二日酔いにならい方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
二日酔いにならい方法を、みんなで語ろう!
2呑んべぇさん:2010/09/14(火) 09:20:32
いやだ
3呑んべぇさん:2010/09/14(火) 09:45:16
酒を飲まない。
4呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:26:08
終了
5呑んべぇさん:2010/09/14(火) 14:51:37
1をイジメルナ。
6呑んべぇさん:2010/09/14(火) 17:25:48
ブナシメジ
7呑んべぇさん:2010/09/18(土) 23:28:31
牛乳飲んでから飲むとか?






8呑んべぇさん:2010/09/21(火) 19:11:41
熟成させないスピリッツしか飲まない
これだけ
9呑んべぇさん:2010/09/22(水) 22:16:23
ヘパリーゼ飲む
つまみ食いながらゆっくり飲む
当たり前だが気分のいい時に飲む
翌朝は心ゆくまで寝る
いつも飲みつけてる酒を飲む
〆に腹に余裕があれば炭水化物を食う

こんなもんだろ
10呑んべぇさん:2010/09/22(水) 22:26:27
そんなんじゃならいよ
11呑んべぇさん:2010/09/22(水) 22:40:59
大酒の後は、胃の中の物全部ゲロっておいて、
ポカリスエット飲んでおけば、多少楽かもしれん。
ゲロるのはきついが。
12呑んべぇさん:2010/09/23(木) 02:42:08
マジレスするとバリウム
13呑んべぇさん:2010/09/23(木) 19:42:24
明日を迎えるな
14呑んべぇさん:2010/09/23(木) 23:45:22
マジレスすると、翌日に残らない程度に呑む。
適量を呑めw
15呑んべぇさん:2010/09/24(金) 13:13:09
少し飲み足らない程度で止めとく
16呑んべぇさん:2010/09/28(火) 14:33:19
ミラグレーン錠、最強。
17呑んべぇさん:2010/09/28(火) 17:07:57
飲んですぐ寝ずに時間置いてから寝ると良いと思うがどうなの
18呑んべぇさん:2010/09/28(火) 19:34:47
どっちにしても良く眠れる。てかおきれない
19呑んべぇさん:2010/09/29(水) 03:56:45
今、闘ってる
20呑んべぇさん:2010/09/29(水) 16:19:50
なってしまったら、とにかくクソすること。
アセトアルデヒドを排出すること。
イチジク先生に頼ってでもクソしろ!
水分補給も忘れるな!
21呑んべぇさん:2010/09/29(水) 19:19:11
クソしてたらゲロもしたくなるんだよ!苦しいんだよ!
22呑んべぇさん:2010/09/30(木) 12:21:51
>>21
今戦い敗北
23呑んべぇさん:2010/11/23(火) 02:21:01
二日酔いには迎え酒
24呑んべぇさん:2010/11/29(月) 23:09:17
こってりの豚骨ラーメン+ウコン

の下地で、どれだけのんでも二日酔いしないようになった。
25呑んべぇさん:2010/12/23(木) 14:51:13
高野豆腐の濃い味の味噌汁

麦味噌を使って作る。おもに豆腐部分をアテとして食べるので、味は濃くする。

高野豆腐のアミノ酸や味噌のアミノ酸が、アルコールの分解を助けてくれる。

26呑んべぇさん:2010/12/23(木) 20:19:28
だがたんぱく質を腸内悪玉菌がアンモニアに変えてしまい肝臓に負担をかけてしまう罠
27呑んべぇさん:2010/12/23(木) 23:37:40
そのとおり
28呑んべぇさん:2010/12/24(金) 04:46:02
要するに、飲まなきゃいいんだよ。
29呑んべぇさん:2011/01/13(木) 23:13:16
二日酔いってなったことない、どんな感じなの?って人生だったが、
30代後半になってやっと分かったぞ!

歳とると内臓も弱るんだなー

飲んだら寝る前に同じくらいの量の水分をとることだ!

つまりは、よっぱらったまま寝てしまうぐらい飲んじゃダメってことにつきるねw
30呑んべぇさん:2011/01/15(土) 05:23:00
それが出来ないから困ってるんだよw

今酔っ払ってるが、どうすればいいんだぁぁぁ
31呑んべぇさん:2011/01/16(日) 19:44:04
酔って候
32呑んべぇさん:2011/01/17(月) 01:31:38
ハイチオールC〜
飲む前、寝る前に飲むようにしてから
よっぽど酷い飲み方をしないかぎり二日酔いにならん
33呑んべぇさん:2011/01/18(火) 10:11:33
飲んだらすぐには寝ない

【医療】飲酒→仮眠→運転は危険、吸収・分解遅れる事が判明 睡眠により肝臓活動が低下か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295224780/1-100
34呑んべぇさん:2011/01/19(水) 15:41:28
>>32
残念ながらこのスレの寄る人たちは日ごろから酷い飲み方をしているんだよな。
35呑んべぇさん:2011/01/19(水) 21:21:13
睡眠時間が十分取れれば二日酔いにはならん。

平日に飲むときは睡眠時間7時間以上を目標にのむ!
つまり、ヒマなときしか呑めないw
36呑んべぇさん:2011/02/09(水) 01:26:59
【開発物語】永谷園「1杯でしじみ70個分のちから」 肝臓助けるオルニチンみそ汁 (1/7ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110208/bsc1102080504008-n1.htm
37呑んべぇさん:2011/02/20(日) 04:50:59.77
やっぱウンコに限る
マジレス
38呑んべぇさん:2011/02/23(水) 11:40:28.95
米のみの材料の酒ならとりあえず悪酔い経験なす。
39呑んべぇさん:2011/02/25(金) 14:31:02.96
牛乳飲んで下痢をひきおこさせる
40呑んべぇさん:2011/02/27(日) 11:45:43.04
ハチミツがいいんだって あとヘパリーゼやソルマックも効くよ
41呑んべぇさん:2011/03/18(金) 20:05:00.97
システイン最強
海外のならなお良し
42呑んべぇさん:2011/03/19(土) 14:39:49.58
気持ち悪い
死にたい
43 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 17:03:34.06
ウコンか
44呑んべぇさん:2011/03/30(水) 18:02:54.85
とにかくクソしろ、クソ。
アセドアルデヒドを排出しないとどうにもならん。
クソさえしちまえば、10分ぐらいで何とかなる。
45呑んべぇさん:2011/04/06(水) 23:09:37.27
家帰ったら、ポカリ1本とブドウ糖タブレット4〜5コ一気食い、
できるだけ肝臓に廻る血を多くしてやるため風呂入らずに
腹巻して寝る

