまずいのか?
901呑んべぇさん:2011/08/16(火) 18:01:06.00
>>900
別に信者じゃないしニッカを持ち上げた覚えもないんだが。
お前はどこを読んでそう思ったんだ?
902呑んべぇさん:2011/08/16(火) 18:15:21.46
>>900-901
ニッカ信者なんていないだろう。
あれは今ではアサヒビールの一部門扱いだ。

ニッカ信者と揶揄されてるのは
単なるアンチサントリーだろう。

903呑んべぇさん:2011/08/16(火) 18:17:02.55
要するにチョンが不都合なものをネトウヨと呼ぶのと同じ
酉に都合の悪い物=ニッカ信者なんだろw
904呑んべぇさん:2011/08/16(火) 18:23:29.85
>>903
そうだな

嫌韓も韓流ブーム以降は
キモい顔が妬んでるだけで
政治思想とはほとんど関係ないな
905呑んべぇさん:2011/08/16(火) 18:43:35.92
>>904
酉工作員はいつも都合が悪くなると無関係な話をして逃げようとするね。
906呑んべぇさん:2011/08/16(火) 18:46:52.72
いやー
アンチサントリーが先に言ってるように見えるよw
907呑んべぇさん:2011/08/16(火) 18:51:09.61
いやー
酉工作員が言ってるように見えるよw


862なんて嘘を指摘されてそのまま逃亡じゃん
908呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:23:17.74
>>907
そんな前の話かよ
アサヒビールの一部門のニッカ信者と違って
そんなに粘着してるやついないだろ
909呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:25:05.00
>>904
嫌韓=妬みってν速や東亜のホロンと同じ反応じゃねーかよ
気をつけないと素性がばれるぞw
910呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:34:20.54
>>884
悲惨なリキュール 三酉さんw

>>899
酉工作員はそこを突かれると不味いんだよw
911呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:40:38.99
別に韓国や中国のメディアが言うように先進性?とか優位性?とかに嫉妬してる
わけじゃなく韓国の俳優に嫉妬してるということでしょ、嫌韓のキモい?顔の人は。

高岡某のときはキモい顔じゃない人が言いたいことを言ってくれたので大喜びで
盛り上がったけれど、あれは自分の利益が絡む商売敵に言ってるわけで、単なる
嫌韓とは実際はちょっと違ったと思う。
(キリンやアサヒやサントリーの社員がバーリアルを叩くようなものだろう)

で、何のスレだっけ?
912呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:46:01.83
>>911
スレチガイだよ、お前
913呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:47:51.90
>>911
それ頑張って書いたんだろうけど、単なるレッテル貼りだね。
無能の証明でしかないよ。高岡や俳優の話なんか誰もしてないのに。
914呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:49:57.44
ウワ―進んでるね―(わくわく)酉厨の自演が加速してるなぁ(にやにや)
915呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:52:04.65
>>911
二流俳優が言ってるんだから
そこは二流ビール会社のサッポロだろw
916呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:54:23.79
ここで自演してる酉社員君はちょっと前まではフェイマスグラウス信者と言っていたのになぁwww

フェイマスグラウス信者→ニッカ信者→次は信彦信者?
917呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:56:13.79
ニッカ信者とかレッテル貼ってる奴に限って
ロクな酒飲んでないのが丸わかりでウケルw
918呑んべぇさん:2011/08/16(火) 19:56:53.97
>>916
フェイマスグラウスもニッカも
アサヒビールの取り扱い銘柄だからあながち間違いでは
ないと思うが
919呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:02:30.75
韓流ゴリ押しには放送法違反(広告を流す際は広告である旨を明快にしなければならない)などの疑いがあるし
秋元康が指摘したように放送局が韓国政府から補助金を受け取ったことが事実なら不当競争に当たる可能性もある。
バーリアルのような韓国第三は別に違法性のある物じゃないから一緒にしたらだめだぞ。
920呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:06:17.15
フジテレビが「韓流ゴリ押し」ってのは東京以外の人間からすると
よく分からんのだけど(地方のフジ系の局は韓流ドラマがそれほど
多いとは思わない)、東京だとそんなに気になるの?

