★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1"オナニーをする度に5セント貰ってたら今頃大金持"さん
ここで言う猿酒とは、果汁などを使った簡単な醸造酒のことです。
果実とホワイトリカーで造る果実酒とは違いますし、
猿が木の窪みや何かで造ると言われる猿酒とも違います。
あまりに簡単に出来るので、戯れに猿酒と呼んでみました。

質問する前にウィキに一通り目を通す事推奨なの
http://www8.atwiki.jp/brewing/

前スレ
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒26】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271948598/
分家
【酒造】自家醸造総合2【猿酒??】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1251763479/
2呑んべぇさん:2010/11/01(月) 21:42:36
■関連スレ(より詳しい自家醸造スレ)

自ビール
手づくりビール総合スレ 7ケース目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1286394384/

【かもすぞ】 自作ワイン 【酒税法】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1128750860/

どぶろく12升目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1261831969/

焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1206087690/


◆その他

【CO2】 発酵式二酸化炭素 15【ペットボトル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1279188938/

まとめブログから来た人はこちらへ / 【VIP発】やる夫で酒造り【簡単に出来るよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1228314303/

顔文字、支那はこちらへ / 自家醸造総合しらんがな(´・ω・`)【猿酒11】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1193234947/
3呑んべぇさん:2010/11/01(月) 21:43:59
■用意するもの
ペットボトル
ドライイースト
100%ジュース
■造り方
1.ペットボトルに7分目くらいまでジュースを注ぐ。
2.ドライイーストを加える。(2グラムくらい・テキトーです)
3.しばらくすると泡が出てくる(イースト菌がアルコールを造っている)
4.蓋を緩めたまま放置。
5.1週間くらいで完成。(夏場の場合。冬場はもっとかかります)

夏場などは硫黄の匂いがしてくることもありますが正常です
納豆やウンコの臭いがした場合には失敗です。捨てましょう
気温にもよりますが酵母を入れて泡が出はじめるまでに2日を超えると危険です
イーストによっては予備発酵が必要な場合があります
※二酸化炭素が発生するので容器の破裂に注意
4呑んべぇさん:2010/11/01(月) 21:44:50
・質問する前にwikiや各種サイト、検索エンジンで調べましょう。
・次に過去ログを見ましょう。Ctrl+Fでページ内検索が出来ます。
・それでも分からないなら下記に従い出来るだけ詳細に書きましょう。

※荒らしに注意※

・自分に都合の悪い話題が出ると
 荒れる話題(と言うか明らかなデマ)を
 書き込みその話題をうやむやにしようとする。

・聞かれたわけでもないのに自分の場合について書く。
 しかし理由、根拠を書かない。原因の予想ですら書かない。
 ひたすら「〜すると〜になる」とのみ書く。

・反論されると人格批判をする。反論した人間を
 荒らし認定して矛先をかわしている…と自分では思っている 。
 また、無根拠に「〜は当然」や「みんな〜」「普通〜」など、
 さもそれが一般的であるような書き方をする 。

・やたらと新語、造語を作る。
 そしてその言葉を定着させようとする。
 しかし定着したことはない。

※  これらは原則荒らしですので相手にしないように  ※
※「嘘を嘘と見抜けなければ(掲示板を使うのは)難しい」※
5呑んべぇさん:2010/11/01(月) 21:46:06
■参考例
●クリアアップルジュース
酵母(パン酵母は臭いので、予備発酵か1度使用した澱を再利用)

これで発酵がちょっと収まってきた辺りで冷やして飲みます
夏だと2日、冬だと7日くらい?適当でw
醸しきると酸っぱくなっちゃうから早めに飲みましょう
市販のシードルみたいに甘くてコクがあって美味しいシードルになります

●レーズンワイン
準備するもの:ボトル、酵母(イースト)、砂糖、レーズン(できればオイルコーテングされたないもの)、水、
できればあった方がいいもの:じょうご、台所用アルコール、秤、軽量カップ、スプーン

1.レーズン100gと砂糖400gに対し水4gの割合でまぜ、酵母(イースト)を入れる
2.よく撹拌して空気を入れ、キャップを締めないようにかるくするか、布とゴムなどで雑菌がはいらないようにする。
3.しばらくするとレーズンが水を吸って膨張して水面より上に出てくるので、水をヒタヒタなる様に足す。
4.泡が湧いて来るまで、空気を入れるため、1日一回撹拌する。
5.泡が湧いてきたら、そのまま放置して数日〜2週間程度まち液が澄んだらできあがり。

・砂糖は酵母の耐糖性にもよるが25%程度まで入れてもできる。
・必ず炭酸ガスが抜けるようにキャップを緩めるなどする。
・作業前にエタノールでボトルや使用用具を殺菌消毒しておくと良い。
・レーズンを加えすぎてはいけない。まずくなる
・オイルコーティングされているレーズンの場合、湯で洗ってオイルを取る。

50円程度で1リットルの酒が造れる
6呑んべぇさん:2010/11/01(月) 21:50:00
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   以上でテンプレ終了です
   ;'            ;:   醸造は計画的に
7呑んべぇさん:2010/11/02(火) 02:33:36
>>1
おつ
8呑んべぇさん:2010/11/02(火) 14:25:56

Tropicanaから国と深みの黒ぶどうというので
香料なしのジュースが出てるけどワインの材料にどうかね?

コンコード55%ネーロ・ダヴォーラ10%だからしい
9呑んべぇさん:2010/11/02(火) 23:22:27
パン臭を取るための予備発酵はここに載っていますが、http://www8.atwiki.jp/brewing/pages/102.html

予備発酵が終わった後、澱だけ残して水は捨てた方がよりいいのですか?
上澄みの水にも酵母は残ってる?
10呑んべぇさん:2010/11/03(水) 00:54:00
澱の方が乾燥酵母の培養に使った沈殿であるので捨てる部分だったりする
パン臭と騒ぐのは単に醗酵が終わっていない酵母混じりの酒を飲んでいるだけって場合も多いのだが
11呑んべぇさん:2010/11/03(水) 01:41:17
カメリア以外ならパン臭くないよ。
近くのスーパーにニップンがあればお勧め。
12呑んべぇさん:2010/11/03(水) 04:33:10
糖分が抜けたらぶどう香料の入った炭酸缶チューハイみたいになってしもた
13呑んべぇさん:2010/11/03(水) 12:14:46
>>10
澱ではなくうw済みの方に酵母があるんですか・・・逆なのか難しいな〜。

>>11
しまった・・・カメリア50gかっちゃったよ。
14ミード4リットル位熟成中:2010/11/03(水) 13:51:47
スレチぎみだが澱を使いまわしたり発酵弱いときにイースト追加していたりしていたら
使いまわしように保存している澱がたくさんになったので最近はそれを使ってパンを
作るのがマイブーム。
15呑んべぇさん:2010/11/03(水) 14:08:25
そうか、イースト追加か
やってみよう
半年前に始めて、澱使い回してたわ
気温下がったのが大きいんだとは思うけど
16呑んべぇさん:2010/11/03(水) 19:23:34
パン酵母で匂いを弱めるためと思い、予備発酵してたのですが
 5時間もしてしまいました・・・・

これ使って大丈夫ですか?・・・・もうパインジュースに入れてしまったのですがw

室温20度で1時間なんの反応もなし・・・ 足したほうがいいかな?
17呑んべぇさん:2010/11/03(水) 19:49:09
え?
18呑んべぇさん:2010/11/04(木) 00:48:47
化学反応じゃないんだから1時間くらいじゃなんもかわらんよ
19呑んべぇさん:2010/11/04(木) 11:02:21
ペットボトルの上に溜まった泡は飲むときどうしてる?
振って猿酒に混ぜて溶かす?
20呑んべぇさん:2010/11/04(木) 11:36:23
あの部分には雑菌が入ってるだろ
21呑んべぇさん:2010/11/04(木) 22:16:40
カメリヤでパイン1日経過
順調に発酵している様子 予備発酵5時間でにおいが飛んだのかパン臭さなし。
22呑んべぇさん:2010/11/05(金) 10:00:51
シードルに初チャレンジしてます。
が、シードルは結構濁りますか?サイトによっては『濁る』ってあったり澄んで炭酸ぶくぶくだったり。

今の所、炭酸あり濁りありの4日目。
レシピは100パーセント濃縮還元のリンゴジュース500gにイースト2gです。
23呑んべぇさん:2010/11/05(金) 10:43:34
泡でてるなら問題無い
24呑んべぇさん:2010/11/05(金) 10:43:54
泡が溜まってたので 混ぜてたら1日立っても泡が積もらなくなりました。。
所々、シュワシュワ〜ってなって泡が出ているがすぐに破裂している状況です。ペットボトル周辺に少しだけたまってる。
これはいいのかな?
25呑んべぇさん:2010/11/05(金) 11:09:54
そのうち澄んでくるよ
26呑んべぇさん:2010/11/05(金) 14:53:31
そろそろ一週間経つんだけど、まだ泡でてる。
泡が出なくなったらアルコールMAXってことかな?

27呑んべぇさん:2010/11/05(金) 15:01:03
林檎・グレープフルーツ・パイナップルのフルーツジュース100%どう?
28呑んべぇさん:2010/11/05(金) 16:26:45
ありがとう、いただきます
29呑んべぇさん:2010/11/05(金) 17:01:32
>>27
前にグレープベースのミックス果汁100%で醸したけど大丈夫だった
30呑んべぇさん:2010/11/05(金) 20:43:46
いつの間にかisweb死亡か。
ウィキにのリンク集にある過去ログ置き場も消えてしまったよ。
31呑んべぇさん:2010/11/06(土) 11:06:59
ペットボトルを逆さにして澱を口の部分に貯める・・・・・
メリットあるw?
32呑んべぇさん:2010/11/06(土) 11:29:08
>>31 それやって上にしたペットボトルの底を切り取って上澄みを次の容器に移したら澱がかなり分離できた

けどペットボトルがゴミになるし2,3回澱の沈殿を繰り返した方が経済的かも。最後に数十ccくらいはあきらめて
33呑んべぇさん:2010/11/06(土) 14:31:52
つサイフォン
34呑んべぇさん:2010/11/06(土) 14:50:47
茶こしで良くね?
35呑んべぇさん:2010/11/06(土) 14:54:39
液状物質に茶濾しはねーだろ
36呑んべぇさん:2010/11/06(土) 17:36:01
コーヒー紙フィルタでいいんじゃない?
私の場合、澱使い回しでそのままジュースいれるけど。

37呑んべぇさん:2010/11/06(土) 17:38:06
>>26
泡が出なくなったら糖分が分解済みで それ以上アルコールができないし、甘みもない。



38呑んべぇさん:2010/11/06(土) 17:40:00
皆さんは動やって飲んでる?
ジュース1L、砂糖100gの猿酒
ロックじゃ甘すぎるから水割り?
39呑んべぇさん:2010/11/06(土) 17:55:13
>>38

もっと醸してドライにしてる。
40呑んべぇさん:2010/11/06(土) 18:13:51
野良だと糖度20を醸しきれない。ワインイーストなら甘さがなくなるまで醸せる。パンは知らん
41呑んべぇさん:2010/11/06(土) 18:18:02
>>40
カメでも余裕。
42呑んべぇさん:2010/11/06(土) 18:28:51
>>38
それぐらい補糖するけど、澄む頃には全部醸されてるよ

別容器に移して、炭酸目的ではなく、甘味目的で砂糖やキビ糖を足したりもする
うちの嫁はこれのソーダ割が好きだそうだ
43呑んべぇさん:2010/11/06(土) 19:01:21
なんか二度手間のような・・・
44呑んべぇさん:2010/11/06(土) 19:30:28
手絞り風というトロピカーナの100%還元葡萄2Lを
300gグラニュー糖+カメリア6gで醸し3日経過
入れ物3L梅酒ガラスビン、室温発酵
2日目は硫黄臭かったがそれも消えたよう
ぶくぶくいってる、どのくらいのチェイサーになってるか
澱は炭酸抜けるまで溜まらないのかな?
中身入れ替えようにチューブ1mと金属蓋のジャムとかに使う1.8Lビンをホムセンで購入済み
45呑んべぇさん:2010/11/06(土) 19:54:57
発酵中は混ぜない方がいいのかな?
見てるの楽しくて、蓋を締めて炭酸をシュワ〜〜ってなるの楽しんでるんだけど・・・
46呑んべぇさん:2010/11/07(日) 00:02:26
47呑んべぇさん:2010/11/07(日) 21:40:52
パイン1L砂糖100G 4日目 初めてちょっとだけ飲んだ。
もう酒臭さになってるじゃんwwwwww 
カメリアで作ったが味にパン臭はない。

この季節、夜17度 昼25度 だいたい何日位で分解終わるかな?
48呑んべぇさん:2010/11/08(月) 03:52:20
澱って発酵中は炭酸に押し上げられてしまうからほんの少ししかたまらないね
アルコール薄いときは底面積の大きな器ほど溜まるんじゃないの?
なぜそう思うかっていうと移し変えたらぶくぶく中でもすぐに底に1,2ミリ溜まったから
49呑んべぇさん:2010/11/08(月) 03:57:27
つまり底ほど泡濃度が低いってことじゃないだろうか
まぁなかなか澄んでこないから考えてみただけなんだけど
カメリアだけどにごってても普通に飲めるし気にならないね
最速どのくらいで完成濃度に達するのだろうか
このくらいの味できるならほんと度数だけあればいい
50呑んべぇさん:2010/11/08(月) 04:00:39
>>47
パインか。食物繊維セルロース多いと一部メタが発生するみたいだけど
悪酔いとかしないかな?
0.5%くらいなら大抵は問題ないと思うけど
51呑んべぇさん:2010/11/08(月) 09:36:33
>>50
パインも出るの?柑橘系だけと思ってたんだが・・・
52呑んべぇさん:2010/11/08(月) 11:25:07
基本、糖分がありゃ出来る
うまいかまずいかは別として、砂糖水で作ってる奴もいるし
53呑んべぇさん:2010/11/08(月) 13:51:39
>>52
何が?
54呑んべぇさん:2010/11/09(火) 03:04:23
やっぱり何の果汁使うかで発酵の進み具合って変わるもの?
基本アップルとグレープで醸してるけどアップルの方が立ち上がり早く感じる
55呑んべぇさん:2010/11/09(火) 17:53:15
進み具合も早いんだぜ。 あと硫黄臭もグレープよりアップルの方が
少ないんだーぜー
56呑んべぇさん:2010/11/09(火) 18:06:04
アップルはクリアタイプと濁りタイプじゃ違う
57呑んべぇさん:2010/11/09(火) 18:38:34
>>56
1L、100円前後のクリアと400円位する国産ストレート果汁混濁を醸したが
補糖する分には出来上がりに殆ど差がなかった。

クリアのやっすいのが一番お奨めだな。
58呑んべぇさん:2010/11/09(火) 23:36:16
そりゃ補糖すりゃ違いわかんねーだろ
59呑んべぇさん:2010/11/10(水) 09:39:20
シードルでも補糖するのが普通
ワインほどたくさんしないけど
60呑んべぇさん:2010/11/10(水) 11:01:49
っ氷砂糖
61呑んべぇさん:2010/11/10(水) 14:17:56
パイン1L 砂糖100G カメリアで一週間
発酵が止まりました。

底1cm澱、中は濁り、上3cmクリア
糖分分解済みで完成したと考えていいんでしょうか?
さらに砂糖を足したら 発酵する?
62呑んべぇさん:2010/11/10(水) 15:10:27
>>61
ちょっと砂糖入れすぎかと
10度越えたら醗酵は止まるよ
63呑んべぇさん:2010/11/10(水) 17:13:39
新スレ報告

焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー2回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1289225826/
64呑んべぇさん:2010/11/11(木) 03:46:44
>>61
寒さで醗酵が止まったというわけではないのなら、
糖分分解済みなどうかは、飲んでみてどの程度甘味があるかどうかで判断。
甘味がなくてドライなら糖分分解済み。
甘味があってスイートなら酵母のアルコール耐性の限界。

ワイン用酵母なら、表記されている炭水化物量+補糖量=25〜30g/100mlで
アルコール12.5〜15.0%を目指せるけど、
製パン用酵母や製菓用酵母なら、表記されている炭水化物量+補糖量=15〜20g/100mlで
アルコール7.5〜10.0%付近を目指すのが無難。
65呑んべぇさん:2010/11/11(木) 20:32:50
ワイン用酵母で醸したジュースが、もれなくオナラ臭くてかなわん。
66呑んべぇさん:2010/11/11(木) 20:36:19
>>65
エール酵母のほうがいいかもしれない。
67呑んべぇさん:2010/11/11(木) 20:40:24
>>61です。
1日経過で
底1cm澱、中は濁り7cm、上8cmクリア になりました。

上中下には それぞれどの成分が多いんでしょうか?
アルコール・甘みは均等になってますか?
68呑んべぇさん:2010/11/11(木) 20:42:54
飲んでみればいいじゃない
69呑んべぇさん:2010/11/11(木) 20:54:57
>>68
そうなんですが・・・・知りたガールなんで。
70呑んべぇさん:2010/11/11(木) 23:49:27
なんかマズイのう。
リンゴがうすい…。ミード頑張るか。
旨いシードルが作りたい!

ちなみに

リンゴ酵母
濃縮還元リンゴ無香料

で作った。
71呑んべぇさん:2010/11/12(金) 03:18:45
>>67
日曜から同条件でやってます@東京都下
5日経過の昨日でほぼ終了。但し上部清澄なし。
試飲すると、糖分がほとんど無く苦酸っぱい状態。
そこで、60g補糖して再度放置。
糖分が残っていてもアルコール度数が上がれば
勝手に終了するのだから、甘味調整しながら補糖を続けるつもり。
72呑んべぇさん:2010/11/12(金) 04:41:43
>>70
キビ糖で醸すのオヌヌメ
風味豊かになる

自分はプラウミングをキビ糖でやるんだが
「リンゴ感がすごい出てる!」と友人が絶賛してたww
73呑んべぇさん:2010/11/12(金) 11:20:48
1Lジュース 100g砂糖をを直接飲むのと
1l 100gの猿酒を飲むのとでは 糖分・カロリーは違うのでしょうか?
作るときに100gの砂糖を見たらスゴイ量だったので・・・
74呑んべぇさん:2010/11/12(金) 17:21:15
酵母が糖をアルコールにかえてんだよ
だから糖分・カロリー違う
長く寝かせればそのぶん糖がアルコールに変わっている
75呑んべぇさん:2010/11/12(金) 19:46:00
>>73
100gの上白糖は384kcalで、それから作られるアルコールは280〜350kcalくらい。
ジュース+砂糖を醗酵させた場合の目安カロリーは醗酵前のカロリーの80%程度。
それすら面倒な場合は50kcal/100mlで考えておけばいい。
76呑んべぇさん:2010/11/12(金) 23:48:37
俺から言えることはちょっとググればいくらでも出てくることをこんなところで聞いてんじゃねーよくらいかな
77呑んべぇさん:2010/11/13(土) 16:48:47
>>74>>75
ビールが 40kcal/100ml みたいだからほとんど変わらないみたいですね。
ドライにすれば糖分もなくなってGOODですね。
これで安心して飲めます。ありがとう。

>>76
猿酒 カロリーでぐぐっても探せなかったんで、、、すんまへんな〜
78呑んべぇさん:2010/11/13(土) 22:56:09
発酵終了で甘みがあれば、 酵母の度数の限界
  〃     なければ 砂糖を足せば再発酵
であってるかな?
79呑んべぇさん:2010/11/13(土) 23:02:36
>>78
凡そ。
甘味が無くても酵母が死んでるとスタックする。
糖分と共に酵母も追加が必要な場合もある。
80呑んべぇさん:2010/11/14(日) 12:46:08
発酵終わってそのままにしてると酵母死ぬの?
使い回す場合はすぐに次足したほうが良いかな?
81呑んべぇさん:2010/11/14(日) 19:46:23
というか澱になってるのをどんどん新しい砂糖水に継ぎかえても発酵するんだが、
澱をすてた方が良いのか・・・。
水溶液中より時間が経って沈殿した澱の方が酵母がいっぱい居そうな気がするんだが・・・。
82呑んべぇさん:2010/11/14(日) 19:58:32
銀河高原ビールから酵母とりだせますか?
83呑んべぇさん:2010/11/14(日) 20:03:52
>>82
ttp://aizu.na.coocan.jp/beer/prof/07_wheat.htm
やったことないけどたぶん出来るんじゃないかと思われる。
84呑んべぇさん:2010/11/14(日) 20:34:37
パインアップルや混濁苹果のような混濁果汁を使うと苦くなるから困る
放置しても澄まないし、あれは酵母混濁による雑味ではないよね
85呑んべぇさん:2010/11/14(日) 20:45:53
>>81
酵母菌は自己溶解して異臭を放つようになるので三回程で拾てた方が良い
猿酒の場合は香料効果でそこまで気にはならないが、
澱を再利用するのは栄養剤目的であるので、
酵母菌が進化したり秘伝のたれのように熟成したりという事は無いので注意
酵母菌の節約に使いまわすのならば発酵中のものを使用するのが賢明
86呑んべぇさん:2010/11/14(日) 20:46:02
>>82
無濾過で熱処理してないヴァイツェンビールなら出来ると思う
他は分かんないな
87呑んべぇさん:2010/11/14(日) 21:11:21
>>82 >>86
>>86さんが言うようにヴァイツェンのほうなら酵母が採れる。
ただ、ヴァイツェン酵母は扱いにくい感じ。

他にも大手、準大手の酵母は何故か扱いにくい感じがする。
アルコールは造るけど変な香りがついたり、パンを焼こうと
しても生地が柔らかくなって使えなかったりする。
(今はないけどキリンのチルドビールの酵母とか)
88呑んべぇさん:2010/11/14(日) 21:19:16
>>85
試しに酵母菌を砂糖水で増えるかと思って、今発酵が完全に終わって三回目ぐらいに継ぎかえたところだった。
酸っぱいような鼻にくるにおいは二酸化炭素とアルコールだと思ったんだが、
酵母菌自体が異臭を放っていたのか・・・・。
金サフで作ったんだが、培養してからだったらにおい減るかなぁと思ったんだが・・・・。
砂糖水では培養できないですよね?
89呑んべぇさん:2010/11/14(日) 21:43:26
グラニュ糖+オリゴ糖でもイケるかな?
90呑んべぇさん:2010/11/14(日) 21:43:26
砂糖だけだと窒素源がないから。何かのジュースや麹を使うか、
どうしても砂糖がいいなら(笑)黒砂糖を使うかしないと。
91呑んべぇさん:2010/11/14(日) 21:46:53
>>90
どっかにリポビタンDか蜂蜜をぶち込んでも良いと聞いたのですがそれでは駄目ですかね・・・。
別に砂糖じゃないといけないとかそういうのはないんですがw
92呑んべぇさん:2010/11/14(日) 21:53:45
ハチミツはミードという実例があるからいけそう。リポビタンDは
タウリンが大量に入ってるからいけるかも。
何に使うのか知らないけど安いリンゴジュースじゃだめなの?
93呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:03:15
>>92
においを抑えるために金サフを培養して、そこからぶとうとリンゴと桃の天然水にぶち込みたかったんですが(´・ω・`)
汎用性を高めるために砂糖水で作ってたんですが、各自それぞれで培養してみますかね・・・。
一つ一つ入れる物によって作るのが面倒だったので・・・。
リンゴではリンゴ用の培養地しか出来ないですよね。
94呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:09:42
>>93
培養した後、しばらく置いておいて沈殿した酵母だけ使えば
それほどリンゴジュースを次の発酵に持ち込まないのでは。
もちろんあまり香料が強いリンゴジュースだとダメだけど。

ハチミツやリポビタンDで培養してもあまりその辺の問題が
改善するとは思わないんだけど(笑)

とりあえずリンゴジュースを発酵させてみると、酵母が出す
硫黄臭の強弱がよく分かるので便利だよ。
95呑んべぇさん:2010/11/14(日) 22:26:54
>>94
リンゴとかよりは蜂蜜の方がにおい少ないかなぁと思ったんですが(´・ω・`)
リンゴは一回作って成功したので、リンゴを培養地として作ってみますわ!
96呑んべぇさん:2010/11/14(日) 23:04:22
えー

ずっと澱使い回してた
ダメなのかー
97呑んべぇさん:2010/11/14(日) 23:09:55
>>96
全部使いまわすと増殖する余地がなくなって死ぬ菌が多くなってくるけど、
適度に添加するなら大丈夫だよ、猿酒のアルコール度数くらいだと。
98呑んべぇさん:2010/11/14(日) 23:17:15
酵母の自己溶解による異臭ってシュール・リーみたいな感じなのかな
だったらあまり問題が無いような気もするw
99呑んべぇさん:2010/11/15(月) 03:48:39
むしろ今酵素ドリンク造ろうと思ってて
自己消化・自己溶解の方法知りたい
100呑んべぇさん:2010/11/15(月) 16:02:09
葡萄ジュースをどぶろくから起こした酵母で醸してたんだけど、だいぶ澄んだから澱引きして補糖したら凄い勢いで溢れたwww


シュワシュワすぎる…
勿体ないことしたよ…
最初は硫黄臭くてだめかとおもったけどなかなかいい香りになってきた。
このままスパークリングで飲むか迷うところだ。
101呑んべぇさん:2010/11/15(月) 16:14:18
よし、お前らニシンの塩漬け作って缶に入れて密封しようぜ
102呑んべぇさん:2010/11/15(月) 17:53:39
爆発するぉ('A`)
103リンゴ農家:2010/11/15(月) 18:57:08
糖度14%の自家製リンゴジュースにシャンパン酵母を投入してシードルを醸してみたのですが、
アルコール度数0.7%以上有るようで辛口過ぎでした。
ストロングボウとかラブーシュオンクールみたいに程良く糖分を残した発酵方法は有るのでしょうか?
糖分を残し、発酵途中でパストリゼーションしたことは有りますが、
全くと言っていいほど炭酸が入りませんでした。

理想は
アルコール0.4%前後、残留糖分3度前後、炭酸有り(微炭酸OK)です
個人レベルで実現可能な方法は有るのでしょうか?
104呑んべぇさん:2010/11/15(月) 19:02:55
>>103
なんだか分らんがアルコール度数の計算が桁間違ってないか?
105呑んべぇさん:2010/11/15(月) 19:27:18
アルコール、糖分、炭酸を残したまま発酵を止める方法が無いか?って事じゃないか
俺も知らん
106リンゴ農家:2010/11/15(月) 19:38:12
酒税法に抵触しないよう、アルコール度数は1%を超えないよう心がけています(?)。