各種ミネラルのサプリ飲むとさらに吉
46呑んべぇさん:2011/05/11(水) 15:43:07.91
下痢だよ
47呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:40:00.70
年360日以上飲酒、うち8割は二日酔い。
これを10年以上続けてるオレが今実践していること。
1、寝る前に300cc以上の水を飲む。これは効果抜群。
2、果実ジュース(オレンジ、ブドウなど)を適量飲む。
3、とにかく布団で横になる。寝むれなくてもかまわない。
4、早朝、100cc以上の水を飲む。
5、朝、何でもいいから食事を摂る。味噌汁、ゼリーでもOK
6、あとは気合で仕事。夕方にはまた飲みたくなるwwwww
48呑んべぇさん:2011/07/17(日) 13:59:06.71
8割も二日酔いする人間に言われても……
4947:2011/07/17(日) 20:13:54.38
>48氏

まあ、説得力はないかもしれないが
これをやるとやらないとでは、かなりちがう。
10年以上の試行錯誤、人体実験の結果だ。
ぜひ実践してみてくれ!!
他に良い方法があれば教えてください。
50呑んべぇさん:2011/07/24(日) 10:27:11.69
今の時期ならエアコン付けずに寝て起きたら汗かきまくりでスッキリすわ
51呑んべぇさん:2011/07/29(金) 19:19:03.51
脱水症状はやめとけ
52呑んべぇさん:2011/07/29(金) 19:27:53.27
脱水するとアルコール分解効率が下がるぞ。
アルコール分解には水と糖分が必要。
あとビタミン類もね。
53呑んべぇさん:2011/07/30(土) 00:53:13.51
ハイチオールに入っている、Lシステイン製剤の強力なやつを飲んで、
さらに、ヘパリーゼを飲んでから寝ているんだけど、やっぱり多少は二日酔いの症状が出て辛いです。
ブドウ糖タブレットとかをプラスしたら少しは楽になるのかなー。
多少でも食欲があったら無茶苦茶ドカ食いをして、パブロンの風邪薬を飲んで横になっていると
少しずつ楽にはなるのですが・・・。
54呑んべぇさん:2011/08/11(木) 15:54:22.73
飲んだ後、寝る前に水を飲む、ポカリを飲むってのはよく聞くけど、
OS-1はどうなんだろう?
試してみたいんだけど、高ぇからな・・・。誰かやってみない?
55呑んべぇさん:2011/08/11(木) 15:56:36.28
飲みながらお茶か水をガブガブ飲め。
56呑んべぇさん:2011/08/11(木) 17:48:08.99
OS−1って?
とりあえずスポーツ飲料でいいのでは
57呑んべぇさん:2011/08/12(金) 10:18:28.96
58呑んべぇさん:2011/08/13(土) 17:20:01.69
頭痛にならない飲み方、酒の種類などがあれば教えて下さい。個人的には、飲んですぐ寝たり、チャンポンした翌日は、頭痛になる可能性が高い気がします。
59呑んべぇさん:2011/08/13(土) 17:35:49.36
一般論だけど、体調が悪いときは酒を控える、
充分につまみをとりながら飲む、
楽しく歓談しながら飲む、
量はほどほどに、ぐらいですね。
醸造酒(酒、ビール、ワインなど)より
蒸留酒(焼酎、ウイスキー、ジンなど)の方が
二日酔いの体調不良を起こしにくいと聞きます。
あと、頭痛になるのは体質にもよるでしょうから、
頭痛を避けるよりも、頭痛を早く治す工夫が必要かも。
60呑んべぇさん:2011/08/13(土) 18:13:24.90
>>59
頭痛のする時は鎮痛剤を飲んでます。ってか薬飲まないと頭痛が治まりません。蒸留酒と程々の距離で付き合っていきます。ありがとうございます。
61呑んべぇさん:2011/08/13(土) 18:32:04.39
アルコールの分解には水分と糖分が必要です。
かつアルコールには利尿作用がありますから、
飲むと脱水しがちです。(本人は気がつきにくい)
飲んだ後は水分をしっかりとり、
糖分補給にアイスクリームか何か食べるといいでしょう。
あと、ウコンやその他肝臓に効く物もいいかもしれません。
62呑んべぇさん:2011/08/13(土) 19:52:46.01
>>61
糖分は思い付かなかったです。炭水化物欲しくなりますもんね。ウィスキーが好きなんでチョコレートで糖分補給します。ありがとうございます。
63呑んべぇさん:2011/08/13(土) 20:08:20.91
ウイスキーとか焼酎のほう残りやすいのは体質なのかなぁ
64呑んべぇさん:2011/08/14(日) 14:54:40.05
>>63
どんな醸造酒と比べてウィスキーや焼酎の方が残るの?
65呑んべぇさん:2011/08/14(日) 14:57:05.49
日本酒 ビールはあまり残らない
ウイスキー焼酎ジンが異常に残る
66呑んべぇさん:2011/08/14(日) 15:13:47.42
体質なんですね。お互い自分の体と相談しながら、お酒と付き合っていきましょう。
67呑んべぇさん:2011/08/14(日) 17:30:19.80
エアロバイク漕げば
68呑んべぇさん:2011/08/15(月) 02:03:31.67
酔ってすぐ寝るのは二日酔いになりやすいんですね。
二日酔いになってからウコンのカ 飲んでも意味無いですか?
69呑んべぇさん:2011/08/15(月) 02:13:38.04
効果あるなら困る人は減るんだがな
でも前に呑んだからってそこまで効果期待できないなぁ

寝ると肝臓があんまり機能しないとかは聞いたな
70呑んべぇさん:2011/08/15(月) 21:31:08.23
ちゃんぽんは二日酔いするとよく言われるが、
その原因は単にに飲みすぎになるからではないかと思う。
ビールばかり飲んでいると飽きる→他の酒に変えるがそれも飽きる
→また違う酒を…、という具合に結果的に
同一の酒を飲み続けるよりトータルの酒量が上がる。
また、どれだけ飲んだかが把握しにくくなる。
と経験から分析しますが、どうでしょう。