むしろ個人的には最近のNHKの「韓流ゴリ押し」が気になるけれど。
何日か前のニュースでもみなさんの嫌いなサントリーのマッコリが
売れてるという話をやってたよ。韓流ドラマもすごく多いと思う。

民放ならいいが半国営でこれはまずいと思うが、役立たずの左翼
政権では何も言えないんだろうな。と言うか助長してるんだろうな。
921呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:08:40.09
>>919
バーリアル、ノンアルコールだけ国産だったよ!
922呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:08:51.57
>>918
バカはニッカがアサヒの傘下にあることも理解できないから。
923呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:15:21.62
>>922
お前の自演はみんな聞きあきてるよ
924呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:19:09.17
>>923
都合の悪いことは全部自演扱いなのか。
そういう体質なのか?
そういえばニッカウヰスキーの自社掲示板に放射能関連の質問をすると消されるそうなw
925呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:29:27.89
>>918
あほですか?
926呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:32:19.63
>>924
ニッカの自社掲示板ってどこに在るのでしょうか?
もしかして社内掲示板?
927呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:40:53.22
>>922
理解できてないんじゃなくてどうも知らない新しいのが来てるっぽいな。

>>924-926
ニッカって一応会社だけど
実質アサヒビールの一部門だから自社掲示板なんてないのでは。
928呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:46:24.56
>>924
酉社員って向こうの人なの?日本には乳出しルックやチ○ポ出しルックで平然と
歩けるような文化がないんだよ、陰部を隠してから物を言いたまえ。
929呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:47:36.31
「同じ系列企業の製品だから推してる奴も同一人物に違いない!キリッ」

って、えらく短絡的というか、バカにしかできない発想だぞ。
>>918>>922が別人なら、かなり気の毒な奴が二人もいるんだな。

>>927
HPに行けば分かることだろ。お前も白々しいんだよ。
930呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:48:57.47
>>929
(アサヒビールの一部門の)ニッカ信者が壊れましたw
931呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:49:57.76
向こうの国のようにくそ漬けにした酒を飲む習慣もない!あ!酉の酒がまずいのは
くそ酒の名残か。
932呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:50:23.53
なるほど、自分で汚い発言して、928には「ニッカ信者は下品だね〜」って自分でレスするわけだな。
933呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:50:48.99
>>929
一人のサントリー社員のせいにしたいのは
(アサヒビールの一部門の)ニッカ信者の方では?

>>930のレス先まちがえた>>928だった。
>>929も何を言いたいのかよく分からんがとりあえずごめんよ。
934呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:52:13.28
>>928
糞ワロタwww腹いて―やめてくれーwww
935呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:53:06.72
>>933
少し休めよw


自演ばかりしてるからレス番間違えるんだよ。
936呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:55:30.05
>>929
本当だね。
ニッカのホームページに掲示板あるね。
すごくキモチワルイ書き込みが多いけど。

その辺で売ってるのはアサヒビールの
ホームページで分かるから
あんまりきちんと見たことがなかった。

しかしニッカ好きのかたがた
件の掲示板ほどにとは言わないけれど
もう少しお上品に。
937呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:56:04.01
>>933
ホント端から見て君の書き込みは実に分りやすい。落ち着きたまえ。
938呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:57:58.76
>>936
下品のなこと書いてるのがニッカ信者か酉工作員なのか知らないけど
そうやって決めつけようとするところを見ると後者と考えるべきなんだろうね
939呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:59:16.27
>>938
ちょっと失敗したと思ってるだろw
940呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:00:54.97
>>939
レス番間違えたか?
後者の意味分かってるか?
941呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:04:04.15
>>940
必死だなw
942呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:09:11.74
>>941
なんだ図星か
943呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:10:05.64
どっちがどっちかわからなくなたところで、結論を言うと酉社員が知ったかぶって他のメーカーの
商品にやたら絡んでくるのが事の発端だわ、自社製品だけでなく他の商品にも感情論抜きで正確に評価する事をお勧めする。
それが出来たら、サントリーの商品にケチをつける事はしないと約束する。ちなみにここにはニッカ信者なるものは存在しない。
944呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:10:46.97
>>941
オブザーバーとして意見を述べるがお前かっこ悪いぞ
恥を知れ
945呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:11:47.30
>>943
やっぱりアサヒビールのクリアブレンドやフェイマスグラウスやをけなされて
サントリーにケチをつけてたのか。
馬鹿正直に告白しなくても・・・。
946呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:11:56.73
紛らわしいからアサヒウイスキーって呼ぼうぜ
947呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:15:28.55
>フェイマスグラウスやを