自ビールを醸し、それなりに作り方は分かってるつもりですが、発酵の止め方が分かりません。
107呑んべぇさん:2010/11/15(月) 21:04:04
0.4%で止まる酵母買ってくりゃいいんじゃね
108呑んべぇさん:2010/11/15(月) 23:29:11
>>104
プラウミングじゃダメなん?
ほのかに甘い微炭酸で飲むのが好きだよ
109呑んべぇさん:2010/11/15(月) 23:39:49
>>103
瓶内(あるいはペットボトル内)発酵で炭酸を溶かし込んだ後に、
2割ほどリンゴジュースを投入し即冷蔵。あるいは3%砂糖などの
糖を投入して即冷蔵。
110呑んべぇさん:2010/11/16(火) 00:02:30
>>103
カーボネーター|ソーダサイフォン
でググれ。
111呑んべぇさん:2010/11/16(火) 00:29:38
>>103
んー、醸されない多糖類をぶち込むとか、
途中で濾過するか澱引きして、酵母の数を少なくしたところに、ブラウミングするぐらいしか思いつかないなぁ。
112呑んべぇさん:2010/11/16(火) 05:21:58
市販の甘口のスパークリングワインはどうやって発酵を止めてるの?
火入れ?濾過?亜硫酸塩?
113リンゴ農家:2010/11/16(火) 06:59:27
何れのシードルも瓶底に全く澱が沈殿してないのを見ると、
発酵途中で濾過して発酵を止めてる模様です。
>>110
大手メーカーのビールは炭酸ガスを注入してるのは知ってましたが
便利な家庭用品も有るのですね。
>>111
還元麦芽糖は難発酵性なので、それを投入しようかとも思ったのですが
シードルに還元麦芽糖...ビール臭くなりはしないかと
114呑んべぇさん:2010/11/16(火) 18:29:56
【自分で作る】ソーダサイフォン2【炭酸飲料】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1287358250/%20/l50
115呑んべぇさん:2010/11/16(火) 19:06:05
>>113
試しに少なめに添加するリンゴジュース持ってきて、
コーヒーとかに使うパルスイートだっけ?あれでやってみたらどうでしょうか?
量少なくて比較的に安かったと思ったんですが。。
麦芽糖だからといってビール臭くはならないと思いますよ。
私も興味があるので出来ればやってみて報告お願いします。
116呑んべぇさん:2010/11/16(火) 19:09:13
>>112
ttp://www.asahibeer.co.jp/cidre/taste.html
朝日は濾過。
どうやって発泡性にしてるのかは分からないけどね。
砂糖も加えないと言うことは炭酸加えてるのかなぁ。
117呑んべぇさん:2010/11/17(水) 06:54:16
気温低すぎて発酵がなかなか進まない・・・
恒温器欲しくなってくるな
118リンゴ農家:2010/11/17(水) 17:35:03
アルコール0.4%前後、残留糖分3度前後、炭酸有り(微炭酸OK)
このラインは出来れば譲りたくないので、
発酵途中で瓶詰め・打栓し、加熱温度を変えて試してみます。
結果は後ほど報告します。

皆様、様々なアドバイス有り難うございました。
119呑んべぇさん:2010/11/17(水) 19:36:02
妥協できねぇってならそるびん酸で止めて炭酸入れるしかないんじゃね
120呑んべぇさん:2010/11/17(水) 20:06:45
>>118
糖度4%程度の果汁を探す事から始めろバカ珍
121呑んべぇさん:2010/11/17(水) 20:44:27
脱法係数がかかってても生暖かい目で見守ってあげてください
122呑んべぇさん:2010/11/18(木) 15:28:24
>>105
>アルコール、糖分、炭酸を残したまま発酵を止める方法が無いか?
糖度10度なら、完全醗酵済み90%,まったくの未醗酵10%,醗酵しない糖類を混和して、びん内醗酵。
糖度が高いほど、未醗酵の割合を減らすこと。

醗酵しない糖類が入手できないなら、グラス注いでからコーヒー用シロップで甘味をつけて飲む。
123リンゴ農家:2010/11/18(木) 17:33:39
>>122
仰るとおり、自シードルにガムシロップや砂糖を混ぜたり、
今は原料のリンゴジュースを1/3足して飲んでます。
最近まではそれで良かったのですが、
先日、ラ・ブーシュ・オン・クール(辛口)を飲んでからは、
少しでもこれに近づきたいと思うようになった次第です。
124呑んべぇさん:2010/11/18(木) 18:34:10
>>123
それアルコール5%だぞ。
125呑んべぇさん:2010/11/18(木) 22:18:11
これまでの猿人協議でも糖分の残った様なう
ま味(うまあじ)のリンゴ酒について語ることは多かったけど、

発酵後の酒とジュースを混ぜてソーダサイフォンが一番、
猿住人では面倒なんで耐炭酸容器に無補糖で発酵させて発酵を雰囲気で判断して
蓋を閉めて冷蔵庫で清澄化して澱引きもせず飲む、ってのが推奨

加熱で止める方法は醗酵途中で瓶詰して加熱処理すると澱が多くて
ビールと違ってホップも無いんで雑味が気になるわ
加熱処理で味が悪くなるわ。処理失敗で発酵止まってなくて吹くわ
手間掛かって面倒臭いわで残念な結果になるとの結論


以下つぶやき(英語名:ツイート)
市販品に近付けようとしたら果汁はキットを使うことになる
あれって高いんだよな。ジュースだと香料が気になるし、
猿人からすれば澱引き後にペットボトル内発酵させて炭酸吹き込むのも面倒だ
もともとリンゴ酒なんて低アルコールの安酒なんだから、
循環取引で上場廃止(キリン株交換で最後の優待ワイン)のメルシャン
辺りがペットボトル入りの安いのを作ってくると嬉しい
ワイン(果実酒)になるんで雑酒より税は掛かるらしいけど
なお、6日前のメルシャンの株価は156円
126呑んべぇさん:2010/11/18(木) 23:55:30
ぶどう1L 砂糖100 カメリヤで発酵が終わった後ワイン瓶に詰めたらどれぐらい持ちますか?
1ヶ月ぐらい大丈夫?
127呑んべぇさん:2010/11/19(金) 00:15:02
俺は4年前に作ったハチミツの猿酒が冷蔵庫の中にあったけど普通に飲めた
保存状態さえよければ10年ぐらいは持つんじゃない?
128呑んべぇさん:2010/11/19(金) 17:52:58
>>125
数日前にさよならしたが、最後の優待ワインは35000円くらいになったorz
129リンゴ農家:2010/11/19(金) 19:28:05
>>125
使用してる酵母はRed StarのPasteur Champagneで、この手の酵母としては比較的酵母臭が付きにくいのですが、
発酵途中で瓶詰めすると、当然澱引きは出来ないので酵母臭が強く残る不安があります。
昨夕18g仕込し、発酵途中に8本、発酵終了後に未発酵ジュースを加えた物を23本、温度を変えて低温殺菌してみます。
130呑んべぇさん:2010/11/19(金) 20:02:59
>>125 >>129
炭酸の入りを確認するために1〜2本だけペットボトル詰めにする。
ペットボトルは、炭酸が入ると硬くなるし、その後で開けて試飲用にする。
これで炭酸が入っていないことは回避しやすくなる。

ビン火入れで低温殺菌するなら、火入れ温度を確認するために、
1本だけ開栓してゴム栓に棒温度計刺したものを取り付けて、
その他のビンと同時に鍋で茹でて火入れ作業をする。
これで不適切な火入れ温度を回避しやすくなる。

味は……びん詰め時に可能な限り澱と取り除くのと、
低温醗酵で炭酸入れることくらいしかないね。
131リンゴ農家:2010/11/20(土) 19:09:15
>>130
考えることは同じですね(笑)
132呑んべぇさん:2010/11/21(日) 21:42:04
果汁に大量に砂糖入れて醗酵させてそのまま飲む、
安くて手軽で酔えればいいというのが主流なスレの空気を読めと。
火入れ時にビンが爆発する可能性があって危険度は増すんで、
猿酒でそんなことする必要性なんてないだろ。

美味しいサイダーを造れるようになったら、酒造免許を取って、
加工用のB級品や出荷していない花粉木のリンゴを
サイダーに加工してから出荷して、売上増やそうとか考えてないか?
133呑んべぇさん:2010/11/21(日) 22:34:36
「不味かったら迷わず捨ててください」なんてラベルにかけないんだから
売り物作るならどっかの会社に勉強しに行くのが筋だと思うなぁ
134呑んべぇさん:2010/11/22(月) 15:19:03
ミードの蓋開けたら噴水したw
危なかった…
135呑んべぇさん:2010/11/22(月) 17:51:23
この季節に噴水乙w
136呑んべぇさん:2010/11/22(月) 20:06:02
>>134
俺は部屋で今日爆発事故起こした。
休み明けだからシードルのペットボトルのキャップゆるめようと思って、
間違って全開まであけたらものすごい勢いで爆発した。
というか、俺の手が圧力に耐えられなくて吹き飛んだ。
服のボタンも吹き飛んだ。
137呑んべぇさん:2010/11/22(月) 20:11:58
>>136
手が爆発で吹き飛んだ
って読めてびびったわw
138呑んべぇさん:2010/11/22(月) 21:13:20
猿酒作りって命がけなんだな
コエー
139リンゴ農家:2010/11/22(月) 22:05:53
18日に仕込んだシードルの比重が1.052→1.025まで下がったので
60℃と65℃、30分、各6本ずつ温度を変えて低温殺菌しました。
試しに65℃のを1本飲んでみましたが、
著しい混濁、生臭い程の酵母臭、超微炭酸。
PET詰めした物で炭酸を確かめながら、1ヶ月程様子見です。

残りの発酵途中10gは澱引き後、未発酵ジュースを加えて...です。
140呑んべぇさん:2010/11/22(月) 22:34:36
>>137
手が爆発した訳じゃなかったけど、実際手が吹き飛んだ。骨折したわけじゃないけど。。
三階の窓でやってたんだが、天井ぬらすし、一階に落ちるしカーテンくさいしで大変だった。
スパークリングにしたいからといってキャップ締めっぱなしは危険ということだね。
141呑んべぇさん:2010/11/22(月) 22:39:54
スパークリングにしたかったら醗酵しきる前に飲むか
発酵しきった後で砂糖足して2次発酵させろし
142呑んべぇさん:2010/11/23(火) 04:05:35
ポートワインみたいに発酵途中でアルコール添加して酵母止める人っている?
リモンチェッロ造った残りのスピリタスが250mlほどあるから、
650mlぐらい醸して足せば15〜25%だよなーとか考えてるんですが
143呑んべぇさん:2010/11/23(火) 08:10:45
蒸留酒を投入すれば発酵が止まって透明化して甘味が残る。度数が上がる。味が若干薄まる。
・・・といった想像通りの結果で特に言う事は無いんだけど、カクテル(チューハイ)があるので発酵させる人は少ないんじゃない。
甘味を残すなら補糖で限界まで醸して、度数上げるのには冷凍濃縮を足してって場合の方が多いと思う。

蒸留酒を使う場合、カクテル風に楽しむのが向いていると思う。
色付蒸留酒のオーク成分、紙パックワインの渋味、猿ワインの果実香を足して自作安ワインを作るのも面白いし、
果実酒(リキュール)を自作して猿酒と混ぜて新しい味を作るのも良い。
144呑んべぇさん:2010/11/26(金) 00:48:22
それ以前に酵母が一体何度から発酵を始めるのかが気になる
145呑んべぇさん:2010/11/26(金) 23:22:28
十度くらいで醸すのと
二十度くらいで醸すのって味がどんな感じに変わりますかね?
146呑んべぇさん:2010/11/27(土) 02:31:48
角度なのかアルコール度なのか糖度なのか
147呑んべぇさん:2010/11/27(土) 03:19:01
ドライにした時に、美味しいと思う順番教えてください。
ブドウ・グレープフルーツ・オレンジ・りんご・パイナップル・フルーツ(ブドウ・りんご・パイン)
148呑んべぇさん:2010/11/27(土) 06:30:56
イチジクを挙げないお前と話す舌なぞ持たん

ところでカルタゴは滅ぼされるべきであると考える
149呑んべぇさん:2010/11/27(土) 17:44:33
>>147
ブドウ=リンゴ≧グレープフルーツ>>>>>>>その他
150呑んべぇさん:2010/11/27(土) 17:54:08
>>146
醸造温度のことです
151呑んべぇさん:2010/11/27(土) 18:19:35
>>150
凍ってたり、温度が高すぎたりしなければ発酵は進む。どれくらいの温度が
得意かは酵母によって違うが、一般的には20-30℃くらいで発酵させた方が
いいかと思う。
152呑んべぇさん:2010/11/28(日) 00:24:14
≫151
じゃあこの季節は造りにくそうだな・・・
153呑んべぇさん:2010/11/28(日) 06:51:10
流石に今の時期で室温にそのまま放置じゃ発酵が鈍る
うちは電気ポットの排熱利用してるな
154呑んべぇさん:2010/11/28(日) 10:10:15
>>152-153
断熱性の高い家だと、冬場は20℃くらいに保てるので
むしろやりやすいのでは。
155呑んべぇさん:2010/11/28(日) 11:34:30
パン酵母予備発酵の時に上に1~2cm積もった泡は腐さのもと? 
捨ててもいい? この部分に酵母菌が多いのかな?
156呑んべぇさん:2010/11/28(日) 14:35:55
上の泡を入れたもの、中の液体を入れたもの、底の澱を入れたもの
三つの瓶に分けて実験してみて
157呑んべぇさん:2010/11/28(日) 18:34:23
俺の予想では 泡に臭いところが多い気がする。
いつも予備発酵で泡捨ててるおかげで、ペット内で泡が貯まることはない・・・・・・
てことは、泡に酵母が多いのか!?
158呑んべぇさん:2010/11/28(日) 18:41:03
日本酒の専門家は泡について上がるのは日本酒酵母の特徴だと言うけれど
ビールの酵母なんかも泡といっしょに上に上がるよね。

ところで>>155の「腐さ」って「臭さ」の間違い?
159呑んべぇさん:2010/11/28(日) 18:55:17
自ビールの世界では、あの泡は捨てた方が良いことになってる。
160呑んべぇさん:2010/11/28(日) 19:34:40
え、あの泡は捨てた方が良いのか
161呑んべぇさん:2010/11/28(日) 19:44:25
>>159
下面発酵の酵母の場合はいずれ下に酵母が落ちるからね。
ビールの場合は上の泡にホップの雑味も出るし。
162呑んべぇさん:2010/11/28(日) 19:50:15
>>147
【美味しい】葡萄>林檎>柑橘類>梨>その他【イマイチ】

>>150
温度が高いと酵母が生成する香が強く、温度が低いと酵母が生成する香が弱い。
酵母によって生成する香は異なるし、酒によって酵母が生成する香が必要かどうかは異なるので、
香が強ければいいとか弱ければいいとか、そういった単純なものではない。
ラガー酵母などの極一部を除けば、15℃〜25℃が無難な醗酵温度。
10℃は醗酵停止してもおかしくない温度。

>>155
乾燥酵母と水を混ぜで行う予備醗酵は、クリーム状の泡も入れるべし!
水がクリーム状になかよ、酵母がクリーム状になってんだよ。
酵母入れなくてどうするよ。
不快な臭いがする酵母は、醗酵温度を下げると臭いが和らぐよ。

>>159
ビールの世界で醗酵中に発生した泡を捨てる場合があるのは、
ビールの泡に苦味成分が多いのと同じ理屈で、泡にホップ由来のエグみ成分が多いから。
163呑んべぇさん:2010/11/28(日) 19:55:31
>>161
下面醗酵は醗酵速度が遅くて炭酸ガスの上昇力が弱いから、
醗酵中に凝集した酵母がそれに乗って浮いてくることがないだけ。

醗酵が終れば炭酸ガスの上昇力は無くなるから、
上面醗酵でも下面醗酵でも、醗酵終了後の酵母は澱になって底に貯まる。
164呑んべぇさん:2010/11/29(月) 03:29:09
法的に酒造が認められてる外国のノウハウをあさろうと
diy wine starter bottle
でぐぐってみたけどスターターボトルがヒットしないので
外国では違う言い方をしてるのか?
165呑んべぇさん:2010/11/29(月) 09:35:23
homebrewとか?
なんかどぶろくとかブラックベリーワインとかいろいろ書いてあったけど
http://www.thewinepages.org.uk/
166呑んべぇさん:2010/11/29(月) 18:19:35
ドライイースターそのまま振りかけてもいいが
しっかり作るにはティーカップに入れて事前に増やす、って感じか
どこを使うといいとかは書いてないな

2ガロン以上で作るべし、温度変化が穏やかになる、とか
リンゴワインにはドイツのこの酵母がリンゴ酸を減らすからいいとか
パン酵母を使うレベルを遥かに超えてるから仕方ないか
167呑んべぇさん:2010/11/29(月) 18:33:59
米.コーン.スターチと乾燥ホップと小麦粉を醸したらビールが出来そう。
168呑んべぇさん:2010/11/29(月) 19:13:35
糖化はどうするんだ?
169呑んべぇさん:2010/11/29(月) 22:35:02
昨夜仕込んで今朝すごい寒かったのに今見たらめっちゃブクブクしてる
170呑んべぇさん:2010/11/30(火) 03:34:00
プラウミングしないシードルの酸味ってどんなもんでしょうか?

1Lに対し補糖90gのものを約1ヶ月醸して
やっと澄んできたのでドライで飲んでみたら、酸味が気になる感じでした
炊飯器の横に置いておいたので、発酵が進みすぎて酢になりかけているのか
元々多少の酸味が残るものなのか、要は成功なのか失敗なのか判断がつかずにいます
アルコール感はしっかりあるのですが
171呑んべぇさん:2010/11/30(火) 06:45:33
もともとすっぱいジュースだったんじゃないの
172呑んべぇさん:2010/11/30(火) 09:53:19
林檎でそこまで酸味出るかね?
173呑んべぇさん:2010/11/30(火) 13:02:10
ミードってどのくらいが飲みごろなんですかね?
ちょっと飲みづらいのでぶどうジュースで割って飲んでるんですけど
ストレートだとどのあたりが美味しいんでしょうか
174呑んべぇさん:2010/11/30(火) 21:27:00
>>171
あのぶどうは酸っぱいみたいに言うなw
175呑んべぇさん:2010/11/30(火) 21:54:00
>>170
個人の好みもあるので、それが失敗かどうかは断言できないんだけど、
市販のジュースを醸したのなら、やや酸味がある程度が一般的だと思うので、
酸味が強すぎるなら乳酸菌混入の疑い。アイスコーヒー用のシロップで甘味を付けて飲むか、
ジュースと混ぜて飲むかすると、甘味で酸味が感じられにくくなって、飲みやすくなる。

何度か醸してみて毎回その酸っぱさなら、そんなもんだと諦めるか、
マロラクティック醗酵してみるかの選択。

>>173
蜂蜜を水で割って糖度10〜15度くらいにして醗酵開始。
ドライなのが好みなら、これ以上比重が下がらなくなるまで醗酵させて終了。
スイートなのが好みなら、ドライなものに蜂蜜を足して更に醗酵させるんだけど、
そのうちに酵母のアルコール限界に達して甘味が残るようになるから、
好みの甘さまで蜂蜜を足して終了。
176170:2010/12/01(水) 03:44:02
100ローのリンゴで醸してみました
前回プラウミング前の味見では、口に含んでみる程度で
はっきり味を確かめるまでに至っていなかったようで

>>175氏のアドバイス通り、糖分足して飲もうと思います
乳酸菌混入疑惑の澱は残念だけど廃棄に
なんか育ててる感があったので、もったいない気もするのですが

発酵温度保持、難しいですね
春になったらまた醸してみようと思います
皆さんありがとうございました
177呑んべぇさん:2010/12/01(水) 07:24:41
もやしもんのどぶろく作りでは6度くらいに温度を下げて
雑菌を減らして乳酸菌の活動を活発にさせて
そこから温度を上げて麹と酵母を優勢にさせるって説明だから
温度が低いと乳酸菌が優勢になるのかも

楽天の商品説明では赤ワイン酵母が15度以上
白ワイン酵母が10度以上で働くみたいなこと書いてあったし
178呑んべぇさん:2010/12/01(水) 15:44:00
全然ちがった
白ワイン用が赤ワインより低い温度(15度)からだった
赤ワイン用に温度記述は無い

red star Pasteur Redで検索したらめっちゃ外国の通販サイトが引っかかるw
情報も多い
外国で50円以下で売られてるものが日本では300-400円になるのか
179呑んべぇさん:2010/12/01(水) 18:09:27
めいらくリンゴを製菓用ドライイーストで醸して、残った澱に注ぎ足して醸したんだが澱の中に茶色いのがいくつかあるんだが問題ない?
180呑んべぇさん:2010/12/01(水) 18:41:47
通常3仕込目までは問題ない、それ以降は野良や乳酸等で何とも言えません
それよりも除菌レベルによっては、1回目からコンタミしまくりってのも有りなので
味見して判断して下され
181呑んべぇさん:2010/12/01(水) 19:17:06
>>173
意味判らんがミードは↓を守って作ればいい
250-350g / L の比率で作って、15゚C以下の発酵環境で製造、澱引き後は半年から一年間熟成

蜂蜜は4L 仕込みで中国純粋 1Kg + 別蜂蜜200g から 300gが良い
蜂蜜は濾過されたもの(混濁でない)少量のものは柑橘類やクローバの花粉が好ましい
甘味を残すのは蜂蜜の味と熟成させたカラメル臭の為に必要
過去あった個別スレにてより詳細記載
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/sake/1229903803/

穀物の酒と違って猿酒みたいに簡単に造れるけど
決められた手順を守らなければ美味しくは造れない
それに市販品を飲んで蜂蜜酒の味も知っておく必要もある
ミードがどんなものか知らなければ話にならんし
182呑んべぇさん:2010/12/01(水) 19:36:51
>>177-178
RED STARシリーズの説明書には
  Core des Blancs: 12〜14℃,赤/ロゼ/白/泡用
  Montrachet: 15〜35℃,赤/白用
  Pasteur Champagne: 14℃,赤/白用
  Pasteur Red: 17〜30℃,赤用
  Premier Cuvee: 7〜35℃,赤/白/泡用
って書かれているんだけどね。
183呑んべぇさん:2010/12/01(水) 20:17:36
>>180
味見して怪しかったら廃棄することにするよ。ありがとう。
184呑んべぇさん:2010/12/01(水) 20:48:17
Premier CuveeはS. bayanusなんで冬に最高
数年前にこれと水と酵母用栄養剤とクローバ100で醸したミードが美味しかった
185呑んべぇさん:2010/12/01(水) 21:26:12
Red Starの製品は20℃以下だとスタック気味、の希ガス
通常は22℃近辺で湧かしてる
186呑んべぇさん:2010/12/01(水) 22:09:20
リンゴちゃん、ブドウちゃん、佐藤君20%の3人で
6日前にサフ金行ってブクブク湯沸し。

ブドウちゃんは優等生なふいんき
リンゴちゃんはおっとりしてるけど優等生っぽい
佐藤君だけが腐った果物臭でオェッとなる
もう佐藤君は便所行きかも分からん…
187呑んべぇさん:2010/12/01(水) 22:30:22
>>173
目安は蜂蜜25g/仕込1Lでアルコール1度(又は糖度2度)

主醗酵後に炭酸化せずに半年〜1年熟成させるなら、アルコール10度で止まる酵母だとして、
ドライで蜂蜜250g/L、ミディアムで蜂蜜325g/L、スイートで蜂蜜400g/Lくらい。>>181の方法

主醗酵後にプライミングなどで炭酸化して爽快感を出すなら、
糖度10〜15度(蜂蜜125〜190g/L)で醗酵開始してアルコール5〜7.5度にするのがいい。>>175の方法
188呑んべぇさん:2010/12/02(木) 21:31:05
フラッシュを作りたいんだが、砂糖は水の容量の何%がいいんだ?
189呑んべぇさん:2010/12/02(木) 21:35:44
目標アルコール度数の2倍
190188:2010/12/02(木) 21:47:02
≫189
thx
191呑んべぇさん:2010/12/03(金) 09:03:12
>>164
YouTubeで "Yeast Starter" を検索。
192呑んべぇさん:2010/12/03(金) 22:25:08
久しぶりにミード作ってみた
蜂蜜と水を溶かさないで大量のドライイースト入れて放置していたんだが、
数日後、泡が吹くの収まったから加水したら後日、室内に思いっきり泡が吹いてた
どうも加水した時に蜂蜜が溶け切ってなかったらしい。ガーン!
193呑んべぇさん:2010/12/03(金) 23:34:12
大量のドライイースト・・・?
194呑んべぇさん:2010/12/04(土) 00:39:05
作って一週間くらいのワイン試飲してみた
織りが多くて渋みあり
微発泡
アルコールはあまりなし?
まだ醸すべきか?容器移して寝かせるべきか?
195呑んべぇさん:2010/12/04(土) 02:33:27
>>191
英語ヒヤリングは無理っす。でも作ってる動画は面白かった
ビーカーの中に入れると勝手にかき混ぜる機械とか
196呑んべぇさん:2010/12/04(土) 11:57:15
瓶詰保存するなら3週間くらい待てば
197呑んべぇさん:2010/12/04(土) 17:15:27
砂糖水で作った酒ってどうなの?味的に
あと呼ぶとしたら何て名前の酒になるんだろう
198呑んべぇさん:2010/12/04(土) 20:45:09
>>197
元々は中国の台湾島で紀元前に砂糖が作られていて
それを発酵させたものを今の朝鮮半島へ貢がせていた酒
これがモンゴルによって西欧諸国へ広まった

酒→ju ま、詳しくは↓の英語を読んでくれ
http://en.wikipedia.org/wiki/Kilju
要約すると、元々は韓国王朝の酒だって書いてある
所謂、韓国伝統酒のSoju(焼酎)に含まれる韓流料理
今、K-POPとか韓国料理が流行っているんので
この機会に試してみては如何か
199呑んべぇさん:2010/12/04(土) 21:53:38
>>198
当時、どうやって砂糖を精製してたんだ?
記録に残ってる限りだと西暦400年ごろに中国の唐が始めて砂糖の精製に成功したって事になってるんだが

というか、紀元前2000年頃にインドに砂糖(サトウキビの煮汁)の知識があってサトウキビが作られて尚且つ砂糖が
使われていたっていう記録と
衛氏朝鮮(紀元前195年? - 紀元前108年)が朝鮮半島に確認されている中で一番最初に建国された
国っていう事であり、建国者は中国からの亡命者っていう事を合わせて考えるに

紀元前2000年頃には既に砂糖水(サトウキビの煮汁)を使った酒(ラム原酒)が造られていた
(できていた)と考えるのが普通であり、そこから考えるとそのwikiに書かれているのは多分ウリジナルなんじゃないか?
200呑んべぇさん:2010/12/04(土) 22:08:28
「フィンランドの密造酒だよ」ってしか書いてないから
201呑んべぇさん:2010/12/04(土) 22:13:24
おい、wiki見ずにレスしたら全力で釣られたぞ おい
202呑んべぇさん:2010/12/04(土) 22:47:00
>198はウリジナルを見事に再現した高度な釣りなのか、
それとも本気のウリジナル主張なのか。
何にしろ上手い具合に一行目から狂ってるな。
203呑んべぇさん:2010/12/05(日) 00:40:40
カラメル(焦がし砂糖)酒とか
チェリオ酒とか造ってみたい
204呑んべぇさん:2010/12/05(日) 00:47:29
醸造じゃないけどリモンチェッロ造ってみた。
予想以上に多く出来てしまったので飲むのが大変だが……
205呑んべぇさん:2010/12/05(日) 02:45:42
>>203
カラメル酒なら三温糖水溶液かコーラ醸せばできあがりだぞ
206呑んべぇさん:2010/12/05(日) 12:20:18
>>195
マグネチックスターラーだね。
激安品なら1万円前後だけど、それなりの質を求めるなら2〜3万円は覚悟するように。
207呑んべぇさん:2010/12/05(日) 15:45:58
ずっとマグネットスターラーって呼んでだけど
どっちでも大丈夫だよな…

http://brewiki.org/StirPlate
208呑んべぇさん:2010/12/06(月) 02:38:52
高校の頃、化学の実験で使ったな 懐かしい
209呑んべぇさん:2010/12/06(月) 07:14:36
普通、菌を扱う操作には使わないけどな。
210呑んべぇさん:2010/12/06(月) 09:54:10
おなか痛くなった人いる?
211呑んべぇさん:2010/12/06(月) 10:07:44
"yeast culture" Wine でググるだろ。常考。
212呑んべぇさん:2010/12/06(月) 11:40:03
悪酔いで頭なら痛くなったな
213呑んべぇさん:2010/12/06(月) 13:47:51
バーボンをストレートで飲んでる俺だが、甘い炭酸ジュースにしか感じられない。
それを通り越すと苦味の有る液体という感じで、やはりアルコールが感じられない。
ただ、量を飲むと少し酩酊しだすから、アルコールなんだろうな。
214呑んべぇさん:2010/12/06(月) 17:11:44
>>198
あらゆる視点から言って酷過ぎるw
215呑んべぇさん:2010/12/07(火) 11:05:03
216呑んべぇさん:2010/12/07(火) 11:49:05
アマゾンにもあるな 新品で一万一千ちょいならそっちでもいいか

とおもったら桁がちがったww
217呑んべぇさん:2010/12/09(木) 21:19:09
ワイン酵母が届いたので予備発酵してみた。
砂糖水に溶かしたら薬臭い。パブロン臭すぎる
上面の泡と下に沈んだ薬臭い沈殿物以外の中身を果汁に投入。
上面の泡は沈殿物が泡と一緒に登ってきたっぽいから入れなかった。

細かい泡ができては消えるから酵母はちゃんといるみたい。
全量投入より数は少ないだろうが雑菌より先に増えればちゃんと醸せるだろう
218呑んべぇさん:2010/12/09(木) 22:34:27
木になるなら3段仕込みでもすればいいと思うよ
219呑んべぇさん:2010/12/10(金) 00:27:26
ぶっちゃけ段仕込みや後から加糖って意味あんの?なくなくね?
220呑んべぇさん:2010/12/10(金) 00:40:13
なくなくなくね?