71呑んべぇさん:2011/08/15(月) 21:40:14.21
マジで宿酔いしたことないからわからん。
72呑んべぇさん:2011/08/15(月) 22:06:05.31
ぐぐるとそんな結果が多くでるけど
色んな種類の酒体に入れるのも、二日酔いの原因の1つではないのか
と最近思ってきた 自分だけかもわからんが
73呑んべぇさん:2011/08/16(火) 01:50:34.71
>>72
同感です。酒同士の相性が悪いと二日酔いになる気がします。
74呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:54:28.87
他の二日酔いスレも見てまわったけど、画期的な方法なんてないんだよね。
ハイチオール、ウコン、ヘパリーゼ・・・、昔はよく効いたけど加齢もあって
もうだめだ。
75呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:33:09.03
>>71
店でしか呑んでないときは、自分も「二日酔いって何?」って感じだった

家呑みするようになって・・・はじめて二日酔いってやつが分かったw
76呑んべぇさん:2011/08/17(水) 13:30:01.60
20代はほとんどならかったのに
やっぱ肝臓弱ってきてるとかなのかね

そろそろウコンより革命的なお薬出てもいいと思うんだ
77呑んべぇさん:2011/08/18(木) 19:48:17.15
>>75
しゃべって手が休む、頼んだ飲み物がなかなか来ない、
そんなインターバルって大事なんだろうなと思う。
7870:2011/08/18(木) 22:22:30.03
ちゃんぽんは単なる飲みすぎと書きましたが
異論がありますね。
確かに私自身、日本酒を絡めたちゃんぽんは
二日酔いの頻度が高いような気がします。
さまざまな酒類を飲むこと自体、二日酔いの原因になるという説は
否定することはできません。
酒量の増加か、酒同士の相性か、体質か…、
もう少し研究が必要のようです。
さて、二日酔防止に「アルケシクール」という薬を使っていた
ことがあります。効果は「?」でした。
ただ、いくら良い薬でも酒を飲みすぎれば効きませんよね。
皆さんも試してレポートしてください。!!
アルケシクール↓↓
ttp://www.ssp.co.jp/alkeshi/
79呑んべぇさん:2011/08/18(木) 23:31:14.50
>>78
これはハイチオールと同じ、Lシステイン製剤です。
6錠で240の含有ですね。
海外製の成分が1錠で500とか入っている製品のほうが、コストパフォーマンスが高いです。
私は海外製のものを朝、昼、晩の1日3回飲んでいますが、急に飲むことになって
結構のまされたりしても、以前と比べてですが、悪酔いは確実にしなくなりました。
80呑んべぇさん:2011/08/19(金) 05:56:20.22
とりあえず 呑みすぎには効きませんってのじゃ意味なくないか?
呑みすぎたから頼るわけでw
81呑んべぇさん:2011/08/23(火) 19:29:58.52
>>78
ハイチオールCと同じ会社が、ビタミンCをやや減らして名前変えて
売り出してるだけ。
82呑んべぇさん:2011/08/23(火) 20:43:18.24
LシステインならハイチオールCに似たジェネリック薬品にも入っているかも
83呑んべぇさん:2011/08/23(火) 21:25:31.47
水を4リッター以上飲め
福岡の公務員が橋の上で実証済み。
飲酒運転もごまかせるかもしれない。
84呑んべぇさん:2011/08/23(火) 21:29:13.95
↑幼い子供3人の命は戻らないぞ
85呑んべぇさん:2011/08/23(火) 21:56:14.42
異常な量呑んだらどれだけ水呑んでも無理なんだろうか
86呑んべぇさん:2011/08/24(水) 18:38:32.08
そんなに飲んだら朝日を見られただけでも感謝しなくちゃな。
87呑んべぇさん:2011/08/24(水) 19:09:01.00
二日酔いだと半強制的に起きて朝日を見るな

飲酒運転するぐらいなら車で寝ろ
88呑んべぇさん:2011/08/24(水) 22:42:56.98
その福岡の元公務員は
どうなったの?
死刑? 無期?

89呑んべぇさん:2011/08/24(水) 22:52:50.72
事故で死刑はなかなかないだろうな 判決知らないけど
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:13:09.01
大人のキリンレモンのガブ飲みがいいよ!

KIRINの社員ではありません
91呑んべぇさん:2011/08/25(木) 00:40:43.86
ジンジャー呑むわ
92呑んべぇさん:2011/08/25(木) 20:54:42.83
福岡の公務員は懲役20年の判決に異議をとなえ控訴したそうだ。
酒を呑んでぶつけたけど、子供3人は勝手に死んだと言いたいみたい。
93呑んべぇさん:2011/08/25(木) 21:03:28.19
まぁ上手いこと弁護されて10年なったとしてもまともな人生送れんわな
呑んだら乗るなだな
94呑んべぇさん:2011/08/25(木) 22:45:26.86
そいつも勝手に死ねばいいのに → 福岡の馬鹿
95呑んべぇさん:2011/09/19(月) 21:01:57.77
このスレの主題と外れるけど。
飲酒運転にこれほど厳しくなったのはこの10年ほどのこと。
約20年前の若いころはけっこう車で飲みに行っていました。
まわりの人たち(普通の人)もそうでした。
さいわい事故などはありませんでしたが …
30年以上前は、極端な泥酔でなければ警察も黙認していたそうです。
大晦日や正月に車を運転する人のほとんどは酒気帯びでした(笑)
時代は変わりました。被害者はもちろん、自分や家族の人生も
破壊する飲酒運転はやめましょう。過去の自分への自戒も込めて。
96呑んべぇさん:2011/09/19(月) 23:16:46.30
刑重くなってもやる奴はやるしな
酒呑んで運転する奴も当然悪いんだが 
こんな死亡事故多い交通も大いに問題あると思う
97呑んべぇさん:2011/09/20(火) 00:29:01.03
外に出なければ交通事故には遭わない。
98呑んべぇさん:2011/09/20(火) 16:52:08.88
飲酒運転は完全に意図的かつ重篤な危険行為だから、
街角で包丁振り回すのと変わらないと思う。
運転しただけで未必の殺人、
対人事故で怪我人が出たら殺人未遂
死者が出たら殺人
死者が複数なら死刑でいいと思う。
99呑んべぇさん:2011/09/20(火) 17:19:50.02
アルコール反応すると運転できないとか簡単にエンジンかからないようになるとかすべき
重い罪だが誰でも犯罪者になるような状況もどうなんだ
100呑んべぇさん:2011/09/24(土) 01:26:55.91
>>1
一杯で止めとく
101呑んべぇさん:2011/10/07(金) 22:09:33.50
昔呼気検出のハンドルがあってそれでエンジン始動させずとかはあったけど普及しなかった
102呑んべぇさん:2011/10/28(金) 00:27:12.37
ウンコを飲む
103呑んべぇさん:2011/10/28(金) 20:10:49.54
黒ゴマが良いよ!
104呑んべぇさん:2011/11/11(金) 11:43:19.32
お仕事完了!
おまんら飲むぞーー
105呑んべぇさん:2011/11/11(金) 23:17:22.70
二日酔いにならない方法。
酒を飲まない。
冗談冗談。
106呑んべぇさん:2011/11/12(土) 02:07:38.92
酔がさめるまで寝ない。
107呑んべぇさん:2011/11/12(土) 03:27:46.90
ビール、ワイン、日本酒などの醸造酒
にはコク、うまみを引き出すと同時に
二日酔いの原因となる夾雑物(アミ
ノ酸類、糖類、アルデヒド類)が多く
含まれているので、ウィスキーやブランデー、焼酎などの蒸留酒より二日酔
いになりやすい。日本酒でいうと吟醸
酒は夾雑物が含まれているので、純米
種がおすすめ。
自分は何でも飲むけど、ウイスキー以外
飲まないようにしたらかなり二日酔いに
なりにくくなった。
108呑んべぇさん:2011/11/12(土) 06:24:06.53
異常な量呑んだら寝なくてもふつふつと気持ち悪さがw
109呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:51:14.54