貴公、落ち着きたまえ早漏。
948呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:16:21.12
>>946
同意したいところだが
クリアブレンドがクリアになるんだよ。

ニッカクリアならいいけど
アサヒクリアじゃクリアアサヒみたいでややこしすぎ。
949呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:17:40.41
>>945
酉工作員、質が低いにも程があるだろ…
雇うならもうちょっとマシなのにしろよw
950呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:18:09.16
>>945
新入りだけど、あなたが酉社員で他社商品をけなしていた事がはっきりと分る書き込みですね。
951呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:18:47.71
>>947
それがデフォなんだろ
元々日本語も怪しい手合なんだよ
952呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:24:36.28
>>908
二日も経たずにウソは時効か?
すごい俺様ルールだよ、さすが酉工作員w

>>910
俺が言ったのは862が
「ウイスキーに香料添加はできない」と言っていたから、
法律にはこう書かれてるが何を根拠にそんな事を言うんだ?
というだけのことなんだがな。
953呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:27:02.06
>>952
大変詳しそうなので
香量が添加されているウィスキーを教えてください。
954呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:27:26.80
>>947
やはり乳出しとくそ酒の国の人だからしょうがない。
955呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:28:42.64
>>953
香料だろおちつけ

俺も香料が添加されてる
ウイスキーは知らないから
>>952さんには教えて欲しい
956呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:29:33.83
とりあえず>>943に完全同意。
957呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:34:14.83
>>956
よく分からんが
このスレではアサヒビールの製品をけなされると
サントリーの製品にケチをつけることになっているのかw
958呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:34:47.72
とりあえずニッカ原理主義者はサントリーに謝罪するべき
959呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:37:49.59
>>958
謝罪なんてしなくていいと思うが
消えて欲しい
少なくとも次のスレはまともにやろうや
960呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:38:58.70
>>953
>>955
日本語分かってますか?w
酒税法は香料の使用を禁じてはいないという話をしてるんだけど。
961呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:45:15.99
上の方のやりとりを見て思ったのだが


>>862 ウィスキーは香料の添加は出来ない

>>873 それは違う酒税法は使用を認めてる

>>895 添加してたら表示するのでは


895のおかしい点は、これは添加をする/しないの問題であって、
上の「添加はできない」という発言とつながらないことだ。

特定の製品に香料が入っているという話ではなく、香料の使用は法が認めているから
ウィスキーは香料の添加は出来ないというのは間違いだという趣旨なわけだ。
>>953>>955も同様だが、どうも895は「できる/できない」と「する/しない」の違いが理解できていないように見える。
日本人ならこんな間違いをするはずはないんだが。
962呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:46:27.45
>>920
中に近い人ですけど、フジは営業上そうやっている点もあるが、
NHKって言い訳効かないよなw
報道も教育もFMもだいぶ侵食されてるよ…
エビジョンイル失脚以降調子に乗っちゃってる人達がいるのよね。
目印として西暦ばっかり使うようになったでしょ。

とにかくヤケ酒するのに安酒が増えましたです。
963呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:54:48.68
>>961
違うでしょ

サントリーのウイスキーに香料が入ってるという中傷が
どうなのかというのが本題でしょ
やっぱり謝罪しろよニッカ信者w

>>920 >>962
民○政権は
右とか左とか、もはや関係ない烏合の衆でしょ
反日とは言わないまでも、日本を衰退させようとしているようには感じるけど

でも民○政権やN○Kを擁護するわけじゃないけど
現実世界では嫌韓なんてそんなに盛り上がってないぜw
964呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:57:03.28
>>963
862以降のどこを見たらそうなるんだ?
965呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:57:13.77
>>961
少なくとも社員ではないだろう
社員なら少しはマシなこと書くだろうしなw

酉は民団と仲良かったよな
在日のガキでも工作用に雇ってんじゃねーのか?
966呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:00:27.95
昔からのニッカ好きからしたら
最近来てる嫌韓厨と同じレベルのニッカ厨はいかがなものか
いいかげんイメージ悪くしてるの気が付けよ