ワイン用ぶどう果汁が720mlで1780円でスーパーに売ってた
ジュースとしては高すぎる価格だなあ

小瓶で似たような白のストレートジュースが売ってたから飲んだが
酸味が効いてて上手いな、紙パックの濃縮還元が飲めなくなる
221呑んべぇさん:2010/12/10(金) 00:45:06
>>220
醸すと安い果汁+スプーン印と大して変わらない罠。
そのまま飲んで正解。
222呑んべぇさん:2010/12/10(金) 01:03:01
やっぱりそんなもんかw
この値段ならそれなりに良いワインが買えちゃうしな

やはり安いジュースで作るのが賢いやり方なのかね
223呑んべぇさん:2010/12/10(金) 01:33:30
安く適当でそれなりに酔えるのがどぶろくの醍醐味だからな
224呑んべぇさん:2010/12/10(金) 05:53:17
2リットルくらいならじゃばーって入れてぱっぱと粉豆乳で失敗もないけど
10リットルとかいったらやりかた考えるレベル
225呑んべぇさん:2010/12/10(金) 06:30:39
>>219
酵母を培養してから投入するのも、段仕込みと変わらないんだけどね。

十分な量の酵母が最初からあるなら、酵母を培養する必要はないし段仕込みをする必要もない。
仕込み量が多く酵母の量が少ないなら、酵母を培養したり段仕込みしたりして酵母を増やしたほうが、
酵母密度が下がりすぎない=雑菌が消費する糖を減らす=腐造しにくい。

後からの補糖するメリットは、浸透圧が高すぎる(糖度が高すぎる)と活動が鈍る酵母への対策。

日本酒やどぶろくは、澱粉がじわじわ分解されて糖になるから、
スムーズにアルコール22%まで上がるんであって、初めから糖度40度ならそんなに上がらない。
それを真似て最初は糖度20度で醸し、それを醸し終えた後で何回かに分けて補糖すると、
アルコール度数上がる。実験するなら、Premier Cuveeで高アルコールを目指してみるのがいい。

>>220
ブドウ1kgから得られる果汁は650ml前後だし、
日本国内で生産されるブドウの小売価格は1kgあたり1000〜1500円程度だから、
日本国内で生産されたブドウを潰して作ったジュースなら、
小売価格がそういう価格になるのは当然なんだよね。
生食用ブドウが高いのでワイン用も高くしないと、農家が作ってくれないんで。
神戸ワインのブドウジュースが710mlで1200円くらいだったはずだし。

むしろ、外国から輸入する濃縮果汁の安さは異常。
226呑んべぇさん:2010/12/10(金) 07:29:02
後から補糖する場合はメントスコーラ状態に注意
227呑んべぇさん:2010/12/10(金) 10:50:02
そう考えると値段も妥当か
まあ、輸入果汁の値段が安すぎるから元取れるようにこれくらいの値段を維持しないといけないんだろうな
228呑んべぇさん:2010/12/10(金) 19:48:52
kinnjono
229日本反「段仕込、後加糖」非營利組織:2010/12/10(金) 22:21:23
もやしもんって漫画で清酒の度数が高い理由が
平行複発酵や段仕込みって記しているのが悪影響か
糖度を簡単に調節出来る穀物酒だから度数高いだけ

段仕込みは、どぶスレで言われていることだが、
どぶろくは段仕込みしても度数20までいかんよ
少人数で仕込むのが大変だからだの、
麹や酵母の節約というだけで個人には関係ないし、
味も良くなるということはない自己満足

比重を計れば判ることだが
元々の酵母が度数20いく様な酵母でない限り
酒造用の15未満のものでは段仕込みでも20は無理

一応、
酵母の栄養剤や酸素含有量、高温の環境を作れば
記載されている度数よりも高めることは出来るけどね
当然、高温、酸素過多の環境では味が悪くなるが
それでも原酒のような度数にはならないから

それに酒造用や製菓用の乾燥酵母は強力だから
糖度が高くても平気で発酵するしね
230呑んべぇさん:2010/12/10(金) 23:32:51
長文なのに一応を一様と誤用しないなんて2ちゃんねるじゃ珍しいケースだな
長文だと皆一様に一応を一様としているというのに
231呑んべぇさん:2010/12/10(金) 23:40:20
要点まとめて簡潔にしろ。
232簡潔版:ぶっちゃけ段仕込みや後から加糖って意味なくなくね?:2010/12/10(金) 23:46:01


233呑んべぇさん:2010/12/11(土) 00:16:37
猿酒の第一目標が腐造させないことなんだから意味はあるだろ
一度にそんな大量に作るのかという話なだけで
234呑んべぇさん:2010/12/11(土) 01:17:40
泡が出なくなるると完成なのか?
235呑んべぇさん:2010/12/11(土) 01:54:25
酩酊できればいいのだ
方法や過程などっ・・・!!
236呑んべぇさん:2010/12/11(土) 07:44:32
悪酔いってなんなんだろうね
237呑んべぇさん:2010/12/12(日) 01:16:30
沢の鶴 灘本場でつくったやついるか?

2日目だが全く発酵しない
238呑んべぇさん:2010/12/12(日) 01:53:35
酵母が加熱殺菌されてるんじゃね?

酵母の説明書に、原材料:ワイン酵母、乳化剤ってある
乳化剤のせいですぐ濁ったけど、発酵が終わったら透明になるのか?
239237:2010/12/12(日) 02:06:57
いや、乳化剤は固形化するために入れてるものだから延々白いまま

そか・・・加熱殺菌か・・・ 
今度他のやつ見つけて買ってくるわ
情報提供thx
240呑んべぇさん:2010/12/12(日) 10:21:49
沢の鶴のHPのFAQみてみたけど酵素による熟成は書いてあっても
酵母のトラブルについては記述がない
酵母が生きてるなら暖かい日にパックが膨らんで爆発するぐらいのトラブルは起きるはず
241237:2010/12/12(日) 15:26:37
≫240
だろうな・・・
とりあえず今日、月桂冠のやつと密封されてない
ノーブランドの清酒酵母を買い足してきた

ノーブランドに期待
242呑んべぇさん:2010/12/12(日) 19:30:03
基本的に市販の一般酒や酒酵母として売られてるのは加熱殺菌されてるから酒作りには向かないんだな

本気でほしいなら数が出回ってない発泡性の生酒辺りじゃないとな
243290:2010/12/12(日) 20:18:20
≫242
そか
じゃあ仕方ない、何とかして家にあるキウイから自然酵母を作ってみる
244呑んべぇさん:2010/12/12(日) 21:01:27
なんでまたキウイw
拘りないならイースト使えばいいじゃん
245呑んべぇさん:2010/12/12(日) 21:23:48
     ●●●
    ●    ●
   ●    _■___
  ●   /       ヽ  
 ●   /         ヽ
 ●   |   /        |
 ∞   |   ___  、  _|
 ●   |(6   \・\ (/・/|
      |        ̄ ・・> )
     |  ヽ     ノ   
      \.      (三)|     
        \     ノ
          ヽ _/
246呑んべぇさん:2010/12/12(日) 23:46:34
>244
いや、とある事情で「まだ」酒関係は買えんのよ
またパン用ドライを1からってのはさすがに無理、匂いとかきついし・・・ 
ってことで、なんとか自然酵母を取り出したい、と
247呑んべぇさん:2010/12/12(日) 23:57:55
この時期に天然酵母培養したかったら農協辺りにリンゴ買いに行って来い
それとお炬燵を忘れるな
248呑んべぇさん:2010/12/13(月) 01:30:52
了解っす
農協はすぐそこ、明日にでも行ってきます
249呑んべぇさん:2010/12/14(火) 01:14:19
においにはうるさいほうだけど
カメリヤで予備発酵(1~2時間)させたもの使えば全然匂わないけどな〜

予備発酵無しでやってないから違いは分からないが・・・
250呑んべぇさん:2010/12/14(火) 16:16:30
カメリアは一度試したけど
どうもできた酒がうまくない・・・ 
ジュースが悪かったか?

月桂冠の酒粕、ノーブランドともに発酵開始、待ちくたびれた
251呑んべぇさん:2010/12/15(水) 22:27:51
>ノーブラ
まで読んだ
252呑んべぇさん:2010/12/16(木) 14:51:33
麦茶パックとホップと砂糖でビールっぽくならんかな?
発泡酒とか第三種とかの方が近いか
253呑んべぇさん:2010/12/16(木) 14:54:58
苦労に見合う味では無いと思うがな
とりあえず作ってみたら良いんじゃないか?
ムギを買ってきて糖化させた方が近いと思うが
254呑んべぇさん:2010/12/16(木) 15:54:20
>>253
麦を糖化って、どうやって??

ビール醸しの友人はモルト缶買ってたけど
自宅であそこまでドロドロ甘いものに出来るのかな
いや出来るならやってみたい気もするんだが

圧力鍋で一昼夜煮込むとか?
255呑んべぇさん:2010/12/16(木) 17:35:27
麦とか米とかの穀物って そのままの状態だと糖分がないから
でんぷんを糖分に変換しないといけないんだよ、確か
256呑んべぇさん:2010/12/16(木) 18:07:41
麦の芽を出して分解酵素を使うというのがビールの糖化だけど
日本国内で種麦を買えたとしても生食用じゃなければ
薬とかで害虫防カビしてるだろうし使えないね
257呑んべぇさん:2010/12/16(木) 18:13:43
大麦買ってきて発芽させたのを煎ればおk
258呑んべぇさん:2010/12/16(木) 19:52:56
麦芽に触るなら自ビールスレへどうぞ
259呑んべぇさん:2010/12/16(木) 20:28:16
麹菌つかってみれば?
260呑んべぇさん:2010/12/16(木) 23:02:56
>>254
モルト缶は煮詰めてあるんだよ
自分で糖化するなら煮詰める必要はない

>>256
ビール用の麦芽が国内でも入手可
麦芽自体は普通の穀物だしそれを糖化しても甘酒作るのと一緒でなんら違法性はない
そこにイーストを加えるのは自己責任でアルコール濃度1%を超えないようにしてくださいと

なおでんぷん糖化酵素はもともと麦芽中に多量に含まれる
261呑んべぇさん:2010/12/16(木) 23:38:40
麦麹に蒸し麦か
262呑んべぇさん:2010/12/16(木) 23:52:05
自分で麦を炒めれば好みで香ばしくなるかも
ビールスレは覗いたことないが実験してみるのも楽しいかもな
263呑んべぇさん:2010/12/17(金) 00:23:29
なるほど麦「芽」糖だもんな
ありがとう
ビールスレ行ってみます
264呑んべぇさん:2010/12/18(土) 06:26:47
ミード作ったら臭い味というか不味いんだが
失敗かね?
265:2010/12/18(土) 11:09:06
266呑んべぇさん:2010/12/19(日) 03:53:02
いや、上のやり方で作ったんだが不味い
エグミじゃないけどウエッてなる
腐造してしまったんだろうか
267呑んべぇさん:2010/12/19(日) 04:45:22
「それは成功だよ」って言われたらそれ飲むのか?
268呑んべぇさん:2010/12/19(日) 05:02:51
味をまともにできる手段があるなら従うが
269呑んべぇさん:2010/12/19(日) 08:05:25
ミードは独特の風味があるから、好みが分かれるかと思う
270呑んべぇさん:2010/12/19(日) 11:39:58
>>266, >>188 下二行
271呑んべぇさん:2010/12/19(日) 12:00:17
>>181って書きたかったんだろうか
272呑んべぇさん:2010/12/19(日) 18:00:01
そういえば市販ミードをまず飲んでみて不味かったからやめたんだよな・・・
273呑んべぇさん:2010/12/19(日) 18:41:20
メジャーじゃない酒にはメジャーじゃないだけの理由があるってことだろう

スーパーで目にするのはビール日本酒ワイン焼酎ウィスキーまで
砂糖水を醸した酒も甲類焼酎みたいな蒸留酒以外はない
多分酵母の臭いと味しかしないからだろうな
274呑んべぇさん:2010/12/20(月) 00:51:00
トンスルもメジャーじゃないしな
275呑んべぇさん:2010/12/20(月) 07:49:04
ミードはずっと醸造されてきた酒だから際物ではないでしょう
流通しないのは味覚面でなく、原材料が蜂蜜だからという理由
276呑んべぇさん:2010/12/20(月) 09:27:34
少なくとも、加工されずに市場にある酒は全部キワモノじゃないと思うんダナ
芋焼酎の原酒とかがキワモノなんだと思うんダナ
277呑んべぇさん:2010/12/20(月) 12:55:32
猿wiki見てもわからなかったので教えて欲しいのだけど、
冬場だけど一週間で泡も出なくなったシードルがあってさっき試飲したんだ。
そしたら美味しかったのであまり味を変えずにクリスマスに飲もうと、
別のペットボトルに移して冷蔵庫に入れたんだ。
澱は少し入ったけど、あと一週間未満の保存方法としてこれは正しいでしょうか。
500mlのPETで補糖は15gしてあります。
278呑んべぇさん:2010/12/20(月) 13:19:01
一日置きくらいに押してみてぱんぱんになってなければそれでいいんじゃないの
279呑んべぇさん:2010/12/20(月) 16:32:07
どうもです。醗酵が止まってればってことですよね。
確認してみます。この味が24あたりまで持てばいいなぁ。
280呑んべぇさん:2010/12/20(月) 16:40:11
ハイボールブームで炭酸水の重要が伸びているのに
何で炭酸水は安くならねぇ? 
100円で300mlx2本が標準価格
添加物無いんだし4本で100円にならねぇ?
281呑んべぇさん:2010/12/20(月) 17:09:57
このスレでそんなことを言うということは醗酵の際に生成される二酸化炭素を用いて炭酸水を自作しろという依頼だな
やってやれないこともないけど貴様の望む程の強さの炭酸水にはならないぞ
282呑んべぇさん:2010/12/20(月) 19:08:25
>>277
低温に強いラガー酵母を使ってない前提で。

冷蔵庫の低温により殆ど酵母は活動しない。
活性の低下と共に酵母の沈殿も促進される=透明度が増す。
液体は温度が下がるほど気体を含みやすくなるので、
PETボトルの反発以上に多くの炭酸ガスを含む=炭酸感UP。
少量&短期間ならこの手有りだな。
283呑んべぇさん:2010/12/20(月) 19:36:16
温度が下がるほど気体が逃げていくと思ったが
284277:2010/12/20(月) 19:53:20
>>282
どうもです。スーパーで売ってる共立のドライイーストを使いました。
つくるのは今回が初めてで勝手がわからなかったのですが、
濁りと硫黄臭が減ったので味見したら適度なシードルでした。
冷蔵庫にいれて、ほのかに硫黄臭が復活したような気もしますが、
ちょっと様子見をします。
285呑んべぇさん:2010/12/20(月) 20:15:18
酵母の健全な増殖には酸素が不可欠で、
リンゴジュースにL-アスコルビン酸(ビタミンC)や亜硫酸塩等の酸化防止剤が添加されてる物は
酵母の健全な増殖が阻害されて硫黄臭が多く出る。
詳しい理由は分からないけど、十分な酵母の増殖無しで発酵させた物は大体硫黄臭が出るようだ。
長期熟成したのもは時間と共に硫黄臭が飛ぶけど、
短期間で飲む場合はそれなりに残るかも知れない。
286呑んべぇさん:2010/12/20(月) 20:22:30
>>283
コーラを冷やしたり温めたらどうなるか想像できるべ
287呑んべぇさん:2010/12/20(月) 20:39:02
この季節3週間くらい醸せばへんな臭いもなくなるよ
288277:2010/12/20(月) 20:41:44
冬で一週間くらいだと硫黄臭は抜けきらないんですね。
気泡もでなく暖かい部屋だから十分なのかと。
臭いが気になった場合は元の澱の残ったPETボトルに再度移して
加糖して置けばまた醗酵が始まって臭いが消えるんでしょうか。
ちょっと試してみます。
289呑んべぇさん:2010/12/21(火) 10:48:57
亜硫酸塩使ってるけど、別に硫黄臭など出ない
酵母もワインイーストだから耐性バリバリなんだろうな
290呑んべぇさん:2010/12/23(木) 11:42:48
291呑んべぇさん:2010/12/24(金) 11:52:24
パンクワスの作り方調べたら、ほとんどのレシピに原料の黒パンを食う奴がいないのは何故なんだぜ?
「黒パンを発酵させる」ってのはウソで、砂糖をイーストに食わせた酒に焼いた黒パンで香りを付けただけのものなんだろうか

まぁジアスターゼ入れたやつと入れない奴作って飲み比べればいいだけの話か
292呑んべぇさん:2010/12/24(金) 12:14:12
火入れで密封する意味が分からないね。
火入れ温度は70℃、アルコール蒸発は78℃だと、
密封しなくても、アルコール蒸発しないだろ。
293呑んべぇさん:2010/12/24(金) 12:24:08
蓋しないと湯銭でもある程度揮発するんじゃないか?
もちろん、全部揮発するとは言わないけど
294呑んべぇさん:2010/12/24(金) 12:40:01
出来上がったシードル味が劇薄!白ワインを水で割ったような味だ
もう少し熟成を待たねばなるまい
295呑んべぇさん:2010/12/24(金) 12:41:14
蒸発温度以下なのに揮発すると。
出来れば密封したくないが。
296呑んべぇさん:2010/12/24(金) 13:04:48
甘味が消えてから酸味が出てくるまでの間がひどくまずい
リンゴジュースに風味がついたくらいのフレッシュな感じがするうちに飲みきるのがいちばん
297呑んべぇさん:2010/12/24(金) 13:36:08
>>295
洗濯物が乾くのは、別に沸点まで加熱されるせいではないし、
市販のワインでもフタあけてたら普通に揮発する。常温でもな。
水もアルコールも別に沸点までいかなくても気体にはなる
298呑んべぇさん:2010/12/24(金) 19:38:50
科学云々を講釈するまでもなく
室温で洗濯物が乾く現象を考えれば
ゆとり組か?
299呑んべぇさん:2010/12/24(金) 19:48:56
ゆとりに謝れ!
300呑んべぇさん:2010/12/24(金) 21:19:11
ゆ、ごめんな。
り、ごめんな。
301呑んべぇさん:2010/12/24(金) 21:20:05
>>291
冷戦前の資料を参考にしているからだろう
旧エール(麦酒)や濁酒(モッコリ)と同義だが、
もうここ数十年、クワスはソフトドリンクのコーラのような存在なので、
コーラを自作するくらい馬鹿げているので作らない方が良いよ
ちなみにクミスは日本の乳酸菌飲料のような存在
これからは中露の旧共産圏が発展していくので、
隣国として文化も理解していった方がいいよ

(注)
ソースは在日朝鮮人の父がソ連に滞在していた時の話
私は生まれた時から日本国籍の日本人なので不悪
302呑んべぇさん:2010/12/24(金) 22:51:26
>>300

と、は無視か!!!
謝れ!!!
303呑んべぇさん:2010/12/24(金) 23:01:03
「ゆ」と「り」に謝ってるんだろう
304呑んべぇさん:2010/12/25(土) 01:08:59
中国は現在も共産圏だと思うが
305呑んべぇさん:2010/12/25(土) 06:41:06
最近グリューワインをよく飲むけど、沸騰前の多少湯気がでる程度でもむせ返るほどアルコール臭いよ。
306:2010/12/25(土) 16:01:09
それは別問題。
温度が高いと毒物の吸収が早まるので生物的危機感により回避される。
高温の蒸留酒はとても飲めたものではない。
307呑んべぇさん:2010/12/25(土) 16:28:00
毒性物質の経口吸収率に対する危険性なんて、横隔膜の考える事じゃないぜ
308呑んべぇさん:2010/12/25(土) 16:31:23
むずかしい話いくない

猿酒に戻れや
りんごジュースにイースト 以上
309呑んべぇさん:2010/12/25(土) 18:37:18
シードルのプライミングシュガーを蜂蜜にしてみたら香りと味がよくなった
単糖のブドウ糖と果糖が主成分だからか発酵も順調だし
リンゴと蜂蜜でバーモント療法&酵母入りで健康にも非常にいい筈だ
310蒸留酒の熱管で死に掛けました!さん:2010/12/25(土) 21:30:27
>>307
鼻から吸う、舌裏で吸収、肛門で吸収などといった話でなくて
単に温度が高いと血中アルコール濃度が急上昇するので危険だと言いたかっただけですが
311呑んべぇさん:2010/12/26(日) 19:30:24
ミードに烏龍茶入れたら1日穿き通した靴下みたいな臭いに
312呑んべぇさん:2010/12/26(日) 20:48:01
白用の低温耐性&香り少ないタイプのワイン酵母使ったら
澱が舞ってる濁りシードルでも全然気にならない
赤用の発酵力強めのタイプの時は、澱がマズかった
313呑んべぇさん:2010/12/29(水) 15:40:55
白ワイン酵母で4つ作ったけどリンゴはミニッツメイド、ローソン100とも嫌な臭いがした
ブドウはセービングだったか忘れたけど白と紫の混合クリアジュースは嫌な臭いがした
ミニッツメイドのカシス&グレープは混濁だが嫌な臭いがしなかった
たまたまかもしれないけど
314呑んべぇさん:2010/12/30(木) 11:56:16
自分は、葡萄ジュースに砂糖くわえるとなんか変な甘みになるんで、ジュースを冷凍させて最初に溶けだした半分位だけ集めて糖度高めて使うんですけど、他に誰かやってる人いますかね?
315呑んべぇさん:2010/12/30(木) 12:35:25
果実由来の果糖とサトウキビ由来の蔗糖は違うんだろうね
酵母は単糖類の果糖を先に消費しそうだし
316呑んべぇさん:2010/12/30(木) 15:12:07
果糖でもショ糖でも分解されればエタノールと二酸化炭素になるんだけどね。
醗酵が終っていないか、酵母のアルコール耐性の限界に達して醗酵が止まったかで、
分解されずに残っているショ糖があると、ショ糖の甘さがするんだよ。

市販のジュースをそのまま完全醗酵させると酸味や苦味が足りなくて水っぽいから、
醸す前でも後でもいいんで、冷凍濃縮するのは質重視ならいい方法だよ。

冷凍濃縮するのが面倒なら、ショ糖の甘さが残らない程度に補糖して完全醗酵させた後、
飲む直前に未醗酵のジュースで割って甘味で水っぽさを消すのが一般的だけどね。

一昔前の日本製ワインが甘口だったのは、酸味や苦味が少なくて水っぽいのを
甘味で誤魔化すためだったんだし(日本食には甘口ワインが合うってのもあるけど)。
317呑んべぇさん:2010/12/31(金) 01:25:09
後から濃縮すると約3倍、度数25から45はいくんで気をつけた方がいい。
甘みが残っていて気ずかずにグラス1杯飲んだら急逝中毒起こす。
318呑んべぇさん:2010/12/31(金) 17:13:22
レーズン入れたら油が浮く……やっぱり茹がいてもダメか
ミードなんだけど、長期保存は出来そうにないな
319呑んべぇさん:2010/12/31(金) 17:15:08
>>318
気に成るなら“なとり”の使いなよ。
320呑んべぇさん:2010/12/31(金) 18:25:47
そうするよ
321呑んべぇさん:2011/01/01(土) 05:03:11
あけおめ
おまいら醸してるか?
今年もCO2一杯だして温暖化に拍車かけような!
322呑んべぇさん:2011/01/01(土) 12:08:08
>>317
どの程度濃縮するかにもよるけど、マジでやるとブランデーと変わらないくらいになるもんな。
1/4に濃縮したらアルコールは4倍になっていると考えられない人は、濃縮しないほうがいいよね。

>>321
糖や澱粉を食して体内でそれが分解されて発生したCO2は呼吸として排出していんだよ。
醸しても醸さなくてもCO2は発生しているわけだから、地球温暖化にはどっちでもいっしょかと。