♪1.死ね 死ね                                  ♪2.死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ         死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね           夢も希望も奪ってしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ                地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね                         死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね                       世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

                         http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
110呑んべぇさん:2011/11/14(月) 22:01:51.71
出た!オレの好きな『死ね死ね団の歌』w
111呑んべぇさん:2011/11/14(月) 23:16:37.31
>>107
腹空っぽで飲むの?
何か食べて飲んだら腹の中で糖類やらアミノ酸やらごたまぜになるんだから
例え純粋なエタノールだけ飲んでも一緒だろw
112呑んべぇさん:2011/11/14(月) 23:41:59.01
>>111
試しに2日絶食して浣腸してから
飲んでみれば?
113呑んべぇさん:2011/11/15(火) 01:34:29.05
油物食ってから呑むと回りずらいっていうね
許容量超えたら意味無いとは思うがw
114呑んべぇさん:2011/11/16(水) 21:28:01.69
研修医用の資料「二日酔いの治療」っていうpdfひろったけど、
内容が信用できるし参考になるから、一読をすすめる。

http://medt00lz.s59.xrea.com/alcohol/alcohol.pdf

これによると、ポカリで酔いが回って危険っていう説は、都市伝説みたいだよ。
・飲む酒の種類はラム・ウォッカ・ジンを中心にする
・スポーツドリンクのんで水分補給しろ
ってかいてあったよ。

ウィスキーとかブランデーは、添加物とかの不純物が多くて、悪酔いしやすいらしい。
115呑んべぇさん:2011/11/17(木) 04:01:36.19
二日酔いの原因はアルコールを分解した段階での生成物。
ウンコとして排出してしまえば、基本的に二日酔いにはならない。
深酒した翌日のウンコ、臭いもんなー。
別の言い方をすれば、ウンコさえすればOKだ。

116呑んべぇさん:2011/11/17(木) 08:19:04.64
でも上から下からゲーゲーピーピーしても苦しいだけでちっとも良くならないぞ
117呑んべぇさん:2011/11/17(木) 09:26:51.28
ウンコ 対 ウコン
118呑んべぇさん:2011/11/17(木) 19:58:32.03
俺はオナニーすると2日酔いしないな。
2日酔いする時は毎回オナニーせずに翌朝を迎えたとき
119呑んべぇさん:2011/11/22(火) 22:28:42.25
>>115
朝一でうんこしたけどダメだったぞ
120呑んべぇさん:2011/11/22(火) 22:49:20.26
ξミヽ(・∀・)ノξウンコー
121呑んべぇさん:2011/11/23(水) 15:42:30.99
飲み放題の飲み会から帰って来たら、泥酔状態にならないうちに吐く。

122呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:46:10.64
俺は酒飲む前にグロンサンゴールドと炒り黒豆、黒ゴマを食べているからか
ここ最近は特に酷い二日酔いになってない
日常的にビタミンB群のサプリも摂っているのも関係しているかも
123呑んべぇさん:2011/11/23(水) 23:35:57.17
眠くても水呑むことは大事だよね
あとツマミに合わせて酒も呑むみたいな感じで
でも最終的には酒ばっかりすすんじゃうw
124呑んべぇさん:2011/11/24(木) 15:02:01.82
寒くなってきたので、焼酎のお湯割りを飲んでみた。
比較的少量でポカポカいい気分になれる。
寝つきもよく、目覚めも気持ちよかった。
炭酸割りをガブガブ飲むより、こちらの方がいいな。
125呑んべぇさん:2011/12/24(土) 12:35:55.62
age
126呑んべぇさん:2011/12/24(土) 16:21:29.61
とりあえずハイチオールCと頭痛薬は必須
あと胃薬と場合によっては、正露丸(薬草を丸めたやつ)
これを大量の水で飲む。
あとは便秘薬だな
とにかく中身を出せば、最悪の状況からは脱する事が出来る。
ただし頭痛薬は使い過ぎると腎臓の働きが悪く成って身体がむくみ出すから要注意!
これでまず二日酔いには成らないと思う。
127呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:37:07.34
度数の高い酒飲んだ後で日本酒飲んだら水みたいに飲みやすくて
ぐびぐび飲んじゃった。
ちゃんぽんは悪酔いするという説の原因はこれじゃないだろか?
128呑んべぇさん:2011/12/30(金) 23:22:29.33
水、水
129呑んべぇさん:2012/01/01(日) 13:07:41.08
居酒屋って、夜になると水が有料になるな。

ランチタイムのときは、水とか麦茶とか無料なのに。

夜も無料にしろよ。
130呑んべぇさん:2012/01/01(日) 15:32:30.93
>>129
よく知らんけど、水が無料の国は珍しいんでしょ?

俺もラスベガスで大量の水を買い込んだ覚えがあるよん。
131呑んべぇさん:2012/01/01(日) 19:07:00.58
そんな店あるのか 自分は有料の店行った時ないな
ってか居酒屋って基本夜からじゃないの?