>>964
そんなに長く見てないからよく分からんが
>>862がそう書いてると主張してるみたいだが
967呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:02:12.20
謝罪汁謝罪汁って彼らの口ぐせだよなw
968呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:04:01.97
>>966
糞だの乳出しだの言ってるのがニッカファンだと決めつけるのは止めて欲しいな。
969呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:08:21.83
>>966
>>862からの流れは「禁止されている/いない」の話であって
製品に添加して「いる/いない」という話じゃないってことなんだが。
言ってる意味分かる?
970呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:13:42.90
>>968
いやいや自演している酉厨があまりにもあからさまな自演だから、
「そのばか丸出しの厚顔無恥な様はどこかの国の乳だしやくそ飲み文化と同レベルだよ」っていう話でしょう。
俺は言い得て妙だと思うがね。
971呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:15:48.99
ニッカの掲示板、確かにニッカのホームページにありました。スマホで探していたので見逃してました。近々、放射線について書き込みorニッカに質問してみます。
972呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:18:01.83
>>966
最近の嫌韓厨ってなんだ?ニッカファンの振りした酉社員とも読み取れるぞ。
973呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:33:51.31
>>971
電話で聞いて録音でもした方が手っ取り早いのに。
974呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:37:02.31
書き込んでどうすんのさ
本当に消されるか魚拓でも取るのか?
話を聞くだけなら電話で良さそうなもんだが
975呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:48:50.39
市の発表によると仙台市の野菜は今のところ基準値を超える放射性物質は検出されていないとのこと。
ちなみに検査は三日に一度行っているらしい。
976呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:49:58.65
>>972
ν速なんかと同じ構図だよ。
チョンざまあwwなんて書いてる奴が、同じ板内の他スレで倭猿死ねとか延々と日本叩きしてんの。
奴らID出ててもお構いなしだよ。
977呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:57:37.25
酉社員は追い込まれると関係ない話をしたり、意味不明な事を繰り返したり。
978呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:58:04.05
ニッカ儲は会社に教えてやったほうがよくね?
消したら魚拓取られちやいますよーってw
979呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:58:37.57
>>976
そこは罪日蝙蝠の辛い所だろwww分かってやれよw 

980呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:00:24.50
エンシェントクランてやつ買ってきたよ。
900円くらい。普通にうまいわ。円高かんげんだねー
981呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:00:56.35
>>978
もし本当にやったら擁護する気はないな。
いくら好きでもそれは非難されて然るべきだろう。
982呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:06:32.11
酉社員が自分だけの解釈で自演によって会話してるから、端から見たら何の話しているのかさっぱりわからんぞ
へたくそw
983呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:07:38.01
>>980
どこ?900ならお買い得だね。
984呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:09:50.61
>>982
社員とは違うと思うなー
社員ならもう少し気のきいたこと書くだろw
985呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:12:12.09
986呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:14:46.21
>>981
何が書き込まれて消されたかによる。
丁寧な質問とただの誹謗中傷では削除の意味合いも違うしな。
987呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:14:58.31
>>985
もういいよw
988呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:19:02.01
>>982
無理にスレ加速しても彼らにメリットないじゃん。
埋まった方が都合いいってこと?
989呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:25:06.29
>>988
直近じゃなくてもう少し前の方のレスのことだろ
990呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:32:14.88
>>979
スレを始めから見ると分かるけど、ニッカファンを装って下品な嫌韓レスをする奴というのは、
なぜか工作員がリアルタイムで湧いてる時しか出現しないんだよ。不思議なことにw
991呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:34:15.12
罵り合いばかりで酒の話ができないのは悲しいな



というレスがそろそろ↓
992呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:34:54.99
>>990
確かに今はいないなw
993呑んべぇさん:2011/08/16(火) 23:41:28.98
「腸線マッコリが主力商品の酉は日本から出て行け!」

こういうレスのことか?w

これなら日本人なら当然だな


何しろ、下品な 下 腸 線 が数十年に亘って、神聖な竹島を不法占拠しているのだからな

完全な日本の敵国だよ、 下 腸 線 は 。
994呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:02:20.44
酉社員いらない。
995呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:06:57.44
下品なスレだからうめてしまおう
996呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:10:11.74
1000なら今日から焼酎にする
997呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:18:30.62
まじか
998呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:24:46.14
次スレは…w

まあそのうち立つか
999呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:31:11.88
もう貧乏スレいらんと思う
1000呑んべぇさん:2011/08/17(水) 01:31:22.30
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toki.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。