正月に飲まずに何時飲むんだよってのが俺の考え方だから、
正月は飲むターンであって醸すターンじゃない。
323呑んべぇさん:2011/01/01(土) 15:23:51
>>322
糖や澱粉を食べた時にでるco2と
醸した時にでるco2がイコールだってこと?
ソースください
324呑んべぇさん:2011/01/01(土) 15:31:42
>>323
つ[分子量]
325呑んべぇさん:2011/01/01(土) 15:45:05
コーラのペットボトルで二次発酵すれば、かなりキツめの炭酸までいけるな
コーラ程ではないが、明らかに微炭酸よりは強烈なのが出来る
326呑んべぇさん:2011/01/01(土) 15:49:01
>>324
[分子量]て ググったけどソースて程じゃ
質量保存の法則みたいな事を言ってるんだからさ
327呑んべぇさん:2011/01/01(土) 16:04:26
炭水化物がアルコールになるときに二酸化炭素が出て
アセトアルデヒドになり酢酸になり、酢酸が水と二酸化炭素になる
よって、醸した&体内でアルコール分解した時に出る量が
食ったときと同じ量
あと澱のたんぱく質にも含まれるな、捨てたら腐敗分解されてメタンや二酸化炭素
最後はやっぱり炭素の量に相応しい二酸化炭素になる
328呑んべぇさん:2011/01/01(土) 17:02:18
たまに科学スレになるな
329呑んべぇさん:2011/01/01(土) 18:32:49
醸造は化学だ
330呑んべぇさん:2011/01/01(土) 21:52:25
酒造りは化学,微生物学,植物学などと関わりがある、理系な趣味だよ。
331呑んべぇさん:2011/01/02(日) 13:48:42
ただ、大ぴらに言えない・気軽に人に言えないのが難点
332呑んべぇさん:2011/01/02(日) 13:57:51
冷凍してそんなに、度数あがるんなら蒸留酒より簡単じゃん。
333呑んべぇさん:2011/01/02(日) 14:50:47
>>330
さらには倫理学、哲学、宗教にも関わってくる。
あと法学もか。
334呑んべぇさん:2011/01/02(日) 14:54:18
>>333
法学が一番くだらないよな
俺たちにとって
335呑んべぇさん:2011/01/02(日) 16:52:41
>>332
本気か皮肉かどっちだ
336呑んべぇさん:2011/01/02(日) 18:18:51
アップルジャックにしたら、酵母不活性になって発酵止まるのかね?
(イースト菌は冷凍庫保存出来るから死にはしないよね)
337呑んべぇさん:2011/01/03(月) 07:44:01
>>336
蒸留するために熱を加えたら、その時点で酵母は死ぬ。
冷凍濃縮したら、冷凍中は低温で酵母の活動停止するし、濃縮後は高アルコールで酵母の活動停止。
338呑んべぇさん:2011/01/03(月) 16:39:41
高アルコールは停止するだけで死ぬ訳じゃないんか?
339呑んべぇさん:2011/01/03(月) 16:57:19
アルコールに殺菌作用があるのは知ってるべ?だから濃度が上がれば死ぬんだよ
340呑んべぇさん:2011/01/03(月) 17:22:05
どれだけ濃縮するかにもよる。
アルコール25%なら酵母は活動停止だけど、アルコール60%なら酵母は死ぬ。
341呑んべぇさん:2011/01/05(水) 11:16:57
>>336
冷凍庫保存できるのはドライイースト状態だからだと思う
一度活性化させた菌を冷凍したら死ぬし少数生きてても発酵力が残ってるかどうか
パン屋では生地を冷凍して保存するがそれは冷凍耐性もってるイースト使ってるしね
342呑んべぇさん:2011/01/06(木) 06:38:58
>>326-327
質量とかじゃなく、もっとシンプルな話じゃ?
醸してない糖分なんか摂取しないよなって
343呑んべぇさん:2011/01/06(木) 18:29:46
>>342
>>323だけが分って無かったんじゃね?
344呑んべぇさん:2011/01/07(金) 07:57:20
日本酒から単離した酵母を培養して
暫く放置していたら偽菌糸を作っていたよorz
S.cも飢餓状態で偽菌糸作るんだっけ?
偽菌糸=カンジダのイメージが強くて不安
345呑んべぇさん:2011/01/07(金) 18:09:57
>>344
別の菌じゃね?
346344:2011/01/08(土) 00:13:45
いや,ジャガイモと砂糖を使ってPSA培地作っているから
バクテリアは生え辛いはずなんだよね
リンゴジュースで普通にショワショワなるし
簡単な判別方法は無いもんかねー
347呑んべぇさん:2011/01/08(土) 01:41:27
砂糖水に放り込んでみりゃいいじゃん
348344:2011/01/08(土) 19:27:11
調べてみたらS. cerevisiaeも窒素飢餓で偽菌糸を作るみたいだ
自家製パンだと焼くからいいけど生で飲むのは少し勇気がいるな
まーどうせ日和見だし,じーちゃんになった時に発病するくらいかw
349呑んべぇさん:2011/01/09(日) 07:05:59
猿酒で発酵に興味湧いて甘酒に手出した
補糖してないのにすごく甘いなり
350呑んべぇさん:2011/01/09(日) 16:25:40
>>349
もち米 植えたの?
手どこら辺から出したか言ってくんないと
コメしづらい
351呑んべぇさん:2011/01/09(日) 16:43:48
甘酒って発酵させるものだっけ
日本酒作りの副産物だと思ってたけど
352呑んべぇさん:2011/01/09(日) 16:51:56
>>351
酒になる前の段階だよ。
米の澱粉を麹で醗酵させて糖分にしたもの。

副産物は酒粕。
これを溶かして砂糖を加えたものも甘酒とも呼んでるけどね。
353呑んべぇさん:2011/01/09(日) 16:55:26
普通に売ってるよね?
354呑んべぇさん:2011/01/09(日) 16:59:14
>>353
売ってる。
355呑んべぇさん:2011/01/09(日) 17:21:56
売ってる処か配ってる
356呑んべぇさん:2011/01/09(日) 17:54:54
>>352
なるほど要するにアルコールはないと
酒粕に砂糖加える方の甘酒しか知らなかったや
357呑んべぇさん:2011/01/09(日) 18:01:22
>>356
醸さなくてもおいしいお米
スゲーって思ったんじゃね弥生の頃の先祖はw
358呑んべぇさん:2011/01/09(日) 19:00:34
米の栽培始めた人もまさか何千年も主食として食い続けられるとか思わなかったろうな
今後も食い続けられるんだろうな
美味しいよお米
359呑んべぇさん:2011/01/09(日) 20:51:33
セブンでよく100円おにぎりやってるけど
余剰米をタダ同然で仕入れているから出来ることと聞いてうんざりした

米食うよ米
酒飲むよポン酒
米農家の人、どうか諦めないで
米うまいよ米

スレチ上等!
360呑んべぇさん:2011/01/09(日) 22:17:44
そのうちにすげー美味いドングリが発見されたらそればっかり食うかも
361呑んべぇさん:2011/01/09(日) 22:55:45
食ってみたいww
362呑んべぇさん:2011/01/09(日) 23:54:53
ドブロクも猿酒より安上がりならつくりたいけど・・
363呑んべぇさん:2011/01/10(月) 01:01:10
麹自作できるならかなり安くあがるとは思うが・・・値段と手間のみ考慮するなら大人しく猿酒作っとけ
364呑んべぇさん:2011/01/11(火) 14:54:54
米自体お高いものだしなぁ
ビールやポン酒は買った方が安く済みそうだ
365呑んべぇさん:2011/01/11(火) 17:58:02
ビールは麦芽を使う本格仕込で125L分の材料まとめ買いしても
100円/リットルまでしか下がらなかったよ。
366呑んべぇさん:2011/01/11(火) 18:56:23
>>365
そこまでコストダウン出来れば上等だよ
オイラは120円/gが限界
367呑んべぇさん:2011/01/11(火) 20:53:49
>>363
麹の代わりに何とか錠って酵素使う手段がなかったっけ?
368呑んべぇさん:2011/01/11(火) 21:07:30
タカジア錠だな
安いのは間違いないが麹使わずタカジアのみだと風味に結構違いが出るそうな
369呑んべぇさん:2011/01/11(火) 22:08:23
パン酵母のせいでパン臭しかしないが
微かに足の裏みたいな臭がする。これはアウトなんだろうか…
370呑んべぇさん:2011/01/11(火) 22:13:48
ハチミツがうまくいかねーわ
安い中国のハチミツ使ってるから、糖が人工物なのかな?
371呑んべぇさん:2011/01/11(火) 22:26:07
>>369
アウトじゃなくても飲む価値あるのか?
嗜好品なのに飲むに苦痛じゃね?
372呑んべぇさん:2011/01/11(火) 23:18:45
>>371
蒸留前提で仕込んでるからエタノールがあれば問題はないんだけど
納豆菌が繁殖しててもエタノールは発生するのかなって気になった。
水飴と麦茶っていうそのまま飲むのも苦痛な組み合わせでやってるよ。
373呑んべぇさん:2011/01/11(火) 23:58:13
>>372
静脈注射でも何でも好きにしろ(w
374呑んべぇさん:2011/01/12(水) 07:20:58
猿シードルの参考にと思ってヴァル・ド・ランスとボレ・ダルモニックを空けてみた
両方とも極めて似た風味で、まるでプラスティックが焦げたような匂い。
妻はゴム臭いと言ってた。
輸送方法が悪かったのか、保管環境が極悪だったのか、或いは両方なのか。
何れにせよ罰ゲーム的な風味だった。
375呑んべぇさん:2011/01/12(水) 18:05:30
>>374
女の人はゴムを口にする機会があるから、そういう感想が生まれるんだろうな。
376呑んべぇさん:2011/01/12(水) 20:55:06
種麹から醸してたくさん糖化酵素作らせるのはかなりむずかしい
麹作るのが目的じゃない限りお勧めできないレベル
377呑んべぇさん:2011/01/12(水) 21:02:59
麹って麹屋で買うのが普通だと思ってました。
378呑んべぇさん:2011/01/13(木) 00:44:53
麹町には麹がいっぱい売っていると思ってました
379呑んべぇさん:2011/01/13(木) 07:46:27
> 女の人はゴムを口にする機会があるから、そういう感想が生まれるんだろうな。
こいつフェラされる時ゴム付けられてんの?チンコ臭いから女が嫌がるんか?w
380呑んべぇさん:2011/01/13(木) 12:22:38
スレチだけど、フェラ用のゴムってあるんだってな
イチゴの味がするとかなんとか
381呑んべぇさん:2011/01/13(木) 15:23:18
業務用カルピスにイーストいれて発行させて美味しかったから、
家庭用カルピス買ってきイーストいれたけど発行しない。
ひょっとして防腐剤が違う?
382呑んべぇさん:2011/01/14(金) 09:16:27
カルピスって原液?
原液だとして、原液ぐらい甘くても酵母生きてるの?
383呑んべぇさん:2011/01/14(金) 09:19:24
カルピス金に負けちゃったんじゃないの
384呑んべぇさん:2011/01/14(金) 10:50:04
薄めて滅菌してからやりゃいけるんでね
385呑んべぇさん:2011/01/14(金) 12:15:40
冬だから温度が低くて遅れてただけって落ちじゃないよな
386呑んべぇさん:2011/01/14(金) 13:30:42
>>381
似た経験があった
業務スーパーの濃縮還元原液が発酵しなかったんだけど
イーストフード入れたら発酵始まったよ
つまり業務スーパーの濃縮還元原液は糖と香料で作ったまがい物だったってこと
なのでイーストフード添加してみることをすすめる
ついでに>>370
イーストフードは市販のドライイーストの中にも入ってるからドライイーストで代用できるよ
387呑んべぇさん:2011/01/14(金) 19:15:09
乳酸菌飲料(殺菌済み)
388呑んべぇさん:2011/01/14(金) 20:22:26
何を言ってるのかよく分からんが糖と香料の紛い物だとしても糖分ある時点で発酵はするもんじゃないのか
389呑んべぇさん:2011/01/14(金) 20:37:05
>>386
ちゃんとした日本語学校通ったほうがいいぞ
390呑んべぇさん:2011/01/14(金) 21:55:21
>>388
糖分はあるけど栄養分の乏しい溶液に酵母だけを入れると、醗酵は鈍く、停滞しやすい。
醗酵しにくいジュースってのはそういうジュースだってこと。
そういう溶液の場合、醗酵助成剤,イーストフード,イースト栄養剤(Yeast Nutrient)
などと呼ばれるものを入れると醗酵が盛んになって失敗しにくい。

醗酵助成剤は外国の商業ワイン酒造では普通に使われているものだし、
日本でも使用が許可されていて使われているので、使うことに何ら問題はない。

一般的な醗酵助成剤なら添加量は0.125g/Lで、添加するタイミングは、
1回目は酵母を投入してから6〜12時間後、2回目は糖が1/3消費された時点。
2回目の醗酵助成剤添加時にエアレーションも行うこともある。
391呑んべぇさん:2011/01/14(金) 22:01:10
いやまあ糖分のみだと発酵が鈍いのは分かるけどね
発酵がそもそもしないというのは何か違うんじゃないの
392呑んべぇさん:2011/01/15(土) 00:43:19
>>388
糖はただの燃料、それ以外に酵母の体を作るため窒素などが必要ということだ
393呑んべぇさん:2011/01/15(土) 00:47:43
ミード作るのと変わらんな
394呑んべぇさん:2011/01/15(土) 22:44:56
現在、冷凍濃縮した3年ものの茶色でネバネバしたミードを試飲
1年ものと混ぜて味を調整してみたが、こうして混ぜるのも楽しいものよの


>>359
非特定名称の清酒といったら酒に合成清酒で倍増にしたもののみと言って良い
不味い酒ばかり売り自滅した清酒業と同様の行為を行っているビール業の今後に注目したい
ちなみに米農家は公務員、議員等と同様の仕分け対象
100円もする高額握り飯を売りつけるコソビニを利用するのは富裕層

>>379
似た経験があった
儂は美食家なのでゴム外して口内写生する場合でも味は分かる
まあウンコよりは益しだと思って我慢しているが、洗って無臭なのも駄目だ
適度に粕の乗ったチンポが良いのではないか
395呑んべぇさん:2011/01/16(日) 20:34:01
オークチップ使うと、かなり良くなるな
でもわわざわざチップを買わなくても、ホワイトオークの無垢材も板切れなら数百円
今度からこれを削って使うか・・・トースターで軽く焼いた後使えば
数百度で滅菌されて腐造の原因にもならんし
396呑んべぇさん:2011/01/16(日) 21:33:59
防腐剤も入ってるしね
397呑んべぇさん:2011/01/17(月) 16:39:15
無加工の国産品を探した方がいいな
スモーク用のオークチップも安いが、これは樽ウィスキーに何度も使われたもので
成分出がらしみたいだし
398呑んべぇさん:2011/01/17(月) 16:51:07
プロでも何回も使って何回も焼いてと繰り返して使ってるからいいんじゃないか?
399呑んべぇさん:2011/01/18(火) 01:05:25
オークチップ?
自己満足としか...
400呑んべぇさん:2011/01/18(火) 21:26:38
樽貯蔵ならシードルでもせめて三ヶ月は放置しないとな
ワインなら年単位だから、買った方がいいわ
401呑んべぇさん:2011/01/18(火) 23:05:56
>>392
糖分だけで余計なフルーツ臭の無い猿酒作るには何入れればいいのかと
考えてたけどドライイースト大目に入れればよかっただけなのか
402呑んべぇさん:2011/01/18(火) 23:19:13
食品添加物でもっと安いのでなんかあったんだが思い出せない
とりあえずイーストフードのほうが安いと思う
ドライイーストはパン集がつくよ
403呑んべぇさん:2011/01/19(水) 16:13:11
このスレの人らで酒造会社建てたら
とんでもなく上手い酒ができそう
404呑んべぇさん:2011/01/19(水) 18:34:18
いや、プロの酒蔵からしたら鼻で笑われる知識だろ
405呑んべぇさん:2011/01/19(水) 19:27:05
みんな素人、我流、そして蘊蓄は一人前というメンバー。
船が山に登る程度じゃ済まない。
食中毒と急性アル中と喧嘩で人死に必至w
406呑んべぇさん:2011/01/20(木) 23:09:47
みんな、何がきっかけで自家醸造はじめたんですかー?自分は、大脱走という映画かなんかを小説にしたやつで捕虜の人がレーズンでブドウ酒作る場面があって、みようみまねではじめました。
407呑んべぇさん:2011/01/20(木) 23:27:06
大脱走いいね
スティーブ・マックイーン他役者がそろってる
408呑んべぇさん:2011/01/20(木) 23:28:40
映画だとジャガイモ焼酎だっけ?

今日は久しぶりに白ワイン酵母買ってきた…
409呑んべぇさん:2011/01/20(木) 23:30:21
たしかじゃがいもだとオモタ
アメリカ独立記念日にドイツの捕虜収容所
410呑んべぇさん:2011/01/21(金) 00:00:47
>>406
自分は、祖父のブドウ畑とやる夫シリーズだわ。

5.6年ほど前に、元農家の祖父がワインにハマり出し、ワイナリーからブドウの枝を拾って?
ブドウ棚を作り、自ワインを造っていたんだけど、
その祖父も一昨年、脳梗塞で倒れて農作業が出来なくなり、ブドウ棚も放置状態だった。
去年の秋、天候がブドウに合ったのか、ほったらかしにも関わらず、親戚や近所の人に配っても食べきれないほどになって、
しかも甘味もたっぷりあるので、もったいないなぁと思った次第。

同時期にネットで調べていると「やる夫が酒をつくるようです」を知り、
AAの喜怒哀楽の記号の巧さにハマって、面白く勉強させてもらって、
じゃあ ちょっくら造ってみるかと、自家醸造の世界へ足を突っ込む。
知識で知っていたこととは言え、自分で絞ったジュースがちゃんとアルコールになる過程を見るのは、
体験の面白さがあるね。
411呑んべぇさん:2011/01/21(金) 00:07:22
>>410
他人に振舞ったりするとタイーホの元だから気をつけれ。
412呑んべぇさん:2011/01/21(金) 00:50:41
>>411
何年か前に、ペンションで客に振る舞ってタイーホ?だったか出てたよね。
酒税法の理屈とか経緯(日露戦争うんぬん)もへぇーと勉強になった。
まぁ造ったといっても自家消費レベルだし、その辺は気を付けるけど、
新聞とかで晒されたら、笑ってください。
413呑んべぇさん:2011/01/21(金) 02:17:35

仮性包茎諸君!銭湯や温泉に入るとき

チンコの皮をわざわざ剥いてはいってやしないか?!
ツライ…ツライよな〜。その気持ちわかるぞ
そんな仮性包茎君たちが、日ごろの不満を語るスレッドを
立ち上げてみた。さぁカブリンコタン達集まれ!!

おっと、
ここは違ったんだ。 でもいいや皮の話もw
どぶろく!
414呑んべぇさん:2011/01/21(金) 15:48:39
>>411
厳密にいうと他人に振舞わなくても、作った時点でタイーホね。
415呑んべぇさん:2011/01/21(金) 19:20:48
>>414
日本国内だと造った時点で違法なんだけど、造ったことが発覚してタイーホされるのって、
出版などで密造を自慢しちゃったとか、出荷したとか、振舞ったとか、
別件で家宅捜索されたときに見つかったとか、職務質問されたときに持ってたとか、
ご近所住人に不審者だと思われて警察に相談されたとか、そういう感じなんだよ。

味が良ければ噂になって税務署や警察に耳に届くし、
正義感の強い人や妬んでいる人がが密告してくれるからね。
密造を知っている人が増えれば増えるほど、
その中に正義感が強い人や妬んでいる人が含まれる可能性は高まるものだし。

日本国内に住む善良な市民は、醸造はアルコール1%未満にしておこうね。
梅酒やカクテルは合法、イエーイ!
416呑んべぇさん:2011/01/21(金) 19:42:17
>職務質問されたときに持ってた
このケースだけは、仮に持っててもばれないと思うんだけど(職質受けたこと無いから警察がどこまで聞いてくるのか知らんけど)
警察「なんだこれ?」
「…アルコール飲料」
これで終わりじゃねーの? そこからどう突っ込まれても、自分から密造酒って言わない限りばれようが無いと思う

お酒の造り方の乗ってるサイトとか、簡単な検索で出てくるブログで作ったよって書いてるのあるけど
あれって「これはフィクションです」とも「1%未満の醸造に成功」とかも書いてないけど、とりあえず無事だよね
417呑んべぇさん:2011/01/21(金) 19:55:58
いやあ、この醸造はフィクションです、写真はイメージCGです、とか
アルコール度数を1%以上に上げないよう注意してください、とか書いてあるの多いよ
418呑んべぇさん:2011/01/22(土) 11:41:24
ミード、中ロで熟成2ヶ月位の試飲してみたが、
安い白ワインみたいな感じでそこそこ美味しかった。
甘口で1年以上熟成させた蜂蜜とカラメル臭のする酒
ばかり飲んでいたが、これはこれで良いのではないか。
419呑んべぇさん:2011/01/23(日) 04:19:08
砂糖水の蒸留酒はあっても酵造酒はないと思っていたけど
一応ショウガを砂糖水に入れて発酵させたジンジャーエールがあるんだな
420呑んべぇさん:2011/01/23(日) 11:25:12
白砂糖は近代前は高級品だから、酒造用途は有り得ないだろう
元々はエールの時代にホップ含めた香草や香辛料で味付けしていた
その内ひとつがジンジャアビア。ビールのホップを生姜にしただけのもの
そして生姜はアジア地域で用いられることが多いのだが、
工業化した際に参考にしたのが、またしても中国でなく、インドでなく、
はたまた日本でもない、某国の伝統茶だったりするのよ
2チャンコロだと叩かれるから敢えて伏せておくが、ソースはウィキペたん
http://en.wikipedia.org/wiki/Ginger_ale
まあ過去の経緯により、ジンジャアッービアも叩かれそうだが(苦笑)
結構美味しいので作ってみてはいかがかな
個人的にはGinger Metheglinがお勧めする
421呑んべぇさん:2011/01/23(日) 11:37:19
422呑んべぇさん:2011/01/23(日) 14:26:06
ソースはウィキペディアか・・・多分書いたのはあの国の人なんだろうな・・・
423呑んべぇさん:2011/01/23(日) 15:24:12
酵母って発行終了時に、放り込んだ量よりどれぐらい増えてそう?
1リットルにおおよそ1gのドライイースト入れて、発酵後期には、ドライイースト2g分ぐらいは酵母沈殿してると考えてもいいかな?
424呑んべぇさん:2011/01/25(火) 04:12:28
糖と酸素があるだけ増えるんじゃない
生き物だもの

みつお
425呑んべぇさん:2011/01/26(水) 23:48:06
もしかして発酵前と後の重さ計って減少量全部二酸化炭素って事にすれば度数もとまっちゃたり・・?
426呑んべぇさん:2011/01/26(水) 23:54:42
>>425
酸素が充分にありすぎると、ほぼそういうことになるかも。ただ酒造用の酵母だと
酸素があっても発酵(エタノールの生産)を優先する株も多い。
427呑んべぇさん:2011/01/27(木) 01:05:49
>>425
簡易的にはそれでヲケ
つうか初期比重と最終比重から度数を求めるのも原理的には同じ

厳密には酵母は酸素呼吸もしているので全ての二酸化炭素がアルコール発酵に由来するとは限らない


>>426
酸素が十分にあったら酵母はアルコール発酵しないんだよ、あふぉ
428呑んべぇさん:2011/01/27(木) 07:27:42
>>426をあふぉよばわりしてるわりには
>>425に何を答えているのかさっぱり分からんのだがw
429呑んべぇさん:2011/01/27(木) 13:21:56
>>426
結局二酸化炭素に追い出されるだろうけど
酸素を先に消費してくれた方が安心と言えば安心
430呑んべぇさん:2011/01/27(木) 22:17:39
>>428
>>425が聞いているのは「質量の減少量からアルコール度数が求められるか?」だから
>>427が妥当で>>426は何か勘違いしている
431呑んべぇさん:2011/01/27(木) 22:42:26
>>430
度数も止まっちゃった?度数求まっちゃったり?
前者なら>>426が正しくて、後者なら>>427が正しい。どっちにしても
質問した人が悪いな(笑)

>>426が言うように(空気を吹き込むとか激しく振るとかしなければ)
酒造酵母は発酵を優先するのでほぼ二酸化炭素の重量減少分は
アルコールの生成量とほぼ一致する。
(たまたま発酵での二酸化炭素とエタノールの生成分子数が同じで
 あり、かつ二酸化炭素とエタノールの分子量がほぼ同じため)

実際に小規模での酵母や酒造米の試験は二酸化炭素に由来する
重量の減少量で発酵をモニターすることが多い。

家でやるときはもちろん発酵でなく呼吸でエタノールは生成しないが
重量を測ると何かの役に立つかも(笑)
432呑んべぇさん:2011/01/27(木) 22:49:09
>>431

  発酵前と後の重さ計って減少量全部二酸化炭素って事にすれば

の後に「度数も止まっちゃったり・・?」は来ないだろ

>質問した人が悪いな(笑)
悪くないよ
>>426が馬鹿で早とちりなだけ

433呑んべぇさん:2011/01/27(木) 22:55:36
減少量は、発酵でも呼吸でも、ほぼ二酸化炭素だから、どっちに解釈してもおかしくはないよ。
馬鹿とかアフォとかスレの雰囲気を悪くするやつは消えて欲しい。いつものアル中?
434呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:00:23
日本語がろくに理解できないやつも消えて欲しいけどな

「発酵前と後の重さ計って減少量全部二酸化炭素って事にすれば度数も止まっちゃったり・・?」

これで意味が通る文だと本気で思ってるの?b
435呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:06:30
漢字が書けない質問したやつも、わけわからない日本語を無理な解釈してるやつも
すぐに人をアフォ馬鹿呼ばわりするアル中も、どれもひどいな
>>431がまとめてくれたからもういいじゃん
436呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:11:51
いやさ、「ああ質問文勘違いしてたわ、ごめん」で済ませばいいのに
質問者が悪いなんて言うからさ、嫌味言いたくなったのさ
437呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:13:50
>>431です。

もともと>>425>>427は自演かな?巻き込まれた>>426は気の毒に(笑)
二酸化炭素による減少量を度数に換算するには、とある理由で換算が
必要だけど、雰囲気悪いから理由も方法も教えない(笑)
438呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:16:13
都合が悪くなると自演扱いするのもなぁ
439呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:37:58
ここではきものをおぬぎください
440呑んべぇさん:2011/01/28(金) 08:20:23
マジキキチガイしかいないなこのスレ
441呑んべぇさん:2011/01/28(金) 11:10:05
マジ聞き違いww
442呑んべぇさん:2011/01/28(金) 22:15:30
きがちごうているがしかたがない
443425です:2011/01/28(金) 22:50:45
ごめんねー自分の日本語が弱いばっかりにあれちゃって。内の計り一キロまでなんで、今度500ミリペットでやってみますね。答えてくれた人ありがと。
444呑んべぇさん:2011/01/29(土) 07:50:52
>>443
何を造ってるのか、どういう酵母を使ってるのか知らないけれど、
500mLのペットボトルだと200mLくらいまでにしとかないと吹き出すかもよ。
2Lや1.5Lのペットボトルにするか、筒型のタッパー風容器にした方がいいんじゃない?