烏龍茶無料の店ならよく行くが
132呑んべぇさん:2012/01/01(日) 22:22:49.38
昼にランチやってる居酒屋もわりとあるね。
んで一旦閉めて夕方から再開とか。
133呑んべぇさん:2012/01/15(日) 16:12:19.02
柿を食べる。
干し柿でもおK。
柿なますをつまみしてに飲む。
134呑んべぇさん:2012/01/20(金) 23:06:39.03
>>129
会計後に誰かが立ち上がれなくなってて、水を貰ったことは何度もあるけど
料金請求されたことはないな。
135呑んべぇさん:2012/02/05(日) 00:28:08.00
ん?
136呑んべぇさん:2012/03/06(火) 01:39:28.51
GJ
137呑んべぇさん:2012/03/06(火) 16:15:05.10
age
138呑んべぇさん:2012/03/06(火) 19:37:22.55
朝飲んだのが今来てる気分ワリー、はきそう
139呑んべぇさん:2012/03/06(火) 19:39:49.53
深く呼吸すると少しいい
140呑んべぇさん:2012/03/06(火) 19:45:28.69
明日仕事だが、明朝までには良くなるだろう、自分で納得
141呑んべぇさん:2012/03/06(火) 22:56:40.95
急速に改善しますた 時間が経てば大丈夫だった
142呑んべぇさん:2012/03/06(火) 22:59:33.03
って言うかスレ違いだった、ゴメソ
143呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:07:18.22
エスプレッソかコーヒーのんで寝ればおk
それで二日酔いになるようなら別の方法を考えよう。
コーヒー屋が閉まる前に飲み屋出ればおk
遅くまでやてるカフェなんかチェックしとくといい
ちょっとコーヒーでも飲んで帰りませんか?
144呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:08:02.29
それコーヒー屋のじゃないとダメなの?
145呑んべぇさん:2012/03/11(日) 05:42:32.84
缶コーヒーはきかない気がした
インスタントでも効くはず やったことないけど
自分でいれるより買った方が早いし便利だからね
146呑んべぇさん:2012/03/28(水) 22:38:38.40
飲んだ後 吐きそうなぐらい水飲んで寝たら 翌朝スッキリだった
これまた以外 尿意で起きたけどもw
147呑んべぇさん:2012/05/12(土) 04:16:38.20
二日酔いってその日の体調次第で少量でもなるよね。
148呑んべぇさん:2012/05/17(木) 08:31:11.63
グレープフルーツを飲んだ後に摂るようにしたら二日酔いしなくなった。
ビタミンCのチカラ恐るべし。
149呑んべぇさん:2012/05/18(金) 00:06:25.99
大量の水とハイチオールし〜三錠のめば、二日酔いなど絶対にならん
150呑んべぇさん:2012/05/24(木) 18:02:25.98
つまみにチーズを食べる
151呑んべぇさん:2012/06/10(日) 10:35:48.24
リングルアイビーを朝方飲んだら頭痛からは解放された!
152呑んべぇさん:2012/06/10(日) 15:10:23.75
頭痛だったらロキソニン効かないかな?
153呑んべぇさん:2012/06/10(日) 17:54:24.80
酒を飲まない
それに尽きるだろJK
154呑んべぇさん:2012/06/10(日) 18:14:39.44
飲んでならない方法を聞いてるんだろう。
キサマは馬鹿か
155呑んべぇさん:2012/06/10(日) 18:48:02.69
ターメリックたっぷりのカレーを昼に食っておくといいよ。
156呑んべぇさん:2012/06/10(日) 19:02:22.68
カレーは家で喰うから昼は無理じゃね。
営業マンとかカレーの臭いプンプンさせてできないだろう。
宿酔いはなぁ、マジなった事ないからわからない。
157呑んべぇさん:2012/06/10(日) 19:27:47.76
カレーの中で酔いに効くのだけ抽出できないもんか
158呑んべぇさん:2012/06/11(月) 17:13:22.10
迎え酒JK
159呑んべぇさん:2012/06/11(月) 19:46:20.88
このPDFにはベンゾジアゼピン系の薬を飲むって
書いてあるけど、ベンゾって安定剤だよね
いいのかな
http://medt00lz.s59.xrea.com/alcohol/alcohol.pdf
160呑んべぇさん:2012/06/12(火) 23:17:41.11
ツマミで油っこいねのを食べすぎると吐くことが多いいな。
大根サラダなんかが、相性がよい。

ターメリックのサプリは456から通販で買ったけど、「ウ○ンの力」よりもねコスパがとてもよいぞ。
161呑んべぇさん:2012/06/12(火) 23:24:14.08
ツマミで油っこいのを食べすぎると吐くことが多いな。
大根サラダなんかが、相性がよい。

ターメリックのサプリは「456」から通販で買ったけど、「ウ○ンの力」よりもコスパがとても良いぞ。

「ウ○ンの力」はターメリック30mgなのに、アメリカのターメリックサプリは一粒500mgだったりする。


162呑んべぇさん:2012/07/22(日) 02:40:34.35
薬局に売ってるLシステイン剤を飲まなくなってから酔いやすくなったかも
また飲もうかな
163呑んべぇさん:2012/07/22(日) 05:03:22.11
ハイチオールCとヘパリーゼのコンボが効くかな
グリチロンが処方箋薬になってしまったことが悔やまれる
164呑んべぇさん:2012/07/22(日) 06:50:05.44
昼御飯に豚肉料理を食べて、16時くらいにヘパリーゼとDHCの乾杯パワーを飲む。飲む前に牛乳を飲んで、飲んでる途中にガロールAの錠剤を2回ほど飲む
俺は、これで二日酔いにならない
165呑んべぇさん:2012/07/22(日) 09:41:03.02
まぁカレー食った方いいのかもね 食うのキツイ時もあるが
166呑んべぇさん:2012/07/23(月) 03:28:37.40
いや、カレーの中の効くスパイスってのがウコンだから・・・
167呑んべぇさん:2012/07/25(水) 12:23:10.43
二日酔いの頭痛に頭痛薬を飲んでる人いる?
胃薬は抵抗なく飲めるが頭痛薬は抵抗がある。
168呑んべぇさん:2012/07/25(水) 13:05:45.62
>>1