>>440
ちょっと面白かった。それ天然?ネタ?
445呑んべぇさん:2011/01/29(土) 07:59:52
それはボケ殺しってやつだ
446呑んべぇさん:2011/02/03(木) 19:11:22
初めて仕込んでみました
飲めるものができるでしょうか
447呑んべぇさん:2011/02/03(木) 19:40:19
業務スーパーのどこのメーカーか分からないリンゴ100%はうまく行くのに
バヤリースの100%リンゴはうまく行かない(同日同量で仕込んでるのに)
防腐剤とか何か添加物が影響してるんだとは思うが
まさかバヤリースの100%が人工甘味料と言うわけないよな?
448呑んべぇさん:2011/02/03(木) 20:07:37
そっか、防腐剤なんて入ってたら殺されちゃうんだよなw
449呑んべぇさん:2011/02/05(土) 14:50:07
七号酵母使っている酒造会社の酒粕なら完璧。
たとえば、諏訪の宮坂酒造”真澄”。いい種になるゾ。
450呑んべぇさん:2011/02/05(土) 14:58:29
7号酵母は無茶苦茶強いよな
でも日本酒の酵母はどれを使ってもリンゴ果汁だと硫黄臭くなるよ
451呑んべぇさん:2011/02/05(土) 17:58:29
POMりんごなどの100%ジュースで沈殿物があると問題ありますか?
452呑んべぇさん:2011/02/05(土) 19:38:05
そのPOMだかなんだか知らないけど、クリアじゃなくて混濁の事を指してるの?
453呑んべぇさん:2011/02/05(土) 19:58:14
底に沈殿物がたまる場合があるからそれの事では
454呑んべぇさん:2011/02/05(土) 22:02:39
451です。ああ、混濁のことですかw早とちりしてしまいましたw
今度はじめて作るのでいろいろ調べているんですよ。
ついでに聞きますがジュースの賞味期限は過ぎても大丈夫なのですか?
455呑んべぇさん:2011/02/05(土) 22:06:31
そりゃ賞味期限内のほうがいい
濁ってると酵母が沈んだか分かりにくいし
濁りがあるとメタノールが少量発生するだろうから
濁ってない方がいいかとは思うが
たいした問題じゃないだろう
456呑んべぇさん:2011/02/05(土) 23:10:19
>>455
ありがとうございます。勉強になりました。
457呑んべぇさん:2011/02/06(日) 08:21:10
七号酵母なんていう存在初めて知った
みんな詳しいのね
458呑んべぇさん:2011/02/06(日) 13:27:28
>>457
もやしもん読むだけで7号とか出てくるよ。
459呑んべぇさん:2011/02/06(日) 16:46:30
ドラゴンボール読むだけで18号とか出てくるよ。
460呑んべぇさん:2011/02/07(月) 15:50:10
果汁や果肉に含まれる酵母のみで発酵を行なうことは出来ますか?
どうもイタリアの蒸留家がそういった手法でやっているとのことなんだけど
一般家庭でも再現できるのかと思いまして
461呑んべぇさん:2011/02/07(月) 15:58:28
「天然酵母」でググる
462呑んべぇさん:2011/02/07(月) 19:48:03
>>460
皮じゃなかったか?
ブドウとかリンゴの。
463呑んべぇさん:2011/02/07(月) 20:32:18
>>461
勉強してきます

>>462
全部が全部そうかはわかりませんが、いろんな果物でやってるらしいんですよ
カポヴィラという人です
464呑んべぇさん:2011/02/07(月) 22:12:41
>>463
基本的には>>462さんが言うように果皮(か皮が破れた部分の果肉)でしょ。
ワイン自身は天然の酵母で造ってるところも少なくないよ。

ただ、ある程度やり出すと天然の酵母なのか工場に棲みついてる酵母なのか
分からなくなってくると思う。
パンの天然酵母なんかでもそんな感じ。そんなものに酵母は棲んでないよ君のキッチンの
酵母だろと突っ込みたくなるケースが多い。
465460:2011/02/07(月) 22:37:29
ちょっと勉強してきました。
天然酵母について果実が内部に含む酵母菌を想像していましたが、それは間違いで
外気中に漂っていた酵母菌が外皮に付着したもの、という認識しています。

ということは別段果実に固有のものではなく、
醸造を行なう際に特別な意味を持つものではないのでしょうか?
それとも、例えば林檎外皮の天然酵母は林檎醸造に
特別な効果(味、香りが良いなど)をもたらすのでしょうか?
466呑んべぇさん:2011/02/07(月) 22:59:23
天然酵母って発酵に時間かかったり失敗しそうで試したことないな…
467呑んべぇさん:2011/02/08(火) 06:59:01
バイオファーム ルージュって酵母がアルコール耐性15%あるらしいんだけど
これより強い酵母って販売されてない?
468呑んべぇさん:2011/02/08(火) 19:06:00
2,3回使ってればそれなりに適したものだけが生き残るけど
それをいうならワイン用として売ってるものこそ生き残りの精鋭なわけで

化学実験以上の意味はないと思うよ
469呑んべぇさん:2011/02/08(火) 20:14:37
>>466
パン作りの場合は天然酵母は物によるけどイーストより全体的に発酵に時間がかかるね
ただ一度酵母を起こしてしまえば別に扱いは難しくないよ
ヨーグルトを培地に多分キッチンに浮遊してたであろう野良酵母を起こして使ってるけど猿酒する分には特に問題は感じない
470呑んべぇさん:2011/02/08(火) 23:42:08
>>465
前半部分はそれで合ってる。

空気中を漂っていた酵母が花や果実などの糖分を含むものに着き、
そこでその糖分を利用して自然繁殖したものを人が分離すると、花酵母とかワイン酵母とか呼ばれる。
どんな酵母が着いているかなんてわからないから、それをそのまま使う分には
特別な意味なんてないよ。そこに酵母があるから使うってだけ。

優れた風味を持つなど人間が利用するのに都合がいい酵母かどうかは地道に1サンプルづつ調べるしかない。
そうやって人間が利用するのに都合がいい酵母が見つけてそれを増やしまくって売るのが市販の酵母。

花酵母なんて大学や高校で分離してるんだし、自分の好みに合う酵母を探すのもアリだと思うよ。
471呑んべぇさん:2011/02/09(水) 00:02:09
>>470
特定の果物に付いている=その果物の発酵・醸造に向いている、という訳ではないんですね
勉強になりました。
最適解として市販品があるならば、天然に拘る必要はなさそうですね。
恥ずかしながら素人ですので、余計な手間は省こうと思います。
ありがとうございました。
472呑んべぇさん:2011/02/09(水) 00:08:21
性能は市販品にかなわないけど自分で捕まえて飼ってる奴は愛着が湧くよ。
親の欲目で美味しく感じるしw
やってみるのも楽しいよ。
473呑んべぇさん:2011/02/09(水) 12:36:43
このスレで酒税〜を気にしてる人とかまだいるんだなw
黒砂糖で作ったらまんまコーラもどきができましたわ
474呑んべぇさん:2011/02/10(木) 09:35:35
ミード仕込んだぜ
どうなるか楽しみ
475呑んべぇさん:2011/02/10(木) 22:55:22
ぶどうジュース1週間目
気泡のぽこぽこがちょっと落ち着いた
476呑んべぇさん:2011/02/11(金) 23:58:57
酒母入りりんごジュースがおいしい
477呑んべぇさん:2011/02/15(火) 00:15:14
イトーヨカドーの安い蜂蜜でミード仕込んで約4日
泡も順調に出てきて楽しみだ
478呑んべぇさん:2011/02/15(火) 16:05:52
>>475です 飲んでみましたあらおいしい
479呑んべぇさん:2011/02/19(土) 11:29:09
2月7日に非加熱熟成和蜂蜂蜜250gを1ℓに薄めて仕込みました。
天然酵母が生きてるはずなのでイーストはナシ。
9日、ちっとも発酵がはじまらないので、遠藤酒造「どむろく」買ったら
おまけに付いてきた「渓流」の酒粕を投入(水と蜂蜜で溶いて濾した液)。
10日、うんともすんとも言わないので、「温度低すぎ?」と思い
子どもが乳飲み子のときに使っていた「調乳じょーず」なるものにセット。
いきなり発酵開始!熱すぎなのでコルクのコースターを敷いてタオルで保温。

質問1.気泡がものすごく細かいのだが、こんなもん?
   ものすごくじーっと見つめないと見えない。数は多い。
質問2.今日の時点で発泡は落ち着いてきているが、相変わらず濁っている。
   澱は結構たまっているが、もう澱引きしていいのだろうか?

濁りに関しては、蜂蜜を水で溶いたときからかなり濁っていた。
その時点で、下にたまる物質があり、上層と下層に分かれていた。
発酵は今日でだいたい10日目。さっきちょっと味見してみたらとってもウマ〜。
でもまだちょっと甘みがあるような気もする。
このままで非常にうまいので、白濁してても冷蔵庫で熟成させるか悩み中。
自家醸造初挑戦なのでアドバイス願います。
480呑んべぇさん:2011/02/19(土) 19:20:07
昨日の夜からドーレルのリンゴジュースに東急ハンズで買った赤ワイン用酵母ぶちこんで醸してます。
醸す前に適当に砂糖を入れたのですが、砂糖の入れ過ぎってヤバいですか?
一応、小さなアワがビンの周りや中央部に少し溜まってます。
481呑んべぇさん:2011/02/19(土) 19:45:27
砂糖入れすぎても最終的にアルコール度数が高くなるだけで
別にやばい事はないだろうけど、ある程度以上は自分で出した
アルコールに殺菌されて酵母が死滅してアルコール度数が
上がらなくなるから、大量に入れ過ぎてると発酵残しが多い
甘いお酒になるかも。
482呑んべぇさん:2011/02/19(土) 19:46:48
コレ別にペットボトルも要らなくね?
同居人に冷蔵庫にしまわれたり、間違って飲まれないように気をつければ
パックそのままでも良い気がする。
483480:2011/02/19(土) 19:59:58.28
耐糖性という話を聞いたことがあるんですが、どうでしょうか?
あと、ワインの酵母では何度ぐらいまで度数が上がりますか?
484呑んべぇさん:2011/02/19(土) 20:01:59.42
>>482
何の話だ?いつものアル中か?

>>483
ワインの酵母は種類が多いのでやってみないと分からん。
485呑んべぇさん:2011/02/19(土) 20:06:51.09
>>484
>>3の作り方で、別にペットボトルに移さなくても良いじゃんって話じゃない?
ある程度慣れて、泡見なくても発酵度合いが分かるようになればパック直でも良い気はする。
486呑んべぇさん:2011/02/19(土) 20:26:40.65
>>485
>>482>>3にアンカーなしでレスするのかよw

まあそれは置いといて、パックそのままはさすがに無理があるだろ
リンゴジュースとかかなり泡立つぞ
487呑んべぇさん:2011/02/19(土) 20:30:12.24
泡立つからパックではいけない理由が理解できない。
488480:2011/02/19(土) 21:00:21.37
>>486
リンゴジュース醸してますが、小さい泡が少し浮いてるぐらいです。
失敗でしょうか?
489呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:01:36.15
>>487
溢れるだろw

>>488
明日聞け
490呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:03:00.93
>>489
そんなもんコップ一杯飲んでからやりゃいいだけじゃね?
491呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:13:19.15
>>490
そんなもんじゃすまないだろw
やったことあるのか?
492呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:21:49.50
リンゴなら平気だろ。
パインやブドウは確実に溢れる。
493呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:22:08.63
俺パック直でやることもあるけど泡があふれてきた事なんてないよ
多分注ぎ口のところで割れてるんじゃないかな?
ペットボトルだって泡があふれてきたりせんだろ
494呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:25:26.11
紙パックにアルコールを入れると浸透して漏れて来そうで怖いな。
アルコールは浸透性が高いから。
お酒のパックみたいに、内側にアルミでも貼ってあれば良いけど、
ジュースのビニールだけの奴だと不安だな。
495呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:07:02.27
エンジンオイルとかパーツクリーナのアルコールを
牛乳パック入れたことあるけどベロベロになって染みて来たわw
496呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:13:48.82
なんでそんなアホな事したの?
497呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:18:31.84
そりゃアホだからさw
なんでも身近なモノを使いたくなるのはお前らなら分かるだろ?w
498呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:22:10.01
>>495
それが大丈夫なら有機溶剤も保存できるわw
499呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:23:06.32
某所でオイルを発泡スチロールの容器で保存しようとした人が居たなw
500呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:34:51.08
コーラ醸す場合って炭酸抜いたほうが良いですか?
あと、砂糖追加すべきですか?
501呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:44:49.58
パーツ洗浄用にガソリンをプラスチックのコップに取っちゃったことある
502呑んべぇさん:2011/02/19(土) 23:48:47.27
模型初心者の頃、スチロールトレイで塗料を混ぜようとして大惨事になったことならある。
503呑んべぇさん:2011/02/20(日) 04:06:22.36
三ツ矢サイダーとはちみつを1:1して倍の水で薄める。
これに酵母を入れて糖蜜酒もどきが出来るようだ。
サイダーの香りがgood.
504呑んべぇさん:2011/02/20(日) 11:38:12.19
元にあった炭酸がなくなるのに、炭酸を最初に入れる意味って何かあるの?
505呑んべぇさん:2011/02/20(日) 11:47:01.84
>>504
(サイダーなどの場合は炭酸より他の酸味料の影響が大きいかもしれないけど)
pHが低いから雑菌が入りにくいとか。

506呑んべぇさん:2011/02/20(日) 12:16:39.24
>>504
「サイダーの香りがgood.」って言っているんだから、香料の代用品でしょ。
507呑んべぇさん:2011/02/20(日) 12:34:49.40
>>506
だね
俺もそこに目が行って美味そうだなと思った
508呑んべぇさん:2011/02/20(日) 18:18:57.43
麹ってどこで手に入るの?
509呑んべぇさん:2011/02/20(日) 18:41:46.26
適当な量販店行って聞いて来い
510呑んべぇさん:2011/02/20(日) 19:36:39.69
大体豆腐コーナーの近くにあるよ
511呑んべぇさん:2011/02/20(日) 21:05:14.39
>>510
それって酒粕じゃね?
それとも、場所によっちゃスーパーで売ってるのか??
512呑んべぇさん:2011/02/20(日) 21:09:48.50
米麹はたまに町の小さめのスーパーで200g300円から800円の範囲で売ってる時がある
漬物とかの所

うちの近所ではそれ以外だと、スーパーのような農産物直売所? みたいなようなところだと、確実にいつでも米麹が売ってる
大型スーパーにあるかどうかは知らん

あと、タウンページなどで麹で調べれば、意外と多く麹屋があるらしいと聞いたことがある
513呑んべぇさん:2011/02/20(日) 21:26:55.69
>>512
そうなのか。
味噌や漬物を自家製してる所が多ければ
需要はあるから、周辺環境によるのかな。

麹屋ってのはそれなりにあるね。
514呑んべぇさん:2011/02/20(日) 21:30:26.63
うちの母親がこの時期よく買ってくる麹漬けの素みたいなのには
麹が入ってるな。
他にも色々入ってるけど、麹が一番大きいから適切な目のふるいに
かければ分離できそうなきもする。
アレならそこらのスーパーに普通に売ってるぞ。
515呑んべぇさん:2011/02/21(月) 01:02:59.49
フルーツワインのヴィタヴィーノもどきを作りたかったら、いろんなジュース混ぜてかもせばいいの?
516呑んべぇさん:2011/02/21(月) 17:52:47.14
>>514
それって生きてるの?
517呑んべぇさん:2011/02/21(月) 21:00:33.05
寒いからパソコンの上に置いて発酵させてたら、フタが閉まっちゃってたみたいで
いきなり破裂したw
大惨事。
518呑んべぇさん:2011/02/21(月) 23:30:48.71
1)ペットかビンに詰める
2)口にラップをかぶせて数センチのところで輪ゴムできつく縛る
3)余ったラップは上に持ち上げて別の輪ゴムで束ねる
519呑んべぇさん:2011/02/22(火) 16:45:13.16
発芽した玄米に苺で作った酵母いれて発酵してたが
ついに麹をいれるハメに
520呑んべぇさん:2011/02/22(火) 16:50:37.49
>>511
麹町にいけば店がうじゃうじゃあるよ。
521呑んべぇさん:2011/02/22(火) 18:47:32.74
昨夜のうちに林檎に入れたイーストが起きてこなくてあわてて加温中
瓶をはさんでる股間が寒い
522呑んべぇさん:2011/02/22(火) 19:18:58.46
test
523呑んべぇさん:2011/02/22(火) 23:13:37.79
室温に戻しただけの酒母をボトルに入れて5日
ふたを開けるとプシュッと音がするようになってきた
もう数日で飲める
524呑んべぇさん:2011/02/23(水) 01:18:22.26
最近はあったかいおかげで温度管理が楽だ
段ボール城で充分で助かる
525呑んべぇさん:2011/02/23(水) 14:59:01.02
>段ボール城
りんごの馬車でお迎えとかファンタジーな想像しちまったじゃねえか
526呑んべぇさん:2011/02/23(水) 15:12:35.18
泡の出が悪くなった酒にジュースを上から加えても平気?
527呑んべぇさん:2011/02/23(水) 15:58:42.73
平気どころかちょっとずつ飲んでは足してをすればずっと酒を飲める。
ただ、常に発酵中の物を飲むからおならは出まくるわ
ウンコは発泡化して水に浮かんで流れないわで。
528呑んべぇさん:2011/02/23(水) 16:06:28.70
クソワロタwww

ありがとうございました。
529呑んべぇさん:2011/02/23(水) 18:19:33.25
大豆麹なら味噌売り場に醤油のもろみが売ってあるよね
530呑んべぇさん:2011/02/23(水) 19:08:14.58
コレ使えば、澱引きが楽チンになる予感。
ペットボトルが“急須”に!エコな茶こし器「チャッティー」が話題
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110113-00000013-tkwalk-ent
531呑んべぇさん:2011/02/24(木) 08:08:54.53
菌て普通、胃液で全滅すんじゃないのかな
確かに屁は増えるけど
532呑んべぇさん:2011/02/24(木) 15:35:43.67
大抵死ぬけど全滅ではないわな。
全部死ぬなら赤痢やコレラになる奴はいない。
533呑んべぇさん:2011/02/24(木) 18:47:09.33
乳酸菌が残ってれば胃酸では死なない
生きて腸に届くうんたらかんたら
534呑んべぇさん:2011/02/24(木) 21:29:17.99
>>531
発酵中のをガンガン飲め
話はそれからだ
535呑んべぇさん:2011/02/24(木) 23:36:16.67
>>530
目が粗いからムリボ
基本澱引きは上澄みを別に移すが吉
536呑んべぇさん:2011/02/25(金) 01:23:28.79
猿酒に砂糖入れて醸してます。
火入れする場合としない場合はそれぞれどのぐらい日持ちしますか?
537呑んべぇさん:2011/02/25(金) 04:15:29.97
材料、地域、気候、季節、保存方法、保存状態で変わるのに、
そんなざっくりとした質問に答えられるほど高いエスパー能力を身に付けた人が
そう簡単に現れると思ったら大間違いだ
538呑んべぇさん:2011/02/25(金) 07:11:30.76
みんなひな祭りようの甘酒づくりしてんの?
539呑んべぇさん:2011/02/25(金) 15:09:24.71
甘酒は一晩で作れるだろ。
540呑んべぇさん:2011/02/26(土) 16:36:40.52
協同乳業 フルーツジューサー アップル100%
http://www.meito.co.jp/syousai_580.htm
クリアタイプであります
541呑んべぇさん:2011/02/26(土) 19:35:18.73
オレンジ・リンゴ・グレープフルーツ・パイナップルと試した中では、個人的にリンゴが一番旨いと思う。
542呑んべぇさん:2011/02/26(土) 20:33:35.93
ヨーロッパでもシードル大人気だしな
他のに関してはクエン酸やパパインが邪魔になってる気もするけど
543呑んべぇさん:2011/02/26(土) 20:37:31.35
クエン酸は酵母も食えんさ
544呑んべぇさん:2011/02/26(土) 20:47:46.09
>>543
すげーおもしろいと思うよ
545呑んべぇさん:2011/02/26(土) 20:56:27.30
>>542
濃縮還元果汁ならパパ印なんて壊れてる。

クエン酸?

つ「重曹」
546呑んべぇさん:2011/02/26(土) 20:57:17.82
>>545
重曹は炭酸
547呑んべぇさん:2011/02/26(土) 21:03:39.57
いや、アルカリ性だけど、
でも重曹って苦いんだけど中和されると苦味は消えるの?
548呑んべぇさん:2011/02/26(土) 21:07:24.73
>>547
そりゃアルカリ性だろうけど、クエン酸と関係なくて炭酸水素ナトリウムだという話でしょ。
クエン酸と炭酸水素ナトリウムを混ぜると泡が出るが、それが炭酸(二酸化炭素)だね。
549呑んべぇさん:2011/02/26(土) 21:13:04.24
>>547
入れ過ぎると炭酸ナトリウム(苦い)に成る。
クエン酸が残ってる内は問題ない。
550呑んべぇさん:2011/02/26(土) 21:36:47.62
だから、クエン酸に重曹(炭酸水素ナトリウム)を入れて出てくるのは
炭酸の泡だって。クエン酸は酵母は「食えんさ」(笑)だからそのまま
残る。後、重曹を入れてアルカリ性にすると酵母の増殖が遅くなる。
551545,542:2011/02/27(日) 00:04:36.18
>>546,550
何がだからなのかサッパリ分らん。

俺は>>542の心配の解消をしただけ。
552呑んべぇさん:2011/02/27(日) 07:58:12.52
>>551
言いたいことがサッパリ分からん
553呑んべぇさん:2011/02/27(日) 11:12:30.99
>>551
なんでお前の名前欄に>>542が入ってるのかがわからんわ
それ俺や
554呑んべぇさん:2011/02/27(日) 13:24:01.69
>>553
ごめ、>>549だった。
555呑んべぇさん:2011/03/01(火) 02:54:21.31
二年前に作ったシードルを発見した…
556呑んべぇさん:2011/03/01(火) 18:23:47.94
やめとけやめとけ
VIPのネタにもできないようなもん飲んだって意味ないぞ・・・
557呑んべぇさん:2011/03/01(火) 18:37:25.51
熟成されたら美味いってのは良好な状態で保存されればの話だ。
親父が俺の子供の頃に作って雑に放置してた梅酒を飲んで思った
558呑んべぇさん:2011/03/02(水) 20:04:24.73
上手くできたペールエールを5本、3年間寝かせた。
遮光と定温に気を配ったつもりだが、訳の分からない味になってた。
上手く出来たのは速攻飲むべきだな。
559呑んべぇさん:2011/03/02(水) 21:36:42.32
ビールの一次発酵容器何使ってる?
560呑んべぇさん:2011/03/02(水) 23:46:08.98
ポリエチレン製の容器
561呑んべぇさん:2011/03/03(木) 06:23:33.31
漬け樽
562呑んべぇさん:2011/03/03(木) 11:12:29.77
醸造初心者ですがレポを
2LペットボトルにDoleのアップルジュース400mlぐらい?とイースト2g強を投入
ついでに砂糖も50gぐらい投入
ボトルを閉めキャップの上にラップをし、ゴムで止めお風呂にドボン
一時間後様子を見たらペットボトルがパンパンになっているのを発見
急いでキャップを開けて事なきを得る
試しに飲んでみたら結構美味しい発泡酒が出来上がり(後味がワインっぽい)
もう完成だと思って今は冷蔵庫で冷やしている状態
これは成功ってことでいいんでしょうか?
563呑んべぇさん:2011/03/03(木) 12:36:54.87
一時間後じゃ炭酸ジュースって程度じゃないの?
その後味は酵母味じゃないかと。
564呑んべぇさん:2011/03/03(木) 15:22:36.46
>>563
酒に弱いせいか少し酔いましたw
今度はもっときちんとした方法で実験してみます
565呑んべぇさん:2011/03/03(木) 16:50:46.87
>>562
>>ボトルを閉め
閉めるな危険!
カタカタ鳴るくらいにゆるく閉めてティッシュ被せておけばいいよ
あと室温で大丈夫だとおもう…
566呑んべぇさん:2011/03/03(木) 19:00:02.85
>>562
爆発するからやめておけ。俺は部屋中酵母臭が漂ってたぞ。
あと、一気にガス抜こうとしてキャップを全開まであけたら駄目だぞ。腕が吹き飛ぶ
567呑んべぇさん:2011/03/03(木) 20:21:21.65
アルコールに弱いならそれでも良いんでない
発酵未了状態で冷蔵庫に入れると、ビールのラガーリングと同じで酵母の沈降が促進されるから
透明度促進&酵母臭抜けが良くなる
568呑んべぇさん:2011/03/03(木) 20:33:06.58
>>566
腕が吹き飛ぶ事はねーだろw
569呑んべぇさん:2011/03/03(木) 21:06:03.87
空を飛ぶ。街が飛ぶ。雲を突きぬけ、星になる。
570呑んべぇさん:2011/03/03(木) 22:06:32.42
いったん立ち上がると冷蔵庫入れててもけっこうブクブクしてるんだが
571呑んべぇさん:2011/03/03(木) 22:15:10.95
無茶しやがって…
572呑んべぇさん:2011/03/03(木) 23:01:01.90
>>569
歳がバレるぞw
573呑んべぇさん:2011/03/04(金) 01:19:36.53
>>568
そう思うだろ?俺の手の中からキャップがすり抜けてペットボトルは宙を舞い、
あまりの反動に俺の腕が吹き飛び背中にぶつかて、ブレザーの一番下のボタンがはじけ飛んだんだぞ。
574呑んべぇさん:2011/03/04(金) 01:21:39.01
炭酸用のボトルじゃねーだろそれ
575呑んべぇさん:2011/03/04(金) 14:21:56.39
黒砂糖とイーストと水だけで作れるかな?
どこまでも当分のアルコール化が進みそうだけど
576呑んべぇさん:2011/03/04(金) 14:31:50.95
>>575
蒸留前のラムとかと同じようなもんだしできると思うよ
黒砂糖はミネラル他栄養多いからどうなるかわからんけどね
577呑んべぇさん:2011/03/04(金) 14:46:32.93
去年のクリスマスに作ったミードが美味い
まだ濁ってた時はやたら雑味の強い安ワイン味で心配したが
700ml入り680円のワインが1280円のワインになったかのよう
578呑んべぇさん:2011/03/04(金) 15:27:52.77
白砂糖でも三温糖でも黒砂糖でも普通に作れる
ただすっげーマズイ
安く作りたいならジュース+水+砂糖+イーストが一番いい
100%グレープジュース1リットル+砂糖300〜350g+イーストを2.7リットルの
ペットボトルに入れてあとは水で薄めて作ってるけどちゃんと作れる
ただ薄めないやつより時間はかかるみたい夏で1ヶ月くらいか
まあこれはイーストを小さじ1/8(0.6g)くらいしか入れないせいもあるだろうが
イーストはこれくらいのほうが澱引きも楽だしイースト臭も少ないからいいと思う
579呑んべぇさん:2011/03/04(金) 18:34:48.07
>>572
ナツメロのコンピレーション聴いてる若い奴って意外と多いぞ
580呑んべぇさん:2011/03/04(金) 20:08:59.48
白砂糖だけだと臭くて飲めたもんじゃないが
黒砂糖のはそのままでも俺はけっこう飲めた
お茶碗蒸留したら黒糖焼酎みたいになってなかなかの味だった
581呑んべぇさん:2011/03/04(金) 23:24:27.77
> ボトルを閉めキャップの上にラップをし、ゴムで止め

クッソワロタww
582呑んべぇさん:2011/03/04(金) 23:58:49.71
>>579
ナツメロはテレビで定期的にやってるからねえ
最近ではNHKでダリル・ホール&ジョン・オーツの特集やってたし

サフを入れたらりんごジュースが黄色くなっちゃったな
清酒の酒母の方が時間がかかるけど綺麗に仕上がりそうな
583呑んべぇさん:2011/03/05(土) 01:20:11.65
>>581
長文斜め読みで飛ばしてた
閉めてからゴムww
584呑んべぇさん:2011/03/05(土) 07:17:09.91
イースト以外の酵母は使えない?
納豆とかは?
585呑んべぇさん:2011/03/05(土) 08:42:22.84
納豆菌培養したいならどうぞ
586呑んべぇさん:2011/03/05(土) 08:54:38.32
納豆は酵母じゃなくて細菌