 節 度 を 持 て




169呑んべぇさん:2012/07/27(金) 15:39:52.02
>>167
頭痛薬ロキソニンなら痛み止め+解熱効果もあるからな
使いたくないのは分かるが、あんまりにも辛いなら薬使った方がいいと思ふ
まぁアルコールと合わせちゃダメ!っていう薬もあるから注意書きはよく読むべきだが
170呑んべぇさん:2012/08/18(土) 13:19:15.87
>>169
亀ですがありがとう
今まさに二日酔いで頭痛orz
でも胃ももたれているから頭痛薬飲んだら気持ち悪くならないのだろうか…
171呑んべぇさん:2012/08/30(木) 23:57:12.24
明日は月末。
ジントニを6杯も飲んで、明日朝5時台から犬の散歩がある私に、どなたか良き仕事のアドバイスを下さいませ。
今から寝ます。『ウコンの力super』は飲みました。
172呑んべぇさん:2012/11/21(水) 00:29:51.18
>>164
これは効きそうだな
173呑んべぇさん:2012/11/21(水) 01:59:10.86
>>167
頭痛薬を飲むのは基本だろw
あとはハイチオールcを大量に飲む。

ま、出すもの出せば一気に楽になるけどなw
174呑んべぇさん:2012/12/08(土) 08:53:57.15
キョークルミン恐るべし、ウ○ンの力は糞だな
この手のサプリで初めて感謝のメールを送りたくなった
175呑んべぇさん:2012/12/09(日) 14:33:34.96
まあ飲み過ぎたら何やっても無意味だけどなw
176呑んべぇさん:2012/12/10(月) 02:09:35.37
それをなんとかしてくれ
177呑んべぇさん:2012/12/10(月) 18:31:29.94
>>176
一番簡単確実なのは、病院に行って点滴を受ける事。
ただし医者から怒られるのは覚悟する事w
178呑んべぇさん:2012/12/10(月) 20:24:38.64
既出かもですが、普段飲みつけてる酒を飲む、体調の良い時だけ飲む、ツマミを食べながら飲むくらいかな。
二日酔いになってしまったら水飲んで、何でも良いから食べて(味噌汁でも良い)ウンコする。
二日酔いにはウンコがホントに効く。
179呑んべぇさん:2012/12/16(日) 21:44:20.79
とりあえずこれだけやってだめなら飲みすぎだろ

事前、飲んだ後
牛乳
ヘパリーゼ
ハイチオールC(L-システイン)
シジミの味噌汁

翌朝
ポカリ
カレー
ソルマック
正露丸
180呑んべぇさん:2012/12/16(日) 22:35:47.26
>>179
翌朝のカレーって、食える?食える時点で二日酔いではない気がw
181呑んべぇさん:2012/12/16(日) 22:59:46.79
>>180
確かに。

カレースープかカップヌードルカレーの汁だね
182呑んべぇさん:2012/12/17(月) 11:58:27.38
素直にうこんドリンクとかの方が良くね?
183呑んべぇさん:2012/12/18(火) 06:47:10.30
ウコンはいろいろ言われてる。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1615

良いと言ってるのは、サプリ業者とアフィばっかのような…
184呑んべぇさん:2012/12/20(木) 17:54:33.38
だってカレーが良いっていうのはターメリックがはいってるからだろ?
ターメリックとウコンは同じものじゃん。
185呑んべぇさん:2013/01/06(日) 00:34:43.33
OS-1を飲む前に半分250ml、寝る前に250mlで無敵だわ
ベロンベロンの時は飲み忘れるけどそれでもあんまり残らないな
186呑んべぇさん:2013/01/06(日) 03:25:24.70
まずサラダとかを食って気持ち悪さを和らげてからなら、カレーライスも行けなくはない
187呑んべぇさん:2013/04/01(月) 00:48:53.35
すごく飲む人にハイチオールもウコンも効かない。

まぁまぁ飲む人になら効く。


すごく飲む人にも効くのが、飲み終わったあとにポカリを飲む。

ビール3Lぐらいの酒量ならポカリ1L
それ以上なら2L。

飲み終わりにポカリ2L飲んで寝れば次の日はかなり楽。

これは鉄板。間違いない
188呑んべぇさん:2013/04/01(月) 13:08:58.97
腹ん中に有るアルコールの吸収促進しそうで、
なんかおっかないんだけどな>酒後のポカリ
189呑んべぇさん:2013/04/01(月) 15:02:36.52
俺に明日など無い
190呑んべぇさん:2013/04/04(木) 17:58:00.66
寝ゲロとか胃が受け付けないレベルだと吐き続けて合い間に薬飲んで
時間が立つのを待つしかない。
191呑んべぇさん:2013/04/04(木) 19:04:14.75
バイアグラを飲んでから酒を飲む
192呑んべぇさん:2013/04/04(木) 19:58:30.08
オマエラ酒代以外に二日酔い対策にいくら使ってんだよ?w
193呑んべぇさん:2013/04/04(木) 21:59:19.79
>>191
それ死ねるって聞いた
194呑んべぇさん:2013/04/06(土) 13:04:00.72
こんな二日酔い対策してる。

【飲む前】
ウコンドリンク
太田胃散など手持ち胃腸薬
昼御飯はしっかり食べる

【飲んだ後】
ウコンドリンク
ソルマック
アイソトニックドリンク
グレープフルーツジュース
バファリン

飲んだ後にグレープフルーツジュース飲むようになってから二日酔いしなくなった。
うんこするのもよく効く。

>>180
そんな貴方に
つ「ちょい食べカレー」
1袋に30gのルーが4つ入ってるよ。
195呑んべぇさん:2013/04/06(土) 13:12:12.50
のまなけry
196呑んべぇさん:2013/04/22(月) 09:30:14.37
ウコンよりウンコ
197呑んべぇさん:2013/05/05(日) 00:38:06.68
カルピス、ヨーグルト、水分。
ウコンサプリなど
198呑んべぇさん:2013/05/07(火) 20:25:37.37
汗をかくのと小便をたくさん出すのが一番
実際飲み会とかでトイレに立つ回数が少ないほど二日酔いになる気がする
飲んだ後に水分大量にとって少しジョギングでもすればいい
本当は風呂がいいんだけど溺死されると困るんでお勧めはしない
199呑んべぇさん:2013/05/21(火) 21:07:12.97
>>198
飲んで走ったら心臓に負担が掛かるだろ。怖すぎるわ。
200呑んべぇさん:2013/05/24(金) 00:10:23.77
白湯がいいよ

飲んだ後に、白湯ににがりを2〜3滴たらしたのを飲む
私の場合は4〜5杯は飲むかな。

ワイン1本くらいならそれでOK、二日酔いなし。

もっといいのは、飲む時に酒ににがりを1〜2滴たらして飲む。
入れないよりは酔いが軽くすむよ。
そして後で白湯も飲む。

夜中に目が覚めた時に喉が渇いてたら白湯を飲む。
冷たい水とかお茶よりずっといいよ。
お試しあれ。
201呑んべぇさん:2013/05/31(金) 21:49:58.31
翌日が休みだったらある程度抜けるまで水でも飲みつつ起きてる
202呑んべぇさん:2013/06/01(土) 02:32:40.20
ガキじゃないんだから体調管理して
その日の体調で飲む量を加減すれば二日酔いになんてならない
それでもどうしてもなるっていうんならそれはもう体質か肝機能低下しているかだよ
アルコールは摂取しない方がいい
そしてとりあえず病院に行って検査してこい
203呑んべぇさん:2013/06/03(月) 22:29:24.52
出かける前に

トマトジュース
栄養ドリンク
牛乳
Lーシステイン
蜆エキス

で大丈夫だったのに、
この前の店はチューハイ×2、梅酒で惨敗。
つうか、こんなにひどい2日酔い初めて。
どうもワケワカラン焼酎使ってる店行くとだめらしい。

カクテルとかハイボールとかなら上記のことしなくてもそこまで酷くはならないのに。
204渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/23(月) 21:19:32.73
蒸留酒(焼酎、ウィスキー、ブランデー、ウォッカなど)を飲んでから、日本酒、ワイン、梅酒などを飲むと、間違いなく二日酔いになるよ(僕の経験)。
205呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:25:57.70
ならない人は本当ならないんだよなぁ
残念な事に俺は重度の二日酔い持ちなのだが
206呑んべぇさん:2013/10/01(火) 15:37:13.81
お願いしますみずを下さいキンキンに冷えた水を下さい
207呑んべぇさん:2013/10/01(火) 16:01:18.50
おい!そのガリガリ君よこせい!
208呑んべぇさん:2013/10/01(火) 16:12:10.70
そんくらい自分で買えやバカヤロー(゚Д゚#)
209呑んべぇさん:2013/10/10(木) 20:00:36.89
「許してにゃん♪」
210呑んべぇさん:2013/11/04(月) 19:06:54.54
オレは酒の銘柄と原料を確認してから飲むよ。どの酒でも基本的には原料が少ないほど良い酒。保存料とか糖類とか余計な物が悪酔いさせる。日本酒なら醸造アルコール入りまでにしとけば余程ガブ飲みしない限り平気。
あと、体質に合わない酒を知る。もう、これは経験してくしかないが…
オレは赤ワインが 合わないから絶対に飲まない。
割もの系は店内を見て焼酎の種類を見極めてから。4リットル系の安焼酎は危険度高いから、宝以下なら飲まない。
駅近くとかの安い店は瓶ビールだけにしといた方が無難。ハイボールとか割ものに何を使ってるかわからないし。
飲み過ぎたときはロキソニン飲んで、ポカリをがぶ飲み。
たしか、2.7倍に水で薄めると体の浸透圧に一番近くなるとか。
基本的にションベンで強制排出するしかないからね。
残念ながら汗でのアルコール排出は出来ないらしいんで、風呂、サウナは体内の水分を減らす自殺行為だそう。
211呑んべぇさん:2013/11/04(月) 21:43:47.81
ターメリックをスプーン一杯飲んでから呑む
212呑んべぇさん:2013/11/16(土) 23:38:03.16
酒飲んだ量と同じだけの水分取る
例えば、種類とはず、酒1リットルに
水1リットル
またスポーツドリンク
これでかなり和らぐ!
まぁ飲み過ぎないのが1番だけどね
出来ません(笑)
213呑んべぇさん:2013/11/19(火) 20:07:59.05
飲み物では
スポーツドリンク
グレープフルーツジュース
しじみの味噌汁
トマトジュース
ハチミツ入りの冷たい水

食べ物では
ウコン(カレー)
※但し、吸収効率悪いので
大豆製品(=納豆、豆腐、豆乳、枝豆、味噌とか)
(=レチシン)などと併用しないと
あまり効果ないらしい・・・。

にんにく

梅干し
アロエ

が良いらしい・・・。


http://hutukayoi.zouri.jp/

↑ここに書いてあった。
214呑んべぇさん:2013/11/20(水) 17:37:06.51
飲み過ぎたらきつい臭いのゲロが出そうな食べ物ばっかりだな
215呑んべぇさん:2013/11/20(水) 20:02:25.26
マジレスすると呑んだ後10時間以上眠る。二日酔いの原因は睡眠不足だからな
216呑んべぇさん:2013/11/20(水) 22:15:15.28
>>25,26の
たんぱく質を腸内悪玉菌がアンモニアに変えてしまい肝臓に負担をかけてしまう

予め呑む予定の数日前から腸内環境を整えないと
二日酔いだけでなく、身体からアンモニア臭が放出されるのか?
217呑んべぇさん:2013/11/23(土) 09:39:45.02
水と塩だけで十分!
218呑んべぇさん:2013/11/26(火) 10:28:39.00
ポカリスエットは本当に効くね。

いおんさぷらい
219呑んべぇさん:2013/12/02(月) 23:43:50.77
10錠入りのシートタイプのヘパリーゼ買ってきた。
これとハイチオールCを併用したら神
220呑んべぇさん:2013/12/05(木) 01:34:38.40
ヘパリーゼって効くの?
この前飲む前にドリンクのほう飲んだけど
結局二日酔いになった。
221呑んべぇさん:2013/12/05(木) 01:52:24.30
二日酔い防止についてネットで調べたら
紹介しているサイトがいくつか見つかるんだけど
言ってることがそれぞれ違ったりするんだよなw
一体何が正しいのか。
222呑んべぇさん:2013/12/06(金) 00:15:15.48
常に変化する体調ってもんがあるだろ
ネットに聞く前に自分の体に聞くんだよ
223呑んべぇさん:2013/12/06(金) 00:47:09.33
空腹で飲まない
塩分あるものをくいながら飲む
これだけで全然違う
224呑んべぇさん:2013/12/07(土) 00:37:14.98
くそー!久々にカキコにうっかり騙された
イオンサプライ飲んだら回るまわるw
225呑んべぇさん:2013/12/09(月) 09:15:09.87
>>224
急激にアルコールが吸収されちゃうからね、そりゃまわるさw
226呑んべぇさん:2013/12/11(水) 01:46:52.88
同じ酒を、同じ量飲んだ時、
吐いたり・二日酔になるときと、軽い二日酔ですむ時がある。