「世界一受けたい授業」とかにも出てた
某東京大学の女性研究員(当時は特任助教)が
本で納豆は酵母でつくられると書いてるが(大爆笑)
587呑んべぇさん:2011/03/05(土) 10:02:51.70
アルコールを得たいなら、yeast=酵母 しか選択肢はないと思うが
588呑んべぇさん:2011/03/05(土) 10:23:41.78
>>587
細菌でもエタノールを作るものはあるよ。度数が4%くらいまでしか
上がらないけど。でも、それは酵母でもSaccharomyces以外だと
同じだよ。Saccharomycesの15%とか20%とかいうのはすごすぎる。
589呑んべぇさん:2011/03/05(土) 20:00:12.22
>>584
イーストってのは酵母の事なので、イースト以外の酵母など存在しない。
市販のイースト菌以外のものということなら使えるよ。
590呑んべぇさん:2011/03/06(日) 00:55:18.53
澱を残した容器に新しいジュースを継ぎ足せば
また発酵が始まるのですか?教えてください(;´Д`)
591呑んべぇさん:2011/03/06(日) 01:10:50.81
   *      *
  *     +  できるよ!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
592呑んべぇさん:2011/03/06(日) 01:22:04.61
>>591
詳しい解説サンクス
酵母はいきてるのですね(*´∀`*)
593呑んべぇさん:2011/03/06(日) 02:27:35.08
飲みながら飲んだ分足すほうがいいんじゃね?
594呑んべぇさん:2011/03/06(日) 14:33:01.12
酵母は生きてる、しかし雑菌も生きてる
595呑んべぇさん:2011/03/06(日) 15:16:08.65
みんなみんな生きているんだ友達なんだ
596呑んべぇさん:2011/03/06(日) 17:25:41.71
しばらく放置してたりんごジュースを飲んだら甘みがほとんどなかった
発酵させ過ぎてアルコール濃度が上がってしまったんだな
597呑んべぇさん:2011/03/06(日) 20:58:49.35
キミ的にはそれじゃダメなのか

いらないなら私にくれだっち
598呑んべぇさん:2011/03/06(日) 21:07:10.98
ジュースで薄めればいいじゃない
599呑んべぇさん:2011/03/06(日) 23:42:35.12
>>597
くちぱっちの食いしん坊さんめ
600呑んべぇさん:2011/03/07(月) 00:14:26.01
こらぁかとう!
601呑んべぇさん:2011/03/07(月) 03:06:15.39
シードルがコップ一杯で頭痛がするんだけど度数高すぎ?
それともメチル?
炭酸は胃を刺激してアルコールの吸収を早めるとは聞いたことがあるけど
602呑んべぇさん:2011/03/07(月) 09:30:10.42
発酵が止まってから数日から数週寝かせば大丈夫じゃないかな。
603呑んべぇさん:2011/03/08(火) 23:44:21.09
ミードにちょっと赤ワイン入れて飲むとうまいな
味が良いバランスになる
604呑んべぇさん:2011/03/08(火) 23:58:07.67
ふと思ったけど、自分で猿酒作るようなオマエラも
子供の頃にファンタとコーラ混ぜたら美味しくなるかもとか
やっぱり色々研究したクチ?w
605呑んべぇさん:2011/03/09(水) 00:12:18.64
子供の頃からビールを飲んでたクチ
606呑んべぇさん:2011/03/09(水) 01:22:58.89
>>605
こりゃだめだわっヽ( ´ー)ノ フッ
607呑んべぇさん:2011/03/09(水) 02:46:21.66
酒粕ってイーストのかわりにできるかな?
608呑んべぇさん:2011/03/09(水) 09:47:21.57
昔は女の子が噛んだ米を酵母にしてたらしいし
来たないおっさんの食べカスも酵母になるの?
609呑んべぇさん:2011/03/09(水) 12:43:26.39
噛んだ米が酵母になってるわけじゃないだろ。
噛んで糖化した米を野良酵母が醸すんだよ。
610呑んべぇさん:2011/03/09(水) 13:07:50.65
ごめん 無知で(´・ω・`)
611呑んべぇさん:2011/03/09(水) 20:24:52.11
>>608
処女に限る
612呑んべぇさん:2011/03/09(水) 20:41:05.08
>>611
もちろん初潮前でw
613呑んべぇさん:2011/03/09(水) 20:42:13.27
そーいやワイン作るのにも生娘が葡萄裸足で踏んだとかあったよな
614呑んべぇさん:2011/03/09(水) 21:03:12.94
男が踏んだワインと女が踏んだワインどっちがいいかという問題だ
615呑んべぇさん:2011/03/10(木) 02:57:33.46
>>607
乳酸菌含まれているからすっぱくなっちゃうぜ
616呑んべぇさん:2011/03/10(木) 07:16:42.06
>>615
そりゃ、乳酸菌も入ってるかもしれないけど、
そんなこと言い出したら、麹とかにもけっこう乳酸菌が混入してるぞ。

>>607
酵母が生きてるかどうかはやってみないと分からない。
617呑んべぇさん:2011/03/10(木) 16:24:48.81
ザワークラウトを足で踏んで作るという様子から足が太い人のことをザワークラウトと呼ぶというが
618呑んべぇさん:2011/03/10(木) 22:01:21.40
>>617
何時からこの列島がドイツに成ったんだ?
619呑んべぇさん:2011/03/10(木) 22:05:24.43
タクワンを作るときに足で踏むから大根足とか
620呑んべぇさん:2011/03/10(木) 22:09:28.03
葡萄酒造りやってたフランスの娘も足太かったんだろうか
621呑んべぇさん:2011/03/10(木) 22:17:05.08
>>619
元々は白くて綺麗な例えだ。
622呑んべぇさん:2011/03/10(木) 23:25:02.16
コーラやファンタの炭酸が抜けても酵母と砂糖を入れれば
炭酸が復活してまたおいしく飲めるようになるな
623呑んべぇさん:2011/03/11(金) 00:02:08.33
その炭酸は糖を消費するけどな
624呑んべぇさん:2011/03/11(金) 08:36:04.34
まだ誰も見てないから直すなら今のうちだぞ
625呑んべぇさん:2011/03/11(金) 13:09:10.66
よしまだ誰も見てないんだな

炭酸(の製造)は
626呑んべぇさん:2011/03/11(金) 15:32:31.54
ミード仕込んだ俺涙目
627呑んべぇさん:2011/03/11(金) 20:34:11.45
ボトル倒壊?
628呑んべぇさん:2011/03/11(金) 22:26:31.84
倒れて澱が酷いことになってる
最悪だわ
629呑んべぇさん:2011/03/12(土) 05:23:50.14
昨日飲んでおいて正解だった
630呑んべぇさん:2011/03/12(土) 18:39:20.18
>>616
さぁ問題です。麹に含まれいる乳酸菌と酒粕に含まれる乳酸菌は、どちらが多いでしょーか?
イニシャルでどの程度乳酸菌がいたら最終産物に影響があるかくらいちょっと考えればわかるだろ
それに酒粕の酵母は古くないなら大量に生きてる。

あと、「そんな事言ったら」は思考停止ワード
そんなこといったら空気中は雑菌だらけで
家庭醸造なんてほぼ不可能ってことにもなるだろjk
631呑んべぇさん:2011/03/13(日) 08:07:35.35
>>630
酒粕より麹の方が乳酸菌の多いと思うよ。乳酸菌は日本酒を造る過程で
アルコールなどでかなり減る感じ。生もと系じゃなければ、特に乳酸菌を
増やす課程もないし。

新鮮なら酵母は生きているだろうけれど、2、3ヶ月くらいしかもたないから
四季醸造をしているところのものしか通年では使えないね。どこのものを
使ってるの?
632呑んべぇさん:2011/03/13(日) 18:35:23.15
ペットボトルの容器ってどんぐらい圧力に耐えてくれんだろう
夏場で二日くらい閉めっぱでも大丈夫?
633呑んべぇさん:2011/03/13(日) 23:45:16.71
何故閉めっぱにしたいのかが理解不能でござる
634297:2011/03/14(月) 01:17:44.65
635呑んべぇさん:2011/03/14(月) 02:23:41.98
圧力隔壁の耐圧性能は様々
南ア天然水およびおーいお茶などの2リッターボトル
フリザンテのミネラルウォーター1.5Lのボトル
ファンタ等の強炭酸飲料の500mlボトル
コーラ等の強炭酸飲料の4Lボトル

夏場に蓋締めたらどれも無理
海水でもいいから冷やせ
636呑んべぇさん:2011/03/14(月) 04:42:45.97
通常の炭酸用のペットボトルなら、蓋を半締めにしとけば大丈夫ですよ
637呑んべぇさん:2011/03/14(月) 09:39:38.74
>>631
麹のが乳酸菌が多いわけないでしょう。
麹というのは麹菌をほぼ純粋培養させたものなんですから。
日本酒における乳酸菌は醸造過程で増えるなんて常識。
酒粕も買ってから3ヶ月以上もたったものを使うという想定をしているのか…?
638呑んべぇさん:2011/03/14(月) 20:18:14.86
猿酒スレで上から目線ウザイ
639呑んべぇさん:2011/03/14(月) 20:21:55.23
>>637
麹に含まれる乳酸菌って結構多いよ。そりゃもちろんカビが一番多いけれど、
乳酸菌もかなり含まれる。酵母はあまりいない。麹は比較的高温で作るので
作ってる過程でいっしょに増殖するんじゃないかと思う。

生酒なんかだと全く乳酸菌が含まれない場合が少なくないので、酒粕にも
含まれないんじゃないかと思う。個人的には生酒から酵母を増殖する方が
取れる酵母が分かるので、酒粕はあまり使わない。誰か調べて。
640呑んべぇさん:2011/03/14(月) 21:41:29.66
>>633
単三
641呑んべぇさん:2011/03/14(月) 22:09:24.40
地震でペットボトル倒れた後、(あま閉めでこぼれなかった)
不安になってきっちりキャップ閉めた。
2〜3日くらい密閉でも平気だろうと思ってたけど、いまパンパンのペットみて、
慌てて気圧開放したら、勢いよく気体が出た後、途中から泡ごとジュブジュブ噴出してきたのでまた閉める。
酵母をナメてた。
もう少し放置してたら爆発してたかもな。
642呑んべぇさん:2011/03/14(月) 22:12:36.73
シュピューと軽く音がするギリギリのとこまで緩めて、机の上に置いておこう。
ゆっくり気圧逃がしてやればなら泡も飛びでないようだ。
あましめ最強ということが震災でわかったし。
643呑んべぇさん:2011/03/15(火) 03:22:24.05
>>635
原子炉みたいだなw
644呑んべぇさん:2011/03/15(火) 12:51:18.15
ゆる閉めだったせいで、震災後帰宅してみたら
作りかけのシードル全部カーペットに飲まれた(´・ω・`)
あま閉めの程度をkwsk
645呑んべぇさん:2011/03/15(火) 14:42:05.01
中途半端な技を使うと痛いめ見るぞ。それより風呂場とかに置いとけばおk
646呑んべぇさん:2011/03/15(火) 16:52:42.47
緩閉めの上からビニール袋をぎゅっと1回だけ結んでる。
なんとなくガスは抜けるし倒れても漏れにくい、と思う。
647呑んべぇさん:2011/03/15(火) 17:20:18.11
>>644
炭酸でてるのが条件だけど、ボトルパンパンの状態で少しずつ緩めてガスが抜け始める点を探す
「シュー」だと抜けすぎ
「チー…」ぐらいでいい
648呑んべぇさん:2011/03/15(火) 18:53:10.66
>>644
根本的な事だが、倒れたらガス圧で汁が溢れるから倒れないの前提。
649呑んべぇさん:2011/03/16(水) 01:34:13.75
シードルの味を教えてくれ

ライトノベルで出てきて造りたくなった
650呑んべぇさん:2011/03/16(水) 02:11:12.55
>>649
そう高いもんでもないからまず買って飲めw
個人的には輸入品のほーが美味いと思う。
651呑んべぇさん:2011/03/16(水) 11:21:52.27
>>649
炭酸クリアアップル上品な甘さ
でも自作は文字通りDIYって感じのやぼったい味
だがそれがいい
652呑んべぇさん:2011/03/16(水) 12:05:59.70
りんごジュースまで全部売り切れ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
653呑んべぇさん:2011/03/16(水) 19:48:22.25
>>650
成城石井で買ったフランス製?ヌーヴォーのやつと、国産ニッカのシードルはおいしかったな
酒屋で買ったアフリカ製のはまずかったが
654呑んべぇさん:2011/03/16(水) 23:42:23.08
>>652
俺は桃ジュース買ったぜ。
まずくて飲めないものができる予感バリバリだが。
655呑んべぇさん:2011/03/17(木) 09:05:31.41
糖分入ってれば何でも良いだろうと言う事で、カフェオレ醸してみたらゲロマズです。
なんとかしてください。
656呑んべぇさん:2011/03/17(木) 16:45:19.74
>>655
ボトルを風呂場へ持って行く
キャップを外す
ボトルを逆さに持つ
657呑んべぇさん:2011/03/17(木) 17:28:58.64
牛乳でだめになるだろ情交
658呑んべぇさん:2011/03/17(木) 20:13:37.09
醸造じゃなくて恐縮だけど、醸造関連で仕入れた知識を生かして
漬けものなんてどうだろう?

おれは三五八漬を試したんだが、かなり美味かった。
659呑んべぇさん:2011/03/18(金) 03:49:28.28
初めてみようと思って、サフのドライイースト買って来たんだが、金サフじゃ無い方買っちまったよ…

金サフがオススメなだけで、そうじゃ無い方でも大丈夫だよな?
660呑んべぇさん:2011/03/18(金) 07:53:03.40
>>659
金サフのほうが耐糖性が強くて高濃度の糖で使える。
どっちがいいかは何を発酵させるかによる。

ところでドライイーストって開封後も生きてる?あまり
もたない感じがするので赤サフの小さい包装のもの
(パックがベージュ色で11gx5のやつ)がいいと思う。
661呑んべぇさん:2011/03/18(金) 11:42:04.48
>>660
開封後は冷凍すればいいって聞いたことが
662呑んべぇさん:2011/03/18(金) 16:07:53.47
>>660
アルミの内袋をセロテープで止めて、冷蔵庫保管。
それで特に支障は出ていないです。
663呑んべぇさん:2011/03/18(金) 16:19:24.57
659です。

初めてって事で、シードル作るんだが、赤サフで大丈夫かね?
664呑んべぇさん:2011/03/18(金) 18:43:42.24
>>663
俺はガンダム塗るのに白サフ使った。
665呑んべぇさん:2011/03/18(金) 21:03:27.55
>>661
常温で適当にほっておいたら虫ちゃんがワラワラ湧いてたことがあった…
666呑んべぇさん:2011/03/18(金) 22:05:13.04
ドライイーストは冷凍保存するのが一般的じゃないかな
パン用に一缶買ってかれこれ半年以上冷凍して使ってるけど普通に発酵してるよ
667呑んべぇさん:2011/03/18(金) 22:36:31.56
>>663
リンゴジュース程度の糖度なら赤サフで大丈夫だよ。

>>666
パンの場合は、酵素が生きてれば大丈夫なくらいに
イーストを大量投入するからいいけど、シードルとか
だと大丈夫かな?
668呑んべぇさん:2011/03/18(金) 23:58:18.62
金サフをちっこいペットボトルに入れて冷凍してるよ
オレンジジュースを入れたペットボトルは数日でプシュッていってる
パンもよくふくらむし大丈夫でしょ
669呑んべぇさん:2011/03/19(土) 17:33:42.79
小分けして冷凍しないと、取り出した時に水分がつくのでよくないらしい。
俺は面倒なので冷蔵庫だけど、1年くらいは問題ない。
金サフは、赤サフより臭いと思う。
670呑んべぇさん:2011/03/20(日) 00:03:51.67
らしいって自分の経験じゃないのかよ
671呑んべぇさん:2011/03/22(火) 04:12:54.50
灯油ポンプ使って澱引き出来ねーかな
672呑んべぇさん:2011/03/22(火) 12:37:18.01
最後は吸い上げるストロー部分に澱が残らないようにマージン分を吸ってから取り出す必要がありそう
673呑んべぇさん(茨城犬):2011/03/22(火) 22:29:57.97
澱引き前の冬季蜂蜜酒を醸して折
地震で容器が倒れて仕込み直しになったのだが、

先日の連休前に仕込んでから未だに発酵せず、
平時と変わらぬ仕込で醸造中なのに一向に発酵せぬ
乾燥酵母を大量に追加してもぴくりともせんね

仕方ないから仕込み直したんだが、気になる点があり、
今回はボトル詰め湧き水を使用した所、無事発酵致しました

これからはガイジンの様に飲用水を購入する時代か
妓野や菅淫さん、でん子ちゃんは大丈夫と言っているが…
数十年続いて蓄積され続けると考えると脱出も考えねば
雅子の子供の様になる人が増えそうで生命の危機を感ずる
674呑んべぇさん:2011/03/22(火) 22:52:05.78
酒粕の乳酸菌に関しては、速醸だかで醸造時に加えてあるのとは違い、
酒粕に加工する段階で付着しする雑菌の類と変わらんのではないかな
漬物が酸っぱくなるような。まあ発泡して酵母菌が生きていれば、
酒精に対する耐性が無いから酒母の段階から増えないだろうと考えるが、
酢酸菌だった場合は危険だろうね。臭いで判る程の刺激臭がするはず
穀物の酒だと猿や蜂蜜酒と違って汚染される事が多少あるので、
酒粕のような軟弱な酒母を使うのはお勧めしないが。玄人のビッパー以外
675呑んべぇさん:2011/03/22(火) 23:01:16.22
何かこのスレたまに妙に漢字率高くなるね
676呑んべぇさん:2011/03/22(火) 23:19:51.39
そのうちレ点とか一二とか付くようになるよ
677呑んべぇさん:2011/03/22(火) 23:22:54.09
オレンジジュースにイーストを入れたら澱などどこにあるのかもう分からないな
多分底に沈んでるから気にせず飲む
678呑んべぇさん:2011/03/22(火) 23:25:10.48
>>676
俺の夏休みを返せ!
これっぽちも役に立たん。→古典
679呑んべぇさん:2011/03/22(火) 23:26:28.90
>>674
速醸は乳酸菌でなく乳酸を添加。その他、いろいろ間違いが多くてコメントしにくい。
酒粕にいる酵母自身は間違いなく日本酒用の酵母なので、米から酒を造る上では
問題はない。ただ、果汁の発酵をすると硫黄臭が出やすい。

ただし酒粕の商品としての性質上、酵母が生きていることは全く必要がないので、
酵母の採取用に使いやすいとは限らない。製品によっては酵母の生存率が高い
ものがあると思うが、誰も商品名を書かないので酒粕の話はあまり役に立たない。
680呑んべぇさん:2011/03/23(水) 00:36:41.69
古典けっこう好きだった
まさに教養って感じがしてさ
まあ成績はこてんこてんだったが
681呑んべぇさん:2011/03/23(水) 08:40:32.84
>>678
ふつうの人には役には立つだろう。
むしろ古典の素養が役に立たないような生活を送っているならばそれを改善すべきだ。
682呑んべぇさん:2011/03/23(水) 18:14:48.48
>>681
普通じゃなくてもイイや、古典イラネ。
683呑んべぇさん:2011/03/23(水) 18:30:29.08
隣の国は漢字を捨てたために自国の過去の書物が読めなくなった。
古典の最低限の知識すら持たなくなると日本も文化的に滅びるかもしれない。
684呑んべぇさん:2011/03/23(水) 18:37:54.60
酒造りの文化とか蔑ろにしてきてるしな
685呑んべぇさん:2011/03/23(水) 20:55:02.95
むしろ普段の生活で古典の知識を動員するケースを教えてくれw
「先人に学ぶ」的な読み物でもダイレクトに読ますようなめんどくせえことせず
解説付けるだろ
686呑んべぇさん:2011/03/23(水) 21:01:49.34
あたしのために争わないで(ハァート
687呑んべぇさん:2011/03/23(水) 21:05:50.83
やるなら、自家醸造に関係する「古典」限定でやってくれ。
688呑んべぇさん:2011/03/23(水) 21:45:01.11
我醸造故酒在
689呑んべぇさん:2011/03/23(水) 21:54:03.43
>>685
>「先人に学ぶ」的な読み物でもダイレクトに読ますようなめんどくせえことせず解説付けるだろ

「先人に学ぶ」的な読み物なぞ読まず自分で直接古典読んで楽しむのさ
690呑んべぇさん:2011/03/23(水) 21:56:21.24
>>689
古典以前に、句読点くらい使ってくれ。
691呑んべぇさん:2011/03/23(水) 23:08:47.92
古文の文法は今の漢語とは違うし、江戸時代の書物すら読めない日本人が多いのと同様のに参考にならんよ。内容は兎も角として利用価値が無い。ちなみに漢字狩りに遭ったのは南北朝鮮だけでなく、日本も含まれるから。非常用漢字や旧字体など。
旧字仮名ずかいも知らない、使い分け出来ない人は多いのでないか。戦勝国の毛唐による漢字廃止論の影響を受けている事を知らないのは日本人として恥かしい。国家神道に洗脳され皇族を崇めている高齢者も恥かしいがね。

しかし濃縮還元果汁を加水するのに首都圏の工業用水が利用されているのだから、何から何まで汚染が心配となるのではないかな。少なくともヨウ素害の消えるであろう半年後までは、停電も長期間続くらしい
し、関東郡(かんとうぐん)は死ぬのかね。確か200bq超、検出量が凄かったぞ。水源が汚染されているとは。何から何まで汚染される。
692呑んべぇさん:2011/03/24(木) 00:01:07.41
どうしてもそのまま飲みたくないなら

寸胴に水道水を満たす

半日〜一日静置

上澄み半分だけを市販の濾過器なり浄水器なりで濾す

ウマー

理屈は説明するまでもないよな。
お前らも好きだろ、比重とか。
693呑んべぇさん:2011/03/24(木) 00:49:33.03
>旧字仮名ずかいも知らない、
694呑んべぇさん:2011/03/24(木) 01:40:26.85
古典は江守と松本に読ましてりゃ良いんだよ
695呑んべぇさん:2011/03/25(金) 01:04:31.10
猿はどこにうってんの?
696呑んべぇさん:2011/03/25(金) 11:03:07.67
>>695
山に獲りに行くのが一番
697呑んべぇさん:2011/03/25(金) 15:20:29.79
>>695
近所のペットショップで55万円で売ってたよ。
698呑んべぇさん:2011/03/25(金) 15:35:02.02
>>697
たっけえ!
それで酒作るとなったらビンテージのど高いワインみたいな値段になるな
699呑んべぇさん:2011/03/25(金) 22:21:08.57
なんども使えるから大丈夫さ
700呑んべぇさん:2011/03/25(金) 23:17:07.67
>>699
それはスレ違い、漬けるだけなら果実酒スレへ・・・
ここは発酵させる場所だから猿も一回限りしか使えない
701呑んべぇさん:2011/03/25(金) 23:19:50.85
酵母は使い回せるだろ。
猿で発酵するのかどうかは知らんけど。
702呑んべぇさん:2011/03/26(土) 12:05:06.98
猿に仕込みをしてもらうって話じゃないの?
猿酒的に。
703呑んべぇさん:2011/03/26(土) 15:22:38.82
人間も猿の仲間だから概ねあっているな
あるいは猿の口噛みの酒とか
704呑んべぇさん:2011/03/27(日) 16:37:31.87
あれ?オレいつから醸してたっけ?
いかん、忘れてもた
ストライドな気分
705呑んべぇさん:2011/03/27(日) 21:02:33.31
またスーパーでりんごジュース売り切れ! ぶどうもグレープフルーツもミックスも全部!
水代わりに買っているのか?

いっときスーパーに品は戻ったのに、また買い溜めが再発しているようだ。
棚がガラガラ。
ただし、野菜は安くなっていて、牛乳は余ってたw
706呑んべぇさん:2011/03/27(日) 21:04:48.76
牛乳酒造ろうぜ牛乳酒
707呑んべぇさん:2011/03/27(日) 21:09:14.89
>>705
流通が不安定で売り切れるものがあるね。牛乳で売れ残ってるのは福島に
近いところとかじゃない?
708呑んべぇさん:2011/03/27(日) 21:19:44.28
>>707
はい、栃木です(^◇^)
709呑んべぇさん:2011/03/30(水) 14:03:35.43
みんな害虫対策どうしてる?
ポリバケツでミード作っていて
フタ開けたらゴキがぷかぷか浮いてた事あったわ……
ただフタ置いてるだけじゃ駄目だな……
710呑んべぇさん:2011/03/30(水) 14:05:26.41
サランラップ浮かべとくのはだめ?
711呑んべぇさん:2011/03/30(水) 14:53:16.12
>>709
うわーー
712呑んべぇさん:2011/03/30(水) 16:01:56.27
>>709
荒らすな ボケ!
713呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:23:10.03
シード製作について質問です。
通常のパックジュース1リットルに対し、ドライイーストだいたい2gとのwikiですが、
イーストを予備醱酵させる方法をとる場合には、ジュース1リットル当りに対し、
予備醱酵の液体をどのくらいいれるものなのでしょうか?
714呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:24:44.47
シード?
715呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:32:10.12
>>714
はい。りんごジュースでつくるアレです。
716呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:32:56.00
すいません
シードルでした…
717呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:32:58.71
>>715
それ、シードルかサイダーと呼ばないと通じない。
718呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:38:13.24
>>717
はい…
間違えました
すみません…
719呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:41:13.84
>>713
10ミリリットルもあれば発酵すると思うけど、清潔にやる自信がなければ
もう少し多いほうが安全かな。
720呑んべぇさん:2011/03/30(水) 21:45:03.30
適当で問題ない

お味噌汁かなんかの茶碗にドライイーストいれて
加糖したアップルジュースを茶碗に普通に入れる

これで毎回無難に成功してるぜ
721呑んべぇさん:2011/03/30(水) 23:31:07.01
>>719
>>720

ご助言感謝します、カメリア起こしで30ml入れてみることにしました。
のこった分の液体はビン+穴あきラップで冷蔵庫保存、で飼えるんですよね?
722呑んべぇさん:2011/03/30(水) 23:46:58.68
1Lにイースト小さじ半分で1g程度でもちょっと時間がかかるだけでシュワシュワーってなるよ
723呑んべぇさん:2011/03/31(木) 02:46:33.50
スレチじゃない気で書くんだが

置き場所が無くて困ってる、どうしよう
724呑んべぇさん:2011/03/31(木) 04:14:52.56
>>723
あー。ウチも、それで悩んだ
結局、冷蔵庫の上に落ち着いたよ
725呑んべぇさん:2011/04/01(金) 08:16:22.73
アパートのガスメーター入ってるスペース
夏でもひんやりいい感じ
726呑んべぇさん:2011/04/02(土) 06:45:41.85
>>709 同菅
直ぐに食べる料理だと取り除けばいいだけなのだが、酒造だと腐敗する事が多く迷惑か
蓋(スクリューキャップ)をやや閉めておけばだいたい防げるんだが、
その上からビニール袋やラップフィルムを被せて根元に輪ゴムを付ければ完璧か
以前は漬物瓶で濁酒を造った際にゴキブリが混入していた事があったが
これならば室内に大量発生している蟻や小蠅も余裕で防げる
現在は4Lの甲類焼酎容器ばかり使って蜂蜜酒を造っているが、
蠅や蚊、ゴキブリだのは容器周辺を這っているが蓋を緩めるだけで進入される事はない
この程度の蓋の大きさが、緩めるだけだと限界なのかしら

まあ虫が混入していても騒ぐ程ではないだろう
以前、飲食店の従業員をしていた時には食器の下にゴキブリがたくさんいた
虫けらなんぞ何処にでもいるものだろう、駆除しても限が無いので放置していたが、
小母さん従業員が、たかが虫けらに大騒ぎして迷惑だったよ
日本人は虫けらで騒ぎすぎ。それよりも危険な放射能には耐久性があるようだが
727呑んべぇさん:2011/04/02(土) 09:48:47.10
>>726
荒らすなカス
728呑んべぇさん:2011/04/02(土) 18:44:46.33
俺はウォータージャグのエア抜き穴に水槽用のエアストーンを挿してる。
通気はあるが蟻等は入れない。

目に見えないダニとかは入れるかも知れないが、気にしない。
729呑んべぇさん:2011/04/02(土) 21:11:00.26
紙パック入りジュースが売ってないね…
ドブロクに挑戦してみるかな…
730呑んべぇさん:2011/04/02(土) 21:12:18.87
ジュースは売ってるけどな@関西。水とヨーグルトだけ不足気味。
731呑んべぇさん:2011/04/02(土) 21:57:13.84
猿酒にはジャスコのリンゴジュースが便利だよ。
クリアで1リットル98円。

コレ
ttp://www.topvalu.net/items/detail.php?id=611
732呑んべぇさん:2011/04/02(土) 22:02:07.56
>>731
クリアで無菌なので使いやすいな。この状況でも割と流通してる。
733呑んべぇさん:2011/04/03(日) 00:30:44.29
安いリンゴジュース使うとなんか臭くない?
香料が残るのかもしれないけど。
根気よくじっくり熟成させると美味しくなるんだけどさ。
その香料もエサになるのかな。
734呑んべぇさん:2011/04/03(日) 13:01:08.48
>>729
いつものスーパーがずっと品切れ。
今朝3軒めでメイラクのをゲットした。
735呑んべぇさん:2011/04/03(日) 17:44:59.49
うちもいつも買ってるめいらくはないなあ
リンゴジュースも混濁しかないから久しぶりにミード作ることにした
買い占め本当に迷惑
736呑んべぇさん:2011/04/03(日) 17:51:29.48
買占めじゃなくて紙パックがないんだよ
737呑んべぇさん:2011/04/03(日) 19:52:56.38
紙パックのジュースならいくらでもあるけどな@関西
製品や中身や紙パックの流通が悪いんだろうな。
738呑んべぇさん:2011/04/03(日) 21:29:57.93
やはり関東はだめかぁ
ジュースもおいしい水もないので
「趣味の酒作り」に載ってたレモンティーワインを造ることにした
おいしいのかなぁ
739呑んべぇさん:2011/04/03(日) 22:08:10.90
レモンティーに砂糖入れてイーストぶっかけたやつか?
それならうまいぞ!
740呑んべぇさん:2011/04/03(日) 22:32:27.01
それです
これはこれは
耳寄りな情報どうもありがとうございます

741呑んべぇさん:2011/04/04(月) 00:20:00.04
>>739
ジュースはドンシモンしかなかったからやめた
明日それにチャレンジしまする
742呑んべぇさん:2011/04/04(月) 01:01:55.15
レモンティーを黒糖で加糖したやつを
さっき試飲したが軽快かつコクがありうまい
蜂蜜でやってみてもうまそうだ
743呑んべぇさん:2011/04/04(月) 07:03:50.63
蜂蜜でやったらレモンティーワインじゃなくて蜂蜜酒の変種に分類されそうだなw
744呑んべぇさん:2011/04/04(月) 13:52:47.94
CGCのりんごジュース(@138円)が完全に姿を消した。
今日は代りにトモエというメーカーのジュース(@148円)があった。
ありがたく購入した。
745呑んべぇさん:2011/04/04(月) 17:02:08.25
先週土曜に、りんごの芯と皮から作った酵母液で仕込んだ1リットルのりんごジュース
シュワシュワする気配まったくなし。振ってもプシューとも言わん
でも香りはシードルっぽい。味は甘い。
砂糖と水を注ぎ足した酵母液を追加したり色々してみたが、もう一週間以上経った
さっき味見したら、ほんの少し甘みが減ってる気がして
だめもとでもう一回注ぎ足し酵母液を流し込んで、暖かいところにおいておいてるが、やはり反応なし・・・・・・
この子はもうだめかな?
746呑んべぇさん:2011/04/05(火) 00:03:34.73
>>731のリンゴジュース今日買いに行ったけど売り切れてた。
オレンジジュースとリンゴジュースの部分だけぽっかり無くなってたから
多分誰かが買い占めたんだろうな。
そんなに震災に関係ある地域でもないのにいまさら買い占めか。
いやイオングループが被災地に送るために在庫をかき集めてるのかもしれないな。
一番安いものを被災地に送ろうとはさすがイオンは不届きな奴らだ。
つーか俺が今日酒を作るために何パックも買ってたら「買い占めかよ」って目で見られたんだな。
あぶないあぶない。売り切れてて良かったよ。
747呑んべぇさん:2011/04/05(火) 00:06:23.43
>>746
本当に送ったんだとしたら、それは安いからではなく常温で保存が可能だからでは・・・。
以前から、ときどき売り切れることはあったので震災とは関係ないかもしれないけど。
748呑んべぇさん:2011/04/05(火) 00:26:23.87
>>746
おれもいつも6〜8本買うので、気が引けている。
昨日は8本のうち6本買った。
ごめんね。でもふだん通りの買い物なんだよ。
749呑んべぇさん:2011/04/05(火) 19:51:25.53
だめだ近所のスーパー5,6件まわったけど
安い100%ジュースが一つも売ってねぇ
ネット通販でぶどうかりんごで100%1000mlが1本100円〜150円で売ってるところないかな
まじで困った…
750呑んべぇさん:2011/04/05(火) 20:23:38.37
>>749
178〜198円のばかりってことか?そりゃ物価高いな
スーパーでだめだったのならドラッグストアとかどうだろう
意外と飲み物安く売ってるとこあるぞ
751呑んべぇさん:2011/04/05(火) 20:38:00.12
>>750
もう高級志向の1本300円くらいのしかなかった(それで作るなら安いワインかっちまったほうが割がいい・・・)
先週までは>>731が山積みでおいてあったから安心して数本しか買ってなかったんだorz
ところが今週スーパーいったら山のようにあった>>731はきれいさっぱり姿を消していた…

あとなぜかドライイーストもスーパーから姿を消している
752呑んべぇさん:2011/04/05(火) 21:34:06.57
まさかの同業者現る
753呑んべぇさん:2011/04/05(火) 21:50:45.07
>>751
ドライイーストはほとんどフランス製とかイギリス製じゃない?なくなるかな?
きちんとチェックしてないからよく分からんけど。リンゴジュースも普段だと
東北のものが売れるけど、今は逆に中国製のほうが安心なのかな。
(今のところ、単にあまりになくなってる水のかわりに売れてるくらいかも)
754呑んべぇさん:2011/04/05(火) 22:13:37.27
>>753
まぁドライイーストはネット通販では売ってるから
俺の地域だけなのかも
でもジュース売り切れた店みても全部なかったんよね
ピンポイントで買いたいものがなくなるとか酷すぎる…
ドライイーストはなくても今あるのから培養すれば何とかなるけど
ジュースだけは、はやく復活してくれ〜
755呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:44:52.26
誰かが大量に酒を密造して被災地に送ろうとしてるのかもしれないな
756呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:48:59.98
>>755
なにそのチョットいい話
757呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:55:00.14
パン焼くためだろ
758呑んべぇさん:2011/04/05(火) 23:58:43.15
>>755
日本酒があまりにも売れなくなりそうで、必死になってるのにそれはないだろう。

>>757
多分そう。小麦粉の流通もよくない。パンが焼ける国産の小麦粉がどこにもない。
759呑んべぇさん:2011/04/06(水) 13:56:48.62
放射線で進化した酵母とか生まれないかなー
760呑んべぇさん:2011/04/06(水) 17:20:05.55
放射線育種といってね
日々普通に行われてるんだよ
761呑んべぇさん:2011/04/06(水) 20:08:22.89
東京湾から上陸してきてスカイツリーをぶっ壊していく巨大酵母
762呑んべぇさん:2011/04/07(木) 16:15:39.66
ドラッグストアもなかったオワタ
しばらくは高い市販の酒でしのぐか
763呑んべぇさん:2011/04/07(木) 20:28:18.65
レモンティー発酵進んでるけどジュースの時より泡が少ない気がする…
764呑んべぇさん:2011/04/07(木) 20:50:50.21
コーラでやった人いる?
765呑んべぇさん:2011/04/07(木) 22:26:28.10
>>764
やったよー
補糖とかで調整しながらだけど、割と美味かったです
766呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:05:33.45
コーラ美味なのか
いいねぇ

そういえば
コーヒー今度やってみようかな
767呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:35:40.12
うわあああああああああ
私の娘たち大丈夫かああああああ
レモンティーワインがああああああ
768呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:48:04.68
>>767
シェイクイット ララララララララ
769呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:48:42.99
ファンタのペットボトルにキャップしめてる自分に死角はなかった
770呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:49:58.66
娘なのか
酵「母」だから女でいいのか
俺は女子酵生ぐらいがいいな
771呑んべぇさん:2011/04/08(金) 02:34:45.37
娘を飲むなよ
772呑んべぇさん:2011/04/08(金) 17:23:24.61
100%果汁がどこにも売ってなかったからコーラでやってみようかな
レモンティーも気になる
773呑んべぇさん:2011/04/08(金) 20:53:11.35
>>770
現役jK本気汁一番絞り生で
774呑んべぇさん:2011/04/08(金) 21:20:45.08
俺はjcがいいなぁ
775呑んべぇさん:2011/04/08(金) 21:53:35.98
100%ジュースはぼちぼち売ってるが逆にレモンティーがあんまり見当たらんw
776呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:10:10.36
レモンティーは具体的にどういうので作るの?
パックなのか午後ティーみたいなやつなのか
777呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:11:18.67
リプトンか日東辺りのやっすいティーパックで出せばいいじゃない
778呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:17:32.35
私の場合

1 1リットルのお湯沸かす
2 日東のティーパック4個を鍋にいれふたをする
  じっくりエキスを抽出し香りを閉じ込める
3 発酵容器に移しかえ絞ったレモン汁と砂糖を加える
  黒糖でやったら美味しかった
  蜂蜜はこれからやってみる
  レシピどおりにやるなら糖度は22%
4 少し冷ましたらおわんにドライイーストと先ほどの液を加え予備発酵
  終了したらまた容器に移す
5 頃合をみて飲む。ウマー
  完熟させても途中でもいける
779呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:28:48.37
なるほど参考になります
砂糖は何グラムですか?
780呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:35:02.53
220gじゃないか
たぶんパン酵母で限界まで醸す事を念頭に置いた糖度
白砂糖でも黒糖でも同様
蜂蜜なら275gくらいかな?
ワイン酵母なら300g弱くらい入れても平気だと思う
781呑んべぇさん:2011/04/08(金) 22:37:16.74
ありがとうございます
それでやってみます
782呑んべぇさん:2011/04/08(金) 23:01:58.18
ガンバレー
レモンティーワインは砂糖良いの使えば
かなりウマイ部類に入ると思う
味のバランス キレ コク ・・・
よし今日もアニメ見て哲学して一杯いくか
783呑んべぇさん:2011/04/08(金) 23:13:15.25
ヨーカドーで売ってたオリジナルりんごジュースが出来た
イオンのとは値段が違うんだけどこっちの方が好きだな
784呑んべぇさん:2011/04/09(土) 03:11:16.69
>>778
蜂蜜でやると普通の深みがあるミードになった。
むしろ、美味しいミード作るためにレモンティーでやったら成功した。
785呑んべぇさん:2011/04/09(土) 17:55:15.31
おまえらみんなイーストを予備発酵させてるんだな。
今どき予備発酵が必要なイーストなんて売ってるのか。
市販のイーストはみんな予備発酵必要無しのやつばかりだろ。
あれかお前らみんな天然酵母かなんかでやってるのか。
786呑んべぇさん:2011/04/09(土) 18:17:29.57
俺は、醸し終わって別の容器に移したら、下のほうにイーストが沈んでるから
そこに新しくジュース入れるだけだよ。
787呑んべぇさん:2011/04/09(土) 18:19:55.99
俺も>>786と同じ
788呑んべぇさん:2011/04/09(土) 19:40:13.50
ここまでの流れで予備発酵してる人が多数派であるようには見えないがなあ

予備発酵が必要になるとすれば
・久しぶりに使うので酵母が生きてるか確認したいor寝てる酵母を起こしたい
・亀などを使うのでくささを少しでも抜きたい
・天然酵母を培養したい
この3パターンくらいじゃないか?
789呑んべぇさん:2011/04/09(土) 23:50:42.78
>>785
していない。
りんごジュースにドライイーストと砂糖をドバッ。
それだけ。
790呑んべぇさん:2011/04/10(日) 00:30:53.79
暖かくなってきたんで発酵するのが早いな
すぐ飲める
791呑んべぇさん:2011/04/10(日) 16:06:46.59
今週、冬場に仕込んだ蜂蜜酒20L分を全て熟成段階へ移行し終わったが、
むしろ暖かくなってきたら酒造期間は終了かなと思っている。
792呑んべぇさん:2011/04/11(月) 14:09:34.38
サクラ印ハチミツのカナダ産蜂蜜400gを1l、redstarのシャンパーニュ株で仕込み終わった
この時期は室温が適度でやり易いね
数日後には飲みごろだ
やや低温の方がいいのか冬場の方がおいしくなる傾向はあるけど秋≧春>冬>>夏だな
793呑んべぇさん:2011/04/12(火) 20:29:18.21
発生する二酸化炭素を有効利用する方法って何かないのかな?
アクアリウムで水草育ててる人は、二酸化炭素滴下とかやってるみたいだけど。
794呑んべぇさん:2011/04/12(火) 21:43:35.90
無茶いうなよw
795呑んべぇさん:2011/04/12(火) 21:57:10.35
>>793
押入れで植物を育てたりするのに利用出来るんじゃね?
796呑んべぇさん:2011/04/12(火) 22:36:45.44
押入れで電球つけて、二酸化炭素供給して人目についてはいけない
植物を育てるんですね、分かります。
797呑んべぇさん:2011/04/12(火) 22:37:50.79
>>796
全然面白くない。ちょっとはひねれよ。
798呑んべぇさん:2011/04/12(火) 22:39:55.65
なんだ大麻栽培って言ってほしかったのか
799呑んべぇさん:2011/04/12(火) 22:47:04.11
>>798
全然面白くない。ちょっとはひねれよ。
800呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:00:23.30
>>797>>799
お前ら何か面白いこと言えよ。
801呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:04:04.26
もう、>>795がオチをつけて話が終わってるだろ。いつまでも引っ張るなよ。
802呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:16:10.47
こないだパンダ見に行ったんですよパンダ。
これがまた見事に白黒でね、手足が黒くて、胸周りも黒い。
そんで、耳と目の周りを除く肩から上と、お腹の辺が白いんですよ。
あと、尾も白かった。
803呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:24:19.83
パンダの尻尾が白いなんていうトリビアはこのスレでは要らんから・・・。
804呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:29:02.16
尾も白いから面白いってオチだろ
805呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:33:43.30
おまいらみんな酔ってるだろw
806呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:37:09.69
>>805
でも、今はウィルキンソンウォッカです。
807呑んべぇさん:2011/04/12(火) 23:43:49.51
正直おならで湯を沸かすとかいう話になるかと思ってた
ガンジーのバイオガスの話を見た後だけに
808呑んべぇさん:2011/04/13(水) 01:55:24.44
トニナ生育しようぜ!
809呑んべぇさん:2011/04/13(水) 08:33:00.24
>>802
おまえ嫌いじゃないぜw
810呑んべぇさん:2011/04/14(木) 03:37:08.59
俺は管理が適当すぎてイーストを腐らせた
ウンコを漏らしたことがある奴はわかると思うが
ウンコなのかオナラなのかって段階で「ピッ」てほんのちょっと漏らすだろ。
あ、オナラじゃなかったのかって気づくだろ。
俺の場合確実にオナラだと思って「プーッ」って音たててオナラしたわけ。
そしたらそれが全部ウンコだったんだな。
「プーッ」って音をさせるつもりだったのに、
おかしいな音がしなかったぞ
って思ったらタラタラタラってふくらはぎにウンコが垂れていた。
ウンコつっても小便のようにサラサラの液体だったけどね。
前の晩に飲んだ自家製ワインをそのまま放置してたら数日後に水面に黒いカビが広がったよ。
811呑んべぇさん:2011/04/14(木) 18:54:51.51
無茶いうなよ
812呑んべぇさん:2011/04/16(土) 00:14:26.97
下にたまった澱にジュースをつぎ足していくとイーストは最初の1回でいいのな
気温上昇もあって発酵も早いし楽
813呑んべぇさん:2011/04/18(月) 14:37:43.43
りんごジュースが近所のスーパーで復活!
もともとCGC1種類だったのが、
トモエ@148 CGC@138 メイラク@128
と、3種類も揃いぶみ。

ほかの品物もだいぶ戻った。納豆もあるし、ヨーグルトも半分くらい棚が埋まっていた。
814呑んべぇさん:2011/04/19(火) 02:46:51.73
どぶろく作ってるんだけど、絞って清酒にしようと思う。
残った酒粕に水と飯加えればもう一回発酵する?
815呑んべぇさん:2011/04/19(火) 21:35:05.37
麹なしじゃ糖化しないのでは
816呑んべぇさん:2011/04/19(火) 21:48:46.31
最初に麹と米とヨーグルトとイーストぶち込むけど、それはもうだめなの?
麹って死んでるの?
817呑んべぇさん:2011/04/19(火) 21:50:02.87
麹は死んでるだろうけど、麹の出した酵素は存在してるんじゃね?
818呑んべぇさん:2011/04/19(火) 23:16:12.99
酵母は生きてるだろうな
819呑んべぇさん:2011/04/19(火) 23:30:58.86
>>814-817
麹菌自身は水に漬かると生きてない。酵素は生きてるが大半は絞ったほう(清酒のほう)に
行くのでは。酵母は生きてる。
820呑んべぇさん:2011/04/20(水) 09:42:41.12
コウジカビ自体がデンプンを糖化させてるんじゃないのね。
わかった。ありがとう。
821呑んべぇさん:2011/04/20(水) 15:39:31.85
超簡単な天然りんご酵母の取り方。
リンゴ農家から生リンゴジュース取り寄せて、ふた開けて置いとく。
色が変質しても余裕かます。
ドス黒くなってきても見ないふり。
発酵はじめる。
しばらくして飲んだらうまいよ。安もんのジュース買ってきて継ぎ足すよ。
822呑んべぇさん:2011/04/20(水) 16:55:12.88
わざわざ生林檎ジュースなんて取り寄せんでも食べた後の芯とか水に突っ込んどけば発酵するだろ
823呑んべぇさん:2011/04/21(木) 12:08:16.71
ドライイースト結構長生きなのな
1年前に開けた奴でも普通に使えてるわ
824呑んべぇさん:2011/04/21(木) 13:18:54.38
レモン汁は何のために入れるのかな?
酸度調整?ビタミンCのため?
酸度調整ならクエン酸でもいいのかしら
825呑んべぇさん:2011/04/21(木) 15:55:00.21
うちはレモン無しで紅茶とお砂糖だけで作ってるけど全然OK
ただカフェインが入ってるから寝酒には向かないかな
826呑んべぇさん:2011/04/21(木) 17:24:56.72
自分は紅茶醸した事ないけど醸すのにレモンはいらないはず
微量の栄養素が足りなくなってるような感じだったらレーズンの一つや二つを油抜きしてからちぎって放り込んどけば解決だしな
827呑んべぇさん:2011/04/21(木) 17:35:32.03
酸味付けならクエン酸が使いやすいと果実酒スレでの評判
828呑んべぇさん:2011/04/22(金) 00:15:17.92
酒屋でどぶろく買って、下にたまった白い部分を残して
透明な部分だけ飲んで、
そこにリンゴジュースと砂糖を足したら酒になるかな。
829呑んべぇさん:2011/04/22(金) 20:56:29.48
>>828
火入れしてあるんじゃね
830呑んべぇさん:2011/04/23(土) 22:09:09.17
なんでもミードとかにおいて
酸味と渋みがけっこう重要らしい
それでレモンとかスダチとか

にしても
クエン酸とは耳より情報だ
831呑んべぇさん:2011/04/26(火) 20:36:26.46
シードルもミードも、ワインイーストより凝集性の高いビール酵母の方が便利だ
832呑んべぇさん:2011/04/26(火) 21:48:50.65
生きてるビール酵母って通販で売ってる?
エビオス錠みたいなのは死んでるんだよね?
833呑んべぇさん:2011/04/26(火) 21:57:10.91
>>832
もちろん。
834呑んべぇさん:2011/04/26(火) 22:04:43.41
>>833
やっぱりパン酵母より割高?
安く売ってるとこないかな
一度酒用の酵母つかってみたい
835呑んべぇさん:2011/04/26(火) 22:06:35.30
>>834
だから、エビオスの酵母は生きてないよ。
清酒ならちょっと濁りのある生酒を買うと酵母を採りやすいけどこの時期だと無理だな。
836呑んべぇさん:2011/04/26(火) 22:59:22.63
栓に空気抜きの穴が開いてるどぶろくとかは?
むしろ空気抜きの穴が開いてないから噴出しやすいので注意とか書いてある奴の方がいいのかな
837呑んべぇさん:2011/04/26(火) 23:02:28.50
>>834
ワイン用のだったらハンズで300円位だったと思う
838呑んべぇさん:2011/04/26(火) 23:04:48.84
何を発酵させるのか知らないけど、リンゴジュースに清酒酵母を入れると
硫黄臭が出るよ。
839呑んべぇさん:2011/04/26(火) 23:19:53.16
>>834
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/brew/wine_supply.html#wine_yeast

量から考えるとパン用より高いが、少ない量で売ってるから問題ない。
沢山使うものでもないし、使い回してれば安く上がる。
840呑んべぇさん:2011/04/26(火) 23:43:59.50
ありがとう参考にします
841呑んべぇさん:2011/04/27(水) 20:08:08.79
砂糖や蜂蜜でスパークリングにしたりじっくり醸造したり、ラムやウィスキーを足したり
いろいろやったが「味わえる酒」は出来ない
酔えるまずくない物質がせいぜい、つまり甲式焼酎の代替品というのが結論だ

酒は、美味いの買って少量を楽しむのが健康にいいな
842呑んべぇさん:2011/04/27(水) 20:41:38.45
まぁ確かに
ドブロクなんか絞りかすに三温糖混ぜて甘酒にしたらめちゃくちゃ美味いのに、肝心の酒の方がゴミだったりとかもうね
蒸留まですれば、また違った世界が開けるんだろうとは思うが
843呑んべぇさん:2011/04/29(金) 00:42:33.17
国産蜂蜜の瓶に確か蜂蜜の量と同等か半分くらいの水を入れてパン酵母つくるつもりが
すっかり忘れて半年以上たってあけたら
お酒ができてたのですが、
梅酒のにおいがするのです。酢橘の生汁を入れた記憶はないのですが
酢橘の小さい種が入っていました。
味は甘く子供のころ飲んだメイプルシロップの色した何かの薬の味でおいしい。
蜂蜜に梅酒混ぜたようなものというのではなく
メイプルシロップのようなコクのある甘さに香りは梅酒。
使った蜂蜜はれんげかみかんです
底に沈殿物ができています。
アルコール度は高くないようです。

コレは蜂蜜酒としては成功したのでしょうか?
香りが梅酒なのは酢橘の影響でしょうか?
それとも蜂蜜酒は梅酒の香りがするものなのでしょうか?
844呑んべぇさん:2011/04/30(土) 19:40:28.74
発泡してるとサイフォンがうまくいかいないね。
口でチューブを吸ってたから何回もやっててよっぱらってしまった。
845呑んべぇさん:2011/04/30(土) 20:19:52.19
シリコンチューブなら、チューブをいったん深く沈めてから端を指でつぶして持ち上げれば
わざわざ口ですわなくてもヲケ
ビニールチューブでも9o径くらいなら問題なくできる

846呑んべぇさん:2011/04/30(土) 22:42:22.94
>>844
あるあるw
それ考えたらなるべく太い方がいいね
847呑んべぇさん:2011/05/04(水) 20:25:25.91
シリコンチューブそういうのもあるのか
848呑んべぇさん:2011/05/04(水) 20:29:15.01
>>847
断言は出来ないけど、有るんじゃないかな。
家庭用水槽のエアポンプ用が一番簡単に入手出来るタイプかと思うけど
自動車整備用品のブレーキのエア抜きに使うホースとかはそれより一回り太い。
849呑んべぇさん:2011/05/04(水) 20:45:53.53
シリコンチューブはホームセンターのホース売り場か、ゴム製品売り場で切り売りしているね
850呑んべぇさん:2011/05/05(木) 00:52:59.41
俺はチューブを三つに分けるジョイントを使ってる100円くらいだった
ひとつを口に含んでひとつをつまんで潰しておいて吸う
ジョイント部分まできたら潰してたのを緩めて舌で栓をする
そしたら後は自然と流れていく
851呑んべぇさん:2011/05/08(日) 23:21:02.14
レモン汁と砂糖は大量にあるから紅茶なしのレモン酒を仕込んでみよ
852呑んべぇさん:2011/05/09(月) 13:49:47.90
いつも ぶどう100%で作ってるんですが
ぶどう10%だと全く味がしなくなるんでしょうか?酒臭くなるだけ?
853呑んべぇさん:2011/05/09(月) 14:11:39.80
うっすいブドウ風味のフラッシュが出来上がるだけじゃね
美味しそうとも思えないが興味あるなら少量で試してみたら?
854呑んべぇさん:2011/05/09(月) 14:16:15.64
薄くなるだけじゃないかな
果汁10%なら香料が入っているだろうから
香りだけはそれっぽくなるかもだけど
855呑んべぇさん:2011/05/09(月) 16:01:52.74
俺は安くあげるために1リットルの100%ジュース+水1.5リットル+砂糖で作ってるよ
多少うすい感じはするけどもう慣れちゃったし別に不味くはない
856呑んべぇさん:2011/05/09(月) 23:56:20.11
果汁100%より70%の方が喉越しが良くて飲みやすい、とか鉄鍋のなんとかであったな
857呑んべぇさん:2011/05/11(水) 10:33:36.04
ぶどう・ブルーベリー・カシス ミックス10%+砂糖で作ってみたんだが発酵始まらない・・・・・・