ツマミが原因だった。ツマミの種類は大切です。
227呑んべぇさん:2013/12/11(水) 03:38:09.54
だな。
後は食べながら飲むこと大事。
228呑んべぇさん:2014/01/04(土) 17:42:30.03
今の所、スパリブ最強。
229呑んべぇさん:2014/01/27(月) 00:23:58.08
飲む前にウコン2本のんで
寝る前に頭痛薬。これ最強
230呑んべぇさん:2014/01/27(月) 08:20:54.98
ウコンはウンコじゃないと理解してるが瞬間的にウンコと読んでしまう
231呑んべぇさん:2014/03/14(金) 20:56:37.66
今自宅で軽い二日酔いに苦しんでる(なぜこの時間に?とかは聞かないで)
そういえば何も食べずに飲んでいた。吐き気が収まっても数十分後にまた来るのは何の周期だろう
もう長いこと二日酔いなってなかったので、あろうことかブラックコーヒー飲んでしばらくして吐いてしまったw
吐き気が収まって空腹がひどくならないうちに薬局行って薬とかゼリーとか買って来ようと思うんだけど
吐き気止めってサクロンみたいなのでいいの?
232呑んべぇさん:2014/03/14(金) 21:00:02.00
こんな時間に酒飲みすぎで吐き気がするので薬どれがいいかと店員さんに聞きづらいので…
(飲んだのは昼間)
233呑んべぇさん:2014/03/14(金) 21:34:33.29
結局パンシロン買いました
治って来てる感じもするけど店が閉まってからぶり返すと大変なので。
お騒がせしました
234呑んべぇさん:2014/03/14(金) 22:36:48.69
薬飲んで以降もう吐き気しなくなったので、さっき一緒に買ってきた「しじみ70個分のちから」の味噌汁飲む
健康ってありがたいね…としみじみしじみを味わう
235呑んべぇさん:2014/03/14(金) 23:28:37.62
これがスレタイに一番正解


201 :呑んべぇさん:2013/05/31(金) 21:49:58.31
翌日が休みだったらある程度抜けるまで水でも飲みつつ起きてる














水のみに炒ってくる
236呑んべぇさん:2014/03/15(土) 08:28:00.51
4年ぶりの二日酔いをきっかけに禁酒しようかな
最近飲み過ぎ食べ過ぎで太ってた。ベストより8kgも…二日酔いで4kg痩せた話羨ましい…
237呑んべぇさん:2014/03/21(金) 19:30:28.75
適量を守ること
おおざっぱに言ってアルコール量が体重の数字の半分ミリリットルが目安

40になったとたん飲みすぎると翌日血圧が高くなって
目まいはするし頭は痛いしでいいことねえや

エビオスを常用しおやつは毎日ヨーグルトと
腸内環境はいいほうなのだが

ウコン(ターメリック)は肝臓にきついから常用したらあかんで
238呑んべぇさん:2014/03/23(日) 08:18:36.03
空腹で呑むと二日酔いになる。 つまみを沢山食べながら呑むと
必ず吐くので、二日酔いにはならない。
239呑んべぇさん:2014/03/24(月) 03:53:13.04
噂のミラグレーン錠見つけたので購入して試してみたが。。。
そんなに凄いかこれ?
ほぼ酔わないなど肯定的な感想を多数見たけどそんな事ないし。
今のとこ薬局のヘパリーゼドリンク最強
240呑んべぇさん:2014/03/24(月) 19:10:57.22
蒸留酒を適量飲む
それだけ
241呑んべぇさん:2014/03/25(火) 03:49:18.43
何時も愛飲してるタカラカップは飲み過ぎると酷い二日酔いになるけど
ヘネシーを同じ量飲んだ翌日は二日酔いにならなかった。
242呑んべぇさん:2014/05/08(木) 13:52:13.53 ID:l6pyNHSv
アフターラックって試した人いる?どうなのこれ?
243呑んべぇさん:2014/07/09(水) 10:59:14.82 ID:wshsfULo
誰か強力グットA錠を試してみてくれ
値段高すぎてなんか怖い
244呑んべぇさん:2014/07/09(水) 17:14:33.58 ID:9Afjp7Df
寝る前に水をコップ1杯
245呑んべぇさん:2014/08/11(月) 17:39:12.16 ID:H/6b8RG9
二日酔い治せても鬱な気分は治らん
246呑んべぇさん:2014/10/09(木) 03:37:18.77 ID:JR6k7LJm
ウコンは流石に効くな
肝臓を無理矢理働かせるだけだから定期的に飲むのは絶対厳禁だが

あとはとにかく水分を取る事だな
ただ水だけがぶ飲みしても小便で出てしまうから塩分(できれば味噌汁を一杯)と一緒に
247呑んべぇさん:2014/11/19(水) 13:27:19.39 ID:wncbWczH
二日酔いで頭痛なる人はそれは体内の水分が不足してのものとアセトアルデヒドの所為だから
とにかくスポーツドリンク飲め
ポカリよりクエン酸とかも入ってるアクエリアスの方が良いよ
あと出来たら粉で用意しておいて通常より二倍薄めて飲め
248呑んべぇさん:2015/01/10(土) 10:10:17.27 ID:Pst0yShS
.
249呑んべぇさん:2015/02/03(火) 22:01:17.73 ID:2vKRFckl
二日酔い、気分悪さや頭痛の正体は


脳梗塞


アルコールを分解するのに水分を消費するので
血がドロドロになって血栓が出来やすくなり
脳の血管に詰まって酸素ブドウ糖が供給されなくなり
脳細胞が死ぬ、記憶が飛んだりするのもこれ

水分補給と、アルコールの分解能力を酷使しないよう
スローペースで飲む、つまみも適宜食べる

>>247
市販スポーツドリンクは味薄いと言われないよう濃くしてあるんだよね
液体でも倍に割ればちょうどいいはず、味はあれだけど
250呑んべぇさん:2015/02/18(水) 10:00:31.61 ID:KdU4DfhZ
うー

今戦闘中…
251呑んべぇさん:2015/02/22(日) 19:55:26.86 ID:m0lrdqff
二日酔いよりアル鬱の方が酷い
252呑んべぇさん:2015/02/22(日) 20:43:31.80 ID:m0lrdqff
二日酔いよりアル鬱の方が酷い
253呑んべぇさん
(´・ω・`)