いつも翌日には始まってるのに・・・・失敗か?
858呑んべぇさん:2011/05/11(水) 12:03:44.79
はちみつレモン+砂糖で作ったときは発酵はじまらなかったな
俺が唯一失敗したのはそれだけ
砂糖だけ、黒砂糖だけ、三温糖だけでは発酵したのに
ジュース自体に発酵を抑えるようなものが入ってたのかもね
859呑んべぇさん:2011/05/11(水) 13:15:13.15
俺も昨日仕込んだジンジャービアの醗酵が始まった様子がないわ
たまにはそんな事もあるさ
860呑んべぇさん:2011/05/11(水) 20:49:53.96
毎回予備発酵させてるので幸いまだ失敗はない
やはりやったほうが成功率上がるのかしら
861呑んべぇさん:2011/05/11(水) 22:09:54.22
助走付けてるわけだからそりゃ上がる
862呑んべぇさん:2011/05/12(木) 12:40:05.75
自分が仕込んだリンゴジュースは、3日目の今日、やっと醗酵が始まった
暖かかったから早いと思ってたのに、予想GUYでした
863呑んべぇさん:2011/05/12(木) 17:20:09.38
ラッキングするのにゴムチューブかシリコンチューブほしいんだけど、何屋さんに売ってるんだ?
やっぱホームセンターか?
864呑んべぇさん:2011/05/12(木) 17:23:23.25
熱帯魚屋さん。
865呑んべぇさん:2011/05/12(木) 17:35:50.77
ホームセンターで買った
866呑んべぇさん:2011/05/12(木) 17:52:54.19
>>864
>>865
レスTHX
さっそく明日行ってくる
867呑んべぇさん:2011/05/13(金) 01:03:56.97
麹の酵素アミラーゼ

アレって酵素自体は変化しないし減少もしないんだっけ?
868呑んべぇさん:2011/05/13(金) 07:36:03.47
減少しなくても酵素だけ取り分ける方法がなければ一緒に飲む事になるから結局は減るんじゃないの
869呑んべぇさん:2011/05/13(金) 09:02:22.72
パン酵母でミード作ったせいでパン臭い
と思ったけど、パン食で一緒に摂取すればいいんだな
870呑んべぇさん:2011/05/13(金) 10:22:10.34
最初に予備発酵する
あと加える量を抑え目にしとけばイースト臭は相当軽減される
871呑んべぇさん:2011/05/13(金) 10:26:18.68
赤ぶどう100%と思ったら白ぶどうとの混合だったみたいで変な色になったorz
せっかくワイン酵母使ったのに
872呑んべぇさん:2011/05/13(金) 11:41:56.12
いい天気だな
酵母が喜んで泡吹いてる
873呑んべぇさん:2011/05/13(金) 11:45:52.52
直射日光は避けた方がいいぞ
874呑んべぇさん:2011/05/13(金) 23:23:59.48
ラッキングてなんすか
875呑んべぇさん:2011/05/13(金) 23:26:52.26
ちった調べたらいんじゃないっすか
ttp://www8.atwiki.jp/brewing/pages/80.html
876呑んべぇさん:2011/05/14(土) 00:47:33.36
澱引きって言えよ
アメリカかぶれか
877呑んべぇさん:2011/05/14(土) 00:50:23.99
当然といえば当然だが酒作りについての知識の蓄積は海外の方が進んでるんだからある程度はしょうがないだろ
878呑んべぇさん:2011/05/14(土) 01:05:27.43
別に気取って使うほどの言葉でもない
パソコンをPCと呼んでも「かぶれ」とか言うのか?そんなレベルの話だ
まあせっかくだからよく出てくる言葉ぐらい覚えていけ
879867:2011/05/14(土) 01:33:11.82
>>868
まあ変化しないならそうだろうな
つまり口噛みと酵母をチョロッと入れて生米入れりゃ発酵が始まるわけだ
880呑んべぇさん:2011/05/14(土) 01:38:25.95
オリは再利用できるのでしょうか?
881呑んべぇさん:2011/05/14(土) 01:42:20.58
>パソコンをPCと呼んでも
いやいやいやwww
882呑んべぇさん:2011/05/14(土) 07:40:24.63
パソコンかぶれww

しらんがな(´・ω・`)
883呑んべぇさん:2011/05/14(土) 11:26:24.99
イーストは酵母と言わないと怒られますか?
884呑んべぇさん:2011/05/14(土) 13:01:37.04
酒精をアルコールって言う奴はアメリカかぶれ
885呑んべぇさん:2011/05/14(土) 14:59:22.18
チョコレートでも醸すか
上手くいったら牛乳割りで飲む
886呑んべぇさん:2011/05/14(土) 21:48:11.97
酵母が生きている銀河高原ビールって糖分追加でさらに度数を強く出来るの?
887呑んべぇさん:2011/05/14(土) 22:16:04.86
パソコンだのPCだの……、情けない……、

電子計算機という立派な日本語があるじゃないですか!
888呑んべぇさん:2011/05/14(土) 22:48:03.73
計算機より演算機の方がいいな
どちらでも略すと電算機になるけど
889 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 12:33:06.19
クワスが不味すぎて寒気するわ
親父は屠蘇みたいで美味いって飲んでる信じられん
890呑んべぇさん:2011/05/15(日) 17:13:09.57
酵母の活動停止させるのにウォッカを入れるって某サイトにあったから入れたけど、ミードの味が完全に壊れた
ウォッカの出来そこないカクテル飲んでる気分
発行止めるのにタブレット使えばよかったわ
891呑んべぇさん:2011/05/15(日) 19:04:17.10
なんのタブレットだ教えろ
てか冷蔵庫に入れて酵母の活動を弱らせて澱引きを何度かしたらいいじゃん
892 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 08:11:49.07
抗生物質
893呑んべぇさん:2011/05/21(土) 21:16:18.93
できてる梅酒に酵母入れたら梅酒ざけになるんだろうか?
酸が強くて発酵しないか?
完熟梅に砂糖入れて梅ジュース作ってそれを発酵させたらどうだろう?
894呑んべぇさん:2011/05/21(土) 21:30:58.88
>>893
梅酒は20度以上の酒で造ることに決まってるので
通常は「できてる梅酒」に酵母を入れても度数が高くなることはない。

「完熟梅に砂糖入れて梅ジュース作って」発酵することは可能だが
酒税法違反になる可能性がある。
895呑んべぇさん:2011/05/21(土) 21:33:22.70
>>893
酸がどうこう以前に度数10〜15くらいが酵母の活動限界
梅酒にも色々あるけどたぶん醸すには度数が高すぎると思われ

梅ジュースの方は糖度を適当に調整すれば発行すると思う
レポートよろ
896呑んべぇさん:2011/05/21(土) 22:45:37.37
なるほど、そしてなるほど
ちょっとジンジャーエールをイギリス系製法でやってみたんだけど、
そろそろ梅の時期だからそっちに応用できるんじゃないかと思って。
そのへんで売ってる梅ワインとおなじ風味になるんだったらがっかりだが試してみるか

ジンジャーエールは発泡していい感じになったけど、トウガラシが多すぎてむせるという失敗
生姜の香りがすばらしいのでおすすめ。
wikiのジンジャービアはアメリカ系のドライな製法
シナモンスティック1本とクローブ数個、ローレル一枚、辛いのが好きならトウガラシ半分
を分量の砂糖と合わせて煮出しておき、
適度に冷めたらイースト入れる。
これとレモン一個、生姜こぶし大一個を絞った汁をあわせてペットボトルに入れる。
あとはこのスレの皆さんご存知の砂糖酒と同じ扱いで。
897呑んべぇさん:2011/05/21(土) 23:13:15.88
ジンジャエール美味しいよね
ジュース醸すのと違い既製品的な味がせず素材の味が生きる
私は甘いの好きなので糖度24%で作っているが
Wikiのやつだと確か糖度10パーセントなので辛い!

898呑んべぇさん:2011/05/21(土) 23:19:27.54
スパイスを煮出す部分、ジンジャーシロップと同じでやってみたんだけど、トウガラシ一本入れたら辛すぎてむせる。
でも香りがすごくいい。
これ砂糖とレモン汁だけで醸したらレモネードになるんじゃないかとも思う。
国産レモン出回ったら皮も入れてやってみたい。

899呑んべぇさん:2011/05/24(火) 20:05:55.66
http://homepage2.nifty.com/suara-naraka/page066.html
こんなのを作りたい
唐辛子を入れるタイミングは最初からでいいのか?
900呑んべぇさん:2011/05/24(火) 20:57:00.67
カプサイシン(辛味成分)はアルコールと油に溶ける
これがヒントだな
901呑んべぇさん:2011/05/24(火) 21:04:54.11
http://www.instructables.com/id/How-to-Home-Brew-A-Hot-Chili-Beer-Recipe/
酵母を投入するときに一緒に入れるのがオススメらしい
902呑んべぇさん:2011/05/24(火) 22:02:35.81
>>901
自分が知りたかったチリビールの作り方が載っているサイトですね
ありがとうございます
903呑んべぇさん:2011/05/24(火) 22:14:56.44
見るだけでケツ穴が痛くなってきた
ひぃぃ(;´ん`)

そういえば
ミードに生姜の出汁を入れたらうまかった
紅茶レモン出汁で風味よく味のバランスが調っているミードが出来た
ジンジャーミード
904呑んべぇさん:2011/05/26(木) 20:11:53.13
8話見た後だと、2話のネクストな子供ってどう考えてもヒーロー向きだと思う
905呑んべぇさん:2011/05/26(木) 20:12:33.89
誤爆すんません
906呑んべぇさん:2011/05/26(木) 20:58:37.06
スレが進行しててwktkしてたこの気持ちをどうしてくれるんだ
907呑んべぇさん:2011/05/27(金) 00:29:40.50
自家醸造とアニメ
二つも趣味が重なる人間が居て感動
自分で作ったうまい酒+アニメ
普段頭を良く使うので最高のリフレッシュ
908呑んべぇさん:2011/05/27(金) 02:47:31.95
ゴーカイジャーの話?
909呑んべぇさん:2011/05/27(金) 15:44:18.50
アフリカ人よろしく、バナナをマッシャーでつぶして仕込んでみた

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー、メチルアルコールで消毒だー
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
910呑んべぇさん:2011/05/27(金) 20:36:48.01
クエン酸って便利なものだったんだな酒の酸度調整にもつかえるし
リンスにもなるし他にも色々
安いしあって損はないなこれ
911呑んべぇさん:2011/05/28(土) 04:06:51.70
ポットとかの湯垢取るのに使うよね
912呑んべぇさん:2011/05/28(土) 22:51:14.65
昨日の夜継ぎ足ししたらもうボッコボコだ
もう8回くらいは上から入れたな
913呑んべぇさん:2011/05/29(日) 14:58:03.40
レシピにイースト2gとか3gとか書いてあるけど、
実際そんなに入れなきゃいけないもの?
いつも1gぐらいを濃い砂糖水で予備発酵して、その酵母入り砂糖水を5t程垂らせば
この時期なら半日経たずに泡出てくるからそうしてる。
それに予備発酵と言っても15分ぐらいだし。

沢山入れても立ち上がり時間が違うぐらいで、澱が多くなるぐらいしか思いつかない。

あと、泡出始めてから1日で出来上がるアルコールの量とか概算でよいから分かる方居ませんか?
914呑んべぇさん:2011/05/29(日) 17:22:25.12
いねーな。
スレ読んでれば全員がどんだけ適当かわかりそうなものだ。
915呑んべぇさん:2011/05/29(日) 21:24:41.10
みんな環境も材料もまちまちだしねえ
でレシピでイースト多めになってるのはその方が失敗しにくいからだと思うよ
916呑んべぇさん:2011/05/29(日) 22:30:23.99
素早く活性化して醸し始めりゃ雑菌の増殖防げるもんね
予備発酵してればそりゃ少なくていい
917呑んべぇさん:2011/05/29(日) 22:48:47.83
オレンジジュースをペットボトル半分で2日醸してた
蓋は朝開けて以降放置してて今空気抜きしようと徐々に開けたら
オレンジの泡がみるみる膨張して上まできちゃったよ
冬と違って気を付けないといけないんだな
918913:2011/05/29(日) 23:28:17.49
レスありがとう。
立ち上がり重視で雑菌の繁殖を抑えてるのね。
やはりアルコール度数はノリとフィーリングですかな。
醸すようになって、売り物の値段が高いシードルをいくつか飲んでみて
それに近付くように作ろうとしてるんだけど、中々難しいね。
さすが売り物と思った。

関係ないけど、初めてパイナップルを醸し始めたけど、これは炭酸にしない方が良いのかな?
919呑んべぇさん:2011/05/30(月) 00:24:00.99
パイナップル5日目だけど、味が無い
美味しくなるのかな?
920呑んべぇさん:2011/05/30(月) 00:24:30.50
パインみたいに酸味が強いジュースを醸し過ぎるとやたら酸っぱくなるので注意されたし
921呑んべぇさん:2011/05/30(月) 00:29:00.23
パイナップルだと酸味というか、蓚酸のイガイガするのが取れないとキツそうだ
先にあくで沈殿させて、レモン追加してpH調整とか美味い手がありそうな気がする
922呑んべぇさん:2011/05/30(月) 00:31:33.71
雑味はうまく取れたけど、パインらしさも無くなったというか。
クエン酸入れようか迷い中です。
923呑んべぇさん:2011/05/30(月) 17:51:44.43
>>918
がっつり試した事は無いけど、途中で飲みながら程度だと
甘味が残ってて、ほんのりアルコール、炭酸状態が美味かった。
924呑んべぇさん:2011/05/30(月) 18:09:35.57
あのリンゴジュースで初めて作ってるんだけど
虫とかって大丈夫?対策してる?
虫嫌いだからとりあえずペットボトルごと
ビニール袋に入れて口縛っといたけど問題ある?
925呑んべぇさん:2011/05/30(月) 18:20:40.40
>>924
蓋を軽く閉めとく(手でペコペコして空気が出入りすればおk)で心配なら
蓋の替わりにラップを輪ゴムで止めておく。

それと、Gには効果無いと思われるが、中間に輪ゴムを嵌めとくと蟻はそこで
引き帰す可能性が高い。

アリさんとアラサーはゴムを嫌うとです。
926呑んべぇさん:2011/05/30(月) 18:23:35.46
>>924
発酵の匂いに釣られてどこからともなく小バエも寄ってきたりする
927呑んべぇさん:2011/05/30(月) 18:56:55.66
俺はダンボールで醸し箱を作ってるな
2.7リットルのペットボトルが5本入るやつを二つ
ダンボールの周りに百円均一の断熱シートを貼って
冬はお湯を入れた2リットルペットボトルを入れて保温してる
フタは上から乗せてるだけだけど虫が侵入したことも臭いが部屋に充満することもない
928呑んべぇさん:2011/05/30(月) 19:52:34.19
ボトルから出る臭いの総量は変わらないはずだけどな
紙に脱臭能力はあるけどそんなに高いのか
929呑んべぇさん:2011/05/30(月) 20:25:35.63
>>925 >>926 >> 927
ありがとう!
ラップと蓋して輪ゴムで止めて
ボトルに輪ゴム10本巻いて
スーパーの袋3枚重ねで縛って
防虫剤入れたダンボールに突っ込んで
ガムテで隙間全部塞いだ!
コバエがホイホイも買ってきて設置した!
1週間くらい経ったらあけてみよう・・・
930呑んべぇさん:2011/05/30(月) 20:43:55.38
防虫剤とかwww
ちゃんと遺書は書いておけよww
931呑んべぇさん:2011/05/30(月) 23:11:34.89
>>923
ありがとう。では炭酸を残す方向でやってみます。
4日ぐらい醸してから冷蔵庫で酵母休ませてみる。
砂糖は70gぐらい入れたので丁度良いのではと思っている。
美味しかったらまた報告します。
932呑んべぇさん:2011/05/31(火) 00:02:37.89
>>929
防虫剤とアルコールか…
嫌な予感するからそれだけはやめとけ
発酵中ならラップにピンで空気穴開けた?
発酵済みで静置なら一週間放置でもいいけど…
933呑んべぇさん:2011/05/31(火) 01:03:15.03
醸造箱+梅酒や蜂蜜用ビンの蓋甘締め
今のところ虫被害は受けていない
千円投資すればほぼ鉄壁だぜ

>>923のレスをみてわくわくして醸し途中のパイン試飲してみた
なぜかエバラ焼肉の味がした件 ブワ
934 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 02:36:16.40
>>933
もしかしてそれ肉の漬け込み用のタレに使ったら
風味とアルコールとタンパク質分解酵素でいいことずくめじゃね
935呑んべぇさん:2011/05/31(火) 03:53:47.81
>>930 >932
いやもちろんペットボトルの中に防虫剤じゃなくて
保管してるダンボールの隅に防虫剤置いただけだよ
ラップにつまようじで穴あけて蓋を緩めて乗せたよ
三重にスーパーの袋被せてるから空気は入ってないだろうけど
発酵とか静置とかはよくわからない
昨日アップルジュースにドライイーストっての入れただけ
936呑んべぇさん:2011/05/31(火) 05:06:21.37
>>935
ペットボトルの中に入れてたら、残念な人だと思うだけで止めようとすらしないよ
防虫剤は揮発するわけで、アルコールは溶媒として優れているから溶け込むかもしれん
というか発酵がわからんって
自分が何をしようとしてるのか分かって無いのか?
937呑んべぇさん:2011/05/31(火) 10:37:02.92
そんな気にして作るようなもんでもないだろ
圧力かかってんだし
938呑んべぇさん:2011/05/31(火) 10:39:49.18
と思ったけどラップに穴開けたのか。じゃあダメだな
ペットボトル爆発させるくらいの圧力がかかるんだぜ? ラップに輪ゴムだけでいい感じに勝手に抜けるってのよ
誰が穴開けろなんて言い出したんだろうな。腐るだけじゃん
939呑んべぇさん:2011/05/31(火) 13:24:47.06
ラップなんか使わんでも、ゆるく蓋しとけば勝手にカタカタ音立てて抜けるんだが
940 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 18:11:21.79
>>938
同意
ボトルから一方的に出るだけにすれば防虫剤を併用したとしても影響はないだろうし。
941呑んべぇさん:2011/05/31(火) 21:33:20.10
俺も蓋をユルくして、その上からティッシュをかぶせて輪ゴムでとめてるよ。
942呑んべぇさん:2011/06/01(水) 02:03:12.02
ジンジャーエールを生姜のカス濾してから試し。
吹きこぼれるの回避するために先に天ぷらの油シートで濾してみたが、結構もやもやが沈殿するなぁ
やはり鍋で醸してから、濾しながらボトルに詰めたほうがいいんだろか
943呑んべぇさん:2011/06/01(水) 22:36:34.98
月曜の昼にクリアアップル仕込んだけど
まだ濁ってるんだけど透明になるまで放置でいい?お酢になっちゃうかな?
さっき少し舐めたら甘さ消えててお酒っぽい感じにはなってた
下戸だからあんまり味わかんないけど
944呑んべぇさん:2011/06/01(水) 23:29:42.71
し、下戸・・・
945呑んべぇさん:2011/06/02(木) 00:12:12.56
>>943
お酢になるにはかなり時間がかかる
俺は3ヶ月くらい平気で放置するけど未だに酢になったことはない
てか酢を作りたいと思って放置したこともあったけど酢にならなかった
946呑んべぇさん:2011/06/02(木) 00:53:45.25
>>943
下戸なのになんで醸造を?
947呑んべぇさん:2011/06/02(木) 00:56:41.76
下戸彩
948呑んべぇさん:2011/06/02(木) 00:57:10.19
>>945
なら大丈夫かなー
もうちょっと放置してみる
>>946
スーパーにある物だけで作れるって聞いて
面白そうと思ったのと母親がお酒好きなので飲むかなと思って
949呑んべぇさん:2011/06/02(木) 07:31:10.80
>>944
「し」ってなんだよ。
「げ」なんだが。
読めないんだろうなw
950呑んべぇさん:2011/06/02(木) 10:00:37.34
>>949
2chははじめてですか?
951呑んべぇさん:2011/06/02(木) 13:54:16.29
ここまでテンプレ
952呑んべぇさん:2011/06/02(木) 14:10:44.42
ここに来てやっと新スレスタートか長かったな
>>1
953呑んべぇさん:2011/06/02(木) 15:13:56.59
次スレまだー?(AAry
954呑んべぇさん:2011/06/02(木) 17:43:40.44
>>950
あんまりいじめてやるなYo!
955呑んべぇさん:2011/06/02(木) 21:25:08.69
漢字が読めないバカが多いんだな。
956呑んべぇさん:2011/06/02(木) 21:33:17.98
ふいんき(←なぜか変換できない)を読めないヤツもな。
957呑んべぇさん:2011/06/02(木) 21:37:02.59
マジレスしちゃうバカも多いんだなw
958呑んべぇさん:2011/06/02(木) 22:56:31.66
>>894
>>895
とりあえず梅ジュース仕込み中
糖度か…
梅ジュースの基本レシピは梅と砂糖1:1だからできてから割らないとダメそうだなぁ
小梅漬けたときに弾いた分、コップ1.5杯くらいしかないので
体重計くらいしか秤がないから、重量比から計るのは量的にむりだし
7割抽出として、糖度40くらい? まぁ大体半分に割ればいいか
959呑んべぇさん:2011/06/03(金) 01:32:46.94
し・・・下戸彩
960呑んべぇさん:2011/06/03(金) 18:03:33.73
盗人たけだけいごしい
961呑んべぇさん:2011/06/03(金) 22:42:54.60
おいおいジャスコの98円のリンゴジュースが値上げしてたよ。
138円になってた。
しかも高級感を出すために混濁果汁ブレンドだと。
962呑んべぇさん:2011/06/04(土) 02:49:37.67
>>942 で作成したジンジャーエール試飲
唐辛子入れなくても辛い。しかしカス入れないことで吹きこぼれることはなかったので、
実験目的は成功。やっぱりシナモンとかは入れたほうが香りがいい。
963呑んべぇさん:2011/06/04(土) 07:52:50.21
ジンジャーエールの方が人工香料が入ってないからうまいとかない?
作ったこと無いから比べてないけど
964呑んべぇさん:2011/06/04(土) 10:36:35.11
ジンジャーエールのほうはあんまり醸してないからうまいんじゃないかと
最近の香料は絞りカスとかから取るそうだから、人工かどうかじゃないと思う
965呑んべぇさん:2011/06/04(土) 11:17:36.92
>>961
中国産シードル乙
966呑んべぇさん:2011/06/04(土) 11:48:14.93
>>965
ネトウヨさん今朝はうんこ食いましたか?
967呑んべぇさん:2011/06/04(土) 15:04:00.33
さっき業務スーパー寄ったら 90円くらいの濃縮100%売ってたけど
どこ産とか南方
国産とは書いてなかった気がするけど販売は国内業者だったような
とりあえず砂糖買ってきた
968呑んべぇさん:2011/06/04(土) 17:30:28.98
支那産ワインとかぶどうで作られてたら御の字とかニュースでやってたな
どんな錬金術なのか
969呑んべぇさん:2011/06/04(土) 17:33:14.74
髪の毛から醤油作ったり下水道にこびりついた油から食用油精製してるくらいだからな
何から作ってても驚かん
970呑んべぇさん:2011/06/04(土) 17:35:01.37
>>968
支那産って水一滴は血の一滴の中央アジアで労働搾取して作ってる奴でしょ
血の味がして美味いんじゃない
971呑んべぇさん:2011/06/04(土) 17:41:53.95
開拓兵団ってやつだな。
972呑んべぇさん:2011/06/04(土) 23:16:48.19
戦後の物不足のときにバッタで醤油を造った話を先生から聞かされたのを思い出した。
塩酸で溶かしたのち、苛性ソーダで中和するだけだから、自家醸造とは言えないが…
973呑んべぇさん:2011/06/04(土) 23:44:47.30
イナゴ食う所もあるからバッタもありなんだろうが
ちょっと前に中国ではゴキブリから醤油を作ってるっていうニュースがあったよね
さすが大陸の歴史ですわw
974呑んべぇさん:2011/06/04(土) 23:51:18.64
たんぱく質なら何でも有りなのか…
975呑んべぇさん:2011/06/04(土) 23:53:17.88
イナゴかあ…
できたら食べたくないな…
けど食べる地域があるのは知ってるし、そこではイナゴ食が普通なことなんだろうな…
976呑んべぇさん:2011/06/04(土) 23:59:11.36
もしゃもしゃしてておいしくなかった
977呑んべぇさん:2011/06/05(日) 00:06:16.81
イナゴなら良い方じゃん、小エビの佃煮みたいなもんだ。

さなぎに、ザザムシ、蜂の子…ムリポ
978呑んべぇさん:2011/06/05(日) 00:28:21.11
>>972
魚醤ならぬ虫醤か
979呑んべぇさん:2011/06/05(日) 00:47:10.91
アフリカにはカメムシ食べる所もあると聞いた。
980呑んべぇさん:2011/06/05(日) 02:35:02.63
パイナップル100%ジュース、失敗。
試飲の瞬間、「薬くエグゥウウウウウウウウウウ!」
別に変な事してないんだけどなぁ。
981呑んべぇさん:2011/06/05(日) 03:34:06.99
>>979
タイじゃないっけ
草の代わりに使うとか
982呑んべぇさん:2011/06/05(日) 06:39:55.68
>>981
あれだ、、、パクチーって香草がカメムシっぽい匂いがするから
それの代用じゃないか。
983呑んべぇさん:2011/06/05(日) 10:45:06.97
世界中の結構な地域で食べられてるらしいぞ
日本でもイナゴとかザザムシとか食ってるし不思議ではない
984呑んべぇさん:2011/06/05(日) 10:51:51.84
>>980
だからパインはやめとけと・・・
グレープフルーツでやった時も凄いエグかった
985呑んべぇさん:2011/06/05(日) 12:03:55.65
空を飛ぶものは飛行機以外、四つ脚は机以外、すべてを食べるのが中国人らしい。
986呑んべぇさん:2011/06/05(日) 12:33:51.44
>>967
加工食品だから原産の表示義務はないからね
表示していても産地偽装もあるし、アメリカ製造でも原料は中国ってこともあるし
変なものを避けたかったら、極力信用できるものを買うしかないな
987呑んべぇさん:2011/06/05(日) 12:45:58.89
>>984
ビタミンB1を豊富に含む柑橘系はやばいように思うな
wikiで俺とお前のりんごとぶどうメモになってるのはそれなりに理由があったと
988呑んべぇさん:2011/06/05(日) 15:47:01.28
失敗したと思ったときは騙されたと思って醸し続けるといい
989呑んべぇさん:2011/06/05(日) 16:00:18.84
寝かせてみなはれ!
ってやつですね
990呑んべぇさん:2011/06/06(月) 00:49:41.18
>>984
パイナポーは、少しづつ加糖して酒度を上げて行き
酵母が働かなくなった頃、適度に甘さが残るように糖度を調整するとおいしい
ここで一旦滓引きして、冷蔵庫で長期休ませると透明になる
991呑んべぇさん:2011/06/06(月) 05:02:00.11
誰か次スレ頼む
992呑んべぇさん:2011/06/06(月) 18:44:27.13
誰か!
993呑んべぇさん:2011/06/06(月) 21:32:20.36
自分も忍法帖とかで立てれなかった
誰か頼む
994呑んべぇさん:2011/06/06(月) 22:19:58.30
じゃあ無駄レスしなさんな

ちょっと待ってろ
995呑んべぇさん:2011/06/06(月) 23:12:43.58
ほんと忍法帖ってムカムカくるよな。
なにアレ
996呑んべぇさん:2011/06/06(月) 23:40:23.76
次スレ
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒28】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307371185/l50
997呑んべぇさん:2011/06/06(月) 23:47:08.66
シュワシュワー乙
998呑んべぇさん:2011/06/07(火) 01:49:58.14
もやしもんピンチ

【ドイツ】モヤシが大腸菌感染源か 欧州の死者、計22人に[11/06/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1307316995/
999呑んべぇさん:2011/06/07(火) 22:13:25.75
999
1000呑んべぇさん:2011/06/07(火) 22:18:52.88
1000
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toki.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。